●●ジム・ホール&フレンズ●●at CLASSIC
●●ジム・ホール&フレンズ●● - 暇つぶし2ch416:いつか名無しさんが
04/02/22 10:03 .net
>>404
だね。

417:いつか名無しさんが
04/02/23 01:16 JL4RuinZ.net
Jim Hall目当てでLegends of Jazz Guitar Vol.3を買った。
が、2曲がArt FarmerのJAZZ625から、
もう1曲がPower of Threeからだった。
持ってるよ~。
ショック。

418:いつか名無しさんが
04/02/25 21:05 .net
>Art FarmerのJAZZ625

当時あんなギター理解出来る人いたのかね?
まったく2004年現在の先端のスタイルじゃんw

419:いつか名無しさんが
04/02/25 21:08 .net
髪型も当時からすでに、今のジョンスコやブレッカーと同じでモダンだわ。

420:いつか名無しさんが
04/03/02 09:56 .net
大丈夫マイフレンド

421:いつか名無しさんが
04/03/11 18:38 .net
今年の夏地元にジムホールクル━━(゚∀゚)━━!!

それまでは健康で居て下さい
いや、�


422:ニりあえず死なないでいて



423:いつか名無しさんが
04/04/04 00:30 j2WygFdn.net
如何わしい商売に手を染めはじめたようだけど、
惚けちゃったのかなあ?

424:いつか名無しさんが
04/04/04 00:45 .net
>>411
詳しく

425:いつか名無しさんが
04/04/04 14:03 j2WygFdn.net
>>412
URLリンク(www.jimhallmusic.com)
このページを参照して下さい。
いかがわしさがプンプン。

426:いつか名無しさんが
04/04/04 14:13 .net
なんかこれ、ジム・ホールが悪い業者に騙されてるような気がするんだけど・・・。
ジム・ホールをネタにさらにファンを騙そうとしてるんじゃないの?

427:いつか名無しさんが
04/04/05 12:00 uur9N7ih.net
>>414
そんな感じがするね。

TELERKとの契約は切れちゃったのかな?
契約切れるからベスト盤ななんて出したのか。

428:いつか名無しさんが
04/05/11 17:12 .net
あげ   

429:いつか名無しさんが
04/05/22 11:25 j3AtuCCd.net
来日を来月に控えこの盛り上がりのなさは何なんだ。
ということで無意味にageてみる。

430:いつか名無しさんが
04/05/25 23:27 .net
ライブのCMやってましたね。
ジム・ホールの映像が全国に流れるのって初めて?
それともアランフェスが流行ったときの来日公演ではあったのかな。

431:いつか名無しさんが
04/05/25 23:29 DfS+nnmW.net
age

432:いつか名無しさんが
04/05/27 09:39 .net
パットメセニーとの共演盤はいい感じですか?

433:いつか名無しさんが
04/05/27 11:02 0OIO5mxe.net
>>420
ギターデュオが嫌いでなければ非常ーにいい感じです。

434:いつか名無しさんが
04/05/30 23:26 sDB5HyKZ.net
おれはもひとつだったなー、、、
うまく説明できんけど

435:いつか名無しさんが
04/06/07 03:55 2gce4GkM.net
最近、ジム・ホールをよく聴いてます。ビル・エバンスとのアンダー・カレントには感動しました。
バリバリ速弾きしたり、特別な技が無くてもジャズギターはできるんだって事を改めて教えられた感じがしました。
ジム爺さん最高です。

436:いつか名無しさんが
04/06/07 20:06 .net
今度の来日公演の前売り券買ってきた
亡くなる前の姿を目に焼きつけておこう

437:いつか名無しさんが
04/06/07 23:15 .net
あぁ~~~行きてぇ!金ねぇ!!
もっと安けりゃ、、、


438:いつか名無しさんが
04/06/08 11:22 .net
>>423
アレを「特別な技が無」いと言い切れるお前は天才か?

439:いつか名無しさんが
04/06/08 13:54 .net
>>426
もちろん

440:名無しの笛の踊り
04/06/12 22:32 .net
舞台袖からヨロヨロ歩く爺さんが出てきた。これで、ギターを弾くのがピシッとしてたら格好良いなあと思って、期待した。だが、ギターもヨロヨロ。ふざけるな。金返せ!
当然、頭にきて途中出てきた。
大昔、ソニー・スティット、最後のステージの現場にいた。ステージ上のスティットはもはやサックスなど持てる状態ではなく、車椅子から手を振ってすぐに出て行った。でも、彼の方が潔くて格好よいと思うのは、僕だけだろうか?

441:いつか名無しさんが
04/06/12 22:53 .net
じじいのライブってわかってんのに行ったお前がバカなんだろ

442:いつか名無しさんが
04/06/13 10:30 QFS8Q6s0.net
東京って確か20日と21日にあったと思うけど、どっちに行く人が多いかな?
20日の方が安いからそっち行こうかと思うが、他のグループもでて、演奏時間は短めとかないですかね。21日の方は高杉‥鬱。


443:いつか名無しさんが
04/06/13 21:50 yafJ+wXQ.net
21日って今月の?ジム爺さんのライブがあるんですか?やる場所とか教えてほしいです。あと値段も。
チケット高くても一度は見てみたいなぁ。演奏時間短くても構わない。

444:いつか名無しさんが
04/06/13 23:18 .net
今、愛媛県今治市でのライブから帰ってきました。舞台にヨロヨロ出て来たお姿は正に森繁久弥(笑)
でもちゃんと今風のジャズを演ってると思います。ちとタルかったのも本音ですが、4ビート懐メロじゃずではない所に一線で活躍し続けてきたベテランの意地というかセンス、才能みたいのを感じました。
ベースも良かったし。まあよい記念にはなりました。

445:いつか名無しさんが
04/06/13 23:58 .net
>>431
ここ見れ
URLリンク(ad.fujitsu.com)

今日見に行ったよ
開演30分前に着いたら100人近く並んでた
どれだけ年寄りになってるか心配だったけどまだ元気そう
休憩挟んでほぼ2時間立ちっぱなしで演奏してました

ドラム抑えめ、ベースソロドラムソロ短かめ、ベースソロの時にジムホールがライン絡んでいく、などなどジムホールワールド満開だった
さすがに歳は歳だけど、音色いじったりスタンダードが全然凡庸なスタンダードにならないあたり感性が若いなぁと感心した


446:いつか名無しさんが
04/06/13 23:58 .net
セットリストは多分
1 Hide and Seek
2 All The Things You Are
3 「次は僕は伴奏だけしてベースに即興してもらう」と言って始めた即興っぽいやつ
4 My Funny Valentine
5 In a Sentimental Mood
6 Careful
「次はcareful」って言った時、俺心の中でキタ━━(゚∀゚)━━!!だったので
客席から歓声くらいあるかと思ったけど無反応。シーンとしてた(゚Д゚;≡;゚д゚)?

休憩挟んで
1 Blackwell's Message
2 Sky Lark
3 Dream Step
4 タイトル失念。聞き覚えがあるんで探してるんだけど…オーネットコールマンって
 言ってた気がする
5 Don't Explain
6 St. Thomas
セントトーマスで日本の曲のメロディを挟んだ時本日一番のどよめき( ; ゚Д゚)

アンコールはおじいちゃんが一人で出てきてソロでアランフェス
色んな意味でしみじみとした気分になったところで終了となりました
そろそろ最後かもしれないし、いいもの見れました
明日も見に行きたいけどなぁ…

447:いつか名無しさんが
04/06/14 00:54 .net
セットリストサンクス!!
うわぁ、、、、、見てみたいな。 そんなにヘロヘロではなさそうだし。
このライブの音源がCDになってほしい。

448:いつか名無しさんが
04/06/14 01:08 VmuC5YIl.net
ア、アランフェスだとぉ...!!
生で聴きたい
しかもソロとは......

449:いつか名無しさんが
04/06/14 02:02 .net
まあヘロヘロはヘロヘロだよ
歳が歳だし、元からパキパキ弾くのが売りなわけじゃないから
仕方ないけど

そういうとこ含めても楽しかった
ヨタヨタしたおじいちゃんのところと
アバンギャルドで若々しいところが同居してる

450:いつか名無しさんが
04/06/15 20:59 pplkbZBw.net
高知夜須町行ってきました。
バリバリって感じじゃなかったけど、いいもの見ました。
フットペダルの調整にかがむ姿がなんともほほえましい。

オーネットコールマンの曲はロンリーウーマン。
ベースのボーイングが印象的だった。

451:いつか名無しさんが
04/06/21 14:16 fMXEZqrx.net
ペダルを踏むジムじいさん、かわいすぎ。
そしてあのギターはすごすぎ。

452:いつか名無しさんが
04/06/21 17:19 .net
今回のツアーってCDにならんかな。

453:いつか名無しさんが
04/06/21 19:50 .net
俺も見た。
外見が老人なのに異常にコンテンポラリーなアプローチにビクーリ。
若手と中年の変態系にとってまさに神?
でもヘロヘロなので得体の知れない空気投げとかする気孔の達人って感じ。
このスタイルなら感性さえイケれば、死ぬ直前まで演奏出来そう。

454:いつか名無しさんが
04/06/22 12:14 1kLwlYyO.net
>>434
セントトーマスの時に日本の曲?
いつもやる、例の「鉄道唱歌(だっけ?)」かな。

五反田でもちょろっとやってますた。

455:いつか名無しさんが
04/06/22 19:05 .net
鉄道唱歌は実は日本の曲ではないだろ?

456:いつか名無しさんが
04/06/25 05:16 TL0OG2vP.net
なんだ?これは・・・
URLリンク(www.anmusic.co.jp)
ジムホールが敬愛する74歳ジャズギタリストって・・・。
初めて聞いた(w

457:いつか名無しさんが
04/07/03 23:21 .net
age

458:いつか名無しさんが
04/07/06 02:34 pvYHNZfB.net
>>444
いんちきもいいとこだなw

459:いつか名無しさんが
04/07/17 05:25 .net
w

460:いつか名無しさんが
04/07/18 11:23 .net
タックに見に行ったけど最前列の自閉症っぽいおばちゃんが邪魔で良く見えなかった。
勘弁してくれよ。

461:いつか名無しさんが
04/07/26 17:58 .net
Live in Tokyoで一緒にやってたベースのドントンプソンって何者ですか?
個人的にこの人のとるソロが好きです。
この人、ジョンアバともやってるんだよなぁ。


462:いつか名無しさんが
04/07/27 11:30 .net
>>449
ベーシスト

463:いつか名無しさんが
04/07/29 07:27 Sv34KkxF.net
>>449
カナダで、末期のポールデスモンドと一緒にやってました。
デズモンドのラストアルバムの「オードリー」という曲でのイントロがいい感じです。

464:いつか名無しさんが
04/07/29 21:32 .net
>>451
おおお!ありがとうございます!
デスモンドのアルバムですか。

465:いつか名無しさんが
04/08/12 14:35 .net
>>450
バーカw

466:いつか名無しさんが
04/08/28 20:54 .net
age

467:いつか名無しさんが
04/10/01 05:07:44 P4Yuc00h.net
アンダーカレントに入ってるドリームジプシーとか
スケーティング~の曲って他に演奏してるアーティスト居ますかねー?
テーマの音色自体が個人的に好きなんで他のアーティストのも聴きたいです。

468:いつか名無しさんが
04/10/02 10:02:13 .net
>>455
MJQ

469:いつか名無しさんが
04/10/03 13:23:11 IfjUUktq.net
マジですかい?探してみよう。

470:いつか名無しさんが
04/10/03 13:43:11 .net
ジム・ホールは50年代まで。
以降は才能つき果てた余生。
異論あるやつはツンボかリテかD級プレイヤー。

471:いつか名無しさんが
04/10/03 14:23:15 .net
あんたのいうとおりなら俺はツンボかリテかD級プレイヤーに生まれて良かった。

472:いつか名無しさんが
04/10/03 14:55:57 .net
>>459
おめでとう

473:いつか名無しさんが
04/10/03 15:22:55 .net
ありがとう

474:いつか名無しさんが
04/10/05 12:20:05 veXNMLlZ.net
ジョージシアリングとのデュオ「First Edition」もいいよ。


475:いつか名無しさんが
04/10/05 14:25:40 /ugu9Lps.net
レスをつけている人の内容を見ているとクールに間を置いていながらやっぱりジムホが好きなのね!と思わせる温かみがあって、トピ主の浅薄さにも拘わらずにジムホールのスレに入れ込んでいる様子がわかってよかったなあと思いました。
私自身に関して言えば、彼の最高傑作は「LIVE!」に尽きますね。しかもあの中のスクラップル・フローム・ジ・アップル、それと、ちょっと違った意味で「エンジェル・アイズ」です。
特に「エンジェル・アイズ」は演奏者に取ってみては楽器を問わずに凄いことをされたと思います。



476:いつか名無しさんが
04/10/10 18:51:26 .net
jazz guitar book vol.3にインタビューあり。

477:いつか名無しさんが
04/11/11 05:26:12 T/KqT9gY.net
age

478:いつか名無しさんが
04/11/11 07:55:49 Tat79nG3.net
ジム・ホールって、背が高いんですね。ロン・カーターと一緒に写っている
ジャケット見て初めて知った。

479:いつか名無しさんが
04/11/11 22:40:29 R+647UPv.net
Magic Meeting入手。
最近のライブ評を聞くともう年でダメかと思って


480:いましたが、 いやいややるじゃないですか。 すばらしい! でも売れた枚数を知ると悲しくなります・・・



481:いつか名無しさんが
04/11/11 23:17:47 .net
何枚売れたん?
ちなみに俺も買おうと思ってるよ。
すぐに届くのかな?

482:いつか名無しさんが
04/11/12 13:30:48 xSINYjA4.net
>>468
5000枚限定なのに残り枚数3000以上
モノは注文から10日位で届きました。

483:いつか名無しさんが
04/11/12 18:59:21 .net
サンクス!
早く買わないと!!
と思ったが、そんなに余ってるのか。

484:いつか名無しさんが
04/11/22 17:58:12 HbUIAkt/.net
来年、duoで来日記念age

485:いつか名無しさんが
04/11/22 21:00:02 ypz21MKI.net
オォ行こう!大体いつ頃なんですか?

486:いつか名無しさんが
04/11/25 17:05:20 .net
>>472
取りあえず来年。ブルーノート東京。詳細はHPで

487:いつか名無しさんが
04/11/26 04:12:55 xZNd1KVm.net
サンクスです。
やっと生で爺さんが見れる。ジャズギターの巨匠が皆死んでゆく中、最後の方の一人だから一度は見ておきたいなぁ。
一人でも頑張って見にいこー。

488:いつか名無しさんが
04/12/23 18:05:33 .net
目がかなり悪くなっておられるのでカメラフラッシュは絶対焚かないように!

489:いつか名無しさんが
04/12/23 19:01:59 .net
え、それよりカメラなんて持ち込み可なの!?
俺も行こうかなと思ってるのだけど。

490:いつか名無しさんが
04/12/23 19:10:28 hqwbW7yb.net
俺はとりあえず撮るけどね。記念にね。

491:いつか名無しさんが
04/12/23 21:03:57 w+rG3hWU.net
デュオか。

492:おせっかいですが
04/12/28 21:09:55 .net
フラッシュは絶対やめてあげてください!
毎回苦しい思いをされています。
医師からもそのうち失明するからNO!と、進言されています!
写真依頼するときは必ず「ノンフラッシュにしますので」とことわって!

493:いつか名無しさんが
04/12/28 21:41:18 .net
そんな風に書かれると、却ってフラッシュ焚く奴が出そうだな

494:いつか名無しさんが
04/12/29 20:14:06 .net
愚か者。

495:いつか名無しさんが
04/12/29 20:53:27 .net
>>479
フラッシュ使ってくれと催促してるようなもんだぞ、そういう書き込みは。

496:いつか名無しさんが
05/01/23 02:10:18 wTXAXLD2.net
ブルーノート行った人いる?

497:いつか名無しさんが
05/02/11 05:43:50 VJ6fwNpZ.net
来日のために貧乏ながら金を貯めてたのに、気付いたらライブの日程が過ぎてたなんて...次またくるよね?

498:いつか名無しさんが
05/02/11 14:27:24 .net
>>484
もう死んじゃうよ。

499:いつか名無しさんが
05/02/12 20:30:11 Rz2YwEky.net
今75歳だぞ。
アメリカ人の75歳はもうギリ。
次があると思っちゃいけないね。


500:いつか名無しさんが
05/02/13 05:49:36 gqIn5vuW.net
やはり次の来日まで持たないのか...

501:いつか名無しさんが
05/02/13 05:51:38 .net
フラッシュ炊いたら頭で反射するから駄目なのかと思ってたよ。

502:いつか名無しさんが
05/03/09 00:32:45 z4w6tWUD.net
今更ながら、ブルーノート行った人誰かレポして~

503:いつか名無しさんが
05/03/09 07:43:28 yHztrYrZ.net
事務・ホールの使用アンプって何だろう?

504:いつか名無しさんが
05/03/11 13:01:36 .net
>490
某サイトの昨年1月NYレポでは、
「Polytone」だったということだけ書いてある。
あとは分からぬ。

ところで、artistshareの『Player Participant』って
「online lessons from Jim Hall」が魅力的で、
$65.00ということで許容範囲なんだけど、
英語がワカランという情けないオレ。
誰かやってる人居る?
レポート求む!

505:491
05/03/11 13:33:25 .net
追記。
POLYTONE BRUTE-IIかな。

506:いつか名無しさんが
05/03/11 16:29:38 CR


507:rXc3A6.net



508:いつか名無しさんが
05/03/11 19:48:17 .net
ジムさんのアルバムでオルガンとの共演は無いのでしょうか。

509:いつか名無しさんが
05/03/12 00:02:30 /cRUtnmD.net
larry goldingsと2曲 Subsequently /Jim Hall /Music Master /1990
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)

510:いつか名無しさんが
05/03/12 07:39:09 .net
>>495
ありがとうございました。
アマゾン・HMVでは見つからなかったので、中古を探してみます。

511:いつか名無しさんが
05/03/17 11:54:32 .net
power of threeのDVDがでとったね

512:いつか名無しさんが
皇紀2665/04/01(金) 12:52:32 .net
power of three 何度も見た
JHの場合、確信なのか間違えたのかワカランようなアウトフレーズが多いのだが、
表情をアップで見てると、本人の「ちょっとこのモチーフ展開は無理があったかな」とか
「やべ、ミスっちゃった」とか想像できておもろいね。
やっぱり本物の大人の余裕を感じる大物だって思った

513:いつか名無しさんが
05/04/09 18:50:53 .net
JHも最初の最初クリスチャン派だったんだよね。
年月がここまで違う次元に人間を運ぶことに驚異を感じる。
ちょっと話は変わるけど、クレイジーキャッツの大昔のコメディのDVDを見て
たら植木等さんがギターを弾いてて、全く正統派のクリスチャンのフレーズを
弾いててビックリした。(セヴンカムイレブンのコピーだった)
植木さんってもう80歳近いけどまだジャズには親しんでるのかな?

514:500
05/04/09 20:44:35 .net
500

515:いつか名無しさんが
05/04/21 10:08:17 .net
>499
おもしろそうな話題だが、
君に新スレつくる勇気はあるか?(w

516:いつか名無しさんが
05/04/23 20:22:24 .net
もこもこしてエッジのない音がキライ。
メセニーに見事に引き継がれてる。


517:いつか名無しさんが
05/05/04 00:49:05 .net
それでいいのさ、いいんだよ

518:いつか名無しさんが
05/05/14 05:03:16 efHwmNoA.net
あげ

519:いつか名無しさんが
05/06/04 15:47:11 .net
久しぶりにアランフェス聴いてたら、嫁がおもむろに戸締り確認に行った。
ちょっと面白かった。

520:いつか名無しさんが
05/06/27 00:40:39 .net
LIVE!注文しちゃった(;´Д`)ハァハァ
明日か明後日か明々後日ぐらいに届く(;´Д`)ハァハァ


521:いつか名無しさんが
05/06/28 15:14:10 .net
>>506
LIVE!はもう最初のフレーズからこりゃ堪らんって感じですよ。
早く聴けるといいですね。

522:506
05/06/30 22:46:14 .net
紙ジャケだったのに驚いた。
あと、単純なのを期待してたのに、結構複雑な感じのアルバムでした。
聴き込まないとだわ

523:いつか名無しさんが
05/07/01 00:54:52 .net
>>506
俺間違えてフランスのCD屋からオランダ盤買っちゃった。
日本盤の方がはるかに安かったのに・・・

524:いつか名無しさんが
05/07/02 01:15:19 .net
>>509
解説がオランダ語は厳しいな・・・

1曲目が頭から離れない。気が付くと口ずさんでる。

525:pulse d'nomad
05/07/02 21:56:16 .net
1曲目、エンジェルアイズですか。
アマゾンで試聴してみました。

で、
1975年、トロント、ドン・トンプソンっていうと、ポール・デスモンドと共通項が。

何か欲しくなってきちゃいました。

526:いつか名無しさんが
05/07/04 02:02:49 .net
>>5


527:11 高いもんじゃなし買うが吉。



528:いつか名無しさんが
05/07/05 01:38:13 dnEQDC7P.net
エンジェルアイズ堪らん!イントロの静かな始まり方。あの盛り上げ方。
あの音色。時折見せる先鋭的なフレーズ!

529:いつか名無しさんが
05/07/05 02:30:33 wOKpdjdL.net
アンサー・イズ・イエスが好きだなぁ。
アランフェスよりこっちの方が何故か好きなんだよ。
ペットの生々しさもベースのラインもギターソロも全部好きだ。

530:いつか名無しさんが
05/07/07 09:56:15 .net
>>514
同意いたします。

531:いつか名無しさんが
05/07/16 01:30:06 .net
Alone Together買って来て聴いてるんだけど、いいね~
ジムおじさん、2曲目でスウィープしてるよwww
歪ませないでのスウィープは相当難しいと思うんだけど、すごいね。
元々ジャズの技だったんだっけ??

532:いつか名無しさんが
05/07/22 12:27:01 .net
>>516
スウィープとか言っちゃってる時点で、、、

533:いつか名無しさんが
05/07/30 23:26:24 lwRlBDwr.net
あげ

534:いつか名無しさんが
05/07/30 23:31:42 .net
しかしアレの正式名称がスウィープしかないのだろう、、、

535:いつか名無しさんが
05/08/22 19:13:14 .net
>>519

スウィープで別に通じてる。
517の発言の方が変。

536:いつか名無しさんが
05/09/19 01:18:59 tMby2yYg.net
ピアノとのデュオが2作品立て続けにage

537:いつか名無しさんが
05/09/20 01:52:52 0UQ3NU9R.net
好きなんだけど、今回のはよくわかんなかったな。。。

538:いつか名無しさんが
05/09/20 01:58:18 .net
ヘビメタは来んなようぜぇ
スウィープってヘビメタ隔離用語だろ
知障に絡まれるとムカつく

539:いつか名無しさんが
05/10/04 15:19:51 .net
しょっちゅう絡まれてるんだね(´・ω・`)ショボーン

540:いつか名無しさんが
05/10/25 23:55:16 .net


541:いつか名無しさんが
05/10/26 00:12:16 NEIFYX17.net
アランフェス聞いて以来ジャズの虜になりました
そういう意味で大切な一枚だけど、なんか音があんまよくない
SACDがでるって書いてあったけど、どんな感じですか?
SACDを聞くプレーヤー持ってないけど買おうかな・・・

542:いつか名無しさんが
05/11/28 00:59:05 .net
スレリンク(classic板:150番)
ジョニースミススレにてスミス嫌いの基地害大暴れすぐに助っ人にいくべし。


543:いつか名無しさんが
05/12/14 12:51:33 5lFEgmrM.net
先週新作が届きました。
すばらしいの一言。
同じピアノとのデュオですが前作よりもいいですね。

544:いつか名無しさんが
06/02/15 11:27:39 trAXBjS4.net
昨日ブルーノートにジェフリーキーザーとのデュオのライブ見に行ってきた
んだけど、バレンタインデーだったんで「マイファニーバレンタイン」やるかなー
って期待して行ったら、期待通り演奏してくれました。「アンダーカレント」
のアレンジで。涙でそうだった・・・

545:いつか名無しさんが
06/02/16 13:47:11 .net
>>529
うらやましい。

546:いつか名無しさんが
06/02/17 01:19:14 .net
ピアノトリオ作品は

ファースト
グッド・フライデイ・ブルース
サムシング・スペシャル

の3枚だけで合ってますか?

こういうドラムレスのコンボって他に出してます?

547:pulse d'nomad
06/02/17 06:58:24 .net
>>529
いいなあ。

548:いつか名無しさんが
06/02/17 11:43:50 .net
>529
うらやましすぎる

549:いつか名無しさんが
06/02/17 14:33:03 .net
>>529
悔しい

550:いつか名無しさんが
06/02/17 14:47:07 .net
>>529
がんばれ

551:いつか名無しさんが
06/02/18 00:50:13 .net
>>535
お前ががんばれ

552:いつか名無しさんが
06/02/22 00:41:03 S/dVraum.net
         /ィ'    //          \ `丶
       / ´\   / 〃  ̄ ̄ 丶、r~'_ー、,>ー-\
       ` ー─`-' {   ̄ `丶 f´ 〃Y≠ミヽ  じ,
.            '  /\       } {{ {{f�


553:蛩}ソ〉 ハ             |i l   \  \ゝ_ ゞ ゝ=ーイ/ r┘ i             !l |  __  \ __\弋_`  ̄´_,.仆  l|               、い `ヾ   '´-‐ ̄`ヽ`Y´  l 〝              ゝ',圷、、    , r 〒 ア Y ⌒Yl //       ペ     〃´i `┘    ー┴'′ /ム^} /イ        ッ       亅   ノ           / r‐ン 厶ヘ               / \ `           , 「i/ /  \              _く   ヽ.\ゝ,      /  |' /   ∠-┐             ハト\ / Xヽ、 _,.  ´    |「    //  |          /,. -‐≠、  /__r┴‐_- 、   j}^Y.//  _⊥、           /   /   丁\: : ̄: : \:\_ノ:_人¨´__イノ  }        ! /     l  Y´ ̄ ̄`Y⌒Y´ ̄`ヽ  ヽ  厶イ         !/       '  l     ー廴 厂   }   ∨__ノ .        イ            !  ゝ、_,ィ¬´7不`ー、___ハ    V´      //          |  ヽ/  / /| ', ∨:.! `、  ゙、 .   / /              |   /  / /:.|  i ∨  `、   、 。ィ   〈           !   \   /`'|   /     ゙、   ヽ じ    ヽ          イ       ヽ/ !イ        }    }       `ァ= ‥    ィ、                     / _,/         /       ハ ∨ _   -‐         ‐- /  丨 



554:いつか名無しさんが
06/03/26 18:04:52 EzmATVlJ.net
531で書かれてるドラムレスのピアノトリオってCD出てないんですか?
探しても見つからない・・・・
こないだファーストをジャズ喫茶で聴き、すごくいい感じだったので欲しいのですが。


555:いつか名無しさんが
06/04/29 16:10:00 .net
Win○○でジムホの教則ビデオ落としますた(^^)

556:いつか名無しさんが
06/04/29 19:29:09 .net
>>539
それウイルスうめこまれてるでしょ

557:いつか名無しさんが
06/05/04 23:57:34 .net
JIM HALL AND RED MITCHELLを入手しました

558:いつか名無しさんが
06/05/24 13:57:20 .net
Jimmy Giuffre 3の「Trav'lin' Light」って話題にならないね。
すごく好きなのだが。
何かこの人はベースやドラムなしの編成で真の力を発揮するという印象がある。


559:いつか名無しさんが
06/07/04 23:41:24 ONbzf/pk.net
URLリンク(www.youtube.com)

560:いつか名無しさんが
06/07/06 17:19:56 z1obHSK8.net
ジムホ恐ろしく若いな。でも髪が・・・

561:いつか名無しさんが
06/07/06 22:42:54 .net
JIM HALL AND RED MITCHELL CD?

562:いつか名無しさんが
06/07/08 22:12:39 .net
ノノハヽo∈
从*` ヮ´)  。・゚・⌒) チャーハン作るたい!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


        アッ! 。・゚・
  ノノハヽo∈     。・゚・。・゚・
 从; ゚ ヮ ゚)   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡


   ノノハヽo∈    ショボーン
   从*´ ω`)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

                 よしバレてないっちゃ!
           クルッ ノノハヽo∈
             ミ(´ヮ `;从つ サッサ
             c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・ 
     ━ヽニニフ

                             
    ノノハヽo∈  。・。゚・。 ゚・。゚・ チャーハンできたとよ!
    从*´ ヮ`)つ\・゚・ 。・゚・・/  
              ̄ ̄ ̄ 


563:いつか名無しさんが
06/07/11 22:57:03 .net
ペトとのまとめ
URLリンク(www.youtube.com)

564:いつか名無しさんが
06/07/28 03:12:10 SfuNzgRS.net
あげ

565:いつか名無しさんが
06/10/07 00:13:05 9ErfqI8r.net
先日ジムホの80年代?の復刻CD見かけたんだが、
急いでいてスルーした。
変な傘さした人達のイラストジャケ。どんなアルバムだろう…。
良かったら語ってくだちい。

566:いつか名無しさんが
06/10/08 16:10:25 .net
>>549
新アランフェス?

567:いつか名無しさんが
06/12/07 23:36:08 /1r02g8k.net
a Life in progressようやく見た。
近年のレコーディング映像や
チコさんとこでレスポール弾くジムホもあった。
途中カットが入るのは仕方ないけど。
昔から第一線の人はこういうレア映像が豊富なんだな~。

568:いつか名無しさんが
06/12/07 23:46:12 TREsEBjy.net
ウエストコーストでドラム、ベースのない編成が時々あるのは、
やはりクラシック音楽の経験からきてるんだろう。

569:パンダ
07/01/20 22:49:10 b3TJYOA9.net

アランフェス協奏曲のジャケの像ってかっこいいと思いませんか?
具体的に何の像かわかる人いませんか?



570:いつか名無しさんが
07/01/20 22:52:00 .net
卑弥呼像

571:パンダ
07/01/20 23:00:50 b3TJYOA9.net
真に受けてしまった!

572:いつか名無しさんが
07/01/23 10:23:03 .net
>>553
なんか古代メソアメリカの像っぽい希ガス。


573:いつか名無しさんが
07/01/23 19:41:42 .net
麗子像だ

574:パンダ
07/01/24 02:32:39 ATk9f5uK.net
自分で調べてみたけどわからず。
アジア圏外っぽいっすね。



575:いつか名無しさんが
07/01/24 04:01:27 .net
>>558
maya,mayan,inca, statue
とかでイメージ検索したあたりに雰囲気は似てるが見つけられなかった.
他の板に持っていって聞いてみたらわかるかもな。

576:559
07/01/24 04:36:35 .net
ちょっとこれ見てくれw
URLリンク(www.routamc.org)
URLリンク(www.nurs.or.jp)

ちょっと違うか?でも近い。
(ロシアの)kunstkameraにあるアステカ風の石像ってことだろうか?
しかし後は任せた。

577:パンダ
07/01/25 04:58:47 lArStIAX.net
URLリンク(www.routamc.org)   
は似てます!ご苦労様でした!
中3の時親に何かジャズのレコードない?と聞いたところ、これをだされました。
渡された時は石像に濃い青のバックのジャケが不気味で内容にも期待できんなー
と思ったけどyou'd be so nice・・・がかなりクールで渋くしばらくこればっか
聞いてました。ジャケは不気味で怖いと思っていたけど、見るたびにだんだん神秘的
な石像にはまっていました。向かい合うと石像みたいに自分の顔が硬直してます。
っという感じでこの石像と石像の背景について気になっていたので、誰か知らないかなー?
と思い聞いてみました。調べてくれてありがとうございました!





578:いつか名無しさんが
07/01/30 20:24:04 .net
石像という単語がこれほど大量にでてきた書き込みは
はじめて見ました。ありがとうございます。

579:いつか名無しさんが
07/02/15 16:50:29 .net
ぶるーのーとよやくした たのしみ

580:いつか名無しさんが
07/02/17 17:55:27 .net
PJ-79をゲット

581:いつか名無しさんが
07/03/01 21:40:41 .net
Magic MeetingとFree Associationを買ってきた

582:いつか名無しさんが
07/03/24 11:14:33 .net
わたしにとってジム・ホールというと、まずビル・エヴァンスとのアンダー・カレントが思い出される。
テーマ~ソロもイイが、エバンスのソロのバッキングにまわった時のコードでランニングを始める時が白眉!
トーンも比較的クリア。マイ・ファニー・バレンタイン以外はスロー・テンポなのが惜しまれる。
ロン・カーターとのアローン・トゥギャザーも好き。アローン・トゥギャザー、アイル・リメンバー・エイプリル、
枯葉などリフの歌い方、単音ソロとコード・ワーク、バッキングなど忘れられない。
初期のジャズ・ギターやチコ・ハミルトン、ジミー・ジェフリー時代もオーソドクスで堅実なプレイが棄てがたい。
ポール・デスモンドとの中ではイージー・リヴィングでのプレイがソロ、バッキングとも凄い。
ソニー・ロリンズとの橋では、ロリンズに触発されたのか、急速調でのプレイも息を飲む。
ベルリンでのIt's Nice to Be With Youも名演。
意外に知られていない、Where would I be? も愛聴盤。ピアノも美しい。
ライヴ!は全曲名演揃い。
ライヴ・イン・トーキョーもクリアな音色で生々しい。
CTI、A&M時代は録音によって音色が違うが、アランフェスのユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥでの
音は、コンプレッサーでも使っているか、よく伸びた音と、プチプチ感が面白い。
ジョージ・シアリングとのFirst Editionも、ピアノとデュオでこういうことをサラリと出来てしまうのが凄いが、
ジョージ・シアリングがこんなプレイをできる人とは驚いた。
日本では高柳昌行氏が昔から、ジム・ホールを評価していた。
近作はこれから聞こうと思っている。特に管の入ったものはどうなのか・・・。

583:いつか名無しさんが
07/03/24 17:39:27 .net
このスレは俺が高2の時に書いたレスがはじめの方にある。
そんな俺も今年で大学卒業。
どんだけ息の長いスレやねん、と言う。


584:いつか名無しさんが
07/04/13 01:31:51 B3axoWF3.net
卒業おめでとう。

585:いつか名無しさんが
07/04/13 11:11:26 .net
いや中退しました。

586:いつか名無しさんが
07/04/15 23:08:13 .net
>>567
どおりで加護ちゃんが芸能界から消された訳だ。

587:いつか名無しさんが
07/04/17 20:39:00 .net
ブルーノート東京に去年来た時は1stでは
マイ・ファニー・ヴァレンタインとセント・トーマスやってるけど
2ndではスタンダードやってないけど、ジム・ホールはいつもそうなの?

588:いつか名無しさんが
07/04/19 12:57:56 .net


589:いつか名無しさんが
07/04/23 00:29:45 dfJlYM+M.net
明日ブルーノート行ってきます

590:いつか名無しさんが
07/04/23 22:42:53 .net
573じゃないけどブルーノートいってきました 。
ファーストだけしか行けなかったのが残念。
でもアイ・ヒア・ア・ラプソディーやセント・トーマスが聴けて良かった~。

591:いつか名無しさんが
07/04/24 10:45:17 .net
うらやましい

592:いつか名無しさんが
07/04/26 14:11:19 .net
今日の2ndいきます
学割希望だったが品切れだった(´Д`)

高いけど仕方ないね
ジムさんには長生きして欲しいが、昨年だけでも
ジャッキー・マクリーンとマイケル・ブレッカー
ジェームス・ブラウンまで逝ってしまったからな

後悔しないためにもいってきますだ(`・ω・´)

593:いつか名無しさんが
07/04/26 14:13:03 .net
ブレッカーは今年だったorz

594:いつか名無しさんが
07/04/26 17:27:29 .net
ジムさんアンプとギターは何使ってましたか?

595:いつか名無しさんが
07/04/27 01:11:24 .net
アンプは確認できませんでした。
ワーミーとBoss CH-1は確認できました。

596:いつか名無しさんが
07/04/27 19:58:10 .net
昨日の2nd
一曲目はMY FUNNY VALENTINE
ラストはST. THOMAS
曲目は初日と変わらないのかも

ST. THOMASはギターでスチールドラム風の音を出してたけど
あれは何かエフェクターをかけてるんですかね?

しかし、H


597:EIWAって曲の演奏中に携帯が鳴ってたなぁ あれはイクナイ



598:いつか名無しさんが
07/05/08 20:37:55 .net
ジム・ホールのliveを買おうかと思ってるんですが
音質は国内盤と輸入盤、どっちがいいんでしょう?

それから、国内盤のライナーは読む価値があるほどの物でしょうか?

599:いつか名無しさんが
07/05/09 07:40:20 BM1gO+Dp.net
蘊蓄を語りたいなら別だが、ライナーに金払うより
安い輸入盤いっぱい買って聴いたほうがいいよ。
いまどき音質は変わらない。

600:いつか名無しさんが
07/05/09 07:45:36 .net
ライナーだけど、
本当に好きなものにはジャマだけど、
好きでもないものには参考になる

601:いつか名無しさんが
07/05/09 10:16:03 HmfS3LuR.net
ちんこちんこ

602:いつか名無しさんが
07/05/25 20:48:52 aOuuqFy1.net
保守

603:いつか名無しさんが
07/06/07 12:23:07 .net
100歳まで生きろ

604:いつか名無しさんが
07/06/19 02:54:50 BShxMUQb.net
アランフェスとジャズギターのほかにオススメのアルバムってなに?

605:いつか名無しさんが
07/06/19 03:03:01 .net
ビートルズのやつ

606:いつか名無しさんが
07/06/19 07:07:50 G8a0/8L8.net
ドリームジプシーの楽譜は売ってないのか??

607:いつか名無しさんが
07/06/21 17:47:48 .net
>>587
パット・メセニーとのデュオ盤はいいぞ


608:いつか名無しさんが
07/06/21 21:25:12 .net
Red Mitchellとのデュオが良いですよ
特にフライミー トゥ ザ ムーン
ビバップの語法を使わない 純粋な即興演奏として 
これ以上のものは聴いたこと無いです

609:いつか名無しさんが
07/07/12 12:17:23 PrnoHP1N.net
ジムホール
ジムホル
ジムホイール
ジムホウル
ジムホウ~~~~ル
ジムポール
ジムッポー
ティムポ!

610:いつか名無しさんが
07/07/12 16:25:53 .net
>>591
それっていまだにCD化されて無い奴でしょ
アナログで探してあるのかな?

611:いつか名無しさんが
07/07/13 08:29:07 .net
>>593
中古結構出回ってるよ。
1000円位からあるし。

612:いつか名無しさんが
07/07/15 15:01:18 .net
そうでつか
明日探しに行こう


613:いつか名無しさんが
07/07/16 02:02:02 dJRhMz8U.net
アランフェス最高!!!
もう完全にハマりました。部屋のライトを落として大音量で聴いてたら、親父に呼び出されました。俺がヤバくなったと思われてたみたいです。

はい、ヤバいです。俺ギター買うわ(笑)

614:いつか名無しさんが
07/07/17 03:06:13 FAwHmHBJ.net
>>591 激しく同意! あと1曲目の気の抜けた様なブルースもたまらん!

615:いつか名無しさんが
07/09/16 23:34:18 .net
ジムさんピックはどんなの使ってるんでしょう?

616:いつか名無しさんが
07/11/11 13:10:14 m4ZjnxOw.net
久しぶりにアランフェス聴いたらよかった
スティーブ・ガッド今思えば合ってる

617:600
07/11/11 16:31:17 .net
600

618:いつか名無しさんが
07/11/17 21:49:23 .net
DAT落ちせずに6年600レス、年100レス。
こんなスレもあるんだな。

アンダー・カレント、Amazonで900円になってたので
買ってみたら、いいな。

リズム隊なしの電気ギターとアコ・ピアノのデュオって、
他にあるかな。
よくこれだけバランスのいい音作れるよな。
特にギター側が大変だったんじゃないかと思う。

619:いつか名無しさんが
07/12/18 11:37:53 .net
Intermodulationってのもエヴァンスとジムホールのデュオ作品だから聞いてみ。

というか、アンダーカレントってギターもアコースティックじゃないの?
その頃ってジャズに電化楽器なんて考えられない時代と思うんだけど。

620:いつか名無しさんが
07/12/18 11:52:54 .net
>>602
一体そんな馬鹿知識をどこで得たんだ?

621:いつか名無しさんが
07/12/18 12:08:55 .net
ねちねちと。

参考までにブルー・サンズのジャケ
URLリンク(www.amazon.co.jp)


622:/images/B000GALFQM/sr=8-1/qid=1197946851/ref=dp_image_0/249-8463407-7405169?ie=UTF8&n=561956&s=music&qid=1197946851&sr=8-1 ジム・ホールが持ってるのはレス・ポール。 もちろんエレクトリック・ギターだ。 ブルー・サンズはIntermodulationよりも遥か昔の録音。 もしかしてフルアコのEギターをAギターと勘違いしてる?



623:いつか名無しさんが
07/12/18 12:34:11 .net
さらにねちねちと。

ここ読んでみ。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)



624:いつか名無しさんが
07/12/18 17:00:49 .net
>1970年代ジャズシーンのひとつの特徴は、各楽器がその表現領域の限界を突き詰めていったことだろう。エレクトリック・エクイップメントの発達によって、今までの表現が根本的にひっくり返される場面も多かった。
>そうした中、ジム・ホールはこのアコースティック・ギターの表現をさらに進化(深化)させた。
(HMV、JIM HALL/LIVE紹介文より)

俺が見たのはこれなんだが、ここでいうアコギもフルアコの事なんか?

625:いつか名無しさんが
07/12/22 00:36:19 TeItr4K5.net
単にホールがエレクトリックギターの表現力を高めたっていうだけの意味で、
70年代にエレクトリックギターが使われ始めたって意味じゃないんじゃない?
チャーリークリスチャンが1940年代から使い始めてるよ。

626:いつか名無しさんが
08/01/03 00:02:04 .net
もうすぐ来日なのに、なんと閑散としたことか。

627:いつか名無しさんが
08/01/03 05:23:21 .net
次にロンカーターと来たら行こうと決めてたんだけど、今度はバンドか・・・

628:いつか名無しさんが
08/01/22 09:44:48 .net
Dedication And Inspirationのパーソネルを教えて下せえ。

629:いつか名無しさんが
08/02/05 12:52:13 HJAHHreD.net
>>610
あれはジムのギターだけです(ソロとオーバーダビング)

630:いつか名無しさんが
08/02/14 22:10:52 .net
>>611
サンクス

題名からなんとなくそうかと思ってたけど、やっぱりそうなんですね。
こりゃ楽しみだわ。
早速ポチってきます

631:いつか名無しさんが
08/03/16 08:42:24 .net
Concierto聞いてるんだけどYou'd Be~ってオルタネイトテイクの方がよくね?
ジム・ホールのアドリブにとにかく痺れるわ。
全体としての纏まりは本テイクの方がいいけど…

632:いつか名無しさんが
08/03/16 10:07:57 .net
中山の『ジャズの名盤入門』によると、ConciertoではYou'd Be~が
突出している、のだそうだが、俺はアランフェスをヘヴィローテしてる。

633:いつか名無しさんが
08/03/16 15:29:37 .net
評論家様の言う事なんか別にどうでもよくね?
同じ人間なんだから、主観を入れずに評価できるなんてことは有り得ないでしょ。

まぁ、俺もYou'd Be~が一番好きではあるけど。

634:いつか名無しさんが
08/03/16 21:23:37 .net
>>613
全面的に同意

635:いつか名無しさんが
08/04/22 19:40:54 hPaOaGdT.net
ふりぜ~るとのデュオ、
早く来ないかなあ。
その前に死んじゃうかなあ?

636:いつか名無しさんが
08/04/22 21:24:54 .net
演技でもないことを言うのはやめてくれ。

二人で来日を望んでる連中が俺を含めごまんといるはずだ。

637:いつか名無しさんが
08/05/03 23:01:01 .net
>>606
ジム・ホールはもちろんエレキ
チャーリークリスチャンの直系といわれるくらいだしね
ただギター最大の弱点である音量の少なさを克服するために
エレキを使っていただけであって、表現だけを見れば
アコースティック・ギターのそれなんじゃない?

638:いつか名無しさんが
08/05/04 11:36:11 .net
でもほんとに音量を稼ぎたいだけだったらジョーパスみたいな
「アコギのようなチャキチャキした音のままエレキ」っていうスタイルになりそうじゃない?
ジムさんやチャーリークリスチャンは明らかに角のとれた丸いトーンを好んでるようだし

639:いつか名無しさんが
08/05/04 14:25:39 .net
アコか、磁石ピックアップのエレキか、音で分からない>>602>>606
相手をいつまでするのだろうか。。。

640:いつか名無しさんが
08/05/04 23:53:01 .net
エレキを使ってたのは、ジムホールがギター始めた当時は
すでにエレキが主流だったてだけじゃね?
それに当時のジャズシーンにおけるアコギって、
フレディ・グリーンみたいなリズムギターが主流で
ジムホールは「チャキチャキした音の演奏」より、こっちに興味があった
つまり>>606
アコギのリズムギターとしての表現を、エレキによって
インタープレイに進化させたってことじゃない?

641:いつか名無しさんが
08/05/05 09:50:27 .net
えーとここの人はジムホールってどういう人か知らないんでしょうか?

コンテンポラリーの先駆けとなった人ですよ。
アコギのそれだとか意味不明な事やめてくれませんか?
音、フレーズどちらの面から見ても先駆者です。

642:いつか名無しさんが
08/05/05 09:59:34 .net
いやでもそーゆー人もジムホールを聴いてるのかと思うとちと嬉しくなる

643:いつか名無しさんが
08/05/05 13:55:25 .net
聴かずに見た目で想像してるんじゃない?
はげてるし、
ぎたーでかいし。

644:いつか名無しさんが
08/05/07 18:01:47 .net
待った。禿げてるは暗黙の了解だ。禁じ手とも言う。

645:いつか名無しさんが
08/06/10 15:24:51 .net
>>617
ふりぜるとのデュオなんてやってたんだな。

ファンとしてはあまり言いたくはないけどさ、
リンクのシェアなんたらのページで二人がブルース弾く様子を見たけど、
そろそろだろうな~って気がしちゃうよ・・・
ボチボチだろうって覚悟を決めたい、フリゼルのかみのけ・・・

646:いつか名無しさんが
08/06/17 00:07:46 .net
外国では鶴歯毛は男らしくて逆にモテモテだと聞いたが。

647:sage
08/06/19 04:37:43 K6QD20Hl.net
アランフェス協奏曲やるって?オーチャードで。
聴きたいような聴きたくないような。

648:いつか名無しさんが
08/06/19 08:02:04 UCQ+Z4EU.net
>>629
ここの呼び屋、あざといんだよなぁ。
ザ・カルテットやらソニー・ロリンズやら何で今更?という企画が多いよね。

でもチケット申し込んでしまいそう。
で、ライブに行って激しく落胆しちゃうのかなぁ。

649:いつか名無しさんが
08/06/19 08:43:48 .net
ザ・カルテットってなんだい?

650:いつか名無しさんが
08/06/19 08:59:32 .net
ハービー達のやつだろJK

651:いつか名無しさんが
08/06/20 00:47:25 .net
そのハービー氏、グラミー取ったよね。

それは、いいんだがアランフェスをストリングスとやるらしい。
魅力的に思うのはわたしだけか?

652:いつか名無しさんが
08/09/11 15:06:15 ION0KeHq.net
新譜とりあえずDL可能になったのに、
なぜこんなに閑散と………

653:いつか名無しさんが
08/09/22 17:04:00 .net
藻舞らぼけなす、これ観てみ。

URLリンク(jp.youtube.com)

654:いつか名無しさんが
08/09/22 21:54:11 .net
>>534
フリゼールとやった奴?

655:いつか名無しさんが
08/09/22 22:27:09 .net
あーもう出たんだ。
どんなのか予想付くけど聞きたいよ。

656:いつか名無しさんが
08/09/30 10:04:57 .net
なるべく小編成のもので、アップテンポな曲が多く聞けるアルバムってない?

657:いつか名無しさんが
08/09/30 17:15:54 .net
>>638
Jim Hall in Berlin あたりかな?
適当に答えてるけど。

658:いつか名無しさんが
08/10/01 08:01:07 .net
>>639
適当ってのが気にかかるけど、とりあえず聞いてみるわ

659:いつか名無しさんが
08/10/04 17:51:55 .net
ジムホの娘かわゆい・・・

ソーセージ食わせ(ry


660:いつか名無しさんが
08/10/05 03:15:40 .net
そんなこと言ってるおまいはアレ観てないんだな・・・
幸せな奴め

661:いつか名無しさんが
08/10/05 22:55:13 .net
>>641
義理の娘だぜ、ふっ!

662:いつか名無しさんが
08/11/02 01:33:24 .net
来日・・・orz


663:いつか名無しさんが
08/11/13 14:35:59 .net
今月の来日公演、体調不良のため延期だとさ

664:いつか名無しさんが
08/11/16 20:10:00 .net
>>645
サンキュー。このスレ見なかったら、来週行くとこだった。
5月には元気になってくれるよう祈る。

665:いつか名無しさんが
08/11/17 18:04:25 .net
JECから「公演延期のお知らせ」ハガキが来た。

666:いつか名無しさんが
08/11/19 09:57:03 .net
公演延期のお知らせの
「スペシャルゲスト・ミュージシャンも新たに加わります」
ってところが非常に気になります

667:いつか名無しさんが
08/11/24 19:47:39 .net
渋谷へCDを買いにいったついでに、bunkamuraの前を通ってきた。
今日の公演延期を知らなかった人の「え~っ!」って叫び声が。
マダムと紳士が多かったけど、若い女性がひとりで来てるのも
けっこう見かけた。会場で延期を知るのって・・お気の毒でした。


668:いつか名無しさんが
08/11/25 01:31:22 .net
なかなか見る目のある若い女性ですねー
マダム&紳士はまぁわかるとして

669:いつか名無しさんが
09/01/02 09:41:28 .net
LIVE!みたいなスタンダードなスタイルでやってるアルバムって他にない?

670:いつか名無しさんが
09/01/05 10:11:36 .net
>>651
ライブ盤でってこと?

671:いつか名無しさんが
09/01/06 07:58:08 .net
ライブ盤じゃなくてもいい。
Gt,Ba,Dr(+P)って感じの編成で、ジムホールのソロを堪能できるものものなら何でも

672:いつか名無しさんが
09/02/20 20:07:51 DL2HaP9n.net
it's nice to be with you

673:いつか名無しさんが
09/03/31 02:00:27 B2A2dcPZ.net
>>651
多分もう見てないだろうけど、アート・ファーマーの「スウェーデンに愛を込めて」、ロリンズの「ブリッジ」、ポール・デズモンドとの諸作…
リーダーアルバムじゃないものにいい作品が多い気がする。

674:いつか名無しさんが
09/04/07 22:53:38 .net
延期された公演もそろそろかな

675:いつか名無しさんが
09/05/03 19:49:59 .net
あと二週間だ!

676:いつか名無しさんが
09/05/13 11:24:53 tu5Znsic.net
いつの間にやら、もう来週!

677:いつか名無しさんが
09/05/15 01:04:53 8wn2vfvE.net

最近ジムホールが好きになりました

なかでもジムホールの演奏するスタンダードが好きなんですが,スタンダードベストのようなアルバムは出てるんでしょうか??


良かったら教えてください

678:いつか名無しさんが
09/05/15 19:25:06 .net
>>659
彼はそんなへたれミュージシャンではありません。

679:いつか名無しさんが
09/05/16 01:28:28 HmZof8RJ.net
おまへん!!!



髪はへたってるが

680:いつか名無しさんが
09/05/18 10:45:42 .net
やっと会えるぜ!

681:いつか名無しさんが
09/05/18 21:20:13 .net
そろそろ終わった?
アランフェスちゃんと出来た?

682:いつか名無しさんが
09/05/18 23:52:29 .net
歩くのも困難なほどなのに・・・やってくれたよアランフェス。


683:いつか名無しさんが
09/05/19 00:23:59 .net
>>664
ちゃんと日本に来たんだ。
どのくらいやったの?
1時間てことはないよね。
お客さんは入ってた?
いろいろ聞いてゴメン。

684:いつか名無しさんが
09/05/19 00:30:11 .net
車椅子での登場は何というか切ない気持ちになったなぁ
生で聴けるのはこれが最後になるかもね・・・

個人的にはアランフェスより「By Arrangement」の中から
同じアレンジでDjangoとOctober Songが聴けたのがうれしかった

685:いつか名無しさんが
09/05/19 00:57:21 .net
>>665
664じゃないけど、約2時間で15分の休憩入れて計2セットやったよ
空席もあったけどそこそこ埋まっててそれなりの盛り上がりだった
ロビーに


686:今回のアレンジでのアランフェス楽譜を1000円で売ってて 聴く前から買ってる人が結構いたのは以外だった 自分は聴いてから買うかどうか判断して、結局買わなかったよ



687:665
09/05/19 09:45:57 .net
>>666-667
どうもありがとう
車椅子かぁ。
今日行ってこよう。本当に生で見るのは、これで最後になりそうだね。


688:いつか名無しさんが
09/05/19 21:27:12 .net
来日するたびに今回で最後かな~と思いながら毎回行ってるけど
できればまた裏切って欲しいよ

689:いつか名無しさんが
09/05/20 11:04:43 .net
昨日行ってきた。
ストリングスはあんまりだったが、やることに意義が有ったんだろうな。
バンドは手堅く聞きやすかった。
ロン・カーターは3曲だけのゲスト。ジムといっしょにいるところが見れただけで、満足。
最後のSt. Thomas、去年のロリンズが目に浮かんだ。
二人とも元気で、また日本に来てくれ!

690:いつか名無しさんが
09/05/21 22:05:25 .net
18日に行ったけど公演中に携帯ならす阿呆がいたな
開演前だけど写真禁止と再三アナウンスしてるのにわざわざフラッシュ焚いて写真撮る輩もあちらこちらにいたし



691:いつか名無しさんが
09/05/22 20:20:56 .net
大阪は、今頃アランフェスだね。
今日も、元気にいい演奏してくれてるよね。
頑張れ!

692:いつか名無しさんが
10/01/13 03:39:43 .net
去年の公演からしばらく経つけどジムさん元気にしてるかな

693:いつか名無しさんが
10/01/21 22:40:42 .net
お師匠は20台で波平状態だったんだから、
俺が今10台の内に禿げる事ができれば、
ジムホールよりすごいギタリストになれる、か?

694:いつか名無しさんが
10/01/22 07:54:38 .net
車の台数?

695:いつか名無しさんが
10/03/17 22:14:26 .net
映像で見たら結構手でかいんだな
小柄なイメージがあったんだけど、実は大柄だったりする?

696:いつか名無しさんが
10/03/18 08:23:56 .net
>>676
握手してもらったことあるけど、
身長は180以上あったと思う。
手はグローブみたいだった(アメリカ人は大抵そうだけど)。

697:いつか名無しさんが
10/03/18 14:48:16 .net
去年握手してもらったけど、真っ白けの小さい爺さんだったよ。
でも握力は強かったなあ。

698:いつか名無しさんが
10/03/20 07:19:48 .net
>>677は騙されたのか?

699:いつか名無しさんが
10/05/24 15:02:47 .net
ジムホしゅ

700:いつか名無しさんが
10/06/13 05:18:36 KjqzQQ3r.net
今年に入ってまだ9レス目か。今年も半分過ぎてるのに…。
井上智がニューヨークから帰ってきて、ちょくちょくライブやってるね。

701:いつか名無しさんが
10/06/20 14:54:22 .net
Commitment哀愁のマタドールに入ってる
Down The Lineってオーバーダブの二重奏曲は
フルアコのアンプ通した音と生音とで録ってるの?

702:いつか名無しさんが
10/07/01 04:59:06 .net
>>682
詳細は知らないけどそんな感じだと思うよ
てか何でそこが気になったのか聞きたい

703:いつか名無しさんが
10/07/03 16:12:29 eA8j+Z5W.net
最近になってジムホールの良さを実感しています。
20年前までは二十歳そこそこの若造でジャズギターも習いたてでした。やはりベンソンやメセニーに憧れてジムホールのプレーには正直関心がなかったわけです。渡辺香津美、メセニーやマイクスターンは彼がギターをお手本だと言うことに理解できなかった。
井上智さんの弟子になってもそれは同じでした。そしてジャズギターを通して音楽という世界を広義に知るとその奥深さがさらにわかったような気がして、彼の演奏が最近しみ込んできています(言葉で表現できませんが)
近代音楽?的な彼の音楽世界はインテリジェンスがあり、音楽はかなりダイナミックだと思います。ギタリストというかその上の音楽家ジムホールですよね


704:いつか名無しさんが
10/07/04 20:37:01 .net
リテ糞乙

705:いつか名無しさんが
10/07/04 21:42:11 .net
キツイなぁー地味ホール 良いんだけどな
ジャズのアドリブのイメージにピカソやモネってのは?
フットペダルってのは お良しになさいまし。


706:いつか名無しさんが
10/08/11 18:33:07 KgQ8R7xg.net
井上さん、良いよな

707:いつか名無しさんが
10/08/12 03:26:53 T1RPnXOV.net
オッサンなので古い話を。
ジャズギターの初心者用に1980年前後に出版された『ジャズ・ギター・インプロヴィゼーション1』という本で
取り上げられていたのがジムホール&ロンカーター『アローン・トギャザー』の枯葉のジムのソロ。
(渡辺香津美氏がスタンダードの有名ギターソロを採譜した本)
この本はオレの回りでも所有者が結構おり、当時、ジャズギターを始めたような人にとっては
『アローン~』はお馴染みのアルバムだった。
今、40代後半くらいでジャズギターをかじったことがある人は、このソロを弾ける率がかなり高いと思う。

1984年、ジムは日野テルマサのレコーディングのために来日している。
他のメンバーは、グラディ・テイト、エディ・ゴメス、ケニー・カークランド。
このメンツで当時放送されていた日テレの「11PM」に生出演。
本番前に当時、生コマーシャル用にスタジオに置かれていたウイスキーをジムがガブ飲みしたらしい。
スタッフにも内緒で。
ジャケットなどで見る温厚な紳士のイメージとは裏腹に、実は私生活も含めかなり破天荒な人らしいよ。
そうした噂を聞くと、先進的なプレイと自然に結びつく感じがする。



708:いつか名無しさんが
10/08/12 05:57:01 .net
ウイスキーがぶ飲みが破天荒なの?
むしろ、緊張ほぐす為に飲んだ。生コマーシャルなんて知らなかった。
こう推測するのが普通だろな。
実際本人は紳士。良く分からん噂と自分の空想を組み合わせて変な結論つけるなんて中学生かw

709:いつか名無しさんが
10/08/12 08:43:02 xvBGCBqf.net
ジム・ホール・ライブ・イン・トウキョウ(ホライズン)もほんわかムードでいいね。
「汽笛一声新橋を~」なんてのが入ってたりしてね。


710:いつか名無しさんが
10/08/24 16:00:24 .net
>>683
すごい綺麗な鳴りの音だったものだから
あの頃は既にダキスト使ってたのかな?

711:いつか名無しさんが
10/08/26 01:38:54 .net
>>691
音を聴く限り間違いなくダキストを使ってると思うよ

綺麗な鳴りの音といえば
随分前のレスにもあるけど「First Edition」を思い出すなぁ
生音とアンプ通した音の混ぜ具合が個人的に好きなので機会があったらぜひ聴いてほしい

712:いつか名無しさんが
10/09/03 14:22:45 .net
ジム・ホール・ライブ・イン・トウキョウ時の大阪公演、エレキは175使ってて
アンプは何と悪名高いヤマハJシリーズだったんだけれど
レコードよりきれいな音でビックリしたなぁ、モウ

713:いつか名無しさんが
10/09/03 19:46:44 .net
>>693
良かったな。聴いてみたいな。

714:いつか名無しさんが
10/10/05 17:54:29 1Yi6rYWr.net
ジム・ホールBS2番組にゲスト出演。
10月12日(火)前0:00~0:59(11日(月・祝)深夜 

715:いつか名無しさんが
10/10/12 14:16:03 .net
BS2の観たよ
弾く体勢からして相当体の自由がきかなくなってそうだったなぁ

716:いつか名無しさんが
10/10/13 02:55:04 .net
ヤマハJシリーズって悪名高いか?
ソリッドステートでもかなりナチュラルで良いアンプだと思うんだが

717:↑
10/10/16 20:00:17 .net
時代から言ってヤマハJシリーズはまだ出とらんだろ?
その前のヤマハ糞Fシリーズの間違いじゃろ?
ちなみに、東京はツインじゃったぞ。

718:いつか名無しさんが
10/10/17 01:28:44 .net
JシリーズのほうがFシリーズより先だよ

時代的にもFは多機能フュージョンアンプって感じで
ジャズにはJのほうがはるかに向いてると思う

719:700
10/10/17 02:30:49 .net
700

720:いつか名無しさんが
10/10/17 16:27:50 .net
ここは、おっさんしかおらんのか?

721:いつか名無しさんが
10/10/17 21:05:13 .net
廉価シリーズのJXと勘違いしてるのかな?
年代順には

J
F JX(併売)
GIII

って流れだよ

722:いつか名無しさんが
10/10/18 09:30:21 .net
>>702
J の前の二段積みのYシリーズ忘れてるで、ほれグレーとブルーの奴

723:いつか名無しさんが
10/12/07 04:42:08 .net
みなさの元気で、サヨナラ

724:いつか名無しさんが
11/02/01 07:28:12 .net
ジムホールのアドリブは、ほんと素晴らしいな。

725:いつか名無しさんが
11/02/04 14:28:19 .net
上方落語の四天王に例えたらジムホのギターは桂米朝だな。
どちらも渋くて引き出しも多い。
豪放らいらくで天才肌のウェスは六代目松鶴。
正統派のパスは五代目文枝。
そうなると三代目春団治はケニーバレルあたりか?
じゃそれらより先輩格のバーニーケッセルは先代の染丸。
グラントグリーンは…

726:いつか名無しさんが
11/02/05 14:44:10 .net
グラントグリーンは… 先代の桂小米朝やろ!!

727:いつか名無しさんが
11/06/26 10:25:55.84 .net
みんな震災は無事だった?
俺はジムホールを聴いて平静を保ってたよ

728:いつか名無しさんが
11/08/17 22:44:12.00 .net
じむほ

729:いつか名無しさんが
11/10/13 17:29:52.11 .net
★エアコンも買えない貧乏人が入居可能なボロ団地に住んでる貧乏人とも自供w(実家でも自宅でも貧乏団地
 スレリンク(hiphop板:21番) 
★相手のレスが図星なほど、自己紹介乙、お前の方が、と一部改変でオウム返しと機転が利かない
 ズーム君(zoom君),ラムダ君と名乗る "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
スレリンク(beatles板:564番)
 低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
 孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
★自称ズーム君、ラムダ君こと塩キャラメルおばさんと同じ50代で性別を偽り匿名で誹謗中傷と煽り厨おばさんは加齢なる一族なのか?w
URLリンク(www.j-cast.com)
★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
 → スレリンク(beatles板:9-11番)
 → スレリンク(classic板:15-16番)
★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
 逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨は特徴的で一様に生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,キチガイ(当て字含む)
 ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw

★なにせバブル時代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した
 実績を持つ自称ズーム、ラムダ君こと塩キャラメルおばさん煽り厨だから後先考えず
 キレる度に誰彼かまわず認定するので、特徴に辻褄のあわない認定合戦で口論する姿を頻繁に目撃する
 おばさん煽り厨たちは軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された
 底辺世帯出身の低脳低学歴の意地っ張り集団ということでご愛嬌w

730:いつか名無しさんが
11/11/09 17:59:51.85 4Vc/05nZ.net
>>35
20代でも聞いています。部屋にポスター張ってます。


731:いつか名無しさんが
11/12/02 10:42:46.82 KSa8zzdI.net
しかし、ジムホールは最高だな

732:いつか名無しさんが
11/12/13 23:35:53.08 .net
てす

733:いつか名無しさんが
11/12/19 23:40:34.82 aUllNY/M.net
ロメインのコード進行を教えていただけぬか・・・?

734:いつか名無しさんが
11/12/26 14:34:26.83 .net
★ 社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
スレリンク(beatles板:9-11番)スレリンク(classic板:15-16番)
スレリンク(beatles板:14-15番)スレリンク(beatles板:6-14番)st
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き…からの
マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨を連呼で被害妄想認定と一目瞭然w
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(~笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w

735:いつか名無しさんが
12/02/08 18:04:46.73 .net
この人のタイムは気持ちいいね

736:いつか名無しさんが
12/04/01 08:39:23.22 .net
ジムホール来日するのに過疎ってますね。
このひとのソロってどんなんだろう。

737:いつか名無しさんが
12/04/01 10:00:15.72 .net
>>717
いつ?

738:いつか名無しさんが
12/05/30 20:54:02.17 0zwNRr77.net
うおーい、ジムホールが今夜テレビに出るぞ!
NHK BS1で23時から
URLリンク(www.nhk.or.jp)

739:いつか名無しさんが
12/06/01 18:31:47.92 NZ9XMXXL.net
このスレ立った頃20台だった俺ももう40だよ(涙。

740:いつか名無しさんが
12/06/01 23:54:22.15 .net
じむほーる退屈っす

741:いつか名無しさんが
12/06/05 18:03:38.65 nyBs0vlU.net
ソロ見に行きました
左手のフォームがめちゃめちゃ綺麗なことに驚きました
プレイスタイルと、この左手が、長く活動してこれてる理由なのかな

マイファニーヴァレンタイン、本当に美しかったです
サポートのギターの方も素晴らしい技術(途中コードが分からなくてジムに教えられてたけど笑)
いつまでもお元気で居てほしいです
ありがとうジムホール!

742:いつか名無しさんが
12/06/28 22:51:17.06 .net
不惑(笑)と入れ替わりにジャズ板、楽器板に定着した強度のジャズコンプレックスの気違い、ネオ不惑こと「バカ鍋」(笑)
このバカ鍋をヲチし報告するスレです。
・推定年齢55歳。40年前に旬が終わり、今やジャズ界では、歌謡界に於ける寺内タケシ同様の裸の王様、偶像化して
嘲笑の的になっている渡辺香津美をいまだ神と仰いでいる典型的ドンクサ中年w
・好きなもの チャー(笑) 渡辺香津美 安達久美 今剛 ロッ糞、フューのインスト等、しかし彼の脳内ではこれらはジャズと認識されている
・ジャズに憧れているが理解できないので、ジャズ演奏家にはもの凄いコンプレックスを持っている。日中・深夜とわず一日中へばり付いていることから無職確定的
・馬鹿辺カヅミの熱心なファンであることからいつしか「馬鹿鍋」と呼ばれるようになった
・頭が弱く、煽り文句も考えられないので、馬鹿鍋カズミが馬鹿にされた言葉をそのまま鸚鵡返しすることしかできない
例:チョンと煽られれば、チョンと言い返すだけ「1930年代の古くさいガチャガチャジャズ」と呼ばれるとこれもそのまま鸚鵡返し
・時代の先端のマイクモレノやカートローゼンウィンケル等と比べたら失笑物のイモ臭さ、と渡辺香津美が小馬鹿にされて以来
アンチ渡辺はカート信者であると勘違いしたらしく、それ以来聞いたこともないカートローゼンウィンケルを叩くことに執心w
しかし「40年代のアメリカ白人のキャバレーとかのダンスホールミュージックのスィングスウィングって古臭いダンスホールミュークBGMのフレーズ
ひいてるだけのダサイ下手糞kurt」 とこのように完全に的外れな批判しかできないためさらに馬鹿にされている




743:いつか名無しさんが
12/08/05 09:26:10.95 .net
Wikipediaだね。

744:いつか名無しさんが
12/11/11 21:30:28.53 .net
ジムじい様の新譜のBNのライブ聞いたが、なんか悲しくなったよ。

もう引退してもいいのに。

745:いつか名無しさんが
12/11/12 07:26:25.45 .net
>>725
>BNのライブ
?

746:いつか名無しさんが
12/12/12 07:50:56.15 .net
サボートのギターリストってストラト弾いてる人かな?

747:いつか名無しさんが
12/12/19 21:29:51.98 .net
あのジャズギターってアルバムから セカンドアルバムの演奏(アプローチは神がかり)の違い
一体 どういう環境でいきなり 人間がああなるのか知りたいね。

まず シングルラインのメロディ
コードワークからシングルライン
2声への 解決 又、出発進行しモチーフからレガートアプローチ
リズミック的和音のヴォイッシングから
展開系のコード(オーブンコード コンビネーション)や中性子コード等 ストロークの生音の素晴らしさ
マイナーコードのアルペジオ 手グセ等の
早く弾けるリック
もぐもぐする口元 わけ分からん猫背で
芋臭そうなベストや 訳からん
言い出すとキリが無い

この世の最高峰のギターリスト

748:いつか名無しさんが
13/01/26 21:58:21.84 UgXUQfHO.net
ロンカーターもこの人と絡んでるときが一番いいプレイをするような気がする。
これもひとえにジムホール翁の懐の深いプレイによるものだろうな。

749:いつか名無しさんが
13/01/26 22:14:32.60 .net
148 :ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 13:08:09.91 ID:n0yzqGeS
ここはメーカーさん、販売店さんは書き込みしてないんですね ?!
元・光栄堂コピペおばさんが執拗な営業妨害のカキコしていてビックリしました。
うちの店舗に来てた年末のメール抜粋コピペしておきます。

株式会社XXX部
XXX様

いつもお世話になっております。
株式会社XXX、XXXです。
平素は格別のお引立を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではございますが、弊社の年末年始休暇につきまして、
下記の通りお知らせ申し上げます。
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
尚、販売店様よりご指摘の件
スレリンク(compose板:242-243番) 掲示板の(この様な通称:マッチポンプおばさんの一人芝居による)迷惑行為
所轄の警察署にて被害届受理頂き、プロバイダー様のご協力により
株式会社XXXと弊社共同にて告訴の手続きが整いました。
近日中に詳細ご報告文書にて、担当者がお届けにお伺い致します。

・コピペとコピペ叩き、腹を立てると挑発的なコテをつけ、そのコテに対立する相手を即座に演じる 
・上2つのどちらかに反応したらその相手を一方的に煽り粘着するのがマッチポンプおばさん(その際に●※1)
・感極まるとその場の勢いで糞スレを立ててしまう
・口癖はチンカスギター、送り返せ、チンカス 変態 スレ主、逮捕もまじか(←日本語が変)、>>1,「>>69-71」(←このアンカー2つに異様な執着)
・コピペも叩きも独り芝居なので同時に消えて、過疎り、片方だけ喚く、同じような事象が別の場所で起こり中身が同じ人なので最後は必ず独特の語彙や呼称を大合唱
・マッチポンプおばさん最大の特徴は責任逃れの撹乱で ww 草2つ連発で焦りと苛立ちを隠せないレスを上げてしまう  
スレリンク(compose板:293番) スレリンク(compose板:300番)
↑書くたびにIDが変わる様子からも画像コピペやアンチ叩きとともに
スレ丸ごと開示情報で確認すれば全部マッチポンプおばさんの仕業と判明し送検手続きすると千野志穂の件と同様にⅩデーは3ヵ月後ってとこでしょうね

750:いつか名無しさんが
13/03/06 19:06:17.43 .net
ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
URLリンク(up4.viploader.net)
この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw

無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
URLリンク(hissi.org)
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては塩キャラメルAAと塩キャラメル連呼で正体発覚の墓穴から封印w
恥じらいから 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現をしてるのがご本人です

キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw

891 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

751:いつか名無しさんが
13/05/25 07:01:32.09 .net
I Hear A Rhapsody のテーマ(under current)の始まりを聴くと いつも感動
なかなかあんな風に弾けない。
枯葉もジムのニュアンスが詰まって 素晴らしいテーマになっているね。

752:いつか名無しさんが
13/06/26 22:43:50.72 .net
▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないので、
 これがアク禁されるとカキコミがストップし某スレ等の荒らされるスレも揃って過疎る
URLリンク(hissi.org) ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
URLリンク(hissi.org)
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサンはかつて
" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性を確認されると、慌てて連呼をやめ図星を自白する墓穴

▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
スレリンク(compose板:547-580番)
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

URLリンク(up4.viploader.net)
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

753:いつか名無しさんが
13/08/29 NY:AN:NY.AN XDRZAl5a.net
アローントゥゲザーとコンチェルトを
もってるんですけどあと三枚買うと
したら何がオススメでしょうか?

754:いつか名無しさんが
13/08/29 NY:AN:NY.AN J2EkpGr/.net
あと4枚なら教えてあげられるんだけど。

755:いつか名無しさんが
13/08/29 NY:AN:NY.AN pI58CpbJ.net
音楽性も演奏スタイルも好きなんだけど、トーンがあまり好きじゃない
リバーブかけすぎて、音が遠くで鳴ってる感じがする

756:いつか名無しさんが
13/08/29 NY:AN:NY.AN 0OmKxuzC.net
マタドール
デディケーション
パワーオブスリー

757:いつか名無しさんが
13/08/29 NY:AN:NY.AN NsDoNx9X.net
哀愁のマタドールてコンツエルトじゃなかったっけ?

ホール名義の作品て、いまいちだったりするんだよね。
デスモンドやシェアリングのサイド参加作がいいんじゃないかな。

758:いつか名無しさんが
13/12/11 12:57:16.34 CiSuur2b.net
上げとく

759:いつか名無しさんが
13/12/11 13:52:25.19 upjptujR.net
亡くなったんだって!?

760:いつか名無しさんが
13/12/11 15:21:17.82 .net
83で最後まで現役だったから立派だよね。
ロンカーターとの最後のデュオが実現しなかったのは残念。

761:いつか名無しさんが
13/12/11 15:28:28.65 .net
URLリンク(jazztimes.com)

R.I.P.

762:いつか名無しさんが
13/12/11 18:20:44.99 WQADuzsv.net
一昨日からアンダーカレントを車のCDに入れてるけど、
今日は、他に替えて帰宅するわ。
泣けて前が見えなくなるからね。

763:いつか名無しさんが
13/12/11 19:51:20.89 .net
ジャズギターというジャンルのレベルを一段階(あるいはもっと)押し上げた人だと思う

764:いつか名無しさんが
13/12/11 20:01:28.66 .net
最近の様子から覚悟はしていたけれど残念

765:いつか名無しさんが
13/12/11 21:28:14.17 JjIlQfkf.net
残念だ
生で会いたかった

766:いつか名無しさんが
13/12/11 21:49:07.62 .net
ジョニースミスも今年亡くなったな

767:いつか名無しさんが
13/12/11 23:09:22.54 ImgvAVhL.net
次は誰だ?
ジョー・ディオリオあたりかな?
ジョー・ディオリオが死んだらニュースにしてもらえるか心配。
ES175を顔の近くまで持ち上げて、超絶フレーズ弾きまくる姿に
ド肝を抜かれたんだ。

768:いつか名無しさんが
13/12/11 23:29:23.10 UGID2LP4.net
ケニーバレル

769:いつか名無しさんが
13/12/11 23:30:29.32 UGID2LP4.net
か、バッキーピザレリ

770:いつか名無しさんが
13/12/12 00:20:22.26 ZOjkK21F.net
バッキーはまだ刻みができるからもうちょい先
バレルが以外にやばいかも

771:いつか名無しさんが
13/12/12 01:43:29.20 uaZjRv8e.net
34 名前:名無しさん@恐縮です [sage]


772: :2013/12/11(水) 16:10:14.71 ID:oVIDYCqq0 以前この人CD何枚か聴いたが 確かに曲は良かったけど 正直ギターの上手さは日本のギタリストで言うなら 布袋以上、Char以下というレベルだった 芸スポにはこんな馬鹿がふつうにいるんだな よりによって布袋とかw



773:いつか名無しさんが
13/12/12 01:45:53.88 VFil/dod.net
今、Intermodulationを聴いています...
ご冥福をお祈りします。

774:いつか名無しさんが
13/12/12 01:54:35.00 EM7pf6CF.net
undercurrent聴いた
天国でエバンスと楽しくやって欲しい

775:いつか名無しさんが
13/12/12 02:12:22.19 VFil/dod.net
俺が逝ったら、そのとなりでずっと酒飲んでていいかな。

776:いつか名無しさんが
13/12/12 06:11:07.63 .net
>>755
Jim Hallは元アル中だぞ
気をつけないと

777:いつか名無しさんが
13/12/12 23:56:08.81 .net
んなこたぁ気にせんでも良いわい。好きなだけ飲めば良いさ。

それより、弦はどこで手に入れるんだよ…。

778:いつか名無しさんが
13/12/13 00:03:04.36 N23Ef/lN.net
弦よりもまずギターだ。

779:いつか名無しさんが
13/12/13 00:38:39.30 a0sXxJsk.net
それより、酒だ。

780:いつか名無しさんが
13/12/13 01:26:41.82 XuONx0Sx.net
酒よりギター

781:いつか名無しさんが
13/12/13 01:32:11.08 a0sXxJsk.net
んーー
確かに、酒なくても生きていけるけど、
ギターないと生きていけないかも。
あー、逝ったときの話しか

782:いつか名無しさんが
13/12/13 16:05:51.85 .net
>>752
比較対象に布袋とcharかよw
力抜けたわ

783:いつか名無しさんが
13/12/14 02:56:19.68 .net
今魚金のページで知った
ジムさんは何飲んでたのかな?
手元にあるアメリカの酒はメイカーズマークだけだから、
それで追悼の一杯。
夜中だけどI'm getting sentimental over youを弾こう。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
下のはエヴァンスみたいなダイナミクスとハーモニーだなあ
エヴァンスの本は複数あるけど、ジムも伝記があって良いレベル

784:いつか名無しさんが
13/12/15 21:12:21.05 cQn9syoi.net
アマゾンでUndercurrent (+ 6 Bonus Tracks)を買ったんだが、
若い頃からかなり禿げてたんだな。

785:いつか名無しさんが
13/12/15 23:11:28.98 .net
なにをいまさら1957=27才の初リーダー作で既に…

786:いつか名無しさんが
13/12/16 02:29:02.66 .net
あのアルバムはCCヲタが作りましたって感じがかわいい

787:いつか名無しさんが
13/12/19 02:18:13.47 5n0aV3HS.net
ギタリストで一番好きでした
ご冥福をお祈りします

788:いつか名無しさんが
13/12/20 21:31:42.08 .net
UnderCurrentはじめてきいた時my funny Valentinのじむのアドリブ3コーラス目で目頭が熱くなったのを今でも覚えてるよ
今あれきくと号泣できる
人柄もプレイも全部大好きだったわ
ご冥福をお祈りします

789:いつか名無しさんが
13/12/21 01:30:30.10 gUv3F5Xi.net
若ハゲは優秀なオスの証

790:いつか名無しさんが
13/12/21 04:51:17.11 aKGrVH9e.net
井上智はジムが死んでまた一儲けできるな。

791:いつか名無しさんが
13/12/21 11:54:12.95 kJGL8sT9.net
またってなんや

792:いつか名無しさんが
13/12/28 03:37:32.46 .net
モーションブルーのフライヤーがジムとロンの写真だったので手に取ったら、
来日中止の紙が一枚、するっとテーブルに滑り落ちました。
とし暮れて鎚打つしじま虚に響き 月夜に染むる撥弦の友

793:いつか名無しさんが
13/12/28 08:33:25.12 LE9Ie+xM.net
UnderCurrentを推す人は多いですね。
今までそれほど聴いていな


794:かったけど、ここ最近UnderCurrent率はかなり高いです。 好きなミュージシャンが亡くなるたびに、次の若い世代を探そうとするけど、 一人として見つかった例がない...



795:いつか名無しさんが
13/12/30 00:25:57.34 .net
十数年前に何かの拍子でBossaAntiguaを買ったら、DismondよりJim Hallの印象が強くてファンに。
それから海外に行く度にJim HallのCDを探して、NZに持って行った時はレストランでかけたり、
ハワイで見つけたCDは借りたハーレーに乗りながら青空の元で聴いたり。
Jim Hallのギターの音色を聴く度、当時の出来事や景色が鮮やかに浮かんでくる。
高齢だったから心配はしてたけどやはり残念です。R.I.P.

796:いつか名無しさんが
14/01/23 17:33:29.49 .net
この人のライブには行きたかったし、エヴァンスとの共演者なので話したかった、残念だ

797:いつか名無しさんが
14/02/04 21:38:56.75 RxQmkemE.net
>>
マタドール
デディケーション
パワーオブスリー

アマゾンで検索したんですが多分邦題ですよね?何故か出ない。
アローントゥゲザーもコンチェルトもいいなと思ってたら
ジムホール亡くなってしまいましたね。残念です。

三枚とは言わずこれは持ってた方がいい!っていう作品はありますか?
二度もすみません。

798:いつか名無しさんが
14/02/04 22:09:57.00 .net
>>776
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

799:いつか名無しさんが
14/02/05 03:28:07.67 .net
URLリンク(www.youtube.com)
こういうの恥ずかしかったのかなあ?本人は

800:いつか名無しさんが
14/02/05 20:20:16.29 GPpC11hG.net
777 :いつか名無しさんが:2014/02/04(火) 22:09:57.00 ID:???>>776
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

リンクまで張ってもらって助かりました!

801:いつか名無しさんが
14/02/06 07:47:57.37 n5jfDnC4.net
「Dedications & Inspirations」は廃盤だから、
新品はもう入荷しないだろ

802:いつか名無しさんが
14/02/06 15:10:45.33 .net
>>774
DismondやなくてDesmondやね
それから、やっぱDesmondのほうが、というより
Hallはやっぱ脇役

803:いつか名無しさんが
14/02/08 03:00:18.98 .net
脇役というのは認めるけど、脇役の花形だからなあ
デズモンドからすれば食われた気分があったかもしれんよ

804:いつか名無しさんが
14/02/15 01:50:52.03 .net
Dedications & Inspirationsはキチンと聴いてないのが気になるアルバムだ
ジャズの枠からはみ出ているようでいてやはり踏み止まってるという記憶がある
マチスの曲とか。ああいう想像力は素敵だと思う。
もう一度聴きたい

805:いつか名無しさんが
14/02/17 23:23:53.51 .net
>>783
URLリンク(www.youtube.com)

806:いつか名無しさんが
14/02/22 02:26:52.96 .net
あら㌧
だけどカリプソはともかく、アブストラクトなジムとオーセンティックなジムが
共存していたのがやっぱ大きいなあ、と思わず追悼盤を買ってしまった

807:いつか名無しさんが
14/02/23 10:14:49.31 Y1CDe7St.net
ライブ聴いたたまんねーよサイコー

808:いつか名無しさんが
14/02/26 15:48:38.33 .net
さっきお茶の水のディスクユニオンに寄ったら、中古のデディケーションあったよ。

809:いつか名無しさんが
14/02/27 00:10:00.66 KxOoxiYv.net
シンプルサンバが好き

810:いつか名無しさんが
14/02/28 10:56:17.01 .net
そういえばスレタイの&フレンズって中古で見かけないね。

811:いつか名無しさんが
14/04/04 21:26:02.88 vbfYcGG9.net
細かく繊細に無駄の無い
まさに、極めた武士道の精神に似たプレイ

ジムホールの演奏には感動と感謝の気持ちでいっぱいです。
音楽に対する姿勢は素晴らしく 自分も少しでも近づきたく思う。

812:いつか名無しさんが
14/04/04 23:09:20.36 LN3eYehX.net
禿げるくらい練習しないと近づけないよ

813:いつか名無しさんが
14/04/09 23:35:15.33 .net
禿げ上がったのに上達しない場合、髪は返してもらえたはず

814:いつか名無しさんが
14/04/10 00:13:22.63 .net
本物の名人だったな

815:いつか名無しさんが
14/04/20 23:02:58.74 .net
今更なくなっているのに気付きました。
commitmentが大好きです。
非常に残念です。
っていうかアルバム多い…

816:いつか名無しさんが
14/09/30 23:03:47.85 rujXfkhz.net
ヘイデンとのデユオCD良い

817:いつか名無しさんが
14/10/01 22:27:17.22 .net
俺ギターさぼりだしたとたん猛烈に禿げだし現在落ち武者状態
受け狙いじゃなくまじで落ち武者になった・・死にたい
M字ならどれだけ良かったか><

818:いつか名無しさんが
14/10/08 11:46:45.53 .net
スキンヘッドという道がある

819:いつか名無しさんが
14/12/12 13:08:35.56 .net
ジャズ・ギター・マスター・クラスのDVD中途半端に一巻のみしかDVD化しないなら
最初から出すな糞リットー

820:800
15/08/25 02:21:46.24 .net
800

821:いつか名無しさんが
15/08/30 00:57:47.59 .net
無職で親のスネをかじる在日の童貞ヤモメ気狂い毛豚爺ホモジャズ死ねw
URLリンク(i.imgur.com)
やはり在日の童貞ヤモメ気狂い毛豚爺ホモジャズ(保毛尾田保母爺耶厨)死ねw
URLリンク(i.imgur.com)
自演やパクリと言えば在日の童貞ヤモメ気狂い毛豚爺ホモジャズ(保毛尾田保母爺耶厨)死ねw
URLリンク(i.imgur.com)
人には腕を示せというが在日の童貞ヤモメ気狂い毛豚爺ホモジャズ自身が「「うpした音源はゼロ」」▼
バンド未経験の一人ぼっちでリズム感ゼロ&全く演奏できない為、
うp要求されると話題を逸らそうと罵倒しまくるなど、逃げ回るだけの情けない実情
恥をかくとIDをコロコロしがちなヒキコモリの在日の童貞ヤモメ気狂い毛豚爺ホモジャズが自己矛盾で墓穴
①▼ネックアングルという概念がない在日の童貞ヤモメ気狂い毛豚爺ホモジャズの恥ずかしい妄想
918 :ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 19:43:50.16 ID:/PwcyePw
SGの上で携帯バイブを鳴らすことを想像すると
当然かなり響くけど、軟い木より硬い木、そして硬いラッカー塗装のほうが響くこととか簡単に想像できるだろ
そして裏側でバイブさせたとすると確かに裏側は響くが表側にはマホガニーを通った甘くぼけた音が響くだろ
それが今のエンペラーの裏通しの状態
これをテレのブリッジにすれば表面側にも響かせて明瞭な響きを加えることができると想像できます
ギブソンのブリッジアンカーやテイルピースはほとんど宙に浮かせるような構造で木を響かせるものになってないです

やる前に100%失敗すると予想されてた、恥ずかしい告白w
URLリンク(hissi.org) 
②▼痛い目にあったのに学習能力無しでネックアングルという概念がないままの在日の童貞ヤモメ気狂い毛豚爺ホモジャズ
872 :ドレミファ名無シド:2015/08/25(火) 22:32:30.70 ID:dz2gqP0c
このスレのギターヒーロー・バーニーマースデンさんは弦の通し方を間違ってないか?
URLリンク(www.youtube.com)
注・エンペラーとは働かない在日の童貞ヤモメ気狂い毛豚爺ホモジャズ(50代)が中古購入した安ギターにつけた名前ですw

822:いつか名無しさんが
15/11/27 01:22:35.58 .net
初カキコ
昔の彼女がアンダーカレントというアルバムを持っていて、よく一緒に聴いていた。
別れてからは一度もかけなかったが、最近このスレを見つけて最初から読んでいるうちにいろんなことが思い出されてきた。
そうだ、俺こういうジャズが好きだったんだ。
忙しさにかまけてすっかり忘れていた。
早速、このスレで何度も絶賛されていたLive!というアルバムを買って、今日一日車の中で何度も繰り返し聴いた。

どこがいいのか全然わかりません。

823:いつか名無しさんが
15/11/27 23:47:59.43 Y6tItyD0.net
>>777の3枚がいいよ、本当に。

824:いつか名無しさんが
15/11/28 00:06:45.35 .net
本当だな⁈
信じて買うぞ‼︎

825:いつか名無しさんが
15/11/30 13:40:33.84 .net
ライヴインジャパン再販age

826:いつか名無しさんが
16/01/06 02:27:13.08 .net
比較的古参のベテランギタリストなのだか、晩年の作品の方が若々しいんだよね、昔のスタイルに固執せず新しいサウンドを聞かせてくれた
ハゲてたけどむしろそれがカッコ良かった

827:いつか名無しさんが
16/11/16 09:54:42.45 .net
デュオの発掘盤が最高や!

828:いつか名無しさんが
16/11/28 15:08:45.17 .net
センスが良い、周りのミュージシャンもセンスが良い
ポールモーシャンと何かやって欲しかったな2人ともつるつるだったし

829:いつか名無しさんが
16/11/28 16:50:47.20 .net
モーシャン?

830:いつか名無しさんが
16/11/29 07:17:37.26 .net
餅餡ね

831:いつか名無しさんが
17/05/03 15:42:13.51 .net
なにしろトーンがいい
このようなトーンものにしたい

832:いつか名無しさんが
17/06/04 21:41:19.59 pbGHIgiWR
Musicandheart WindsorTerrace
の自称ジャズギタリスト山内雄介(39)は
AV男優志望で24時間独り言の絶えない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当10年以上毎日タダ食いした犯罪者
ネット右翼差別主義者のクセに朝鮮人にギター習うバカ
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ、殺すべき

833:いつか名無しさんが
17/11/27 22:53:46.91 31Yevp1D.net
いまエバンスとジムホールのにハマった

834:いつか名無しさんが
17/11/28 13:27:47.60 .net
あれは誰もがはまる
マイファニのギターかっけえ

835:いつか名無しさんが
17/11/28 17:16:56.99 6xBFAZdO.net
ついでに言うと水面に浮く美女ジャケにもハマった

836:いつか名無しさんが
17/12/14 06:17:43.44 .net
ジムホがマイルスに誘われてたけど断ったってのはあまり知られてないね

837:いつか名無しさんが
17/12/14 17:13:27.96 YUNIJmih.net
ジムホ+エバンス+マイルス聴きたかったね

838:いつか名無しさんが
17/12/14 19:45:37.16 .net
>>816
ベースは誰よ?

839:いつか名無しさんが
17/12/14 20:52:18.44 .net
スタジオトリエステやっと買った
買おうと思ってから30年もかかったw

840:いつか名無しさんが
17/12/15 23:59:36.42 /jfegjS6.net
>>817
そりゃサムかポールだろ
太鼓はまああの辺の3人から選べばいいんじゃ�


841:ヒ



842:いつか名無しさんが
18/04/28 01:04:00.47 9rpF+QFG.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
QX7O4

843:いつか名無しさんが
18/06/14 11:26:16.40 .net
ロン・カーターとのアローン・トゥギャザー聴いてるが
音が小さくて2メモリほどボリューム上げないと聞こえない

844:いつか名無しさんが
18/06/27 16:08:23.53 okOpjwcz.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
F7E

845:いつか名無しさんが
18/09/25 00:56:22.46 t/8t3r+G.net
エバンスとのデュオのマイファニは素晴らしいがトリオ


846:編成のLive!のScrapple From The Appleは名演だと思う ジムってクールな演奏のイメージがあったがあんなにアグレッシブな演奏もできるなんてただただ驚くばかり



847:いつか名無しさんが
20/01/15 18:03:42.21 .net


848:いつか名無しさんが
20/04/10 12:43:23 .net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

849:いつか名無しさんが
20/04/10 13:45:42 .net
>>821
実際の本人たちのライブも音小さすぎて寝たことがある

850:いつか名無しさんが
20/04/30 13:28:31.08 ftT4AexQ.net
難聴患者乙、浣腸して寝ろ

851:いつか名無しさんが
20/04/30 17:41:41 .net
わかるますた!不眠不休で全音源完聴しまっす!

852:いつか名無しさんが
20/09/30 02:17:18.63 .net
URLリンク(i.imgur.com)

853:いつか名無しさんが
20/12/22 15:15:06.59 .net
誰だよundercurrentの表紙をタモリみたいなやつに差し替えたやつ

854:1
21/07/04 14:15:06.95 .net
ぬるぽ

855:いつか名無しさんが
21/08/13 16:22:52.18 2UnYuBM2.net
あgっげ

856:いつか名無しさんが
21/08/21 11:02:27.79 .net
URLリンク(i.imgur.com)

857:いつか名無しさんが
21/08/21 21:29:17.39 .net
【声優】日高里菜、新型コロナ感染「陽性判定を受けました」」 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

858:いつか名無しさんが
21/08/23 19:22:57.57 .net
文化遺産だ

859:いつか名無しさんが
21/08/27 17:46:08.48 .net
居酒屋ばく コロナ感染 飲酒運転 路上駐車
コロナ感染 野田市 居酒屋ばく 猟銃
居酒屋ばく 逮捕 飲酒運転
居酒屋ばく 路上駐車 逮捕 犬放し飼い
居酒屋ばく 路上駐車 交通事故
食中毒 居酒屋ばく 野田市 保健所
居酒屋ばく 飲酒運転 野田市 死亡事故

860:いつか名無しさんが
21/08/29 10:11:11.96 .net
ズバット

861:いつか名無しさんが
21/08/30 11:25:08.89 .net
スレリンク(newsplus板)

862:いつか名無しさんが
21/08/30 17:42:25.33 .net
2001年のスレ レス数順
スレリンク(legend板:959番)-n
スレリンク(legend板:948番)-n
スレリンク(music板:936番)-n
スレリンク(reggae板:920番)-n
スレリンク(atopi板:918番)-n
スレリンク(natsumeloj板:917番)-n
スレリンク(techno板:914番)-n
スレリンク(techno板:903番)-n
スレリンク(classic板:900番)-n
スレリンク(natsumeloj板:900番)-n
スレリンク(natsumeloj板:900番)-n
スレリンク(cgame板:894番)-n
スレリンク(win板:860番)-n
スレリンク(juice板:846番)-n
スレリンク(cook板:842番)-n
スレリンク(legend板:842番)-n
スレリンク(sakud板:842番)-n
スレリンク(legend板:842番)-n
スレリンク(cgame板:842番)-n
スレリンク(classic板:839番)-n
スレリンク(candy板:835番)-n
スレリンク(dj板:835番)-n
スレリンク(legend板:834番)-n
スレリンク(juice板:834番)-n
スレリンク(sale板:831番)-n
スレリンク(gurume板:830番)-n
スレリンク(recipe板:830番)-n
スレリンク(xsports板:830番)-n
スレリンク(cgame板:830番)-n
スレリンク(siki板:830番)-n

863:いつか名無しさんが
21/08/30 21:57:03.77 .net
スレリンク(newsplus板)

864:いつか名無しさんが
21/08/30 23:38:28.33 .net
【速報】ファイザー社製ワクチンにも異物混入が発覚★9 [ネトウヨ★]
スレリンク(newsplus板)

865:いつか名無しさんが
21/08/31 20:09:57.44 .net
ドククラゲ

866:いつか名無しさんが
21/09/15 17:57:14.73 .net
森中花咲

867:いつか名無しさんが
21/09/15 18:28:56.50 .net
相羽ういは

868:いつか名無しさんが
21/09/16 10:54:03.95 .net
伊東ライフ

869:いつか名無しさんが
21/09/16 13:55:36.98 .net
夢乃リリス

870:いつか名無しさんが
21/09/16 14:48:49.36 .net
愛園愛美

871:いつか名無しさんが
21/09/16 17:10:23.28 .net
ビートまりお

872:いつか名無しさんが
21/09/17 09:55:34.44 .net
あくまのごーと

873:いつか名無しさんが
21/09/17 11:01:04.51 .net
帽子屋える

874:いつか名無しさんが
21/09/24 20:31:39.09 .net
魔使マオ

875:いつか名無しさんが
21/10/01 19:14:04.88 .net
スレリンク(newsplus板)

876:いつか名無しさんが
21/10/02 08:40:06.97 .net
八朔ゆず

877:いつか名無しさんが
21/10/02 13:33:57.11 .net
蒼月エリ

878:いつか名無しさんが
21/10/03 12:14:42.87 .net
天宮こころ

879:いつか名無しさんが
21/10/03 17:34:57.42 .net
アルス・アルマル

880:いつか名無しさんが
21/10/04 16:38:23.73 .net
ぬるぽ

881:いつか名無しさんが
21/10/09 18:04:56.00 .net
豪華客船が沈没して、多国籍の人々が、救命ボートに乗りました。
しかし定員オーバーで、男の人たちに降りてもらわないと沈んでしまいます。そこで、人々は
アメリカ人に対しては、
「あなたはここでヒーローになれる」
と言いました、アメリカ人は、ガッツポーズをして海に飛び込みました。
次にイギリス人に対して
「あなたは紳士だ」
と言いました、イギリス人は、うなずいて海に飛び込みました。
ドイツ人に対しては
「あなたは、飛び込まなくてはならない、それがルールだ」
と言いました、ドイツ人は納得して海に飛び込みました。
日本人に対しては
「あなた、飛び込まなくていいんですか?ほかの男の人は、みんな飛び込みましたよ」
と言われました、すると日本人は、左右を見渡すと慌てて海に飛び込みました
関西人に対しては
「阪神が優勝しましたよ」
と言いました、関西人は、喜んで海に飛び込みました。
中国人に対しては
「海に美味しそうな魚がいっぱい泳いでますよ」
と言いました、中国人は、上着を脱いで網代わりにして海に飛び込みました。
韓国人に対して言おうとした時、ある一人がそれを止めました
「何故止めるのですか?」
「やめておけ、後で服が濡れたと謝罪と賠償を要求される」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch