シベリウスのヴァイオリン協奏曲ニ短調Op.47at CLASSICAL
シベリウスのヴァイオリン協奏曲ニ短調Op.47 - 暇つぶし2ch748:名無しの笛の踊り
22/05/30 03:53:22.92 nnu5Y2tL.net
今日は男性4人のみが2曲めのコンチェルトとなった。前半のウクライナと韓国はなんか物足りない気が
した。最初のコンチェルトの時もその2人には同じように感じた。初日にアルメニア女性の演奏はオケと
合わずいい音が出ているのにもったいなかった。そのオケと昨日ピッタリと合った演奏をしたのがアメリカ
男性奏者。初日のアルメニア女性とのオケの演奏をしっかりと分析して合わせて来たのかもしれない。今日の
そのアメリカ男性奏者は音の説得力がもっとほしい気がした。音色はまあまあではあったのだが。オケの演奏は
後のよく、ソロと合わせようとしていた。前半のオケは自分たち本位でしっかりと合わせようという気はサラサラ
ない感じだった。(唯一昨日のアメリカ男性奏者だけがシベコンでは合わせに行っていた。)まあ最後のウクライナ
奏者も初日に同じバルトークでもう1つアピールできなかったが、曲自体が難しい?今日のシベコンはいいオケに当た
ったので出来はよかった。ただ音量がもう少しほしかったか?。オケによって演奏の評価が違って来るのはいかがな
ものか…。アルメニア女性の昨日のメンコンは文句のない出来でよかった。惜しむらくは素晴らしい表現力があるの
だから難易度の高い曲で勝負したら初日のオケとの相性の悪さもカバーできたように思った。(初日の女性の演奏自体
は素晴らしかった。)>>744で高く評価したアメリカ女性奏者は昨日のシベコンでは実力を出した演奏だったが、初日の
コンチェルトはまあまあうまいかなという演奏で、初日もシベコンのような演奏であったならというふうに感じた。

749:名無しの笛の踊り
22/05/30 08:47:21.79 nnu5Y2tL.net
1位 Inmo Yang (KR)
2位 Nathan Meltzer (US)
3位 Dmitry Udovychenko (UA)
URLリンク(www.sibeliuscompetition.fi)
低評価にした2人が優勝と3位だった。優勝の韓国はシベコンでは観客の反応では
最も評価されていた。オケと合う合わないが気になるとそれだけで自分は低評価に
してしまう。最初にやったニールセンもいまいちピンと来ない演奏に思ってしまった。
3位のウクライナは2曲とも音程が気になってしまった。やや低く感じた。ショスタコーヴィチの
演奏は勢いのある演奏で表現的には評価できるようには思ったけど。

750:名無しの笛の踊り
22/05/30 08:51:14.27 nnu5Y2tL.net
「シベコンの観客の反応では」だった。

751:名無しの笛の踊り
22/05/30 15:36:25.14 nnu5Y2tL.net
>>748
>オケの演奏は後のよく、ソロと合わせようとしていた。
読み返すとなんのことかわからない。
「オケの演奏は後半の方がよく」だった。
この日の後半はHelsinki Philharmonic Orchestraで、
前半はFinnish Radio Symphony Orchestraだった。
前半の方のオケはソロを気にしないでやっているためか
ダイナミックさは後半のオケよりあった。

752:名無しの笛の踊り
22/06/06 00:05:50.59 z3ghmmJp.net
やっぱりフィンランドのヴァイオリニストは
シベリウスのヴァイオリン協奏曲は得意なんだろうね
(上手い下手は別にして小さい頃から親しんでいるから)

753:名無しの笛の踊り
22/06/08 00:36:27.09 BKpGj4qm.net
URLリンク(www.youtube.com)
第8回仙台国際音楽コンクールヴァイオリン部門第2位、この人のシベリウスヴァイオリン協奏曲の
出来はどのレベル?

754:名無しの笛の踊り
22/06/09 10:25:53.05 HaTzJbDT.net
コンクール出場レベル

755:名無しの笛の踊り
22/06/22 00:07:13.21 KzrHIhhd.net
URLリンク(www.youtube.com)
1945年なのに凄い演奏をしていたんだね

756:名無しの笛の踊り
22/12/31 01:02:35.23 3oaz1ZFw.net
第2楽章が切なすぎる

757:名無しの笛の踊り
23/01/08 09:59:29.64 8a1NtM6A.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

758:名無しの笛の踊り
23/07/05 23:43:19.87 uuV9NlXn.net
ヒラリー・ハーンがいいな

759:名無しの笛の踊り
23/10/11 23:33:05.82 Bw0NJ+Z9.net
この曲の第3楽章は盛り上がる

760:名無しの笛の踊り
23/10/12 07:35:49.61 dVnlYvl5.net
幼年時代に何度も繰り返し聴いていたのがこの曲
理由は何となくヘンテコな音楽だったから?😁

761:名無しの笛の踊り
23/10/12 11:24:09.82 DKotGCHn.net
後期ロマン派よりも近代音楽に近いクールな曲が多いシベリウスなのに
なんでヴァイオリン協奏曲ニ短調だけは
こんなにも熱く熱く燃えたんだろうね?

762:名無しの笛の踊り
23/10/16 03:13:32.04 oDc1eYh2.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

763:名無しの笛の踊り
23/10/17 11:26:47.06 r24llWdj.net
シベリウスは基本的には近代音楽だよ
だから後期ロマン派色を強く打ち出した
このヴァイオリン協奏曲ニ短調だけは異色作
近代、現代の作曲家でも
ストラヴィンスキーやシェーンベルクなど
たまにロマン的な作品も書いている
リヒャルト・シュトラウスの薔薇の騎士もいい例

764:名無しの笛の踊り
24/01/13 09:58:10.74 zBrWHKNl2
絶対処刑すべきテロリスト2024年元旦版
tтps://i.imgur.com/Irmvg3Z.jpeg
URLリンク(i.imgur.com)<)Сom/

765:名無しの笛の踊り
24/03/28 04:02:02.35 Al+YnHkj.net
フィンランディアのことも忘れないでください。フィンランド第2の国歌です。

766:名無しの笛の踊り
24/03/30 14:05:44.17 gW5zhqXe.net
忘れるも何も代表作じゃん

767:名無しの笛の踊り
24/04/28 21:21:03.81 d5SHeQJK.net
ヴァイオリン協奏曲

768:名無しの笛の踊り
24/05/01 02:35:40.55 Y9hENZBA.net
ヴァイオリン協奏曲

769:
24/05/11 05:51:10.31 RV6JrVtA.net
第3楽章がだんじりのリズムなところがいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch