24/11/30 14:54:00.44 .net
2025年1月3日公開
URLリンク(12cinemarelay.com)
2:名無シネマ@上映中
24/11/30 14:54:26.11 .net
ヴィム・ヴェンダース監督が、テキサスの荒野を放浪する男の妻子との再会と別れを、ライ・クーダーの哀愁漂う音楽に乗せて描き、1984年・第37回カンヌ国際映画祭でパルムドールに輝いた傑作ロードムービー。
荒野をひとりさまよっていた男が、ガソリンスタンドで気絶した。記憶を失っている男の持ち物を手がかりに連絡を受けたウォルトは、男が4年前に失踪した兄トラヴィスだと確認する。トラヴィスはテキサス州の町パリに所有する土地を目指していた。徐々に記憶を取り戻したトラヴィスは、4年ぶりに再会した幼い息子とともに、妻を探す旅に出る。
主人公トラヴィスをハリー・ディーン・スタントン、妻をナスターシャ・キンスキーがそれぞれ好演。俳優サム・シェパードと「ブレスレス」のL・M・キット・カーソンが脚本を手がけた。
1985年に日本初公開。2021年11月、特集上映「ヴィム・ヴェンダース レトロスペクティブ ROAD MOVIES 夢の涯てまでも」で2Kレストア版で公開。2025年1月、「12ヶ月のシネマリレー 2024-2025」にて4Kレストア版で公開。
3:名無シネマ@上映中
24/11/30 14:54:35.11 .net
パリ、テキサス
Paris, Texas
1984/西ドイツ・フランス合作
配給:東北新社
4:名無シネマ@上映中
24/12/01 21:17:09.00 jKKwXeH7.net
ナスターシャ・キンスキーの金髪や、赤いセーターなどがより、ビビッドにスクリーンに映し出されるだろう
5:名無シネマ@上映中
24/12/02 00:12:11.55 VkIe/x64.net
なんとも言えない味わいの映画だよな
6:名無シネマ@上映中
24/12/06 05:56:17.03 UPUj00nQ.net
見てみるか
7:名無シネマ@上映中
24/12/06 18:24:49.41 Loon+18a.net
このスレは懐かし洋画板でお願いします
ー パリ・テキサス -
スレリンク(kinema板)
8:名無シネマ@上映中
24/12/19 17:04:11.51 6tE0FVou.net
そうなの?
9:名無シネマ@上映中
24/12/26 20:54:50.02 70K+aGZN.net
いよいよ来週か
10:名無シネマ@上映中
24/12/30 13:58:28.63 syazC1H6.net
いよいよ今週か
11:名無シネマ@上映中
25/01/03 16:15:07.24 8Q8/K1kB.net
2024映画初めは「パリ、テキサス」
名作と言われるの分かるし、前半すごく良かったけど後半の真実の内容とそこからの展開が…
同じ弟として弟夫妻に感情移入、そうすると兄夫婦の身勝手さがアレで弟夫妻が不憫だし😢でもヴェンダースの事だからそこに着地しないだろうなと思ったらそこに着地…😩
ネグレクト&DV夫妻が今更アレで…
は、現代すぎる感覚で野暮なのかな💦
ヴィム・ヴェンダース作品は優しくも残酷で、でも優しくてなんだけど、今作は優しさの対象が自分の望みと正反対なのでその分減点😓
でもさすがヴェンダースの映像やストーリーラインで、好きじゃないけど評価は上がるという、個人的にはアンビバレントな作品😵💫
12:名無シネマ@上映中
25/01/03 23:28:21.19 5uOMRhHR.net
期待度◎鑑賞後の満足度◎ 人間は過去から逃れられないものなのだろうか。男は過去をどうしても乗り越えられず未来へも歩き出せそうにない。でも愛する者に未来を贈った。此はそういう物語だと思う。
①今日は1作目にチャン・イーモウの『菊豆』、続いて相米慎二の『お引っ越し』、最後にヴェム・ヴェンダースの本作と、三本とも映画らしい映画で至福の1日だったと言えるな。
②先ずライ・クーダーの音楽が素晴らしい。サム・シェパードの脚本ながら、匙加減を間違えると煮え切らないメロドラマに堕すところを(勿論、堕してはいないのだけど)余韻溢れる映画にしているのはライ・クーダーの音楽に負うところも大きいだろう。
13:名無シネマ@上映中
25/01/04 15:46:49.31 DI7gsUim.net
愛の間でさまよう
愛の終着点は人には見えないのかもしれない。
さまよい、時に寄り添い、また旅立つ。
この映画の持つ浮遊感は、人が生きる時間を共有する感覚から来ている。
だから、また「パリ、テキサス」を見る。
14:名無シネマ@上映中
25/01/08 13:01:31.63 Barwjs0n.net
独身には刺さらん映画だった
15:名無シネマ@上映中
25/01/11 05:25:18.85 LDkXs/t1.net
独身は何見ても本質的には理解できない下等人種