【グノー】オペラ総合スレ 第6幕【プッチーニ】at CLASSICAL
【グノー】オペラ総合スレ 第6幕【プッチーニ】 - 暇つぶし2ch100:名無しの笛の踊り
18/02/06 19:40:02.90 8UlPxuV0.net
初歩的な質問で申し訳ないのですが質問させてください。
オペラにおいても、歌曲においても素晴らしい作品を書いた作曲家が少ないのは何故なのでしょうか?
モーツァルト、ムソルグスキー、ヤナーチェク、Rシュトラウス、シェーンベルク、ベルク、
ドビュッシー、ショスタコーヴィチ、ブリテン、ヘンツェ、ライマン、シャリーノくらいしか思い浮かびません
ハイドン、シューベルト、シューマン、ヴォルフは歌曲は素晴らしいが、オペラは今一つ、
ドニゼッティ、ベッリーニ、ヴァーグナー、ヴェルディ、プッチーニはその逆です

101:名無しの笛の踊り
18/02/07 05:45:29.76 oqbGCoQn.net
知らんがな

102:名無しの笛の踊り
18/02/07 07:51:01.16 FL6i3Ue4.net
新手の荒らし

103:名無しの笛の踊り
18/02/07 18:08:14.53 vorNTxah.net
ドヴォルザークは?

104:名無しの笛の踊り
18/02/07 18:09:01.66 vorNTxah.net
フォーレもペネロープ(ペネロペ)って隠れた名作オペラ書いてるよ

105:名無しの笛の踊り
18/02/08 10:55:41.43 06iLonlP.net
ベッリーニとドニゼッティにはとても良い歌曲があります。ソプラノやテノールのリサイタルでは定番の曲目です。ベルカントの技巧が優れた歌手は必ず歌います。
ワーグナーだって大変有名な5つの歌曲が有り、コンサートで頻繁に取り上げられている。

106:名無しの笛の踊り
18/02/08 13:22:39.36 RXY64yff.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
スレリンク(bouhan板)

107:名無しの笛の踊り
18/02/08 18:19:49.68 nWZf9inf.net
>>106
死ね!!!キチガイが!!!

108:名無しの笛の踊り
18/02/08 21:06:47.95 WvjtEBJw.net
今年のザルツブルグでアイネムの「審判」
R・シュトラウスの残り香のような音楽
まーチェコは帝国の裏庭みたいなものだし
しかし同じ原作でもデンマークのルーデンスが曲つけるとおそ松さんみたいなシュールギャグになっちゃう不思議w

109:名無しの笛の踊り
18/02/11 18:10:44.08 YGkVuRuJ.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
カウンターテノールによるカルメンってあるのかな?と思って検索したらあった件(ハバネラだけだけど)

110:名無しの笛の踊り
18/02/12 09:27:51.85 /YIuDLN3.net
URLリンク(www.youtube.com)
東響が5月に取り上げるオペラ「白薔薇」
テーマは重いけれど、音楽は心地よくさらさらと流れていい曲だねえ

111:名無しの笛の踊り
18/02/14 05:49:20.00 oITFCiTv.net
札幌の新しいホールでアイーダ
URLリンク(www.sapporo-community-plaza.jp)

112:名無しの笛の踊り
18/02/17 21:40:54.69 iwbO5Vcn.net
宇野昌磨選手のフリーでのトゥーランドット、
誰も寝てはならぬ あの歌声はホセ・カレーラスだから、アランロンバールの指揮でカバリェが題名役でフレーニがリューを担っている録音だね。

113:名無しの笛の踊り
18/02/18 06:54:02.45 hHdrA22h.net
音友の写真
カウフマン肥えたなw
容姿が一番の売りだったのに...

114:名無しの笛の踊り
18/02/18 20:21:57.13 Jstt2bL5.net
>>112
手持ちのベストクラシック100(EMI)に入ってるヴァージョンだと思った
カレーラスだったのか

115:名無しの笛の踊り
18/02/18 20:25:45.13 j82l9+6B.net
カバちゃんはいい歌手なのに体型ばかりネタにされるのが辛い

116:名無しの笛の踊り
18/02/19 22:03:52.42 gRYyU7lNc
どなたかMETライブビューイング「トスカ」ごらんになった方いませんか?
グリゴーロのカヴァラドッシ、どうなんでしょうね。
ロールデビューとのことですが。これもライブビュー「ロメジュリ」の
時は結構いいかなって思ったんですが…生で聴いてみないと判断はできませんが
スピントがかった役になって来ると魅力半減かな?
どなたかテノールに詳しい方のコメントお待ちします。

117:名無しの笛の踊り
18/02/24 20:19:04.26 GEoP9i0E.net
イドメネオがすこな人いる?
モーツァルトの最良の作品ではないけれど、高貴で洗練されていていいよね

118:名無しの笛の踊り
18/02/24 20:32:42.24 beh2g8O+.net
>>117
MET Live in HDで見たけど面白いよね
悪役の姫がやり過ぎなくらいの演技で好きだった
エルザ ヴァンデンヒーヴァー

119:名無しの笛の踊り
18/02/25 08:47:36.61 kl2mN6Cc.net
俺もイドメデオはすこだな

120:名無しの笛の踊り
18/02/25 08:49:37.09 2sbaHrE4.net
イドメネオはモーツァルトが台本にかなり共感してたらしいね
父親に訳もわからず厳しく拒絶される息子が出てくるから

121:名無しの笛の踊り
18/02/25 12:33:30.76 vnd2DktQ.net
マッチ

122:名無しの笛の踊り
18/02/25 22:37:11.31 mA2K6TIq.net
クラシックの迷宮で戸田邦雄の「あけみ」後半放送してたけど
なかなかの佳作。ヴェリズモな題材とか早すぎた作品とも思った。
同じ迷宮で放送された「使徒パウロ」と同じ12音なのに印象が違う。

123:名無しの笛の踊り
18/02/26 08:35:47.89 Iv1+Ho16.net
>>117
一時期ハマってた時あるよ
R・シュトラウスが再構成した怪ver
ドイツ語版にフランス語版のCDあったりする

124:名無しの笛の踊り
18/03/03 19:44:46.61 frM4n66i.net
URLリンク(www.youtube.com)
ムソルグスキーのサランボーを調べていたら、こんなの見つけた
曲は普通だなあ……

125:名無しの笛の踊り
18/03/04 10:29:00.19 nNnvzxhc.net
BSプレミアムでやってる刑事モース:オックスフォード事件簿見てる人いる?
主人公がオペラ好きの設定

126:名無しの笛の踊り
18/03/04 15:27:21.80 3uYhke9z.net
珍しくもない

127:名無しの笛の踊り
18/03/04 16:55:11.69 aHVUPtyY.net
>>109
十数年前に日本の舞台上演でそんなのあったな。
女子校なのに女装したCTが紛れ込んで教師のホセを誘惑とか色々アレだった。
アレだが面白かったw

128:名無しの笛の踊り
18/03/05 18:17:00.55 C0hnjtmT.net
URLリンク(www.youtube.com)
オペラスレなのに器楽曲で申し訳ないが
これ面白いよ
この女性を主人公に据えて、オペラにしたら面白そう

129:名無しの笛の踊り
18/03/05 18:43:50.92 qrlyOvid.net
バート・ランカスターがペラキチで、認知症に鳴るまではメトの常連だったという

130:名無しの笛の踊り
18/03/05 20:20:49.44 GHhpow31.net
>>129
もう35年前くらいの「音楽の友」にバート・ランカスターのオペラ批評が数回に渡り掲載されていたな・・・。

131:名無しの笛の踊り
18/03/06 23:41:11.00 27Cmq9WDM
バート氏もレオンタイン・プライスとコレッリのアイーダとか
聴いた口ですかね?METライブビューイングの愛の妙薬でイタリア料理家が
出てきて。16歳の時、旧METで観たの~という話をしていた。
かつては黒人ソプラノといえばアイーダ、、、だったそうだけど。
プレティ・イェンデはアディーナで登場。時代は変わった。

132:名無しの笛の踊り
18/03/06 23:42:40.59 mcUvy6K3.net
youtubeでカウンターテナーのアンドレアス・ショルのオンブラマイフとフローマイティア―を聞いてすごく気に入った
他のカウンターテナーでアンドレアス・ショルの歌声に近い人っていますか? 
大声を張り上げたり派手にビブラート利かせるような歌い方ではなく、静かな感じで綺麗な声の人の歌が聴きたいです。
あと、カウンターテナーと他のパートの二重奏で良いのあったら教えてほしいです
カウンターテナーとソプラノとか、カンターテナーとテナーとか。

133:名無しの笛の踊り
18/03/08 04:59:17.13 pv2fZj0h.net
>>132
Tears
正確に覚えましょう

134:名無しの笛の踊り
18/03/08 17:49:06.20 xtGZnXTv.net
【完全な詐欺】払い戻しは一切しない
お詫びにプログラムを配るそうだ
こいつ、いい加減に逮捕しろよ
実は前からこの状態だったのを聖路加のヤブ医者が見逃してただけなんじゃねえのか?
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVI
「子どもと魔法」小澤征爾氏からデリック・イノウエ氏への
指揮者変更のお知らせ|ニュース|ロームシアター京都
URLリンク(rohmtheatrekyoto.jp)
ラヴェル:歌劇「子どもと魔法」を指揮する予定でした小澤征爾氏(小澤征爾音楽塾塾長・音楽監督)が、
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVIの全公演を降板することになりました。
また、3月13日(火)の「子どものためのオペラ」での“お話”も、同じく降板いたします。
小澤氏は病院で検査を受けた結果、
3月2日(金)に「大動脈弁狭窄症」であることがわかり、主治医より、精密検査と治療のため約1ヶ月の入院を要するという診断を受け、治療に専念することにいたしました。
なお、指揮者変更によるチケットの払い戻しはございません。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
些少ながらお詫びといたしまして、ご来場の皆様には、販売を予定しておりました公式プログラム(2,000円相当)をお渡しさせていただきます。
【岡田正人医師のコメント】
小澤さんは、消化器系の検査では大きな問題はありませんでしたが、循環器系の検査で大動脈弁狭窄症の進行が認められました。
実際に治療を行い退院するまでに1ヵ月程を要しますが、小澤さんは今後の活動のため体力が落ちないように入院中のリハビリにも積極的に取り組んでいます。
治療が一段落し暖かくなる頃には、体力も回復し音楽活動を再開できると考えます。
聖路加国際病院
岡田正人
【小澤征爾塾長・音楽監督のコメント】
この度は、「子どもと魔法」の指揮をできなくなってしまって、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。心から深くお詫び申し上げます。
また皆様の前で指揮をするためにも、今は治療に専念し、体力の回復に励みたいと思っております。
皆様には、私のたくさんの想いが詰まったこのプロジェクトの成果を、心から楽しんでもらえたら本当に嬉しいです。
小澤征爾

135:名無しの笛の踊り
18/03/08 22:48:26.26 HhC4JhOw.net
その程度じゃ、海外だって払い戻しなんてしないよ。

136:名無しの笛の踊り
18/03/09 12:50:34.67 inqK9phab
これだよ
最高。
感動。
URLリンク(www.youtube.com)

137:名無しの笛の踊り
18/03/10 06:14:15.45 /VJ8nXzX.net
オペラの指揮者なんて誰でも良いよね
歌手と演出が良ければ問題ない
指揮者は職人的にやるべきことやってくれればそれで良い

138:名無しの笛の踊り
18/03/10 07:37:11.68 U3BftDP5.net
そうやって指揮者を軽視するようになって、演出家が威張るようになって
実際はオペラがつまらなくなったな。

139:名無しの笛の踊り
18/03/11 09:00:40.64 y+yYJ7El.net
ロック魔笛
URLリンク(www.operaupclose.com)
日本でもロックフィガロあったが

140:名無しの笛の踊り
18/03/12 22:02:59.60 0KWk1qRe.net
スペインのオーディション番組で
オランピアのアリアが途中からいきなりヘビメタになってコーヒーフイタw

141:名無しの笛の踊り
18/03/16 18:51:02.16 7DK3apre.net
>138
そうやって、って別に指揮者がそない尊重された時代なんてないねw
オペラじゃ歌手が主役だし昔も今もプリマドンナと指揮者が対立したら大抵は指揮者がクビになる
例外はその指揮者がオペラハウスの芸術監督の場合

142:名無しの笛の踊り
18/03/18 16:08:46.13 1U0gEjQcp
こうもりの名盤で教えて頂きたいのですが
オルロフスキー公爵を女性が演じてるおすすめの名盤はありますでしょうか
カルロス・クライバー盤を買ったんですが、最初に観たのが女性のオルロフスキーだったので違和感を感じてしまって

143:名無しの笛の踊り
18/03/18 16:07:39.79 S26GjSdp.net
大津で野外オペラ
日本の野外でオペラ全曲上演てあったかな
ひたち駅前とかあったきがするが

144:名無しの笛の踊り
18/03/18 16:31:21.13 yMP7wqvx.net
>>141
昔は歌手が好き放題歌ってたのを
トスカニーニが改革したじゃないか

145:名無しの笛の踊り
18/03/18 19:53:04.68 PbN8Ec30x
そのトスカニーニも大歌手を立ててはいたとか…
オペラの制作記者会見で、歌手を真ん中にして自分ははじっこに
座っていたとか。歌手を手駒のように使うといえば
昔、カラヤン、今でも…ムーティなのかなあ。
ザルツブルグのアイーダ。ネトレプコが相手役に自分のダンナを
持ってきたかったけどムーティが許さなかった?とか。

146:名無しの笛の踊り
18/03/19 18:17:32.85 HjuRHfWk.net
URLリンク(www.lamonnaie.be)
見て見て
バーバラ姉貴の蕩児のなりゆきだよ
姉貴がヒロインを歌わないのは残念だけれど、
ヒロインが彼女が見込んだソプラノ(↓動画は下)だけあってよさそうだよ
URLリンク(www.youtube.com)
誰か一緒に聴きに行かない?

147:名無しの笛の踊り
18/03/19 18:34:06.92 5DVtpF1A.net
バーバラ・ハンニガンかっこいいよね
ドキュメンタリーの「マエストラへの道」面白かった

148:名無しの笛の踊り
18/03/20 17:33:30.89 P1mLPiZT.net
DFDやシュライアーやシュトゥッツマンもそうだけれど、
声楽家として素晴らしい才能と実績を持ちながら、
指揮に行きたがる人が多いというのは少しもったいない気がする
歌を存分に聴かせてくれよ!と思う

149:名無しの笛の踊り
18/03/20 21:40:48.84 HfnGWHEV.net
老後の確保でしょ

150:名無しの笛の踊り
18/03/21 08:22:05.40 +Zme40cX.net
指揮者が偉そうにしているのがおかしい

151:名無しの笛の踊り
18/03/21 20:24:05.27 3Cwoj/Eb.net
そらあ喉は衰えていくものだからね。
行進育成するか、劇場に残り演出家やマネージャーへの道へ行くか

152:名無しの笛の踊り
18/03/22 09:08:26.53 q0x2M8LkP
そうなんだよね。
声の変化等で昔得意だった役が出来なくなってしまったり。
大変な仕事、、、

153:名無しの笛の踊り
18/03/22 17:33:55.73 lFRqSx8+.net
URLリンク(www.roh.org.uk)
ボリスだよー
トムリンソン卿が破戒僧なのはもったいない気がする
ボリスやピーメンを歌える人なのに

154:名無しの笛の踊り
18/03/22 17:34:24.52 lFRqSx8+.net
×ボリスだよー
〇ロンドンでボリス・ゴドゥノフだよー

155:名無しの笛の踊り
18/03/22 17:54:07.66 lFRqSx8+.net
URLリンク(www.staatsoper-berlin.de)
2ちゃんねるにもファンの多い豆ちゃんのポッペアだよー

156:名無しの笛の踊り
18/03/23 13:33:33.17 g2qQLd1Z.net
>>91
チューリヒで初演してうよ

157:名無しの笛の踊り
18/03/23 16:21:33.91 D6+nS9PP.net
>>156
ありがとう!

158:名無しの笛の踊り
18/03/23 18:15:15.11 Hs9drTZ4.net
ヴァーグナーのソプラノって、
力強い低音も、輝かしい高音も両方出せないといけないから、
歌手泣かせだと思う
低音が豊かな人は高音がひしゃげてしまい、
高音が出せる人は低音が不安定になってしまう
現役のソプラノで両方とも申し分ないのはステンメとPラングくらい?
フラグスタート、ヴァルナイ、ニルソン、ベーレンス、ジョーンズ、リゲンツァ、デヴォルのような女神たちが規格外だっという事なのかな?

159:名無しの笛の踊り
18/03/23 23:03:04.83 Hs9drTZ4.net
URLリンク(www.youtube.com)
シマノフスキの友達がつくったオペラ
ヴァーグナーとロシアオペラのあいの子という感じでいいよ

160:名無しの笛の踊り
18/03/25 09:58:44.77 JqR3vlia/
>>158
メルベートの評価はどんな感じ?
新国立に良く出てくれている。

161:名無しの笛の踊り
18/03/25 16:53:24.16 FubyG8Sl.net
ジュリオ・リコルディ「秘密のラピータ-盗まれた手桶」
オッフェンバックやメサジェといったフランスのオペレッタ、ライトオペラのような音楽で意外。
ワーグナーのパロもあり。

162:名無しの笛の踊り
18/03/27 17:34:59.22 6eW8x6el.net
>>1
仕事で知り合っただけの関係の同業者で
チケットノルマの出演依頼をしてくるバカは詐欺師と同じ
下手に仕事で繋がってるから断るのに苦労する
同業者にチケットノルマ野郎がいるだけで迷惑
テメエで金稼ぐなり、スポンサーでも見付けて資金が出来てから、テメエの才覚でやりたいことやれや
他人を巻き込むんじゃねえ!
まあ、子供もいるのにいまだにチケットノルマの自主公演ばかり出てるゴミもいるがな

163:名無しの笛の踊り
18/03/29 16:23:03.80 cO5aK1QN.net
ロッシーニのスレが立ってた
ジョアキーノ・ロッシーニ
スレリンク(classical板)

164:名無しの笛の踊り
18/04/01 19:54:07.51 t58YB8D4.net
【急募】ルーマニア語のオペラに自信ニキ
URLリンク(www.youtube.com)
これを聴いて興味を持ったのでルーマニア語のオペラについてご存知の方がいらっしゃったらおながいします
エネスクのオイディプス王はフランス語なので、ルーマニア語のオペラには入れませんでした

165:名無しの笛の踊り
18/04/01 20:25:18.44 +W1IiSK5.net
自分は死んでも独裁システムを維持する官僚を残した
モルティエはオペラ界のスターリンだったのか

166:名無しの笛の踊り
18/04/06 13:59:47.92 T4E8KkyK.net
ラモー 見た? 「この動画は、一部のユーザーに適さない可能性があります。」
URLリンク(www.youtube.com)

167:名無しの笛の踊り
18/04/06 22:15:33.56 lBLy9fL9.net
みんなはロシアオペラだと何が一番すき?
僕は、ホヴァンシチナ!

168:名無しの笛の踊り
18/04/06 22:44:22.59 coj/BunC.net
僕はイェフゲーニィ・オニェーギンだね!

169:名無しの笛の踊り
18/04/07 07:45:54.18 OSh0A4q/.net
ムツェンスク郡のマクベス夫人だな

170:名無しの笛の踊り
18/04/07 12:36:38.14 +Z3JdGWs.net
ベタだけどボリス
別格の傑作

171:名無しの笛の踊り
18/04/07 13:25:08.28 MJ2Oa2DE.net
Fげにいオネエ吟

172:名無しの笛の踊り
18/04/07 14:22:38.27 JwYHO+2v.net
>>170
何故かカラヤン盤が話題に上がらない

173:名無しの笛の踊り
18/04/07 18:08:34.96 OSh0A4q/.net
カラヤンのボリスはザルツブルクのライヴもデッカの録音もいいよ
特にデッカの録音は、ガリーナのマリーナ姫が、
気位が高く美しく、しかし世間知らずで夢みがちな温室育ちのお姫さまそのままで、
メッツォが歌うマリーナとは違った魅力がある
西側でリムスキー=コルサコフ版の演奏というのも、
原典版が主流となった現代ではかえって唯一無二の価値がある

174:名無しの笛の踊り
18/04/07 18:34:06.59 tEji5Bo/.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

175:名無しの笛の踊り
18/04/07 20:38:22.02 omFscFAd.net
あえてのイオランタ
チャイコの優しさが胸にしみるわ

176:名無しの笛の踊り
18/04/08 06:38:09.13 sbY8rDNp.net
炎の天使

177:名無しの笛の踊り
18/04/08 13:42:59.15 wa3ooZHM.net
共産党シンパばかりのスレ

178:名無しの笛の踊り
18/04/08 17:07:22.21 rkTKpEHL.net
が~んば~~ろお~~♪

179:名無しの笛の踊り
18/04/09 13:24:06.61 H6oOmQky.net
イーゴリ公

180:名無しの笛の踊り
18/04/09 17:07:09.78 7M5TWQjy.net
チャイコフスキーなら♠の女王も

181:名無しの笛の踊り
18/04/09 17:25:47.76 7M5TWQjy.net
URLリンク(operabase.com)
フランスの小さな町ボジェで、若手ソプラノの田子雅代さんがトロイの姫君を歌うらしい
よさそう

182:名無しの笛の踊り
18/04/09 20:03:51.66 yDFNB8hX.net
DGGで、ロストロポーヴィチの「トスカ」という奇盤があったがどうなの?

183:名無しの笛の踊り
18/04/10 00:05:55.74 Xz35+oaS.net
>>182
ガリーナ・ヴィシネフスカヤが表題役でフランコ・ボニゾッリがカヴァラドッシを担っている
パリ・オペラ座の録音だね!
二人の個性的な歌唱が聴いて良い意味で面白いと思った。

184:名無しの笛の踊り
18/04/10 10:50:22.70 XKFdrE6N.net
悪役の方が美味しいオペラ、それがトスカ

185:名無しの笛の踊り
18/04/10 12:40:03.20 7y/o/NqV.net
スカルピアは演ってて楽しいだろうなw

186:名無しの笛の踊り
18/04/10 15:34:46.09 UFirV92F.net
ホルスト・シュタインのドイツ語版も良かったな(東独)

187:名無しの笛の踊り
18/04/10 23:05:18.61 qOyG5mgH.net
>>185
2時間ぐらいで早く家に帰れるし

188:名無しの笛の踊り
18/04/15 20:40:13.61 zRE/E1e1.net
エジソン・デニソフの「うたかたの日々」
ボリス・ヴィアンの原作だけどこれ上演してくれる団体っていないかな。
CDはロシア語の組曲版しかないし。
カンブルランがシュトットガルトでレパートリーにしてるけど
日本で上演するなら宣伝美術は岡崎京子の漫画を使ってほしいわ。

189:名無しの笛の踊り
18/04/28 06:29:33.74 2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
HYQJU

190:名無しの笛の踊り
18/04/28 19:34:28.81 Sjm68mrR.net
URLリンク(www.youtube.com)
これいいよ
控えめで優しくたおやかで、愛していない夫からの理不尽なDVに苦しめられ、
兄と再会できて喜びを爆発させる姿が演奏会形式からも伝わってくるジークリンデ

191:名無しの笛の踊り
18/04/29 11:09:01.04 sM3PzNIb.net
日本以外のアジアのオペラ団
香港:フランス物が主流
タイ:創作物やバロック
シンガポール:イタリア系
韓国:オールマイティ

192:名無しの笛の踊り
18/04/29 21:11:03.82 OpxbFAzW.net
タイ王国ではワーグナーも上演されているよ!
ワーグナー協会もあるよ! バンコク在住のヨーロッパ人の実に多いことか・・・。

193:名無しの笛の踊り
18/04/29 21:53:00.19 3tIQ6Afv.net
オペラは曲はいいのあるが、あの金きり声はほんと耳障りだな。
オペラのインストゥルメント、ピアノバージョンが好き。

194:名無しの笛の踊り
18/04/30 09:58:57.91 cL4AtyRv.net
>タイ:創作物
凄く見てみたい
どんな作品なんだろう

195:名無しの笛の踊り
18/04/30 10:11:36.12 cL4AtyRv.net
URLリンク(www.youtube.com)
ググったら出てきた(タイ語ではなく英語だけれど)
なかなかの力作

196:名無しの笛の踊り
18/05/01 18:25:28.72 VyEBJN6P.net
オペラ初心者です。思い切ってブルガリア国立歌劇場「カルメン」のチケット取ってみました…。
10月が楽しみです。初心者として公演までにDVD借りて通しで見た方が良いのでしょうか?

197:名無しの笛の踊り
18/05/01 18:32:23.15 cYsV4hiN.net
事前に予習するとそちらの演奏が焼き付いて、生の演奏を楽しめなくなることがままあるよ
カルメンなら初見でも楽しめるからまっさらな状態で挑むべし

198:名無しの笛の踊り
18/05/01 20:03:46.99 KM14fxZi.net
でもカルメンてチョット長いよね
盗賊になって山に行く所はいつも
持て余す
未だ本当に良い演出を見てないって事かな
185さんが良い演出に出会うことを祈ってます
因みに俺は終幕の闘牛士が次々に現れる所が
一番好きです あの場面はオペラにおける
コーラスの素晴らしさが伝わってきますよ
楽しみにしてね

199:名無しの笛の踊り
18/05/02 02:58:00.79 cTl13lZw.net
ランメルモールのルチアって名作なんですか?
最初がカッコいいのにかっこ良さが続かないですよね

200:名無しの笛の踊り
18/05/02 11:32:27.32 qrcXBS0F.net
>>197さん
>>198さん
まっさらな状態で楽しもうと思います!
カルメンで使われる曲はよく耳にするので、コーラスと相乗されて素晴らしいんだろうな…
頻繁にオペラは見る機会がないので、気になる演目があればDVDも活用してみようと思います。

201:名無しの笛の踊り
18/05/02 12:19:41.42 6gDu5N86.net
カルメンって内容がむか

202:名無しの笛の踊り
18/05/02 12:21:41.49 6gDu5N86.net
ごめん途中送信
内容がむごいよね
音楽に救われているけれど

203:名無しの笛の踊り
18/05/02 18:05:03.09 pyAm/Q2g.net
東欧の劇場は昔ながらの演出をしてくれるから好き
ドイツやフランスのような中つ国は前衛が多くてなあ

204:名無しの笛の踊り
18/05/02 21:11:04.98 KwRYmvoc.net
舞台に椅子一個置いただけで「オサレな読み替え!カッコいい!」とか言われてもね
お金ケチってるだけちゃうんかと

205:名無しの笛の踊り
18/05/06 14:15:24.00 2oUJk9YM.net
みんなは国外の歌劇場の公演を探す時どうしてる?
僕はここ↓を使ってる
URLリンク(www.operabase.com)
情報量が多くて使いやすくて重くないというすばらしいサイトだよ

206:名無しの笛の踊り
18/05/07 05:49:11.10 3kFrAeiC.net
>>205
僕もoperabaseがもっぱらですよ。もう10年以上使っています。これがないと本当に困ります。海外の旅行の時。。

207:名無しの笛の踊り
18/05/07 10:12:18.62 UTgoWoSB.net
松風
なかなかいいな

208:名無しの笛の踊り
18/05/10 18:11:11.41 GxsCG6kU.net
音楽の友の読者ランキングの、好きな日本人作曲家で細川俊夫が11位に入っていたのにはびっくりしたな
(現役の作曲家且つ、前衛音楽を書く人の中では実質1位)びっくりしたな
音楽の友を読む人は好みが保守的な傾向にあるのに
まあ細川俊夫の作品が前衛の中では保守的な作風というわけわかめなことになっているけれど

209:名無しの笛の踊り
18/05/11 07:43:56.44 5twap/Ue.net
前衛は聴衆の事考えてないからきらい

210:名無しの笛の踊り
18/05/11 07:46:39.66 1MxlJa+0.net
こないだ松風が放送されて気に入った人が多かったんでしょう

211:名無しの笛の踊り
18/05/11 10:52:54.89 zB81AA6J.net
ほう

212:名無しの笛の踊り
18/05/11 11:50:34.39 qViAfMU0.net
前衛って一括りにしちゃうからいつまで経っても世界が
広がらないんだよ 中にはドキドキするのもあるよ

213:名無しの笛の踊り
18/05/11 15:14:31.21 uww5AI+/.net
シャリーノの私の裏切りの瞳いいよ
前衛・現代音楽が苦手な人も一度は聴いてみて

214:名無しの笛の踊り
18/05/12 12:26:40.51 +reVkNwQ.net
>>208
欧州上流階級のアクセサリー見たいなものだし

215:名無しの笛の踊り
18/05/12 20:38:35.81 OQWv17jI.net
みんなは金沢のペレメリ金沢公演と東京公演両方とも聴く?

216:名無しの笛の踊り
18/05/13 10:29:29.52 ssv4/RcU.net
ミンコフスキ指揮のだね。
旅行も兼ねて金沢で聴くつもり。

217:名無しの笛の踊り
18/05/13 22:58:00.69 zp+Go3F1.net
前衛が好きな聴衆ってのも現実に居るんだから前衛が聴衆のことを考えていないっていうのは間違い

218:名無しの笛の踊り
18/05/14 01:58:03.48 5muwPgRW.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
Peter Sellars演出
MusicAeterna /Teodor Currentzis の
La clemenza di Tito, アムステルダムで見てきました!
ザルツブルクでの演出と同じく
Mozart's Adagio and fugue in c minor KV 546, the Maurerian Trauermusik KV 477
'Kyrie' from Mis in c.
が入っているやつです。
悲劇性の高い聞きごたえ充分な演奏でした。

219:名無しの笛の踊り
18/05/14 17:08:59.30 uXjH2MIu.net
細川やシャリーノは果たして前衛なのだろうか?
もう同時代音楽としては古典の領域じゃないかな?

220:名無しの笛の踊り
18/05/14 18:36:32.28 LvQEUjvq.net
ねじ込む時は前衛
居座るために古典

221:名無しの笛の踊り
18/05/14 22:41:18.46 NkpM+1Xk.net
>>217
前衛が好き と言うより前衛も好き だな俺は

222:名無しの笛の踊り
18/05/14 22:57:05.42 Uu8rwUPz.net
アデスの皆殺しの天使は面白かった

223:名無しの笛の踊り
18/05/16 20:51:02.22 hLtPUEG5.net
URLリンク(www.youtube.com)
(アメリカの)シューマンのやきうオペラをすこるんだ(*^◯^*)

224:名無しの笛の踊り
18/05/20 20:23:32.92 8fcPcT60.net
>>223
ドイツにサッカーのオペラがあったような気がする

225:名無しの笛の踊り
18/05/23 07:30:44.40 TumFRJ2r.net
オペラ「フランケンシュタイン」
URLリンク(www.staatsoper-hamburg.de)

226:名無しの笛の踊り
18/06/05 19:47:19.71 wA481Vo1.net
モーツアルトの魔笛の夜の女王のアリア、ルチア・ポップが歌っているCDってどれになるのでしょうか? 見つからない。
YOUTUBEにはあがっているのだけど、CDで聴きたい。

227:名無しの笛の踊り
18/06/05 22:55:08.82 p6G1vFNL.net
>>226
クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団のスタジオ録音ですね
パミーナをヤノヴィッツ、パパゲーノをベリーが唱っているやつです

228:名無しの笛の踊り
18/06/06 17:55:53.80 h5koyvlX.net
ヤノヴィッツは、その録音から数年で伯爵夫人や元帥夫人を歌うようになり、
最終的にはフィデリオ(レオノーレ)やジークリンデを歌うようになった
いい歌手なのに、声楽家としての寿命は短かった(人間としての寿命じゃないよ、まだご存命)のは、
重いレパートリーにも踏み込んで喉をいためてしまったからなのだろうか
あとスレ違いだけどヤノヴィッツにはもっとシューベルトの歌曲を録音してほしかった

229:名無しの笛の踊り
18/06/06 23:06:04.13 p07gFy6D.net
>>228
80年代後半あるいは90年代前半に人見記念講堂でヤノヴィッツのリサイタルを観賞
したが、シューベルトの歌曲では一曲ごとに溜息が出てしまうくらいに上手だったのを
今でも覚えている。

230:名無しの笛の踊り
18/06/06 23:22:21.44 ETIp5dHm.net
ヤノヴィッツが元帥夫人を唄うバラの騎士のスタジオ録音あれば良かったのにと思う
ゾフィーがポップでオクタヴィアンはファスベンダーかな

231:名無しの笛の踊り
18/06/07 21:16:05.84 uKVyZLmc.net
僕は未だにヴンダーリヒのローエングリンの音源がどこからか出ないかと全裸待機している
全曲はなくとも、せめて名乗りの歌「あなた方の近づき得ぬ遙か遠き国に、モンサルヴァートと名付けたる城聳えたり」だけでも残っていてほしい

232:名無しの笛の踊り
18/06/07 21:54:04.84 kBUM4ycw.net
暑い季節とはいえ服は着てください

233:名無しの笛の踊り
18/06/08 06:47:19.97 jTtLllbK.net
ヴンダーリヒのワーグナーなら、コンヴィチュニーのオランダ人があるよ
端役だけど

234:名無しの笛の踊り
18/06/09 17:47:45.96 kFssabEK.net
ヴンダーリヒのレパートリーからすると、トリスタンやジークフリートは難しくとも、
たぶんローエングリンは数年以内に歌う予定があったのだと思う
そうなる前に召されてしまったけれど

235:名無しの笛の踊り
18/06/12 17:58:30.11 710zBu7k.net
イドメネオのエレットラ、いろいろと惜しい役だよなあ
せっかくモーツァルトが極上の音楽を与えているのに、
イドメネオの高貴さと、イダマンテとイリアの純愛の前に、存在が霞んでしまう
イダマンテに思いを寄せていただけなのに報われないし

236:名無しの笛の踊り
18/06/12 18:31:50.20 khWHM3Up.net
やっと蝶々夫人わかったわ
わかりそうもないしわかりたくもないと思ったけど普通にいい作品だわ
わかりにくい作品だと思うけど超人気レパートリーだよなあ
世界は俺の脳みそよりデキがいいのかね

237:名無しの笛の踊り
18/06/12 18:52:45.18 AaUtjSMo.net
ドン・カルロの登場人物のモデルについて色々ぐぐっていたら、実在のエリザベッタは14歳で実在のフィリッポ2世(32歳)と結婚って知って、なんかとっても微妙な気持ちになった
リアルとフィクションは混ぜるな危険なのはわかっているんだけど、一人寂しく眠る32歳…(´・ω・`)

238:名無しの笛の踊り
18/06/12 20:15:52.79 gNkWg2qC.net
エリザベッタ(14)<てめえのオヤジ殺してこい

239:名無しの笛の踊り
18/06/12 20:43:23.94 AaUtjSMo.net
>>238
カルロ(14)>ボクチン呪われてるおぉぉぉ…

240:名無しの笛の踊り
18/06/13 07:52:48.04 oJdDiv8I.net
ポール・クローデルの「繻子の靴」も年の差夫婦が出てきた
あれシラー→ヴゥルディ→クローデルってことなのか?

241:名無しの笛の踊り
18/06/13 11:26:28.95 GemvVy0U.net
フィリッポとエリザベッタは政略結婚だが仲良かったらしい
ヴェルディはカッコいい曲をつけたけど実際のカルロは………

242:名無しの笛の踊り
18/06/13 12:37:50.48 40EivA2D.net
ドン・カルロの音楽良いよなあ
個人的にはヴェルディの中で一番好きだわ、グサっとくる

243:名無しの笛の踊り
18/06/14 15:46:23.13 DAlLxQyF.net
んだんだ
運命の力も好きだ。そんな無茶なと思わないこともない展開だけどどうにもならない事があったときに聴くとしみる

244:名無しの笛の踊り
18/06/14 18:41:23.39 cHwEVDUI.net
URLリンク(www.youtube.com)
これ面白いよ
リストのハンガリー狂詩曲第2番の編曲をした人の作品

245:名無しの笛の踊り
18/06/14 19:22:27.02 nSWxkaN9.net
ヴェルディは有名なのしか知らないけど全部好きだわ
リゴレット胸糞で絶対に好きになれないと思ったけどいつの間にかハマってた

246:名無しの笛の踊り
18/06/18 20:41:26.11 4wMsOikx.net
最近レスピーギの「沈鐘」のソフトが出たけど
「沈鐘」って原作の戯曲を泉鏡花が訳していてその後「夜叉ヶ池」でインスパイアしてるんだよな。

247:名無しの笛の踊り
18/06/27 18:21:28.60 9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
HYE

248:名無しの笛の踊り
18/06/28 15:17:43.72 FOZ0bml7.net
HYE

249:名無しの笛の踊り
18/07/02 17:25:13.43 Uz/LiQNu.net
ヴァルナイのエレットラ(エレクトラじゃないよ、イドメネオの敵役の姫君の方)探したけれど、なかった
幕切れのアリアなんてかっこいいだろうになあ

250:名無しの笛の踊り
18/07/02 17:55:11.97 DRVsa2y0.net
>>249
どうしても欲しい 最終手段にAmzon.fr 使う。どうしても突き詰めて調べたいときは、Fr/DEになる。
>ヴァルナイのエレットラ
面倒なので、ここから調べて 時間かかるから嫌だ!! 確かに、モーツァルト 歌えることは判った。
後は、自分で調べてください。疲れるので自分がイヤです。
URLリンク(www.musicme.com)  からお願いします。

251:名無しの笛の踊り
18/07/03 17:16:59.95 mFjonXB2.net
2ちゃんにイドメネオブームきてるの?

252:名無しの笛の踊り
18/07/03 21:14:51.47 /w6KuU3P.net
ベーレンスのエレットラは鬼気迫る演技で大分補ってるな

253:名無しの笛の踊り
18/07/04 08:00:33.11 /SDnuinu.net
>>251
近藤真彦版なら

254:名無しの笛の踊り
18/07/05 20:50:40.31 R5WsR1bi.net
>>253
イダマンテの話はやめれ

255:名無しの笛の踊り
18/07/06 13:12:31.11 dBvBE7RA.net
30前後の無名のオペラ歌手が私服でデパートに売ってそうな
高そうなジャケットとか着てたけど、なんか似合ってなかった
まぁコンクール出てこれる時点でそれなりの人間ではあるものの、
金はないんじゃないかな?親の金だろう。自分じゃ
そんな高い服買えないんじゃないか?
金稼げない人間が高い服着ると鎧みたいに着られた感じになってしまう

256:名無しの笛の踊り
18/07/06 18:37:39.83 Q4gLj+18.net
デパートで売ってる服が高い服?

257:名無しの笛の踊り
18/07/07 16:22:29.25 +ikzP45i.net
ジャケット20万とかなら高いでしょう

258:名無しの笛の踊り
18/07/08 05:53:44.47 EFYqwTsB.net
>>255
無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもり怠けて甘えてるだけのキチガイ似非うつ病統合失調症欠陥人間のカスがコンプレックス丸出しで書き込みしてんじゃねえよゴミカスがw

259:名無しの笛の踊り
18/07/08 07:38:12.62 loiZBmIw.net
さて、今日は飯守オペラ部門芸術監督退任演目の”トスカ”。EUR/JPY換算にすると、異様に高い。
CHF/JPY換算にすると安い。(劇場のサイズが違うから仕方がないけど)。
少なくとも、ウィーンの歌劇場の値段とあまり変わらない。変わるのは、オーケストラの質と脇役陣の充実度。
歌手陣は、ウィーンのレパートリー公演の延長だ。  高校生の音楽鑑賞教室にも行くよ。日本人歌手は真剣に歌うから。。

260:名無しの笛の踊り
18/07/08 11:49:19.15 Y9MB6AgW.net
親のすね齧らないと演奏家になれないくせに

261:名無しの笛の踊り
18/07/08 11:53:39.81 loiZBmIw.net
>>260
フランツ・メストだって、ウエルザー家の脛を齧ることなくして今の地位はなかったのに。はき違えることなかれ。
君は、誰の脛も齧ることができないから、ふてくされた音楽家にもなれなかっただけだろうに。

262:名無しの笛の踊り
18/07/08 13:26:19.19 xxZIBz8N.net
>>258
低能先生って、釈放されたの?

263:名無しの笛の踊り
18/07/10 22:14:41.72 hLdeYJf2.net
音楽なんてボンボンじゃないとできないからな
音楽的支援はともかく、それ以外の親の金で贅沢するのはどうかと思うよ
そんなの普通に社会じゃ悪とされてることだから

264:名無しの笛の踊り
18/07/10 22:55:07.30 +SuQNUBR.net
>>263
おっと日本国総理大臣の悪口はそこまでだ

265:名無しの笛の踊り
18/07/10 23:29:05.46 Jw6Lc4hV.net
別に親が金持ちなら親の金で贅沢すれば良い
何の問題もない

266:名無しの笛の踊り
18/07/11 20:47:53.17 NOPWrkXI.net
URLリンク(www.youtube.com)
ヴァルナイがノルン三姉妹の長女を歌ってる動画
かつて戦後最高のブリュンヒルデとうたわれた人が端役とか、扱いひどすぎやしませんかね……
しかもこの演奏でブリュンヒルデを歌っているビョーナーが明らかにヴァルナイより格下だし
(ソースはURLリンク(wagnerdisco.net))

267:名無しの笛の踊り
18/07/13 14:53:58.37 jkhj32ff.net
ヴァルナイって言うほどいいか?
あのこもった声好きじゃない

268:名無しの笛の踊り
18/07/14 00:16:00.85 W8Ok2x6t.net
ヴァルナイは完全にメゾだからソプラノの役はちょっと
ニルソンやベーレンスのように輝かしい高音のソプラノが歌う方がいい

269:名無しの笛の踊り
18/07/15 19:09:22.83 B2VJgx1H.net
スティーブ・ジョブスのオペラ
・・・ジョブズ自体山師なんでどんな怪しいオペラかと思ったら
アダムズ+某撥弦楽器でなかなかよかったw

270:名無しの笛の踊り
18/07/24 19:16:30.80 ef4aIo9R.net
URLリンク(www.youtube.com)
「やっと帰ってくれたわ、あの嫌な人ったら!」
この独唱が好きで、動画を探していて見つけたもの
ゾフィー寄りの元帥夫人だけどカワ(・∀・)イイ!!

271:名無しの笛の踊り
18/08/02 19:22:12.50 m4659Y4/.net
シュトットガルトで今シーズンもボリス・ヴィアン原作、エニソン・デニソフ作曲の「うたかたの日々」上演
カンブルランがいるってのが大きいのだろうがフランスじゃほとんど上演されてないのな

272:名無しの笛の踊り
18/08/16 16:49:38.46 swPow64u.net
ドン・ジョヴァンニの騎士長って、
おそらく一人娘であろう(アンナの兄弟姉妹の存在は作品の中では明示されていないよね)アンナを
溺愛する慈父として演ずる人が多くて、
死神のような恐ろしさと凄みを出し切れている人が少ないように思う
宗教裁判長を歌いなれている人の騎士長は楽しめるのだけれど……

273:名無しの笛の踊り
18/08/16 18:38:03.65 +iPmamC3.net
そういや先日の英国オペラハウスのドン・ジョヴァンニのライブ・ストリーム観た人はいる?
あれも演出自体が騎士団長に威厳がない感じだったけど
クヴィエーチェン繋がりだとMETの現演出は割と騎士団長怖かったようにおもう

274:名無しの笛の踊り
18/08/17 22:00:11.98 FpvpndSw.net
ハリー・ハリスンのSF小説「人間がいっぱい」
映画「ソイレントグリーン」の原作だが
映画がサスペンスなのに対して小説は「ラ・ボエーム」を思わせるリリックな話。
死ぬのは若いお針子じゃないけどさ。

275:名無しの笛の踊り
18/08/17 23:49:34.02 uU76+/mz.net
ろうそくをもらいに行く場面好き
あれに匹敵する場面,、小説にもなかなかない
ジョイスのダブリン市民にも一瞬あそこが出るけど羨ましかったのかな
原作小説読んだけどあの場面はなかった
舞台化されてるからそこにあるのかあるいは台本チームのオリジナルか

276:名無しの笛の踊り
18/08/18 11:24:00.60 qW4g0ICr.net
臼木あいさん
最近はオペラやってないのかな

277:名無しの笛の踊り
18/08/18 17:08:28.09 F6J4XFjh.net
こないだドンナ・アンナを素晴らしく歌ったではありませんか>あいさん

278:名無しの笛の踊り
18/08/18 17:47:04.31 7hkwU67V.net
>>277
そうですか
最近、あいさんの夜の女王をyoutubeでみてやられたオッサンなんです。それまではソプラノとか五月蠅いだけだと思ってましたが若かったですね。
調べてみると最近はあまり活動されてないのかな?と

279:名無しの笛の踊り
18/08/26 17:15:32.34 0K0avy0l.net
メノッティ作曲「助けて、助けて、グリボリンクス(宇宙人)がやってきた!」
静岡で上演されたのを聴いたけとこんなに楽しい作品だったっけ?
昨年だったか東京文化会館のアウトリーチやってた覚えが。
昔エディット・マティスが歌ってた映像のDVD見たときはそれほどとは思わなかったが。
発掘して観直してみよ。

280:名無しの笛の踊り
18/08/26 21:05:51.20 V5pHed9/.net
>>279
どうでもいい
昔からゴミみたいな歌手がやるゴミ演目だし

281:名無しの笛の踊り
18/08/27 22:33:18.26 j32/mopS.net
>>274
中盤、女主人公が男性二人の優しいエスコートで豪華マンションからボロアパートへ移る場面の優しさ
はボエーム第二幕の終盤を思わせる。儚いけどその瞬間幸せだったみたいな。

282:名無しの笛の踊り
18/08/29 08:17:24.49 qT8Q7k8o.net
日本の市民オペラの主催者ってなんで在日朝鮮人ばかりなんだろ?

283:名無しの笛の踊り
18/08/29 19:50:38.88 VVwxkRCu.net
>>282
例えばどういう人ですか、或いは、どういう市民団体ですか?

284:名無しの笛の踊り
18/08/29 23:10:36.34 RLtqTq0M.net
>>283
新宿区民オペラの園江
元和光市民オペラのオペラ「彩」の和田タカ子

285:名無しの笛の踊り
18/08/30 09:22:56.54 ij32+hPH.net
>>284
たった二人だけじゃぁ、
首都圏の二か所でしょう。 いやぁ、これからどんどん増えて行くなか
脅威ですけどね。

286:名無しの笛の踊り
18/08/30 13:29:14.39 Z1yIbfVh.net
江東オペラ 土師雅人
いまは無き在日の巣窟 首都オペラ

287:名無しの笛の踊り
18/08/30 13:38:10.98 Z1yIbfVh.net
もう誰からも相手にされなくなって活動してないが、
東京国際芸術協会という名の音楽教室が主催の あらかわバイロイト
片山孝調と田辺とおる

288:名無しの笛の踊り
18/08/30 19:27:58.19 zKNcSem0.net
どーでもええ

289:名無しの笛の踊り
18/08/31 01:57:48.88 LaZfAbQA.net
>>288
プッ!
テメエの名前出されちまったか?カスwww

290:名無しの笛の踊り
18/08/31 06:06:57.18 QUstgQXd.net
プッ!

291:名無しの笛の踊り
18/08/31 19:18:08.44 Axfeniy/.net
今までロックしか聞いてなかった新参者です。
ボヘミアンラプソディー のオペラパートが好きでオペラに興味持ちました!
初心者は何から聞いたらいいですか?
どんなものから手つけていいのか分からなくて(>_<)

292:名無しの笛の踊り
18/08/31 19:19:16.24 /pT/ESiC.net
ググレカス

293:名無しの笛の踊り
18/08/31 21:02:53.53 3UDYTbNI.net
どっちもヴェルディだがラ・トラヴィアータとイル・トロヴァトーレ

294:名無しの笛の踊り
18/09/01 11:29:31.88 DOimYRDl.net
アブディ作曲「ルーミー」
アラブ語でマイクなしで歌えんのかなとか思ったがアザーンがあったわ。

295:名無しの笛の踊り
18/09/01 12:29:17.37 dVFgy4Aw.net
>>291
ボリス・ゴドォノフ

296:名無しの笛の踊り
18/09/01 13:52:38.85 I2koWLV/.net
パリアッチ。短いし有名な曲あるしわかりやすい。

297:名無しの笛の踊り
18/09/01 16:18:17.91 z4xYni5y.net
夜の女王のアリア

298:名無しの笛の踊り
18/09/03 08:01:27.57 3snrqc8z.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>291
サロメかエレクトラ
(カバリエのサロメ)

299:名無しの笛の踊り
18/09/03 08:34:51.25 KH9KVzpD.net
日本人がやる「サロメ」「エレクトラ」なんて聴いていられるだろうか?
ちょっと、想像できない。

300:名無しの笛の踊り
18/09/03 09:29:52.65 11tSOZKo.net
ボヘミアン繋がり?ならラ・ボエームで

301:名無しの笛の踊り
18/09/03 16:57:31.86 iW7vbIAh.net
サロメのハッタリ感はロックというかそういう国際的な野心家に通じるものがあると思ってた
これで一儲けするぞ的な
そしてうまくいっている

302:名無しの笛の踊り
18/09/03 20:34:26.11 LbHBQ+A5.net
>>299
若杉弘氏が市川右團次(当時市川右近)氏と共同演出した歌舞伎風サロメ

303:名無しの笛の踊り
18/09/04 07:30:04.25 BLtIPk21.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
30年ぐらい前に
渋谷?で
シンセサイザーを使ったサロメに当時の恋人(オペラ好きの英国人)を連れて行った。
5分ぐらいでもう出たかったけどご存知のように1幕ものなので終わりまで我慢させてしまった。
あんな趣味の悪いものを勧めた良識を疑われてそれが原因で別れた。
バブル時代の悪趣味な思い出

304:名無しの笛の踊り
18/09/09 16:27:45.01 ylaxkWA5.net
URLリンク(matthewlaifer.com)
>This coming season, she will bring her Santuzza to Opera Connecticut,
>and she is on hold for Marina in a new Boris Godunov in Tokyo in 2019-20.
見て見て!来季の新国はボリス(マリーナが出るので1872年版か折衷版)だよ!
嬉しすぎて震えてる!遠征するよ!

305:名無しの笛の踊り
18/09/10 02:21:12.08 Fkxgehkx.net
皆さんオペラ聴く時のイヤホンは何を使ってますか?

306:名無しの笛の踊り
18/09/10 04:41:56.85 swlttTf9.net
>>305
ウォークマン買ったときについてきたノイズキャンセリングのやつ

307:名無しの笛の踊り
18/09/10 04:47:24.16 2gfUhZC+.net
へえ西野カナもボリス好きなんだ

308:名無しの笛の踊り
18/09/10 04:51:07.62 2gfUhZC+.net
てのは冗談で俺よりボリスやらムソルグスキー好きなのはそうおらんやろと思ってたら5ちゃんですぐ見つかったw

309:名無しの笛の踊り
18/09/10 11:31:17.47 gpDKD5LA.net
>>305
JVCのFXなんとか。木のやつ

310:名無しの笛の踊り
18/09/10 20:16:25.32 ezZelpUv.net
1869年版じゃないんだ(´・ω・`)
ユロージヴイがロシアを憂う場面で終わる版も嫌いじゃないけど、
やっぱりボリスは主役の死で終わってほしい
旧ソ連の演出のように、順番を入れ替える可能性もあるけれど

311:名無しの笛の踊り
18/09/10 20:16:55.03 ezZelpUv.net
ロシアを憂う→ロシアの未来を憂う

312:294
18/09/11 03:04:30.92 BcjD5DsQ.net
皆さんレスありがとうございます
>>309
何か選んだポイントあります?

313:名無しの笛の踊り
18/09/11 12:44:52.52 3Z9avKEJ.net
>>312
近所に聞き比べれる所がなかったのでレビューを読んで音がシャリシャリ軽くなさそうなのを選んだ。

314:名無しの笛の踊り
18/09/13 18:00:32.12 5TqCp4mv.net
URLリンク(matthewlaifer.com)
新国のボリスの件だけれど、別のページをみると
she is on hold for NNTT Tokyo for Marina in a new Boris Godunov.
新国でボリスなのは確定として
She is on hold for Marina in a new Boris Godunov in Tokyo in 2020-21.
とある
2019シーズンと2020シーズンと、どちらが正しいんだろう?
とりあえず新国の情報が出る来年1月まで待たないと、はっきりしない……
確定してないのに書いてごめんね

315:名無しの笛の踊り
18/09/14 05:28:41.48 cRidX6mj.net
>>313
アリアと合唱(あるいはハーモニー)の両立って難しくない?
アリアにある程度の解像度を求めたら合唱などの滑らかさを失いがちで、逆に全体のつながりが良くなるとアリアの迫力を失いがちで

316:名無しの笛の踊り
18/09/14 06:06:30.11 Gh/UmV3l.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>315
四国電力が一番流動的

317:名無しの笛の踊り
18/09/14 10:35:14.83 GgBCXkN/.net
>>316
プッ!
その皮肉ナイス!w

318:名無しの笛の踊り
18/09/14 12:55:27.99 CXx2iseX.net
その「皮肉」とやらのレベルが高すぎるのか低すぎるのか笑いのツボがさっぱり分からんのは間違いないw

319:名無しの笛の踊り
18/09/14 14:34:46.52 GgBCXkN/.net
>>318
ん?お前がバカにされてんだよ鈍感w

320:名無しの笛の踊り
18/09/14 15:10:36.73 cRidX6mj.net
ん?なんか盛り上がってるね、間違って返信したと思ってたわ

321:名無しの笛の踊り
18/09/14 15:43:33.84 PJS64iKa.net
プッ!

322:名無しの笛の踊り
18/09/14 16:00:18.11 25w7uOZo.net
>>319
きみ、とことんズレてるねwww

323:名無しの笛の踊り
18/09/14 16:21:59.08 Jo7qh7bH.net
>>320
すまんな。オペラ好きでもオーディオに詳しいとはかぎらんので、他で質問した方がいいかもな。

324:名無しの笛の踊り
18/09/14 16:32:30.03 W5SU7Ak8.net
にしても音質を左右する要素と、オカルト電流論を混同してるのはさすがに無知すぎる

325:名無しの笛の踊り
18/09/14 16:42:43.95 GgBCXkN/.net
>>322
お前がな屁理屈だけしか能の無いカスw

326:名無しの笛の踊り
18/09/14 16:45:51.11 PJS64iKa.net
>>325
プッ!

327:名無しの笛の踊り
18/09/14 17:09:44.46 Z9Pf0fYX.net
ID:GgBCXkN/
はずかしすぎて発狂したガイジ発見!

328:名無しの笛の踊り
18/09/14 17:25:17.00 DkC2RnYi.net
ドン・ジョヴァンニって、ブッファとセリアのどちらに分類されるんだろう?
アマデウス君はどちらとも解釈できるようにかいてるよね

329:名無しの笛の踊り
18/09/14 19:35:19.97 tJW+rJl+.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>328
ドランマ・ジョコーゾ
てモーツァルトによって、つけられているでしょ
その名の通り

330:名無しの笛の踊り
18/09/15 00:28:09.21 DBM81As/.net
オペラはCDよりDVD/BLかな
音だけだとつらい

331:名無しの笛の踊り
18/09/15 17:27:15.58 SwJZGILM.net
>>330
すごくわかる
でも、演出が好みにあわない時はつらいよね
そういう時はCDのほうがいいこともある

332:名無しの笛の踊り
18/09/16 17:58:52.87 UbpEoD+y.net
>演出が好みにあわない
最近はおとなしくなったけれど、一時前衛や読み替えという名の自己満足演出が多くてげんなりした
楽譜に忠実に演出してくれればそれでいいのに

333:名無しの笛の踊り
18/09/16 18:45:40.05 RSrn5da3.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>332
ヨーロッパに住んでいるものとしては
そんな月並みのものはお金払って見に行きたくない
映画だってTVだって同じものを延々と見れないでしょ

334:名無しの笛の踊り
18/09/17 08:41:16.34 YsQ829i7.net
>>333
最初はそうだったけど
今は「忠実な演出は"凡庸"、見る価値なし。」な同調圧力になっちゃってるからな

335:名無しの笛の踊り
18/09/17 17:49:21.96 JkNQvtwU.net
シンプルでモダン演出はむしろいいけどね

336:名無しの笛の踊り
18/09/17 18:35:17.70 rknBIpy5.net
シンプルモダン
自分は好きだけど
十数年前、邦人作品初演の時に
自分的には舞台に場面を象徴するものが十分あるのに
オペラ初見らしいおばちゃんが
「何の場面かわからない」って愚痴ってたのを聞いて
どこまで表象を出せばいいのか考えてしまったの思い出したw

337:名無しの笛の踊り
18/09/17 21:58:12.41 bg8qwTuq.net
>>334
そもそも忠実な演出なんてないだろう。
ワーグナーは初演では自分で演出もしてるが当時の写真や絵で見る限り、現代に再現したら失笑ものだよな。
>>336
日本語でやってる歌舞伎や能だってビギナーが予備知識なしで見たらチンプンカンプンだろう。
無知な観客に合わせようというのがおかしい。
古典を観劇するなら多少の予備知識を持つのは当たり前。

338:名無しの笛の踊り
18/09/18 16:45:24.58 STB1RFlF.net
フランスのオペラはどう?

339:名無しの笛の踊り
18/09/19 07:55:20.79 DcYKRTcN.net
>>337
それは教養すぎるのでは?
つか、新作初演ものでは、リアルタイムに理解できるか、観た後プログラムや資料を読んで
反すうできるようにしとかないとまずいんじゃないかとおもふんだが。
ト書き通り
もしかしたら>>336のおばちゃんの求めるのは商業演劇とか新派みたいな舞台なんだろうと想像するが、
具象的な舞台にも抽象的・多義的イメージを盛り込めるしなぁ。

340:名無しの笛の踊り
18/09/22 19:21:17.30 cXgCRw+X.net
広島のイドメネオようございました
ただ、作曲家が書きたいことを素直にぶち込みまくった結果、
石そのものはきれいなのに、
たくさんありすぎて整頓されていない宝石箱のような印象を受けてしまったのも事実
三部作や魔笛と比べちゃいけないけど

341:名無しの笛の踊り
18/09/26 09:36:01.79 dOtjuwge.net
>>304
ヨーロッパのオペラハウスは演奏時間が200分だったか越えると二日分の給与を払わなければならないのでポーランド抜きのボリスやバレエ抜きのシシリー島が増えてるとか聞いたが日本はどうなんだろう

342:名無しの笛の踊り
18/09/26 10:13:18.75 ddq8xRQy.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ドイツでも労働時間の制限で「影のない女」第3幕終曲の児童合唱のパートはだいたいカットされて女声合唱によって置き換えられることが多い。

343:名無しの笛の踊り
18/09/26 11:21:11.37 2LgqeoZX.net
>>341
ワグナー無理じゃんw

344:名無しの笛の踊り
18/09/26 11:28:46.30 /12wnIRW.net
素朴な疑問
オペラハウスはなぜ間口が狭いのか?
歌舞伎座の半分ぐらいしかないじゃん

345:名無しの笛の踊り
18/09/26 11:36:51.78 2LgqeoZX.net
音の反響じゃね?

346:名無しの笛の踊り
18/09/26 16:31:48.56 fIdbYLSb.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>344
馬蹄形のがオペラハウス基本の形
当然王侯貴族が出入りするために保安の理由より入る口は少ない

347:名無しの笛の踊り
18/10/06 17:56:34.66 r45VeyjU.net
札幌のアイーダはどうだろうな?
観た人は教えてよろ

348:名無しの笛の踊り
18/10/08 09:13:10.81 mOXatFyb.net
>>347
バッティストーニの熱演。札幌交響楽団のレベルアップが目立ったな。第2幕の盛り上げ方がすごい。このホールは日本一だろうな。

349:名無しの笛の踊り
18/10/08 17:48:28.36 Qoq1EkW0.net
大須オペラ

350:名無しの笛の踊り
18/10/08 22:00:08.23 BVby3YEn.net
>>348
素晴らしいオペラハウスみたいですね
いつか行ってみたい
アイーダは東フィルで見ますが楽しみ

351:名無しの笛の踊り
18/10/09 15:06:08.95 HUk/s5sE.net
>>348
ほんと、凄かったね。バッティストーニの無茶振りに負けじと盛り上げた。しかも歌の邪魔をしない。オペラホールとしての性能は日本一かも知れない。

352:名無しの笛の踊り
18/10/09 20:14:20.00 SIMsfYaQ.net
URLリンク(twitter.com)
こういう事言う連中はアレか、ニワカは行くなっていうのか?
(deleted an unsolicited ad)

353:名無しの笛の踊り
18/10/09 20:31:12.53 XmOkapJ+.net
>>352
ただのアホ

354:名無しの笛の踊り
18/10/10 00:59:36.76 0MS1GlvU.net
>>352
なんだこいつ
探し出して殺してやろうかな

355:名無しの笛の踊り
18/10/10 02:28:53.73 u/XKvYCO.net
田舎者特有の無意味な東京への反発

356:名無しの笛の踊り
18/10/10 04:22:25.61 MtgfaeBn.net
そして札幌交響楽団が、瑞々しい弦楽器群を中心に、これまた見事な演奏を聴かせてくれたのだった。
東条碩夫のコンサート日記より

357:名無しの笛の踊り
18/10/10 04:51:02.92 EQB9AWiJ.net
東条碩夫wwwwww

358:名無しの笛の踊り
18/10/10 05:35:48.09 o39DuXrZ.net
社会と無縁の偏屈なクラヲタw

359:名無しの笛の踊り
18/10/16 09:31:11.11 975uGbpw.net
>>328
「セリア(悲劇)は短調、ブッファ(喜劇)は長調」という原則からすると、ドン・ジョバンニ(セビリアの女たらし、あるいは石の客)は騎士長の場面以外はブッファだと思われ
因みにウィーンで「たわけた一日、あるいはフィガロの結婚」が不評だったのは、聴衆である貴族にとって奥方との冷戦&女中との情事というテーマがあまりに生々し過ぎたからで、いくら舞台がスペインのセビリアとゎいえ、みんな引いてしまった。
それを気の毒に思った皇帝ヨーゼフ2世が、モーツァルトを呼び出して貴族への毒を抜いたオペラをもう1作注文してあげて、みんなが楽しめる「コシファントゥッテ~恋人たちの学校~」が生まれ、
ウィーン貴族へのコンプレックスがあるプラハでは大ヒットし、逆に(ウィーン)貴族への毒をさらに過激にして、婚約者マゼットの目の前で露骨なまでの女中ツェルリーナとの火遊び(お手を取って・薬屋の歌)=ドン・ジョバンニの受注に結び付いた。
フィガロの毒抜き版→コシ、フィガロの毒増し版→ドン・ジョバンニ、
>>330>>331
でもウォークマンで外出先で聴く時なんか、CDだとトラックが付いてて、(今のアリアもう一回!)なんて時、便利なんだよね
>>340
クレタの王イドメネオ(ミュンヘン選帝侯カールテオドールの謝肉祭用)、ローマ皇帝ティートの慈悲(レオポルト2世のボヘミア王戴冠式用)などオペラセリアって、
ルネサンスで見直された古代ギリシャ・古代ローマの物語に、バロックの宗教曲を被せてあるから、少し違和感があるけど、そこがまた面白い
さらに古代ローマ帝国(ラテン語)の後継者=神聖ローマ帝国(ドイツ語圏)においては、敢えてイタリア語で歌われることが、庶民には理解できない王侯貴族(支配者層)の特権だったのかも
映画「アマデウス」で、「クレタの王イドメネオ」を作曲したモーツァルトにドイツ語「後宮からの誘拐」を注文する時、特権階級にしか理解できないイタリア語にすべきか、庶民にも理解できるドイツ語にすべきか、
宮廷内のイタリア人グループとウィーン貴族の間で揉める場面が描かれる

360:名無しの笛の踊り
18/10/16 11:36:04.16 n8wGTQCa.net
>>359
こういう書き込みは2ちゃんねるには勿体無いよ
ホームページ開いてそこに書けば良いのに

361:名無しの笛の踊り
18/10/16 13:00:44.62 JKLN7y9w.net
いや2ちゃんに書いてくれたからこの俺が読めた
勉強になった
ありがとう

362:名無しの笛の踊り
18/10/16 17:32:26.39 975uGbpw.net
「フィガロ」がウィーン最高の宮廷劇場がガラガラになり、プラハで空前の大ヒットの理由が、ハプスブルク帝国において格下扱いだったボヘミア(現チェコ)人たちの抑圧された感情を解放したためで、
決して4幕で長すぎるからでも、フィナーレが盛り上がりに欠けたからではないみたい
ちなみに、モーツァルトが作曲したオペラは、台本作者が参考にした、もしくは連続している説があるyo!
「後宮からの誘拐」の「コンスタンツェとベルモンテ」「ブロンデ(英女性w)とペドリッロ」の主従のWカップルから、ダ・ポンテがヒントを得て
「コシファントゥッテ」で「フィオルディリージ(姉)とグリエルモ」「ドラベッラ(妹)とフェルランド」の姉妹のWカップルのモデルになったという説
「フィガロの結婚」のケルビーノ少年(自分で自分がわからない)が成長した姿が、「ドン・ジョバンニ」だという説(両方共、ダ・ポンテ作&舞台はスペイン・セビリア)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

363:名無しの笛の踊り
18/10/16 17:37:34.50 975uGbpw.net
またフィナーレで、トルコ太守セリムが、北アフリカ・オランの指揮官ロスタドス(ベルモンテの父)との戦闘で、半身に大やけどを負ったことや、
太守セリムの夫人が犠牲になったことを明かし、身代金も取らずにスペインに送り届けてやる度量を見せて大団円(太守セリム万歳!)となるが、
それは、100年前のトルコ太守によるウィーン包囲の記憶が生々しい18世紀後半当時、元々イスラム建築だったグラナダ・アルファンブラ宮殿からも判るように、
スペイン~北アフリカ~イタリア南部~トルコまでの地中海全域が、キリスト教とイスラム教の激しい攻防戦が繰り返され、その裏で海賊が暗躍した紛争地域であったことによる。

364:名無しの笛の踊り
18/10/16 17:40:52.39 975uGbpw.net
また「後宮から」で地中海で海賊に騙され、トルコ太守セリムの後宮に売られた恋人コンスタンツェ(召使ブロンデ・ペドリッロ)を救出しに来たベルモンテが、イタリア人建築家を偽ったのは、
神聖ローマ皇帝&スペイン王・カルロス5世がアルファンブラ宮殿をレコンキスタでイスラム教徒から取り戻し、夏の宮殿としてルネサンス風に改築を依頼した、ペドロ・マチューカ(ミケランジェロの弟子)に因んだ説がある
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

365:名無しの笛の踊り
18/10/16 22:49:18.29 rsygIWwS.net
映画アマデウス内のオペラの演出が好き
長年あの映画は、サリエリがモーツァルトのデスマスクに執着するストーリーだと思ってたよ
戸田奈津子め

366:名無しの笛の踊り
18/10/18 09:48:29.10 Msh5pNvZ.net
>>341
シチリア島は3幕に丸30分もバレエが挟まるのが凄いよな
幾ら当時の習慣とはいえ観てる方も続きマダー?って
なった人も多いんじゃないかと思う

367:名無しの笛の踊り
18/10/18 09:52:37.71 Msh5pNvZ.net
時間がどうのバレエがどうのといえばギョーム・テルも
ノーカットでマトモにやれば5時間半もかかるんよな?
グラン・トペラが何度か流行る流行るゆわれていても
結局それほどの盛り上がりを見せんのはこういった
経済上の制約もあるからなんやね

368:名無しの笛の踊り
18/10/19 08:12:06.38 MG6CdDcz.net
>>362
ドン・ジョバンニ地獄落ちの場面で、騎士長が起した雷鳴によりドン・ジョバンニの召使たちが全員死んでしまったため、もう1人前の食事を持ってこようとしたレポレッロに、
騎士長が「ちょっと待て!天上の食事をとる者は、人間の食事は食べない」と言い、ドンジョバンニが地獄に落ちた後、ジョヴァンニを懲らしめに来た登場人物全員に、
レポレッロが「大きな石像がそこで大爆発を起こし、悪魔たちがやってきてドンジョバンニを食べてしまったんです!」と説明する。
これら2つを総合すると、騎士長の言う「天上の食事」とは、ドン・ジョヴァンニ(人間)のことかもめw
また、ドン・ジョバンニの罪は、愛の手練手管(性テクニック)で処女の心を弄んだことで、人生の楽しみを与えて回ったという解釈もできるから、
ところが騎士長は、自ら仕掛けた決闘でドン・ジョバンニに殺され、その屋敷に石像として現われた時、その何の落ち度もない召使たち全員を落雷で殺害している
人を死なせたという意味で、劇中でゎ
ドン・ジョバンニ...騎士長
騎士長...ドン・ジョバンニ&その召使いたち全員(レポレッロを除く)
地獄に落ちるべきなのは、むしろ騎士長でゎ?w

369:名無しの笛の踊り
18/10/19 08:52:18.30 FikZ3c1h.net
>>368
日本語でお書きください

370:名無しの笛の踊り
18/10/19 20:53:06.07 rzivFV0p.net
ヴェルディ―のオペラ、「リゴレット」は音楽は素晴らしいです
でも、
どうしてストーリーが下らないのでしょうか?

371:名無しの笛の踊り
18/10/19 20:55:32.77 B4S9LOLo.net
リゴレットはいい話だなあ
身につまされるは

372:名無しの笛の踊り
18/10/21 19:32:20.75 8nXUODRZ.net
マルティヌーのオペラってなんか真綿でじわじわ首絞められてくようなゆるさが

373:名無しの笛の踊り
18/10/21 20:18:19.36 jCbKXxUs.net
>>371
「椿姫」のほうがいいですわ
でも、もうじき死ぬヒロインが大声で歌う点は、両オペラとも
共通ね、
滑稽ですわね (笑)

374:名無しの笛の踊り
18/10/21 20:48:22.83 nPgsv6br.net
>>373
あれは一種のヴィオレッタの狂乱の場みたいなもんだろう
多分もしドニゼッティがこれ作ってたら、ジェルモン親子出さずに
ほぼヴィオレッタの一人芝居のアリア・フィナーレにして
臨終の譫妄状態を華やかかつ陰惨に表現して幕って具合に
なってたんじゃないかと思うw

375:名無しの笛の踊り
18/10/21 21:24:11.81 kR68FS1c.net
歌いすぎで死ぬ
オッフェンバックは「ホフマン物語」と「ラインの妖精」でやっとる
「道化師シャリマー」
原作「悪魔の唄」の人か。

376:名無しの笛の踊り
18/10/21 23:45:32.21 3Shq2rez.net
オテロやウェルテルも死にそうでしなない
ウェルテルただの詩人の癖に生命力ありすぎ

377:名無しの笛の踊り
18/10/21 23:55:49.97 nPgsv6br.net
シモン・ボッカネグラはもっと凄い
2幕の途中で毒盛られてそっからラストまであーだこーだ
歌いながら死んでいくし

378:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:46:42.52 UOYLYUxn.net
「カルメン」ではホセに刺された後でカルメンは声を発していましたっけ?
「サロメ」も惨殺されてしまえば、声は出さない。
でも、「蝶々夫人」は自刃した後でも歌っていましたよね?
「エレクトラ」は弟に刺されて母親は声を上げたっけ?でも、あれは
舞台裏でしたっけ?

379:名無しの笛の踊り
18/10/22 23:05:02.80 CucAjTyI.net
いつも歌舞伎にそっくりだなあと思って見てる。
歌舞伎も腹切って死ぬまでのセリフが長い、ながい。

380:名無しの笛の踊り
18/10/22 23:23:02.55 bXP2uroy.net
>>379
見せ場は長くなるんだよね
昔の超人気演目なら演出変えてどんどん長くしてったのかもしれない

381:名無しの笛の踊り
18/10/25 18:34:29.33 YEXbT9SM.net
江戸時代は観客もヒマがたっぷりあったから、役者の長いセリフを楽しめた。
「さあ、どうなんだ?」となってから、なかなか言わない、「さぁ、さぁ・・・」
なんて言って、ようやっと、実はこれこれ、しかじか、そして、これこれ、さらに
続く・・・悠長なもんだ。

382:名無しの笛の踊り
18/10/26 17:14:25.79 iQvvk1/2.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
でもトロバトーレのあっけない終わりにはびっくり

383:名無しの笛の踊り
18/10/26 19:09:28.68 hJ2vGPuz.net
>>382
ヴェルディはあんまり終幕にデカい聴かせどころを持ってこないね
晩期の2作くらいか?
それ以前のベルカントオペラの時代がアリア・フィナーレで
プリマドンナが派手に狂乱して幕ってのが流行ったから
そのアンチテーゼ的な意味もあったのかね?

384:名無しの笛の踊り
18/10/26 23:19:21.40 RAVetw05.net
4kで魔笛が聴けるんだ
京都人はラッキーだな

385:名無しの笛の踊り
18/10/27 00:47:01.60 ndhvtTJE.net
>>383
そこがヴェルディの限界なんだよ
リゴレットの終わりがせいぜい

386:名無しの笛の踊り
18/10/27 00:58:17.05 41rIqbWJ.net
>>385
晩期2大作の幕切れはよく出来てるんだけどね
かたやオテロの死、かたや世の中みんな冗談の
フーガの大合唱

387:名無しの笛の踊り
18/10/27 09:27:15.97 6WwB9EOP.net
終わり方の上手な作曲家はプッチーニかしら? R・シュトラウス?
トスカ、蝶々夫人、
サロメ、薔薇の騎士、エレクトラ、

388:名無しの笛の踊り
18/10/27 09:33:13.79 5kBqKpJN.net
ロッシーニ!

389:名無しの笛の踊り
18/10/27 10:47:17.44 41rIqbWJ.net
トリスタンとかアンドレア・シェニエもいいね
最後にハイカロリーな見せ場があると最後まで舞台がダレない

390:名無しの笛の踊り
18/10/28 11:27:28.48 noS431hk.net
バーリ歌劇団のトゥーランドット。
プッチーニの書いたのはここまでって、それはそうなんだろうけど。
心の準備がなかったもので、あ、あっ、あ~・・・

391:名無しの笛の踊り
18/10/30 13:24:00.91 6e3w+PNY.net
終幕が長すぎて退屈してしまうオペラってあるかしら?

392:名無しの笛の踊り
18/10/30 14:00:23.75 9mq867Ig.net
アイーダ

393:名無しの笛の踊り
18/10/30 15:46:36.49 cmrdHFwH.net
逆にカルメル会みたいな終幕のインパクトだけで勝負してるみたいな作品も
他にどんくらいあるか知りたいw

394:名無しの笛の踊り
18/10/30 19:29:23.60 fa+1ZQZ1.net
>>393
シュレーカーの「遥かな響き」カプリッチョ盤CD
最後が心臓に悪いw

395:名無しの笛の踊り
18/10/31 02:11:38.10 8eKDLerS.net
オペラが凄く苦手なんだけど自分はおかしいんだろうか?
声楽が基本的に苦手
ソプラノもテノールも声を張り上げてるのを聴くだけでイライラしてくる
聴いてる演奏が悪いんだろうか…
試しに聴いてみたのはカルメン(カラヤン/ベルリンフィル、82年)
ちなみにオーケストラ曲は大好きで交響曲や管弦楽曲がメイン
声楽でも第九とかカルミナ・ブラーナ、グレの歌などは好き

396:名無しの笛の踊り
18/10/31 06:26:10.79 D4Q0LDc2.net
CDじゃダメだよ
現場で見なさい
それで駄目なら駄目だろがオペラはナマで見ないと別物
俺だって最初がCDやDVDじゃ面白くないわ
今はそこそこ楽しめるけど

397:名無しの笛の踊り
18/10/31 09:32:24.70 oXruzNJy.net
>>395
実際のステージで聴かなければ、好きも嫌いもないのではない?
「カルメン」「蝶々夫人」「薔薇の騎士」
ヴェルディやワグナーを実際に舞台で聴いてからですね。
舞台では違って聞こえますね、
****
実は、「グレの歌」「カルミナ・・・」は大嫌いです。どこがいいのか
さっぱりわかりません。

398:名無しの笛の踊り
18/10/31 09:37:28.73 4Tq1wz6c.net
>>395
バレエを観ればいいよ。フランスでバレエが盛んなのは太陽王がバレエ好きってのもあるけど、
張り上げた声が下品で嫌いって人も多いから。
バレエを見ると、オペラの張り上げた声はうるさいと思うのも納得するけどね。

399:名無しの笛の踊り
18/10/31 09:51:18.06 RYzw9zYx.net
>>395
不快になるほど大っ嫌いなら、わざわざ聴かなくてもいいと思うよ

400:名無しの笛の踊り
18/10/31 10:52:36.19 yJlPH9uT.net
>>398
むしろバレエの見方が未だに分からん
白鳥とか海賊ドンキとかの32回のグランフェッテの回り具合やら
眠りのローズアダージョのバランス芸やらをすげーすげー言って
見てるだけの状態から未だに抜け出せないけどバレエファン的には
それだとまだ入り口にすら立ってないレベルの浅い見方なんでしょ?

401:名無しの笛の踊り
18/10/31 10:53:41.85 WCk6foja.net
バロックオペラとかならいけるんじゃね

402:名無しの笛の踊り
18/11/01 07:40:19.24 h7+S7icI.net
藤倉大「ソラリス」
予想してたのよりリリックだった。
ケルヴィンが二人二役なのは表と内、感情と理性なのか?
しかも進むにつれて音域が近くなっていく。
エレクトロニクスは開演前に流れてたのから「海」を表現したものなのかと予想してたら
舞台をよるべなきステーションとして周囲を「海」の音響が取り囲んでると。
実際は舞台の音を変換して周囲のスピーカーから出力するのが主。 歌手の声をライブエレクトロニクスが変換するのは「海」が
登場人物の心理や行動に干渉しているとか思った。
今回原作読み直すの控えて聞きに行ったけど・・・終盤ハリーの消滅についてスナウトに激昂する場面なんてあったっけ?
原作読み直そう;
あと「ソラリス」が別メディア化するたびハリーじゃない「彼女」が出てこないか期待してるんだがw

403:384
18/11/03 02:59:34.23 0uqVq6k9.net
レスどうも
やっぱ嫌いなもんは直らんのかな…
相性としか言えないんかね

404:名無しの笛の踊り
18/11/03 05:13:16.06 CJI1OjTB.net
本場でオペラ観るといいかも。みんな気軽に楽しんでる。
ウィーンでアンナ・ネトレプコ観たけど声綺麗だった。セットもシンプルモダンでかっこよかった。
でもCDではあまり聞かない。
あと、ドイツ語やイタリア語がわからないので本当には楽しめてないとは思う。歌舞伎や落語を日本語わからないまま観てる感じだから。

405:名無しの笛の踊り
18/11/06 18:57:46.50 3qBxnSCm.net
オペラ初心者です
今日、METライブビューイングでアイーダを観ました
清きアイーダ、勝ちて帰れ、凱旋行進曲ぐらいしか知らなかったのですが
とても楽しめました
アンナ・ネトレプコがとても美しかったです
METライブビューイングのチケットはお手頃価格なので
明日も観に行きます

406:名無しの笛の踊り
18/11/06 19:01:40.12 8IZl88IY.net
アイーダはヒロインよりエジプト王女の方が好きだなあ
エボリ姫やアズチェーナやウルリカがそうだけど、
ヴェルディのオペラはソプラノよりメッツォの方が魅力的に聴こえる(あくまでワイの主観ンゴ)

407:名無しの笛の踊り
18/11/07 01:12:41.84 jsAX5LTk.net
アイーダの真の主役はアムネリスだと僕も思う

408:名無しの笛の踊り
18/11/07 10:29:30.79 fFMBZgs0.net
アムネリス役をベテランのメゾがやるケースが多いでしょ?
あの役がしっかり有って、それで「アイーダ」は良質オペラになるんですって。
そう聞いたことがありました。

409:名無しの笛の踊り
18/11/07 13:30:25.03 TschnzTC.net
清きアイーダとか凱旋行進曲とか、派手な見せ場が多いからあんまりは言われないけど、
実はアイーダって話自体は三幕に入るまでほとんど動かないんよな
そして大きく話が動く三幕と四幕一場はそれぞれアイーダとアムネリスの
たっぷりした見せ場になってて、それだけこの2役の役割が大きくなる
ラダメスはどちらも受けに回って物語の主導権が与えられてないから、
堂々とした声が必要な割にはシナリオへの主張介入は少ないんよな
ドン・カルロも男声陣に立派な声が必要な割に女性上位な面もあるけど、
アイーダはそれ以上に女声上位な作品だと思う

410:名無しの笛の踊り
18/11/07 19:43:24.86 sYkazBQT.net
>>408
バルツァのイメージで刷り込まれてる

411:名無しの笛の踊り
18/11/07 21:13:40.78 77UA4xcS.net
ヴェルディのメゾ・ソプラノ役はフィオレンツァ・コッソットが極めているね!

412:名無しの笛の踊り
18/11/07 21:43:41.23 jsAX5LTk.net
明らかにヴェルディはアイーダよりアムネリスに
ラダメスよりアモナズロに共感を抱いてるよね

413:名無しの笛の踊り
18/11/07 21:56:09.98 TschnzTC.net
>>411
つかスティニャーニ筆頭他数名→シミオナート筆頭他数名→
コッソット筆頭他数名…ってな具合に、明らかな寡占状態でずっと
系譜が続いてるんだよなヴェルディメゾって
押し出しの強さとしっかりした力のある声、深い演技が
必要だから難しいのは分かるんだけどね

414:名無しの笛の踊り
18/11/08 08:39:17.20 2z9AESp1.net
アムリネスはカラヤン旧盤のジュリエッタ・シミオナートがいいぞ

415:名無しの笛の踊り
18/11/08 09:12:47.33 QRpwCmKt.net
>>414
ゴミオーディオで聴いてるお前の耳は信用出来ない

416:名無しの笛の踊り
18/11/08 09:24:19.84 VVM35EZY.net
1979年3月22日ライヴ録音
アイーダ:アンナ・トモワ=シントウ
アムネリス:ブリギッテ・ファスベンダー
ラダメス:プラシド・ドミンゴ
アモナズロ:ズィークムント・ニムスゲルン
リッカルド・ムーティ指揮/バイエルン国立歌劇場管弦楽団

417:名無しの笛の踊り
18/11/08 21:39:24.04 5OCk5s6b.net
>>416
アンナ・トモア=シントウは「薔薇の騎士」のマリシャリンも
当たり役だね。 ドイツ、イタリアオペラとも通用するソプラノ。
バルツァもそうだが、東欧出身のオペラ歌手は国籍問わずに
何でもやれる才が必要なんだね。

418:名無しの笛の踊り
18/11/09 09:14:50.91 0CFlgcO+.net
バルツァはギリシャ人です。若いときは主にドイツで活動していた。

419:名無しの笛の踊り
18/11/10 08:17:45.41 PlfTx5MR.net
>>418
ギリシャは東欧だろ? あそこは南欧であって東欧では
ありません、なんて言わないでほしい。
どっちにせよ、オペラの原語で歌うために努力しただろう。
それを克服して伸し上がってきた歌手たちは非常に強い。
体力、気力、能力が強い。

420:名無しの笛の踊り
18/11/10 08:41:37.68 6BimwGRS.net
語学堪能な歌手といえばゲッダ思い出すなあ
だからか50~60年代の録音には後年の事考えると
ええっこんな役まで!?って思うような役まで
すげえ便利屋さんみたいにあちこちの録音で
見かけるんだが

421:名無しの笛の踊り
18/11/10 09:42:58.62 gs5CtU0H.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
スウェーデンに住んでいた身としては
イェッダ、って正確に呼んであげたい

422:名無しの笛の踊り
18/11/10 10:31:33.63 TLUT7ari.net
オペラあまり詳しくないんだけどフィオレンツァ・コッソットのアムネリスってどうなん?
青年時代に見てよさげに思ったんだけどあれから活躍したのかな

423:名無しの笛の踊り
18/11/10 10:35:55.16 1FdydgnW.net
北欧出身の歌手は僕もだいすき
フラグスタート(フラグスター)、ニルソン、リゲンツァ、スヴェンデン、
タルヴェラ、サルミネン、ステンメ、テオリン、ラーション、フォン=オッターのような大御所から
ボリ、ヒュニネン、Mette Ejsing、エイケンホルスといった渋いところまでほんとすき
URLリンク(www.youtube.com)
最近の人だとこの人がいいよ
いつか偉大なイゾルデやブリュンヒルデになれる人

424:名無しの笛の踊り
18/11/10 10:40:48.41 1FdydgnW.net
>>422
フィオレンツァ姉貴は当代随一のヴェルディ歌手として鳴らした人だよ
アムネリスはキャラが違う気がするけれど、エボリ姫やアズチェーナはほんと文句のつけようがないくらい見事
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
あとつべになくて申し訳ないけれど、
彼女がイタリア語版ショスタコーヴィチ編曲ムソルグスキーのホヴァンシチナのヒロインをうたった放送音源があって、
まるでヴェルディのオペラがもう一つ増えたかのようで、それはとってもすてきな録音なんだよ
URLリンク(www.amazon.com)
ボリスのマリーナも歌ってほしかった

425:名無しの笛の踊り
18/11/11 07:35:00.36 TSnqtSBf.net
>まるでヴェルディのオペラがもう一つ増えたかのようで
ホヴァンシチナってロシア語版ドン・カルロである事をを隠そうとしてないよね
だからこそ好きだけれど

426:名無しの笛の踊り
18/11/11 11:54:28.52 BaxlMnOx.net
>>425
聞きたい
お薦めおせーて

427:名無しの笛の踊り
18/11/12 12:35:45.63 Xn3FpHi1.net
アバド

428:名無しの笛の踊り
18/11/12 14:38:25.17 iJXV25hr.net
ショルティ指揮WPOの魔笛DVD見て涙が出るほど感動しました
こういう原作に忠実な演出と音楽がやはり一番だ
フィガロやドンジョバンニはどのDVDがおすすめですか?

429:名無しの笛の踊り
18/11/15 17:24:39.84 eMuk1NW/.net
大須オペラ(演目はほぼオペレッタだが)知ってる人いる?

430:名無しの笛の踊り
18/11/17 16:51:25.03 dtI9Ljld.net
こんどやるミッチー指揮の「ドン・ジョバンニ」
日本語訳詞上演なのか。

431:名無しの笛の踊り
18/11/18 09:44:48.84 4aw+YYaT.net
ドン・ジョヴァンニはドンナ・エルヴィーラがかわいそうすぎてなあ
ドンナ・アンナの方は、父親や婚約者に対して抱いていた、でも押し殺していた負の感情が
ドン・ジョヴァンニと出会ったことで解放されて、
一人の女性としてもっと自分に対して素直に生きていけるようになったけれど
(「結婚するのはもう少し待って」というセリフにそのことが集約されている)

432:名無しの笛の踊り
18/11/18 11:05:16.23 fufsnGjH.net
テレビで田中彩子という日本人のオペラ歌手が高音で凄いと言ってたので、YOU TUBEで夜の女王のアリアを見てみたけど迫力に欠けたな
確かに声は高いんだけど、曲の趣旨であるザラストロに対する怒りや憎しみが表現できてないよな

433:名無しの笛の踊り
18/11/18 11:05:42.36 fufsnGjH.net
テレビで田中彩子という日本人のオペラ歌手が高音で凄いと言ってたので、YOU TUBEで夜の女王のアリアを見てみたけど迫力に欠けたな
確かに声は高いんだけど、曲の趣旨であるザラストロに対する怒りや憎しみが表現できてないよな

434:名無しの笛の踊り
18/11/18 11:26:22.54 SSeuMtbE.net
そんな高度な問題の前に、
もともと外国の一流どころになんかどこも出てないから。

435:名無しの笛の踊り
18/11/18 12:02:05.98 SSeuMtbE.net
それよりこの先生、広告出した雑誌社から表紙の話が来て
普通ならプリマを出すところを「ワシが出る」って言っちゃった勇気ある方。
URLリンク(www.chopin.co.jp)

436:名無しの笛の踊り
18/11/18 14:35:54.43 1ZNCq0JY.net
>>429
浅草オペラの雰囲気をもった公演。
本物の浅草オペラと違うのは1演目通し上演なとこ。
夏と年末の風物詩として一部のオペラファンに人気だった。
白塗りメイクに必ずしもうまく無い歌(出演者のほとんどは歌手ではない)なのに面白い。
あんな舞台面積がない劇場で派手な舞台転換とかやってた。
上演してるのはクラシック関係ではなく前衛演劇のひとたち。
前衛歌舞伎とともに浅草オペラを現代解釈で上演。
主催者の高齢化で2000年代中盤になくなってしまった。

437:名無しの笛の踊り
18/11/21 20:37:29.04 a5LsSnlQ.net
オペラをその国の言葉に訳して歌うこと自体には反対しないけれど、
外国語に訳された瞬間、音楽が全く別物になってしまう気がする
イタリア語版ホヴァンシチナなんてドン・カルロもどきにしか聴こえないよ

438:名無しの笛の踊り
18/11/22 10:35:58.58 EOsQ618k.net
>>437
フランス語のドン・カルロスもイタリア語のドン・カルロじゃなぁ
駄目だわ

439:名無しの笛の踊り
18/11/23 17:45:53.37 kusnCmTr.net
>>436
大須オペラがなくなった後名古屋二期会が何回かやろうとしたけど

440:名無しの笛の踊り
18/11/23 19:02:24.81 vh2FzrB+.net
>>437
わたーしはーしじーん
かんぱーい、かんぱーい、かんぱーい!

441:名無しの笛の踊り
18/11/24 09:30:03.09 ByMY8/mG.net
>>436
浅草オペラって、あの当時としてはかなり進んだ曲をやっていたのね。
「サロメ」なんか、どこまでやったのか・・・信じられない。
「カルメン」「天国と地獄」などは、ある程度,旋律美があるから上演
はできると思う。
なお、日本で最初に演奏されたオペラがグノーの「ファウスト」だと
いう。
あの壮大なオペラの、ほんの一部だったでしょう。

442:名無しの笛の踊り
18/11/24 14:02:48.11 w/9NGkBU.net
NMLにミンコのオルフェオとエウリディーチェ上がってた。帰ったら聞くのだ

443:名無しの笛の踊り
18/11/24 14:03:49.11 w/9NGkBU.net
>>441
「ブン大将」は、夕方の読売新聞ニュース

444:名無しの笛の踊り
18/11/24 14:29:48.18 C4BBplFY.net
>>441
当時の浅草オペラでは1演目40分くらいのダイジェスト上演だったらしいw

445:名無しの笛の踊り
18/11/24 15:35:36.77 C4BBplFY.net
オルフェオとエウリディーチェといや森鴎外の訳詞
作成当時は諸々の事情で上演できなかったけど美しい古文調。
十数年に東京芸大でモダンオケ(オルフェオはMs)による舞台初演、そのあと鈴木優人の編曲版(オルフェオはCT)で再演されてる。
東京芸大の公演はDVD化されてるけど・・・舞台がアングラすぎるww

446:名無しの笛の踊り
18/11/24 20:56:27.08 ocW/l9mx.net
URLリンク(btf.hu)
来春ブダペシュトでホヴァンシチナがある!
リムスキー=コルサコフ版でも、ショスタコーヴィチ版でもない独自の版を使うとあるけれど、
どんな感じなんだろう?
ご存知の方がいらっしゃったら教えちくり~

447:名無しの笛の踊り
18/11/24 21:02:19.50 ocW/l9mx.net
URLリンク(www.youtube.com)
すまんググったら自己解決した
RK版よりだなあ……
ポチメの好むところではないゾ

448:名無しの笛の踊り
18/11/26 18:37:57.37 0ZA3oQwM.net
みんなはオペラを見るためだけにヨーロッパに行ったことある?
ワイは4回あるンゴ

449:名無しの笛の踊り
18/11/26 20:46:05.41 kPjr4f+P.net
URLリンク(i.imgur.com)

450:名無しの笛の踊り
18/11/27 21:00:24.48 2d0mHcZM.net
>>448
カネあるんだね、ちょっと贈れよ、余ってるんだろ

451:名無しの笛の踊り
18/11/28 18:04:57.18 S4oqGS9B.net
URLリンク(h-culture.jp)
URLリンク(h-culture.jp)募集要項・申込書A4.pdf
再来年2月15日と16日にアステールプラザで細川氏の松風広島公演
(新国のプロダクションをもってくるのか、新演出なのかはこの情報だけでは不明)

452:名無しの笛の踊り
18/11/28 20:29:20.73 zxUH5AMT.net
どうでもいい質問ですけど
世界で最も上演回数が多いオペラは「フィガロ」ですか「カルメン」
ですか、
どっちかですよね・・・

453:名無しの笛の踊り
18/11/28 20:38:37.41 S4oqGS9B.net
>>452
と思うでしょう?
実は、魔笛なんですよ
ソースは10年程前の音楽の友

454:名無しの笛の踊り
18/11/28 20:51:51.11 Z96Ir+Zo.net
>>451
多分平田オリザによる新演出

455:名無しの笛の踊り
18/11/29 19:47:14.40 4PovGRve.net
魔笛はヨーロッパではこの時期によく取り上げられるからね

456:名無しの笛の踊り
18/12/01 11:23:45.65 rhv9daaJ.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>453
フィガロは幕間入れると4時間近いし
魔笛はセリフのカットでどうにでもなる

457:名無しの笛の踊り
18/12/01 18:32:59.75 JOn7dDip.net
>>456
モーツアルトで長いのはフィガロかね?
4時間椅子に坐っているのは辛い。 「魔笛」のほうがいいな

458:名無しの笛の踊り
18/12/01 23:39:59.23 vYurL8q+.net
Euro Classics
URLリンク(www.facebook.com)
ウィーンかぶれの田舎者夫婦が参加者から
参加費を集めてオペラやバレエのDVD鑑賞会を
やっています。

459:名無しの笛の踊り
18/12/02 11:40:49.17 LwscdiG0.net
JASRAC

460:名無しの笛の踊り
18/12/02 18:21:20.37 VbZu6VhX.net
そういや昨日今日関西でリムスキー・コルサコフのオペラやってたな

461:名無しの笛の踊り
18/12/02 23:43:37.36 q/BA00KV.net
>>458
ヨーロッパ文化芸術サロン ww
今日は『ヘンゼルとグレーテル』鑑賞会。一人2000円徴収。

462:名無しの笛の踊り
18/12/04 20:37:31.76 UAYId40+.net
クリスマスのときに「ヘンゼル・・・」は演奏回数が多くなるのは
何故ですかね
子供が楽しく聞くオペラでもないですし

463:名無しの笛の踊り
18/12/04 20:42:28.04 0Iq0piuZ.net
クリスマスの時期に初演されたのがきっかけ

464:名無しの笛の踊り
18/12/04 21:07:39.01 0Iq0piuZ.net
URLリンク(www.japanarts.co.jp)
>>460のレスを見て思い出した
高関氏つながりとはいえ、夕鶴の世界観はどう考えてもロシア受けしそうにないが

465:名無しの笛の踊り
18/12/05 19:11:00.15 oHSFvN5p.net
夕鶴はボリスとペレメリの合いの子のような作品だからだいすき
しみじみと風情があり、日本語であるという障害を乗り越えてもっと世界で上演されるべきだと思う

466:名無しの笛の踊り
18/12/05 20:56:08.16 uJdvHsZ1.net
来年三木稔の「静と義経」やるね

467:名無しの笛の踊り
18/12/07 01:46:47.49 GUYxcEna.net
>>1
佐藤姓は100%在日朝鮮人だからな

468:名無しの笛の踊り
18/12/07 14:03:49.17 A8CjIebs.net
フリーメーソンの宣伝でもあった魔笛で、夜の女王が娘パミーナにザラストロから取り戻せと命じる「七重の太陽の輪」とは、「虹(希望)」のことだったんだぬ
右端にモーツァルトとされる人物
URLリンク(fineartamerica.com)

469:名無しの笛の踊り
18/12/07 21:04:16.59 rmhvEBkW.net
日本語とオペラって悲しいほど相性が悪いよね
未だにその相容れなさを乗り越えた作品が一つも存在しない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch