24/11/30 11:14:45.66 TVIJ9c2V.net
ドクターモローの島のリメイクかと思ったら違うのかよ
109:名無シネマ@上映中
24/11/30 13:13:32.28 cxHccF2X.net
おおかみこどもの雨と雪にとても似てるのは、偶然なのだろうか...?
でもエミール役の青年の演技は素晴らしかった。そして過酷な運命を受け入れる父の強さ。
この映画には、様々な諦め(良い意味の)、受容が描かれている。
鳥になる事を受け入れ、受容した時に大空を飛ぶ事ができ、新たな世界が拓く鳥人間。(最期は可哀想だったけれど、大空を羽ばたく彼の最後のきらめきは綺麗だった。)
動物になる事受容し、母と再会できて、森で暮らそうと決心するエミール。
過酷な運命を嘆くのではなく、受け入れ、今すべき事を行動すれば、必ず新たな運命は拓いてゆくものなのだと思った。
そして親としての運命。
この映画のような特殊な状況でなくても、子供はいつか親の手元から巣立ってゆくもの。それは子を持った者の運命なのだと思う。育児中の私も、いつか来る運命を素直に受け入れようと思う。エミールの父の様に強く、勇気を持って、子供にとって、そして自分にとって最善の方法を選び取れる人間でありたい。
110:名無シネマ@上映中
24/12/01 14:57:32.87 KbFmZm42.net
>>109
ようやく今日、有楽町で観られたが、日曜日で映画の日だからか満席だった
その通り、とても良い映画だったね!
111:名無シネマ@上映中
24/12/01 15:42:01.08 WwV6/QnX.net
>>104
まったく眠くならなかったわ
112:名無シネマ@上映中
24/12/01 15:55:21.75 WwV6/QnX.net
>>105
お互いに顔をくっ付けあっていたんだからわかっていたと解釈しよう
113:名無シネマ@上映中
24/12/01 16:05:50.64 rqf7Yyqz.net
カメレオンの子が木に擬態化して隠れるのが好き
114:名無シネマ@上映中
24/12/01 16:46:55.30 WhOHoQfH.net
もっとたくさんの映画館で上映してほしい秀作なのに、上映館が少なくて残念だ
115:名無シネマ@上映中
24/12/01 17:56:01.03 Pc7PHMje.net
2024年の外国映画ベスト10には入れるね
116:名無シネマ@上映中
24/12/01 19:21:15.78 nibFlFMf.net
>>64
ハードSFじゃないんだからロジックなんていいんだよ
これは寓話なの
117:名無シネマ@上映中
24/12/02 08:24:38.94 4H5fZ4si.net
>>81
そうそう
映画を観てからパンフレットを読むとさらに深く分かるよ
この映画は、単なるSFや変身物ではなく、社会の分断やさまざまな差別、親子関係の変化などを考察する映画にしたから素晴らしい
118:名無シネマ@上映中
24/12/03 14:43:33.88 c5Ls/qFH.net
見てきた
かなり好きな作品だわ
現代的な映画だけど日本人的には石ノ森章太郎のヒーロー物を連想させる作品だった
119:名無シネマ@上映中
24/12/03 16:55:34.18 hrkAy1az.net
観てきた。良かった
夫婦愛、親子愛、友情に泣かされたわ
イメージビジュアルのせいか北欧ホラーだと思っていたから、変な言い方だけど予想よりポップだった
お父さん見たことある人だなーと思っていたら、仏版カメ止めに出てた人ね!
ラストは既視感ありまくりだったけど、それが何だったのか思い出せない・・・
120:名無シネマ@上映中
24/12/03 22:11:04.40 q1/XSOOS.net
>>119 ダークナイトじゃない?
121:名無シネマ@上映中
24/12/04 22:06:54.54 0tQkKaNX.net
age
122:名無シネマ@上映中
24/12/05 04:22:28.87 czo3xQ1H.net
この映画は、2024年の外国映画ベスト10には入れるね
以下、順不同
オッペンハイマー
ホールドオーバーズ
動物界
落下の解剖学
関心領域
メイ•ディセンバー
ソウルの春
2度目のはなればなれ
哀れなるものたち
ジョイランド わたしの願い
123:名無シネマ@上映中
24/12/06 06:01:51.92 UPUj00nQ.net
そこまで?
124:名無シネマ@上映中
24/12/06 06:35:26.77 uSJ+serH.net
>>123
親子の絆を描いたストーリーには感動するし、南フランスの森林の映像も美しい、VFXが控えめなのも良い
上映している映画館が少ないが、たとえ遠くでもこれはぜひ観に行こう
125:名無シネマ@上映中
24/12/08 17:02:00.86 1NvMQrDy.net
人間に動物の遺伝子が交ざる話なら諸星大二郎の「バイオの黙示録」という漫画がある
バイオテロという設定があり寓話としても深い
別にこの映画をけなすつもりはないがそちらのほうが数段面白いぞ
126:名無シネマ@上映中
24/12/26 00:32:58.78 yHIoLJUw.net
恒例の年末企画!今年のベスト&ワーストを選びましょう。
スレリンク(movie板)
127:
25/02/26 03:30:12.32 6XlQXOLs.net
ID:1Ka/JcgY
アニマノイド化の
グローバル パンデミック。
こういう設定は、
シリアスレイジ
レヴィアタンの恋人
こういう、ラノベを思い出した。
128:名無シネマ@上映中
25/03/08 19:46:54.41 I+oWODB5.net
◉現実は映画よりも奇なりです。
今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。
当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
URLリンク(conversationswithgod.wixsite.com)