SACDについて語るスレ006at CLASSICAL
SACDについて語るスレ006 - 暇つぶし2ch150:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fbf-nzg0)
17/07/09 22:27:55.11 1MAanuXj0.net
質の悪い取り巻きも荒らしとして連鎖あぼ~ん願います

151:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9733-TyVU)
17/07/10 20:45:41.83 BDJK1YJi0.net
*************今日の音質改善up load ***********
ビゼー:「アルルの女」組曲第1番 録音:1967年4月26日
ジャン・マルティノン指揮シカゴ交響楽団
場所:かりんとin! 68MB&かりんとin! 128MB
(音質調整後)
前奏曲:URLリンク(up.karinto.in)
メヌエット:URLリンク(up2.karinto.in)
アダージェット:URLリンク(up2.karinto.in)
カリヨン:URLリンク(up2.karinto.in)
(音質調整前)
前奏曲:URLリンク(up.karinto.in)
メヌエット:URLリンク(up2.karinto.in)
アダージェット:URLリンク(up2.karinto.in)
カリヨン:URLリンク(up2.karinto.in)
ダウンロードパスワード:ESOSACD
高域のノイズ感の低減,全音域のエネルギーバランスの調整と低音の共鳴の低減
***********************************
音源は1990年2月21日発売のBIGクラシックス・ベスト100の中の1枚。
1970年代に廉価盤LPで販売された名盤なので,入手した人も多かっただろう。
音源と調整データとの音質差は大きくはなく,音源の音質でもある程度は楽しめる。
しかし音質がやや埃っぽく,平板であることは聞き分けられるはず。
CD化による音質向上を期待して当CDを購入したが,LPより魅力が減少していてがっかりした記憶がある。
おそらくCD化によって歪みが乗ってしまったのだろう。2-2.4kHzを-5dB,4.3-5kHzを-4~-6dB調整した。
調整によって音に滑らかさが加わり生の音にかなり近づいているはずである。
これを聴けば,オーディ・マニアの「元の音をいじってはならない」という言葉がいかに空々しいかがわかるのである。
当然,当録音も丁寧なリマスタリングの下SACD化を強く期待する。

152:名無しの笛の踊り (ワッチョイ d79c-lTuT)
17/07/11 19:24:54.69 2evF6uuT0.net
ユニバ シングルレイヤー新譜
カラヤン/シベリウス交響曲4~7番、管弦楽曲集、vn協奏曲
URLリンク(tower.jp)
2SACD ¥6,912
世評はこっちの方が高い感があるが個人的にはEMIの再録音の方が好きなんだよなあ
既にSACDにもなってるし(第7番を欠くが)
購入は迷うところだ

153:名無しの笛の踊り (ワッチョイ b796-rvkC)
17/07/11 21:26:45.08 w9vs+oZJ0.net
「兵士の物語」の発送通知来た^^

154:名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffd7-Sq56)
17/07/11 21:38:40.30 +kePodVq0.net
>61
アマゾンのblu-ray audioの叩き売り、目ぼしいのを買ってみた。カラヤン/バレエとムラヴィン4を聞いたが、音いいな。SACDよりも良く聴こえるのは気のせい?

155:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 97bd-zXdO)
17/07/11 21:45:52.06 +lOZPism0.net
>>61
つボイノリオ 還暦記念クラシックコンサート2009
主演: つボイノリオ
ga takai !

156:名無しの笛の踊り (ワッチョイ d79c-lTuT)
17/07/12 00:06:43.08 ++1SfR380.net
>>154
自分もムラヴィンのチャイコ3大、アシュケナージのラフマニノフを
買ってみたが、どっちも良かった
これ、リマスターの素性に関して何一つ記述がないんだが、どうなってるんだろうな
特にムラヴィンは既存盤のどれとも音が違う
もちろんプレイヤーの違いによる音キャラの違いはあるが、
ゴリゴリ感が弱まって、ふくよかで滑らかさが増している感じ
こんな音はレニングラードpoの音じゃない、という人もいるかもしれないが

157:名無しの笛の踊り (ワッチョイ b796-L5XL)
17/07/12 00:54:15.83 u4HNNavy0.net
>>155
それ欲しい

158:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9733-TyVU)
17/07/12 01:02:26.05 VwdaT1jh0.net
>>149
使用している音声編集ソフトはWavePadマスター版だよ。
イコライザは「ビジュアル」を主に使っている。
これだと細かいEQ調整が可能で,歪みやブーストの処理が思うようにできる。
音質調整には音質の特徴をつかむことが重要で,WavePadの周波数分析(FFT)を低音のブーストの解析に使っている。
全体のエネルギー分布を分析する機能はWavePadにはないので,今はONKYOのEQ-205のスペクトラムアナライザーで全体的な音質の特徴を判断している。
歪み成分の解析は結構手間がかかる。
WavePadのEQ「ビジュアル」とアナログのEQを併用して見分けている。

159:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 17df-1B52)
17/07/12 08:48:39.52 HzOptvgn0.net
>>154
だから昔から言ってるじゃん
blu-ray>>>SACDだって
やっと信じたか

160:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 97bd-n4Bn)
17/07/12 09:17:54.80 GeuAXHPp0.net
スペックが勝ってるのだから、Blu-rayオーディオが最強

161:名無しの笛の踊り (ワッチョイ d781-zXdO)
17/07/12 10:05:41.88 eE10r4L90.net
>>159
>>160
でも撤退&叩き売り

162:名無しの笛の踊り (アウアウイー Sacb-lTuT)
17/07/12 13:11:08.00 SjsNko8oa.net
ファウストのバッハがまた再プレスされてんな
どっちみち俺は要らないけど

163:名無しの笛の踊り (ワッチョイ d79c-lTuT)
17/07/12 20:31:48.21 ++1SfR380.net
今度はバンスタVPOベト全がBD Audio化か
例によってCDとセット販売

164:名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa5b-96HL)
17/07/12 20:37:31.64 cVGR85PAa.net
BD再生可能なプレイヤーの枯渇

165:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 97bd-Yjlm)
17/07/12 22:33:17.68 NXOiwnjS0.net
>>163
Bannsuta???
Verunstein dayo!

166:名無しの笛の踊り (ワッチョイ b796-rvkC)
17/07/12 22:58:07.06 kpYs0nV+0.net
CDとセットにする意味よく分からんなw

167:名無しの笛の踊り (ワッチョイ b744-rvkC)
17/07/12 23:26:12.42 MI8feKWZ0.net
真珠のネックレスとセットにするよりはマシじゃない?

168:名無しの笛の踊り (アウアウイー Sacb-lTuT)
17/07/12 23:54:51.91 zPa27FXPa.net
木綿のハンカチーフください

169:名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp72-eqnq)
17/07/13 12:28:43.52 SxQnKgSap.net
ヴェルンシュテインことか?

170:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8ad7-KjHJ)
17/07/13 23:34:58.17 tfRrL3LS0.net
タワレコのSACD(イッセルシュテット/ベートーヴェン全集)を聴いているが、キンキンした感じの音でLPでの印象と随分違う出来。デッカの名録音と思っていたが、時代を感じさせる音だ。少しガッカリ。

171:名無しの笛の踊り (ワッチョイ df33-3Tbx)
17/07/14 22:06:50.27 sPznnl+R0.net
*************今日の音質改善up load ***********
ベートーヴェン:交響曲第5番 録音:1958年5月 ヴィクトリア・ホール,スイス,ジュネーヴ
エルネスト・アンセルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団
場所:かりんとin!256MB&かりんとin! 128MB
(音質調整後)
第1楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第2楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第3&4楽章:URLリンク(up3.karinto.in)
(音質調整前)
第1楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第2楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第3&4楽章:URLリンク(up3.karinto.in)
ダウンロードパスワード:ESOSACD
高域のノイズ感の低減,全音域のエネルギーバランスの調整と低音の共鳴の低減
***********************************
音源は2014年発売のERNEST ANSERMET The Great European Traditionからの1枚。聞き所は音質の改善具合。
リスナーのある方面では根強い支持の声のあるアンセルメのベートーヴェン録音。
一部の評論家からは「ピリオド楽器奏法の先駆け」と言われることもあったが,音質改善して聴くと印象は一変。
たしかに独自の解釈もあるが,全体的にはこれはオーソドックスなベートーヴェンだ。
その一部の評論家たちは音質によって評価を誤ったのだろう。
ただし音源の音質に注目すれば,あまりにボソボソしたノイジーな音は生演奏からかけ離れている。
「DECCAらしいいい音」などのレビューを見かける度に「生の音を聞いたことはないのか」「まともに音を聞き取っているのか?」と言いたくなる。
おそらく録音で使っていた真空管から発せられたノイズであろうものが,かなりの大きさで記録されている。
今回の音質調整ではある程度の改善があり,生の音がイメージできるようにはなったが,それでも取り去れないノイズがある程度残っている。
ただ,アンセルメのベートーヴェン演奏の実相は十分に感じ取れるレベルには改善している。
仏音楽や露音楽を得意としたアンセルメの気合いのこもったベートーヴェンを楽しんでいただきたい。

172:名無しの笛の踊り (ワッチョイ b496-X5vM)
17/07/15 05:37:35.48 isuIhy0n0.net
>>166
再販制度対策だと思う。
SACDが普及しなかったのは本当のところは再販指定外だからだったんだよね。
これをだれも言わない。

173:名無しの笛の踊り (ワッチョイ f69c-2eCf)
17/07/15 06:14:29.26 1ft7HMe40.net
いや、それ輸入盤なんだけど

174:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 66bf-HR39)
17/07/15 07:30:37.92 ROFSgmxS0.net
買う人が少ないからね

175:名無しの笛の踊り (ワッチョイ df33-3Tbx)
17/07/15 14:12:21.57 YWELaPA/0.net
*************今日の音質改善up load ***********
ビゼー:「アルルの女」組曲第2番 録音:1967年4月26日
ジャン・マルティノン指揮シカゴ交響楽団
場所:かりんとin! 68MB&かりんとin! 128MB
(音質調整後)
パストラール:URLリンク(up2.karinto.in)
間奏曲:URLリンク(up2.karinto.in)
メヌエット:URLリンク(up2.karinto.in)
ファランドール:URLリンク(up2.karinto.in)
(音質調整前)
パストラール:URLリンク(up2.karinto.in)
間奏曲:URLリンク(up2.karinto.in)
メヌエット:URLリンク(up2.karinto.in)
ファランドール:URLリンク(up2.karinto.in)
ダウンロードパスワード:ESOSACD
高域のノイズ感の低減,全音域のエネルギーバランスの調整と低音の共鳴の低減
***********************************
音源は1990年2月21日発売のBIGクラシックス・ベスト100の中の1枚。
先日の第1組曲に続くup loadである。
1970年代に廉価盤LPで発売され,1990年に初CD化された名盤だ。
今回の音質調整してみて音源の情報量の多さに驚いた次第だが,どう言うわけかLPもCDもあまりパッとした音ではなかった。
クラシック愛好家には,元の音をそのまま聞くことをよしとする見方が根強い。
しかし生の音へのアプローチのための調整が有益であることは認識すべきだ。
バランスのよい音質によって,演奏者の解釈や意気込みが聴き取りやすくなる。
そこにこそ,音楽を楽しむ醍醐味がある。
当録音には取り除くことのできないクライマックスでの歪みがあるが,それを差し引いてもかなり上質な録音だ。
パストラールやメヌエットでの木管群の潤いのある音色はどうだろう。
当然,当録音も適切なリマスタリングの下,SACD化を強く希望する。

176:名無しの笛の踊り (ワッチョイ df33-3Tbx)
17/07/15 14:12:50.92 YWELaPA/0.net
音質調整して感じることだが,ほぼ全てのCDに生演奏では聴かれない歪みがかなり深く刻み込まれている。
これまで度々「音質改善」をうたったCDが発売されたが,この歪みの問題を解決したものに出会ったためしがない。
もうCDの時代は終わらせ,次の高品位メディアの時代へ移行させるべきだと思うのだが。

177:名無しの笛の踊り (ワッチョイ dfbd-bJJD)
17/07/15 15:51:12.23 MW6br1XS0.net
>>176
だね。
もうずいぶん前からそれは感じているんだけどね。

178:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2d96-S4qQ)
17/07/15 16:04:37.32 GhbqyopE0.net
SACD 、一番売れてるの日本だろうしなあw
ぶっちゃけ円盤メディアはどんどん廃れていくよ  特にオーディオは

179:名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa08-HR39)
17/07/15 16:08:01.96 JNuWI/xsa.net
>>178
それな
日本はガラパゴスよ

180:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2d96-S4qQ)
17/07/15 17:57:02.30 GhbqyopE0.net
アキュのプレーヤーとかもそろそろ普通のLAN接続端子付けて欲しいんだよなあ

181:名無しの笛の踊り (ワッチョイ efbd-S4qQ)
17/07/17 07:16:00.82 fCsdntJV0.net
>>176
dither noiseのことか?

182:名無しの笛の踊り (スップ Sdc4-mcxV)
17/07/18 20:10:58.84 aipPVFudd.net
URLリンク(www.computeraudiophile.com)

183:名無しの笛の踊り
17/07/19 01:29:06.91 .net
いつの話?
みみず工房氏がかなり前にブログに書いただろ

184:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2d96-S4qQ)
17/07/19 22:03:21.15 cYHmSINV0.net
今更だけど「兵士の物語」よかったー!
ただ、これSACDじゃなくてもこれくらいの音は出そうな気はした(CD持ってない)
まあ、ヘンなマスタリングじゃないだけマシかw

185:名無しの笛の踊り (ワッチョイ df33-3Tbx)
17/07/19 22:27:45.37 diTaaU5/0.net
*************今日の音質改善up load ***********
シューベルト:交響曲第9(8)番「ザ・グレイト」  録音:1951年3月2日
クレメンス・クラウス指揮 ウィーン交響楽団
場所:かりんとin! 256MB&かりんとin! 128MB
(音質調整後)
第1楽章:URLリンク(up3.karinto.in)
第2楽章:URLリンク(up3.karinto.in)
第3楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第4楽章:URLリンク(up.karinto.in)
(音質調整前)
第1楽章:URLリンク(up3.karinto.in)
第2楽章:URLリンク(up3.karinto.in)
第3楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第4楽章:URLリンク(up.karinto.in)
ダウンロードパスワード:ESOSACD
高域のノイズ感の低減,全音域のエネルギーバランスの調整と低音の共鳴の低減
演奏時間(Ⅰ14:32 Ⅱ13:21 Ⅲ9:27 Ⅳ11:20)
***********************************
音源は1993年7月ワーナー・ミュージック・ジャパン発売のテレフンケン・ヒストリカル・シリーズの中の1枚。
ウィンナ・ワルツで著名なクレメンス・クラウスだが,その他の録音に日本でお目にかかることは珍しい。
多分録音当時クラウスはウィーンの国立歌劇場監督のイスをベームと争っていたはず。
そんな事情を思わせるほどこの演奏は充実している。クラウスらしいウィーンの味わいがあふれている。
ウィーン響のチャーミングな木管群の音色や歌いっぷりは聞きものである。
ただ,CDの復刻は演奏の真価を伝えるには音質があまりに頼りない。
骨と皮だけのような,潤いと肉付きに欠ける音質である。
SP録音のようだが,CDの音質は音源の音質よりもかなり劣っているはず。
演奏の生の音へのアプローチのためのイコライジングを尊重すべきである。
今回の音質調整では,第1&2楽章はある程度快適に聞くことができるが,第3&4楽章では調整に誤差が生じ,やや歪みっぽい音になってしまった。

186:名無しの笛の踊り (ワッチョイ df33-3Tbx)
17/07/19 22:28:06.73 diTaaU5/0.net
○高域の歪みについて
当録音は3.8~4.6kHz,6.4~8kHzあたりに大きな歪みが乗っており,-5~-8dB調整した。また,2~2.5Hzにも歪み成分があり,ここを低減しなければ何となくキンキンする音に聞こえる。
当録音ではこの歪みが録音時あるいは復刻時に乗ってしまった部分がかなりあるが,CD特有のものもあると思われる。
CDの音質は,往々にして高域のエネルギー分布が均等ではなく,歪みを起こす音域あるいは周波数がブーストしている。
これが楽音を濁らせ,クッキリとした音にはなるが木管等の音色から潤いを失わせている。
高域の音質調整は,ブーストした歪み成分を低減させるもので,これで各楽器の音色の潤いをある程度取り戻すことができる。しかし音の歪みを解消することはできない。
調整後も楽音の特定の音域,あるいは特定の周波数で歪みが起こっていることは聞き分けられる。
CDは劣ったメディアであり,LP回帰か次世代メディアへの移行が強く望まれる。

187:名無しの笛の踊り (ワッチョイ df33-3Tbx)
17/07/19 22:31:09.85 diTaaU5/0.net
>>181
それもあるかもしれないが,データ圧縮によってもノイズが乗るのではないかと感じている。
ただ,歪みの原因はメーカー側が把握できることであって,われわれリスナーは結果としてあちこちに歪みが乗っていることを確認するのみである。

188:名無しの笛の踊り (ワッチョイ efbd-eqnq)
17/07/19 23:19:37.66 /EiJHASw0.net
Compのことか
確かに

189:名無しの笛の踊り (ワッチョイ df96-H/UL)
17/07/20 15:35:28.59 85/8RgkT0.net
>>134
今レポートに気付いた。
ありがとうございます。
クナのパルシファルは、ヒスノイズがあるけど、
歌手は生々しい。これでライブとは!
もちろんペンタトーンのワグナーほどの解像度は
ないけど、十分なんじゃないかな。
クナのゆったりしたテンポに3時間付き合える
ワグネリアンの方々は是非!

190:名無しの笛の踊り (ワッチョイ a733-jYtz)
17/07/22 19:31:43.06 tMyf+roF0.net
*************今日の音質改善up load ***********
フリッツ・ライナー ウィンナ・ワルツ名演集  録音:1957年4月15日,16日
フリッツ・ライナー指揮 シカゴ交響楽団
場所:かりんとin! 128MB&かりんとin! 68MB
(音質調整後)
ワルツ「美しく青きドナウ」:URLリンク(up.karinto.in)
皇帝円舞曲:URLリンク(up.karinto.in)
ワルツ「オーストリアの村つばめ」:URLリンク(up.karinto.in)
ワルツ「朝刊」:URLリンク(up.karinto.in)
(音質調整前)
ワルツ「美しく青きドナウ」:URLリンク(up.karinto.in)
皇帝円舞曲:URLリンク(up.karinto.in)
ワルツ「オーストリアの村つばめ」:URLリンク(up.karinto.in)
ワルツ「朝刊」:URLリンク(up.karinto.in)
ダウンロードパスワード:ESOSACD
高域のノイズ感の低減,全音域のエネルギーバランスの調整と低音の共鳴の低減
演奏時間(ドナウ8:04 皇帝円舞曲7:33 村つばめ7:31 朝刊8:00 )
***********************************
音源は1987年2月RVC発売「ライナー リミックス・デジタルリマスター・シリーズ」の1枚。
CD時代初期,「孤島へ持って行く1枚」に選ばれ脚光を浴びた。
評判の高さに入手。Total73'21''の1枚でかなりの分量聴ける事は当時は貴重。
音質は賞められたものではなく,ボソボソの音では演奏の真価は伝わりにくい。
真空管から発せられたであろうノイズが原因らしい。
3.8~5.0kHzにかなり深く刻まれ,-6~-11dBの調整が必要だった。
まだ音に潤いは足りないが,ボソボソはある程度解消し,鑑賞に堪えるレベルになっている。
録音当時,米オケとヨーロッパのオケを区別する見方が一般だったが,録音機材による音質の差が大きな要因と思われる。
かなり精妙な演奏を行っており,この演奏がなかなか聞かせると言うことがわかるはず。
ライナー/シカゴ響のウィンナ・ワルツをたっぷり楽しんでいただきたい。

191:名無しの笛の踊り (ワッチョイ a733-jYtz)
17/07/22 19:32:09.38 tMyf+roF0.net
○ノイズ処理に関する情報
これらの録音では2.1~2.8kHzと3.8~5.0kHzがブーストし,2.1~2.8kHzの範囲が音をキンキンにし,3.8~5.0kHzの範囲が音をビリつかせていた。
さらに7.8~10kHzの強調が音に不自然な輪郭線を形作っていた。
これら演奏会場では存在し得ないノイズを低減することによって,ある程度なまの音をイメージしやすくなっている。
RCAの1950年代の録音には真空管から発せられたであろうノイズがある程度の大きさで入っており,これがヴェールを1,2枚被せたようなあいまいな音にしていた。
さらにCD化によるデータ圧縮で音質悪化を招いたであろう。
このノイズを低減させるだけで音の輪郭が聞き取りやすくなる。意気込みやニュアンスが感じ取りやすくなっている。
そして,ライナー/シカゴ響これほどニュアンス豊かな演奏をしていたことに目を見張らされる。
この二十数年の間CDの普及によって劣った音質で音楽を聴かされてきたため,若いリスナーを失い続けてきたと言える。
このCDにはこのほかに1960年録音の6曲も収録されているが,こちらの方は音質に大きな進歩がある。
後日upする。

192:名無しの笛の踊り (ワッチョイ dfbf-aGCp)
17/07/22 19:37:59.22 cnYzevyf0.net
>CD時代初期,「孤島へ持って行く1枚」に選ばれ
エリーザベト・シュヴァルツコップが何かで「無人島に持っていく十枚」に選んでいたことで有名になった一枚

193:名無しの笛の踊り (ワッチョイ dfbf-aGCp)
17/07/22 19:38:31.70 cnYzevyf0.net
あぼ~ん願う次第

194:名無しの笛の踊り (ワッチョイ dfbf-aGCp)
17/07/22 19:46:25.29 cnYzevyf0.net
タイプミス等訂正
エリーザベト・シュヴァルツコップが「無人島に持っていく1枚」として選んだのがライナーのJ.シュトラウスのレコード

195:名無しの笛の踊り (ワッチョイ fff9-3DdE)
17/07/23 18:55:15.23 gco1ECvg0.net
「稲田大臣は批判されるようなパーティーの挨拶文を恩人の渡部先生にお願いしたばかりか、
亡くなった後まで名前を利用するようなことをした。恩を仇で返したという誹りは免れない」
URLリンク(news.nifty.com)

196:名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff33-E/h9)
17/07/24 01:24:19.87 iCtM7Ska0.net
>>189
クナはライブとしてはかなりいいと感じました。コンビチュニーの全集が生々しくなっていて
マスタリングが成功していると感じました。
イッセルシュテットもマスタリングで、かなりよくなっていると感じました。
でもイッセルシュテットの演奏はそこまで好みでは在りませんが、、

197:名無しの笛の踊り (ワッチョイ a733-jYtz)
17/07/24 22:49:14.08 HPzDbHuA0.net
*************今日の音質改善up load ***********
フリッツ・ライナー ウィンナ・ワルツ名演集  録音:1960年4月25日,26日
フリッツ・ライナー指揮 シカゴ交響楽団
場所:かりんとin! 128MB&かりんとin! 68MB
(音質調整後)
ワルツ「芸術家の生涯」:URLリンク(up.karinto.in)
ワルツ「ウィーンかたぎ」:URLリンク(up.karinto.in)
宝のワルツ:URLリンク(up.karinto.in)
ワルツ「わが人生は愛と喜び」URLリンク(up.karinto.in)
ワルツ「南国のばら」:URLリンク(up.karinto.in)
ポルカ「雷鳴と稲妻」:URLリンク(up2.karinto.in)
(音質調整前)
ワルツ「芸術家の生涯」:URLリンク(up.karinto.in)
ワルツ「ウィーンかたぎ」:URLリンク(up.karinto.in)
宝のワルツ:URLリンク(up.karinto.in)
ワルツ「わが人生は愛と喜び」URLリンク(up.karinto.in)
ワルツ「南国のばら」:URLリンク(up.karinto.in)
ポルカ「雷鳴と稲妻」:URLリンク(up2.karinto.in)
ダウンロードパスワード:ESOSACD
高域のノイズ感の低減,全音域のエネルギーバランスの調整と低音の共鳴の低減
演奏時間(芸術家6:49 かたぎ 8:50 宝 8:03 わが人生は 6:39 南国 8:39 雷鳴 2:49 )
***********************************
音源は1987年2月RVC株式会社発売の「ライナー リミックス・デジタルリマスター・シリーズ」の中の1枚。
CD時代ごく初期,「無人島へ持って行く1枚のCD」に選ばれ一躍脚光を浴びた録音。
先日upしたCDの残りの曲である。3年後の録音で,先日の録音より音質はかなり向上していることが感じ取れるだろう。
使用された真空管の性能向上によると考えられる。
1957年録音に含まれる歪みが減少し,音色に潤いが増している。その意味で,1957年録音には音が不足している。

198:名無しの笛の踊り (ワッチョイ a733-jYtz)
17/07/24 22:49:43.37 HPzDbHuA0.net
○音質調整についての情報
音質傾向は先日upしたものと似ているが,歪み具合はやや小さくなっている。
2.1~2.6kHzと3.8~5.0kHzがブーストし,2.1~2.6kHzは-4~-5dB,3.8~5.0kHzは-4~-12dB調整した。
さらに音に不自然な輪郭線を形作っていた8.4~11.2kHzの強調は-2dB調整した。
調整の程度は先日upしたものよりやや小さくなっている。
これらの時期のRCA録音は同様の歪みがある程度音に乗っており,これを調整することでニュアンスや奏者の意気込み等がかなり聴き取りやすくなる。
クラシック音楽を楽しむ醍醐味はこう言った演奏家の表現を聴き取るところにある。
今回の音質調整で従来の音質では聴き取りにくかったこれらの演奏の実像がかなり明瞭になったのではないかと思う。
ライナー/シカゴ響は節度ある表現の中に適度なニュアンスを盛り込んでおり,繰り返し聞く価値のある演奏を行っている。
ただ音質を考えれば,1957年に録音した曲を1960年に録音してほしかった。
当録音のかなりの曲はSACD化されているが,なぜが一部の曲が他の作曲家の曲と差し替えられているのが残念だ。
また,SACD化によるリマスタリングは,おそらく今回の音質調整ほど深くはメスを入れられていないのではないか。

199:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8796-QK4i)
17/07/25 17:41:22.90 Z+80YF/z0.net
URLリンク(tower.jp)
また同じ面子www

200:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3796-ZO1u)
17/07/27 19:00:39.02 PVKhk5030.net
URLリンク(tower.jp)
これは知らんかったが名演なの?

201:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3796-ZO1u)
17/07/27 19:02:12.22 PVKhk5030.net
マルチポストよくないけれど、こっちと間違えたので許して<(_ _)>

ビーチャムのフランク&ビゼーの交響曲聞いた
演奏も音質もふつーでしたw  まあ、音に関してはステレオ録音初期のようなので仕方ないか
演奏についてはけっこうテンポ変えるな、って思った
解説書に「エゲレスではすげー人気だったのに国内版のCD少なくね?」って書いてあったけど、こんなの売れねーよw

202:名無しの笛の踊り (ワッチョイ e6c9-ZO1u)
17/07/27 22:10:12.65 Z8B1uo2f0.net
俺はいつも解説書を読んでないやw

203:名無しの笛の踊り (アウアウイー Saf3-Yg6j)
17/07/27 22:35:16.30 lThxgVxwa.net
解説書って何?

204:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3796-ZO1u)
17/07/28 17:34:07.65 kvJqqhek0.net
URLリンク(tower.jp)
まだ貼られてなかったような気がする

205:名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa22-l5iw)
17/07/28 17:43:17.73 KsJsLlnha.net
再生環境で結構違いが出るからな~

206:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7b33-vGvp)
17/07/28 20:11:18.48 vCjq0Lk50.net
*************今日の音質改善up load ***********
ブリテン:4つの海の間奏曲  録音:1962年10月9日
カルロ・マリア・ジュリーニ指揮 フィルハーモニア管弦楽団
場所:かりんとかりんとin! 256MB
(音質調整後):URLリンク(up3.karinto.in)
(音質調整前):URLリンク(up3.karinto.in)
ダウンロードパスワード:ESOSACD
高域のノイズ感の低減,全音域のエネルギーバランスの調整と低音の共鳴の低減
演奏時間( 17:59 )
***********************************
音源は2013年発売の「CARLO MARIA GIULINI THE LONDON YEARS」の中の1枚。
同曲の数少ない録音のひとつで精妙な演奏を行っているが,率直でやや冷淡な音質のため,LP時代からこれまで注目をあびることはなかった。
しかし元々ブラスやパーカッションを効果的に用いる同曲は,現代音楽らしい響きや音色が聴き映えする曲である。
生の音をイメージして調整すると,なかなかの美演が顔を出した。
各楽器の音色が粒立つと,演奏の魅力自体も増し,美音や微妙な演出に聞き入ってしまう。
ノイズは2.3~2.8kHzを-3dB,4.3~4.8dBを-8dB,8.5~11.0kHzを-2dB調整した。
無論,同録音もSACD化して世に問う価値が十分あると考える。

207:名無しの笛の踊り (ワッチョイ becf-TCfr)
17/07/29 18:16:44.02 JZDC6W7f0.net
塔のベームのシュトラウス買ったけど普通のパッケージだけどDGらしい昔の重厚さを感じる造りで
持つ喜びを久々に感じたわwwwまだ、聞いてないけど

208:名無しの笛の踊り
17/08/05 15:36:14.00 SDfQvgMt0.net
クリュイタンスのシングルレイヤーのラベルは2017年新マスターと書いてある。
2011年のマスターを使っていない。
でも音質は2011年のハイブリッドディスクの方が良好だなあ。
なんで2011年のマスターを使わなかったのか不思議だ。

209:名無しの笛の踊り
17/08/06 14:49:21.77 pztal+5d0.net
*************今日の音質改善up load ***********
モーツアルト:交響曲第41番「ジュピター」  録音:1962年3月2日
カール・ベーム指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
場所:かりんとin! 64MB&かりんとin! 128MB
(音質調整後)
第1楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第2楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第3楽章:URLリンク(up2.karinto.in)
第4楽章:URLリンク(up2.karinto.in)
(音質調整前)
第1楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第2楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第3楽章:URLリンク(up2.karinto.in)
第4楽章:URLリンク(up2.karinto.in)
ダウンロードパスワード:ESOSACD
高域のノイズ感の低減
演奏時間(Ⅰ7:38 Ⅱ7:40 Ⅲ5:24 Ⅳ6:25)
***********************************
音源は1995年5月THE ORIGINALSシリーズの中の1枚。
近年ESOによってSACD化されたが音質向上は見られず,かえってORIGINALS盤CDの方が音がよいと言う残念な結果が生じた。
DG盤SACDの音質も評判が芳しくない。そこで何としてもこの録音を生の音質に近づけたく音質調整を試みた。
その結果,音源音質の欠点をある程度カバーした音質になったようだ。
音質調整は高域の歪みの低減のみに限り,全体の帯域バランスはオリジナルス盤のままである。
弦の音色にしなやかさが感じられるようになり,木管の音色にも生々しさが蘇っている。
元来当時のDG録音の音質は率直だが,過ぎたところがあり,生の音に少し距離がある。
それを調整して生の音質に近づけて楽しむ行為も許容されるべきであろう。
当録音はすでにSACD化済みだが,改めて調整し直してSACDとして販売してもらいたいものである。

210:名無しの笛の踊り
17/08/06 16:36:52.92 hC9wqyvj0.net
>>改めて調整し直してSACDとして販売してもらいたい
maji kayo
WWW

211:名無しの笛の踊り
17/08/06 18:06:23.50 JB7Tfm820.net
まだやってたんだw

212:名無しの笛の踊り
17/08/06 18:26:53.63 3CUsSGXLa.net
所謂ネット弁慶

213:名無しの笛の踊り
17/08/06 19:53:01.43 59AFh2/4a.net
お前ら 相手にするなよ

214:名無しの笛の踊り
17/08/07 00:27:09.26 k9RP0jio0.net
ネット弁慶w

215:名無しの笛の踊り
17/08/08 11:17:08.15 IxvweLJ00.net
壊疽新婦だが・・・夏休みで予約できない人多いだろうな。。。罪なことを・・・
シューベルト:弦楽四重奏第13、14番 イタリア弦楽四重奏団
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集(全曲)クーベリック

216:名無しの笛の踊り
17/08/08 12:09:01.58 Ag3XY7fv0.net
夏休みだと予約できないっていつの時代の買い物感覚だよ

217:名無しの笛の踊り
17/08/08 14:17:06.23 IxvweLJ00.net
田舎帰るとネットやってる暇なんかないぞ。

218:名無しの笛の踊り
17/08/08 18:19:48.98 j7c8AbKI0.net
今回のエソ新譜はパスでいいや

219:名無しの笛の踊り
17/08/08 19:44:09.77 Ag3XY7fv0.net
寝る前にスマホいじるくらいできるだろうよ
まさか圏外か

220:名無しの笛の踊り
17/08/09 01:57:51.74 J7DuJlf30.net
セル盤とどっちがお勧め?っていうか前にSACDなってたよなこれ?

221:名無しの笛の踊り
17/08/09 07:33:55.45 4f41kEtJ0.net
>>220
セルもクーベリックもそれぞれ本家(国内)からシングルレイヤーで出ていて
現在でも入手可能
塔といいエソといい、なんでダブらせるかな

222:名無しの笛の踊り
17/08/09 08:05:28.41 ysuxIcpRa.net
まっちーのレコード棚にあるからだよ

223:名無しの笛の踊り
17/08/12 17:15:24.22 9s8LlJSL0.net
ミケランジェリの皇帝素晴らしい

224:名無しの笛の踊り
17/08/13 19:11:59.40 desYJ/XK0.net
*************今日の音質改善up load ***********
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 録音:1959年2月18日,モスクワ
スヴィヤトスラフ・リヒテルpf クルト・ザンデルリンク指揮レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団
場所:かりんとin! 256MB&かりんとin! 128MB
(音質調整後)
第1楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第2楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第3楽章:URLリンク(up.karinto.in)
(音質調整前)
第1楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第2楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第3楽章:URLリンク(up.karinto.in)
ダウンロードパスワード:ESOSACD
高域のノイズ感の低減,全音域のエネルギーバランスの調整と低音の共鳴の低減
***********************************
言わずと知れたリヒテルの超名演だが,音源音質は籠もり気味でリヒテルの名演を味わうには物足りない。
低音が下まで伸びず,高域もスッキリしないナロウレンジである。
音質調整に改善の余地はあるが,ピアノの低音がゴンゴン響き,高音域増加によって各楽器の音色に多少精彩が加わっている。
リヒテルの演奏の凄みとレニングラード・フィルの深々とした響きを味わえるようになったのではないかと思う。

225:名無しの笛の踊り
17/08/16 12:55:18.38 NT1JJpZC0.net
*************今日の音質改善up load ***********
ベートーヴェン:交響曲第5番 録音:1959年5月4日
フリッツ・ライナー指揮 シカゴ交響楽団
場所:かりんとin! 256MB&かりんとin! 128MB
(音質調整後)
第1楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第2楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第3&4楽章:URLリンク(up3.karinto.in)
(音質調整前)
第1楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第2楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第3&4楽章:URLリンク(up3.karinto.in)
ダウンロードパスワード:ESOSACD
高域のノイズ感の低減,全音域のエネルギーバランスの調整と低音の共鳴の低減
演奏時間(Ⅰ7:30 Ⅱ10:05 Ⅲ5:26 Ⅳ8:01)
***********************************
音源は1986年RCA発売のFRITZ REINER CONDUCTS BEETHOVENシリーズの1枚。
ライナーの「運命」は出谷啓氏から「弾丸ライナー」と喩えられるほどのストレートな印象の名演だ。
特に第4楽章の胸がすくほどのスピード感は圧巻。
しかし録音条件が十全ではなく,ボソボソ気味の音質によって演奏の真価は伝わりにくかった。
まだ若干刺々しさはあるが,鑑賞に十分堪えうる音質になっているはずだ。
各楽器の音色が感じられやすくなり,弦の音にもしなやかさが加わっている。
従来は感じにくかった臨場感と演奏のスケール感も聴き取れるのではないか。
近年かえりみられなくなった録音にもSACD化の価値のあるものが沢山ある。
ライナーの快演,たっぷりと楽しんでいただきたい。

226:名無しの笛の踊り
17/08/20 17:54:58.54 fTT0EjWw0.net
いつもお疲れちゃんやで

227:名無しの笛の踊り
17/08/22 20:05:24.28 BB+zQZrO0.net
クリュイタンスのベートーヴェンの英雄聞をき始めたけど、かなりいいね 
タワーよりこっちのが好み

228:名無しの笛の踊り
17/08/22 21:42:44.96 onIzVsvK0.net
*************今日の音質改善up load ***********
ブラームス:ドイツ・レクイエム 録音:1947年10月20-9日
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ウィーン楽友協会合唱団
シュワルツコップ(S) ホッター(B) 
場所:かりんとin! 64MB&かりんとin! 128MB
(音質調整後)
第1楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第2楽章:URLリンク(up3.karinto.in)
第3楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第4楽章:URLリンク(up2.karinto.in)
第5楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第6楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第7楽章:URLリンク(up.karinto.in)
(音質調整前)
第1楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第2楽章:URLリンク(up3.karinto.in)
第3楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第4楽章:URLリンク(up2.karinto.in)
第5楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第6楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第7楽章:URLリンク(up.karinto.in)
ダウンロードパスワード:ESOSACD
高域のノイズ感の低減,全音域のエネルギーバランスの調整
演奏時間(Ⅰ11:46 Ⅱ14:59 Ⅲ11:14 Ⅳ6:05 Ⅴ7:13 Ⅵ12:40 Ⅶ11:25)
***********************************

229:名無しの笛の踊り
17/08/22 21:43:16.62 onIzVsvK0.net
音源は2004年発売のMADE IN THE EUのGREAT ARTISTS OF THE CENTURYシリーズの1枚。art盤である。
カラヤンのモノラル期ウィーン時代の名盤と評価する声もあるが,音質はかなり聞きにくさのある録音だ。
CDは第1楽章から聞き続けることが苦痛なノイズが含まれる。
数年前SACD化されたが,音質はさほど改善されていなかった。
今回の音質調整で部分的にはまだノイズが見られるが,ノイズ感は60~70%は除去できている。
鑑賞するのに許容できる範囲になったのではないか。と同時にカラヤンの精妙な音楽作りが浮かび上がっている。
おそらくSACDよりも聞きやすいはずだ。
SACD化も重要だが,同時にマスタリングの技術向上も必要だ。

230:名無しの笛の踊り
17/08/22 21:44:04.17 onIzVsvK0.net
>>227
タワーのがあるのでスルーしようかと思っていたけど、
やっぱり買ってみようかな。

231:227
17/08/22 21:52:24.70 BB+zQZrO0.net
>230
今田園の嵐聞いてるけど、めっちゃ生々しい
こっち気に入ったわw

232:227
17/08/22 22:22:22.80 BB+zQZrO0.net
Warner Music France Remasterd From Original Tapes と記載がある。
タワーのはイギリス本国って書いてあるから、ソースは違うのか!?
タワーのより抜けがいい感じ。すっきりして聞きやすいし
楽器の存在感・エネルギー感は今回のが上だとおもう。

233:名無しの笛の踊り
17/08/23 01:20:31.16 lkxxTyYmp.net
ちょっと先だけどカラヤンの70年代のブラームス全集が出るね。

234:名無しの笛の踊り
17/08/23 11:12:16.71 8R1/UpTr0.net
>>233
2番3番だけシングルレイヤー盤(2012年DSD)が出てるけど、
ユニバーサルSACDによくある腑抜けサウンドでガッカリだった。
今度のは「2017年制作、新DSDマスター」とのことなので大いに期待・・・・していいのか?

235:名無しの笛の踊り
17/08/23 11:16:51.75 tCsx0o9va.net
音を聞いた上での推測にすぎないけど
ユニバのSACDって、ちゃんとしたマスター使ってないんでないの
ダブマスターとか、プロダクションマスターとか手近にあるのを使ってるだけで

236:名無しの笛の踊り
17/08/23 18:53:37.15 VPvRWCPHa.net
>>235
本物のマスターを聞いた人か
どういうマスターかは何となく書いてある
オリジナルならそうと書いてあったような

237:名無しの笛の踊り
17/08/23 20:45:12.30 KKJ0obvJa.net
たとえば、ショルティの指輪は、90年代以降はオリジナルマスターを使ってないよ
ぼかしているけど、そう書いている

238:名無しの笛の踊り
17/08/23 20:57:59.01 VDO5pJs6a.net
ユニバのリングSACDは無い
オリジナルマスター使用はカバーに明記あり
信用に足るかどうかは知らんが

239:名無しの笛の踊り
17/08/23 22:11:45.14 KKJ0obvJa.net
>>238
>ユニバのリングSACDは無い
これはCD全般の分かりやすい例として出したつもりだが
説明不足だったな ソマソ

240:名無しの笛の踊り
17/08/25 08:51:21.79 uYCDwBpRp.net
Richter BDは凄そう24/192だぞ

241:名無しの笛の踊り
17/08/27 08:31:15.83 MzW7mQVc0.net
ショルティの指輪はブルーレイで出ている。
アマゾンで7000円で入手。
まだ聞いていないが,評判は上々。
これ↓見てみ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

242:名無しの笛の踊り
17/08/27 08:42:03.63 MzW7mQVc0.net
クリュイタンスのラヴェル全集SACDシングルレイヤーを昨日聴いてみた。
CDとは次元の違う密度の高い音質。
レコ芸には「CDより良いが,以前のSACDが勝る」との評。
だがこれでも十分いける。
欲を言えば,まだ若干生の音に距離があるんじゃないか。
調整次第でもう少しよくなりそうだ。
ケルテスのブラ全SACDも聴いた。
こちらは徹底したマスタリングで,VPOらしい音を十分満喫できるようになっていた。

243:名無しの笛の踊り
17/09/03 09:29:13.98 QmZTD+BI0.net
カラヤンのシングルレイヤのSACDが売れているね。というよりもCDが売れていないからかな。
以下に載っていないが18位、20位にクリュイタンスのシングルレイヤのベートーヴェンが入っている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

244:名無しの笛の踊り
17/09/03 10:17:52.24 PORkRaQX0.net
>>243
クラシックは輸入盤が最も売れてるのに
国内盤しかないランキングに意味があるの?
国賊のジャスラックが大っ嫌いだから、彼らが食い物にする国内盤は買わないようにしてる

245:名無しの笛の踊り
17/09/03 10:47:45.14 jgiP/2Wc0.net
>>243のリンク先の
>第5位には上野耕平率いるスーパー・サックス・グループ”The Rev Saxophone quartet”のライブ録音を収めた『デビューコンサート』がニューリリースされ、チャートイン。
>『題名のない音楽会』にも登場するなど、注目を集めている若手実力派カルテット。今年3月に東京文化会館にて開催したデビューコンサートは、完敗御礼した人気ぶりだ。
に笑った
完敗すんなと

246:名無しの笛の踊り
17/09/03 11:55:34.80 M3Y8FKnaa.net
>>244
カラヤンのCDが売れたらJASRACにどういうお金が入るのか教えて

247:名無しの笛の踊り
17/09/03 20:03:21.40 Y827AHFQ0.net
確かCDの定価の約6%がJASRACに支払われるんだけど、クラシックは
作曲者が死んでから50年を超えた作品が多いし、正直どのくらいJASRAC
に払われるかはわかりません。でもカスラックとまで言われる強欲なJASRAC
ですから国内盤であれば幾ばくかのみかじめ料を払っていると思います。

248:名無しの笛の踊り
17/09/03 20:21:08.22 jgiP/2Wc0.net
うーんわからんなー 笑
まあカスラックとか言ってる時点でちょっとヤバいよね

249:名無しの笛の踊り
17/09/03 21:38:49.14 Y827AHFQ0.net
>>248
正直、他人の生業で有り世間的に認められた団体でJASRACのことを「カスラック」というのには抵抗が
あります。でもね、音楽教室への著作権料請求とかそもそも著作権の無い「雅楽」公演への著作権料請求
「年間の利益が20万円弱の店に550万円もの使用料を徴収した」等々の事案。文科省からの役員天下り等々
自らの権益保護拡大に奔走する音楽保護育成にはあまり関心の無い団体というイメージがあります。
著作権保護団体が必要であるとは思いますが、JASRACはその理想を食い物にしているように思えてなりません。

250:名無しの笛の踊り
17/09/03 22:04:32.62 NLNldwQva.net
ヤーコプスのフィガロってなんですぐ廃盤になったんだろう
ドンジョバンニは比較的長く手に入ったように思うけど

251:名無しの笛の踊り
17/09/04 00:41:42.16 vdEZZZMJ0.net
フィガロいいよね
魔笛もSACDで出して欲しかった

252:名無しの笛の踊り
17/09/07 19:25:23.62 AwFSzR7p0.net
今回はどれもパスだな
URLリンク(tower.jp)

253:名無しの笛の踊り
17/09/07 21:13:53.83 WSqLLHH00.net
蝶々夫人は予約する!!

254:名無しの笛の踊り
17/09/07 23:10:19.21 7PRtgWIj0.net
>>252
そうか?
全部ほしいなww

255:名無しの笛の踊り
17/09/08 00:50:41.83 36sGXgoN0.net
マーラーはもうお腹いっぱい
シューベルトのシンフォニーは、気に入ったいいSACDがないんだよな

256:名無しの笛の踊り
17/09/08 07:13:10.46 uiOPwkjp0.net
>>253
既発売のブルーレイaudio盤の方が音いいんじゃない?再生環境にもよるだろうけど

257:名無しの笛の踊り
17/09/08 08:10:34.09 6LJIZYhBa.net
ショルティのマーラーはユニバとカブったか
BD-Aの方が一枚で楽だし
ベームはBPOとのが先だろうに

258:名無しの笛の踊り
17/09/08 19:13:22.09 jD/xaYRl0.net
SACD新譜情報
・マーラー交響曲第9番 カラヤン BPO(1979,1980)
URLリンク(tower.jp)
・ドイツ行進曲集  カラヤン BPO(1973)
URLリンク(tower.jp)
・シベリウス 交響曲全集 ラトル BPO
 

259:名無しの笛の踊り
17/09/08 22:25:44.56 8WRZP/gR0.net
タワレコのサイト、得かどうかよく分からんポイント10倍セールやってるせいで決済できない  ばーーか

260:名無しの笛の踊り
17/09/08 22:27:51.45 mEDinlDL0.net
セールは今晩までだからな

261:名無しの笛の踊り
17/09/09 08:48:57.88 NKuLzITW0.net
>>259
クーポン利用でかなりお得
2割5分以上の割引となる
ショルティ・マラと蝶々夫人ポチったわ
ベームは音源音質が気になり保留

262:名無しの笛の踊り
17/09/09 18:55:00.62 toSlJR8f0.net
ドレスデンのライブ音源って大体音良いでしょ

263:名無しの笛の踊り
17/09/10 18:13:11.67 4ItKcuyF0.net
>>258
チャイコ全が出たばかりなのに、今月シベリウス、来月はブラームス全・・・・
カラヤンファンは破算だな、これりゃ。
マーラー9番、有名な82年録音よりこっちのほうが好きなんだけど、
第3楽章のアマチュア並みの演奏ミスをなぜ録り直さなかったのかと。

264:名無しの笛の踊り
17/09/10 20:03:57.06 CFG+1Sx1a.net
カラヤンは演奏ミスには寛容

265:名無しの笛の踊り
17/09/12 21:00:19.92 a04gzLF+0.net
マーラー9番の4楽章のバイオリンのソロもちょっとミスっているね。
シュヴァルベだと思うけど。
264の言う通り、奏者がミスり取り直しを要求しても全体的に良いとなかなか
応じてくれなかったみたい。
>>263 メンデルスゾーン、シューマン、ブルックナー、ベートーヴェン(1970年代)
の全集も出ると良いね。ユニさん期待しています。

266:263
17/09/12 23:51:48.34 /3sxSHTB0.net
>>264 >>265
カラヤン盤史上最恐の演奏ミス放置は64年「悲愴」のシンバルかな?
SACDの話に戻すけど、
先月出たチャイコフスキー全集は非常に良い出来栄え。
特に「4番」は、71年EMI盤さえも凌駕する激烈演奏に生まれ変わった。

267:名無しの笛の踊り
17/09/13 09:57:14.90 4choxB9S0.net
カラヤン好きだけどチャイコフスキー4,5,6はムラヴィン派だわ・・・どうもカラヤンの特に悲愴は
受け付けないな。何故だろうか?

268:名無しの笛の踊り
17/09/13 18:52:22.52 ckJeRYFM0.net
イヤホンで聴くムラヴィンのチャイコは格別だ
なお聴き終わったあとには聴力が著しく落ちてる模様

269:名無しの笛の踊り
17/09/13 21:45:10.36 /q0Zu+j80.net
DGGのムラヴィンスキーのチャイコは音が悪いと思うの。

270:名無しの笛の踊り
17/09/13 21:46:12.36 XeA0JCYaa.net
DGの中ではまともな方だろw

271:名無しの笛の踊り
17/09/15 01:24:20.56 42mJYKjz0.net
ブルーレイオーディオはなくなるんだろうね。
だってディスプレイがないと再生できないって,いかにも不合理だろ?
音だけ聴くのに何で画面を見なけりゃいけないんだ?
だれがブルーレイオーディオを考えたんだろうね。

272:名無しの笛の踊り
17/09/15 09:15:52.98 A3DXOgUj0.net
>>271
釣りだろ?w

273:名無しの笛の踊り
17/09/15 16:54:01.52 FRoSEWEup.net
>>271
DVD-A
と同じ運命を辿るか

274:名無しの笛の踊り
17/09/15 18:37:37.15 IpeWB33ur.net
おれDMの視聴会でそう言われたけど
ディスプレイなぞなくても鳴るから
頭から再生しなさいと言ってたら
DMの人は再生してくれたぞ
少なくともお前よりは頭が硬くない人だな

275:名無しの笛の踊り
17/09/15 18:44:38.44 hf7JStmi0.net
ディスプレイ着いてるコンパチ変えばいいだけ  音は知らんw

276:名無しの笛の踊り
17/09/15 20:36:44.15 d/Z7rSfU0.net
maria valverde
URLリンク(www.google.co.jp)

277:名無しの笛の踊り
17/09/20 22:32:29.49 SbUFuYzx0.net
今日発売のカラヤンのシベリウス(DG)
先月のチャイコフスキーに続いて大当たりだった。
半世紀も前にこんなゴージャスなサウンドが鮮明に捉えられていたとは・・・・
1~3番が無いのが本当に残念。

278:名無しの笛の踊り
17/09/21 05:14:33.90 rLXa3YZD0.net
>>273
DVD-Aは対応した特別なプレーヤーでないと再生できないから終わった
BD-AはすべてのBDプレーヤーやレコーダーやPS3、PS4や箱みたいなゲーム機でも聴ける
SACDはPCでは聴けないけどBD-AはBDドライブがあればPCでも聴ける
BD-AはもうCDの次に再生出来るハードが多い音楽メディアだろう

279:名無しの笛の踊り
17/09/21 05:42:42.49 q2d5jzUka.net
>>278
DVD-Aは対応した特別なプレーヤーでないと再生できないから終わった
普通のDVDプレーヤーで鳴る

280:名無しの笛の踊り
17/09/21 05:44:04.93 q2d5jzUka.net
ついでに言うとBDプレーヤーでも再生可能だから

281:名無しの笛の踊り
17/09/21 06:52:52.79 y+Dgeg9Ba.net
>>279
96または192の再生って普通のDVDPでできるの?

282:名無しの笛の踊り
17/09/21 07:44:37.20 KQwFfCnka.net
DVD-Aに入っているの?

283:名無しの笛の踊り
17/09/22 18:04:42.87 wMomC8uD0.net
*************今日の音質改善up load ***********
モーツアルト:交響曲第41番「ジュピター」 録音:1962年
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
場所:かりんとin! 64MB&かりんとin! 128MB
(音質調整後)
第1楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第2楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第3楽章:URLリンク(up2.karinto.in)
第4楽章:URLリンク(up.karinto.in)
(音質調整前)
第1楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第2楽章:URLリンク(up.karinto.in)
第3楽章:URLリンク(up2.karinto.in)
第4楽章:URLリンク(up2.karinto.in)
ダウンロードパスワード:ESOSACD
演奏時間(Ⅰ8:34 Ⅱ8:26 Ⅲ5:10 Ⅳ6:13)
***********************************
音源は1995年カラヤン/VPOBOXの中の1枚。
音質がよくないことで知られているが,今回の調整でハイレゾ音質にある程度接近している。
「音が固い」とか「突っ張ったような感じ」はここにはない。
音源音質は厚くモヤがかかり,カラヤンのモーツアルトが如何なるものか聞き取ることが困難だが,この音質なら十分聞き取ることができるだろう。
カラヤン/VPOのモーツアルト演奏について,しっかり議論をしていただきたい。
CD音質に各周波数でのエネルギーにバラツキがあることは以前書き込んだが,全帯域に渡っていることがわかった。
これが音質劣化にいろいろ悪影響を及ぼしている。
CD普及当初「アナログでは聞こえなかった残響音がある」との指摘があったが,それもこのせいだ。
楽器の音色が音の高さでいろいろに変化する。音が大きくなるとなにか突っ張ったような感じになる。
拙宅には総額50万程度のステレオセットが2組あるが,この音質なら十分満足して楽しむことができる。
うまく音質調整すればステレオセットになにも2~300万かけなくてもいいのである。

284:名無しの笛の踊り
17/09/23 03:02:35.83 y3wTTwOK0.net
むしろDVDVideo音声の入っていないDVDAudioは見たことがないんだが

285:名無しの笛の踊り
17/09/23 05:12:21.20 htewaoZn0.net
アーノンクールのシューベルト全集
 ケースが最悪 BPO馬鹿すぎ。

286:名無しの笛の踊り
17/09/23 07:14:59.97 cXkgX0gc0.net
キングが作ってるんじゃないの

287:名無しの笛の踊り
17/09/23 07:40:30.63 htewaoZn0.net
ドイツ製。英EMIの2枚組みSACDシリーズと同じようなきっつきつの紙ケース
最悪。

288:名無しの笛の踊り
17/09/23 08:20:20.07 +UyTbfjxa.net
取り出して別のケースに入れろ

289:名無しの笛の踊り
17/09/23 08:28:09.57 PwVUGC/d0.net
売られている時点で既に盤面に傷がついてるんだよなw
俺は薄いジャケットに入れて、同じ場所に入れ直してる

290:名無しの笛の踊り
17/09/23 08:33:16.39 htewaoZn0.net
すぐ紙ケースに入れ直したわ
最初何気なく開けたら、指紋がついて最悪だった

291:名無しの笛の踊り
17/09/23 08:46:14.50 PwVUGC/d0.net
URLリンク(tower.jp)
菅野が録音したモノか  高いけど予約するかな

292:名無しの笛の踊り
17/09/23 13:05:02.37 EyHusEx3p.net
>>287
そういえばあのEMIのシリーズも一回で終わったね

293:名無しの笛の踊り
17/09/23 16:32:02.31 X9jfy6v/0.net
>>287みたいなアホが大量にクレームいれたから続編がでなかったんだろ

294:名無しの笛の踊り
17/09/23 18:47:48.03 TRHfNZqb0.net
>>293
また、お前か

295:名無しの笛の踊り
17/09/25 18:16:00.08 P88b0zYz0.net
ゼンハイザーのヘッドホンを新品で買ったときも擦り傷付きまくってたから
指紋くらいは許容範囲だな
新品ピカピカで傷一つなきゃやだやだおじさんは日本製買うしかないね

296:名無しの笛の踊り
17/09/25 19:29:32.96 bbIvra0u0.net
chandos のSACD買ったらマルチ付いてた
久々に聞いたら楽しかった( ´∀`)

297:名無しの笛の踊り
17/09/25 19:32:41.85 UCc37skx0.net
>>295
並行輸入品なんて買ってるからだろ馬鹿

298:名無しの笛の踊り
17/09/26 11:36:58.50 .net
新品=未開封保証なのは日本ぐらい

299:名無しの笛の踊り
17/10/01 23:32:24.28 mWyE/rpj0.net
キアロスクーロのハイドンいいな

300:名無しの笛の踊り
17/10/06 02:02:12.92 AbAMB15e0.net
EMIのsignatureシリーズはパッケージデザインと云い時期と云い申し分のないものだったが( ^ω^)・・・
たった一つきっつきっつの収納で開けた段階で盤面に傷が入ってるという。
 次期シリーズも噂されたがEMIが買収されて終わったとされる幻のシリーズであった。

301:名無しの笛の踊り
17/10/06 02:29:28.69 k9hGi7B30.net
音が大したことなかったから終わったんだよ

302:名無しの笛の踊り
17/10/10 12:32:41.09 X243DMrC0.net
ユニのSACD新譜 カラヤンのタコテン
URLリンク(tower.jp)

303:名無しの笛の踊り
17/10/11 21:01:00.90 YjctfH9q0.net
SACD新譜情報
シベリウス交響曲全集 ラトル ベルリン・フィル
URLリンク(tower.jp)

304:名無しの笛の踊り
17/10/11 22:21:05.89 HDBYGCzC0.net
注文した。
ラトルベルリンはやっぱりうまい。
SACDで聴くべきソースだと思う。

305:名無しの笛の踊り
17/10/11 22:42:48.81 OXIvXaJa0.net
ユニは高いし後で、壊疽や塔と被るからな。

306:名無しの笛の踊り
17/10/11 22:55:00.77 hV+ycFxj0.net
>>303
シューマンと同じく元は192kHz PCM録音
データ量を減らしたSACDは意味があるのか

307:名無しの笛の踊り
17/10/11 23:01:38.75 6fu6gMo10.net
ユニバの最後の新録SACDがボルボとのコラボのシベリウス全集だったな・・・

308:名無しの笛の踊り
17/10/11 23:04:11.10 6fu6gMo10.net
URLリンク(tower.jp)
ヤルヴィ1世だったか

309:名無しの笛の踊り
17/10/11 23:06:24.76 YjctfH9q0.net
データ量では、24bit/192kHz>SACD>24bit/96kHzだから人の耳でわかるほど差がないと思う。
事実、CDの7倍のデータ量のあるSACDでさえCDとの違いほとんどの人がわからない。

310:名無しの笛の踊り
17/10/11 23:12:37.55 6fu6gMo10.net
SACD はCD の4倍でしょ

311:名無しの笛の踊り
17/10/11 23:33:29.36 4ycfU0QD0.net
>>307
8年前に買ったわ

312:名無しの笛の踊り
17/10/12 00:48:05.16 JS4WqYrj0.net
>>309は4.7GB/650MBで7倍と言ってるんだと思う
ただ、データ量という意味では4倍と言うほうが正しいだろね
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

313:名無しの笛の踊り
17/10/12 03:17:22.90 jxH8d8SF0.net
>>309
SACDは88.2kHz 24bit相当だから96kHzより下
どうしてもDSDが聴きたければ192kHzのダウンロード音源を自分でDSD128やDSD256に変換すればいい

314:名無しの笛の踊り
17/10/12 09:32:37.48 nVsXY+tf0.net
SACD(DSD)って情報量=データ量は成り立つの?
音声信号を1bit(on or off)で濃淡のように表すとかいう宣伝文句だったけども
論理的な細かさ(?pcmでいうところのbit数)だと、どっちが細かいの?

315:名無しの笛の踊り
17/10/13 01:53:33.71 x1wSZAJY0.net
カラヤンの「蝶々夫人」聴いてみたけど、CDよりはいいかなって程度の音質でしたw
元の録音がイマイチな感じだし、演奏もそんなでもないと思う
まあ、音の悪いDVD の方しか持ってなかったからよしとします

316:名無しの笛の踊り
17/10/13 08:30:02.64 AW+KtGYQa.net
>>315
>元の録音がイマイチ
正しい

317:名無しの笛の踊り
17/10/14 23:23:27.86 CVkZiOiT0.net
>>314
SACDはDSDマスターよりPCMをダウンコンバートしただけのまがい物が多い
エソリックのショルティの指環も「さすがDSDマスターだけあって高音質!」と馬鹿が絶賛してたが、実は24ビット48kHzのPCMだったw

318:名無しの笛の踊り
17/10/15 00:03:52.42 e1vRw0e10.net
でもいい音だぞ、ショルティの指輪

319:名無しの笛の踊り
17/10/15 00:13:37.79 jykN5Zn3a.net
SACDもハイレゾも買った
ハイレゾが安い

320:名無しの笛の踊り
17/10/15 03:45:41.46 lfiLC+JX0.net
確かにエソテリックの指環は素晴らしい音だな
何でもそうだが、数字だけで音質を測る癖は無くした方が良い

321:名無しの笛の踊り
17/10/15 09:57:57.60 u/J/BqMh0.net
48kHz PCMの方が圧倒的に音がいい
エソSACDの方が上と言っている人は、SACDプレーヤーとUSB入力で比較したのだろうね

322:名無しの笛の踊り
17/10/15 18:00:30.28 2I7I15pp0.net
データの話をしてそれが音質に現れるだけの立派な部屋もっているの?
好みと音質の区別がついていないのしかいないように思える。

323:名無しの笛の踊り
17/10/15 18:15:47.66 HJdRiJNba.net


324:名無しの笛の踊り
17/10/15 20:21:10.93 wTL6yPZr0.net
ショルティのリングなんかどうでもいいわ  何度騙されてるんだ

325:名無しの笛の踊り
17/10/15 20:24:19.31 uCMTnMl7a.net
>>324
お前がどう騙されたのかなんて誰も興味ないから

326:名無しの笛の踊り
17/10/17 19:32:56.46 +ZygUhry0.net
タワーがまたポイント10倍やってるな
何買おっかなー!( ´∀`)

327:名無しの笛の踊り
17/10/19 17:43:42.12 Z8hkoA8U0.net
タワーにてSACD新譜。
URLリンク(tower.jp)
ショルティのマーラーはシカゴとの全集を全て出す模様。
今後も期待の大きいタワレコ企画。

328:名無しの笛の踊り
17/10/19 18:03:15.09 POm5qUf10.net
URLリンク(tower.jp)
こっちもまだ貼られていなかったような
タワーはコンドラシンが好きなんだなあ・・・

329:名無しの笛の踊り
17/10/19 18:03:48.38 9BLAmrgUa.net
本当にすごいのは6~8の3曲だから(+大地の歌)
それだけ買おう

330:名無しの笛の踊り
17/10/19 18:09:18.50 cvWR6+LSa.net
ショルティCSOはアナログ時代の方が好き
マーラー再録では1番が良かった
LSOとのは苦手

331:名無しの笛の踊り
17/10/19 18:10:35.92 cvWR6+LSa.net
CSOとのディジタルはハイレゾ化の意味はないんじゃ

332:名無しの笛の踊り
17/10/19 18:10:58.23 POm5qUf10.net
自分は第九とショスタコ予約しようと思ってるw
ショルティのマーラーはあんま好きくないんだw

333:名無しの笛の踊り
17/10/19 22:35:51.27 BuWJHVwE0.net
>>329
5~7番のSACDは抜けの悪いこもった感じの音で期待外れだった。
8番はブルーレイで十分満足してるので悩むな~

334:名無しの笛の踊り
17/10/20 01:24:08.85 XOvifIEKa.net
>>333
329だが、すまん、間違いた
すごいのは7、8、大地の歌の3つ
5、6は最初からたいした録音じゃない

335:名無しの笛の踊り
17/10/20 20:19:15.81 Cg+dNWpt0.net
>>334
5,6結構よかったよ
こんなにスリリングなマーラーもいい
音の良さにもびっくり。1970年初頭とは到底思えない録音
8はブルーレイオーディオの眠くなるような音が改善されているのを期待

336:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:12:16.40 0M7+FweY0.net
投票に行こう

337:名無しの笛の踊り
17/10/23 11:43:58.06 2BiFvKClp.net
ベームのシューベルト良かった。

338:名無しの笛の踊り
17/10/24 21:39:23.31 Y0ggmpL00.net
カラヤンのブラームス全集が発売日前に届いた。
5年前に出た2番+3番の1枚物はユニバーサルお得意の(?)ぼんやりサウンドだったけど、
今回の全集はチャイコ、シベリウス同様に厚みとシャープさを両立させた素晴らしい音。
見直したぞ、エミール・ベルリナー・スタジオ。

339:名無しの笛の踊り
17/10/24 22:47:43.52 SBXV3J5b0.net
ユニバのSACDってずっと敬遠してたけどマシになったのかー

340:名無しの笛の踊り
17/10/28 12:19:23.79 xZfjMJUQM.net
カラヤン&ベルリンフィルのマラ9、1982年盤の方をSACD化して欲しかった

341:名無しの笛の踊り
17/10/28 14:22:30.49 v43IBgUe0.net
あれってデジタル録音なのと、OIBPのリマスターした時にキンピカキンのうんこ音にしちゃったからもうだめだよ!!

342:名無しの笛の踊り
17/10/28 14:25:32.97 v43IBgUe0.net
☆\(^o^)/☆!!!☆ KARAJAN ☆ GOLD ☆!!!☆\(^o^)/☆

343:名無しの笛の踊り
17/10/29 16:14:46.22 XnsigrgS0.net
>>341
デジタル録音もマスタリングで音質向上可能。
どうも人類はデジタル録音の特性を未だよく解明していない。
うまく調整すればデジタル録音のポテンシャルを引き出すことができる。

344:名無しの笛の踊り
17/10/29 19:36:46.30 h1a8lz4d0.net
70から80年代のデジタル録音は優秀なのも多かった
90年代以降はアナログの特性を無理やり生かそうとしたのかクラシックだけゴミ録音が増えていった

345:名無しの笛の踊り
17/10/30 20:46:57.33 JtLGpMAl0.net
SACD音質について,レコ芸11月号に詳しい記述がある。
アーノンクール/BPOのシュベ全。
CDでは潰れていた細部の表現がSACDでは聴き取れるようになっていたと。
ここまで表現していたのかとの驚きの感想。
そうなんだよなぁ。
CDは特性に歪みがあって,細部の描写が潰れてしまう。
だからSACDに拘るんだよな。
CDとSACD聞き分けられない人ってどんな人?

346:名無しの笛の踊り
17/10/30 20:51:12.78 OMavujHTa.net
潰れていそうな箇所をそのSACDのCDレイヤーと既発売のCDとで比べてみるんだ
人の意見ばかりアテにしていてはいかん

347:名無しの笛の踊り
17/10/30 20:55:03.62 OMavujHTa.net
とレスしてから あぼ~ん の人だと気付いた
住人の皆様(m_m)

348:名無しの笛の踊り
17/10/31 00:03:17.79 A141GYXH0.net
ペンタトーンの新譜情報
URLリンク(www.pentatonemusic.com)

349:名無しの笛の踊り
17/11/01 19:06:18.06 CGNN3kvJ0.net
サンクス

350:名無しの笛の踊り
17/11/06 20:28:17.77 vMdC5BWT0.net
9月発売以来壊疽音沙汰無し。。。次に大物(高いセット物)来るので期間開けてるのかな?
と推測してみる。

351:名無しの笛の踊り
17/11/06 20:32:26.08 S2mQSx9c0.net
もう飽きられて売れてないんじゃない?

352:名無しの笛の踊り
17/11/06 20:49:39.91 K4Fj/D7p0.net
毎年、年末恒例で何か発売してたよな>壊疽

353:名無しの笛の踊り
17/11/06 21:23:03.21 75lt9tYe0.net
SACDは購買層が限られてるみたいだし、タワレコとユニ、それにコロンビアとワーナーから出ればいいや。

354:名無しの笛の踊り
17/11/07 21:35:35.29 9I1p3+cT0.net
バンスタ&ウィーンpoのベト全がシングルレイヤーの紙ジャケ仕様で売ってることに何故か今更気がついて、慌ててポチってきたわ

355:名無しの笛の踊り
17/11/07 22:45:30.11 D3Vyk6hD0.net
それいいぞ!
リマスターしてるから、唸り声とかも入ってる

356:名無しの笛の踊り
17/11/07 23:33:17.98 k5xx3SNj0.net
うほぉっ

357:名無しの笛の踊り
17/11/09 00:57:28.34 AD2yncdH0.net
>>354
おいらはもうすぐ出るブルーレイオーディオ待ち

358:名無しの笛の踊り
17/11/10 00:25:14.42 vekiV17V0.net
壊疽新婦 
チャイコフスキー 3大バレエ カラヤン
ショパン:ピアノ・ソナタ 第2番第3番アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ、スケルツォ第2番 アルゲリッチ
値上げしてるし・・・・500円ぐらい二枚で1000円ぐらいか。。どうして??

359:名無しの笛の踊り
17/11/10 00:51:22.47 L2JJ1f5Fa.net
ユニバが権利金を上げたんじゃね

360:名無しの笛の踊り
17/11/10 01:02:59.46 vekiV17V0.net
落ち着いて考えたら継続的なシリーズものとしては初被りかね?
初期にフィストゥラーリで白鳥の湖が出てるね。
これは持ってるがCD層だと五月蠅くて聞いてられないぐらいだがSACDだと
五月蠅くないのが不思議なディスクだ。

361:名無しの笛の踊り
17/11/10 07:54:42.36 KhbWdZpU0.net
今回はパスだな

362:名無しの笛の踊り
17/11/10 11:33:19.31 YNjuXi7u0.net
買うかどうかいちいち報告する必要はないよ

363:名無しの笛の踊り
17/11/10 11:54:02.89 I5HDa4vz0.net
別にしたっていいだろうが

364:名無しの笛の踊り
17/11/10 11:55:25.56 GgdeP0Cra.net
いや、自分の日記帳に書いておくだけにしてほしい

365:名無しの笛の踊り
17/11/10 13:10:05.18 vekiV17V0.net
便所の落書きに書くなってのも意味がないだろ。
まあ、実生活でも個人の趣向に文句言う奴がいるが、意味が分からん。

366:名無しの笛の踊り
17/11/10 15:04:41.62 YNjuXi7u0.net
買って聴いてその感想を書くのは大歓迎ですよ

367:名無しの笛の踊り
17/11/10 15:38:50.33 WyniGXuAa.net
>>317
そのショルティの指環、日本から状態のいいコピーマスターが出て来て今度真性DSDマスタリングでのsacdが出るらしいぞ
ソースはステサン

368:名無しの笛の踊り
17/11/10 18:24:49.22 vekiV17V0.net
>>367
今でも十分音がいいけど。もっといいのかね??いったいどれだけ捌けるんだろうか?

369:名無しの笛の踊り
17/11/10 20:01:26.50 7KX2yH4e0.net
ユニバの新譜 1月発売
URLリンク(tower.jp)ブルックナー:交響曲第4番≪ロマンティック≫・第5番・第6番-%5bSACD%5bSHM仕様%5d%5d<初回生産限定盤>
URLリンク(tower.jp)メンデルスゾーン:交響曲全集-%5bSACD%5bSHM仕様%5d%5d<初回生産限定盤>

370:名無しの笛の踊り
17/11/10 20:23:17.78 GX24uuuV0.net
サンクス
またカラヤンかい

371:名無しの笛の踊り
17/11/10 20:30:14.41 MjlsoCaM0.net
高いわ

372:名無しの笛の踊り
17/11/10 20:48:55.80 KhbWdZpU0.net
こちらも、今回はパスだな
チラ裏失礼

373:名無しの笛の踊り
17/11/11 00:04:50.11 xyQtpR/c0.net
>>369 
情報ありがとう 
メンデルスゾーン:交響曲全集にフィンガルの洞窟がおまけで入っていないのは大変残念。
ブルックナーは、4,5,6ではなく3,4,5にしてほしかった。1,2,3は出ないと思ったから。

374:名無しの笛の踊り
17/11/11 01:28:55.23 hpyNPOg40.net
パナソニック、USBに挿して音質向上を図る「究極のUSBパワーコンディショナー」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3万円前後。

375:名無しの笛の踊り
17/11/11 01:43:23.60 NJc/OpIL0.net
おまえなんJ民だろ

376:名無しの笛の踊り
17/11/13 00:44:01.19 uuG7GD1w0.net
esoはSACDの値上げの説明をしないのか?

377:名無しの笛の踊り
17/11/13 09:13:09.72 HNeTTSAwp.net
こっそり値上げは酷いよな。もう買うのやめよかな。

378:名無しの笛の踊り
17/11/13 09:35:54.87 SIqogkDj0.net
値上げは黙して値下げは饒舌にはどこも同じだろ

379:名無しの笛の踊り
17/11/14 22:58:14.98 hC0kSJCp0.net
タワレコ企画盤セール中。
URLリンク(tower.jp)
SACDもたくさんあるので購入のチャンス。

380:名無しの笛の踊り
17/11/14 23:15:47.50 V8VXmdRK0.net
3枚で20% off はいいな
あとでゆっくり選ぼっと

381:名無しの笛の踊り
17/11/14 23:28:14.25 fnfeOCbl0.net
サンクス
これはいいね

382:名無しの笛の踊り
17/11/14 23:42:29.46 i+goqmEa0.net
>>379
いいなぁ
と思うのだが、Sぎもと係わってタイトルが多い

383:名無しの笛の踊り
17/11/15 19:43:27.45 3uGxT47S0.net
あとでゆっくりとも思ったが、ポイント10倍のうちに買う方がお得感が強くて、昨夜のうちにしこたま買ったよ

384:名無しの笛の踊り
17/11/16 22:29:01.48 2BQNaEOG0.net
>>379 >>380
3枚まとめて20%オフだとクーポンが使えない。
「11月大感謝クーポン」は値引き率が高いので、
2枚+1枚などに分割(各10%オフ)してクーポン使ったほうが総額が安くなる場合がある。

385:名無しの笛の踊り
17/11/16 22:35:31.59 g3882Yi10.net
      彡⌒ミ
      (・ω・`) クーポン来ない・・・
       /) /)
⌒⌒//| ̄∪∪ ̄//"⌒
".゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//""゙"
.゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"@""
"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"ヽレ゙

386:名無しの笛の踊り
17/11/17 10:14:20.96 POlSfg9x0.net
壊疽またジャズだわOrz
グレート・ジャズ・セレクション 6
ウィントン・ケリー/ケリー・ブルー
ビル・エヴァンス/ワルツ・フォー・デビイ
ウェス・モンゴメリー/フル・ハウス
バド・パウェル/ザ・シーン・チェンジズ
リー・モーガン/ザ・サイドワインダー
オスカー・ピーターソン/プリーズ・リクエスト
せめてビル・エヴァンス6枚組とかだったら買うんだがな

387:名無しの笛の踊り
17/11/17 20:16:32.01 tHkxsrNU0.net
ジャズは壊疽Pの嗜好でセレクトしてるから
ビル・エヴァンスはワルツだけあれば十分という判断だね

388:名無しの笛の踊り
17/11/17 22:14:55.41 BHlwg5qs0.net
タワーのセール、少し地味だがこれ↓がお薦め。
URLリンク(tower.jp)モーツァルト:-交響曲第41番「ジュピター」,-オペラ「偽の女庭師」序曲,-セレナータ・ノットゥルナ<タワーレコード限定>
日本人の山田がこれほどふくよかなモーツァルトをやるとは思っていなかったわ。

389:名無しの笛の踊り
17/11/18 01:02:04.99 34PTIyhk0.net
初代ヤマカズか、懐かしい

390:名無しの笛の踊り
17/11/18 09:37:39.93 VaoeVtNgM.net
クラシック通ぶってる奴って人の名前を必ず略すな
セリディオ、ビルエヴァ、セイマツとかは一度も見かけない

391:名無しの笛の踊り
17/11/18 10:07:41.16 XoTxjQVja.net
>>390
奏者?

392:名無しの笛の踊り
17/11/18 10:18:42.04 ejVFUR3Ea.net
ヘルカラ、ゲオショル、エルアン、ウィルフル、ダビオイ、イゴストとか聞いたことないんだけど?

393:名無しの笛の踊り
17/11/18 10:30:28.79 VaoeVtNgM.net
フルヴェンは使ってる奴いるぞ

394:名無しの笛の踊り
17/11/18 10:52:16.81 WbpwguAp0.net
クナとかフルヴェンとか寿司の符牒的に使われてね
ただ何でも短くすれば良いってのには昔から拒否感を示す人はいたがな

395:名無しの笛の踊り
17/11/18 11:47:46.21 34PTIyhk0.net
タワーでペンタトーンも割引してる

396:名無しの笛の踊り
17/11/18 14:32:44.03 vOhmgkcE0.net
確かに略すのは俺も好かんな
「ジミヘン」みたいにそこそこ流通してるのならまぁいいけど

397:名無しの笛の踊り
17/11/22 13:21:17.87 TrzALB3G0.net
URLリンク(tower.jp)
たけーー

398:名無しの笛の踊り
17/11/22 13:44:09.98 VONBvqP4p.net
9枚組だからね

399:名無しの笛の踊り
17/11/22 14:28:53.06 cqfWwYaDa.net
8番だけでいいんだが

400:名無しの笛の踊り
17/11/22 14:34:35.48 pabmqvB1a.net
DGの方が演奏も録音もいい

401:名無しの笛の踊り
17/11/22 15:08:22.13 kr2PFopKa.net
概ね同意だけどDGは4,7,8が要らない

402:名無しの笛の踊り
17/11/22 17:50:39.22 uNMggK4Ad.net
東独エテルナのテープが音源じゃないんですね。

403:名無しの笛の踊り
17/11/22 18:03:35.54 pabmqvB1a.net
>>402
エテルナの方がありがたいとでも?

404:名無しの笛の踊り
17/11/22 18:54:29.74 9pu4qjBy0.net
ケンペのR.シュトラウスのときのことを言ってるのでは
エテルナが権利を持ってたのかどうかは知らないけど超良質マスターが
ドイツ側で見つかって、国内盤SACDも海外盤廉価箱も目の覚めるような音になった
今回のヨッフムはその辺に明言していないという時点で、既存テープの起こし直しでしょう
価格に見合った結果が出るかは微妙だなあ
現行の廉価箱も初出CDのひどさに比べれば十分マシな音してるし

405:名無しの笛の踊り
17/11/22 19:05:59.05 pabmqvB1a.net
ケンペのシュトラウスは、SACDは聞いたことないが、廉価ワーナー箱は
ひどい頭打ちの音だった
エレクトローラCDの方がずっとダイナミックレンジが広い

406:名無しの笛の踊り
17/11/22 21:12:00.16 q3TJixpvH.net
せやろか

407:名無しの笛の踊り
17/11/22 21:12:21.20 53C47vSo0.net
それな

408:名無しの笛の踊り
17/11/22 22:24:06.36 XqPvFBsz0.net
>>397
とうとう出たか
出ると思ってた
CD初出の時の値段と大して変わらないじゃないか
多分買うヤツいっぱいいるぞww
タワレコ企画、ツボを心得た選定が憎いね
次はマルティノンのラヴェル、ケンペのベト全ブラ全ブルあたりが狙い所か?
オレはバレンボイム/バルビのブラPCあたりを出してほしい

409:名無しの笛の踊り
17/11/22 22:29:38.29 utU6d6/Qa.net
ツボも何もクラオタジジイ向けど定番

410:名無しの笛の踊り
17/11/22 22:37:13.58 W7Nxpu5p0.net
EMI系はリマスターにsぎもと氏絡んでいるのか?

411:名無しの笛の踊り
17/11/22 22:37:58.91 XqPvFBsz0.net
>>409
だからいいんだよ
売れるww

412:名無しの笛の踊り
17/11/22 22:56:23.36 53C47vSo0.net
しかも限定1000セットだけですって

413:名無しの笛の踊り
17/11/22 23:10:28.52 zKZaLEHd0.net
フリッチャイの第九当りだな

414:名無しの笛の踊り
17/11/22 23:31:13.38 TrzALB3G0.net
フリッチャイのベト9聞いたぞww
音質がファーーーーーーーwww
でも57年58年の録音ならこんなもんかww
最終楽章はがんばってたw
ここに一番気合い入れてマスタリングした感じww
ちなみにエグモントはゴミでしたwwwww

415:名無しの笛の踊り
17/11/23 07:39:24.08 UJdbdDacd.net
>>403
初期のエテルナのLP(1,3,9のみ黒レーベルあり、他は青レーベル)はとても良い音ですよ。

416:名無しの笛の踊り
17/11/23 07:44:55.92 xd9d5Fw9a.net
>>415
エレクトローラのLPもとても良い音ですよ。

417:名無しの笛の踊り
17/11/23 09:30:12.95 rwRBYP2B0.net
ベームのスレに行ってやれバカども

418:名無しの笛の踊り
17/11/23 21:46:00.60 TLPxmKdM0.net
カラスのSACDモノ録音が出るみたいだけど,売れるんだろうか?
SACD出すのなら,失敗しないようにやってほしい

419:名無しの笛の踊り
17/11/23 22:19:41.95 EehZAJXd0.net
カラスは本家少し出してたじゃん  でも売れないだろうな

420:名無しの笛の踊り
17/11/23 22:30:37.26 5RFK5kWjp.net
>>419
少しじゃないだろ

421:名無しの笛の踊り
17/11/23 22:52:18.59 FUnNDYVJ0.net
カラスはTSUTAYAディスカスで。たくさん借りたな。NASに置いてROONで聴いてる。

422:名無しの笛の踊り
17/11/24 05:50:39.70 XssjgFYM0.net
タワーでクリップスのベト全SACD割引販売。
URLリンク(tower.jp)
URLリンク(tower.jp)
URLリンク(tower.jp)
URLリンク(tower.jp)
URLリンク(tower.jp)
セール価格(税込)¥2,093は発売当初の値段からの大幅値引き。
ハッタリのないオーセンティックなベートーヴェンを聴くにはいいかと。

423:名無しの笛の踊り
17/11/24 08:31:11.14 hKwGGle70.net
これまで出回ってるCDは第9の終楽章だけひどい音だったけど修正されてるんだろうか

424:名無しの笛の踊り
17/11/24 11:44:43.56 LAdVIWmha.net
>>422
メディアで欲しい人は別にして、この全集はe-onkyoで2分割されて計3000円で売ってるよ。flac192/24でハイレゾだし。

425:名無しの笛の踊り
17/11/24 18:05:43.66 R9F5WjhG0.net
スレチだろうが他に適当なスレもないので
バンスタVPOのベト全、BD-Audioはステレオ音声の方もDTS-HD MAのみ収録なんだな
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)
まあflacとかAppleロスレスとか普段聴いてるし、可逆圧縮に抵抗があるわけではないけど
あと、こうしたユニバのCD+BD-Audioのシリーズ、
昨年末に出たケルテスのドヴォルザークとかは既に廃盤になってるから
気になってるものがあるなら早めに押さえた方がいいかもね
既存CDで持ってるし次買うならハイレゾファイルでいいよ、という人も多かろうが

426:名無しの笛の踊り
17/11/25 09:13:25.89 d/vcCDBmd.net
ヨッフム ポチった

427:名無しの笛の踊り
17/11/25 09:35:48.32 1MP+xMMI0.net
>>422
3、5、6、7番が単品販売
ぼったくりすぎ

428:名無しの笛の踊り
17/11/25 09:42:56.72 xwbiBO6kr.net
>>425
5.0chが売りなんでしょうね

429:名無しの笛の踊り
17/11/25 12:25:15.01 IAEHuszW0.net
オレもヨッフムのブルポチった。
ベームのシュベやカラヤンのショスタコ、それにセルのドヴォvcキャンセルして。
まぁそのうち注文のチャンスもあるだろう。

430:名無しの笛の踊り
17/11/25 13:24:35.28 A6c9WVBF0.net
>426
>429
限定1000セットだからなあ。
とりあえずポチっておくのが吉。
他のはそのうちセールでもするだろ。

431:名無しの笛の踊り
17/11/25 14:30:40.52 y+hybXwR0.net
なお盤割りは国内盤全集CD初出時の悪夢の盤割り準拠
だったらやだな<ヨッフムブル

432:名無しの笛の踊り
17/11/25 15:41:43.08 0BXofr0Z0.net
悪夢の盤割がどんなもんだったか知らんが、全曲すでに1枚で出てるのに
んなわけないだろうと言っておこう

433:名無しの笛の踊り
17/11/25 17:07:30.80 IAEHuszW0.net
盤割はちゃんとアナウンスされてる。↓
URLリンク(tower.jp)
これでおK!

434:名無しの笛の踊り
17/11/25 18:53:48.71 GCs4KS2w0.net
>>429
うpを待つ

435:名無しの笛の踊り
17/11/25 23:50:41.58 OHnU8Aps0.net
ラトルのシベリウスいいよ

436:名無しの笛の踊り
17/11/26 11:22:07.76 Iz+DaeQr0.net
ただケースはいかん。
コンパクトな紙製で、ディスクをつままないと
取り出せない。いつか傷を付けてしまいそう

437:名無しの笛の踊り
17/11/26 11:40:17.10 VVrx3In/a.net
>>436
入れ替えれば問題なし

438:名無しの笛の踊り
17/11/26 13:07:50.25 9D+dPep8M.net
>>422
3買ってみた。
モーツァルトはいいけどベートーヴェンは流石にやさしすぎるかな。
口直しにクライバー聴いたよ。

439:名無しの笛の踊り
17/11/26 13:36:02.68 5IiKVj6S0.net
キングの商品は総てボッタクリ価格と言って相違ない

440:名無しの笛の踊り
17/11/26 13:59:21.46 ZGqEl9Jh0.net
>>436
これ↓に入れてケースに収納すればおK!
URLリンク(tower.jp)紙ジャケットCD用半円内袋25枚セット

441:名無しの笛の踊り
17/11/26 14:38:46.88 HkWUvdHha.net
随分昔の録音をSACDに乗せて出したものは、
同じ盤を今まで聴いて来た音楽体験を、SACDに変わることで大きく(あるいは有意に)変えるほどの効果はあるんですか?
教えてください。
一部の音源をSACDに載せなおすのは世界的な趨勢なんですか??

442:名無しの笛の踊り
17/11/26 14:41:54.09 5IiKVj6S0.net
なんで自分で聴いてみないの?
それに世界的がどうのってのはハイレゾ配信の方向に行ってるんで、全然世界的でも何でもない

443:名無しの笛の踊り
17/11/26 14:54:57.63 Fzn1ish80.net
純粋に音楽楽しむぶんにはどうでもいいかな
ただし,音の響きは違うように感じるね。
気のせいだろうが,より自然に響くってとこかな
ちなみに,CDよりSACDの方が情報量は大きく密度が大きい
確かなことは知らないけど4倍くらいだったっけかな
CDもSACDもサンプリングの合間を擬似的に補完してるようなもんだが
SACDは木目が細かい
マスターがアナログ録音の場合,情報をもっと載せてる
なんてことを
オーヲタなら言うだろな
自分で聴いて判断したらよろしかろ

444:名無しの笛の踊り
17/11/26 16:19:52.47 HkWUvdHha.net
>>442
>>443
SACDには別なお金が必要になるので、現時点でどの程度の価値があるのか知ってる人の意見を教えていただければ
と思いお願いしました。
意義は懐疑的との印象です。SACDの生命も長くないんですね。貴重なご意見、有難うございます
私自身はApple musicばかりで聞いていてCDは家では聞いていないです
CDは車の中だけです

445:名無しの笛の踊り
17/11/26 16:50:05.32 5IiKVj6S0.net
>>444
SACDは一部の、特に日本のオーディオマニア向けの商品、って感じですよ
プレーヤー持っていないようですが、新規でやるにはキツいかと
一番大きな理由は既に廃盤になっているSACDが山ほどあるから。  欲しくても中古市場探すしかなかったり、それも高額だったりする
人気のエソテリックは最初から限定生産だし、ソニーとかも言い出しっぺなのに撤退したようなもの  ユニバも懐かし音源しか出してくれなくなった
タワレコの企画盤はがんばってると思うけど、これはいずれハイレゾ配信で売るための布石だとは思う  自分は買ってるけどね
長文すまん  ただ、自分は音質優れているとは思うよ

446:名無しの笛の踊り
17/11/26 17:11:01.23 ZGqEl9Jh0.net
*************今日の音質改善up load ***********
ラヴェル:ボレロ  録音:1930年
モーリス・ラヴェル指揮 コンセール・ラムルー管弦楽団
場所:かりんとin! 256MB
(音質調整後)
URLリンク(up3.karinto.in)
(音質調整前)
URLリンク(up3.karinto.in)
ダウンロードパスワード:ESOSACD
演奏時間(16:14)  
***********************************
音源は10CDCOLLECTION ラヴェルBOXの中の一枚。
言わずと知れたラヴェルの自作自演ボレロ。
LP,CDと発売されたが演奏の価値が伝わりにくい復刻だった。
今回の音質調整で演奏の色っぽさ力強さが感じられるようになったと思っている。

447:名無しの笛の踊り
17/11/26 17:37:06.87 Iz+DaeQr0.net
>>440
こんなのあるのね。
どうもありがとう、感謝します。

448:名無しの笛の踊り
17/11/26 23:19:14.89 LoAKfB7u0.net
うむ

449:名無しの笛の踊り
17/11/28 18:08:41.01 6ftHkxOd0.net
タワレコ限定のショルティ「マーラー8番」
解説書にアメリカ初出LPのジャケットが載ってるんだが、
これがまあ、スナック菓子のパッケージか? ってくらいのお気楽さ。
米LONDONは英DECCAのオリジナルジャケット使えないとかいう制約でもあったの?

450:名無しの笛の踊り
17/11/28 18:56:17.26 CImLRN+pa.net
今そう言うのは簡単だが、ショルティのレコードは
アメリカではロックやポップスの向こうを張るつもりでセールスしてたんだよ
それで当時の観点から大衆に訴求力のあるデザインを使ったということ

451:名無しの笛の踊り
17/11/28 22:51:14.60 oAlR+ozh0.net
DECCAによるDGのカラヤン対抗馬だったからねぇ

452:名無しの笛の踊り
17/11/29 00:39:13.45 oY3nTDSYa.net
アメリカじゃあカラヤンより売れてたんじゃねーの

453:名無しの笛の踊り
17/11/29 06:33:21.64 q0fvdCbB0.net
来年2月発売のワーナーのSACD
カラヤンの「ばらの騎士」
URLリンク(tower.jp)シュトラウス:楽劇「ばらの騎士」全曲
クレンペラーの「オランダ人」
URLリンク(tower.jp)ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」全曲
高いなぁ。
>>444&>>445
CDの音はやっぱりおかしいからね。SACDはまだましだ。
ただSACDもものによる。
例えばシモーネ・ヤングのブルックナー,音があまりにふんわりしすぎて,SACDのポテンシャルを使い切ってるとは言えないな。
↓シモーネ・ヤングのブル6試聴可。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
昨日ヨッフムのDG録音CDURLリンク(tower.jp)と聞き比べると,違いがあまり大きくなかった。
勿論ヤングのは音の滑らかさがあり,ヨッフムのはCDの音の凸凹はあるけど,見過ごせる範囲内だった。
セルのベト全やベト序曲集↓はその点SACDの良さを十分生かした際だった音質。
URLリンク(tower.jp)
URLリンク(tower.jp)
どんな音で音楽を聴きたいのか,リスナーの意見も積極的にネットに上げるべきだと思う。
ヤングのブルは,デジタル時代初頭によしとされていたふんわりボンヤリの音質だが,これで音楽を聴きたいわけじゃないよな。
この音でファンが増えるとも思えないし。

454:名無しの笛の踊り
17/11/29 07:44:58.45 hhgu50OU0.net
お前はどこで声を上げてるんだ
URL貼れよ
ここに書いてもどうしようもないからな

455:名無しの笛の踊り
17/11/29 09:28:30.16 4KhZv2Hfp.net
>>453
情報サンクス
ついにカラヤンの薔薇の騎士が出るか
真打登場

456:名無しの笛の踊り
17/11/29 13:39:17.89 E3h7iBwCd.net
とりあえず聴ければいいやとPD-70で我慢してるけど、買い替えてよかったと思う機種は幾らくらいからでしょうか。PCMのハイレゾはPD-70に入れて聴いてます。最初に買ったCDプレーヤーはマランツのCD-63でした。今さら20万円以上もかけて専用機購入するのはもったいない?

457:名無しの笛の踊り
17/11/29 13:50:14.69 3Zc2IAHra.net
そんなことはないと思うよ
特にSACDがある程度の量あるのなら

458:名無しの笛の踊り
17/11/29 16:24:48.05 4KhZv2Hfp.net
>>456
ファイルウェブの掲示板で訊いたらよろしい
オーディオファンがたくさんいるから、良くも悪くもいろいろと教えてくれる

459:名無しの笛の踊り
17/11/29 16:34:05.19 y8rl3F1ba.net
>>458
おいw

460:名無しの笛の踊り
17/11/29 16:53:31.31 xukY2PRZd.net
>>457
>>458
壊疽やAlia Voxを中心に400枚位持ってます。Peter GabrielやCanなど珍しい廃盤も。20万だとソフト70枚以上買えるんですよね。ハイブリッドSACDは頻繁に視聴してると読込エラーで再生できなくなる盤もあるので限定版は買えるときは2枚買うようにしています。

461:名無しの笛の踊り
17/11/30 23:01:32.84 IqRR8gQT0.net
>>456
好みのジャンルによる。
Jポップやロックはソフトが少ないのでもったいない。
ジャズは少しソフトがある。
クラシックを聴くなら専用機購入は十分価値がある。
ただ、PD-70も悪くはないからね。
大枚はたいてマランツを入手してもそれほどでもない場合もある。

462:名無しの笛の踊り
17/12/02 20:08:42.85 kbIgywqj0.net
*************今日の音質改善up load ***********
モーツアルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク  録音:1961年1月9日
ラファエル・クーベリック指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
場所:かりんとin! 64MB
(音質調整後)
第1楽章:URLリンク(up2.karinto.in)
第2楽章:URLリンク(up2.karinto.in)
第3楽章:URLリンク(up2.karinto.in)
第4楽章:URLリンク(up2.karinto.in)
(音質調整前)
第1楽章:URLリンク(up2.karinto.in)
第2楽章:URLリンク(up2.karinto.in)
第3楽章:URLリンク(up2.karinto.in)
第4楽章:URLリンク(up2.karinto.in)
ダウンロードパスワード:ESOSACD
演奏時間(Ⅰ5:58 Ⅱ5:45 Ⅲ2:05 Ⅳ3:31)
***********************************
音源は2014年発売のワーナーICONシリーズの中のRAFAEL KUBELIK BOXの中の1枚。
クーベリックのモーツァルトは後年評価が高まったが,1961年の時点ですでに堅実で普遍性のあるモーツァルトを演奏していたことがわかる。
自分で調整して言うのもなんだが,この音質ならハイレゾは必要ない。
低音も高音も従来のCDにない開放感があり,演奏のニュアンスや美感は十分伝わってくる。
と言うより,音質を改善せずに劣った音でCD販売が続けられていたと言える。
劣った音のCDによりリスナーを逃がしていたと言えよう。
人類はCDのポテンシャルを十分には使いこなしてこなかった。

463:名無しの笛の踊り
17/12/02 22:34:38.97 EUzJr6e80.net
SACDって「サクド」って心の中で読んでるけどOK?

464:名無しの笛の踊り
17/12/02 22:38:13.42 NElKgOgV0.net
いやいやいやいやw

465:名無しの笛の踊り
17/12/02 23:07:38.41 bSJecVYB0.net
SACD=サクドは初期のこのスレで流行った読み方

466:名無しの笛の踊り
17/12/02 23:57:34.15 EeTHzqe50.net
イントネーションは、関西のマグドと一緒なのかな?

467:名無しの笛の踊り
17/12/03 00:01:21.46 4NsXoEWla.net
マグドじゃマグダレーナだろがw

468:名無しの笛の踊り
17/12/03 22:49:14.99 Wwp90ave0.net
イソサクド

469:名無しの笛の踊り
17/12/04 08:21:42.28 RAj0vcIi0.net
今どきの仮面ライダーにいそうだな

470:名無しの笛の踊り
17/12/04 17:09:57.32 u0loDDnl0.net
>>460
エラーが出るのはDISCの作りが悪いのもあるだろうが
プレイヤーのピックアップが弱ってきたせいだと思うぞ
交換修理か買い替えの時期じゃないかと

471:名無しの笛の踊り
17/12/05 16:05:53.93 0UE2QkMz0.net
>>453
> 来年2月発売のワーナーのSACD
> カラヤンの「ばらの騎士」
> URLリンク(tower.jp)シュトラウス:楽劇「ばらの騎士」全曲
> クレンペラーの「オランダ人」
> URLリンク(tower.jp)ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」全曲
> 高いなぁ。
高い、というより今更シュヴァルツコップとかエーデルマンなんて時代遅れの歌手なんて聴く意味あるか?w
昔だからあの程度でも絶賛されただけで今ならもっと美声で上手い歌手は幾らでもいるな

472:名無しの笛の踊り
17/12/05 18:07:28.33 66uUT8D40.net
カラヤンのオペラ録音は好きだけど、50年代60年代の録音はもう買わない
フルヴェンやクナのSACD 買ったままたくさん聞いてないし、やはり古いとなかなか聞き進まない

473:名無しの笛の踊り
17/12/06 19:16:49.93 IqywmXgTa.net
今度でるヨッフムのブルックナーは、アナログ録音とデジタル録音が混ざってる。つまりハイレゾと偽ハイレゾが混ざっている。その辺がちょっと残念。
アナログ録音の曲はSACDで、デジタル録音の曲はCDで出してほしい、って人もいるみたいだけど、それはそれでテンション落ちそう。

474:名無しの笛の踊り
17/12/06 19:28:49.96 IqywmXgTa.net
と思ったが、1980年の録音まで9曲すべてアナログ録音って書いてありました。失礼しました。

475:名無しの笛の踊り
17/12/06 20:53:29.20 W/VywIHP0.net
DenonのPCM録音の音が良かった様にデジタル録音でもアナログより良いのは普通にある

476:名無しの笛の踊り
17/12/08 07:42:39.81 2N+ydezX0.net
アナログは確かにヒスノイズ等が入り込むが、情報量の豊富さではデジタルに勝るようだ。
デジタルはノイズの混入がない部分がアナログに勝るが、どうも電子音から抜け出せていない状態のようだ。

477:名無しの笛の踊り
17/12/08 17:41:39.06 2N+ydezX0.net
タワレコは情報早いな。
ユニバよりカラヤンのSACD2018年02月21日発売
マラ5
URLリンク(tower.jp)
ブル7~9番、
URLリンク(tower.jp)
シューマン
URLリンク(tower.jp)

478:名無しの笛の踊り
17/12/08 18:07:15.51 7+7Z0caFp.net
カラヤンは全てSACD化するつもりかな?

479:名無しの笛の踊り
17/12/08 23:12:39.49 O8blJKZh0.net
>>478
新ウィーン楽派
プロコフィエフ5番
あとはもうこれくらいでいい。金が続かんよ・・・・

480:名無しの笛の踊り
17/12/09 01:24:38.06 HJ2bZp260.net
シューマンの交響曲全集に何故かメンデンスゾーンのフィンガルの洞窟が入っているみたいだね。
次はモーツアルト、ベートーヴェンの交響曲と続くんだろうな。
シェエラザード、1812、ダフニス、ミサソレ、ベートヴェン序曲集と続いてほしい。

481:名無しの笛の踊り
17/12/09 01:25:14.40 HJ2bZp260.net
シューマンの交響曲全集に何故かメンデンスゾーンのフィンガルの洞窟が入っているみたいだね。
次はモーツアルト、ベートーヴェンの交響曲と続くんだろうな。
シェエラザード、1812、ダフニス、ミサソレ、ベートヴェン序曲集と続いてほしい。

482:名無しの笛の踊り
17/12/09 02:22:00.91 hfA1u5EB0.net
カラヤンのシューマンってやっつけ仕事感が高いやつだけど
カラヤンならなんでもいいのかw

483:名無しの笛の踊り
17/12/09 06:25:54.20 fGUpZByQ0.net
カラヤンのマラ5、ポチったわw
クーポンと15倍ポイントでおよそ3割の割引。
実質三千円強の値段で高音質カラヤン・マラ5なら、躊躇することはなかった。

484:名無しの笛の踊り
17/12/09 10:10:43.05 CnkwjC9v0.net
何にも分かってない奴を発見>>482

485:名無しの笛の踊り
17/12/09 11:56:46.73 H/EsT9CD0.net
>>483
Blu-ray Audio版ならアマゾンで1080円で売ってるのに...

486:名無しの笛の踊り
17/12/09 12:45:47.80 SdlKOVq10.net
再生機器の違い

487:名無しの笛の踊り
17/12/09 12:51:57.35 3sYJGiqS0.net
デジタル出力に制限かけた糞仕様だからな

488:名無しの笛の踊り
17/12/09 19:56:28.69 5Zj1AsbB0.net
タコ10ならカラヤン旧盤もいいけど
アンチェルをSACDにしてくれないかのう>ユニバ

489:名無しの笛の踊り
17/12/09 20:09:43.59 HJ2bZp260.net
エソのカラヤンのチャイコフスキー3大バレエが届いたので手持ちのBlu-ray Audio版と聞き比べました。
エソは多少デット気味だが音がリアルで生き生きしている感じ。ホルンの音がいかにもデッカのウィーンフィルのホルンって感じ。
Blu-ray Audio版は高音が出ていて音の伸び余韻はいい感じ。ただ、少しきつめの音。なぜか白鳥の湖の冒頭のオーボエの音が歪んでいる。
Blu-ray Audio版は値段が約1000円なので持っていない人にはおススメ(価格程の差はない)だが両方持っている場合は売却対象。
使用機器:DVD-A1UD,DP-720


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch