24/11/25 10:22:17.26 WSwXSis5.net
予告編(Official Redband Trailer):URLリンク(youtu.be)
【キャスト】
アノーラ(アニ)・ミヘーヴァ 役:マイキー・マディソン
イヴァン(ワーニャ)・ザハロフ 役:マーク・エイデルシュテイン
イゴール(トロスの手下)役:ユーラ・ボリゾフ
トロス(ワーニャの見張り役、アルメニア人)役:カレン・カラグリアン
ガーニック(トロスの弟)役:ヴァチェ・トヴマシアン
ニコライ・ザハロフ(ワーニャの父)役:アレクセイ・セレブリャコフ
ガリーナ・ザハロフ(ワーニャの母)役:ダーリャ・エカマソワ
ダイヤモンド(アニのライバル・ストリッパー)役:リンジー・ノーミントン
ヴェラ(アニのルームメイト)役:エラ・ルービン
3:名無シネマ@上映中
24/11/25 10:29:34.22 J2YD92xT.net
>>1
重複スレですね
【ショーン・ベイカー】ANORA アノーラ【マイキー・マディソン】
スレリンク(cinema板)
1 名無シネマ@上映中 sage 2024/11/25(月) 09:26:44.72 ID:5invdv9w
1時間ぐらい早く立てられています。
削除申請を出しておきますね
4:名無シネマ@上映中
24/11/25 11:33:46.96 AaEwPACv.net
【スタッフ】
監督/脚本/編集:ショーン・ベイカー
製作総指揮:グレン・バスナー、アリソン・コーエン、ケン・マイヤー、クレイ・ペコリン、ミラン・ポペルカ
製作:ショーン・ベイカー、アレックス・ココ、サマンサ・クァン
共同プロデューサー:エリザベス・シーガル
音楽:マシュー・ヒアロン=スミス
撮影:ドリュー・ダニエルズ
美術:スティーヴン・フェルプス
衣裳デザイン:ジョイスリン・ピアース
音響設計:ジョン・ウォーリン、アンディ・ヘイ
キャスティング:エミリー・フライシャー
制作会社:フィルムネーション・エンタテインメント、クレフィルム
2024年/アメリカ/英語・ロシア語・アルメニア語/カラー/シネマスコープ/138分
アメリカでの公開:2024年10月18日
配給:ビターズ・エンド=ユニバーサル映画
©2024 Focus Features LLC. All Rights Reserved. ©Universal Pictures
5:名無シネマ@上映中
24/11/25 11:34:04.27 AaEwPACv.net
【ストーリー】
ニューヨークでストリップダンサーとして働くアノーラ(マイキー・マディソン)は、ロシアの新興財閥(オリガルヒ)の息子、イヴァン(マーク・エイデルシュテイン)と出会い、衝動的結婚というシンデレラ・ストーリーのチャンスをつかむ。
だが、そのニュースがロシアに届くと、イヴァンの両親は結婚を無効にするべくNYに乗り込んでくる。彼女のおとぎ話は成就するのか?
6:名無シネマ@上映中
24/11/25 11:34:13.57 AaEwPACv.net
ポスター
URLリンク(i.imgur.com)
7:名無シネマ@上映中
24/11/25 11:34:56.77 AaEwPACv.net
第77回カンヌ国際映画祭最高賞のパルムドールを受賞した、ショーン・ベイカー監督最新作「ANORA アノーラ」が2025年2月28日に公開される。
監督は、「タンジェリン」(15)、「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」(17)、カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品作「レッド・ロケット」(21)と、アメリカの性産業従事者やマイノリティをユーモアを交えて描き、世界中で称賛を浴びてきたショーン・ベイカー。本作でもNYを舞台に、ロシア系アメリカ人ストリップダンサーの女性主人公のジェットコースターのようなロマンスと騒動を時にユーモラスに、そして真摯に描く。
8:名無シネマ@上映中
24/11/25 11:35:10.88 AaEwPACv.net
NYでストリップダンサーとして働くアノーラ(マイキー・マディソン)は、ある日ロシアの新興財閥の息子、イヴァン(マーク・エイデルシュテイン)と出会う。“契約彼女”から始まった二人は瞬く間に結婚、幸せの絶頂へ。しかし息子の結婚に反対するイヴァンの両親がNYへ乗り込んできて大騒動へと発展する、という物語。
主演はクエンティン・タランティーノ監督「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」(19)で短い出演時間ながら強烈な印象を残したマイキー・マディソン。本作では単に主人公のアノーラを演じるだけでなく、脚本の段階からすべてコミットしていたという。監督と主演、二人の絶対的な信頼の上で撮影された本作は、これまでのベイカー監督作の中でも飛びぬけたエンターテインメント性と人間愛にあふれた作品になっている。
9:名無シネマ@上映中
24/11/25 11:35:25.17 AaEwPACv.net
今年のカンヌ国際映画祭の審査員長だったグレタ・ガーウィグは本作を「真実味がありつつも予想だにしない作品。(エルンスト・)ルビッチやハワード・ホークスのようなクラシックな映画の構造を思い起こさせた」と評する。
また、アメリカのレビューサイトRotten Tomatoesでは、批評家たちから99%の高評価を獲得しており(10月22日現在)、「監督史上最高傑作!この感動を味わってほしい!」(IGN)、「笑いすぎて高血圧の人はご注意を!」(BBC.com)、「スクリーンを独り占めするマディソンの演技が素晴らしい」(Guardian)と、監督、並びに主演のマディソンへの称賛が相次いでおり、また、Variety誌は「『プリティ・ウーマン』がディズニー映画のように見えてくる」、と、一見シンデレラストーリーのように見えつつも、ビターな現実もあわせて描かれる本作へ賛辞を贈る。
10:名無シネマ@上映中
24/11/25 11:35:35.82 AaEwPACv.net
また、本作は10月18日からアメリカで6館で先行公開され、週末(10月18~20日)の3日間で550,503ドル(約8257万円)を記録、1館あたりの平均興行収入は91,750ドル(約1376万円)に達した。この館アベレージは2024年これまで公開されたすべての作品の中で第1位となった(10/22 Box Office Mojo調べ ※1ドル=150円換算)。
2025年2月28日から新宿ピカデリー TOHOシネマズ シャンテほか全国公開。
11:名無シネマ@上映中
24/11/25 11:36:02.94 o4DrkzQK.net
>>1
スレ立て乙!
12:名無シネマ@上映中
24/11/25 11:47:27.78 qX5yM01F.net
>>1
重複スレですね
【ショーン・ベイカー】ANORA アノーラ【マイキー・マディソン】
スレリンク(cinema板)
1 名無シネマ@上映中 sage 2024/11/25(月) 09:26:44.72 ID:5invdv9w
すでに削除申請が出されています。
13:名無シネマ@上映中
24/11/25 11:54:13.83 E/PBImml.net
ムビチケはいつ発売?
14:名無シネマ@上映中
24/11/25 11:55:17.00 BzLzY2ob.net
試写募集は来月か
15:名無シネマ@上映中
24/11/26 11:52:21.30 g5tKX96I.net
日本版本予告
URLリンク(youtu.be)
情報追加 レーティング:R-18
16:名無シネマ@上映中
24/11/26 11:52:31.82 g5tKX96I.net
リードコピー
US先行公開で1館あたりの興行収入今年NO.1を記録!
シンデレラストーリーのその先を描いた、セクシーでゴージャスでユーモラスな人間賛歌の傑作誕生!
約束されたハッピーエンドなんて存在しない。物語は自分で作るしかない。21世紀の “アンチ・シンデレラストーリー” はちょっとビターで最高に刺激的。
17:名無シネマ@上映中
24/11/26 11:52:41.50 g5tKX96I.net
【イントロダクション】
全篇 iPhoneで撮影し、サンダンス映画祭他多くの国際映画祭で喝采を浴びた『タンジェリン』(15)、アカデミー賞®助演男優賞にノミネートされた『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』(17)、
カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品作『レッド・ロケット』(21)など、アメリカ社会の「声なき声」をすくいあげ、丁寧にかつユーモラスに描いてきたショーン・ベイカー監督。
長編8作目で監督が描くのは、自らの幸せを勝ち取ろうと全力で奮闘する、ロシア系アメリカ人の若きストリップダンサー、アノーラの等身大の生きざまだ。
身分違いの恋という古典的なシンデレラストーリーを21世紀風にリアルに描きなおした本作は、監督作品史上最もエンターテイメント性が高く、清濁合わせ呑む人間らしさに溢れている。
18:名無シネマ@上映中
24/11/26 11:52:51.85 g5tKX96I.net
主役アノーラ、通称アニーに抜擢されたのは、新星マイキー・マディソン。批評家から大絶賛を浴びている彼女は今年の賞レースの注目の的になること間違いない。
彼女に夢中になるお調子者のロシア新興財閥の息子イヴァンには、「ロシアのティモシー・シャラメ」の愛称で親しまれ、本作が英語劇初挑戦となるマーク・エイデルシュテイン。
セックス、美、富というパワーゲームの中で利用されながらも、自らの幸せを求め続ける人間たちへの賛歌をユーモラスに、そして真摯な眼差しで描く。
階級意識や偏見に抗うアノーラの圧倒的パワーとエネルギーは、凝り固まった今の世の中を鮮やかに蹴り飛ばす!
19:名無シネマ@上映中
24/11/26 11:53:02.75 g5tKX96I.net
【ストーリー】
NYでストリップダンサーをしながら暮らす “アニー” ことアノーラは、職場のクラブでロシア人の御曹司、イヴァンと出会う。
彼がロシアに帰るまでの7日間、1万5千ドルで “契約彼女” になったアニー。パーティーにショッピング、贅沢三昧の日々を過ごした二人は休暇の締めくくりにラスベガスの教会で衝動的に結婚!
幸せ絶頂の二人だったが、息子が娼婦と結婚したと噂を聞いたロシアの両親は猛反対。結婚を阻止すべく、屈強な男たちを息子の邸宅へと送り込む。
ほどなくして、イヴァンの両親がロシアから到着。空から舞い降りてきた厳しい現実を前に、アニーの物語の第二章が幕を開ける─ 。
20:名無シネマ@上映中
24/11/26 11:53:17.43 g5tKX96I.net
このマイキー・マディソンというのは作中で “ロシア系アメリカ人” となっているけど、アジア系の血も入っているのかね?
独特な容貌をしているけど
21:名無シネマ@上映中
24/11/26 11:53:26.96 g5tKX96I.net
映倫審査の関係で正式発表が遅れたのかな?
22:名無シネマ@上映中
24/11/26 11:53:38.67 g5tKX96I.net
まあ既知のことばかりなんだが
23:名無シネマ@上映中
24/12/05 12:58:50.07 xeljeGjf.net
娼婦と結婚とか男なら誰もが憧れるストーリー
24:名無シネマ@上映中
24/12/05 14:00:26.36 kaY23h5A.net
付き合うならわかる
現実考えたら結婚は自分だけの問題じゃない
まともな家で育ったなら売女と結婚したいなんて考えには至らない
なのでお前は底辺ブルーカラー
25:名無シネマ@上映中
24/12/05 15:22:38.37 AAY1xP0P.net
金持ちで全て得てきたけど自分は権力がまだない青二歳だからこそ手を出したくなるんだよ
こういうダークな女に手を出したくなる気持ちはすげーわかる
26:名無シネマ@上映中
24/12/05 16:04:10.48 EVV5Wfh2.net
金持ちが本当なら結婚は出自や家柄や学歴や職業にもこだわるけどね
妄想金持ち乙
27:名無シネマ@上映中
24/12/05 16:23:22.42 x4eco55r.net
この主人公も結局二世で自分で築き上げた地位じゃないから相手の出生とか気にしないよねって話なのでは?
28:名無シネマ@上映中
24/12/05 17:30:07.49 TnxKk7JN.net
だから誰もが娼婦と結婚に憧れるに対して
多くの人は憧れないよねって話では?
29:名無シネマ@上映中
24/12/06 05:58:38.68 UPUj00nQ.net
こっちが本スレ?
30:名無シネマ@上映中
24/12/06 17:12:14.04 BkO5YQHx.net
予告はウキウキするな
31:名無シネマ@上映中
24/12/07 06:03:38.26 dgKZo6Md.net
ふーむ
32:名無シネマ@上映中
24/12/07 23:22:33.41 cs0fzIIB.net
「アノーラ」というのはウズベキスタンではよくある女性の名前らしいんだよね
だから実際にウズベキスタンのネット上ではちょっとした議論を呼んでいるらしい
URLリンク(timesca.com)
この映画がウズベキスタンの女性を貶めて描いているのではないか、
ウズベキスタン=「世界各地に売春婦を送り出している国」というイメージを定着させるのではないかという不快感の表明
作中では、アノーラはただそう名乗るだけで、実際にはアニーはアメリカ人だし、
映画はアメリカ人女性とロシア人男性とのラブストーリーとして描かれているようだ
33:名無シネマ@上映中
24/12/08 17:17:36.63 nG7GFQcd.net
あげ
34:名無シネマ@上映中
24/12/08 17:18:50.78 nG7GFQcd.net
>>32
世界各国に売春婦を送り出してる国…
それ今の日本やん
35:名無シネマ@上映中
24/12/11 12:22:25.83 vLct8UJh.net
ここまでの戦績
◆ 第77回カンヌ国際映画祭(2024年5月)
☆ パルムドール 受賞
◆ 第49回トロント国際映画祭(2024年9月)
・ピープルズ・チョイス賞 次々点
(受賞 “The Life of Chuck”, 次点 “Emilia Pérez”)
◆ イマジン映画祭(アムステルダム、2024年11月)
☆ シルバー・スクリーム賞(観客による投票)
◆ ゴッサム・インディペンデント映画賞(2024年12月)
・作品賞は “A Different Man”
「アノーラ」は4部門でノミネートされ受賞ゼロ
◆ ニューヨーク映画批評家協会賞(2024年12月)
・作品賞は「ブルータリスト」
☆ オリジナル脚本賞(ショーン・ベイカー)
◆ ナショナルボード・オブ・レヴュー(2024年12月)
・作品賞は「ウィキッド ふたりの魔女」
☆ 2024年度 トップ10 フィルムズ
☆ ブレイクスルー・パフォーマンス賞(マイキー・マディソン)
◆ アメリカン・フィルム・インスティチュート(2024年12月)
☆ 2024年度 トップ10 フィルムズ
36:名無シネマ@上映中
24/12/11 12:22:45.90 vLct8UJh.net
◆ ボストン映画批評家協会賞(2024年12月)
☆ 作品賞(「アノーラ」)
☆ 監督賞(ショーン・ベイカー)
☆ オリジナル脚本賞(ショーン・ベイカー)
☆ 女優賞(マイキー・マディソン)
◆ 英国インディペンデント映画賞(2024年12月)
☆ 国際インディペンデント映画賞
◆ ロサンゼルス映画批評家協会賞(2024年12月)
☆ 作品賞(「アノーラ」)
☆ 主演俳優賞(2名選出)
マイキー・マディソン(「アノーラ」)、マリアンヌ・ジャン=バティスト(“Hard Truths”)
☆ 助演男優賞(2名選出)
ユーラ・ボリソフ(「アノーラ」)、キーラン・カルキン(「リアル・ペイン~心の旅~」)
◆ 第8回アストラ映画賞(旧ハリウッド批評家協会映画賞、2024年12月)
・作品賞は「ウィキッド ふたりの魔女」
「アノーラ」は7部門でノミネートされ受賞ゼロ
◆ サンディエゴ映画批評家協会賞(2024年12月)
・作品賞は “Sing Sing”
☆ オリジナル脚本賞(ショーン・ベイカー)
☆ ブレイクスルー・パフォーマンス賞(マイキー・マディソン)
37:名無シネマ@上映中
24/12/11 12:22:57.37 vLct8UJh.net
ぶっちゃけ「圧倒的」とは言いがたいな
後発の「ウィキッド」の勢いが凄い
特にロサンゼルス映画批評家協会の作品賞受賞作は
本選(オスカー)の作品賞とは被らないことがほとんどらしいので、作品賞は難しいのでは
38:名無シネマ@上映中
24/12/11 12:32:20.17 TrwvMUp1.net
これおもろそうだな
39:名無シネマ@上映中
24/12/11 12:43:21.74 I+wBi4jd.net
あの……
正式に削除申請が出てますよ
誘導
【ショーン・ベイカー】ANORA アノーラ【マイキー・マディソン】
スレリンク(cinema板)
40:名無シネマ@上映中
24/12/11 13:02:31.96 TrwvMUp1.net
うるせーなわかったよ
41:名無シネマ@上映中
24/12/11 13:46:30.01 lTPpl/DG.net
賞レース絡むだけで獲得みたいなのはなさそうだな
42:名無シネマ@上映中
24/12/17 13:53:24.02 sSeQYexA.net
◆ ワシントンD.C.映画批評家協会賞(12/8)
・作品賞は「ウィキッド ふたりの魔女」
☆ 主演女優賞(マイキー・マディソン)
☆ 編集賞(2作選出)
「アノーラ」(ショーン・ベイカー)、「デューン 砂の惑星 PART2」(ジョー・ウォーカー)
◆ サンフランシスコ・ベイエリア映画批評家協会賞(12/15)
☆ 作品賞(「アノーラ」)
☆ 助演男優賞(ユーラ・ボリソフ)
☆ オリジナル脚本賞(ショーン・ベイカー)
☆ 編集賞(ショーン・ベイカー)
◆ セントルイス映画批評家協会賞(12/15)
・作品賞は「デューン 砂の惑星 PART2」(「アノーラ」は次点)
☆ 主演女優賞(マイキー・マディソン)
43:名無シネマ@上映中
24/12/17 13:53:36.60 sSeQYexA.net
◆ シアトル映画批評家協会賞(12/16)
・作品賞は “The Substance”
☆ 監督賞(ショーン・ベイカー)
☆ 主演女優賞(マイキー・マディソン)
☆ 脚本賞(ショーン・ベイカー)
☆ アンサンブル・キャスト賞(「アノーラ」)
※ ちなみに国際作品賞は「悪は存在しない」(濱口竜介)
◆ ニューヨーク映画批評家オンライン賞(12/16)
・作品賞は “The Substance”
☆ ブレイクスルー・パフォーマンス賞(マイキー・マディソン)
44:稚羽矢 ◇QlEeKiVmI2
24/12/31 19:53:50.59 uOr6cgkb.net
予告見るたび勃起する(笑)