カール・ベームNo.6at CLASSICAL
カール・ベームNo.6 - 暇つぶし2ch722:名無しの笛の踊り
16/01/30 00:29:39.99 gxJE+Rgz.net
>>702 >何の証拠なのかをぼかして喚いてんだからよ 荒らしだっての
証拠についてどこがどうぼかしておるのか?一般的に見れば明快そのものであるのに,そちにはぼかしてあるようにしか見えないとは。
これは開いた口が塞がらぬ。そちも現国の読解の学び直しの必要がある。
その程度の理解力では,大学に行っていないかそれとも大学をレジャーランドと見て講義中はいつもうたた寝をしてよだれで机をぬらしていたのではないか。
>>704 >ナントカ至上主義者とか ナントカ原理主義者ほど始末におえないモノは無い
これも全く実態からかけ離れた妄想である。当方の書き込みのどこに「ナントカ至上主義」あるいは「ナントカ原理主義」とのつながりがあるのか?
当方はただ「根拠を示せ」とか「証拠を示せ」と言っておるだけなのに。
こう言ったごくごく基本的なことについて,そちは理解が進んでおらぬようじゃな。
これはしたり。
ベームについて語る前にそちは身につけねばならぬ事がたくさんあるぞ。

723:名無しの笛の踊り
16/01/30 00:36:12.66 R9dpiGHC.net
ベームが褒められないと駄目な人かい

724:名無しの笛の踊り
16/01/30 00:43:30.44 d3z7Lvp1.net
典型的老害ベームヲタ

725:名無しの笛の踊り
16/01/30 00:44:44.83 R9dpiGHC.net
お前は>>612の何を読んだんだ

726:名無しの笛の踊り
16/01/30 00:45:41.17 R9dpiGHC.net
>>629の悪くない ってのに同意してやってんだがな

727:名無しの笛の踊り
16/01/30 00:49:43.29 GHEeOCts.net
他人の個人的感想にケチをつけ合って楽しいか?

728:名無しの笛の踊り
16/01/30 00:54:26.72 R9dpiGHC.net
>「極論を恐れずに書けばVPOの全集レコーディングに良いものは無い 」と記されておるので
>当方>>651で「VPOではないブラ全にいいものがあるのじゃな。
これを論理の飛躍と言う

729:名無しの笛の踊り
16/01/30 00:55:29.12 R9dpiGHC.net
じゃな とか そち とか なにごっこのつもりだ

730:名無しの笛の踊り
16/01/30 01:03:25.83 GHEeOCts.net
ウィーンPOの全集ガー、他のオケの全集ガー、は脱線だろ
自分は強いて言えばカラヤンで録ってほしかったね
これまた脱線

731:名無しの笛の踊り
16/01/30 01:06:09.22 R9dpiGHC.net
>>632も肝心の部分は読み飛ばされているようだ
ベームよりVPOかよ
オレが他のオケをいいと思っていようが悪いと思っていようがお前に関係ないわ

732:名無しの笛の踊り
16/01/30 01:08:52.19 R9dpiGHC.net
お前がケルテスをどう評価しようとオレには関係ない

733:名無しの笛の踊り
16/01/30 01:13:07.75 d3z7Lvp1.net
レスにいちゃもんをつけてるだけで自分の言葉でベームを語れない老害ヲタ
ベームの話が出来ない以上荒らしの謗りは免れない

734:名無しの笛の踊り
16/01/30 08:56:52.41 GKCD4iPX.net
「トオル」には前科があるの?

735:名無しの笛の踊り
16/01/30 09:35:38.11 GKCD4iPX.net
SACDプレーヤーが届いた!
室温になじませてっと、聞いた感想は後ほど報告。

736:名無しの笛の踊り
16/01/30 11:28:03.37 fOOHgwyW.net
夜中の間にたくさん反論の書き込みが入っておるのぅ。
しかしこれらはおそらく怪人二十面相の君による一人書き込みであろう。
デスクトップと無線PC,それにスマホを使った投稿か,それとも友達のスマホをかき集めていろんなIDを使った泣きながらの投稿か。
いずれにせよ,書き込み内容の薄さは相変わらずだなww。
怪人二十面相の君には思い込みがあるのでは。
当方の書き込みに対する妥当な解答をするべきでは?
当方はそちに「根拠のある書き込みをせよ」「意見の根拠も示せよ」と述べておるのに「 ベームが褒められないと駄目な人かい」とか
「典型的老害ベームヲタ」とか全く脈絡のない書き込みを行っておる。しかも11コメも使って,総合的に見れば価値の薄い書き込みを積み重ねておる。
これでは対話にならぬて。怪人二十面相の君はそのあたりのことを自覚されるがよいぞ。
さて >>708で >ベームが褒められないと駄目な人かい
とあるが,当方とてベーム/VPOのブラ全がNo.1の存在だなどとは考えておらぬ。
バーンスタインやバルビローリの方がはるかに色の出たブラ全である。
ただ,「>>471 にあるような駄演ではないでしょ」「結構いいでしょ」と申し上げておるだけである。
もしや怪人二十面相の君は,そのあたりの微妙は評価が飲み込めておらぬのではないか。
>>715 >自分は強いて言えばカラヤンで録ってほしかったね
カラヤンはVPOとは,全集は録音していないが,DECCAにブラ1,ブラ3を録音しているだろ?
当方カラヤン/VPOのブラームスは3度購入した。一度目はキングのCD。二度目はLONDONのVPOボックス。
三度目はSHM-CDボックス。音質の改善を期待したが,SHM-CDボックスはすこし改善していたが,いずれも期待を裏切られた。
音質は刺々しくか細く,とてもではないがVPOの奏でる音を伝えてるとは思えない。
1960年前後のDECCA録音は音質に激しいクセがあり,演奏の印象をかなり悪くしている。
リマスタリングしてクセのある音質を改善するべきである。
さもなければカラヤン/VPOのブラームスの正当な評価は困難。
カラヤンでブラ全を録ると売れるであろうが,カラヤンのブラームスには「?」がつく。

737:名無しの笛の踊り
16/01/30 11:36:45.55 fOOHgwyW.net
>>715 >ウィーンPOの全集ガー,他のオケの全集ガー,は脱線だろ
これも見解を広げる必要がある。ベーム/VPOのブラ全を語るなら,そのリファレンスとしてVPOの全集全般を視野に入れるのは当然。
その中でのベーム/VPOのブラ全の価値をはかるのが妥当な方法であるはず。
>>715 >これまた脱線
ベーム/VPOのブラ全の位置をはかるには,他のブラ全を多く検討するのは妥当な方法である。したがって「脱線」とのネガティブな見解をもつ必要はない。
>>717 >お前がケルテスをどう評価しようとオレには関係ない
これも怪人二十面相の君は主観的すぎはしないかの。
客観的に見てケルテスのブラ全のアンサンブルが少し緩いのは,間違いない。しかし力強いなかなかの好演を行っている。
物事には白か黒かをはっきりさせることが困難なものが多く,ベーム/VPOのブラ全もケルテス/VPOのブラ全もその評価を白黒で決めることは困難なのじゃ。
多くの場合は評価は微妙であり,評価する者によっても評価の良し悪しは異なるものである。
それを出し合っていろんな見解を知るのも楽しいことではないかの。

738:名無しの笛の踊り
16/01/30 11:45:35.08 R9dpiGHC.net
いい装置で聞けよ
古いデッカがどうのこうのとはニワカの言いそうなことよ

739:名無しの笛の踊り
16/01/30 11:49:28.18 R9dpiGHC.net
>ベーム/VPOのブラ全がNo.1の存在だなどとは考えておらぬ
悪くない程度だと書いてるのは知っているし同意している 何度言わせる
>バーンスタインやバルビローリの方がはるかに色の出たブラ全
色って何?
>自分は強いて言えばカラヤンで録ってほしかったね
>カラヤンはVPOとは,全集は録音していないが,DECCAにブラ1,ブラ3を録音しているだろ?
全集の話だが流れが読めないのか
>カラヤンのブラームスには「?」
は?個人的好みだか勝手に「?」付けないように
アンチカラヤンなんだろ
オレのレスではないからどうでもいいが

740:名無しの笛の踊り
16/01/30 11:54:08.95 brehInob.net
50年代中盤から60年代初頭のデッカVPOを録音の好みで切って捨てる程度の浅さよ
狭量を自慢するなよな

741:名無しの笛の踊り
16/01/30 11:57:55.82 d3z7Lvp1.net
何が気に障ったのかねえ

742:名無しの笛の踊り
16/01/30 11:58:56.22 R9dpiGHC.net
オレもベームのブラ全に「?」付けておくわ

743:名無しの笛の踊り
16/01/30 12:05:33.72 brehInob.net
悉く的外れなレスをよこすのは荒らしか構ってちゃんだな
当方カラヤン/VPOのブラームスは3度購入した。
リマスターの異同に触れずに文句ばかり言ってる情弱なのかよ
カラヤンもDeccaもお前の好みに合わせて仕事をしているわけじゃ無いんでな

744:名無しの笛の踊り
16/01/30 12:08:33.38 brehInob.net
オレもLP→CDともう一つ 3種類のマスターで聞いたことになるな
Deccaのレコーディングは強い個性を持っているが不快に感じたことは無いんでな
まあ好みについては全く一致できないからこれ以上は無駄だ

745:名無しの笛の踊り
16/01/30 12:11:31.22 d3z7Lvp1.net
カラヤンはディスり易いからなw

746:名無しの笛の踊り
16/01/30 12:15:16.59 R9dpiGHC.net
VPOも俺の好みを満足させるために全集作っくれてるわけじゃないんでね
聞いて合わないと思ったらダメとさせていただくまでよ

747:名無しの笛の踊り
16/01/30 12:27:19.27 R9dpiGHC.net
レスがクソ遅いくせに的外れと来ては無駄なエネルギーを使うだけ
あぼ~ん設定しておくことだな

748:名無しの笛の踊り
16/01/30 12:46:10.17 d3z7Lvp1.net
ベームヲタは何かにつけカラヤンをディスって対立に持ち込もうとするよね

749:名無しの笛の踊り
16/01/30 12:47:01.21 brehInob.net
ベームヲタの狭量偏屈は筋金入り

750:名無しの笛の踊り
16/01/30 13:28:58.31 GKCD4iPX.net
由紀子って41なの?

751:名無しの笛の踊り
16/01/30 20:09:26.96 QsQXHxrx.net
なんでDGはセールスにならないベームのベト全、ブラ全を売りだしたんだ?
カラヤンで充分利益が出たはずなのに

752:名無しの笛の踊り
16/01/30 20:22:59.69 GKCD4iPX.net
>>736
単に、君を購買層と考えていないと言う事だろうね。
だって、馬鹿だからね。

753:名無しの笛の踊り
16/01/30 21:05:21.75 DosswWtU.net
ベームのブラ全最高じゃん、もう何百回聴いたかわからない
ブラームスじゃなくてベームを聴くのだ

754:名無しの笛の踊り
16/01/30 23:46:42.76 EYgL2Zfk.net
ベッド脇のcdを整理してたらベームのブラ1、オランダ人とフィガロの序曲
ブラ1は1944年ウィーンフィルスタジオ録音、音はメチャ悪い
幾つものスタジオ録音がある現在あまり存在意義は見いだせない演奏
戦前のザクセン時代の序曲二つは興味深い
SP原盤かと思われるが音が生々しいし演奏も良い
戦前のゼンパーの実力を知る資料となりうる
特にオランダ人は今聴いても当時のオケの巧さを彷彿させる
ブッシュなんかがかなり鍛えあげたのだろう

755:名無しの笛の踊り
16/01/31 04:17:02.79 uFQtBiC2.net
うんこちんちん
ID見てね

756:名無しの笛の踊り
16/01/31 05:57:46.09 uFQtBiC2.net
うんこちんちん

757:名無しの笛の踊り
16/01/31 07:28:20.72 ABgcvwrL.net
      ↑
ベームオタはこういう低能ばかり

758:名無しの笛の踊り
16/01/31 07:50:45.58 uFQtBiC2.net
↑低偏差値

759:名無しの笛の踊り
16/01/31 08:09:54.60 paJjZP0W.net
>>743
この時間、真一郎は寝ただろうから、書き込んでるのは由紀子か。

760:名無しの笛の踊り
16/01/31 09:51:54.76 3oWLKHmm.net
まーた我孫子ウンコマンが荒らしをしたのか…

761:名無しの笛の踊り
16/01/31 10:44:54.61 paJjZP0W.net
>>745
去年の大晦日にこのスレをスクリプト攻撃して●を焼かれて、
で、旭1000の導入だったから、このスレも目障りなんだろうね。

762:名無しの笛の踊り
16/01/31 10:58:52.


763:74 ID:uFQtBiC2.net



764:名無しの笛の踊り
16/01/31 11:20:48.94 paJjZP0W.net
>>747
トンスルって知ってる?

765:名無しの笛の踊り
16/01/31 11:24:16.55 paJjZP0W.net
>>747
今日は1日悔しい思いをして過ごすんだろうね、こんなだったからね。(五輪予選さっかー)
 後半2分 日本0-2韓国
  566: あすなろ ◆U4FB8clcVP1H 01:16 ID:RcPCY2tT0(10/15) :ジャップ死ね 
日本1-韓国2(後半22分)
  570(1): あすなろ ◆U4FB8clcVP1H 01:22 ID:RcPCY2tT0(11/15)  
   死ねジャップ死ねジャップ死ねジャップ死ねジャップ死ね
日本2-韓国2(後半23分)
  571: あすなろ ◆U4FB8clcVP1H 01:23 ID:RcPCY2tT0(12/15)    
   死ねジャップ死ねジャップ死ねジャップ死ねジャップ死ね死ねジャップ死ねジャップ死ねジャップ死ねジャップ死ね ←火病った。
  573: あすなろ ◆U4FB8clcVP1H 01:23 ID:RcPCY2tT0(13/15)
   死ねジャップ死ねジャップ死ねジャップ死ねジャップ
  575: あすなろ ◆U4FB8clcVP1H 01:23 ID:RcPCY2tT0(14/15)  
   死ねジャップ死ねジャップ死ねジャップ死ねジャップ死ねよ
日本3-2韓国(後半36分)
  586: あすなろ ◆U4FB8clcVP1H 01:34 ID:RcPCY2tT0(15/15) :は?ふざけんな死ねジャップ
591:01:37:57.46:勝ったどぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!  ← 日本3-2韓国(試合終了)

766:名無しの笛の踊り
16/01/31 14:22:05.89 REf7PNdT.net
しばらく見ぬ間にかなりのコメと数々のIDが書き込まれておるな。
しかしどうせ怪人二十面相の君による一人芝居の部分が多いのであろうww
それにしても相変わらず観察力と分析力の欠けた薄い書き込みが山のように連なっておるの。
日本人ながら恥ずかしいわい。
賢明な判断を行うためにリアリストになるべきなのに,怪人二十面相の君が相変わらず思い込みとコントロールを失った感情に流されておるのは,何とも気の毒に感じる。
思うに怪人二十面相の君は,失礼を顧みずに言えば,学力不足なのではないか?
>>723 >いい装置で聞けよ 古いデッカがどうのこうのとはニワカの言いそうなことよ
>>725 >50年代中盤から60年代初頭のデッカVPOを録音の好みで切って捨てる程度の浅さよ 狭量を自慢するなよな
↑この2つのコメなど,実際の音に対して何の観察も行っておらぬ,いい恥さらしである。
当時のデッカ録音はクセのある音質で知られ,主に木管が全体の響きの中で埋もれてしまうのは多くの人に知れ渡っておるぞ。
それを「いい装置で聴けよ」とは馬鹿なこと。どれだけ高価な装置で聴こうが,このクセは直らぬ。そんなこともわからぬとは。
怪人二十面相の君は,これらDECCA録音を解析したことがないのであろう。怪人二十面相の君は本当のことがわからないのだ。
アナライザーで解析してみよ。f特に相当のアンバランスがあることがわかるでの。
怪人二十面相の君はそんなこともせず,思い込みにとらわれて本当のことがわからぬのだ。

767:名無しの笛の踊り
16/01/31 14:23:03.60 REf7PNdT.net
>>724 >アンチカラヤンなんだろ
当方,そこまでカラヤンを拒否してはおらぬ。ただ,カラヤンの音楽性については問題を感じておるでの。
それはまさに具体的な部分について指摘できるほどに現実的なのじゃ。
カラヤンの指揮する音楽の特徴は,ベーム,フルトヴェングラー,バーンスタイン,バルビローリ,ワルターなどの名だたる音楽家とはかなり違っておる。
対極に近いのじゃ。
そのダイナミックは極めて大きい。しかし抑揚は極めて小さく,表情が乏しいのじゃ。
リズムが重く,音楽が生き生きとしない。
カラヤンはスタッカートの音価を音符の音価の半分とした。
普通スタッカートは跳ねるように表現されるのじゃが,カラヤンのはそれがなく,だらしなく聞こえるのじゃ。
カラヤン晩年VPOと録音するようになった頃はスタッカートの音価が少し短くなって,演奏の表情は変わったが,これとてフルトヴェングラーやバルビローリの比ではない。
昨日,カラヤン/VPOのブラームスDECCA録音(Membran盤カラヤン1938-1960コレクション(117CD))を聴いた。f特バランスはDECCA盤よりは改善されていたが,演奏については失望せざるを得なかった。
表情があまりに乏しい。
怪人二十面相の君は,このことに気づかぬのか?
カラヤンにVPOのブラ全録音をまかせれば、迫力はあるが面白味に欠ける全集ができてしまう。
セールス的には成功するだろうが,芸術的には成果はない。

768:名無しの笛の踊り
16/01/31 14:29:31.56 REf7PNdT.net
>>749
日本と韓国はサッカーではいいライバル。
日本が韓国に勝利したのは嬉しいが,韓国チームもかなり健闘していた。
良識ある日本人なら,日本チームが勝ったことを喜ぶとともに、韓国チームの奮闘も讃えるべきだな。
貴殿にはその美学がわかるはず。
日本チームの成長は嬉しい。
しかしその一方で,韓国チームもたいしたものである。なにしろ試合の半分以上で韓国がリードしていたのだから。
韓国人や在日韓国人の感情を逆撫でするようなコメを書き込むのはひかえるべき。

769:名無しの笛の踊り
16/01/31 14:52:41.19 paJjZP0W.net
>>752
悔しかったのかな。
あまり、無理なキャラ設定は止めな。

770:名無しの笛の踊り
16/01/31 15:14:29.44 hEQrB1mN.net
全然話の通じないのがしつこいな

771:名無しの笛の踊り
16/01/31 15:18:16.24 hEQrB1mN.net
単なる好き嫌いを一般的であるかのように書くんだもんな老害

772:名無しの笛の踊り
16/01/31 15:24:30.76 hEQrB1mN.net
突っ込みどころが多いどころの騒ぎじゃねえな

773:名無しの笛の踊り
16/01/31 15:29:36.44 hEQrB1mN.net
出鱈目と嘘はいかんな

774:名無しの笛の踊り
16/01/31 15:33:23.75 44JjKATm.net
>>755
ちゃんと根拠のある主張をしようねww

775:名無しの笛の踊り
16/01/31 15:38:03.91 hEQrB1mN.net
アンカー違いかよ

776:名無しの笛の踊り
16/01/31 15:41:35.98 paJjZP0W.net
自演失敗かな。
IDが変わらなかったんだろうね。

777:名無しの笛の踊り
16/01/31 17:32:55.46 zZybaB16.net
しかしまあ膨大なVPOデッカ(60年代までとしてもだ)に喧嘩を売るとは大風呂敷を広げたもんだ

778:名無しの笛の踊り
16/01/31 17:37:00.04 hEQrB1mN.net
そろそろ具体的にスコアとオシロの画像、文献の引用なんかで進めてもらわないとな
カラヤンのブラ3でいいわ

779:名無しの笛の踊り
16/01/31 17:52:12.79 paJjZP0W.net
>>762
IDを変えるのは諦めたか。
で、「ゆきこ」って嫁なの?
「姉じゃないかも」っていう話になってるけど。

780:名無しの笛の踊り
16/01/31 18:00:27.61 HwB9PheW.net
もはやアートだな(^ ^)

781:名無しの笛の踊り
16/01/31 18:28:02.21 hEQrB1mN.net
レス番飛んだりあぼ~んって出てくるだけだし

782:名無しの笛の踊り
16/01/31 18:33:17.46 paJjZP0W.net
>>765
気にはなっているんだね。
自演がバレてると言う事だからね。
で、「ゆきこ」って嫁なの?
「姉じゃないかも」っていう話になってるけど。

783:名無しの笛の踊り
16/01/31 18:41:16.76 hEQrB1mN.net
また来たあぼ~ん

784:名無しの笛の踊り
16/01/31 18:42:50.98 zZybaB16.net
ここはあぼ~んだらけで過疎スレだな

785:名無しの笛の踊り
16/01/31 18:46:08.96 zZybaB16.net
カラヤンのスレも開くとあぼ~んしか見えないんだよな

786:名無しの笛の踊り
16/01/31 18:58:28.04 paJjZP0W.net
>>768
で、「ゆきこ」は嫁なの?
「姉じゃないかも」っていう話になってるけど、黒木真一郎君。

787:名無しの笛の踊り
16/01/31 19:06:51.25 hEQrB1mN.net
またまたあぼ~ん

788:名無しの笛の踊り
16/01/31 19:14:40.47 paJjZP0W.net
>>771
で、「ゆきこ」は嫁なの?
「姉じゃないかも」っていう話になってるけど、黒木真一郎君。
既婚女性板にHALさんが来てるけど、大丈夫?

789:名無しの笛の踊り
16/01/31 20:03:55.85 paJjZP0W.net
二人いたのに、二人ともいなくなったね。
何かあったのかなぁ。

790:名無しの笛の踊り
16/01/31 20:09:18.05 YYK110So.net
その人 あぼ~ん て出るのが何のことなのか分かってないんじゃないの>>771

791:名無しの笛の踊り
16/02/02 17:16:42.12 3H7FiUWz.net
ベームの新譜はいまだに出てきている。
クライバーよりずっと前に亡くなっているのに。
クライバーの一時期の人気はどこに行ってしまったのか?
何か寂しい。。。

792:名無しの笛の踊り
16/02/02 17:55:45.78 O0jv5ydW.net
>>775
チェリビダッケの数ぐらいは、出て来ていいよね。
昔は「新世界」のレーザーディスクだけしか無かったから。
クライバーに限らず、いきなり、バイロイトのトリスタンを振る事はないだろうから、
(カルメンはあるけど)オペラは他にも振ってるだろうし、第九はあると信じてる。
あとは、来日の時の記者会見からして、チャイコフスキーも振ってると思う。
R.シュトラウスは「英雄の生涯」以外にも振ってるはず。
クライバーは自分の録音は好きで、CDをかなり持ってたと言うから(海賊版だろうね)、
私はそのうち、ドッと出て来るだろうと思ってる。
クライバーは、かなり日本に居たというより、住んでたから、日本国内にあるとにらんでる。

793:名無しの笛の踊り
16/02/02 18:01:29.90 JUEb0nyZ.net
いったいベームのどこがいいの?
バカな俺におせーてくれ

794:名無しの笛の踊り
16/02/02 18:22:07.31 O0jv5ydW.net
>>777
別に君が好きな指揮者を聴けばいいんじゃない。
ベームに関心が無いなら、このスレに来る必要はないよ。
まして、「ベームの良さが分からない」と馬鹿をさらしに来るぐらいならね。
「クラッシクで、どの指揮者から聞けばいいか」と聞いてるなら、小澤征爾から聞けばいい。

795:名無しの笛の踊り
16/02/03 21:17:04.61 vX7IUkre.net
クライバーは変人伝説で底上げされてただけ
今となれが聴けば聴くほどつまらない

796:名無しの笛の踊り
16/02/03 22:03:00.31 JqmqiVfo.net
お前が詰まらない人間になっただけ

797:名無しの笛の踊り
16/02/03 23:18:48.93 MxlgxYz+.net
>>779
既婚女性板でいつも凹られてるから、何をしても詰まらないだろうね。

798:名無しの笛の踊り
16/02/04 19:09:51.87 buiJdGbw.net
>>775
> ベームの新譜はいまだに出てきている。
> クライバーよりずっと前に亡くなっているのに。
> クライバーの一時期の人気はどこに行ってしまったのか?
> 何か寂しい。。。
録音自体が少ないんだから、
仕方ないのではないだろうか。

799:名無しの笛の踊り
16/02/05 12:40:24.43 uMaX+oZR.net
>>755 >単なる好き嫌いを一般的であるかのように書くんだもんな老害
ほう?そちはクラシック音楽の好みを「好き嫌い」のレベルから一歩も出ずに語ろうというのか?
相変わらず観察力と洞察力のない,頭コチコチ,深みのない見解ではないか。
思うにそなたは目利きができないのではないかの?
目利きのできる存在なら
好き----「ここがよいのじゃ。」+「ここが悪くないのじゃ。」
嫌い----「ここが悪いのじゃ。」+「ここが良くないのじゃ。」
と具体的にその要因を語ることができる。
したがってその演奏の良さに関して一般的な認識にまで敷衍して語ることができるのじゃ。
しかしそちの書き込みにはそのような好悪を分かつ具体的要因が全く表れておらぬて。
そちは,それでよくベームについて語るスレに入り込んだものよwww
オマケに「老害」とは笑止笑止ww
相手を非難する前に,自らの至らなさを自覚すべきである。
そなたの頭の中の構図はこうなっているのであろう。
カラヤンはレコードがよく売れた。--カラヤンは帝王と呼ばれた。 → カラヤンは素晴らしい。 → カラヤン以外はダメ!
ベームはカラヤンでない。 → ベームはダメ! → ベームを好むものはバカ
このあまりに単純化された思考のプロセスに,カラヤンやベームがどのような音楽を奏でたか観察する場面がないのじゃ。
だからこそそちは誤った認識に陥りやすいのじゃ。
そもそもレコードがよく売れることとそのアーティストの芸術的価値の高低とが必ずしも一致しないことを認識せねばなぁ。
その昔,アイドル黎明期に天知真理なる歌姫のレコードが飛ぶように売れた事をそちは知るべきである。
ところが天知真理の歌は,お世辞にも芸術性の高いものではないばかりでなく,音程に関しては問題のあるものであった。
当方に言わせれば,カラヤンとは,クラシック音楽界の天知真理であるww
レコード,CDは飛ぶように売れたが,それは芸術性の高低とは関係のない現象であった。

800:名無しの笛の踊り
16/02/05 12:54:24.98 uMaX+oZR.net
>>724 >色って何?
「出色」ということばをご存じないのか?気の毒に。
しかし安心されよ。当方かなりの低学力の相手に対しても優しく接するでの。
「色」については,ググってみればすぐに意味がわかる。
もしやそちがITの使用法がわからぬのであれば,素直に申してみよ。
検索方法を教えて進ぜるでの。
それにしても「色の出たブラ全」の意味もわからぬとは,当世の日本人のレベルも落ちたものよww

801:名無しの笛の踊り
16/02/05 14:12:44.36 UQmD9QrN.net
>>784
270-1114
千葉県我孫子市新木野4-37-6 黒木敏子様方
黒木セルスレッド6真一郎、いらっしゃい。
引っ込みがつかなくなったのかな。
「出色のブラ全」とは言うけど「色の出たブラ全」とは言わない。
キャラを変えても、馬鹿は変えられないんだね。
で、給湯器は直ったの?

802:名無しの笛の踊り
16/02/05 16:56:09.54 HzcrpEXb.net
バカは長文書き込むなよ
しかもみんなが忘れた頃によ

803:名無しの笛の踊り
16/02/05 17:02:21.45 HzcrpEXb.net
>>783-784
オシロの画像と参考文献を用意すること
それとスコアで指摘よろしくな
カラヤンのブラ3でおk
本当は当時のデッカ録音に対する欠点の指摘であるので一つのレコーディングだけを話題にするのは違うけど
お前の話は全般に的外れであるとともに話を逸らそうという意図が明白であり、
しかも出色が>>785の指摘の通りなので知能知識の低さをも疑わなければならない
できれば消えてくれ

804:名無しの笛の踊り
16/02/05 17:30:09.16 HzcrpEXb.net
1 実際の音に対して何の観察も行っておらぬ,いい恥さらしである。
 観察w
2 当時のデッカ録音はクセのある音質で知られ,
 個性とクセは違うのでな。誰でも分かる音の特徴はあるがな。
3 主に木管が全体の響きの中で埋もれてしまうのは多くの人に知れ渡っておるぞ。
 a 該当箇所をスコアで示すこと 録音の欠陥なのかカラヤンの解釈上の結果なのかも併せて見解を述べること
 b 多くの人に知れ渡っているという根拠を示すこと
「当時のデッカ録音」だから膨大な量のアイテムを扱うことになる
お前が注ぐべき当然の労力ではあるがなw
4 アナライザーで解析してみよ。f特に相当のアンバランスがあることがわかるでの。
当然デッカ録音と他レーベルとの同曲比較になるのでサンプルが一つということではあるまいな
「当時のデッカ録音」ですから
オケやロケーションも同じであろうな
これらのことを1日で言い切ったのであるから既に資料はお持ちであろう
待っても数日できれば本日中に
色の出たについては誤用を認めろ
別内容での上から発言は無視するか罵倒する

805:名無しの笛の踊り
16/02/05 17:33:48.83 HzcrpEXb.net
まだあるのだが一先ずここまで

806:名無しの笛の踊り
16/02/05 17:39:06.26 uMaX+oZR.net
>>785 >「出色のブラ全」とは言うけど「色の出たブラ全」とは言わない。
さてもさても。これもID:UQmD9QrNの君の学力不足が露わとなった書き込みである。
ID:UQmD9QrNの君は高校レベルの学力をお持ちでないと見えるww
「出色」とは,漢文では「出」と「色」の間に「かえりてん」を打って,「色が出る」と言うことを意味する。
つまり,「出色のブラ全」と「色の出たブラ全」とは全く同じことを意味するのじゃ。
こんなことも知らぬのかww。高校で普通に学習を積めばわかるはずのものを。
これではID:UQmD9QrNの君は,失礼ながら中卒レベルの学力であると疑われても仕方ないのではないかの?
>>785 >キャラを変えても,馬鹿は変えられないんだね。
ID:UQmD9QrNの君はその言葉はまっすぐ,自分自身に使うべきものであろう。
ID:UQmD9QrNの君は相手をバカにする前に,自分自身が学問の研鑽を積むべきである。さもなければID:UQmD9QrNの君のオバカキャラは永遠に改善しないww
ここはベームスレでありながら,思考停止状態の書き込みが結構くり返し行われておるではないか。
>>777 >いったいベームのどこがいいの? バカな俺におせーてくれ
とあるが,このスレには自分の思考停止状態を自覚した方がよい存在が結構多いのではないか?ID:UQmD9QrNの君はその典型。
それにしても,当方,いつの間にか名字が「黒木」となっておるが,ID:UQmD9QrNの君は何を根拠にそのような名字にしたのじゃ?
それに当方,千葉からかなり遠いところに在住しておるのじゃが。なぜ千葉に住むと考えた?
どうせ当方の書き込みにまともに反論できぬからそのような破れかぶれの書き込みであろうww
そんなことをしても全く意味をなさないのに。それもわかっておらぬかも知れぬの。
ID:UQmD9QrNの君はもっと理路整然と反論してくるべきであるww

807:名無しの笛の踊り
16/02/05 17:40:21.13 uMaX+oZR.net
>>761 >しかしまあ膨大なVPOデッカ(60年代までとしてもだ)に喧嘩を売るとは大風呂敷を広げたもんだ
これも観察力に欠ける書き込みである。問題のあるものを指摘するのは当然であろうに。
その真理の追究の姿勢のない,大体の認識しかできない貴殿は,怪人二十面相の君か?
はては同類のその他の存在か?
当方の主張の正否を確認するに,難しい理屈は無用。次の二者を比較試聴すれば,1960年近辺以前のDECCA録音のクセのある音質の認識は明白に行える。
VPOのブラ全録音
○ラファエル・クーベリック指揮
録音:1956年3月24-25日(4),1957年3月4-8日(2),9月23-24日(1),9月28-29日(3)
○イシュトヴァン・ケルテス指揮
録音:1973年2月(1) 1964年5月(2) 1973年2月(3)1972年11月(4)
この二者を比べると,VPOの奏でる同じ音と受け止めることは困難である。
これを聴いても1960年近辺以前のDECCA録音のクセのある音質が確認できぬとあらば,その方には耳鼻科への受診,あるいは耳クソの掃除をお勧めせねばならぬと考える。
さてこの音質のクセだが,当時のDECCAの使用していたイコラーザーカーブも関係しているのは間違いないのじゃ。
1960年近辺以前当時のDECCAはDecca ffrr (Full-Frequency RangeRecording) をうたっており,一般的に広まっていたRIAAのイコライザーカーブとは特性が異なっておった。
そのためDECCAのLPを再生すると「ハイ上がりになる」とか「ハイ落ちになる」などという違和感を持ってしまうことになるのじゃ。
でffrrのFull-Frequency RangeRecordingの意味じゃが,全周波数範囲録音とでも言えばよいであろう。

808:名無しの笛の踊り
16/02/05 17:40:59.35 uMaX+oZR.net
791つづき
つまり「可聴帯域すべては録音されている」が,バランスは問題にされていない。
DECCAがffrrをうたっていた当時,HMVにしろPHILIPSにしろGRAMOPHONにしろ録音の周波数帯域が結構狭かったのじゃ。
その点でDECCAは一歩リードしておった。しかし各周波数のバランスはDECCA独特のものがあり,それがクセとなって聞こえるのである。
ID:zZybaB16の君はこのことを知らないのであろう。
これは学力不足に起因していると思われるが,いかがかな?
「デッカに喧嘩を売るとは」との言葉を発するとはいかにも権威主義的で,自ら観察して確かめようとしない怠け者の気質を露わにしておるではないか。
いかにも「デッカという大手の録音したものなら間違いない」とか「それを批判するのは間違い」と言いたげな言葉である。
「思考停止状態」の典型である。
で,当方が申したいのは,このクーベリックのブラ全にせよカラヤンVPOのブラームス交響曲にせよ,クセのある音質を調整して,よりフラットな特性にして再発売をしてほしいという事じゃ。
さすればこれらの演奏の真価がより明瞭となるであろう。
特にクーベリック盤はクセの強い音質によってかなり印象を悪くしておる。しかしクーベリック盤はかなりの白熱した名演である。

809:名無しの笛の踊り
16/02/05 17:47:46.31 HzcrpEXb.net
スコアと画像
早く

810:名無しの笛の踊り
16/02/05 17:48:14.95 HzcrpEXb.net
百聞は一見にしかず
早く

811:名無しの笛の踊り
16/02/05 17:50:38.86 HzcrpEXb.net
ステレオ録音はffss
話はカラヤンVPOブラ3が収録された50年代半ばから60年代にかけてのアイテムで具体的に進めろ

812:名無しの笛の踊り
16/02/05 17:51:30.81 HzcrpEXb.net
>「出色のブラ全」と「色の出たブラ全」とは全く同じことを意味する
バカ丸出し

813:名無しの笛の踊り
16/02/05 18:00:54.91 HzcrpEXb.net
しゅっ‐しょく【出色】
他より目立ってすぐれていること。「―の出来栄え」
とくしょく
【特色】
他と異なったところ。
いろ【色】
様々に見分けられる、ものの種類。?
おもてに現れて何かの感じを添えるもの。
けはい。きざしを思わせる様子
調子。ひびき

早く消えろ低能ボケ老人

814:名無しの笛の踊り
16/02/05 18:02:18.81 HzcrpEXb.net
長文で煙に巻こうとしても無駄だからな

815:名無しの笛の踊り
16/02/05 18:07:07.98 HzcrpEXb.net
当時のデッカのポリシーなんぞどーでもいいから解析によって一発で判明したf特のアンバランスを示した画像上げろ
当然他レーベルの同時期同曲のものでだぞ (同一オケ同一ロケーションでな)

816:名無しの笛の踊り
16/02/05 18:07:50.38 HzcrpEXb.net
2行目 比較の対象は を行頭に

817:名無しの笛の踊り
16/02/05 18:08:46.25 uMaX+oZR.net
ID:HzcrpEXbの君は、おそらく怪人二十面相の君であろうが、相変わらず自ら確認作業をする姿勢がみられぬて。それで、どうやって真理を追求できる?
だから妄想と思い込みによって、価値のない書き込みを繰り返すことになる。
>>793 >スコアと画像 早く
スコアは自分で入手せよ。待つばかりではなく、自分で確かめよ。
>>794 >百聞は一見にしかず 早く
自分で確認する手間を怠けておるて。そちは自己学習力が欠けておるのww
次の二者を聞き比べれば明白であろうにww
VPOのブラ全録音
○ラファエル・クーベリック指揮
録音:1956年3月24-25日(4),1957年3月4-8日(2),9月23-24日(1),9月28-29日(3)
○イシュトヴァン・ケルテス指揮
録音:1973年2月(1) 1964年5月(2) 1973年2月(3)1972年11月(4)
>>795 >話はカラヤンVPOブラ3が収録された……具体的に進めろ
はて?そちは当方にそのように強制


818:する権限をお持ちなのか? 何故に当方にそのように強制することができるのか? そのいわれを述べてみよ。 何もないであろう。



819:名無しの笛の踊り
16/02/05 18:09:18.97 HzcrpEXb.net
デッカ内でもエンジニアやプロデューサによって違うとかいう言い訳は許されない

820:名無しの笛の踊り
16/02/05 18:10:56.02 HzcrpEXb.net
俺はスコアを持っているのでお前の指摘する木管の埋もれがどこのことなのか早く指摘しろと言っている
それが録音上の不備なのかカラヤンの解釈によるものなのかを質している

821:名無しの笛の踊り
16/02/05 18:12:45.13 HzcrpEXb.net
f特のアンバランスを客観的に示せと言ってる
アナライザの画像が動かぬ証拠になるだろうとまで言ってあげているのに
逃げるなよ

822:名無しの笛の踊り
16/02/05 18:13:52.38 HzcrpEXb.net
俺はデッカの録音に不快感も不備も感じないので
問題視してるお前に証明する義務がある

823:名無しの笛の踊り
16/02/05 18:15:24.38 HzcrpEXb.net
自分の発言に責任を持てなければさっさとしっぽを巻いて出て行け

824:名無しの笛の踊り
16/02/05 18:20:30.28 UQmD9QrN.net
>>806
270-1114
千葉県我孫子市新木野4-37-6 黒木敏子様方
黒木セルスレッド6真一郎、ご苦労さん。

セルスレッド6 狂騒曲「パソコン連打」
バンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン チョッパリめー
バンバンバン∧_∧バンバンバンバンバン   コノヤロォー!!
バンバン∩<#;`Д´>バンバンバンバンバン
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/_ K5..._/

825:名無しの笛の踊り
16/02/05 18:22:24.77 HzcrpEXb.net
○ラファエル・クーベリック指揮
録音:1956年3月24-25日(4),1957年3月4-8日(2),9月23-24日(1),9月28-29日(3)
○イシュトヴァン・ケルテス指揮
録音:1973年2月(1) 1964年5月(2) 1973年2月(3)1972年11月(4)
逃げてばかりいないで早くしろ
これらの録音のどこが問題なのか
何楽章何小節目の木管が埋もれているんだ?
多くの人々が何と言っているんだ?
当時のデッカのポリシーがどうのこうのではなく音として出てきたもののどこが不備なのか示せって
俺は複数のメディアで聞いてるんでな
親切にお前が3種類も聞いたというカラヤン3番で良いって言ってあげてるんだぞ
早くしろ色の出たジジイ

826:名無しの笛の踊り
16/02/05 18:35:30.67 HzcrpEXb.net
逃亡と判断

827:名無しの笛の踊り
16/02/05 18:50:25.30 UQmD9QrN.net
アンカ間違えた
×>>809 → ○>>801
>>809
他のスレで踊るんだろうね。
黒木セルスレッド6真一郎の踊り
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧_,,∧
(⌒.  <`Д´#∩
(⌒)⊂ヽ    ノ 从
  从ノ.:(,,フ .ノ
人从;;;;... レ'  ;;;从人

828:名無しの笛の踊り
16/02/06 06:33:19.86 wJDssGuV.net
ID:HzcrpEXb
性格ワル なんなのコイツwww

829:名無しの笛の踊り
16/02/06 06:45:59.61 wJDssGuV.net
>>786バカは長文書き込むなよ しかもみんなが忘れた頃によ
みんなって誰だよ?お前の仲間は一人もいないんだよ
>>787 できれば消えてくれ
おまえが消えて欲しいとこのスレのみんなが思っている

830:名無しの笛の踊り
16/02/06 07:50:20.45 1DoZDkAa.net
お前の性格もなかなかじゃないか

831:名無しの笛の踊り
16/02/06 08:44:18.22 KUBkHyug.net
日本語の修辞に通じていなかった当方が悪い。
色が出るとか恥をかいたわい。
ベームオタ特有いや当方固有のついムキになる悪癖が出ただけじゃ。
>>812も慣用的表現に親しんでおきなさい。出自がばれて恥をさらすぞ
煽りにもなれておきなされ,せめてもの忠告じゃ

832:名無しの笛の踊り
16/02/06 08:46:16.93 KUBkHyug.net
付け加えておくと,当方と>>812だけは先日の書き込みを忘れてはおらなんだ,確かに。
執念のなせることかの。

833:名無しの笛の踊り
16/02/06 09:08:57.67 KvCXFTLs.net
>>815
カラヤンスレの「セルスレッド6」の書き込みを見れば、「キチガイ」なのが分かると思う。
270-1114
千葉県我孫子市新木野4-37-6 黒木敏子様方
黒木セルスレッド6真一郎

834:名無しの笛の踊り
16/02/06 09:46:13.69 jTE8p8fs.net
ID:wJDssGuV = ID:uMaX+oZR

835:名無しの笛の踊り
16/02/06 10:29:27.17 KvCXFTLs.net
ID:wJDssGuV = ID:uMaX+oZR =  ID:KUBkHyug 
>>815
日本語の不自由な黒木真一郎、いらっしゃい。
まだ、馬鹿をさらして踊るのかな。

836:名無しの笛の踊り
16/02/06 10:46:27.15 FUuQozP3.net
ベーム/VPOのブラ全LPを聴いてみた。
やっぱりよかった。
すごくよかった。
たしかに泰然自若を行くブラームスは緊張感とは無縁だが、この立派さは見事である。
ついでに、アナログディスクはちょっとのイズは入るが結構ストレスなく聴ける。

837:名無しの笛の踊り
16/02/06 11:32:55.88 zWYO8Ig5.net
    ↑
門馬直美に洗脳されたバカ

838:名無しの笛の踊り
16/02/06 11:35:55.21 gU71izCE.net
誰?

839:名無しの笛の踊り
16/02/06 11:41:54.00 jTE8p8fs.net
洗脳とか信者とか言ってるガイジがまだいるのか

840:名無しの笛の踊り
16/02/06 12:02:58.56 KvCXFTLs.net
ID:zWYO8Ig5 ← 黒木敏子に甘やかされた馬鹿(41才):児童ポルノの前科あり。

841:名無しの笛の踊り
16/02/06 13:03:54.75 m8xAxW72.net
効いてる効いてる
薬の量を増やせや
周りは朝鮮人だらけ
みんなお前の悪口を言っているぞ

842:名無しの笛の踊り
16/02/06 15:54:21.63 KvCXFTLs.net
1953年のロマンティックがブルーレオーディオで出た。(3600円)
ブルーレイプレーヤーの新作はRCA出力端子が無いんだよね。
これをメインシステムに据えるとすると、アンプを変えなきゃいけない。
バレンボイムの「指輪」が4枚組で、まぁ、7000円。
さすがに、CD14枚のコンテンツは無いから、オペラ1作1枚なんだろうね。
SACD1枚には100分入らないみたいだね。
ベームの77年、80年の来日公演がチリポリ出てるけど、これはSACDで全部揃うのかな。
今々は、まず、これだね。

843:名無しの笛の踊り
16/02/06 21:05:33.89 YNrX5dyA.net
>802 >>803 >>804 >>805 >>806
しばらく席を空けておいた間にかなり書き込んでおったの。どうせ怪人二十面相の君であろうww
それにしてもそちの書き込みの意味の無さはどうだ。
一行書き込み,二行書き込み,そしてせいぜい三行書き込みではないか。
これでは何ら証拠は提示できず,何の説得力も生まれぬぞww
しかもそちが冷静さを失って感情的になっていることが感じられるではないか。もしや清原と同じようにヤクでもやっているのではないか?ww
灰皿を割らぬ事を祈っておるぞww
>>802 >デッカ内でもエンジニアやプロデューサによって違うとかいう言い訳は許されない
何を向きになって書き込んでおるのじゃ?正しい判断のためには冷静さが必要であると言うに,そちはそのことを学ぶべきじゃな。
昨日カラヤン/VPOのブラ3をTHE LEGENDARY DECCA RECORDING SHM-CD(日本盤)とカラヤン1938-1960コレクション(117CD)Membran盤とを聞き比べた。
予想に反して圧倒的にMembran盤がバランスが良かったのじゃ。
SHM-CD(日本盤)は低音が膨らみ高音も押し出しが強いが,肝心の中音域が欠けており,言って見れば骨と皮と脂肪。筋肉がないのじゃ。
結果,冒頭のティンパニがあたかも大太鼓を柔らかく鳴らすがごとく締まりのないおとなのじゃ。
それにつづく弦やfl等の木管が旋律の輪郭ばかりが聞こえるだけで,本来木管群から聞こえてくるはずの膨らみのある音色が失われておる。
対してMembran盤は,値段がはるかに安いにも拘わらず,まだ我慢できる範囲のバランスの崩れじゃった。
で,今HMVにてやや安めに売られておるで,買って確かめてみればわかるであろう。
↓これじゃ!
URLリンク(img.hmv.co.jp)
117枚CDがセール価格で今13000円じゃて,買って損はせぬ。

844:名無しの笛の踊り
16/02/06 21:06:35.95 YNrX5dyA.net
826 つづき
>>802 >>803 >>804 >>805 >>806
ところで日本盤THE LEGENDARY DECCA RECORDING SHM-CDはDSDマスタリングを行っているそうな。それでもそのようにバランスの崩れがあるのじゃ。
つまりDSDマスタリングのみが音質改善の決め手になるのではない。
>>803 >俺はスコアを持っているのでお前の指摘する木管の埋もれがどこのことなのか早く指摘しろと言っている
音を全般的に聞けばバランスの崩れは明らかである。
>それが録音上の不備なのかカラヤンの解釈によるものなのかを質している
カラヤンの解釈はその点には関連しないでの。但し,カラヤンの解釈は,問題があるように感じる。
仔細はまた後ほど書き込むが,思いのほかアンサンブルに緩さがある。大体の感じで合わせているところが散見されるのじゃ。
>>804 >f特のアンバランスを客観的に示せと言ってる
画像を見せるまでもなく,音を聞くだけでわかる。貴殿にはそれを聞き分けることができぬのか?
>>805 >俺はデッカの録音に不快感も不備も感じないので
それはそちの耳に問題がある!
現代の耳で聞いて問題のあるデッカ録音は星の数ほどあるぞ。
アンセルメ/スイス・ロマンドの「ハルサイ」を聴け!全体の音が刺々しく,精彩を失っており,聞くに堪えぬ。
同じくアンセルメ/スイス・ロマンドの「フォーレ:レクイエム」を聴け!

845:名無しの笛の踊り
16/02/06 21:07:25.84 YNrX5dyA.net
827つづき
>>802 >>803 >>804 >>805 >>806
おかしな高域強調で,せっかくの熱演が,田舎の下手なおばちゃんの合唱に様変わりしておるでの。
HMVのレビューにも以下のようなのがある。
「うーーーんレクイエム・・・これは厳しいなあ・・録音も悪いが,合唱が下手くそすぎる。たとえて言うなら,音楽とは無縁の,
ど田舎のおばちゃんたちをかき集め,一ヶ月ぐらい訓練し,古い山の小さな教会で一流の指揮者がタクトを振ったレア音源てな感じ。
なんでこんな演奏になっちゃったのか全くもってナゾだ。アンセルメの洗練されたフランス物と思って購入すると肩透かしを食らいますのでご注意を。
ただ,カプリングのペレアスなどはいつもの素晴らしい演奏なのでご安心を。」
クナッパーツブッシュ/VPOのブラームス名演集:大学祝典序曲、アルト・ラプソディ、悲劇的序曲、他 を聴いてみるべきじゃ
これなども当時のDECCAの重々しい音質に、演奏の真実の姿が失われておる。
これはこの3月にハイビットマスタリングで復活するとか。どんな音になるのか気にはかかるが、期待よりは心配の方が大きい。
>問題視してるお前に証明する義務がある
なぜそんなところに義務が生じる?法的には全く義務が生まれる事がない場面である。
二十面相の君には「法の支配」が理解できておるのか?
そちは自分自身の学力不足を補う努力の必要性が認められる。
オマケにそちには協調性というものが欠けておると見受けられる。
もしや協調性のある関係が築けておれば次のような流れになるのじゃ。
A「これって、こんな問題があるようなんだ」
B「へ~え。うっそ~。そうなの!それは大変。どうすればその問題があることがわかる?」
A「これこれ、こうすれば問題だとわかるよ」
B「じゃ、自分でも確認してみるね」
・・・・・・
B「言われてみたとおりに確かめてみたよ。たしかにあれは問題だね」

846:名無しの笛の踊り
16/02/06 21:08:06.40 YNrX5dyA.net
828つづき
>>802 >>803 >>804 >>805 >>806
とこうなるのじゃ。ところがそちの対応は全くこれには当てはまらぬ。「義務がある」じゃの「ベームオタは低能ばかり」じゃの、そちの冷酷な性格が露わになる対応ばかりじゃww
思うにそちの生育過程で育児放棄を受けたかそれとも激しいいじめを受け、それがトラウマになっておるのか。
いずれにせよ、そちはかなり気の毒な体験を積み上げてきたと見える。だからそちは次の書き込みも行っておるのじゃww
>>806 >自分の発言に責任を持てなければさっさとしっぽを巻いて出て行け
この書き込みのどこにも良識や思いやりが存在しない。
そちはベームスレを見も凍る冷酷な書き込みによって荒らしておる事を自覚すべきじゃなww

847:名無しの笛の踊り
16/02/06 21:11:05.68 YNrX5dyA.net
829 つづき
>>802 >>803 >>804 >>805 >>806
おっと「見も凍る」ではなくて「身も凍る」であった。
そちはベームスレを身も凍る冷酷な書き込みによって荒らしておるのじゃ。
わかったかww

848:名無しの笛の踊り
16/02/06 21:58:34.32 KvCXFTLs.net
「アウトロー板」でのセルスレッド6=K5=黒木真一郎
<書き込み>
22 名前:名無番長[] 投稿日:2015/05/01(金) 10:41:50.43 O
道仁は本当の命知らずのイケイケは少数ですがいます。
そのかわり親がやられても金もって逃げる屁タレ組長もいます。
<スレ立て>
「道仁会は誠道会と山口組には勝てません」
270-1114
千葉県我孫子市新木野4-37-6 黒木敏子様方
黒木セルスレッド6真一郎

849:名無しの笛の踊り
16/02/06 22:41:35.80 OuN0Wcy/.net
長~い負け惜しみ

850:名無しの笛の踊り
16/02/06 22:42:38.65 aI/hCBCi.net
逃亡してたままの方が良かったのに

851:名無しの笛の踊り
16/02/06 22:44:01.13 OuN0Wcy/.net
これ成り済ましじゃなかったら
ひどい二重人格だな

852:名無しの笛の踊り
16/02/06 22:48:23.93 fGTgsIiA.net
聞き専の強がりほど見苦しいものはないからな

853:名無しの笛の踊り
16/02/06 23:04:10.64 fGTgsIiA.net
あぼ~んする前にお前の読解力と知識の無さに言及しておいてあげるので有り難く思うように
>デッカ内でもエンジニアやプロデューサによって違うとかいう言い訳は許されない
 レコーディングスタッフのこと
君が聞いたような改悪リマスターははなっから相手にする気はないので悪しからず
何を聞いたかは想像にお任せする
>音を全般的に聞けばバランスの崩れは明らかである。
今日一のバカレス
何のバランスかね
比較対象を書いておくのは常識な
>画像を見せるまでもなく,音を聞くだけでわかる。貴殿にはそれを聞き分けることができぬのか?
人が良いと思っていても実際は良くないものがある
自覚症状のない病人を説得するには客観的なデータや画像が必要です
主幹同士を戦わせても意味は無いので「気に入っている」俺が病人だとして
「ここがこうおかしいですよ」と誰が見ても明らかな根拠を示す必要がある
俺は自分の嗜好を語っているだけなので君は医者や科学者の立場で説得する必要がある
自分でやって見ろとかバカかっての
クナとかアンセルメのストラヴィンスキーとか少数例で「全般」を語るのはいささか大胆
出色はどうなりました?
では

854:名無しの笛の踊り
16/02/06 23:05:55.26 fGTgsIiA.net
あと楽譜を持っていないし読めないのは分かった

855:名無しの笛の踊り
16/02/06 23:09:24.02 aI/hCBCi.net
そのジジイが自分の好み熱く語ってるのと煽りに食いついてるだけで
肝心なことは全部逃げてるだろ
NGで正解だな

856:名無しの笛の踊り
16/02/06 23:09:47.48 3GgC6adJ.net
所詮、こんなスレに、楽譜読める云々を言い出すアホがまた現れた。

857:名無しの笛の踊り
16/02/06 23:13:19.13 KvCXFTLs.net
>>839
君が楽譜が読めないのは分かった。
何で、そうやって「私は馬鹿です」って胸を張るんだろう。
笑いを取るため?

858:名無しの笛の踊り
16/02/06 23:27:11.15 aI/hCBCi.net
木管が埋もれている と言ってるからには
埋もれたことで表現に瑕疵がある箇所を示さなきゃならないんだが
そのためには楽譜が必要ってだけ

859:名無しの笛の踊り
16/02/06 23:40:27.24 fGTgsIiA.net
俺の好みでDeccaの録ったVPOの音が好きと言っているんで
お前がおかしいと言われてもどうしようもないし
だから客観的に示せっていってるんだが
自分で聞いて感じろっていわれても何とも思わない、いや好き で無限ループよ
まずはただただ偏屈なだけだな
色が出た=出色 を書いておいて恥ずかしくもなく出てこれたもんよ

860:名無しの笛の踊り
16/02/06 23:47:32.37 fGTgsIiA.net
わかりやすく書いてあげると
>>それ(木管の埋もれ)が録音上の不備なのかカラヤンの解釈によるものなのかを質している
に対して
>カラヤンの解釈はその点には関連しない
って言うからさ
でもってf特のバランスだの
「音を全般的に聞けばバランスの崩れ」がどうのこうのと言い始めるからさ
もう何を言われてるのか理解できないんだろうし、自分が何を口走ってるのかさえ分からないんだろうな

861:名無しの笛の踊り
16/02/06 23:49:23.88 aI/hCBCi.net
Deccaについてほとんど何も知らないようではあるし
内容が無く釣りと煽りばかりだろ既に

862:名無しの笛の踊り
16/02/06 23:58:50.62 fGTgsIiA.net
耳で聞いてf特のアンバランスが分かれとかアッパレ
アナログのプレスやマスター、原盤の違いを調べる企画で
音が違うと分かっているものをスペアナで見てどうのこうのってやるんだけどな
一つの音源をスペアナで見てf特のアンバランスを見抜くとは恐れ入る
画像はなさそうだからスペアナを見た印象で良いから語って欲しかったな
嘘だと分かったから要らないけど

863:名無しの笛の踊り
16/02/07 00:00:47.66 3SXw9ZMi.net
ちなみにスペアナ見てf特のバランスって分かるもんなんですか

864:名無しの笛の踊り
16/02/07 00:11:40.23 BFk3V7rX.net
ID:fGTgsIiA
この者の書き込みのどこにも良識や思いやりが存在しない。
そちはベームスレを見も凍る冷酷な書き込みによって荒らしておる事を自覚すべきじゃなww
これについては何も反論できないのか?

865:名無しの笛の踊り
16/02/07 00:18:35.38 Ilr7DgCn.net
しばらくは蒙昧な長老を煽るスレと割り切ろう

866:名無しの笛の踊り
16/02/07 00:20:46.77 BFk3V7rX.net
蒙昧な、だってwww

867:名無しの笛の踊り
16/02/07 00:21:07.33 N6G8drVY.net
>良識や思いやりが存在しない。
>そちはベームスレを見も凍る冷酷な書き込みによって荒らしておる事
お前がまじめに答えるか謝れば済むこと
お前の書いている数々の間違いと嘘が荒らしの元凶

868:名無しの笛の踊り
16/02/07 00:23:31.66 BFk3V7rX.net
それは違う。
まずスレを荒らしている>>850が謝るべきだと思う

869:名無しの笛の踊り
16/02/07 00:24:32.54 N6G8drVY.net
>「出色のブラ全」と「色の出たブラ全」とは全く同じことを意味する
誤用を早く謝れ

870:名無しの笛の踊り
16/02/07 00:26:49.85 BFk3V7rX.net
口汚く話すことをまずあなたが謝りなさい

871:名無しの笛の踊り
16/02/07 00:29:51.71 N6G8drVY.net
なんだ成り済ましか

872:名無しの笛の踊り
16/02/07 00:38:36.05 BFk3V7rX.net
いや>>1だ。

873:名無しの笛の踊り
16/02/07 00:41:22.20 YwX+JBLN.net
なんだ成り済ましか

874:名無しの笛の踊り
16/02/07 00:41:44.79 BFk3V7rX.net
いや>>1だ。

875:名無しの笛の踊り
16/02/07 00:41:58.19 YwX+JBLN.net


876:名無しの笛の踊り
16/02/07 00:52:26.41 0S1Rr8gn.net
黒木真一郎、いらっしゃい。
IDを変えるだけじゃ、バレるんだよ。
セルスレッド6=K5=黒木真一郎の書き込み
22 名前:名無番長[] 投稿日:2015/05/01(金) 10:41:50.43 O
道仁は本当の命知らずのイケイケは少数ですがいます。
そのかわり親がやられても金もって逃げる屁タレ組長もいます。
セルスレッド6=K5=黒木真一郎の立てたスレ
「道仁会は誠道会と山口組には勝てません」
270-1114
千葉県我孫子市新木野4-37-6 黒木敏子方
黒木セルスレッド6真一郎

877:名無しの笛の踊り
16/02/07 09:29:14.17 9h2sT4f6.net
つい先日,注文していたベーム&ケルン放送響ライヴ1976~80 
ベートーヴェン:交響曲第7番,ブラームス:交響曲第1番,ドヴォルザーク:新世界より,他(3CD)Weitblick *cl*が届きました。もちろん早速聴きました。
「新世界」だけを聴くつもりが,あまりのすばらしさに3CDほとんどすべて聴きました。
やっぱりベームっていいですね。
ついつい聞き込んでしまう。
値段はHMVで5676円と少しお高めですけど,十分満足です。
「新世界」はベームが亡くなる9ヶ月ほど前の演奏で,実は棒が曖昧になったのか何カ所かでアンサンブルが崩れているところがあるんですが,
それ以外はキチッとしていてベームらしさが感じられます。
VPOオフィシャル盤もいいんだけど,こちらのライブ盤はライブ特有の熱気があります。
剛毅で,ゴリッと来る重厚感があるんです。こんな「新世界」を振った人って,他にいないですよね。
もしよければ聞いてみて下さい。ベームがライブでどんな仕事をしていたか,その良さが十分伝わってくる3CDです。

878:名無しの笛の踊り
16/02/07 09:35:53.30 nFuQTplJ.net
ベームは来日で人気に火がついた
ライブのすごさは広く知られるところ

879:名無しの笛の踊り
16/02/07 10:13:52.61 Rs04tLW8.net
ベルリン・ドイツ・オペラで初来日したときで終ってた
ウイーン・フィルとの来日を今でも有難がってるバカには困ったもんだ
すでに枯れた老人の学芸ショーだったのに

880:名無しの笛の踊り
16/02/07 10:20:47.79 0f2QnSaX.net
自分が聞いてもいないライブの話を出すとか必死すぎ
枯れた の意味を誤解してるようだな
音消して見てんのかボケ
むしろ音だけ聞けクズ

881:名無しの笛の踊り
16/02/07 10:26:12.48 ZhaDJtLg.net
伝説の振り間違えレオノーレ

882:名無しの笛の踊り
16/02/07 10:40:03.28 P+Oa7d/9.net
伝説
信者
洗脳

883:名無しの笛の踊り
16/02/07 10:53:51.91 0S1Rr8gn.net
>>862
黒木真一郎、いらっしゃい。
セルスレッド6=K5=黒木真一郎の書き込み
22 名前:名無番長[] 投稿日:2015/05/01(金) 10:41:50.43 O
道仁は本当の命知らずのイケイケは少数ですがいます。
そのかわり親がやられても金もって逃げる屁タレ組長もいます。
セルスレッド6=K5=黒木真一郎の立てたスレ
「道仁会は誠道会と山口組には勝てません」
270-1114
千葉県我孫子市新木野4-37-6 黒木敏子方
黒木セルスレッド6真一郎

884:名無しの笛の踊り
16/02/07 11:58:01.48 PbUZf3tD.net
>>862
>すでに枯れた老人の学芸ショーだったのに
いえいえ。ベームは枯れてはいなかったんではないでしょうか。
おそらくVPOとやるときはVPOにかなりまかせっきりだったのでは?
ベートーヴェン:交響曲第7番,ブラームス:交響曲第1番,ドヴォルザーク:新世界より,他(3CD)Weitblick *cl*
を聞くと「枯淡」をみじんも感じさせない気力充実の名演ばかりです。
ベト2&7のライブも、VPOではテンポが遅くなっていきましたが、他のオケとのライブではそんなにテンポが遅くなっていない。
ベームがいくつかのオケとやったブル8の演奏時間が「VPOの時だけ特別」と言うことを物語っている。
ケルン放送so.1974年9月  Ⅰ13:43 Ⅱ13:24 Ⅲ25:34 Ⅳ20:44
ウィーンpo. 1976年2月  Ⅰ14:51 Ⅱ14:23 Ⅲ27:47 Ⅳ23:00 
チューリッヒ・トーン・ハレo. 1978年7月 Ⅰ13:54 Ⅱ13:20 Ⅲ24:41 Ⅳ20:09
VPOだけが各楽章で1~2分以上演奏時間が延びています。 VPOはよりしなやかで伸びやかに演奏しています。
VPOの演奏に違和感を持つ人は「ベルリン・ドイツ・オペラで初来日したときで終ってた」と思うでしょう。
でもVPOの演奏に愛着のある人は「ベームは来日で人気に火がついた ライブのすごさは広く知られるところ」と思うのでは。
自分は、素のままの(つまりVPO以外のオケとの演奏の時の)ベームも好きですが、VPOとやった時も味わい深い演奏をしたと思っています。
もちろんどちらも好きです。

885:名無しの笛の踊り
16/02/07 13:23:37.87 cJtHjXVm.net
なんでまた無理に二択に持ち込むわけ?

886:名無しの笛の踊り
16/02/07 13:40:27.95 PbUZf3tD.net
Deutsce Grammophon MG2317
BEETHOVEN SYMPHONY NO.6 ヘ長調 作品68「田園」
 解説から
★ベームとウィーン・フィルと《田園》
 ベームがウィーン・フィルと


887:指揮して,ベートーヴェンの交響曲をレコーディングしているということ自体に,ことさら理屈をつけることもないだろう。 ベームは,ウィーン・フィルとは大へんに長い年月のつき合いなのである。 なぜベームがベルリン・フィルでなくて,ウィーン・フィルをここで指揮したのかということは,局外者の人たちにはもちろん正確なことはわからない。 レコード会社の方針もそれに加わっていたのかもしれないが,やはりベームの強い要請があったからなのでもあろう。 ベームがなぜ強い要請をしなければならなかったのか。 これを想像してみると,当然にベームは,ベートーヴェンの音楽のひびきや表現にウィーン・フィルの自然発生的なものが もっともよくマッチすると考えたのだろうし,ウィーン・フィルを指揮すれば自分の理想的なベートーヴェンをつくりあげることができると思ったからである。  そこで,今回の《田園》がベームにとって理想的なものであったかどうかということになるわけだが,これもベーム自身の問題であり, 理想がそう簡単に手のとどくところにあるとも思えないし,完成したあとにはすぐに欲がでてくるのも人情である。 それにもかかわらず,この《田園》は,第3者からみてすばらしいききものである。ベームにとってみても,少なくとも理想に接近したできばえのものであろう。  この《田園》と大して時期的にはなれていないときに,ベームは,やはりウィーン・フィルを指揮してモーツァルトの《レクィエム》をレコーディングした(グラモフォン)。



888:名無しの笛の踊り
16/02/07 13:41:29.96 PbUZf3tD.net
869 つづき
Deutsce Grammophon MG2317
BEETHOVEN SYMPHONY NO.6 ヘ長調 作品68「田園」  解説から
このモーツァルトは,比較的おそめのテンポをとり,力強く起伏感をおいたスケールの大きなものだった。
そのモーツァルトの印象からすれば,今回の《田園》も,ゆったりとしたものではないかと想像された。
しかし,実は,ゆったりとしてはいるものの,テンポをおそめにとっているというほどではない。
それでも,このモーツァルトとベートーヴェンに対して,ベームのテンポの設定に関する自信といったようなものがうかがえるのである。
たとえば,《田園》の第1楽章の最初のフェルマータまでの主題をきいただけで,このテンポの設定が納得されるのである。
もちろん,そうした設定のなかで,テンポは微妙にゆれ動いている。
あるいはむしろ,ゆれ動くのが当然であり,ゆれなければあまりにも機械的な音楽になってしまう。
ただし,その動き方に絶妙さがあり,ベームは,それによって基本的なテンポをくずすということはしていない。第1楽章や終楽章がいい例である。
 ベームは,ウィーン・フィルの音色的な特徴をもちろん大切にしてはいるが,各楽器の進退やバランスに対しては,
全面的にウィーン・フィルにまかせてしまっているのではなさそうである。第2楽章の結尾や第3楽章での管楽器のバランスをきくと,
思いがけない新鮮さを感じてしまうからである。とくに,木管の生かし方に独特なものがある。
 ここでいまさらベームのデリケートな表情とか歌わせ方についてのべる必要はあるまい。
しかし,そうした細部の表情だけにとらわれているのではないことは事実である。歌わせ方にしても,

889:名無しの笛の踊り
16/02/07 13:42:25.06 PbUZf3tD.net
870 つづき
Deutsce Grammophon MG2317
BEETHOVEN SYMPHONY NO.6 ヘ長調 作品68「田園」  解説から
オペラやリートの場合のように,フレージングが明快なものになっている。
そのために,きいていて不自然な感じがなく,きわめて自然に呼吸ができるということになる。
これはもちろん,《息づまるような表現》というのとは別の次元である。
それと,やはりベームの音楽には,自信にみちた太い筋金のようなものがとおっている。
だから《田園》だからといって,腰くだけのような,なよなよしたものにはなっていないのである。
 それにしても,この《田園》は,量感のある《田園》だ。《田園》に量感をあたえる指揮者は,ほかにもたくさんいる。
しかし,このベームのものは,古きよき時代を想わせる量感であるのと同時に,ベームの音づくりのうまさからくるものである。
そして,その重いがゆえにもたもたしているということはなく,むしろ滔々と流れている。しかも,量感をだすために金管を吼えさせたりしない。
この金管(ホルンも含めて)の処理のうまさは,若い指揮者にはできないところでもある。終楽章の結尾をきいても,そのうまさがにじみでている。
 ウィーン・フィルほどのオーケストラならば,たとえ素人に毛のはえたような指揮者であっても,
一応まともなオーソドックスなベートーヴェンを演奏することはできる。
しかし,それは,あくまでもウィーン・フィルのベートーヴェンの長所を保存しながら,それから脱皮させて
指揮者の意欲のあるベートーヴェンをつくる人といえば,現在のところでは,まずベームをあげなければならない。

890:名無しの笛の踊り
16/02/07 13:43:09.75 PbUZf3tD.net
871 つづき
Deutsce Grammophon MG2317
BEETHOVEN SYMPHONY NO.6 ヘ長調 作品68「田園」  解説から
このレコードをきいてみて,あらためてそうした実感に打たれるのである。
それだけに,数多くの指揮者と種々のオーケストラによる《田園》のレコードがすでにたくさんあっても,
このベームの《田園》は,悠然と存在意義を誇っていられるわけである。
                            (解説/門馬直美)
1.Mvt::Erwachen Heiterer Empfindungen bei der Ankunft auf dem Lande〔12'08〕
2.Mvt:Szene am Bach〔13'50〕
3.Mvt:Lustiges Zusammensein der Landleute〔5'47〕
4.Mvt:Gewitter.Sturm〔3'41〕
5.Mvt:Hirtengesang. Frohe und dankbare Gefuhle nach dem Sturm〔9'42〕'
録音年月日:1971年5月24~26日
録音場所:ウィーン・ムジークフェライン大ホール
プロデューサー:Dr.ハンス・ヒルシュ,Dr.エレン・ヒックマン
ディレクター:ヴォルフガング・ローゼ
録音技師:ギュンター・ヘルマンス

891:名無しの笛の踊り
16/02/07 14:52:10.21 +mKdH5MM.net
>>868
何で二択でいけない?
二択でいいだろ。
○ ベーム/ウィーン・フィル
○ ベーム/ウィーンフィル以外のオケ
三択でもいいよな。
○ ベーム/ウィーン・フィル
○ ベーム/ベルリン・フィル
○ ベーム/ウィーンフィル&ベルリン・フィル以外のオケ
いや~。バイエルン国立歌劇場も選択肢のひとつに入れるかなぁ。
だってバイエルンって特別な存在に入れていい実力があるしww
なら四択。ロンドン響も入れると五択になるなww

892:名無しの笛の踊り
16/02/07 15:21:18.17 +mKdH5MM.net
>>841
>木管が埋もれている と言ってるからには…
デッカ録音の木管が聞こえにくかったというのは有名な話だぞ。
デッカ録音陣は木管が明瞭に聞こえるようにするために取り組んだ。
フェイズ4ステレオ(マルチマイク録音)なんかもその流れの中で出てきた。
記憶違いでなければ,たしかストコフスキー/ロンドン響の第九は木管の前にマイクを立てるのに上向きのマイクと下向きのマイク2つを取り付けて録音された。
そうしなければ木管が十分な音量で録れなかった。

893:名無しの笛の踊り
16/02/07 15:24:18.14 +mKdH5MM.net
>>825
ベームに「1953年のロマンティック」があるのか?初耳だ。
オケはどこだ?メーカーは?

894:名無しの笛の踊り
16/02/07 16:59:24.33 VnK8IqQ1.net
デッカ録音の木管が聞こえにくかったというのは有名な話だぞ。
すんません
カラヤンのブラームスでどこが聞こえないんですか?1番でも3番でも良いです
実例を一般化することはできないわけですが一つでも良いので具体例をお示し下さいますようお願いします
他の指揮者のレコーディングでもいいです
私の装置がよすぎるのか聞き取りにくくて困ったことはありません

895:名無しの笛の踊り
16/02/07 17:01:09.24 VnK8IqQ1.net
私は不勉強故にDeccaの木管が聞こえないという話を知りませんでした
某かの資料がおありでしたら引用なり書名のご教示なりをお願いいたします

896:名無しの笛の踊り
16/02/07 17:03:40.86 3SXw9ZMi.net
ストコフスキーは録音については他の指揮者には無いような独自の要求をしたような気がするけどな
特例に近いんでは?

897:名無しの笛の踊り
16/02/07 17:09:51.63 VnK8IqQ1.net
お答えできないと思いますがお願いします
有名とか大多数でいつも誤魔化されていますので

898:名無しの笛の踊り
16/02/07 17:40:41.73 3SXw9ZMi.net
多くの人々がどう言おうとストコフスキーがどうしようと
君はどう思ってるのかなあ>>874
君の部屋ではデッカレコーディングでは木管が聞こえてこないの

899:名無しの笛の踊り
16/02/07 19:29:35.59 L/JZSare.net
あの日の人見で僕の青春は終わったのだった

900:名無しの笛の踊り
16/02/07 19:52:55.32 9mp5K6YG.net
おおっ,また当方に向けての返答の書き込みがたんまりとあるではないかww
IDがたくさんあるが,どうせ二十面相による知人のスマホをたくさん借りての一人芝居。
泣きながらの書き込みであろうww。
しかし相も変わらず内容の薄い,自主的判断力に欠ける書き込みばかりじゃのww
それで当方と対等に渡り合うつもりなのか?
>>832 >長~い負け惜しみ
それは二十面相自信に向けて投げつけよ。
当方にまともに反論できぬので,このような言葉をぶつけてくるのであろう。
貴殿はどうせ間投詞レベルの内容しか書き込めぬ。もっと綴り方等を学んで表現力を身につけねばのうww
負け惜しみをしたいのはそちの方であろう。
>>833 >逃亡してたままの方が良かったのに
当方が逃げたとでも思っておったのか?それはそちの希望的観測じゃの。
実のところは当方に逃げてほしいのであろう。そちの本心は次のごとくじゃww
当方に勝ちたい。しかしとうてい当方に及ばぬ。したがって当方とやり合いたくない。自己の面目は保ちたい。当方に逃げてほしい。→当方は逃亡している。
ま,深い考えの持てぬそちの考えそうなことじゃの。

901:名無しの笛の踊り
16/02/07 19:53:41.72 9mp5K6YG.net
>>836 >君が聞いたような改悪リマスターははなっから相手にする気はないので悪しからず 何を聞いたかは想像にお任せする
この書き込みなどは,何が言いたいのかわからぬて。おそらく高校で現国を学んでおらぬな。
相手に何を伝えたいのか,その主題を自覚できておらぬのではないか?
今からでも遅くはないわ。言語について学び直しをすべきじゃのww
>今日一のバカレス 何のバランスかね
各周波数ごとのエネルギーバランスじゃて。
>比較対象を書いておくのは常識な
これも意味不明じゃの。日本語はきちんと理解できておるのか?そちの書き込み,句読点がないが,根本的に日本語を操ることができておらぬのではないか?
>「ここがこうおかしいですよ」と誰が見ても明らかな根拠を示す必要がある
はて?かなり確認しやすい情報は提示したはずじゃが。あとはそちがそれらを手にとって聞き込めばわかるものを。どうせ何もしておらぬのであろう。
怠け者はつくづくどこまでも怠け者じゃのぅww
怠け者はこのような話題には入り込んで来てはならぬて。
いらぬトラブルの原因じゃからの。

902:名無しの笛の踊り
16/02/07 19:54:38.56 9mp5K6YG.net
>自分でやって見ろとかバカかっての
はて?自分でやらずにわかるとでも思っておるのか?やはり,怠け者はどこまでも怠け者じゃて。自分でやらずに真理を解明できるわけがないであろう。
そちはこんな基本中の基本も理解できておらぬのか。
>クナとかアンセルメのストラヴィンスキーとか少数例で「全般」を語るのはいささか大胆
これも意味のない書き込みではないか?当方,そのような例はいくらでもあると認識しておるぞ。
例えばアンソニー・コリンズによるシベリウス録音。「カレリア」序曲などはその最たるもの。
ネット上にも当時のDECCA録音を「古い音」と書き込んだスレもあるでな。
ま,そちらにはこんな事を伝えてもわからぬかも知れぬて。
「馬の耳に念仏」と言うでな。
>出色はどうなりました?
漢文の素養のないそちには理解できぬのであろうww。
これは丁寧に教えて差し上げねばならぬのぅ。
二文字の漢字はひとつひとつの漢字の意味の組み合わせで全体の意味を表すようになっておるのじゃ。
「不敗」は日本語としては「不」と「敗」の間にかえりてんを打ち,「敗」「不」の順に読み取る。「不」は否定を意味し,「敗れず」
「写真」は「真」「写」の順に読み取り,真の姿を写しておるから「写真」なのじゃ。
で「出色」は「色」が「出」ておるから「出色」なのじゃ。
わかったかww

903:名無しの笛の踊り
16/02/07 19:55:22.34 9mp5K6YG.net
>>837 >あと楽譜を持っていないし読めないのは分かった
これも勝手なそちの妄想であるな。
当方,ベートーヴェンのソナタもショパンのピアノ曲もドビュッシーもエルガーも弾きこなすでの。楽譜を読めなくてどう弾きこなすのじゃ?
思うに,そちは厳密な事実の確認の手法を知らぬのではないか?
>>838 >そのジジイが自分の好み熱く語ってるのと煽りに食いついてるだけで 肝心なことは全部逃げてるだろ
どうして当方がジジイだと判断した?どうせ何の根拠もないのであろう。
「肝心なことは全部逃げてる」のはそちの方じゃww
そちは当方の指摘に答えたことがないであろう。早く当方の指摘に答えてみよ。
○このスレに何で「オウム真理教徒」が出てくる必要がある?
○貴殿は未来人であるか?
○貴殿は怪人二十面相であるか?
○貴殿はVPO以外の良いブラ全を紹介せよ。
○当方はベームのライブの方を好むが。これに文句があるなら,具体的に指摘されよ!
○カラヤン/VPOのブラームスDECCA録音について失望せざるを得なかった。表情があまりに乏しい。怪人二十面相の君は,このことに気づかぬのか?
これらの指摘にそちは答えておらぬぞ。逃げておるのはそちの方であろうにww
そのようなことも理解できぬとは,そちはKYであるな。

904:名無しの笛の踊り
16/02/07 19:55:57.86 9mp5K6YG.net
>>840 >君が楽譜が読めないのは分かった。
そちの妄想の中ではなww
早く夢から覚めよ。
>>840 >笑いを取るため?
笑いを取っておるのはそちである。当方,そちの書き込みのチャランポランさに,笑いが止まらぬww

905:名無しの笛の踊り
16/02/07 20:01:30.00 ufDduz2h.net
長文で質問に答えないという手ですね
1.当時のデッカ録音はクセのある音質で知られ,主に木管が全体の響きの中で埋もれてしまう
2.多くの人に知れ渡っておる
3.アナライザーで解析してみよ。f特に相当のアンバランスがあることがわかる
以上3つの問題提起に対して発せられた疑義に対して一度も根拠が示されていませんので簡潔にお願いします
3.は嘘だと思っています

906:名無しの笛の踊り
16/02/07 20:05:18.05 t607Vu9N.net
>>841 >木管が埋もれている と言ってるからには 埋もれたことで表現に瑕疵がある箇所を示さなきゃならないんだが
これまでの書き込みで読み取れるだろうに。手間のかかるやつじゃの。ブラ3第1楽章を次の2つで聞き比べてみよ。
○イシュトヴァン・ケルテス指揮VPO(1973年2月録音)
○ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮VPO(1960年録音)
15小節から18小節のflを聞きいてみよ。ここは第1flと第2flのオクターブの音が重なって運命の動機を3度繰り返しておる。
ケルテス盤ではある程度肉づきがある音じゃが,カラヤン盤では痩せこけた音で,flの存在感が薄いでの。で,2度目の運命の動機が運命の動機として聴き取れぬのじゃ。
そもそも第1楽章の冒頭から音色が両者で違う。冒頭から3小節目の第一拍目まで,金管と木管の合奏なのじゃ。
カラヤン盤では金管だけの合奏に聞こえるが,ケルテス盤ではクラリネットもちゃんとブレンドされていることがはっきりとわかる音色なのじゃ。
つづく3小節目から6小節目まで,vnが下降音型を繰り返すところを聞くがよい。。
ケルテス盤ではvn群が鮮やかに踊りまわるが,カラヤン盤ではティンパニのトレモロのふやけた音に存在感がやや低下しておる。
カラヤン盤の大太鼓のように聞こえるティンパニの音,何とかならぬものか。
その少し後,26小節目でClがオクターブ以上を上下するパッセージがある。カラヤン盤ではこの部分でClの音がか弱く,楽音の全体の流れを変えてしまう。
「木管が引っ込む」とは,こんな所を言うのじゃ。

907:名無しの笛の踊り
16/02/07 20:06:45.32 t607Vu9N.net
888つづき
>>841
ケルテス盤ではClがそれまでの流れに沿った存在感ある音量を提示しておる。
32小節目のflの上昇音型はカラヤン盤はいかにもか弱すぎる。
44小節から46小節まで弦楽器のピチカートの上で木管楽器が踊る部分である。
ケルテス盤は弦と管のバランスが適正なのじゃが,カラヤン盤はか弱い木管を押しのけて弦が主役になりがちである。
おそらくそちは,ただ何となく聞いておるようなので,こう言った細かなことはわかっておらぬであろう。
全体としてケルテス盤は各楽器がかなり鮮やかに再現されるが,カラヤン盤ではそれが失われがちじゃ。
カラヤン盤,きちんと調整すればそれなりになるであろうに,もったいないものよ。
>>841 >そのためには楽譜が必要ってだけ
そちこそちゃんとスコアは読めるのか?書き込みのレベルをみれば,あやしいと言わざるを得ぬぞww
>>842 >俺の好みでDeccaの録ったVPOの音が好きと言っているんで
当方が申しておるのは好みの問題ではない。しかし、ただ何となく聞いておって観察力に欠けるそちには当方の申しておる事はわからぬかも知れぬよのww

908:名無しの笛の踊り
16/02/07 20:07:24.78 t607Vu9N.net
>>845 >耳で聞いてf特のアンバランスが分かれとかアッパレ
鍛えればわかるものよ。
>>845 >一つの音源をスペアナで見てf特のアンバランスを見抜くとは恐れ入る
カラヤン/VPOのブラ3では、SHM-CDとMembran盤とがかなり大きく特性が違うのでスペアナにはっきりと違いが表れるのじゃ。
>>846 >ちなみにスペアナ見てf特のバランスって分かるもんなんですか
スペアナで見分けるこつがあるのじゃ。
バランスのよい音源は,スペアナでも各周波数ごとのエネルギーがバランスよく分布しているのでの。
どこかの帯域がブーストしていると,真っ先にそこのエネルギーが立ち上がるのじゃ。
実際にスペアナとEQを使っていろいろな音源をいじくってみればいろんなことがわかるでの。
ベリンガーのEQには、スペアナではなくFBQと言う仕掛けがついておって、それがスペアナがないのを補佐する役割を果たしてくれ,便利なのじゃ。
>>848 >しばらくは蒙昧な長老を煽るスレと割り切ろう
はて?蒙昧な長老とは誰のことじゃ?
>>850 >お前がまじめに答えるか謝れば済むこと
そちは自らの書き込みの意味が不明瞭ではないか,点検した方がよいのww
何を言いたいのか読み込めぬてww
>>850 >お前の書いている数々の間違いと嘘が荒らしの元凶
お前とは誰の事じゃ?まさか当方を相手にしてはおらぬであろうなww
二十面相のことを申しておるのであればこの書き込みは正しい。
そちは説得力のある書き込みを目指して研鑽を積むべきじゃなww

909:名無しの笛の踊り
16/02/07 20:09:28.35 t607Vu9N.net
>>887 >3.は嘘だと思っています
今日が4月1日なら,それもやってみたいものよのぅww

910:名無しの笛の踊り
16/02/07 20:09:30.32 MOR66cta.net
繰り返します
1.当時のデッカ録音はクセのある音質で知られ,主に木管が全体の響きの中で埋もれてしまう
2.多くの人に知れ渡っておる
3.アナライザーで解析してみよ。f特に相当のアンバランスがあることがわかる
以上3つの問題提起に対して発せられた疑義に対して一度も根拠が示されていませんので簡潔にお願いします
3.は嘘だと思っています

911:名無しの笛の踊り
16/02/07 20:45:06.23 3SXw9ZMi.net
結論から言うと録音年代の違いじゃと
年代からして痩せた感じと捉えられても仕方が無いのでしょうが
しかしあの鄙びたローカルカラーが当時のウィーンフィルの音でしょう
15小節目の「運命の動機()」ですが役割はあくまでも弦の下支えです
そこは指揮者のバランス感覚に起因するでしょう
冒頭は木管もブレンドされた音です
金管だけであのような音にはなりません
ケルテスはクラリネットの飛び出しによって強調されているのですが
カラヤン盤の方が指揮者からの距離に応じた音になっていますね
当家では自然な距離感ですがしっかり聞こえますが
3~6小節のヴァイオリン,当家の装置では何ら問題がありません(お宅の装置大丈夫ですか)
当家はメディアがCDでは無いのですがね(LPでも問題なしです)
ティンパニはケルテスもLPならかなりずっしり響きますよ
分離の悪さをお感じでしたら当時の機材の限界があるかも知れませんが
当時の楽器の限界かも知れませんし(Fを32吋ですよね)奏者もマレットも違うでしょう
いわゆる抜けの良さ分離の良さで新しいものに分があるのは当然
それよりケルテスが比較対象にふさわしいとは思っていますか
耳と装置の悪い方を相手にしたようで申し訳ありません

912:名無しの笛の踊り
16/02/07 20:46:26.77 3SXw9ZMi.net
自己レス
>ケルテスはクラリネットの飛び出しによって強調されているのですが
冒頭のアインザッツですのことです

913:名無しの笛の踊り
16/02/07 20:46:53.29 3SXw9ZMi.net
タイプミス失礼

914:名無しの笛の踊り
16/02/07 20:48:14.18 3SXw9ZMi.net
一例を一般化しないように
学校で習いましたね

915:名無しの笛の踊り
16/02/07 20:51:54.93 8GdT0utH.net
再生環境が悪いとか合奏の経験が無いとかでしょ

916:名無しの笛の踊り
16/02/07 21:07:43.74 WPKxrxQc.net
>>864
ドレスデンを入れないでどうする?

917:名無しの笛の踊り
16/02/07 21:18:03.18 0S1Rr8gn.net
>>891
あ~ぁ、やらかしちゃったね。
IDを変えて自演してるのを認めちゃったね。
レスをもう一度、見返してごらん。

918:名無しの笛の踊り
16/02/08 07:09:11.99 7jwuu0qr.net
Rシュトラウスの管弦楽曲は再録音したっけ?

919:名無しの笛の踊り
16/02/08 07:46:55.49 KSkAqzCA.net
ステレオでダブってるのは無さそう(たぶん)

920:名無しの笛の踊り
16/02/08 16:41:56.64 HhgATjES.net
出色=色が出たバカはどうなった?

921:名無しの笛の踊り
16/02/08 19:23:42.42 qYrxJ5ex.net
>>893
おおっ。そちは二十面相か!いつもよりは少し言葉遣いがましになっておるのww
しかし相変わらずトンチンカンというか分析不足というか。
そちはLPにて確認しておるが,これでは比較が難しいて。
LPとCDでは音質にかなりの違いがあるでの。
もし議論�


922:オたければ,CDで,それもTHE LEGENDARY DECCA RECORDING SHM-CD(日本盤)で確認されるのがエチケットというもの。 もしやそちはLPとCDで音質にあまり違いがないとでも思っておいでかな? 当方、CDもLPも再生できる環境にあるが、両者は全くの別物であるぞww 議論するのはそちがCDで確認してからじゃのww



923:名無しの笛の踊り
16/02/08 19:27:39.33 KCbE42xa.net
LPもと書いたんだがね
最もコンディションのよい媒体で比較するのは当然と思いますがね
悔しいですか

924:名無しの笛の踊り
16/02/08 19:29:15.23 KCbE42xa.net
冒頭6小節までのレポートでもうがっかりです
これ以上は願い下げです
話になりません

925:名無しの笛の踊り
16/02/08 19:35:45.89 SEhNDC6S.net
>>903
黒木真一郎、いらっしゃい。
子供の頃、敏子のナプキンを食べてたんだね。

926:名無しの笛の踊り
16/02/08 19:39:18.96 jDAIcSEV.net
もう方向が間違ってて可哀想

927:名無しの笛の踊り
16/02/08 19:41:33.42 KCbE42xa.net
本日のIDは透明あぼ~んにさせてもらいました
レス無用です
恥も外聞もありませんか

928:名無しの笛の踊り
16/02/08 19:44:27.18 jDAIcSEV.net
耳の調子が悪くて>>882以下を書いたとして
「お前も耳垢を溜めてから聞け」とか「中耳炎の時に聞け」とか言うのか、このジジイはよ

929:名無しの笛の踊り
16/02/08 20:21:06.29 H3wKC5cu.net
お前等が揉めてる間にLP聞き直してみたけどなかなかいいな
弦が鮮明なのに厚みや柔らかみがある
少なくとも ティンパニのトレモロのふやけた音に存在感がやや低下 なんておマヌケを書かないで済んだだろうな
そもそも低下なんて同じものを比較して使う言葉だろ

930:名無しの笛の踊り
16/02/08 20:28:26.65 oAQowZrF.net
流石ベームスレだ

931:名無しの笛の踊り
16/02/08 21:20:55.12 bBaAJ6n1.net
爺のフリした荒らしじゃねーか
早く気づけよ諸君

932:名無しの笛の踊り
16/02/08 22:30:59.92 4aheCfQ2.net
いやいや、なかなか二人共やり手だよww

933:名無しの笛の踊り
16/02/08 22:36:42.70 UMq3vJDz.net
気○が○ ♪
  ○ちが○♪
        ∩___∩                       ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     気○が○♪
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ○ち○い♪
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ      ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.     〉 /\    ヽ
      /        /    ̄  :|::|    ::::| :::i ゚。       ̄♪  \   ヽ
     /     /    ♪     :|::|    ::::| :::|:            \  丶
      (_ ⌒丶...         :` |    ::::| :::|_:                 /⌒_)
       | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}                { ヘ /
      し  )).         ::i      `.-‐"                し´((
          ソ  トントン                                  ソ  トントン

934:名無しの笛の踊り
16/02/08 22:42:53.15 07sie9lg.net
古っ

935:名無しの笛の踊り
16/02/09 01:20:42.04 2RQeEL92.net
私は彼程人間の声を愛した指揮者を他に知りません。
嘗て私は彼の指揮でコンサートを歌った事があります。
それはニューヨークにおける国連の記念演奏会です。
プログラムには『亡くなった母が』と『愛の死』が含まれていました。
私がこれ迄に『トリスタンとイゾルデ』のこの場面を歌った唯一の機会です。
私にしばしば夢の様な役イゾルデを舞台の上で歌う様に申し入れがあったのですが、
ベームは私にそれを引き受けるのを思いとどまらせたのです。
その理由は、私の声があまりにもドラマティックになって、皇后、アリアドネ、デズデモナなどの役を
歌えなくなるのを心配してくれたからです。
私が今でも歌っていられるのは、明らかに彼のその様な忠告のお陰であると感謝しています。
数10年に渉って彼は彼の歌手アンサンブルを率いてオペラの歴史を作り、また歌手がキャリアを作るのを助けてくれました。
既に名前を記した人に加えるに、シュヴァルツコップ、ホッター、ヴェリッチュ、ロンドン、ゼーフリート、ユリナッチ、
デラ・カーザ、シュトライヒ、コレルリ、トマス、ベーレンス、ジョーンズ、ポップ、ヤノヴィッツ、グリスト、ブレゲン、
トッツィ、プライ、ヴンダーリッヒ、シュライアー、ヴァイクル、リア、ストラータス、グルベローヴァ、マティス、
マーガレット・プライス、トモワ・シントウ、ツィリス・ガラ、マックラッケン、ミルンズ、ドミンゴなども彼の指導によって
名声を高めたのでした。

レオニー・リザネック

936:名無しの笛の踊り
16/02/09 20:33:53.78 s+OTHcTI.net
>>825
おーい! ID:KvCXFTLs!
どこ行った?
ベームに「1953年のロマンティック」があるのか?初耳だ。
オケはどこだ?メーカーは?
まさか「なかった」ってことはないよな。
それともヤクやって、妄想の中に現れたレコーディングか?

937:名無しの笛の踊り
16/02/09 20:47:25.01 VorQ3aQM.net
アンセルメとベルリンフィルのベト全
アバドとシガゴ響のベト7

938:名無しの笛の踊り
16/02/09 21:02:24.73 OyFUOIt6.net
>>918
日本語は苦手?

939:名無しの笛の踊り
16/02/10 01:04:13.80 OGgqqfaO.net
>>917
まず、セルスレッド6からだね。

940:名無しの笛の踊り
16/02/10 01:13:34.29 OGgqqfaO.net
>>917
君が、「色に出る」の黒木K5真一郎=セルスレッド6だと言う事は、みんな分かっているからね。

941:名無しの笛の踊り
16/02/10 19:18:12.95 JwxC4gcq.net
>>876 >私の装置がよすぎるのか聞き取りにくくて困ったことはありません
別に困りゃしない。バランスが悪いだけ。
わかりやすい例を挙げよう。
例えばグリークの「ペールギュント」の「朝」の冒頭をカラヤン/VPOとバルビローリ/ハレo.と聞き比べてみたまえ。違いは明らか。
カラヤン盤(1961年DECCA)はflが弱く,flの音の肉づきが少なく,伴奏の他の楽器に負けている。バルビ盤(1968年EMI)ではそんなことはない。
バルビ盤ではflの吹き口に息を吹き込んでいることや,音がflの管の中で共振しているイメージできる音になっている。
つづくobの旋律もカラヤン盤では伴奏の弦にobが負けているが,バルビ盤では伴奏の弦の中でobがsoloとしてしっかりした存在感がある。
もちろんカラヤン盤もバルビ盤もflやobはちゃんと聞こえる。しかしそのバランスにはかなりの違いがある。
これ,聞き比べてみたまえ。
で「装置の良し悪し」にも認識違いがあるようだ。
拙宅では,PCステレオとは別に30cmウーファーのSP(YAMAHA NS-1000M)つきステレオがあるが,PCステレオの方が違いがわかりにくくなる。
PCステレオの方が低域再現に限界があるからだ。
「違いがわかる」のと「違いがわからない」のでは「違いがわかる」ほうが高性能なんだ。
たとえば卓上ステレオとかイヤホンなんかで聴いていれば違いはわからない


942:だろう。 聞き取る本人の感性の問題もある。聞き取るセンサーが鈍感なら違いがわからないが,敏感なら違いがわかる。 木管の音の輪郭が聞こえさえすれば満足するのならカラヤン盤は問題ないが,音質や楽器間の音量のバランスにも拘れば,カラヤン/VPO盤は違和感のある録音だ。 君がもしそういったことに拘っていないのだったら,今のまま聴き続ければいい。 ただ本物のオーケストラの音をイメージして聞きたければ,カラヤン/VPOの録音は音質調整が必要だ。



943:名無しの笛の踊り
16/02/10 19:49:30.55 iVXhIrWV.net
消えろボケ

944:名無しの笛の踊り
16/02/10 20:41:03.95 WRDyPp06.net
怒ってるの?
そうね。歯が立たなかったのね。
でも感情的になるのは間違った判断のもとよ。
 
気を取り直して、誰かに気持ちを聴いてもらって、冷静になって。

945:名無しの笛の踊り
16/02/10 20:44:56.89 OGgqqfaO.net
>>922
オーバーホールはいつしたの?

946:名無しの笛の踊り
16/02/10 21:06:01.13 WRDyPp06.net
ベームじゃないんだけど,クリップスの悲愴交響曲LPをオークションで落札し,今日聴きました。
盤の状態は,新品じゃないんだけど,年代なりの衰えはあっても,キズなどはほとんどなく,満足な状態でした。
クリップスもベームと同じく練習に熱心で,ベームと違って楽員たちから煙たがられたみたいです。
しかし演奏の完成度はベーム同様とても高くて,安心して聴いていられます。
クリップスはウィーンの香りと結びつけて語られることが多いようです。
悲愴交響曲の第4楽章なんかは,他ではちょっと聴けない情緒的な演奏になっていて,とてもいいですよ。
ベームの演奏はちょっと四角張っていますが,クリップスのは抑揚が大きくて,ウィーン少年合唱団を聞いているときに感じるような,心の底から揺さぶられるみたいな。
名前はクリップスよりベームの方が断然高名なんだけど,クリップスの演奏も十分な魅力がありますね。
好き嫌いで言えば,クリップスの調子のよいときの演奏の方がベームのよりも好きです。
ただ,ベームはクリップスにない良さがあると思います。

947:名無しの笛の踊り
16/02/10 21:20:27.51 t9k/kGHu.net
クリップス。好き。
「田園」は、ベームも名演だけど、クリップスのも名演。
好きな人にはクリップスのはたまらない魅力がある。

948:名無しの笛の踊り
16/02/10 21:40:07.08 Nl9juBME.net
YAMAHA NS-1000M()

949:名無しの笛の踊り
16/02/10 21:44:54.28 7b8m/x9r.net
バルビローリ/ハレを録ったEMIスタッフはマイクと楽器の距離を考えなさすぎだな
特に金属打楽器の
>>922のレビューにもそういった距離感の錯誤を感じさせる記述があるな
さすが釣り上手>>922

950:名無しの笛の踊り
16/02/10 22:03:59.76 iVXhIrWV.net
今日はID変えちゃったみたいだから釣りポイント並べても来ないと思うよw

951:名無しの笛の踊り
16/02/10 22:23:19.64 XRU18zn5.net
四十面相か

952:名無しの笛の踊り
16/02/10 22:35:03.37 AyvfPhZw.net
アートだわ

953:名無しの笛の踊り
16/02/10 22:52:00.74 ioYejeqe.net
>>932
そのようだなw

954:名無しの笛の踊り
16/02/10 22:54:05.20 tbBNq93q.net
>>929

録音機材のセットの仕方は難しいんだろうね。
「ペール・ギュント」はカラヤン/VPO盤よりもバルビ盤の方が聞きやすいけど,バルビ盤はややオンマイクがすぎるような気がする。
あの録音がベストとはいえないと思う。柔らかい雰囲気がもう少しほしいように思う。
カラヤン/VPO盤は伴奏と木管soloとのバランスがよくない。
明らかに伴奏が優位に立っていて,散漫なイメージなんだ。
当時のDECCA録音は,定評はあるんだけれども,いろいろトラブルもあったようだ。
自分が気になったものとしては,例えばクナッパーツブッシュの評判の高いアルバムだけど,「ウィーンの休日」(1957年録音)の一枚。
これ,マイクセッティングが悪かったんだろうけど,200~300Hzあたりがブーストしている。
そのかわりに100Hzあたりから下が不足している。
また,クーベリック/VPOの「新世界交響曲」(1956年録音)第2楽章。
冒頭,金管の和音と弦の次にでてくるob(コールアングレ?)の「家路の主題」があまりに小さすぎ音像が遠すぎる。
「引っ込んでいる」と言う言葉がぴったりだ。
そのかわりに金管にしても弦にしてもティンパニにしても低音楽器がやけに大きいんだ。
ティンパニなんか,まるで雷が轟くみたいに聞こえる。
これ,絶対f特バランスがおかしい。中域が不足し,低域がかなり過剰だ。高音域もクセがある。
ベームに関して言えば,1955年に録音されたモーツァルトの「魔笛」もまるでオモチャみたいな音がする。
これらは,バランスをきちんと直せばもっと演奏の真価が伝わりやすくなるのに,もったいない。

955:名無しの笛の踊り
16/02/10 22:54:50.69 tbBNq93q.net
934 つづき
>>929
なのに一部のオーディオマニアが「原音をいじくるな」とか「加工する度に鮮度が落ちる」なんて言うから,クラシック音楽は当分の間,おかしな音でCDが売られ続けた。
もちろん,変な音とかパッとしない音は当時のDECCAに限った事じゃなかったんだけど。
EMIで言えば,ジュリーニ/フィルハーモニアによるブリテン「四つの海の間奏曲」(1962年録音)。
これ,あまりにぱっとしない音なんだ。しかし楽器の使い方なんかを考えると,現場では相当際立った音響を提示していたはずだ。
オーマンディの1976年のレコードを聴いたときに,「ジュリーニ盤って音が悪いんだ」と思った。
むろん、演奏の良し悪しもあるけれども,音質が演奏の真価を伝えるレベルであってほしい。
その点で,カラヤン/VPOのブラームスとか、クーベリック/VPOのブラ全は,真っ先に調整し直して世に送り出してほしい。
もちろんベーム/VPOの「魔笛」もだが。

956:名無しの笛の踊り
16/02/10 22:58:21.98 JLs07bjd.net
欠点を取り出してあげつらうのは楽
カラヤンの解釈なら後のBPOとのものを聞けばVPO盤をより徹底しているというのが分かるだろう
より新しい別レーベル別オケしかもオンマイクで気味に録られているものを安易に取り上げる方は小学校の理科を学び直した方が良い
具体例を一般化するのもね

957:名無しの笛の踊り
16/02/10 23:02:45.27 JLs07bjd.net
デッカとウィーンフィル50~.~60年代全否定論者って初めて見たな

958:名無しの笛の踊り
16/02/10 23:05:44.85 ioYejeqe.net
その年代のは限界もあるが名録音も一杯あるんだが相性が悪いのははかわいそうだな
好みの問題だから致し方ないけど

959:名無しの笛の踊り
16/02/10 23:06:27.57 JLs07bjd.net
かわいそうアピールする歳でもあるまい

960:名無しの笛の踊り
16/02/10 23:18:47.44 tbBNq93q.net
>>936
どこの一般化した内容が書かれている?
よく読み込むべきではないか?

961:名無しの笛の踊り
16/02/10 23:20:14.92 tbBNq93q.net
>>937
よくないものを具体的に挙げて説明したが、どこに全否定が書いてある?
よく読み込むべきではないか?

962:名無しの笛の踊り
16/02/10 23:35:56.99 ioYejeqe.net
ID:tbBNq93q には言ってないので黙っててくれないか
>>922じゃ無いんでしょ

963:名無しの笛の踊り
16/02/10 23:43:10.85 iVXhIrWV.net
ID変えちゃったみたいだけどご再訪かよ

964:名無しの笛の踊り
16/02/10 23:45:46.97 0+NZCKoI.net
JwxC4gcq
WRDyPp06
t9k/kGHu
AyvfPhZw
tbBNq93q

965:名無しの笛の踊り
16/02/11 00:02:49.18 J/TdNOHu.net
日付変わったよ
ファイッ!!

966:名無しの笛の踊り
16/02/11 00:07:05.52 03LsNTmk.net
>>942=>>943
都合の悪いことを言われるといつもその手ですね。

967:名無しの笛の踊り
16/02/11 00:12:40.77 J/TdNOHu.net
ブーメラン>>946

968:名無しの笛の踊り
16/02/11 00:13:39.92 J/TdNOHu.net
>>946>>750>>922
ということでいいの?

969:名無しの笛の踊り
16/02/11 00:14:12.47 J/TdNOHu.net
あとは知らんでw

970:名無しの笛の踊り
16/02/11 00:16:10.99 03LsNTmk.net
>>942はID:tbBNq93qへの返事早く

971:名無しの笛の踊り
16/02/11 00:29:34.15 J/TdNOHu.net
>>946>>750>>922 + >>934
でいいのかな?

でなきゃ>>934>>946には関係ない話だわ

972:名無しの笛の踊り
16/02/11 00:35:18.04 kUgHZ4oK.net
>>946には関わりのない話だと思われる

>>922>>934が同一人物だと困ることがあるのかね
しかも日付が変わってIDが強制的に変えられた後では>>946は通りがかりにしか過ぎないよ

973:名無しの笛の踊り
16/02/11 00:43:22.65 Yr+IdiPZ.net
>同一人物だと困ることがあるのかね

困ってんじゃね

974:名無しの笛の踊り
16/02/11 10:51:50.03 S/Ksmdmk.net
おおっ!しばらく見ぬ間にこのスレのコメ数が1000にかなり接近しておるではないか。
まぁ,それがし,緊張はしておらぬ。
ベームスレのNo.7はすでに存在しておるからのww
だれかせわしい者が,このNo.6が炎上したと見て,早々とNo.7のスレ立てを行ったで,ここが1000コメを越えればNo.7に移ればよいのじゃ。

>> 904 >>905
そちはおそらく二十面相であろう。あれからカラヤン/VPOのブラ3をSHM-CDで聴き直してみたか?どうせやっておらぬのであろう。
それこそ考えることも実行することも怠けるのを第一としておる二十面相の持ち味露出!!
二十面相よ,そちとはそのような存在であるww

>LPもと書いたんだがね
そんな書き込みはそちは行っておらぬぞ。
そちは自分が書き込んだ内容を忘れたのか。それとも,書き込んだ内容の意味をよく飲み込めておらぬのか。
それがしのような高学歴をそちはもっておらぬゆえ,そのようなチャランポランの書き込みになるのじゃ。
二十面相よ,もっと自己研鑽を深めよww
その方向にそちが勉めるのなら,それがし心より応援するでのww

975:名無しの笛の踊り
16/02/11 10:52:55.89 S/Ksmdmk.net
954 つづき
>>904 >>905
>最もコンディションのよい媒体で比較するのは当然と思いますがね
そちはLPの特性をよく飲み込めておらぬのじゃ。
それがし,カイルベルト・バンベルク響の「新世界」をLPとCDで聞き比べたことがあったのじゃ。
両者,全くの別物。LPはかなりの音圧感があり,サーフェイスノイズがあるに加えて音が満ちておる感じがある。
CDはノイズが少なくスッキリはっきりじゃが,音圧感がないのじゃ。
なぜこのような違いが起こるか,それがしは未だ解明しておらぬが,それはさておき,
両者にこれほど根本的な違いがあるのに,同一音源の特徴をLPとCDで評論し合うなど,とうてい正気の沙汰とは思えぬ。
土台,LPとCDでは同じ土俵で語ることなどできぬ存在なのじゃ。
思うに二十面相よ,そちにはこういったことに対する洞察が欠けておるのではないか?
哲学が欠けておるのであろうww
そちの書き込みを読めば,それは至る所で感じるのじゃww

>悔しいですか
この言葉も自分にぶつけよww
それがし,哲学のない者に対して悔しく思うほど愚かではないでな。

>冒頭6小節までのレポートでもうがっかりです これ以上は願い下げです 話になりません
この書き込みも,二十面相のへたれぶりの表れであるww
真相解明のためには,あくまで気にかかる部分を追求することが必要不可欠であるのに,「冒頭6小節までのレポートで…」とは,あまりにひるむのが早すぎるではないか。
そちに次の言葉をプレゼントしなければならぬようじゃの。
「真相解明」「徹底追求」「客観的事実」「ねばり」
これらはすべて,そちに欠けておるものじゃてww

976:名無しの笛の踊り
16/02/11 10:53:46.20 S/Ksmdmk.net
955つづき
>>904 >>905

二十面相よ。議論しておったブラ3についておそらくそちは,それがしが指摘した以下の部分の確認を怠っておるのであろうww
「 32小節目のflの上昇音型はカラヤン盤はいかにもか弱すぎる。
44小節から46小節まで弦楽器のピチカートの上で木管楽器が踊る部分である。
ケルテス盤は弦と管のバランスが適正なのじゃが,カラヤン盤はか弱い木管を押しのけて弦が主役になりがちである。」

また,それがしが求めた次の指摘にも答えておらぬの

○このスレに何で「オウム真理教徒」が出てくる必要がある?
○貴殿は未来人であるか?
○貴殿は怪人二十面相であるか?
○貴殿はVPO以外の良いブラ全を紹介せよ。
○当方はベームのライブの方を好むが。これに文句があるなら,具体的に指摘されよ!
○カラヤン/VPOのブラームスDECCA録音について失望せざるを得なかった。表情があまりに乏しい。怪人二十面相の君は,このことに気づかぬのか?

こういったことに,そちは何も適切な対応ができておらぬではないか。
そちは本質を見極める努力が必要である。そちはそれを行うなら,それがし,温かい眼差しでそちを見守るでの。
それがしは,そちほどの冷血人間ではないでのww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch