21/08/09 00:19:42.68 .net
このクソガキ、実は俺より歳食ってる気がする
おれは38歳だけど
1010:いつか名無しさんが
21/08/09 00:23:16.18 .net
臭そう
1011:いつか名無しさんが
21/08/09 06:44:29.21 .net
手当たり次第に掴んだレコを抱え込んでキャンセルする奴も叩かれるよね
ラッキーで掴めた人気盤を責任持ってちゃんと買うならそれで良いじゃん。
1012:いつか名無しさんが
21/08/09 08:52:13.08 ZTvx+VqE.net
ソニーロリンズvol2
1stプレスのNY23付と2ndの63rdを聴き比べてみたけど
2ndの方が音が良いwww
マトリクス見ると1stとA、B-1、2ndがA-2、B-2
これは作り直してるな
全く音が違う
1stは音小さくて、ボリューム上げても迫力無い音だけど
2ndは1stより明らかに音大きく迫力ある音
1stは他の盤とくらべても音小さい
個体差かもしれんが
コルトレーンの23付とか音どうなのかね
1013:いつか名無しさんが
21/08/09 09:43:58.28 .net
オレはもう、色んな意味で
欲しいものを入手しようというエネルギーが無くなってしまった
また再燃してくるかもしれないがね
おまえらが羨ましいよ
1014:いつか名無しさんが
21/08/09 10:11:09.52 .net
>>986
コルトレーンのはただのイレギュラーラベルの可能性が高いら変わらんというか、同じ23無しでの個体差の方が大きいかも
そして場合によっちゃ23付きの方が無しより後のロットの可能性もある(23は郵便番号ラベルで作ったもののすぐ廃止、しかし在庫消化で後になっても時々使われた説があり、個人的にはソニ
1015:クラの一枚目二枚目あたりのラベルバリエーション考えるとそれが有力か、と) そのロリンズはセカンドマザーで音圧上げたんだろうね。でもなんだかんだで23付きで初版マトリックスの方が市場価値は高いだろうね
1016:いつか名無しさんが
21/08/09 10:18:11.31 .net
>>988
コルトレーンの23付はクッソ高いよね
見かけないけど
ロリンズのこれはマト番進んでるから
作り直しだよねやっぱ
ジャズのファンは枝番あんまり気にしないみたいだけど
刷られた数が少ないから番号進まないからなんだろうけど
1017:いつか名無しさんが
21/08/09 12:29:04.23 .net
数が少ない理由より、RVGが出来に納得いかなかったから、やり直したのかもしれないね。他に枝番違ってるの何があるんかな?
1018:いつか名無しさんが
21/08/09 12:41:19.22 .net
>>986
1stの23を1枚
2ndの63rdを2枚持ってるけど
音圧の差はそんなにないぞ?
1019:いつか名無しさんが
21/08/09 12:41:28.99 .net
1500番台のNYラベルとか
A2とかなってるやつあったと思う
なんか感じエコー感増してる音
ミックスはやり直して無いだろうから
実際はエコー増やしては無いんだろうけど
そういう風に聴こえるような
1020:いつか名無しさんが
21/08/09 12:46:29.39 ZTvx+VqE.net
>>991
A1とかA2とか番号は?
自分も1stが1枚、2ndが2枚だけど
2ndの2枚がやっぱり音大きい
両方ともA2B2
自分の買った1stがハズレなのかな
個体差で
1021:いつか名無しさんが
21/08/09 16:50:32.73 .net
やっぱ現物持ってる人たちの会話は有意義だな
ガキが口挟む隙はない
1022:いつか名無しさんが
21/08/09 16:52:18.28 .net
買い続けてる人達だけが共有してる情報もあるからね
ヤフオク出品や店の売り文句には眉唾多いから
1023:いつか名無しさんが
21/08/09 17:02:58.58 .net
ヴァンガードの夜も凄い音詰まってるね、リバモノが霞んでしまう。
1024:いつか名無しさんが
21/08/09 17:05:03.59 .net
詐欺師出品しまくりだな
1025:いつか名無しさんが
21/08/09 17:11:16.00 .net
taylor's wailersとwhere?が手に入ってご満悦。
where?は溝無しだから厳密には2ndかな?
far cryとthe questも欲しいがオリジナルはなかなか出てこないな。
1026:いつか名無しさんが
21/08/09 18:33:22.94 .net
new jazzの2色ジャケシリーズは好きなの多い。上に挙げてるの以外にもディジーリースとかラティーフとか
ただ一部除いて溝無しは完全に2ndだし(BNでいう63rdなのに耳無しみたいな扱い)カゼヒキ多いのでパスだがな、、、
far cryとquestはオレが買った数年前は三万以内で大抵買えたけど、ドルフィー絡みのせいもあって最近はかなり上がってる
1027:いつか名無しさんが
21/08/09 18:54:39.40 .net
ま、状態次第だね。
自分はnew jazzに2万以上出したくない。
唯一、ウォリントンのnewyork sceneは2万以上出した。
where?片面細溝?がしっかりnew jazzのゲルダーサウンドでカゼヒキもくもりもないのでオッケーとする。
1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 9時間 39分 47秒
1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています