24/09/28 22:48:40.53 m+j8eZG1.net
200館規模もあるのに公開2日経っても流石に誰も立ててないのはどうかと思って立てた
で、自分は初日で観たけど
ミステリー<恋愛 だったな
あの恋愛価値観のめんどくささは今年の「四月になれば彼女は」とかを思い出す
あの女友達が戦犯すぎるだろうとは思ったがあのまま結婚しても離婚する未来しか見えなかったのでああいう試練も悪くないかもしれない
若者が中々結婚とかしないのはこういう事何だろなあというリアリティはあった気がする
3:名無シネマ@上映中
24/09/28 22:53:01.39 DCLNQ6FR.net
以前はスレがあったんだけど、公開前にいつの間にか消えてたなw
4:名無シネマ@上映中
24/09/28 22:54:22.04 DEA/uUC6.net
スレ立てありがとう
原作読んだときは真実にイライラしたけど映画は奈緒が可愛すぎて全くイライラしなかった
5:名無シネマ@上映中
24/09/28 22:57:09.23 m+j8eZG1.net
所で奈緒が現実逃避ボランティアに行ってたあの水害って実際にあった奴モチーフなのかな
能登の奴でこれまたタイムリーネタになってしまったが
それと奈緒が30~32に見えない問題、本人は29だけどな
>>3
公開するまでに落ちていたのか
6:名無シネマ@上映中
24/09/28 23:06:22.21 Rgm0GVbr.net
>>5
ただの荒らし
【萩原健太郎】傲慢と善良【藤ヶ谷太輔/奈緒】
スレリンク(cinema板)
7:名無シネマ@上映中
24/09/28 23:12:19.35 DCLNQ6FR.net
>>6
そのスレ、DAT落ちしてるから書き込めないよ
8:名無シネマ@上映中
24/09/29 00:15:29.06 JK/l1H4c.net
>>5
原作だと東北の例のやつ
映画のロケ地は佐賀
9:名無シネマ@上映中
24/09/29 11:54:26.14 rFmacSPl.net
出てくる女女女にイライラいらいら(そこがいい
優しいイケメンとめんどくさい女のラブストーリーって感じで面白かった
>>4
かわいそうな女の子(アラサーだけど)って感じだったな
10:名無シネマ@上映中
24/09/29 12:02:41.78 rFmacSPl.net
佐賀でロケだったか
まぁ今の東北では原作で描かれた絵面は無理なんだろうな復興が進んでるから。いいことだけど
結婚式観たかったな
11:名無シネマ@上映中
24/09/29 14:00:16.19 6gY2Voq7.net
現代日本を皮肉ってる感じの作風で良かった
身近な人を知らない系で過去が明かされていくのは流行りだね
ただ、気になったのがなぜみんなヤクルトスワローズの帽子を被っていたのかだ
12:名無シネマ@上映中
24/09/29 19:39:29.34 nl9xizCy.net
>>7
すぐに落ちたスレッドを立て直すなよ! 宣伝バカ
13:名無シネマ@上映中
24/09/29 19:47:09.58 vg/IG0rl.net
女友達どもが怖かったけど、最後に愛は勝つだから良かったな
14:名無シネマ@上映中
24/09/29 19:49:00.74 LzpTYPaX.net
マッチングと言い婚活アプリdis映画増えてませんかね
15:名無シネマ@上映中
24/09/29 19:58:17.53 ES7p332R.net
ディスよりも肯定よりでは?
結局のところビジョンが大事だから出会い方は何でもいい(もちろんマッチングもアリ)って感じでは
16:名無シネマ@上映中
24/09/29 21:08:40.24 rYrmjHMp.net
「先生の白い嘘」と合わせて
メンヘラ女映画祭やるといい
奈緒ってなんてこういう面倒なんだそうな
地味系メンヘラ女の役が多いんだろう
17:稚羽矢
24/09/30 00:48:21.10 jybwagiO.net
『急いで行く所があるんだろ?』で送らずに車を貸したのはフラレた男のプライドですかね(笑)
18:名無シネマ@上映中
24/09/30 02:17:08.23 N+/ertaS.net
送ってやれよとは思った
19:名無シネマ@上映中
24/09/30 02:23:46.81 AcTUrRK1.net
主人公の男とボランティアリーダーとは
接点なかったよな
20:名無シネマ@上映中
24/09/30 07:10:22.95 WJERb2IP.net
>>17
まあそこはプライドとかよりも対比よな
助手席に乗って運ばれるだけだった人間が自分で道を選択した
21:名無シネマ@上映中
24/09/30 09:01:47.45 O1gzcE3H.net
前田耕陽にそっくり
22:名無シネマ@上映中
24/09/30 09:31:29.36 4fKaJnfO.net
なんか低スペックな彼女とハイスペックな彼氏って組み合わせとして上手くいってるのかどうか気になった
彼女側も美人で経歴も女子大出てるしそこまで悪いもんかなって
23:名無シネマ@上映中
24/09/30 09:59:28.53 iuuCccda.net
毒親に育てられた以外は特に問題ないよねー
24:名無シネマ@上映中
24/09/30 10:06:06.15 iuuCccda.net
俺の知り合いも婚活サイトで何度かデートしては毎回撃沈してる子がいるけど
婚活サイトなんてノーリスクの関係だからエゴが丸出しだからなんだろうなと
普通の恋愛って職場とか学校とかサークルとか
本人たち以外の人間関係も色々あるから
それなりに相手に気を使うじゃん
お見合いなんかでも他者を巻き込んでいるからそれなりのリスクを伴う
でも、婚活サイトは完全に当人同士の関係だから
拗れても他の人間関係に一切影響ないからノーリスクでいられるんだよね
こういう関係はなかなか上手くいかないとは思うんだよね
25:名無シネマ@上映中
24/09/30 11:18:31.82 wSVqBPnr.net
ブルーピリオドの大失敗を取り返せるのだろうか?
26:名無シネマ@上映中
24/09/30 13:20:04.28 Jtl6eoQ4.net
今作をみてマッチングは駄目だねという感想書ける人
感受性ってものが備わってないのだろうかw
27:名無シネマ@上映中
24/09/30 13:47:29.74 6ulbEDKF.net
>>26
そんなことで他人の感受性をとやかく人間こそ
感受性という言葉の意味すら分かってないように思うけど
28:名無シネマ@上映中
24/09/30 14:42:15.81 vSRC0/SJ.net
>>26
キネ旬レビューで「3人とも2点以下の低評価」
(5点満点、最近の映画から)
逃走中THE MOVIE、もしも徳川家康が、先生の白い嘘、風の奏の君へ、からかい上手の高木さん、鬼平犯科帳血闘、不死身ラヴァーズ、あまろっく、マッチング、サイレントラブ、あの花が咲く丘で、法廷遊戯、おしょりん、高速道路家族、放送不可能。クモとサルの家族、スクロール、など
さすがに評価が低い作品ばかりだ
29:名無シネマ@上映中
24/09/30 14:46:04.14 byDWkb0j.net
真実がもっと深謀遠慮で藤ヶ谷を騙してる
サスペンスかと思ったけど
単なるほのぼのラブストーリーに拍子抜けしたわ
30:名無シネマ@上映中
24/09/30 14:47:01.27 byDWkb0j.net
佐賀のみかん農家の兄ちゃんは
なんでヤクルトスワローズの帽子をかぶってたの?!
顔は中日ドラゴンズの高橋周平に似てたよな
31:名無シネマ@上映中
24/09/30 15:30:43.78 iuuCccda.net
>>29
ホントは別人のなりすましで
結婚するとバレるから逃げたとかいう話だと
別の映画になっちゃうからね
32:名無シネマ@上映中
24/09/30 18:03:53.32 XJ7PeKQ0.net
藤ヶ谷って表情が殆ど変わらないから何考えてるのか全く伝わらない
33:名無シネマ@上映中
24/09/30 18:08:08.81 4fKaJnfO.net
やり直すのはいいけど
女どもとの繋がりはどうするのかだね
九州の田舎で疎遠になるならいいけど、会社があるから東京に戻るよね
34:名無シネマ@上映中
24/09/30 18:11:02.67 4fKaJnfO.net
>>31
市子って映画がそれだったね
35:名無シネマ@上映中
24/09/30 19:28:14.98 iuuCccda.net
>>33
仕事で九州来ることもあるから
真実がもう少しここで頑張りたいと思えば
遠距離の別居婚でもいいのでは?
まぁ、真実次第だね
架が決めるたり東京での同居を強制したりしたら元の木阿弥
36:名無シネマ@上映中
24/09/30 19:59:08.86 XGINARau.net
面倒くさい女だなぁ
どう考えても地雷だろ。
いつ何時また失踪するか分からないから、こちらから丁重にお断わりしたほうがいい
37:名無シネマ@上映中
24/09/30 20:11:19.36 aIQJLnz+.net
面倒くさいけど嫁にするならこういう娘のご後々旦那は楽な気はする
38:名無シネマ@上映中
24/09/30 20:33:38.46 iuuCccda.net
>>36
そりゃあんな失踪するなんて地雷以外の何者でもない
でも好きになったらそんなの関係なくなるから仕方ない
損得や打算だけではないからね
39:名無シネマ@上映中
24/09/30 20:37:18.88 UUTQdofp.net
>>35
あのマウント女共が黙っているとは思えないんだけど
失踪のことや嘘話をツマミにまたまた別れさせようとあの手この手でなんかしてくるでしょ、めんどくさいのはあの女どもだよ
40:名無シネマ@上映中
24/09/30 20:55:43.79 pI55WlfO.net
全てを分かり合えた今、もうこんな事は起きない・・・はず
あの二人組の女の事は知らん、というかこんな奴こそ縁切っちまえ
41:名無シネマ@上映中
24/09/30 21:09:34.56 qRg5GxO5.net
あの女2人組のやな感じはなかなかよく描けてたよなw
ほんとやだ怖い
42:名無シネマ@上映中
24/09/30 21:10:49.17 21VlUM7g.net
相手につけた点数=自己評価でもあるから
架はハイスペックだけど自己評価は意外と高くない
たから欠点がありめんどくさい真実は丁度いい
多分
43:名無シネマ@上映中
24/09/30 21:19:49.93 21VlUM7g.net
元ヤンのママ(ストーカー被疑者の妻)も感じ悪くてヤバいw
だってアイツ、女に逃げられた男の顔を見にきたってことでしょ
44:名無シネマ@上映中
24/09/30 21:22:52.62 pI55WlfO.net
女性特有の嫌らしさは原作者が女性だからこそだな
同じ原作の「かがみの孤城」でもそこら辺よく表現されてた
45:名無シネマ@上映中
24/09/30 21:25:46.88 UUTQdofp.net
マッチングアプリを槍玉に挙げて
所詮ネットとか作中で散々言われてるけどさあ
何の出会いにしたって外見や上辺の性格だけを見て付き合うパターンが大半だろう
むしろ中身しかみちゃいけないなら、美人女優が出てくるような恋愛映画が成り立たなくなるよ
46:名無シネマ@上映中
24/09/30 21:26:01.32 qRg5GxO5.net
>>30
高橋周平は草
47:名無シネマ@上映中
24/09/30 21:46:30.83 LkIKw0je.net
>>39
俺なら自分の妻が嫌いな人間との縁は切る
自分がどれだけ付き合いがあろうが仕方ない
人間関係なんてそんなもんだ
永遠に続く人間関係なんてほんのごく一部だから
48:名無シネマ@上映中
24/09/30 21:46:51.96 21VlUM7g.net
作中の一部人間はマッチングアプリ否定してるけど
作品としては概ね肯定的なのは珍しく面白いって思った
結婚相談所のオバチャンも否定はしておらず、出会いかたに貴賤なしってスタンスに見えた
49:名無シネマ@上映中
24/09/30 21:58:52.76 UUTQdofp.net
控えめな子ほどマッチングアプリやるのは現実でもありそうだからねえ
イケイケ男女はマッチングアプリなんか使わなくてもモテるわけだし
50:名無シネマ@上映中
24/09/30 22:11:14.06 O1gzcE3H.net
メンヘラ全一女優になってきたな
51:名無シネマ@上映中
24/10/01 06:21:45.09 v+Sg4b5F.net
まあこの話がとくに女性などにウケそうなのは、基本、この話がシンデレラストーリーの一変奏になっているからなんだよな
男側の条件を目いっぱい高く設定している。
神宮前のマンションに住んでいる独身30代で、クラフトビールメーカーの社長(自営業)。
いくら長年つきあった女にフラレたからといって、そんな条件の良い男が婚活アプリを使って出会いを求めるとは思えない。
ましてネット界隈に人脈があれば、すぐ近くの知り合いの中に、釣り合いの取れそうな女はいくらでもいそうだがな
映画に出てきた森カンナがどういう素性の女なのかは知らんが、その周辺で探せばええんちゃうの?
しかしまあ、そういう発端がなければ物語は始まらないわけで、だから小説のほうは売れたのだろう
52:名無シネマ@上映中
24/10/01 06:37:11.87 7Jv1hlbx.net
ベストセラー小説なのにコケてるの勿体ないな
藤ヶ谷じゃなければもっと入ってた
53:名無シネマ@上映中
24/10/01 07:26:18.32 8TbmU4um.net
「傲慢と善良」って「高慢と偏見」に引っ掛けてるの?
54:名無シネマ@上映中
24/10/01 07:32:16.63 ODE5EGmR.net
>>51
>ましてネット界隈に人脈があれば、すぐ近くの知り合いの中に、釣り合いの取れそうな女はいくらでもいそう
いなかったからマッチングやったんだろう
架の自己評価は結構低い位置にあるからピント来る女は結構レベルの低い女(無自覚
だからハイスペックな架の人脈で女性を探すとピンと来る女は現れないんだ(その事実に本人も気づいてなかったけど
今回、ガチャで真実に会えた
そして架たち以外にも出会い方のサンプルを紹介して
出会い方に正解はないよってことを描いたのがこの作品
55:名無シネマ@上映中
24/10/01 07:58:04.73 lKE+JuOz.net
>>53
おまえ映画見てないだろ
56:名無シネマ@上映中
24/10/01 08:07:10.85 v+Sg4b5F.net
高スペックな男が自己評価が低かったなんていうのは実に都合のいい話だと思うが
まあ森カンナにフラレのには何か理由があるんだろうからそういうこともあるのかな、という感想だな
57:名無シネマ@上映中
24/10/01 08:08:08.61 v+Sg4b5F.net
フラレたのには、ダッタ
58:名無シネマ@上映中
24/10/01 08:22:31.79 8TbmU4um.net
>>55
いやだから聞いてるんだけど
これから見るんじゃダメ?
59:名無シネマ@上映中
24/10/01 08:56:50.79 gFocMtJq.net
もう27って言ってたし女性側29まで結婚して子供産む所まで行きたいのに27まで放置してたら振られるよなって
60:名無シネマ@上映中
24/10/01 13:16:27.60 +wcof3iu.net
>>58
せやね高慢と偏見から来てる
過去と現代の婚活マインドを対比してるわけだな
61:名無シネマ@上映中
24/10/01 15:40:23.75 qFN/Xnjg.net
街おこしでビール始めた時、藤ヶ谷の会社を紹介したのは奈緒?それとも偶然? あと、何故、奈緒が西澤姓を名乗っていたのかよく分からない。
62:名無シネマ@上映中
24/10/01 16:01:59.25 7BnIyJgn.net
群馬の女子大というと群馬県立女子大ぐらいしかないのだが、
あそこは公立だから系列の女子高校などはないはず。
真実の経歴は架空のものかな
63:名無シネマ@上映中
24/10/01 16:05:30.43 g44ZIqCT.net
>>61
明解な正解なんてないよ
それを考えるも映画鑑賞の楽しみだと思うけどね
俺の解釈では……
1. 会社の紹介については
恐らく「こんな会社あるみたいなんで連絡してみたら」とか言って
本人はよく知らない感じで遠回しに紹介したのだろうな
2.西澤姓を名乗った理由は、今どき本名を名乗るとすぐに検索されて身元が割れるからってのと
架にまだ未練たらたらだったからではないかな?
64:名無シネマ@上映中
24/10/01 16:41:02.90 qFN/Xnjg.net
>63
なるほど、ありがとう。
原作とは設定が違うようだから想像でしか言えないね。
65:名無シネマ@上映中
24/10/01 19:04:59.52 4tFiORRt.net
ジャニタレは高慢だよな
66:名無シネマ@上映中
24/10/01 23:26:29.81 w7l0e4DU.net
結婚を決めさせるために詐欺まがいの大嘘ついた女を咎めることも詰ることもせずヨリを戻そうなんてよく思えたな
そこまで追い詰めた自分が悪いと思ってるんだもんな
そんなヤツいるかよと思ってたら思い出したのが故野村監督のこと
沙知代夫人が学歴詐称したのは自分に気に入られるためだろうから怒る気になれないと言ってた
67:名無シネマ@上映中
24/10/02 00:16:02.70 qaWcxS3U.net
高いスペックを持ちながら純粋な藤ケ谷と
要領がいいあの女2人がなぜ友達なのか謎だわ
宮崎美子は真実の居場所がわかってんなら教えてやればいいのに
68:名無シネマ@上映中
24/10/02 00:26:46.24 vIqU1HPM.net
真実の母親はカケルのことをよく思ってなかったんだろうな
不安定な自営業者よりも、役所勤めの公務員のほうが良かったんじゃなかったっけ?
女子大卒業後は、真実を群馬県庁の臨時職員として働かせていたんだよね
69:名無シネマ@上映中
24/10/02 01:11:40.16 vIqU1HPM.net
>>66
「ストーカーにつけられてるの!助けて」なんてかわいい嘘じゃん、と思わなくもないけど
行く先も告げずに失踪するのはナシかなぁ…
なんか最後は駅のホームのシーンとかで、「婚活アプリから始まった大恋愛」みたいにイイ話っぽく纏めていたけど、
こういう女の人はどうせまた些細なことで失踪騒動とかを起こすと思う。
70:稚羽矢
24/10/02 06:00:03.59 SkwhUhqi.net
>>67
架の事は気に食わないから教えないんだよ(笑)
71:名無シネマ@上映中
24/10/02 06:58:07.62 Nw4mJ5Uw.net
運転免許持っててもおかしくないと思うけど東京出てから取ったのかな?
あと西澤姓名乗るのはいいんだけど免許証でバレない?とも思っちゃった
72:名無シネマ@上映中
24/10/02 07:24:52.85 K0sGUwCr.net
通勤で使用すること想定して群馬で学生時代に取ったでしょうな
73:名無シネマ@上映中
24/10/02 07:40:12.66 K0sGUwCr.net
>>69
また消えそうって思わせちゃうのは脚本の至らないところかもなー
74:名無シネマ@上映中
24/10/02 10:58:10.20 aaW7AjTc.net
の自己評価は結構低い位置にあるからピント来る女は結構レベルの低い女
75:名無シネマ@上映中
24/10/02 11:48:55.04 EYTj7Knq.net
失踪した理由がテーマでその目的がさぞ面白いんだろうな~と思ったけど
なんか思ったより軽かったのでなあ
ヒロインの過去が明かされてくのはありがちだけど、その手のって過去が重かったり知られざる性格みたいなのがあるけど
「そうだったのね~」くらいの誰にでもありそうな普通の過去だった
その点があまり映画として弱いところかもね
俺はまあ終わりよければなんとやらで楽しめたが
76:名無シネマ@上映中
24/10/02 11:50:27.17 aHjghB7r.net
先週末の動員ランキング、6位か。
善戦だね。藤ヶ谷ファンの若い女の子が多く来てるのかと思ったけど、俺を含めておっさんおばさんが多かったw
77:名無シネマ@上映中
24/10/02 11:53:24.22 ELqtmdQq.net
藤ヶ谷ファンはほとんどオバサンだよw
78:名無シネマ@上映中
24/10/02 11:56:41.23 S/k+Idp4.net
藤ヶ谷のファンでないけど
そして途方に暮れるも観たわ
だからダメ人間キャラのあっちを知った上でこれ見たからギャップがすごかったわ
79:名無シネマ@上映中
24/10/02 11:57:13.30 Qv/uYn+u.net
しぬほどかったるいけど普通の恋愛ドラマ的に楽しめる落としどころで
この監督の作品ではこれがいちばん好きになった
ただベストは選外、次点にも入らないかな
80:名無シネマ@上映中
24/10/02 11:57:44.99 Qv/uYn+u.net
途方にくれるよりこっちの方が良い
81:名無シネマ@上映中
24/10/02 12:00:58.89 Qv/uYn+u.net
婚活や世相というよりただの恋愛ドラマだよな
こんなにイライラさせられたのに
あいつに寝とられエンドは嫌やーと心が叫びたがってるんだ
82:名無シネマ@上映中
24/10/02 12:11:44.19 D6jFjg8J.net
・アスミック『傲慢と善良』、新作実写邦画で1位
客層は、20~50代の幅広い女性層が中心。
母娘や友人同士、カップルなど二人連れも多く、男性もシニア世代を中心に集客。
夜帯の伸びも大きく、土日に20代など若い層の動員に加え、平日にはシニア女性の稼働も見込まれるスタートとなった。
出口調査によると、原作好きやキャスト好きが中心。
83:名無シネマ@上映中
24/10/02 12:53:19.94 BQNBmC6G.net
昨年の「そして僕は途方に暮れる」か。
たしか藤ヶ谷がダメダメ人間で現実からひたすら逃避していくやつだっけ
観たな。正直そんなに面白くなかったけど、
このかったるい恋愛映画よりは面白く観れたな
84:名無シネマ@上映中
24/10/02 13:15:53.60 dP1c5ZpC.net
架の自己評価の低さは原作ノベルだと腑に落ちる感じ
社長やってるとはいえ親が倒れたから急遽継いで
経営も最初は順風満帆ではなく、ようやく安定されられたって感じだから自信を有能とは思ってないはず
映画の架は人生三塁スタートのパリピになってるw
まぁ短い映画でシンプルに描くにはいまの形はベターで巧い処理だと思ってる
85:名無シネマ@上映中
24/10/02 13:26:16.60 Qv/uYn+u.net
原作厨は原作だけ詠んどいて
86:名無シネマ@上映中
24/10/02 14:03:49.69 ZpOBG847.net
ネットの映画批評サイトだと「原作ぶち壊し」とか結構書かれてるね。このスレは原作厨いたって良いんじゃない?俺は原作読んでなくてネタバレサイトで原作の内容を知ったw
87:名無シネマ@上映中
24/10/02 14:08:23.70 Qv/uYn+u.net
原作厨に人権なし
88:名無シネマ@上映中
24/10/02 16:13:16.52 FQLuYdF/.net
辻村深月のよさは細かい描写による心情の機微だからなあ
筋自体はそんな面白いわけでもないので映画化はどうなんだろうと思ってた
89:名無シネマ@上映中
24/10/02 16:19:01.26 Qv/uYn+u.net
原作厨がバカにされてるのがお前のことって気づかないから厨なんだよな
90:名無シネマ@上映中
24/10/02 16:35:22.05 eNqpMHyA.net
映画見終わったところだが架は真美の自分探しに振り回されてたとしか思えない。
主体性が無く他人の言動で自分の意見が変わるのは良いとして、最後もスナックのお姉さんに助言されて架の元に戻ったよねw
全然成長してないと思った。
91:名無シネマ@上映中
24/10/02 16:55:49.50 UsVSK2w2.net
ゲレンデにGMTマスターって取り合わせがものすごくスノッブ
せめて空冷ポルシェとタグホイヤーのトゥールビヨンとかだと
「あー、この男は色々とこだわりがあるんだな」なんて思うけど
ゲレンデにGMTマスターだと
「あー、こういう俗物的な多数派を好む薄っぺらい男なんだな」ってイメージ
ま、そういうキャラクター付けなんだろうけど
そういう男が好むトロフィーワイフでいいのって思うんだよな最後まで見ていても
92:名無シネマ@上映中
24/10/02 17:32:36.02 yLhTedNW.net
この映画の藤ヶ谷の友人をみて何故か貫井徳郎作の愚行録を思い出した
あの4人が醸し出す雰囲気は慶応の内部生上がりみたいな感じだよね
藤ヶ谷だけは内部外部の意識がないけど他の3人はエリート意識丸出し
群馬の庶民は場違いだよとばかりに意地悪している雰囲気を感じさせた
脚本の清水さんは真面目だからそんなことには無頓着だったけど
社会派野木さんなら上級国民vs平民の図式までを描いたかもしれない
93:名無シネマ@上映中
24/10/02 17:37:52.42 yLhTedNW.net
>>0088
清水さんの脚本は丁寧に心の機微を描いて好きなんだけど反面一本調子でもっと面白くなる要素があったのかもといつも感じてしまう
この作品でもそれは少し感じたけど刺さるシーンとセリフが多かったから脚本としてはとても良かったと思う
94:名無シネマ@上映中
24/10/02 17:58:34.52 Qv/uYn+u.net
いなかもんいじめるやつはエリートじゃねえは
95:名無シネマ@上映中
24/10/02 18:00:10.91 Qv/uYn+u.net
刺さるセリフだあ?
んなもんねえw
寝とられたら腹立つわーーだけしかない
それで充分
96:名無シネマ@上映中
24/10/02 18:12:33.50 yLhTedNW.net
>>0090
成長というか人として強くなったと思うけどな
それを示す明確なセリフとかはあんまりないけど
奈緒さんがかもしだす雰囲気からそのことは感じられる
強くなったからこそ最後の駅のシーンにつながったと思う
97:名無シネマ@上映中
24/10/02 18:25:29.85 Esy15WZz.net
警察に連絡されたくなかった理由は
自身が罪人だからとか犯人に心当たりがあるからその人に迷惑だからだと本気で信じていた俺も女経験がなくて薄い人間だって否定されてるようで悲しかったわ、女からしたら都合のいいカモ男にされそうだわ俺
98:名無シネマ@上映中
24/10/02 18:41:33.17 Qv/uYn+u.net
大丈夫
だましてまで惚れられることなんか無いから
99:名無シネマ@上映中
24/10/02 18:46:06.51 yLhTedNW.net
>>0098
良い人っぽいから好きになる女性はいると思うけど
最初にお見合いした人はすぐ伴侶(逆プロポーズで)が見つかったでしょ
100:名無シネマ@上映中
24/10/02 18:54:21.81 Qv/uYn+u.net
あの汚い食べ方は苦痛だったな
8割うざくて苦痛がつづく映画
101:名無シネマ@上映中
24/10/02 18:56:42.23 5l7kVgiz.net
4月になれば彼女の藤代と弥生に近い位面倒くさいやつらだったな
102:名無シネマ@上映中
24/10/02 20:02:38.51 Qv/uYn+u.net
四月は気取ってて
たけし原作のも雰囲気似てた
みてないけど言えない秘密もたけし原作とほとんど同じ構成でしょ
この低レベルの争いでは本作はマシだとおもう
103:名無シネマ@上映中
24/10/02 20:13:53.96 eNqpMHyA.net
>>96
奈緒はすごい説得力のある演技をしていた。
逆に言えば並の女優が演じていたら、この映画悲惨なことになってたと思う。
104:名無シネマ@上映中
24/10/02 20:24:46.60 0WuddZiy.net
序盤のやけに座りが悪い机は何だったんだろ
隣のおばちゃんが飲み物落としていたけど
105:名無シネマ@上映中
24/10/02 20:28:05.15 Qv/uYn+u.net
なおは持ってない
作品の引きがない
黒木華とはそこが違う
106:名無シネマ@上映中
24/10/02 20:37:33.86 aHjghB7r.net
>104
奈緒がカバンの中身をぶちまけて、それを拾おうとした藤ヶ谷と至近距離で目が合う→付き合い始めるという流れなんだと思う。
107:名無シネマ@上映中
24/10/02 21:04:00.99 yLhTedNW.net
>>0103
微妙な表情の変化で感情を表現出来るのはすごいと思ったよ
セリフが少ないから並みの女優さんなら撃沈されるているね
あと佇まいと顔つきが変わって奈緒に見えない時があるね
蒼井優とか広瀬すずに似ていた瞬間があったけど気のせい?
108:名無シネマ@上映中
24/10/02 21:08:45.25 yLhTedNW.net
>>0105
確かに映画ではあまり作品に恵まれていないね
ただドラマではあなしてやファーストペンギンなどそこそこだけど
今度のTBS火10のボクシングものはどうだろうか割りに期待している
109:名無シネマ@上映中
24/10/02 21:11:04.52 0WuddZiy.net
>>106
いや、流れは分かるけど
あの演出は一体何だったんだろうと
明らかにガタガタだったし何かの暗喩かなと
110:名無シネマ@上映中
24/10/02 22:06:17.04 MvyI0j7n.net
>>104
俺ならあの安定しない机の席に当たったら
別の席に変えてもらうか
変えられなかったら何か足に噛ませて安定させる
イレギュラーな状況に指咥えてる無能なキャラだと思ったよ
111:名無シネマ@上映中
24/10/02 22:15:25.43 vIqU1HPM.net
>>110
架がそんなやつなら婚活アプリなんて効率の悪いガチャは使ってないと思うし、
真実を前にして「チッ、トロい女だなぁ…」と思って即切りしてただろうな
112:名無シネマ@上映中
24/10/02 22:24:07.69 UsVSK2w2.net
恋愛とか結婚はスペックではないから
簡単に言うと相性
同じギャグで笑えて
同じものに嫌悪感を抱ける感覚が大切かなっと
本作からはあまりそう言うものを感じなかったな
113:名無シネマ@上映中
24/10/02 22:39:26.42 KAxNBR2G.net
>>109
わりとストレートに
二人の社会的地位などがアンバランスとか会話のギクシャクってことでいいんじゃないかな
114:名無シネマ@上映中
24/10/02 22:43:22.53 NhoVHMly.net
>>109 >>113
演出意図はともかく
不具合に気付きながら何もしない
無能な人間だなって印象を感じたな
極めて俗物だし
115:名無シネマ@上映中
24/10/02 22:47:44.99 KAxNBR2G.net
>>114
そう受け取ったか
俺は見た目に反してお人好しって受け取ったわw
だから根拠なくとも真実のことを信じる姿に説得力があった
116:名無シネマ@上映中
24/10/02 22:51:54.10 NhoVHMly.net
色々な意味で
優秀な人間に見えなかったんだよね
パッと見高スペックなんだけど
それがある意味お人好しかもしれないけど
こういう人間は突発事態に対処出来ないタイプなんだよねー
117:名無シネマ@上映中
24/10/02 23:17:26.03 xNInKfio.net
テーブルのことを店員に言おうかどうか悩んでるうちに別のことが起こる
後手後手に回るタイプの人間なんだなあと思ってた
118:名無シネマ@上映中
24/10/02 23:26:02.92 0WuddZiy.net
>>113-117
皆、色々ありがとう
つまり今後の展開から予測される一連の流れだったんだな
結構いい店なのにこんな机(席)を客に提供するとかメンテナンスや日々の点検どうなってんだとか
あんなにガタガタだから机所か床が駄目になってんじゃねと思ってたわw
119:名無シネマ@上映中
24/10/03 05:53:39.85 1CB/0Ynk.net
>>107
顔つきが安定しなかったのは東京時代だね
不安な気持ちが表情に反映されたのか容貌に現れたのでしょう
後半の逃亡先ではいつもの奈緒さんの顔に戻っていたよ
もちろん奈緒さんの顔自体が変わる訳ではないからメイクや撮影の工夫や表情の作り方とか制作者が意図したものでしょう
120:名無シネマ@上映中
24/10/03 16:19:04.51 JTyx51d3.net
結婚相談所所長の「紺活がうまくいく人はビジョンがある人」に「えっ?」だった
明確なビジョンを持ってた方がそれに合わない人を判断しやすくて受入窓口は狭そう
ビジョンなんてあんまり決め付けないで曖昧な方が合う人を見つけやすそう
紺活以外では例えば仕事とかならビジョン有る方が成功するとかは解るけどね
「ピンとくるは自分に付けてる点数」は「なるほど」だ
121:
24/10/03 16:44:21.51 6+cpDzXv.net
さっき見てきたが真美が薄っぺらい女で見ててイライラした
こんな試し行動するやつなんてまるで子どもじゃん
性別が逆だったら完全に相手にされるわけないだろうな
ビールぶっかけてやればよかったのに
にしても奈緒ってどこか影のある女を演じることの多いこと多いこと
ブロークンマリコやら君は永遠にそいつらより若いやらさ…
122:名無シネマ@上映中
24/10/03 18:18:40.27 Q3/6iDtD.net
ハッピーエンド(主人公2人にとっては)なのに全然スッキリしない映画だったw
123:名無シネマ@上映中
24/10/03 18:21:48.73 Q3/6iDtD.net
>>120
それは普通のショッピングみたいに、求めてるものが明確ではっきりしてる人の方が決めやすいというのと同じじゃないかな
124:名無シネマ@上映中
24/10/03 22:16:29.51 6I7ZNE4B.net
>>120
合う合わないを考えるのはナンセンスなのよ
すっ飛ばして結婚すると決め打ち出来る人が婚活から早く卒業出来る人ってことよ
125:名無シネマ@上映中
24/10/03 22:22:35.88 AcGbBlEz.net
結婚したい率=付き合っている人の点数
はこじつけと思う一方二人の行動から考えたらあながち嘘ではないと思う不思議
126:名無シネマ@上映中
24/10/03 23:37:44.73 kKQclRk3.net
あのマウント女共が黙っているとは思えないんだけど
127:名無シネマ@上映中
24/10/03 23:44:46.27 AcGbBlEz.net
>>126
また付き合いだしたと分かればすぐさまちょっかいかけに来るだろうな
128:名無シネマ@上映中
24/10/04 00:24:54.98 +5ibYGrl.net
今度は男が守るだろ
というか普通に絶縁するんじゃね
129:名無シネマ@上映中
24/10/04 01:59:26.76 u2hhPOIn.net
どういう腐れ縁のクソ女友達なのか原作厨の情報が待たれる
130:名無シネマ@上映中
24/10/04 02:12:14.08 D0XCsLDQ.net
>>129
原作面白いから読んで、どうぞ
131:名無シネマ@上映中
24/10/04 02:43:39.14 u2hhPOIn.net
ち
だから嫌いなのよ
132:名無シネマ@上映中
24/10/04 07:40:53.32 2Oanyzy8.net
原作厨は消えろと言う人がいたり教えろいうたり
133:名無シネマ@上映中
24/10/04 10:33:44.62 NZ7azB1Q.net
2作ともに評価が高い
134:名無シネマ@上映中
24/10/04 13:27:17.50 bb2MEnx9.net
90年台なら真実は裕木奈江
架は誰だ?
135:名無シネマ@上映中
24/10/04 13:30:35.13 3U59utiN.net
裕木奈江の相手といったら純しかおらん
136:名無シネマ@上映中
24/10/04 15:05:47.40 g24AeJJF.net
女がコミュ障すぎて恋愛というところまでいってない
137:名無シネマ@上映中
24/10/04 15:07:53.46 3U59utiN.net
あのクソ女友みたいに器用に駆け引きすんのが恋愛と言われても恋愛論
まあほんとただの恋愛ドラマ
138:名無シネマ@上映中
24/10/04 18:03:08.76 ce48rVv2.net
自分の結婚観と合わないとこの作品を批判しだすおばさん多そうだよね
原作小説の発売当初もそれでレビュー荒れまくってた
139:名無シネマ@上映中
24/10/04 19:15:49.26 92OUkJsl.net
だから結婚出来ないおばさんが発狂したのか…
140:名無シネマ@上映中
24/10/04 21:33:39.72 MejrcZfU.net
なんかマナミの事を引き合いに出して地雷って言いたい奴いるけどさあ
マッチングアプリ自体が現代の闇で少し難ありな女が多そうなイメージがあるんだから
むしろあんなもんじゃないのかと思ったけどなあ
紳士淑女の集まりかなんかと勘違いしてない
どう考えても二人共マッチングアプリにしてはまだまともな部類じゃないのか
マッチングアプリやった事ない俺の偏見だとヤリたい目的の顔目当ての男とすっごい高望み女みたいな感じだからなあ
序盤の「自営業で小規模な会社で社長やってる」ってのですごーい(お世辞)で終わっちゃうのが切なくも現代の世の中を皮肉ってる感じ
141:名無シネマ@上映中
24/10/04 23:30:50.42 R4A9OQb8.net
今回、ガチャで真実に会えた
142:名無シネマ@上映中
24/10/05 00:45:32.55 L+SvTEzO.net
>>135
父親は文太か!
143:名無シネマ@上映中
24/10/05 00:53:41.34 yeHSU1TU.net
マチアプで知り合って70%、70点はむしろかなり高評価だし喜んでいいんじゃ?とは思うよね
144:名無シネマ@上映中
24/10/05 11:10:25.16 hHFMgcu8.net
架と真実のスペック考えたら70点で充分だけどあの女友達が言った
「元カノは100点であんたは70点」はショックだっただろう
145:名無シネマ@上映中
24/10/05 11:43:12.78 ibVZyvpC.net
そもそも藤ヶ谷は「結婚したい気は今は70%」と言っただけで奈緒に点数なんて付けてないし。
146:名無シネマ@上映中
24/10/05 13:41:18.02 v9cJYCiU.net
そこがクソ女流の恋愛ドラマ()テクなんだろ。。。
147:名無シネマ@上映中
24/10/05 16:14:18.38 uRCkpXHK.net
藤ヶ谷が元カノや真実との結婚を先延ばしにしてた理由が深掘りされて無いからなんかモヤモヤするなあ。
多分原作にはあるんだろうけど、男女関係を公平に見るためにもそこは削っちゃまずいと思う。
148:名無シネマ@上映中
24/10/05 21:40:05.23 QsQCdZyv.net
メンヘラとか書いてる奴がいて、ナミビアの砂漠みたいなのを覚悟して行ったら、普通の純愛ものじゃねえかよ。
149:名無シネマ@上映中
24/10/05 21:41:54.16 QsQCdZyv.net
一番好きなキャラは吉岡睦雄だわ。
登場するたびに笑ってしまった。
150:名無シネマ@上映中
24/10/05 21:55:40.91 ibVZyvpC.net
>148
俺は今週、この映画見てからナミビア観に行ったぜ。どっちも映画の内容は微妙だったが…
151:名無シネマ@上映中
24/10/05 22:16:51.18 HlDEENjj.net
初夜ポエムがイラついたが、ラストが綺麗にまとまり過ぎで、結果としてはポエムが一番印象に残った
152:名無シネマ@上映中
24/10/05 22:18:14.36 ku+VaK+N.net
ナミビアは前半はまだどうなるんだろうって興味があったが原因が判明したら一気につまらなくなったな
153:名無シネマ@上映中
24/10/05 22:24:12.64 QsQCdZyv.net
奈緒と西田尚美演じるバツイチのスナックのママの会話の場面で、西田の役名はよしのだったはずなのに、「西田さん」って話しかけてなかったか?
154:名無シネマ@上映中
24/10/05 22:37:14.42 ibVZyvpC.net
>151
奈緒の「私、初めてなの」というのも嘘だってのかな?
155:名無シネマ@上映中
24/10/06 00:09:23.44 wMNz6gOs.net
客層は、20~50代の幅広い女性層が中心。
156:名無シネマ@上映中
24/10/06 00:12:16.12 x0tLfjcL.net
一人のおじさん、お爺さんも見かける
奈緒さんファン?
157:名無シネマ@上映中
24/10/06 04:00:58.71 Qma4rbiv.net
>>154
東京タワーの写真に添えられてた文章の事
「運命を信じられると思った夜」とかそんな様なの
158:名無シネマ@上映中
24/10/06 06:02:39.79 0FmIMzUH.net
インスタのキャプションでポエム書いちゃう人、ヤバいよね。地雷
159:名無シネマ@上映中
24/10/06 07:54:00.61 UA7B/xpV.net
>>156
うん
160:名無シネマ@上映中
24/10/06 20:40:23.50 +bYsXAje.net
真実は確かにめんどくさい子だが不器用なりに飲み物こぼしたおばあちゃんや子供に接してたから悪い子ではないんだろうな
悪い子ならクソ女友達共に煽られた時「嫉妬ですかぁみっともないですぅ~」とか言っちゃうだろと思う
クソ女友達と毒親が終始ウザすぎてイライラしたなー
本来ならあんな時友達に出来ることなんざ
「ウソついてるのはお見通しだから。架が選んだ人だから黙っといてあげるけど架泣かせたら承知しないからね?」
って釘刺すくらいだろせいぜい
あんな嫌味ったらしくよくやったね(・ω・ノノ゛☆パチパチ
とかやる必要ないだろ?
逃げられないように挟み撃ちにしてまでさ
161:名無シネマ@上映中
24/10/06 20:48:01.06 WDOpTQO2.net
いい子だから失踪したんだよ
自分には高嶺の花だと思って
162:名無シネマ@上映中
24/10/06 21:59:34.29 Irro7uar.net
「自分はお嬢様なので被災地のボランティアで戒め」っていう発想がいかにもお嬢様
163:名無シネマ@上映中
24/10/06 22:38:03.09 e7MeDH1n.net
100パーセントは物件としての100パーセントであって不満があるから去ったんだろ
高嶺の花とかはどうでもいいだろ
164:名無シネマ@上映中
24/10/07 00:20:16.43 qjgH958M.net
100%の元カノのアユのことがそんなに好きだったんなら、なぜ架はすぐにでもアユと
結婚しなかったんだ?
自分のことを優先させて結婚を遅らせた結果、アユに逃げられたんだろ?
165:名無シネマ@上映中
24/10/07 00:51:07.00 /n5xaHyd.net
>>156
シニア料金適用の客は「邦画(日本人キャストメインの作品なら海外作でも)ならなんでも見る」って人がけっこういたりする
166:名無シネマ@上映中
24/10/07 01:03:46.26 35MH31r2.net
>>160
クソ女友達は架狙ってたのかな?
167:名無シネマ@上映中
24/10/07 01:22:03.03 1J8JRp7q.net
真実が「最後まで卑怯だったんですわたし」とか語る場面とかはもう「わたしって自分が卑怯だったという恥ずかしい過去も正直に告白できる善良な人間なんだわ!」と全力で自分に陶酔してるさまが心底気味悪くて正視に耐えなかった
168:名無シネマ@上映中
24/10/07 06:50:52.05 N2l7TZsQ.net
ガキだな、と思うだけで気味悪くはないな
「最後の好きなのに気付いてない」もコイツは子供だからそこまでケアしないとアカンとの判断だろう
169:名無シネマ@上映中
24/10/07 11:24:10.56 8tyOhx0H.net
要領がいい人間はボランティアなんかしない(暴論
まあ予告編のタイトルコールでもあったように、
架と真実はどちらとも傲慢さと善良さを併せ持ってるな、と
そのあたりの見せ方は面白かったけど、展開が少しゆるく感じてしまったかな
でも前田美波里の不気味さは良かった
客観的にはイマイチそうな2人のお見合い相手も、真実の性根と考えるとちょうどいいのかもね
170:名無シネマ@上映中
24/10/07 18:33:57.19 DDDvmVJR.net
失踪した理由がテーマでその目的がさぞ面白い
171:名無シネマ@上映中
24/10/07 19:52:50.21 vClcr9lq.net
純粋さとか不器用ながら一生懸命な所とか褒めるところを探していた感じだけど
顔が良いとは言わないのが男のずるい所だわな
顔で選んだとか言ったらクソ男なんだろうか
昔の漫画だと「可愛いから惚れた」が定番中の定番でそれこそがピュアな動機ではあるのに
嫌な世の中になったね
172:名無シネマ@上映中
24/10/08 09:57:36.46 3cjGm33V.net
なおせめたらクソ女友と同じ
本人たちが決めること
ただの恋愛ドラマ
173:名無シネマ@上映中
24/10/08 14:18:12.51 ZiHLyAUv.net
>>168
ずっと親の言いなりだったから、まだ中身が子供のままなのはある意味当然なんだよね
174:名無シネマ@上映中
24/10/08 23:05:09.44 vVcNMnNm.net
>>171
「彼とキスはできない」というピュアならちゃんとあったじゃん
今の世の中も捨てたもんじゃねえよ🤪
175:名無シネマ@上映中
24/10/09 23:10:06.91 FIlm5eag.net
見合い相手の二人は
断られた嫌な過去を蒸し返されて
よく分からんその当人と今付き合ってる男のために時間作るのが優しい
断るとストーカー扱いされかねないから警察の事情聴取みたいなもんとして嫌嫌引き受けるなら分かるけど、そうじゃなく愛想良かったしねえ
裏側を言うならストーカー疑いのくだりに尺を使いたくないから、犯人らしき人なんていませんってのを早く証明して二人の恋を進めたいってだけなんだろうが
176:名無シネマ@上映中
24/10/11 10:12:16.00 Hx6Tir9W.net
運命の恋、そう信じたかった
177:名無シネマ@上映中
24/10/11 23:41:36.36 KGxAVfan.net
>>62
今は共学化してるようだけど共愛とか明和あたりがモデルかなと思った
地元だけで有名なお嬢様学校(偏差値低め)って割とどこにもあるのかもね
この映画群馬の解像度高いのに何故お見合い一人目の訛りがあんなにおかしいんだろう
素朴な人柄を表現したかったんだろうと思うけどあんな喋り方の人いないよ
178:名無シネマ@上映中
24/10/12 00:23:52.63 hy4DQ+bx.net
>>177
群馬弁じゃないよな。
クレジット見ると群馬弁監修もいるのだが。
179:名無シネマ@上映中
24/10/12 04:00:34.76 fqtkdUu5.net
とんで埼玉の冒頭みたいに「だいねえ」を連発すれば忠実だったのにな
180:名無シネマ@上映中
24/10/12 05:44:50.07 Nv9MUI+z.net
>>166
あの女友だちはとっくに既婚
しかも旦那は高スペ
181:名無シネマ@上映中
24/10/12 06:41:23.07 tx9g0Jvk.net
>>180
そうなんだ。
映画見てたら独身に見えた。
しょっちゅう飲み歩いてるし。
182:名無シネマ@上映中
24/10/12 10:08:25.43 L1F/z6Xd.net
つまり旦那持ってて未婚の人を高みの見物のようにおちょくってた訳か
ますますクソ女ですやん
183:名無シネマ@上映中
24/10/12 22:56:56.84 ZgyXhi2I.net
奈緒は大好きなんだけど、この作品の真実は全然ダメだったわ
単なる構ってちゃんだよね?
カケルの女友達とか元カノの方が人間味を感じたよ
184:名無シネマ@上映中
24/10/13 07:09:36.03 zCnmfdoY.net
>>182
真実はクソみたいな傲慢さを持ってるクズ女なのに真実自身は本気で善良ぶってる、そのくそっぷりを女友だちは見抜いて真実に図星を刺しただけ
「高みの見物」をし続けてきたクソ女は真実のほうなんやで
185:名無シネマ@上映中
24/10/13 07:10:16.72 7kse3tnA.net
仕事を選ばずにやってるのは凄いことだけど今作にしても先生の白い嘘にせよ演じるキャラに恵まれていないと思う。しかしこれだけ映画出て連ドラ出て来年1月からもNHKのドラマ出るようだから相当スケジュール厳しいはず。もっと仕事を選べないのかね…
186:名無シネマ@上映中
24/10/13 21:59:48.30 Kqdll+zd.net
クソ女友の旦那になった人かわいそう
187:名無シネマ@上映中
24/10/13 23:25:50.75 1Fssy6U0.net
出演者がみんな美男美女すぎ
もっとブスとブサイクでやるべき
188:名無シネマ@上映中
24/10/14 00:35:42.73 ve3q+If7.net
主役はブサイク寄りだけど
189:名無シネマ@上映中
24/10/14 08:08:32.50 Bu5m1yaD.net
男の方はキスが許容できるレベルでないと話が矛盾するし………
190:名無シネマ@上映中
24/10/14 08:13:52.89 +O/HXqxX.net
原作を読んで感じた「気持ち悪さ」を映画の中で上手く表現したなとは思った
良い映画だと思う
191:名無シネマ@上映中
24/10/14 13:27:00.23 ve3q+If7.net
キスマイぶさいくって略すとキスなのか
192:名無シネマ@上映中
24/10/14 22:05:28.95 cu6yZHHB.net
ジャニの演技力不足が致命的だった
193:名無シネマ@上映中
24/10/15 01:28:06.68 hK8rHgIG.net
>>185
奈緒はマイ・ブロークン・マリコの時もそうだけど
メンヘラ全開で狂った女ばかりなイメージでなあ
194:名無シネマ@上映中
24/10/15 02:39:37.90 yo7Lkybd.net
クソ女友から言わしたらメンヘラレベルなんやろけど
他人をエラソーにメンヘラ認定すんのも充分メンヘラだとおも
195:名無シネマ@上映中
24/10/15 11:40:08.98 VWNzzbZb.net
真実の傲慢さが際立ったのは駅のホ-ムで架に「お人好しで世間知らずで」と言うとこ
いや架は小さくても会社を潰さずに経営してるただ女には鈍感で寛大なだけ
196:名無シネマ@上映中
24/10/15 20:36:16.16 30s+0/PL.net
結婚する気がない相手が100点ってなに?
遊び相手として100点ことまさかね。
友達が勝手に元カノの方が100点だったよって言ってるだけ?
だったらその友達に二人は振り回されただけじゃん。
197:名無シネマ@上映中
24/10/15 21:25:38.80 WumW6Kti.net
せやで外野がテキトウいって真実を追い詰めた
198:名無シネマ@上映中
24/10/15 21:26:59.13 F27l+wod.net
あれほんまに酷い友達だよなあ
まあ、あれがなくても結果的には距離置くんだろうけど
199:名無シネマ@上映中
24/10/15 22:02:43.12 hK8rHgIG.net
失踪してその先で上手くやれてることがまず感心したけどな
親から離れて自立すると女は変わるんだろうね
いつまでも甘えてるけどおばには見習ってほしい
200:名無シネマ@上映中
24/10/15 23:45:24.50 C2S7pCi1.net
親の過保護クソクソと言っているけど
こういうきっかけ無ければ離れなかった上に実際あっさり縁切る事成功したから
自分自身もそういう甘い汁吸っていたんだろうね
無自覚で
201:名無シネマ@上映中
24/10/16 00:39:00.09 Ei6ET5iT.net
クソ女友に共感してるのかわいそう
202:名無シネマ@上映中
24/10/16 13:25:22.49 CoCltQcp.net
>>200
まさに真実は善良と傲慢が同居してる人間
203:名無シネマ@上映中
24/10/16 13:59:00.82 Ei6ET5iT.net
おまえもより良くしようという向上心は善良だが
他人に押し付けるのは傲慢だな
204:名無シネマ@上映中
24/10/18 05:44:37.35 KD53L4ou.net
久々にもう一度観たい映画だったな
205:名無シネマ@上映中
24/10/18 15:36:29.02 ZocuMe8I.net
運命の恋、そう信じたかった
206:名無シネマ@上映中
24/10/19 12:01:38.38 zDb4jgZi.net
本日発売のキネ旬11月号レビューの点数
八犬伝 4、4、2
ピアニストを待ちながら 4、4、2
本を綴る 4、3、2
HAPPYEND 4、3、1
ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ 3、2、2
若き見知らぬ者たち 2、2、2
ゼンブ•オブ•トーキョー 2、2、2
傲慢と善良 2、1、1
207:名無シネマ@上映中
24/10/19 14:36:57.27 EIVhtYxO.net
>>206
かなり低い評価だ
208:名無シネマ@上映中
24/10/19 15:58:20.11 Yy1oNd6M.net
そりゃTVの恋愛ドラマとほぼ同じだもん
でも婚活なんてそんなもんだと思うよ
他はヤリモクと詐欺
209:名無シネマ@上映中
24/10/19 19:43:41.78 p763zezR.net
>>207
そんなもんだろ
楽しめたか?
210:名無シネマ@上映中
24/10/20 11:49:26.23 MLqI9maJ.net
>>206
これはきついな
211:名無シネマ@上映中
24/10/20 21:01:55.68 UQYRMbkG.net
>>206
キネ旬レビューで「3人とも2点以下の低評価」
(5点満点、最近の映画から)
傲慢と善良、逃走中THE MOVIE、もしも徳川家康が、先生の白い嘘、風の奏の君へ、からかい上手の高木さん、鬼平犯科帳血闘、不死身ラヴァーズ、あまろっく、マッチング、サイレントラブ、あの花が咲く丘で、法廷遊戯、おしょりん、高速道路家族、放送不可能。クモとサルの家族、スクロール、など
さすがに評価が低い作品ばかりだわ
212:名無シネマ@上映中
24/10/20 22:25:57.18 1lUaoTZg.net
藤ヶ谷さんだとアイドル映画として避ける人いる
職業俳優さんのが良かった
213:名無シネマ@上映中
24/10/21 04:46:54.66 3iqXFdLm.net
よかったと思うけどなぁ
214:名無シネマ@上映中
24/10/21 07:42:38.20 2jo+db45.net
藤ヶ谷さんの映画
藤ヶ谷さんが動いて決まった映画みたいですね
奈緒さんは当たり障りない女優だから
彼女は後から決まった出演だったのかな?
アイドル映画になっていてちょっと残念
215:名無シネマ@上映中
24/10/22 18:17:55.30 +N7V4f+C.net
キネ旬拡声器はさておき、この作品はちょっと切れ味が弱かったように思うかな
なまじっか原作が有名だから、あまり独自固有の表現がなく起伏が乏しい感じになってしまったか
足し引きをもっと強めたら、良くなってた可能性もある(逆もあるけどw
216:名無シネマ@上映中
24/10/23 04:44:51.65 UVW0NVSh.net
URLリンク(www.kinenote.com)
キネ旬レビューがネットにも掲載されたから読めるよ
2、2、1と最低レベルだ
217:名無シネマ@上映中
24/10/23 04:47:40.47 UVW0NVSh.net
>>216
あ、すまない
1、1、2だった!
218:名無シネマ@上映中
24/10/23 04:59:51.92 zzHdP28Q.net
キネ旬のは内容にダメ出しされても原作がある話だからなあ
原作ヲタさんにも概ね好評っぽいけどね
あとこれは藤ヶ谷さんが動いて決まった映画でも奈緒さんが無難だから選ばれた映画でもないです
どこからの情報なのかわからないけど思い込みが激しい人がいるね
219:名無シネマ@上映中
24/10/23 13:06:18.33 3SFvHYZB.net
キネ旬に評価されないなんて
名誉なことじゃん
Xの感想は評判いいから
220:名無シネマ@上映中
24/10/23 13:20:47.89 KcBIShKo.net
>>219
「映画芸術」で評価されるかな!
221:名無シネマ@上映中
24/10/23 13:51:55.99 Qp+RqvTT.net
ザテレビジョンで評価されそう
222:名無シネマ@上映中
24/10/23 14:33:51.35 DLujOds1.net
>>219
藤ヶ谷ファンがリピートしてるだけだろ
223:名無シネマ@上映中
24/10/23 19:43:36.34 fyGE44UK.net
真実はもう少しドス黒い女だと思っていたけど
東京タワー写して幸せアピールするなんて純真無垢な子で感心した
そういうところを信じてカケルは中身が好きになったのかもしれない
224:名無シネマ@上映中
24/10/24 23:27:18.86 Dmfo0q0d.net
>>218
奈緒ちゃんの事はわからないけど
藤ヶ谷さんがこの本を気に入り
是非とお願いしてまわった
とインタビューで話していたけどね
225:名無シネマ@上映中
24/10/25 08:39:50.71 GwyfSLY3.net
藤ヶ谷にどれだけ力があると思ってるんだ
映画化した時にやりたいアピールはしてたけどプロデューサーでも監督でもないから制作には関わってないし頭を下げて回ったこともないやろw
想像力豊かね
226:名無シネマ@上映中
24/10/26 22:35:16.99 BwaRK6FN.net
ただでさえ主演作が駄作だったのに、企画にまで関わってるとなったら大ダメージだもんな
227:名無シネマ@上映中
24/10/27 05:29:33.06 cAyUnt3J.net
URLリンク(www.kinenote.com)
キネ旬レビューでは、2、1、1と最低の評価だからね
228:名無シネマ@上映中
24/10/27 22:10:56.59 pRbZQxnN.net
>>69
昔何度かデートしたことのある女の子がある夜電話ボックスから電話してきて、知らない男が電話ボックスを開けようとしてるの!怖い!助けて!って言ってきたのを思い出した。車もバイクも金もなく、歩いたら数時間もかかるような場所だったので俺は何も出来なかった。と言うか、嘘っぽいな~と思いながら電話してた。
229:名無シネマ@上映中
24/10/27 22:33:56.99 eGFGJ4Dz.net
で、結末は?
230:228
24/10/28 00:00:28.48 DjXwMmKa.net
>>229
ふられちゃった> <
231:名無シネマ@上映中
24/10/29 15:28:23.51 lkNbnjOm.net
観ようとした映画に時間が間に合わずコレ観てみた
前田美波里のセリフが全てだったのと
ドライブ行けないのときの画面の中の子ヤギちゃんが絶妙に可愛かった
映画は総じてメルヘンだった
232:名無シネマ@上映中
24/11/05 02:04:29.40 5O9AQH3S.net
いつまでも甘えてるけどおばには見習ってほしい