24/12/05 14:00:26.36 kaY23h5A.net
付き合うならわかる
現実考えたら結婚は自分だけの問題じゃない
まともな家で育ったなら売女と結婚したいなんて考えには至らない
なのでお前は底辺ブルーカラー
25:名無シネマ@上映中
24/12/05 15:22:38.37 AAY1xP0P.net
金持ちで全て得てきたけど自分は権力がまだない青二歳だからこそ手を出したくなるんだよ
こういうダークな女に手を出したくなる気持ちはすげーわかる
26:名無シネマ@上映中
24/12/05 16:04:10.48 EVV5Wfh2.net
金持ちが本当なら結婚は出自や家柄や学歴や職業にもこだわるけどね
妄想金持ち乙
27:名無シネマ@上映中
24/12/05 16:23:22.42 x4eco55r.net
この主人公も結局二世で自分で築き上げた地位じゃないから相手の出生とか気にしないよねって話なのでは?
28:名無シネマ@上映中
24/12/05 17:30:07.49 TnxKk7JN.net
だから誰もが娼婦と結婚に憧れるに対して
多くの人は憧れないよねって話では?
29:名無シネマ@上映中
24/12/06 05:58:38.68 UPUj00nQ.net
こっちが本スレ?
30:名無シネマ@上映中
24/12/06 17:12:14.04 BkO5YQHx.net
予告はウキウキするな
31:名無シネマ@上映中
24/12/07 06:03:38.26 dgKZo6Md.net
ふーむ
32:名無シネマ@上映中
24/12/07 23:22:33.41 cs0fzIIB.net
「アノーラ」というのはウズベキスタンではよくある女性の名前らしいんだよね
だから実際にウズベキスタンのネット上ではちょっとした議論を呼んでいるらしい
URLリンク(timesca.com)
この映画がウズベキスタンの女性を貶めて描いているのではないか、
ウズベキスタン=「世界各地に売春婦を送り出している国」というイメージを定着させるのではないかという不快感の表明
作中では、アノーラはただそう名乗るだけで、実際にはアニーはアメリカ人だし、
映画はアメリカ人女性とロシア人男性とのラブストーリーとして描かれているようだ
33:名無シネマ@上映中
24/12/08 17:17:36.63 nG7GFQcd.net
あげ
34:名無シネマ@上映中
24/12/08 17:18:50.78 nG7GFQcd.net
>>32
世界各国に売春婦を送り出してる国…
それ今の日本やん
35:名無シネマ@上映中
24/12/11 12:22:25.83 vLct8UJh.net
ここまでの戦績
◆ 第77回カンヌ国際映画祭(2024年5月)
☆ パルムドール 受賞
◆ 第49回トロント国際映画祭(2024年9月)
・ピープルズ・チョイス賞 次々点
(受賞 “The Life of Chuck”, 次点 “Emilia Pérez”)
◆ イマジン映画祭(アムステルダム、2024年11月)
☆ シルバー・スクリーム賞(観客による投票)
◆ ゴッサム・インディペンデント映画賞(2024年12月)
・作品賞は “A Different Man”
「アノーラ」は4部門でノミネートされ受賞ゼロ
◆ ニューヨーク映画批評家協会賞(2024年12月)
・作品賞は「ブルータリスト」
☆ オリジナル脚本賞(ショーン・ベイカー)
◆ ナショナルボード・オブ・レヴュー(2024年12月)
・作品賞は「ウィキッド ふたりの魔女」
☆ 2024年度 トップ10 フィルムズ
☆ ブレイクスルー・パフォーマンス賞(マイキー・マディソン)
◆ アメリカン・フィルム・インスティチュート(2024年12月)
☆ 2024年度 トップ10 フィルムズ
36:名無シネマ@上映中
24/12/11 12:22:45.90 vLct8UJh.net
◆ ボストン映画批評家協会賞(2024年12月)
☆ 作品賞(「アノーラ」)
☆ 監督賞(ショーン・ベイカー)
☆ オリジナル脚本賞(ショーン・ベイカー)
☆ 女優賞(マイキー・マディソン)
◆ 英国インディペンデント映画賞(2024年12月)
☆ 国際インディペンデント映画賞
◆ ロサンゼルス映画批評家協会賞(2024年12月)
☆ 作品賞(「アノーラ」)
☆ 主演俳優賞(2名選出)
マイキー・マディソン(「アノーラ」)、マリアンヌ・ジャン=バティスト(“Hard Truths”)
☆ 助演男優賞(2名選出)
ユーラ・ボリソフ(「アノーラ」)、キーラン・カルキン(「リアル・ペイン~心の旅~」)
◆ 第8回アストラ映画賞(旧ハリウッド批評家協会映画賞、2024年12月)
・作品賞は「ウィキッド ふたりの魔女」
「アノーラ」は7部門でノミネートされ受賞ゼロ
◆ サンディエゴ映画批評家協会賞(2024年12月)
・作品賞は “Sing Sing”
☆ オリジナル脚本賞(ショーン・ベイカー)
☆ ブレイクスルー・パフォーマンス賞(マイキー・マディソン)
37:名無シネマ@上映中
24/12/11 12:22:57.37 vLct8UJh.net
ぶっちゃけ「圧倒的」とは言いがたいな
後発の「ウィキッド」の勢いが凄い
特にロサンゼルス映画批評家協会の作品賞受賞作は
本選(オスカー)の作品賞とは被らないことがほとんどらしいので、作品賞は難しいのでは
38:名無シネマ@上映中
24/12/11 12:32:20.17 TrwvMUp1.net
これおもろそうだな
39:名無シネマ@上映中
24/12/11 12:43:21.74 I+wBi4jd.net
あの……
正式に削除申請が出てますよ
誘導
【ショーン・ベイカー】ANORA アノーラ【マイキー・マディソン】
スレリンク(cinema板)
40:名無シネマ@上映中
24/12/11 13:02:31.96 TrwvMUp1.net
うるせーなわかったよ
41:名無シネマ@上映中
24/12/11 13:46:30.01 lTPpl/DG.net
賞レース絡むだけで獲得みたいなのはなさそうだな
42:名無シネマ@上映中
24/12/17 13:53:24.02 sSeQYexA.net
◆ ワシントンD.C.映画批評家協会賞(12/8)
・作品賞は「ウィキッド ふたりの魔女」
☆ 主演女優賞(マイキー・マディソン)
☆ 編集賞(2作選出)
「アノーラ」(ショーン・ベイカー)、「デューン 砂の惑星 PART2」(ジョー・ウォーカー)
◆ サンフランシスコ・ベイエリア映画批評家協会賞(12/15)
☆ 作品賞(「アノーラ」)
☆ 助演男優賞(ユーラ・ボリソフ)
☆ オリジナル脚本賞(ショーン・ベイカー)
☆ 編集賞(ショーン・ベイカー)
◆ セントルイス映画批評家協会賞(12/15)
・作品賞は「デューン 砂の惑星 PART2」(「アノーラ」は次点)
☆ 主演女優賞(マイキー・マディソン)
43:名無シネマ@上映中
24/12/17 13:53:36.60 sSeQYexA.net
◆ シアトル映画批評家協会賞(12/16)
・作品賞は “The Substance”
☆ 監督賞(ショーン・ベイカー)
☆ 主演女優賞(マイキー・マディソン)
☆ 脚本賞(ショーン・ベイカー)
☆ アンサンブル・キャスト賞(「アノーラ」)
※ ちなみに国際作品賞は「悪は存在しない」(濱口竜介)
◆ ニューヨーク映画批評家オンライン賞(12/16)
・作品賞は “The Substance”
☆ ブレイクスルー・パフォーマンス賞(マイキー・マディソン)
44:稚羽矢 ◇QlEeKiVmI2
24/12/31 19:53:50.59 uOr6cgkb.net
予告見るたび勃起する(笑)