政治家に向いてそうな指揮者は?at CLASSICAL
政治家に向いてそうな指揮者は? - 暇つぶし2ch2:名無しの笛の踊り
16/06/02 16:22:23.65 SneXRZDc.net
レオンハルトはハゲネズミ!

3:名無しの笛の踊り
16/06/02 21:46:13.89 0UBiWhgk.net
バレソボイム

4:名無しの笛の踊り
16/06/03 16:56:28.85 POWNmM7r.net
マズア

5:名無しの笛の踊り
16/06/04 15:03:53.33 4JkKBPIw.net
マズアは実際、大統領に推されそうになったんだっけか

6:名無しの笛の踊り
16/06/04 15:52:16.87 4yu9SY1M.net
もうちょい背が高かったらカラヤン

7:名無しの笛の踊り
16/06/04 19:31:26.88 FQcwl7nt.net
無類の世渡り上手の癖に、うわべは世渡り下手を装う
フ、いやなんでもない

8:名無しの笛の踊り
16/06/05 02:48:23.16 zNKlbeRK.net
しかし、大なり小なり政治力がなければ、そもそも指揮者にはなれないんじゃなかろうか?

9:名無しの笛の踊り
16/06/05 11:23:26.37 CfL+FvRR.net
トスカニーニがキャンセルしたムッソリーニの記念祝賀演奏会を嬉々として振ったクレンペラーは政治力も危機感も皆無だといえよう

10:名無しの笛の踊り
16/06/11 22:51:35.62 yhi1C/Vq.net
ゲルギエフ

11:名無しの笛の踊り
16/06/11 22:56:27.10 aeaCuDKC.net
>>10
ゲルギエフは、指揮もできる政治家だから

12:名無しの笛の踊り
16/06/11 23:14:46.55 KWhfSv2g.net
ほとんどは向いてるだろうな
独裁的か穏健かだけの違い

13:名無しの笛の踊り
16/06/12 01:08:52.23 w/r612Y2.net
人心を掌握する能力がないと指揮者として大成しないしな
たいていの著名な指揮者は政治家としての資質がある
逆に政治家に不向きな指揮者を探す方が早いな

14:名無しの笛の踊り
16/06/14 20:30:24.76 oh1EZJbg.net
マタチッチは下方面のスキャンダルが多すぎて無理だろう
クレンペラーも音楽以外は使い物にならなそう
大戦時の米国滞在中は娘に食わせてもらってたようだし

15:名無しの笛の踊り
16/06/15 00:36:48.21 bqAC3Qb9.net
どう考えても佐渡

16:名無しの笛の踊り
16/06/27 05:49:32.24 VGkNri8U.net
ロストロポーヴィチ

17:名無しの笛の踊り
16/08/26 22:53:38.80 5pUj29iK.net
バレンボイムとトランプ氏は似ている

18:名無しの笛の踊り
16/11/08 21:11:37.52 oijFUIl7.net
バレンボイムに似てるトランプ氏に勝ってほしいよね

19:名無しの笛の踊り
16/11/08 21:59:55.55 wype0ABO.net
女性指揮者 クレール・ジボー 
クレール・ベルナール(バイオリン)
モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団

20:名無しの笛の踊り
16/11/08 22:01:34.75 ssmB5Hdn.net
フルヴェンだろ

21:名無しの笛の踊り
16/11/10 17:38:25.14 KeOXmuBq.net
現代の民主主義の国家だと、昔の指揮者は政治家としてはだめだな。
フルヴェン、トスカニーニ、クレンペラー、ムラヴィンスキー・・・ぜんぜんだめだと思う(笑)。

22:名無しの笛の踊り
16/11/10 18:52:21.87 uoF8lDLd.net
朝比奈 隆

23:名無しの笛の踊り
17/02/02 16:10:02.58 72ryid39.net
ミュンシュ

24:名無しの笛の踊り
17/04/29 00:01:54.70 OfxxF/jN.net
プーチンに似ているヤルヴィ

25:名無しの笛の踊り
17/05/28 07:39:30.27 RripbNK5.net
  /⌒~ヽノ~⌒\       _/ ̄Z_
 `/ ⌒ヾヾソノノ⌒ヽヽ    / ___   <
 |i / ̄ヾノ ̄ヽi |    / /   \__ヽ
 ノノ|ノ\ /ヽ |ヽし   レ| \ / |N
 彡ノ-・- ii -・-ヽミイ    (|-・-∧-・- |彡
 ヽ(  ー || ー )_ノ彡    .ヒ   | |   ソ
  |  ヽノ   |彡    |   ‥   |
   \ ー― \/       \  ― ) /
    \___/         \__/ル
    /V▽ V\        /V>< V\
         売 国 親 子

26:名無しの笛の踊り
17/08/31 23:13:37.62 dUi/37Qx.net
マッケラス

27:名無しの笛の踊り
17/10/11 01:00:30.83 TdljWxPy.net
ダニエレ・ガッティ

28:名無しの笛の踊り
17/10/11 05:29:54.48 5tMt3UM+.net
ID:TdljWxPy によるage荒らし
URLリンク(hissi.org)

29:名無しの笛の踊り
17/10/20 13:39:13.55 nTVWdLAy.net
宇野珍ポーコー

30:名無しの笛の踊り
17/10/21 09:14:26.52 C2FY7WRi.net
>>1
これも自閉ちゃんが立てたスレ
 

31:名無しの笛の踊り
17/11/17 20:21:34.53 brJd9vtV.net
被選挙権もなく政治家には絶対になれないチョンの劣等感が立てさせた惨めなスレ

32:名無しの笛の踊り
18/01/20 00:53:23.69 ne/fWFc1.net
デュトワ

33:名無しの笛の踊り
18/02/28 18:37:15.15 1j6cnkTQ.net
レヴァイン

34:名無しの笛の踊り
18/03/30 13:40:14.84 jXUn3igv.net
ゲルギエフ

35:名無しの笛の踊り
18/04/28 07:09:21.55 2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
3P8V4

36:名無しの笛の踊り
18/05/10 13:45:31.28 6F254vsB.net
驚愕の事実拡散
創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI
パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ
集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの
真実は下に
URLリンク(bbs1.aimix-z.com)
URLリンク(shinkamigo.wordpress.com)

37:名無しの笛の踊り
18/06/27 20:04:16.56 9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
F1G

38:名無しの笛の踊り
18/08/07 11:25:43.49 lWIOoWp7.net
ガッティ

39:名無しの笛の踊り
18/11/28 06:14:22.30 2c2vaOQp.net
ゲルギエフ

40:名無しの笛の踊り
19/01/06 15:02:56.49 15ME8wbe.net
[Eテレ]再ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート2019
 
2019年1月6日(日) 午後2:30~午後5:25(175分)
ウィーン楽友協会で元日に行われたコンサートの再放送

41:名無しの笛の踊り
19/01/23 21:16:39.11 uOqb5iV3.net
マゼール

42:名無しの笛の踊り
19/03/01 15:22:09.76 3Tq+U2MO.net
いいスレage

43:名無しの笛の踊り
19/06/06 04:54:02.90 UWvRHUOm.net
ほしゅ

44:名無しの笛の踊り
19/09/05 18:33:33.24 3d1BpivS.net
ラトルとかドイツの首相になればいいのに

45:名無しの笛の踊り
19/12/29 02:47:48.43 LqWNH8d8.net
偽善者アバド
マーラー交響曲第1番の映像に収録されたドキュメンタリーで東ドイツ崩壊とカラヤンの死・アバド就任が対比されていてカラヤンファンの私はとても腹が立った

46:名無しの笛の踊り
19/12/29 08:02:12.06 ZlLMfk+V.net
良い意味の政治が出来たのは朝比奈隆だろう。

47:名無しの笛の踊り
20/01/14 23:36:57.02 1yah1Z2T.net
守山俊吾

48:名無しの笛の踊り
20/01/14 23:51:23.96 kFJq5fKA.net
>>46
朝比奈隆は「良い意味」だけで偉大な「政治家」。実態としては財界人(阪急に残っていれば、小林一三以来の偉大な)だろう。

49:名無しの笛の踊り
20/01/28 15:42:48.94 EDuBbAlo.net
あのN響が世界的指揮者に笑い飛ばされたワケ
URLリンク(president.jp)

50:名無しの笛の踊り
20/01/28 16:06:17.37 kqmPVmVe.net
>>49
当時の小澤征爾は外国帰りのエリート気分で意気揚々と日本に来たものの
若僧ゆえ如才がなかったのでN響とうまくやれなかっただけのこと

51:名無しの笛の踊り
20/01/28 16:39:05.96 87nXfUOQ.net
法学博士ベームでしょ
主要歌手を自宅に呼んで歓待し、一流歌手のチームを作るなど影響力の拡大、如才のなさにも長けていた

52:名無しの笛の踊り
20/01/28 16:50:46.85 sOoDB8L+.net
見た目だけならムラヴィンスキー
もちろんソ連共産党書記長

53:名無しの笛の踊り
20/01/28 17:42:02.48 N4X9h8TL.net
政治家らしくないヒューマニスト、ショスタコーヴィチが良い。

54:名無しの笛の踊り
20/02/01 18:30:13.69 jn9KqgZv.net
クレンペラーは政治家無理じゃないか?

55:名無しの笛の踊り
20/08/04 04:07:30.98 YPiNeszY.net
ゲルギエフ氏とかバレンボイム氏

56:名無しの笛の踊り
20/10/27 04:47:18.63 xJDFlkot.net
>>50
如才が無ければN響と上手くやれてたんですが?
まだみてるか知らんけど

57:名無しの笛の踊り
21/02/12 15:31:13.78 9uQWDLnX.net
多分N響側の嫉妬とかもあったんだろうね

58:名無しの笛の踊り
21/08/21 12:55:27.55 XhHNM4pk.net
小澤って遅刻癖あったとされているね
N響もそれで信用無くした
(それ以外のこともあるだろうけど)
小澤にとってはN響事件は良い薬になったんじゃないか
アメリカでそれだったらもっと信用なくすからね

59:名無しの笛の踊り
21/11/24 20:27:49.36 1XhKXMJg.net
ゲルギエフ

60:名無しの笛の踊り
23/05/10 02:54:59.26 X3mp4W9p.net
指揮者ではないけど、吉田秀和
書いているもののから受ける印象と違って、実体は結構ヤバい

61:名無しの笛の踊り
23/08/31 21:56:43.97 FZ2JeBXC.net
一応朝日で連載してたしリベラルやないの?

62:名無しの笛の踊り
23/08/31 22:15:15.74 0rdzKQEi.net
近衛秀麿は貴族院議員だったぞ 向いてたかどうかはともかく実際政治家だったし

63:名無しの笛の踊り
23/10/14 00:19:12.99 kgIzVeE/.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

64:名無しの笛の踊り
24/03/20 21:28:51.23 oDbxMQ0f.net
ゲルギエフがポストプーチンになったりして

65:名無しの笛の踊り
24/04/29 02:01:01.76 z/D3JcuI.net
バレンボイム

66:名無しの笛の踊り
24/04/30 16:09:35.99 jN7sOpFO.net
政治家に向いてそうな指揮者は? [無断転載禁止](c)2ch.net

67:名無しの笛の踊り
24/05/01 15:38:30.32 Y9hENZBA.net
政治家に向いてそうな指揮者は? [無断転載禁止](c)2ch.net


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch