【中国】紅夢 HDレストア版-大紅燈籠高高掛 Raise the Red Lantern-at CINEMA
【中国】紅夢 HDレストア版-大紅燈籠高高掛 Raise the Red Lantern- - 暇つぶし2ch1:名無シネマ@上映中
24/12/01 05:46:14.89 .net
2024年12月27日公開

2:名無シネマ@上映中
24/12/01 05:46:45.90 .net
文化大革命後の1980年代に北京電影学院を卒業した「第五世代」と呼ばれる中国の映画監督たちを代表する存在となったチャン・イーモウが、「紅いコーリャン」「菊豆」などでもタッグを組んできたコン・リーを主演に迎え、大富豪の主人の寵愛を巡って繰り広げられる女たちの愛憎を描いた作品。

1920年代の中国。父親が亡くなったことで家が没落した頌蓮(スンリェン)は、貧しい生活を愚痴る義母から逃げるため、地元の富豪の第4夫人として嫁ぐことに。第1夫人から第3夫人までそれぞれに住居が与えられ、第4夫人となった頌蓮の住まいにも、主人の寵愛を受ける印である赤い提灯が飾り付けられていた。初夜の夜、第3夫人に邪魔をされた頌蓮だったが、あらためて3人の夫人たちに会うと、彼女たちは主人の寵愛を受けるために生きているかのように見えた。そんな愛憎が渦巻く夫人たちとの関わりのなかで、ある事件が起こる。

製作総指揮に「悲情城市」のホウ・シャオシェン。音楽を「マルサの女」や「悲情城市」なども手がけた立川直樹が担当。第48回ベネチア国際映画祭で銀熊賞(監督賞)を受賞。第64回アカデミー外国語映画賞ノミネート。2024年12月、「張芸諜 チャン・イーモウ 艶やかなる紅の世界」と題した特集上映にて、HDレストア版でリバイバル公開。

3:名無シネマ@上映中
24/12/01 05:46:55.52 .net
紅夢
大紅燈籠高高掛 Raise the Red Lantern
1991/中国・香港合作
配給:AMGエンタテインメント

4:名無シネマ@上映中
24/12/29 11:29:02.07 wTvqkTdf.net
1920年代中国の素封家に第4夫人として嫁いだ1
9歳の女、スンリェン(コン・リー:当たり前だが、
2020年現在時の資料を観ると若くて美しい。大女優になる素養は外見及び、「紅いコーリャン」や本作の演技を観ても充分あったのだ。日本でも、”中国の山口百恵"と言われていた・・。)
父の急死により親子ほど年の離れた素封家の男に嫁いだスンリェン。壮大な屋敷は立派な構えで、第四夫人として与えられた住居は内外に数多くの赤い提灯が吊るされ、飾り立てられていた。
提灯が灯されている住居の夫人は大旦那と呼ばれる当主と夜を共にする事を知るスンリェン。そればかりではなく、召使いの老女がスンリェンの足の裏を抱で打ち始める。惚とした表情を浮かべるスンリエン・・・。
妖しく、エロティックな画が大スクリーンに映し出され、どぎまぎしながら魅入られたものである・・。
徐々に上記のような、旧家の因習(と言っても良い位、怖ろしいシーンもあり。)に徐々に染まっていき、他の夫人達との主の気を引くための駆け引きや、狂気に捉われていくスンリェンの様を描きだした妖しい美しさ全開の作品。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch