24/09/20 02:24:20.86 g5L7US5H0.net
現在の予定
1館(8/17)→2館(8/30)→62館(9/13)→72館(9/20)→110館(9/27)→116館(10/4)
3:名無シネマ@上映中
24/09/20 16:56:05.62 IE/7xylc0.net
スレ立て乙!
4:名無シネマ@上映中
24/09/20 16:56:37.86 IE/7xylc0.net
このワッチョイは意味ないなw
5:名無シネマ@上映中
24/09/20 17:36:35.89 umY+PJd30.net
2回目観てきた。平日午後に100人箱で3割くらい入ってた。半分以上は老人。
高坂がテレビの時代劇を見て驚く場面や、稽古で師匠を斬りまくる場面はみんな笑ってた。
前スレで真剣勝負の前に構えを矯正してたと教えてくれた人ありがとう、林の中で素振りしてる時にそれっぽい感じを確認できたよ。
「最後の武士」の撮影準備のあたりから刀そのものへのこだわりが出てきて、風見も「これあっての俺よ」と言うようにやはり刀は武士の魂なんだね。
音響は静かな会話シーンだとやっぱりノイズが気になる。公園での子供たちの声も大きすぎたと思う。ソフト化の時に調整できるんだろうか。
6:名無シネマ@上映中
24/09/20 17:54:32.98 73FHQIVQ0.net
ド平日の昼間に行って客層を「老人」って言う人って自分を入れてるのか自分がおかしな自由人だと自覚してないのかのほうが気になる
7:名無シネマ@上映中
24/09/20 18:09:47.10 Chriueb50.net
>>4
ドングリ支援のエクステンデッド作成つかうと
説明を勘違いしてこんなワッチョイになってしまう
自分もやったわ
8:名無シネマ@上映中
24/09/20 18:10:50.59 Chriueb50.net
>>2
まだ増えるのか
パンフレットできたときに
最寄りやってたら
もう一回みるわパンフ買うわ
9:名無シネマ@上映中
24/09/20 18:12:11.74 Chriueb50.net
>>6
老人ではない無職なんだろ
シフト休みでもなさそう
10:名無シネマ@上映中
24/09/20 18:15:16.41 dmL+pfWO0.net
>>5
そうそう、風見の刀へのこだわりが真剣勝負を高坂に申し込まれた時の涙目につながってるとこがすすごく泣けた
11:名無シネマ@上映中
24/09/20 18:35:02.59 zKmOo7sOr.net
平日に映画いけない社畜が騒いでてワロタw
12:名無シネマ@上映中
24/09/20 18:46:23.69 5ruGPsGg0.net
>>9
学生かもしれんだろ
13:名無シネマ@上映中
24/09/20 19:19:22.85 IZwudv+eF.net
平日昼間に観に行きました無職です
14:名無シネマ@上映中
24/09/20 19:33:50.46 7JLo8CmMd.net
クチコミに乗せられて観に行ったが笑いどころ多くて面白かったわ
音響が気になった人、やっぱ自分以外にもいたか
15:名無シネマ@上映中
24/09/20 20:28:06.73 uITxgIoR0.net
>>12
失業者か生活保護受給者か精神障害者で間違いない。
16:名無シネマ@上映中
24/09/20 20:50:33.36 onyUwYad0.net
平日休みの仕事なんかいくらでもあるやろ
17:名無シネマ@上映中
24/09/20 21:21:38.18 73FHQIVQ0.net
そういう話じゃなくて
大人向けの映画で平日の昼間が老人だらけなのは当たり前なんだけど客層報告いらなくね?って常識だろ
18:名無シネマ@上映中
24/09/20 21:25:49.66 YjcfFkeOp.net
>>17
平日の昼間に映画観に行くのに慣れてる人間ならそう思う
でもそうじゃない人間もいるだろう
いちいちマウント取る話じゃねーよ
19:名無シネマ@上映中
24/09/20 21:44:22.10 35ahz/iu0.net
>>15
間違いないとまで言い切るのはなんで?
20:名無シネマ@上映中
24/09/20 22:30:30.24 IE/7xylc0.net
物価高で庶民が苦しむ一方で世の中には不労所得で
平日の昼間からプラプラしてる人も実は結構いる
映画館だけではなく歌舞伎座とか帝劇とか東京宝塚劇場とか
平日の演劇系劇場にはお金の余ってそうなプチブルがワンサときている
でも、格差社会だからそういう存在に出会わない人も沢山いるのだろう
そんな人から見たら
昼間から映画観てる人間なんて
失業者か生活保護受給者か精神障害者なんだろうね
21:名無シネマ@上映中
24/09/20 22:51:15.83 73FHQIVQ0.net
そういう思考がおかしいよ
まずそんな人はいないなんて言ってないのに被害妄想も甚だしい
22:名無シネマ@上映中
24/09/20 23:17:51.00 IE/7xylc0.net
>>21
>失業者か生活保護受給者か精神障害者で間違いない。
何をもって被害妄想とか言ってるのか知らんが
上記のような臆断しちゃう人がいるからなあ
23:名無シネマ@上映中
24/09/20 23:31:43.63 ntSkLI2+0.net
>>21
構うな
構ってちゃんってやつだよ
24:名無シネマ@上映中
24/09/20 23:49:33.75 IE/7xylc0.net
またまた偏見でレッテル貼ってるw
25:名無シネマ@上映中
24/09/21 00:17:18.78 GnMKR2qo0.net
真剣勝負の最初の睨み合いの時、風見の上半身は揺れてるのに高坂はほとんど揺れてなかったのがすごかった
これは役者が違うわーと思った
26:名無シネマ@上映中
24/09/21 01:28:27.11 TCww8k4p0.net
土日仕事で平日休みもいるだろソースはワイ
おかげでサービスデイやら会員割引やらで正規料金払わなくて済むわ
27:名無シネマ@上映中
24/09/21 02:14:01.73 UFGQSrAD0.net
関係者というか仲間内で応援したいのわかるが客ばっか気にしすぎだし変な笑いを起こさず
自然な笑いを待ってほしいと思った舞台挨拶回だった
仲間なんでみたいな感じで喋りまくってるのも微笑ましいと鬱陶しいの狭間だった
週末からは自重を頼む
28:名無シネマ@上映中
24/09/21 06:32:29.45 taVW4I68d.net
なにこのスレ
回線の種類を表す (ワッチョイ) (スップ) (アウアウ) などの表示はあるものの、個人を認識する 強制ID の部分の表示がない、という
スレ立て失敗か
29:名無シネマ@上映中
24/09/21 09:10:05.93 AwDNlgSZp.net
「十一人の賊軍」「八犬伝」と今年もこれから色々と時代劇の新作は公開されるね
「逃げ上手の若君」なんてアニメも配信されてるし
時代劇も捨てたもんではない
30:名無シネマ@上映中
24/09/21 10:27:45.29 ONYv4rB90.net
拳銃と目玉焼って見た人いる?
面白いのかな
31:名無シネマ@上映中
24/09/21 10:31:51.30 4r9SyDSK0.net
>>12
学校サボって映画いくのか
32:名無シネマ@上映中
24/09/21 10:38:52.82 GOU3zatI0.net
金曜日の11:00~ 100人のキャパで半分ちょい埋まってたかな
若いカップルもいたし、学生みたいな子もいたな
そら話題になったら人も入るわな
感想は面白かった
仕事サボって見たから嫁に勧めて2回目見るわ
33:名無シネマ@上映中
24/09/21 11:11:28.35 3CSlBbB50.net
>>31
大学生は一日中講義があるわけじゃないから
34:名無シネマ@上映中
24/09/21 11:17:23.08 tiBHxaU4p.net
>>31
大学行ってないってバレちゃったね
35:名無シネマ@上映中
24/09/21 11:18:19.35 4r9SyDSK0.net
>>34
うん
従業サボってバイトしてたから
留年したよ
36:名無シネマ@上映中
24/09/21 11:30:32.75 zMaAgN8y0.net
大学生で授業がないとはいえ平日昼間から映画館行くやつは
なんとなく留年するイメージではあるw
37:名無シネマ@上映中
24/09/21 11:44:54.29 3CSlBbB50.net
>>36
それってあなたのイメージですよね?
38:名無シネマ@上映中
24/09/21 11:45:28.72 zMaAgN8y0.net
イメージって自分のものだからね
感想も自分のものでしかない
39:名無シネマ@上映中
24/09/21 11:47:54.40 sKzOB5uI0.net
アニメなんかは昼間でも若いの結構いるやろ
何してんだか知らんけど
40:名無シネマ@上映中 (ササクッテロル)
24/09/21 13:24:56.45 LxU9Shnip.net
俺は高校の時から授業をよくサボって映画観てたけど
普通に現役で大学行けたぞ
日芸だけどねw
41:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/21 13:37:00.50 pvuu9Eu10.net
今の日本人にとって時代劇がオワコンなのは事実だが
ゴーストオブツシマやらSHOGUNやら寧ろリアル路線で日本人が現在でも世界的に評価されてるのはその時代劇ってのが皮肉だよな
海外狙いのvivantなんてさっぱりだったのにね
42:名無シネマ@上映中
24/09/21 13:43:30.69 /idKRSUDF.net
予想以上に面白かった
中盤で大物時代劇役者の風見の意外な設定でさらに面白くなった
カメ止めよりは、明らかに予算はかかってるな
それと主人公が安田顕、ヒロインが佐知子にやたら似てた
ヒロインはクレジット見るまで、ずっと元AV女優の佐知子かと思ってたわ
43:名無シネマ@上映中
24/09/21 13:56:11.31 rTXt+ejCp.net
>>36
大学生時代もたまに平日昼間に映画に行ったが、ちゃんとM.D.かつPh.D.になれたよ
高校生の時までは映画監督か作家になりたかったがそれは無理だった
44:名無シネマ@上映中
24/09/21 14:11:48.73 uOnr7JOld.net
大学はサボろうと思えばいくらでもサボれるからなあ
本人は後で困ることになるかもしれんけど
45:名無シネマ@上映中
24/09/21 14:34:15.19 elR2XncP0.net
いろんな職種の人がいると思う
自分は制作の中小企業会社役員という名のセルフ社畜だけど納期迫ってる仕事とアポがなければ昼間から映画に行ってる
映画館で会ううちに話すようになった同年代のおじさんは和菓子職人だったりしていろんな仕事の人がいるんだと思う
和菓子の人はまだ暗いうちに仕事始めて午前中に仕事終わっちゃうそうで寝酒の代わりにチュロス齧りながら映画観てるんだと
甘党なんだなあと納得したが和菓子屋がチュロスはないわーといつもからかってる
46:名無シネマ@上映中
24/09/21 14:49:16.93 rxOcJ9wQ0.net
もういいよ広げる話じゃない
47:名無シネマ@上映中
24/09/21 14:53:12.89 m87GPrOA0.net
大コケだな。もう時代劇は作る必要がないね。
48:名無シネマ@上映中
24/09/21 14:56:26.45 0g9Lfqlid.net
上映館が増えてるのに?
49:名無シネマ@上映中
24/09/21 15:06:00.71 9IboEqoM0.net
制作費は先週には回収しました
50:名無シネマ@上映中
24/09/21 16:41:23.04 qmRtYLTwd.net
>>25
あの揺れのおかげで、フィルムがストップしたわけではないと理解したw
51:名無シネマ@上映中
24/09/21 19:20:56.30 xn2dNFaFH.net
上映館が2館だけだったときに単独スレが立ったとかアレだよね
トーホーの宣伝臭を感じてしまう
映画自体はとてもよかったんだけど
52:名無シネマ@上映中
24/09/21 19:48:04.81 p3gyfeh80.net
この映画観てオーガス思い出したよ
53:名無シネマ@上映中
24/09/21 20:16:57.34 4deSRBMj0.net
>>51
陰謀論が好きそう
自分のことを過大評価してるバカって感じ
54:名無シネマ@上映中
24/09/21 20:25:05.71 uOnr7JOld.net
にらみ合いのシーンなかなか動かなくてビビったわ
55:名無シネマ@上映中
24/09/21 20:29:15.54 xn2dNFaFH.net
>>53
おまえは単純にバカだよね
気に入らないレススルーもできない低能
こういうバカがいるから宣伝臭が強くなってしまうの草
56:名無シネマ@上映中
24/09/21 20:34:42.33 9IboEqoM0.net
電通やら東宝が宣伝してくれるならいいけど別に出資してないから宣伝したとて金は入らないw
57:名無シネマ@上映中
24/09/21 21:57:37.68 WEbRj/5n0.net
>>55
成功した他者をどれだけ貶めても、
お前の惨めな生活と無様な人生は何一つ変わらないぞ。
58:名無シネマ@上映中
24/09/21 21:58:27.31 4deSRBMj0.net
>>55
気に入らないレスをスルーできないのは低能
これ三回復唱して自分が書いたことが自分に当てはまらないかゆっくり考えてみ
バカでもゆっくり考えればきっとわかるだろうよ
59:名無シネマ@上映中
24/09/21 22:13:50.01 d/9IOhJJd.net
侍の所作とか殺陣以前に、主役が本当に芯のある役者で素晴らしかったよ。
60:名無シネマ@上映中
24/09/21 22:41:37.59 3c+VGCtP0.net
まきやは
鬼平犯科帳の頃から
いい役者だと思ったよ。
61:名無シネマ@上映中
24/09/21 23:06:36.24 ZiRV4qWR0.net
低予算とは言え、それなりにテレビで見る役者も出ているし、そもそもカネのかかる時代劇でもあるし
制作費は1000万以上はかかってるよな?
62:名無シネマ@上映中
24/09/21 23:13:39.07 9IboEqoM0.net
2600万だね
63:名無シネマ@上映中
24/09/21 23:19:15.73 ZiRV4qWR0.net
そうなのか
カメラを止めるな!の300万の約9倍か
そりゃそうだろうな
64:名無シネマ@上映中
24/09/21 23:38:30.72 /m9hzS0A0.net
>>52
え?アニメの?
どこに繋がりがあるの?
ほとんど覚えてなくて最近配信でみたところ
65:名無シネマ@上映中
24/09/21 23:50:32.95 CW8JYZ0lp.net
>>54
「椿三十郎」見たことないんだね
ある意味羨ましい
66:名無シネマ@上映中
24/09/21 23:50:33.17 4r9SyDSK0.net
オーガスは主人公が異世界転移して
持ってきた戦闘機を異世界技術でロボに改造する話だったかな
異世界の美少女は触手性交なのが残念
67:名無シネマ@上映中
24/09/21 23:51:12.37 CW8JYZ0lp.net
>>58
キミもスルーできてないね
68:名無シネマ@上映中
24/09/22 00:04:08.73 PUD6Z5vv0.net
低予算でやるスケールじゃないし
やってしまったのも完成させたのもすげぇ
69:名無シネマ@上映中
24/09/22 00:47:31.71 ArWHTiVo0.net
オーガスより信長協奏曲の方が近いよね
70:名無シネマ@上映中
24/09/22 01:05:05.53 XAXEgeV+0.net
信長協奏曲よりも、この作品の元ネタはずばり「サムライせんせい」だと思うんだがな
土佐勤王派の幕末の志士であった武市半平太が現代へとタイムスリップしてきて、ひと騒動を起こしたあと、
実は宿敵・坂本龍馬も現代へとタイムスリップしてやって来ているらしいことが判明して
現代日本社会に潜伏している坂本龍馬を探し出してやがて二人が対決していくというストーリー。
漫画が原作で、すでにTVドラマ化も映画化もされたことがある
71:名無シネマ@上映中
24/09/22 02:02:39.89 gpJCSpOx0.net
>>36
むしろ大学時代が1番映画に行けるタイミングじゃない?値段も安いし
学生時代は毎年劇場で100本くらい見てたけど単位も落としたことないし、サークルやバイトも普通にしてたよ
72:名無シネマ@上映中
24/09/22 02:08:42.79 gpJCSpOx0.net
>>70
監督がインタビューで話してたけど、元ネタというかアイデア元はテレビCMだよ(多分役所広司が侍役やってたドリームジャンボのCM)
そこから着想を得てプロットは30分くらいで書き上げたんだとか
73:名無シネマ@上映中
24/09/22 02:13:30.15 PKOlKYIv0.net
>>70
サムライせんせいのまえに
さむらいぷりんあるやん
74:名無シネマ@上映中
24/09/22 02:17:59.77 eWYuzBk90.net
>>67
一応言っとくとスルーできない=低能というのは自分の論理ではない
あくまで>>55の論理
だから55はその論理をふりかざしつつ自分はスルーしない以上自分は低能であると自己紹介をしていることになる
こっちがスルーしてないのは確かだがそもそも55の論理を妥当とは思ってない
わかるか?
75:名無シネマ@上映中
24/09/22 04:31:29.84 fdbeu4Jj0.net
ちょんまげぷりんな
錦戸亮が2回もタイムスリップしてる
モデルは今の朝ドラの和菓子屋と一緒だったか
これが好きな人は好きだとは思うがスケール感はだいぶ小さい
この映画がでかいだけかもしれないが
76:名無シネマ@上映中
24/09/22 07:43:54.88 kTBlhKvC0.net
沙倉ゆうのって1979年生まれと聞いて驚いた
もう45歳なんだな
ずっともっと若いんだと思っていた
77:名無シネマ@上映中
24/09/22 08:43:24.19 5Y/eiGtT0.net
>>74
見苦しい言い訳w
78:名無シネマ@上映中
24/09/22 09:00:13.10 nWreNTKA0.net
オードリーのパクリですか?
79:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/22 09:05:52.95 BcH3L4jG0.net
>>54
それまで笑いやポップコーン食べる音なんかがあった場内がシーンとなるんよな。
凄いシーンだった
80:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/22 09:08:09.78 BcH3L4jG0.net
>>56
時代劇振興のために間接的に宣伝になるから協力しているんだろう。
系列映画館も潤うし
81:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/22 09:11:50.17 bS4GsKYQ0.net
>>71
それって何年前?
82:名無シネマ@上映中
24/09/22 10:10:27.15 pl5URYAH0.net
良かったなあ
いい映画見たわ
話題になってたからか若い人も多かったな
83:名無シネマ@上映中
24/09/22 10:11:28.92 X6pR+FQ/0.net
>>65
どのシーンが何の映画のオマージュなのか解説してくれる人いないかな、ネタ元の時代劇を見たくなる若い人もいると思う
84:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/22 12:54:47.48 2hGv87JZ0.net
昨日「ごはん」観てきたがそっちも秀作だった。
未来映画社、ただもんじゃないな
85:名無シネマ@上映中
24/09/22 13:08:37.24 HV8ahU+50.net
>>81
10年くらい前だけど、なんか関係あった?笑
午前10時の映画祭が500円で見れたからめちゃくちゃよかったなぁ
86:名無シネマ@上映中 (スププ)
24/09/22 15:22:55.11 4GffWLhHd.net
本作は興収どれぐらいいってんだろ?
近場のシネコンでは1日2回上映でお昼の回で観客は4割ぐらいの入りだった
週間興行ランキング見るとベスト20位圏内というところ
カメ止めの30億はとてもムリだと思うが1億越えれば、十分儲かる計算かな?
87:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/22 15:28:46.07 2hGv87JZ0.net
>>86
今、客が客を呼ぶ状況。上映館はまだ拡大中でパンフ待ちの人もこれから押しかけるだろうからまだまだ増えそう
88:名無シネマ@上映中
24/09/22 15:47:04.09 DvNUWYju0.net
跡取りでも無くそれほど学がありそうもないけどアラビア数字をすんなり読むのは正しいのか
幕末の侍はそれくらいの学が蘭学とかで割とあったのか
自分は詳しくないから分からないがどうなんだろうか
89:名無シネマ@上映中
24/09/22 17:58:50.01 PKOlKYIv0.net
>>75
そうそれ
寝落ち寸前だったわ
映画が公表拡大上映だったのと
モデルの和菓子店が仮面ライダー響鬼の秘密基地だったんでみた
なんでも続編原作があるらしいぞ
今度は数年後、子供が江戸時代に行くはなし
90:名無シネマ@上映中
24/09/22 17:59:36.96 PKOlKYIv0.net
>>83
パンフレット発売まて
未定だが
91:名無シネマ@上映中
24/09/22 18:02:04.03 PKOlKYIv0.net
>>88
江戸時代は
数学知識が進歩してたから
西洋の数式表記がすでに入ってきてたはず
あくまで算学の場合だが
92:名無シネマ@上映中
24/09/22 18:33:43.26 Y6bxG7u50.net
>>86
2600万で上映してるんだから4000万以上稼いだ先週時点で倍ですよ
今週平日は拡大初日以上に入ってたし今日も150%入ってるから月曜休みも考えて1億はすでに達成か明日には、とおもう
93:名無シネマ@上映中
24/09/22 18:44:09.68 5UuN+ut10.net
今日のTOHO日比谷の12時の回は
シアター9(248席)が満員だったようだ。
パンフレットとアクスタが完成するまではロードショー続いてほしい。
94:名無シネマ@上映中
24/09/22 19:18:59.55 pl5URYAH0.net
評判がいいからさらに公開館が広まってきたな
来週2回目行くわ
95:名無シネマ@上映中
24/09/22 20:31:56.35 m1KnuXgTp.net
>>91
あの頃の会津藩はプロイセンに対して蝦夷地を売る交渉とかしてた事実はあるけどね
96:名無シネマ@上映中
24/09/22 20:55:57.70 NsTw9YVe0.net
全体的に音デカすぎることなかった?
97:名無シネマ@上映中
24/09/22 21:39:40.49 +X07lLxb0.net
クチコミの音の評判見て耳栓持参で観たけど、充分聞こえる
音大きいと思う
98:名無シネマ@上映中
24/09/22 21:40:10.65 dfhlO0yZ0.net
ちょい前の邦画大作でもああいうことあるからなぁ
久しぶりに見たなぁとは思った
自分で入手できる機材でもここまで進化したんだなとは思ったり
固定カメラで時代劇風に撮ってるから古い感はあえて出るけど
99:名無シネマ@上映中
24/09/22 21:41:00.67 dfhlO0yZ0.net
>>97
草
これくらいで耳栓とか洋画見れねぇだろ
100:名無シネマ@上映中
24/09/22 21:43:40.96 F9X2chrCr.net
糞耳乙
101:名無シネマ@上映中
24/09/22 21:44:36.72 F9X2chrCr.net
ガルパン観たら鼓膜破けそうな雑魚きてんね。
102:名無シネマ@上映中
24/09/22 21:50:14.08 +X07lLxb0.net
>>96
大きいところもあるので注意
糞耳とかの話ではない
見ればわかる
103:名無シネマ@上映中
24/09/22 21:51:30.73 +X07lLxb0.net
雑魚は誰だよ
映画は面白かった
音は三流作品でしょ
104:名無シネマ@上映中
24/09/22 21:52:23.33 +X07lLxb0.net
そう思わないほうが雑魚
いつも何見てんの
105:名無シネマ@上映中
24/09/22 21:55:28.95 +X07lLxb0.net
音、大きいところがあると思わないということは年寄り?
106:名無シネマ@上映中
24/09/22 21:58:16.71 +X07lLxb0.net
このスレもう読まないから
あとは勝手に批判でも糞でも吐いてて
107:名無シネマ@上映中
24/09/22 22:19:40.93 F9X2chrCr.net
音が大きい箇所なんかねーよwどんだけ糞耳だよwww
108:名無シネマ@上映中
24/09/22 22:21:22.59 dfhlO0yZ0.net
見てないのは音がでかいとか耳栓がいるとか言ってる人じゃないんかねぇ
なんかの情報見て勘違いした?
どっちかというと公園外ロケ部分が聞き取りづらい方が問題箇所なんだよね
109:名無シネマ@上映中
24/09/22 22:21:49.12 F9X2chrCr.net
耳栓して映画観るってかなりの聴覚障害だからなw
110:名無シネマ@上映中
24/09/22 23:19:04.46 dKRLa1Dk0.net
ホラー映画だと音量のバランスがめちゃくちゃなことあるけどこれは特に何も思わなかったな
面白かったけどちょっと上映時間が長くてダレてる気がする
111:名無シネマ@上映中
24/09/22 23:42:29.28 2BvJCBCpd.net
来週から上映館が一気に増えるね
1億なんて軽く超えるなこりゃ
112:名無シネマ@上映中
24/09/22 23:58:01.03 /TgR/TUi0.net
立川で鑑賞
7割くらいの入り
つまらなかった。
助監督のギャル曽根の演技が大袈裟で鼻についた。
ずっと侍に付きっきりで「助監督って暇なのね」と白けた。
地上波テレビドラマのように何でもかんでも台詞で説明するのが白けた。
白鳥が1980年代にタイムスリップし当時の時代劇制作に参加して若き松方弘樹や杉良太郎をCGで
描いてほしかった。
「帰ってきたヒトラー」が元ネタかな?
113:名無シネマ@上映中
24/09/22 23:58:18.90 dcNCvJU40.net
ギャグがあまりにつまらなくてこれヤバくねと思ったけど全ては最後の殺陣にリアリティを持たせる為の前菜だった
114:名無シネマ@上映中
24/09/23 00:44:17.24 zuljV0qJd.net
暴れん坊将軍のギャグはけっこう笑えた
115:名無シネマ@上映中
24/09/23 01:41:28.71 U/K+R60K0.net
>>112
つまらないと言いながら専スレまで感想書きに来るってよっぽど暇なのねw
まあ「帰ってきたヒトラー」なんてタイムスリップ以外の共通点まったくない映画を挙げてる時点で映画を観る能力が低いのは分かった
116:名無シネマ@上映中
24/09/23 01:51:46.34 NfD/66k00.net
ギャル曽根とかおっさんキモすぎ
117:名無シネマ@上映中
24/09/23 04:21:51.24 ZKsl5N4or.net
既視感の正体はギャル曽根だったかw
118:名無シネマ@上映中
24/09/23 04:55:33.52 bwoFGtP40.net
知り合いの口コミのみで知識全くなしで観たけど想像よりも遥かに面白かったよ
脚本がよく練られてるし、主人公の人は初めて知ったけど演技力がすごすぎたね
ただ滑る落ちるとかのコテコテギャグだけはちときつかったw
一緒に観た友達も絶賛してたし口コミでまだまだ伸びそう
119:名無シネマ@上映中
24/09/23 05:02:10.90 NbmpV5kM0.net
ギャル曽根って言ってる人2人しかいないし全く似てないので書き込み主のアカウント特定できるレベルなんだが
120:名無シネマ@上映中
24/09/23 08:12:25.34 zuljV0qJd.net
メガネかけた沙倉ゆうのは佐知子に似てる
121:名無シネマ@上映中
24/09/23 08:27:22.58 OJHNp21z0.net
何だかんだで今年のベスト3には入るな
1位だ!とはなかなか言いづらいものはあるけどw
ちなみにぶっちぎりの最下位は関心領域
人生の中でもワースト3に入る
122:名無シネマ@上映中
24/09/23 08:31:55.09 pNfLcbZ+p.net
>>121
関心領域はおれは今年のベスト5に入れる、こんな人のベスト3ならまったく期待できないなあ
123:名無シネマ@上映中
24/09/23 08:56:18.12 ZKsl5N4or.net
>>122 今観てない時点で貴様は盲目w
124:名無シネマ@上映中
24/09/23 09:03:38.80 cQlGEYNI0.net
関心領域は前提知識が無いと意味不明なとこが有ったりとか、作り手の思い入れが全面に出てるような作品だから評価が分かれるよね
この映画と比べても仕方無いかな
125:名無シネマ@上映中
24/09/23 09:04:48.68 pNfLcbZ+p.net
>>123
はいはい、これが世界での評価だ
世界の映画評論家たち158名による投票の「2023年映画ベスト50」では第6位なんだよ
貴様が盲目だね、無知とも言うねw
URLリンク(amp.natalie.mu)
126:名無シネマ@上映中
24/09/23 09:11:22.16 qyl8gSow0.net
映画の好みなんて人それぞれでいいじゃんか
俺は「関心領域」を今年のベスト5に入れるが
つまんないという人間を人格攻撃するのはおかしいと思うよ
127:名無シネマ@上映中
24/09/23 09:12:35.19 ZKsl5N4or.net
>>125 ランキングほど当てにならないものはないw
128:名無シネマ@上映中
24/09/23 09:12:55.43 qyl8gSow0.net
>>125
権威が高評価してるからこの映画は優れてるって言う人間よりも
自分の感覚で優劣を語れる人間の方が俺は良いと思うんだよね
129:名無シネマ@上映中
24/09/23 09:14:04.08 ZKsl5N4or.net
>>125 ベスト3だけ見たが論外過ぎてワロタw
130:名無シネマ@上映中
24/09/23 09:15:23.94 ZKsl5N4or.net
そのベスト3、ワースト3でもおかしくないレベル。
131:名無シネマ@上映中
24/09/23 09:16:13.78 ZKsl5N4or.net
とりあえず流転の地球観てからランキング語ろうぜ。
132:名無シネマ@上映中
24/09/23 09:19:53.21 fCHHdX9Q0.net
三連休で邦画を3本見たが
侍タイムスリッパー≧ラストマイル>スオミの話をしよう
だった
133:名無シネマ@上映中
24/09/23 09:24:05.27 qyl8gSow0.net
>>132
「箱男」と「ナミビアの砂漠」は見た?
134:名無シネマ@上映中
24/09/23 09:33:10.02 ZKsl5N4or.net
>>132 ラストマイルとスミオは何マイル離れてる?
135:名無シネマ@上映中
24/09/23 09:35:59.06 y0t/0N8l0.net
ナミビアの砂漠、クソみたいな映画だったな
136:名無シネマ@上映中
24/09/23 09:46:18.96 qyl8gSow0.net
>>135
そうか?俺は好きだよ
主人公の周りの人間に感情移入しまくった
ああいう女っているし
137:名無シネマ@上映中
24/09/23 09:47:10.55 qyl8gSow0.net
それはともかく
安田監督のX
パンフのプロダクションノート脱稿しました!!!!!
あ~疲れた~💦
URLリンク(x.com)
138:名無シネマ@上映中
24/09/23 09:50:12.74 ZKsl5N4or.net
脱稿しちゃダメだろ(笑)
139:名無シネマ@上映中
24/09/23 11:10:24.09 a+ZZuCcs0.net
やっとこ脱稿できたんだから、イイんでないの?
140:名無シネマ@上映中
24/09/23 11:18:06.19 qyl8gSow0.net
まだ校正、印刷、流通などのプロセスが残ってるから先は長い
141:名無シネマ@上映中
24/09/23 11:21:25.66 a+ZZuCcs0.net
「脱稿しちゃダメ」ということはない
142:名無シネマ@上映中
24/09/23 11:25:31.65 qyl8gSow0.net
>>141
それについては
>>138にレスを意図を聞いてくれ
俺は知らん
143:名無シネマ@上映中
24/09/23 11:27:41.54 a+ZZuCcs0.net
あいすまぬこって
144:名無シネマ@上映中
24/09/23 11:29:28.06 RPvGeIlQ0.net
まあ脱肛したらダメだけどな
145:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/23 11:32:48.78 qyl8gSow0.net
>>143
「こって」は必要なのか?
146:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/23 11:36:15.40 Nrho/UVE0.net
>>118
落ちる滑るのギャグはあえて昔風の演出をしてると思うんだが、タイムスリップコメディの枠からはみ出してるから浮いてるんだよなあ
147:名無シネマ@上映中
24/09/23 11:57:51.91 5qIuyt0k0.net
侍がドラマを見ながら興奮すると、何故おばちゃんが白目剥いて倒れるのか?
あの辺の演出もクドい
148:名無シネマ@上映中
24/09/23 12:05:00.34 Nrho/UVE0.net
>>147
それはクドいけれども、タイムスリッパ―の頓珍漢な行動に驚く現代人というコメディの枠内なのでベタやなと思いつつ笑えたよ
149:名無シネマ@上映中
24/09/23 12:26:38.03 GlQ76H6ur.net
>>146 別に浮いてねーよ。
150:名無シネマ@上映中
24/09/23 12:28:24.41 sUFwUHP00.net
>>86
拡大公開した当時は1日5回上映してたけど
今は2回から1回に短縮されたね
見に来てる層もシニア層が多いから
興行収入的にはそんなに伸びないかも
最終的に5億くらいまで行けばいいね
151:名無シネマ@上映中
24/09/23 13:08:25.06 NbmpV5kM0.net
まだ公開館数倍に伸びますけどね
152:名無シネマ@上映中
24/09/23 13:23:12.55 wG3fThJA0.net
>>138
脱稿を辞書で引けよ。
原稿を書き終えたって意味だ。
お前みたいな脱肛じゃないぞ。
153:名無シネマ@上映中
24/09/23 13:50:36.99 iTCzmAPW0.net
パンフ制作を見守るスレ
154:名無シネマ@上映中
24/09/23 13:52:09.79 iTCzmAPW0.net
めざまし8で福本清三さんの関係で東映撮影所関係者にも脚本や企画が伝わってたという話をしてた
だから協力してくれる流れになったと
福本清三様様だな
155:名無シネマ@上映中
24/09/23 14:02:59.07 GlQ76H6ur.net
>>152 その日本語にセンスがないって言ってるんだよw
156:名無シネマ@上映中
24/09/23 15:24:04.97 nGHuvjiv0.net
>>138
脱稿という用語を知らないのか!
157:名無シネマ@上映中
24/09/23 15:45:23.74 DBdOt6240.net
脱稿を知らず落稿(という言葉は厳密にはない)と勘違いしたのを認められず苦しい言い訳
158:名無シネマ@上映中
24/09/23 15:48:05.80 a+ZZuCcs0.net
>>145
あいすまぬことでござる
↓
あいすまぬことで
↓
あいすまぬこって
159:名無シネマ@上映中
24/09/23 15:50:16.08 th3imVhx0.net
言い訳にセンスが無いな
160:名無シネマ@上映中
24/09/23 17:18:49.73 E8XbFbe8p.net
>>157
なるほど無知の言い訳かw
161:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/23 17:30:24.12 Xd/OmLSE0.net
>>155
センスの問題じゃないだろ
一般的にその作業のことをそう言うんだから
難癖にもほどがある
162:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/23 17:31:02.14 Nrho/UVE0.net
リピートしてきた
若いお客も多かったし、みんな笑う所は声上げて笑ってたし、終わったら「面白いな」と話しながら出ていく人もちらほらいた
パンフレットないの?と言ってるお客はやはりいたので監督には頑張ってほしいw
163:名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ)
24/09/23 17:42:35.14 0/sSjquPp.net
>>162
うん、すでに「脱稿」しているからもう少し待とうね!
164:名無シネマ@上映中 (オッペケ)
24/09/23 17:43:15.23 S6Cqbcajr.net
>>161 一般的じゃないよ。おかしな表現だろw
165:名無シネマ@上映中 (オッペケ)
24/09/23 17:44:14.81 S6Cqbcajr.net
>>157 勝手に勘違いするなよw
166:名無シネマ@上映中
24/09/23 17:50:52.07 ypQWMzn3d.net
>>164
原稿を書き上げることを一般的には脱稿って言うんだけど逆に他にどんな言い方があるのか知らないな
詳しいみたいだし教えてよ
167:名無シネマ@上映中
24/09/23 17:52:55.36 0/sSjquPp.net
>>164
雑誌やWebなどに原稿を書いたことがないのかな?
「脱稿しました」は原稿の執筆者としてはごく普通の表現なんだよ
168:名無シネマ@上映中
24/09/23 17:53:24.97 DBdOt6240.net
恥の上塗り
169:名無シネマ@上映中
24/09/23 17:54:51.43 qyl8gSow0.net
人間がくだらん意地をどこまで張れるのか
興味はあるから徹底的にやって
170:名無シネマ@上映中
24/09/23 17:55:16.13 ypQWMzn3d.net
>>167
そんな大袈裟なものじゃなくても学級新聞程度でも書いたことがあれば脱稿は知ってると思うよ
中学生レベルの知識だから
171:名無シネマ@上映中
24/09/23 17:55:22.37 S6Cqbcajr.net
違うよ。草稿レベルでも使う。勉強になったな。
172:名無シネマ@上映中
24/09/23 17:56:19.47 S6Cqbcajr.net
脱の意味が分かってたら普通使えないんだよなあ(笑)
173:名無シネマ@上映中
24/09/23 17:57:16.16 Zyfir9/8d.net
前売りないのかな
174:名無シネマ@上映中
24/09/23 17:57:36.91 qyl8gSow0.net
テキトーに誤魔化し始めてきたなw
175:名無シネマ@上映中
24/09/23 17:58:46.93 qyl8gSow0.net
>>172
キミは一般的になんて言うと思うのさ?
誤魔化さないで単語ひと言で答えてくれよ
176:名無シネマ@上映中
24/09/23 17:58:50.10 S6Cqbcajr.net
まともな人間なら起稿の対義語が脱稿ておかしいと気付くはず(笑)
177:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:00:09.94 DBdOt6240.net
脱稿にネガティブな意味はないのに
178:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:01:30.76 Zyfir9/8d.net
喧嘩をやめてぇ~
179:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:02:06.55 S6Cqbcajr.net
>>177 脱にはあるんだよ。ニワカくん。
180:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:03:18.34 29G2/PYm0.net
>>172
まさに恥の上塗りだなあ
181:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:03:59.38 S6Cqbcajr.net
>>180 どこが?脱稿だと幅があるって言ってんだけどw
182:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:05:25.37 ypQWMzn3d.net
>>172
(その状況を)抜けるって意味だから最適だね>脱稿
原稿作業を抜けたから脱稿
183:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:06:51.43 ypQWMzn3d.net
>>181
脱稿に幅はないよ
原稿作業を抜けてもうする必要がない状態になったのが脱稿
逆に第一稿は上がったけどまだ推敲しなきゃいけない状態は脱稿じゃない
184:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:06:52.83 DBdOt6240.net
解脱、洒脱「ほーん」
185:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:07:03.13 ypQWMzn3d.net
>>179
ないよ
186:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:07:14.90 0/sSjquPp.net
>>181
現代の日本では「原稿を書き上げました」が「脱稿しました」なんだよ、検索してみなよ
まあ江戸時代は違うかもしれないがね
187:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:08:20.71 S6Cqbcajr.net
>>182 最適じゃないから問題なんだろw起稿の対義語だぞw
188:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:08:38.57 DBdOt6240.net
センスある人は何と言い換えるのかは教えてほしいよね
189:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:09:11.02 S6Cqbcajr.net
>>183 君が知らないだけだろw
190:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:10:49.35 NbmpV5kM0.net
別スレ立てるからそっちでやってくんない?
191:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:10:59.28 29G2/PYm0.net
>>183
だね、その後は「校正」、すべてが完了したら「校了」または「責了」だ
単行本や雑誌など出版物の場合ね
192:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:16:29.07 S6Cqbcajr.net
>>188 英語でなんて言えばいいか調べればわかる。簡単なこと。脱肛なんて口が裂けてもいえないw
193:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:22:08.40 Xd/OmLSE0.net
>>164
ぐぐれよ
普通に原稿書きは使う
194:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:23:05.04 S6Cqbcajr.net
>>193 それ、一般的とはいいませんよ。
195:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:29:41.60 DBdOt6240.net
のらりくらりと誤魔化さずはっきり言えよ
英語の話はしてない
196:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:33:31.21 S6Cqbcajr.net
同じだって言ってるの。お前がしてないとかどうでも良い。
197:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:35:01.94 S6Cqbcajr.net
escapeとか言わないだろw
198:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:36:19.00 qyl8gSow0.net
結局、逃げて脱稿でない一般的な正しい単語を言わないのなw
それを言えば解決じゃーん
何で言わないの?まさか言えないわけはないよねw
でも言えないってことは自分が間違ってること認めてることだよね?
ちなみに……
広辞苑 第七版
だっ‐こう【脱稿】‥カウ
原稿を書き終えること。草稿ができあがること。「苦労の末―した」
新明解国語辞典 第七版
だっ こ[うォ][0]─カウ【脱稿】—する(他サ)原稿を 書き 終える こと。↔起稿
大辞林
だっこう【脱稿】(名)スル
原稿を書き終えること。草稿ができ上がること。⇔起稿。「博士論文を━する」
199:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:37:03.95 0/sSjquPp.net
必死過ぎて哀れになるわw
英語の話なんかしていないんだよ
200:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:39:08.42 S6Cqbcajr.net
>>198 ほら、結果出たじゃんw
英語にしてみな。簡単だからw
201:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:39:46.18 S6Cqbcajr.net
>>199 だからそれあなたの話ですよね。
202:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:40:20.96 qyl8gSow0.net
この状況でどれだけ意地を張れるのか?
これともこのまま何も言わずに逃げちゃうのか?
どちらに転んでも惨めったらしいことには間違いない
最適解は素直に間違いを認めて詫びろ
ホントにそれだけ
203:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:41:12.88 qyl8gSow0.net
>>200
出てないよ
逃げてないで日本語で答えろよ
答えられないのはわかるけどさ
204:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:41:19.76 DBdOt6240.net
はよ「」中を埋めてくれ
パンフのプロダクションノート「 」しました!!!!!
あ~疲れた~💦
205:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:43:41.01 qyl8gSow0.net
なんというか下衆のあさましさを感じるよ
言い訳ばっかりで逃げまくって
侍ならば切腹してることだよw
206:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:44:06.07 DBdOt6240.net
例えば「脱肛との混同を避けるため口語では別の言い方をした方がいい」みたいな個人の感想なら一応筋は通るがそもそもXの投稿だからなコレ
207:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:44:18.61 S6Cqbcajr.net
>>202 何を間違えたの?間違えたなは君でしょw
208:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:45:56.91 S6Cqbcajr.net
>>198 幅があるのは認めるよね?
209:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:46:26.51 uuYvh4820.net
侍タイムスリッパーの書き込みしたいけどなにこれ?
終わったら言ってくれ
210:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:47:40.40 S6Cqbcajr.net
>>204 脱稿の意味が曖昧だから埋めるのは無理。
211:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:49:01.55 qyl8gSow0.net
逃げたw
212:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:49:15.41 S6Cqbcajr.net
>>209 終
213:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:50:09.24 qyl8gSow0.net
>>210
脱稿の意味は>>198に書いてある
曖昧でもなんでもなく日本語読めるなら小学生でも理解できる
214:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:51:36.57 S6Cqbcajr.net
>>211
?何から?きみが勝手に脱肛してるだけじゃんw
俺のどこに論理破綻がある?指摘してくれていいんだよw
215:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:52:01.20 qyl8gSow0.net
>>209
今は面白いオモチャと遊ぶ時間だよw
216:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:52:10.51 S6Cqbcajr.net
>>213 曖昧じゃん。馬鹿なの?
217:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:52:55.92 S6Cqbcajr.net
まさか、草稿と原稿の違いがわからないとか言わないよね?
218:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:52:58.42 KLx4hepqd.net
どうでもいいから映画の話をしようよ
219:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:53:30.12 qyl8gSow0.net
>>214
だから広辞苑も新明解も大辞林も間違ってるというキミが
正しい日本語を表記すればいいだけ
なんで出来ないのさ?
220:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:54:20.42 qyl8gSow0.net
>>217
草稿も原稿もどうでもいいから
脱稿ではなく正しくはなんなのさ?
221:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:54:23.64 S6Cqbcajr.net
え?誰が間違えるって言ったの?
222:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:54:50.69 S6Cqbcajr.net
え?誰が間違えてるって言ったの?
223:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:55:30.62 Xd/OmLSE0.net
>>194
それは原稿を書く仕事がそもそも一般的でないだけであって
原稿に関わったことある業種の人間にとってはなんら違和感のない単語
要するに門外漢がくだらん難癖つけて恥をかいてしまったというケースかと
いい加減恥ずかしいから黙れよ
224:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:56:03.47 S6Cqbcajr.net
>>220? どうでもいい?そこが議論の原点なんだけど…
225:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:56:40.51 S6Cqbcajr.net
>>223 語るに落ちるw
226:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:56:54.23 Xd/OmLSE0.net
このオッペケで24レスしてるやつ、やけにカメラを止めるな!に詳しくて絶賛してたやばいやつか
カメ止め信者ってレベル低いな
227:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:57:28.66 S6Cqbcajr.net
>>226 またおまえかwちげーから黙れw
228:名無シネマ@上映中
24/09/23 18:58:04.62 S6Cqbcajr.net
>>208 認めるよね?
229:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:00:41.92 S6Cqbcajr.net
英語にしたとき「脱」なんて使いませんよ。
一般的なら使いますよね(笑)
230:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:01:20.42 hYNdUJTe0.net
ベスト10にはアニメ含むメジャー作品しか入ってこない自己申告年間365本くんだぞ
まだ草稿かもしれないからという言い分だとして、進捗は出てるのに「脱稿しちゃダメだろ」な理由は?
231:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:02:57.51 S6Cqbcajr.net
トラペジウムはメジャー作品なのか?
232:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:04:25.37 S6Cqbcajr.net
流転の地球はメジャー作品なのか?
233:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:05:32.72 S6Cqbcajr.net
侍タイムストリッパーはメジャー作品なのか?
234:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:06:39.29 S6Cqbcajr.net
もしかして実写>>アニメとか思ってる?
235:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:08:51.20 hYNdUJTe0.net
英語ベースで考える必然性が皆無なうえに英単語と漢字の意味を一対一で訳せると思ってるなら間抜け過ぎる
236:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:09:50.55 S6Cqbcajr.net
>>235 的外れな反論ありがとう(笑)
237:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:10:43.72 S6Cqbcajr.net
英語が嫌なら中国語でも良いですよ。
238:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:10:44.98 hYNdUJTe0.net
脱稿しちゃダメな理由は?
239:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:11:20.87 S6Cqbcajr.net
>>238 メジャーなの?
240:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:14:57.54 S6Cqbcajr.net
そういえば上から目線君はこの前も逃げたよなあ~
241:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:15:18.98 29G2/PYm0.net
このオッペケはまさに基地外だな
242:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:16:28.03 qyl8gSow0.net
何が起きてるかわからない人の為に
これまでのお話をまとめると…
発端が>>137での安田監督のXの発言
>パンフのプロダクションノート脱稿しました!!!!!
あ~疲れた~💦
URLリンク(x.com)
これに対し>>138が
>脱稿しちゃダメだろ(笑)
と、原稿を書き終えたことを「脱稿」と表記したことに揶揄
さらに>>164で
> 一般的じゃないよ.おかしな表現だろw
と批判
以降「では一般的な表現はなんなのか?」
という当たり前の問いや
広辞苑、新明解、大辞林での記載に対してID:S6Cqbcajrは
・脱の意味が分かってたら普通使えない
・まともな人間なら起稿の対義語が脱稿ておかしいと気付く
・英語にすれば簡単
・脱稿の意味が曖昧だから該当する言葉はない
などと言い訳をして逃げまくってるという状況て今に至るというわけ
みっともないでしょw
243:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:19:17.74 14nuEQoYd.net
慣れないレスバに負けたくなくて無茶苦茶熱くなるとか典型的なネット上の高齢者だなぁ
ほぼ満員の回で見たけど映画館も高齢者ばっかでキツかったわ
なんか小声でずーっと喋りながら観てるのが2、3組もいやがんの
年取って聴覚衰えてるから声のボリュームの調整もまともに出来ない奴ら
244:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:20:19.42 KxGHTZiw0.net
脱肛くんはこのスレに住み着いてる馬鹿だな。
頭のレベルがアレな上に、何十レスもするのに構って欲しいだけで会話が成り立たないから話しかけるだけ無駄。
即刻NGが吉。
245:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:23:47.47 S6Cqbcajr.net
論破されまくって、ついには個人攻撃w
246:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:23:47.69 qyl8gSow0.net
結論は初めから出てる状況でID:S6Cqbcajrがどこまで意地を張れるかが見所
247:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:24:39.67 qyl8gSow0.net
「論破されまくって」だってw
248:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:26:23.09 Nrho/UVE0.net
>>243
「九十歳。何がめでたい」の時はお喋りしてる婆ちゃんたちがいたけど、この映画を2回観てもそういうお客はいなかったな
時代劇好きはマナーが良いなと思ってた
249:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:26:56.56 qyl8gSow0.net
>>245
キミが「脱稿」ではない
一般的な「原稿を書き終える意味」を表す日本語を表記すれば1レスで論破出来るよ
頑張ってね
250:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:27:56.61 S6Cqbcajr.net
>>247 きみ、一つも反論できてないぞwがんばれ!
251:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:29:20.63 S6Cqbcajr.net
>>249 脱線しないでくれるか?
252:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:31:40.95 qyl8gSow0.net
こんな感じで議論なんて成立すらしとらん
253:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:32:21.38 S6Cqbcajr.net
ここまで論破済み。
254:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:40:10.62 DBdOt6240.net
一般的ではないなら同調するレスが一つくらいは付くものでは
まあ明日以降は何書いても相手にされないか脱肛弄りされるだろ
255:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:46:32.33 Rnkrxsd20.net
監督や関係者がスレ伸びてるやん!って覗いたらこれだったらかわいそう
脱稿の人は一つ勉強になったということで終わりにしよう
256:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:47:03.00 S6Cqbcajr.net
勉強になったのはおまえらだろw
257:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:47:29.63 K0M1jy2v0.net
ようやく見てきた、最高の映画を見てしまった
エンドロールが終わったら、小さく拍手してしまったw
258:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:49:57.02 Rnkrxsd20.net
やっぱ間違ってた自覚あるから「勉強になった」に対してすぐ反論したんじゃない?
別に俺はどちらが間違ってると言ってないぞ
259:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:51:58.10 S6Cqbcajr.net
いや、貴様の話しはしてない。
260:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:52:31.40 K0M1jy2v0.net
大抜擢の話になって、「まさかタイムトリップしたのは一人だけじゃないんじゃ?」って気づいた時、しばらく震えたわな
あんな経験今まで何度味わえたものか
結果的にラストで、大笑いしちゃったわけでwww
261:名無シネマ@上映中
24/09/23 20:05:47.13 qyl8gSow0.net
>>256
世の中には想像の超えたレベルのおかしな人間が存在するということを学べたよ
ありがとう!このスレのみんなはきっとキミに感謝しているはず!
知らんけど
262:名無シネマ@上映中
24/09/23 20:08:33.49 S6Cqbcajr.net
>>261 脱稿には草稿と原稿に2種類がある。賢くなったな。
263:名無シネマ@上映中
24/09/23 20:10:00.78 Rnkrxsd20.net
>>259
名詞の「話」には送り仮名はつけない
脱稿の意味と合わせて覚えておいて
264:名無シネマ@上映中
24/09/23 20:11:06.18 S6Cqbcajr.net
馬鹿iPhoneに言っとけよw別にどっちでも良いんだけどなw
265:名無シネマ@上映中
24/09/23 20:23:49.62 qyl8gSow0.net
>>263
あー、わかる
名詞の「話」に送り仮名つける人間って
頭が悪く見えてしまうよね
266:名無シネマ@上映中
24/09/23 20:34:01.81 Xd/OmLSE0.net
脱稿という用語について知らないのはまだしも
それに難癖つけてしかも言い張って恥じ入らないとか、異常ですよ
相手にするのが時間の無駄
267:名無シネマ@上映中
24/09/23 20:42:14.26 zmASEPza0.net
四の五の言ってる奴はたたっ斬るぞ
268:名無シネマ@上映中
24/09/23 21:12:31.82 TWTg2HzU0.net
めざまし8の特集良かったな
谷原が山口をよく知ってて優しくてとか主演でヒットして嬉しくてとか言ってた
あしたはグッド!モーニング…ってどこの局の番組だろ
269:名無シネマ@上映中
24/09/23 21:14:27.50 qyl8gSow0.net
>>268
テレ朝
270:名無シネマ@上映中
24/09/23 21:15:54.99 jFT5anvI0.net
今日初めて観てきた
馬木也も冨家さんも好きだ
紅萬子さんも鬼平犯科帳でよく見てたけどかつら無し姿は初めて見た
「落ちる、滑るは言わんとこ」のシーンはベタすぎだったけど
いやー面白かった
271:名無シネマ@上映中
24/09/23 21:20:37.99 TWTg2HzU0.net
>>269
ありがとう
ZIPもきたか
272:名無シネマ@上映中
24/09/23 21:26:09.57 8Zdfd8/V0.net
自称映画通のインフルエンサーが知らない人ばっかりって言ってたけど
普通によく見る人多くてちょっと騙されたっていうかまぁ守備範囲外だったのかもしれんが
安心して見れたな
273:名無シネマ@上映中
24/09/23 21:27:45.01 Nrho/UVE0.net
>>270
落ちる滑るのところはクライマックスに集中力を残すためにテキトーに聞き流せばいいんだと、2度目の鑑賞で気づいたわ
274:名無シネマ@上映中
24/09/23 21:36:24.97 MPYg3iOs0.net
真剣での勝負で1分ほど無音だったけど、ほぼ満員の周りの客も物音1つたてずに見入ってたな
275:名無シネマ@上映中
24/09/23 21:39:38.38 KLx4hepqd.net
>>272
カメラを止めるな!
のキャストはほんとに無名でテレビや映画でもほとんど見たことない役者ばかりだったが
侍タイムスリッパーは、名前は思い出せなくても見たことある、という役者が多いもんな
低予算の自主制作映画で主演の山口馬木也は、どれぐらいのギャラもらったのか気になる
276:名無シネマ@上映中
24/09/23 21:46:38.19 qyl8gSow0.net
>>275
カメ止め一作で無名だったけど多少は売れるようになったら役者もいるからあれはよかったね
濱津隆之とかしゅはまはるみとか竹原芳子とか
まー、監督は一発屋で終わってしまったけど
277:名無シネマ@上映中
24/09/23 21:53:39.20 mCW9BxfSM.net
カメ止めの監督、新作が今年11月にやって来るじゃん
「アングリースクワッド」とかいうタイトルの。
278:名無シネマ@上映中
24/09/23 21:58:37.99 KLx4hepqd.net
>>276
新作のアングリースクワッドは、キャストも豪華だしかなりメジャーな作品みたいだよ
279:名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ)
24/09/23 22:17:00.60 mCW9BxfSM.net
原作は韓国ドラマで、主演が内野聖陽、共演に岡田将生、川栄李奈、真矢ミキらしいな
原作モノだから映画会社としては安心だろう
280:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/23 22:24:57.19 jFT5anvI0.net
>>273
ああそうだね
吉本新喜劇みたいなお約束な笑いもホッとするもんね
本編始まる前の上映予定映画見てもテレビで見飽きた同じ顔ぶれの出演者、当たったドラマの映画版、繰り返すのは数字とお金が穫れるからだろうけど
一見地味な映画だけどもっと知ってもらい、今後も色んな役者さんが活躍出来る場が続くといいな
281:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/23 22:28:35.97 qyl8gSow0.net
その後の新作がスカばっかだったから
上田監督には期待はしてないけど見にはいくよ
282:名無シネマ@上映中 (オッペケ)
24/09/23 23:01:44.28 3wtKq6Hir.net
>>266
カメ止め信者と間違えた間抜けが良く言うわw
結局、脱稿の意味知ってるの俺だけだったし。
283:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/23 23:11:11.47 cYp+qbAR0.net
>>282
カメ止め信者だろw
あれだけ連投するキチガイはそうそういない
で、意味しってて難癖つけたのか病気だなw
284:名無シネマ@上映中 (オッペケ)
24/09/23 23:12:32.46 3wtKq6Hir.net
>>283 だから、草稿か原稿かわからないだろw何回論破させるんだよw
285:名無シネマ@上映中
24/09/24 00:03:56.34 CYR+L1Wy0.net
じゃあ何ていうのが正しいの?
286:名無シネマ@上映中
24/09/24 00:36:31.52 B7U+AHYS0.net
それは絶対に答えてくれないw
287:名無シネマ@上映中
24/09/24 00:38:08.26 B7U+AHYS0.net
>>282
広辞苑にも書かれてない意味を
世界で唯一キミだけが知っているんだね
まったくスゴい人だなー
288:名無シネマ@上映中
24/09/24 00:39:48.42 15xy1kQQr.net
>>287 書いてあるのに見苦しいぞw誰かが自爆してくれたやんw
289:名無シネマ@上映中
24/09/24 00:44:18.17 15xy1kQQr.net
>>285 脱稿の話をしているのになぜ脱線する?
290:名無シネマ@上映中
24/09/24 00:54:16.95 B7U+AHYS0.net
ほらー、やっぱりスゴい!
きっと人類の中で最も神に近い存在なのだろう
291:名無シネマ@上映中
24/09/24 00:58:47.49 15xy1kQQr.net
議論する気がないなら出て行け!
292:名無シネマ@上映中
24/09/24 01:21:43.35 O0nsHVqS0.net
侍タイムスリッパーの話をするスレなんですよ
お前らが脱稿の意味を議論するスレではない
脱線してるのはそっち
293:名無シネマ@上映中
24/09/24 01:31:12.00 uyGfEco90.net
>>284
草稿か原稿かわからないって誰にとって
本人が脱稿したっていうなら脱稿なわけで本人はわかってるわけだろ
何言い訳してんの?
みっともなさすぎるw
294:名無シネマ@上映中
24/09/24 01:40:27.57 CYR+L1Wy0.net
>>289
そんな議論のための議論なんでどうでもいいから、正しくは何ていうの?
295:名無シネマ@上映中
24/09/24 01:51:46.75 O0nsHVqS0.net
これ以上作品外の話をしたいなら作品の話がしたい人向けに別のスレを立てるしかなくなる
ワッチョイもつけ直すいい機会だし
296:名無シネマ@上映中 (オッペケ)
24/09/24 04:47:43.46 15xy1kQQr.net
>>293 なんで本人の話してんの?大丈夫か?
297:名無シネマ@上映中 (オッペケ)
24/09/24 04:48:36.51 15xy1kQQr.net
>>294 論破されたからって逃げるなよw
298:名無シネマ@上映中
24/09/24 05:47:28.57 CYR+L1Wy0.net
>>297
論破されてようと、そんなことどうでもいいから、正しくは何ていうの?
299:名無シネマ@上映中
24/09/24 06:21:13.94 15xy1kQQr.net
>>298 すでに説明したよね。
300:名無シネマ@上映中
24/09/24 06:47:26.51 CYR+L1Wy0.net
>>299
端的に、ワンワードで
301:名無シネマ@上映中
24/09/24 07:05:03.46 SeUajOVyp.net
>>299
だからあ、脱稿の代わりに日本語では何と言うのか、を聞いているんだよ!
302:名無シネマ@上映中
24/09/24 07:09:00.04 15xy1kQQr.net
>>301 脱稿の意味を教えたよね。代わり?質問として成立してないよ。
303:名無シネマ@上映中 (スププ)
24/09/24 07:13:13.67 MqjslPSEd.net
もういい加減にしてほしいが
脱稿に相当する別の言葉があるのなら、言い出した奴は、はっきりさせる必要はあるとは思う
それが示せないんだったら勘違いとしか思えないから
304:名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ)
24/09/24 07:30:41.44 1/cDzDlCp.net
>>303
だよね
ずっと逃げ回り、言い訳、論点そらし、ばかりだわ
305:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/24 07:35:22.45 8wion+pz0.net
脱稿の話はもうええて
しつこい
306:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/24 07:38:31.05 ot1Fm04l0.net
助監督役の女優が44歳というのが驚いた
307:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/24 07:44:07.51 B7U+AHYS0.net
そもそも何で脱稿しちゃダメなんだ?
自分の発言を馬鹿なこのスレの人間に
説明して欲しいけど
これもしてくれないだろうなw
308:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/24 07:46:45.42 B7U+AHYS0.net
これだけ言われても逃げ回って回答出来ない時点で
自白してるようなもんだけどな「私が間違ってました」と
意地張って言えないだけでさ
309:名無シネマ@上映中 (オッペケ)
24/09/24 07:47:13.77 15xy1kQQr.net
>>303
そもそもそんな話はしていない。
脱稿の意味知ってたの俺だけだしw
それは頑なに認めないのなw
310:名無シネマ@上映中 (オッペケ)
24/09/24 07:48:05.50 15xy1kQQr.net
>>308 何が間違ってたの?きみは脱稿の意味知らなかったじゃんw
311:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/24 07:55:56.48 HQX+e0So0.net
>>306
高坂38歳、風見25歳→55歳、優子30歳ぐらいの設定だと思って見てた
312:名無シネマ@上映中 (オッペケ)
24/09/24 07:56:53.41 15xy1kQQr.net
>>306 しわしわやったやんw
313:名無シネマ@上映中
24/09/24 08:09:20.66 uyGfEco90.net
>>309
論点がずれまくってる
まず、脱稿の意味を知ってたのは自分だけどいうのならまずその意味を提示し
かつ「ダメだろ」
対義語が「おかしい」
と思う根拠を示し
「幅がある」からどうだめなのか示さないと
そこ曖昧にしてるから「ダメ」なんだと思う
138 名無シネマ@上映中 (オッペケ) sage 2024/09/23(月) 09:50:12.74 ID:ZKsl5N4or
脱稿しちゃダメだろ(笑)
176 名無シネマ@上映中 (オッペケ) sage 2024/09/23(月) 17:58:50.10 ID:S6Cqbcajr
まともな人間なら起稿の対義語が脱稿ておかしいと気付くはず(笑)
181 名無シネマ@上映中 (オッペケ) sage 2024/09/23(月) 18:03:59.38 ID:S6Cqbcajr
>>180 どこが?脱稿だと幅があるって言ってんだけどw
314:名無シネマ@上映中
24/09/24 08:14:40.31 15xy1kQQr.net
全部ガイシュツですよ。読み直してください。
315:名無シネマ@上映中
24/09/24 08:15:54.00 B7U+AHYS0.net
自分の過ちを素直に認めることも大切だよなーってつくづく思うわ
316:名無シネマ@上映中
24/09/24 08:16:14.88 1hs8C1LG0.net
スレが汚れてるが、脱稿って締切を持ってる作者が、自分の責任段階を脱した意味以外にあるんか?(・ω・;)
317:名無シネマ@上映中
24/09/24 08:16:42.47 XWlnU9zc0.net
脱稿を落稿と勘違いしちゃったんだろう
可哀想だからそろそろ許してあげよう
318:名無シネマ@上映中
24/09/24 08:18:11.11 B7U+AHYS0.net
神に近い存在だから無謬性にこだわり
過ちを認めないんだろうなw
スゴい人はやっぱり違うなー
319:名無シネマ@上映中
24/09/24 08:21:13.90 15xy1kQQr.net
>>317 勘違いしてるのは貴様だw
320:名無シネマ@上映中
24/09/24 08:22:54.82 15xy1kQQr.net
>>315 脱稿の意味分かってなかった奴が良く言うわw
321:名無シネマ@上映中
24/09/24 08:23:04.70 nAFlXkkSp.net
>>313
だね
こうなるとオッペケは異常な荒らしだね
322:名無シネマ@上映中
24/09/24 08:24:43.99 uyGfEco90.net
>>314
そこが結局それで逃げてるようにみえて既出という理解をみんなしてない
少なくとも自分はしてない
説明できてないと思ってるのでお願いします
ここまで揉めてるのはそこに齟齬があるからで、説明できる自信があるなら自分にとって再度でも
スレの迷惑を考えればそこを書かずにすますとは思えない
書かないなら、もう書いたですますことで逃げているとみなされるけどいいか?
>>313への返答お願いします
323:名無シネマ@上映中
24/09/24 08:26:35.20 B7U+AHYS0.net
結論は最初から出てるからね
脱稿の意味を理解出来てなかったのは
このスレでただひとりだけって
324:名無シネマ@上映中
24/09/24 08:37:06.59 ksL5R0IC0.net
なんか自演まみれのゴミスレと化したな
関係者の人たちが可哀想
325:名無シネマ@上映中
24/09/24 08:37:48.86 15xy1kQQr.net
>>323 自分のことは棚にあげるんだなw
326:名無シネマ@上映中
24/09/24 08:49:13.53 B7U+AHYS0.net
>>324
誰も自演はしてないと思うけど
自分の間違いを意地でも認められないアレな人が頑張ってるだけで
327:名無シネマ@上映中
24/09/24 08:50:57.98 8wion+pz0.net
つまらないことでまだ揉めてるのか
いい加減やめなよ
328:名無シネマ@上映中
24/09/24 08:52:28.45 B7U+AHYS0.net
揉めてもいない
結論は最初から出てるから
単に面白いオモチャで遊んでるだけ
329:名無シネマ@上映中
24/09/24 09:02:07.73 B8Z2bZwe0.net
糞つまんない関心領域を貶すと必ず今年のベスト5に入るって言う奴が必ず出てくる
ランキングを貼りにくるバカもセットで
で、どこが素晴らしいのか言ってみろというと光の速さでトンズラ
330:名無シネマ@上映中
24/09/24 09:16:15.52 15xy1kQQr.net
>>328 性格悪いなw
331:名無シネマ@上映中
24/09/24 10:14:22.48 zZ8+Gb6Z0.net
>>295
ちゃんとしたワッチョイ付き新スレ頼むわ
332:名無シネマ@上映中
24/09/24 10:23:25.45 hZMMn8IVr.net
2人はプリキュアだな
280レスってキチガイすぎるわ
333:名無シネマ@上映中
24/09/24 10:31:33.59 dOk2jcL/0.net
真剣で果たし合いでもすればよい
334:名無シネマ@上映中
24/09/24 10:35:58.05 uyGfEco90.net
結局「ガイシュツ」って言い張って消えたか
みっともない
335:名無シネマ@上映中
24/09/24 10:46:04.01 15xy1kQQr.net
昨日、論破されて反論できなくて黙りこくった奴らwww
336:名無シネマ@上映中
24/09/24 11:02:12.99 alAE6Bfx0.net
>>335
何が論破だw
マジに基地外かおまえはw
337:名無シネマ@上映中
24/09/24 11:23:43.49 RAPU0LKZ0.net
>>295
>>331
フル ワッチョイ 付きの新スレ
【安田淳一】侍タイムスリッパー ★3【山口馬木也】
スレリンク(cinema板)
338:名無シネマ@上映中
24/09/24 11:34:52.93 3QTX6Zgf0.net
>>335
昨日論破したのなら今日も頼む
>>313への返答よろしく
もう言ったは聞いたが、不明瞭で認識できてない人間多数なので
言い訳なしで返答してくれ
339:名無シネマ@上映中
24/09/24 11:48:25.10 B7U+AHYS0.net
>>337
早っ!あまり早いと重複スレになるから感心せんなあ
340:名無シネマ@上映中
24/09/24 11:56:09.68 ChdZO9cb0.net
草稿を指す場合もあるとして、脱稿しちゃダメな理由は未だにわからないままなんだが
341:名無シネマ@上映中
24/09/24 12:08:07.65 l1TpVc30F.net
カメラを止めるな!は拡大劇場公開のMAXは300スクリーン以上で興収30億
侍タイムスリッパーは現状140スクリーンぐらい
興収的にどこまで行けるか?
2~3億いければ制作費的には十分過ぎる儲けが出ると思うが
先週の時点では週間興行ランキング10位以内にはいなかった
今週がどんな感じになるかだが、とりあえず5億越えられるかどうかで大ヒットまでいけるかの指標になるだろね
342:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/24 12:39:27.88 CR/vxQjm0.net
脱稿について語ってる人たちへ
今はその時ではない
343:名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ)
24/09/24 12:49:47.81 twdkJDPkp.net
9月22日に監督が脱稿したから、パンフレットの発売は早ければ2週間後くらいかな?
安田監督のX
パンフのプロダクションノート脱稿しました!!!!!
あ~疲れた~💦
URLリンク(x.com)
344:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/24 12:54:54.51 SxJ9xowD0.net
クライマックスの緊張感は中々のものだった。作風と評判から悲劇にならないのは分かりきってたが、久々に邦画で
役者パワー全開のシーン見たわ
345:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/24 12:55:17.44 B7U+AHYS0.net
>>343
本来はそういう話題で盛り上がるはずのネタなのにw
たったひとりの馬鹿がいると
こうも変な方向にスレが進むのかと
まー、パンフ発売は10月に入ってからだろうな
通販もして欲しいね
劇場公開終わってる場合もあるから
346:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/24 13:04:10.86 vJvwagmA0.net
他の映画でも言える事だが都会と地方の文化インフラ格差は酷いな。
地方では観たくても観れない人だらけだ
会津の人、観れてないのでは?
347:名無シネマ@上映中
24/09/24 14:14:48.51 O0nsHVqS0.net
公開予定は決まってるからね
348:名無シネマ@上映中
24/09/24 14:53:04.60 15xy1kQQr.net
>>345 おまえが主犯だろw
349:名無シネマ@上映中
24/09/24 14:55:27.72 15xy1kQQr.net
>>340 こういう風に素直に書けばいいものを…
350:名無シネマ@上映中
24/09/24 15:06:47.83 jFRN3XT00.net
通常版は見てるけど、デラックス版も見たくなって明日川崎行ってくる。
丁度サービスデーで安いし。
351:名無シネマ@上映中
24/09/24 15:08:09.33 5AsELV/9p.net
>>348
すべてはお前なんだよ、オッペケ!
352:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/24 15:21:41.43 3QTX6Zgf0.net
オッペケはすみやかに>>313に回答しよう
ガイシュツはここにいた複数が認識できてないという以上、言い訳でしかない
353:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/24 15:27:35.59 HQX+e0So0.net
>>346
会津には映画館がないが、まちなか映画祭は開催してるようだから、そこで上映されるといいね
つーか今年の町おこし系の映画祭で引っ張りだこになるだろ、これは
354:名無シネマ@上映中
24/09/24 16:39:45.18 Ee741m/Op.net
会津ではないけど福島ってことで
朝日座で上映すればいいのにね
高畑充希がモギリやってる映画館
355:名無シネマ@上映中
24/09/24 16:48:43.12 CYR+L1Wy0.net
とりあえず、例の人と「脱稿」をNGにした
もういいわ
356:名無シネマ@上映中
24/09/24 16:58:07.93 gC+sGzJd0.net
会津若松には観光で行ったことあるが大きな街のわりにシネコン無いんだな。一番近くは郡山か。
幕府側じゃ無ければ今頃もっと発展していて県庁所在地だったかもだな。
そしてこの映画の設定も変わってただろう
357:名無シネマ@上映中
24/09/25 00:22:38.76 jWd4XZAA0.net
チネチッタの舞台挨拶回、予約した
358:名無シネマ@上映中
24/09/25 00:43:24.59 VrRr9jbmd.net
評判いいから観てきた!面白かった!時代劇好きだから尚更楽しかったな
若い女性客もちらほら居たよ
時代劇復権と存続を掲げて作られた仕掛人藤枝梅安がコケちゃった後(自分はとても好き)だったからそれ含め感慨深かった
笑えるしカッコ良いし考えさせられるしでとても良い作品だからもっともっと広まって欲しいね
359:名無シネマ@上映中
24/09/25 00:52:49.41 GHt3ltyV0.net
なんだかんだで今年だけでも本作の他に
「身代わり忠臣蔵」「鬼平犯科帳」「碁盤斬り」「八犬伝」「十一人の賊軍」
といった時代劇映画が公開されるし
アニメでも時代劇やってるし
そこそこ時代劇は人気なのだと思うよ
360:名無シネマ@上映中
24/09/25 05:06:56.70 C12oIIPE0.net
こんな場所で
肯定しか許さん、あるいは否定しか許さん
こんなやつはゴミ人間だからNGしてそのまま続ければよし
361:名無シネマ@上映中
24/09/25 08:53:31.58 HZ8YEtmG0.net
>>359
鬼滅なんかも含めればチャンバラはまだ人気のあるコンテンツのはずだよね
362:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/25 08:59:30.78 lsb1dd870.net
時代劇は特に好きでは無いんだが楽しめるかな?
最近メイ•ディセンバーやナミビアを観てなんか暗い気持ちになったから気分転換として気軽に楽しめるエンタメを観たい
363:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/25 09:04:51.77 HZ8YEtmG0.net
>>362
時代劇じゃなくてもチャンバラ(戦隊ヒーロー物でもスターウォーズみたいなのでも)が好きなら単純にアクションものとして楽しめると思う
人間ドラマとしては、幕末の情勢を知っておくと主人公の心情に入り込めると思う
364:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/25 09:07:19.24 lsb1dd870.net
>>363
サンクス、スターウォーズシリーズは大好きだから観に行くよ
365:名無シネマ@上映中 (スッップ)
24/09/25 09:19:36.56 pLsofGo/d.net
時代劇とか好きでもないのに映画館まできてしまったw今から見る
366:名無シネマ@上映中
24/09/25 09:26:41.20 lzA/78lzr.net
スターウォーズみたいなゴミと比べられましてもw
367:名無シネマ@上映中
24/09/25 09:27:19.30 lzA/78lzr.net
>>365 そもそも時代劇じゃないから問題ない。
368:名無シネマ@上映中
24/09/25 11:29:28.76 Q1uTqICS0.net
また脱肛くんかよ
369:名無シネマ@上映中
24/09/25 11:32:31.01 IhEFbqe4p.net
早々にNGにしました!
370:名無シネマ@上映中
24/09/25 11:33:58.61 8JQzmvUR0.net
>>369
だね、オッペケはNG!
371:名無シネマ@上映中
24/09/25 12:06:30.53 M2yJaxrvd.net
見終わったけど
個人的にはあんまり楽しめんかったわ
最後のたては見入ったけれど
構成は上手いけれど演出がちょっとくどくてあわなかった
面白くないわけではないけれど微妙やな
話題の映画を見れて良かったという感じ
個人的感想です
372:名無シネマ@上映中
24/09/25 13:08:19.15 elqavUqqp.net
あの古臭いクドさは敢えてだろうねえ
昔の時代劇黄金期のオマージュというか
あの寺の夫婦も昔だったら
鳳啓助と京唄子がやってそうなノリだったからな
373:名無シネマ@上映中
24/09/25 13:25:04.45 tBJtT9tI0.net
心配無用之助の人はそれっぽくて良かったw
374:名無シネマ@上映中
24/09/25 13:30:04.28 tBJtT9tI0.net
異世界転生のなろうの亜種
現代になじむ描写が難しいね
武士として人を斬ったら警察に捕まっちゃうし
375:名無シネマ@上映中
24/09/25 13:32:12.21 QZomNB060.net
ちょんまげぷりんもぷりん食って感動してパティシエになってケーキ作りまくったし
侍にとってケーキは特別なのだな
376:名無シネマ@上映中
24/09/25 13:35:42.56 jWd4XZAA0.net
釣り糸垂れてイメージシーン撮ってる所好き。
ケンカしてるのに撮影スタッフは仲いいね、なんて言ってるところ
377:名無シネマ@上映中
24/09/25 13:37:19.48 elqavUqqp.net
武士はあの時代の知識階級層だし
むやみやたらには人は斬らんよ
まー、無用之介の助太刀で刀を抜こうとはしてたけど
威嚇目的で斬るつもりはなかったと思うよ
378:名無シネマ@上映中
24/09/25 14:13:48.47 nVGUGZywM.net
>>374
タイムスリップ物こそ昭和レトロジャンルだろ
379:名無シネマ@上映中
24/09/25 14:16:19.83 nVGUGZywM.net
>>359
NHKでなら時代劇たまにやってるし
380:名無シネマ@上映中
24/09/25 14:16:50.28 t0cYFGUm0.net
ほんのりとしたBL感…
381:名無シネマ@上映中
24/09/25 14:19:42.34 elqavUqqp.net
>>378
ウェルズとかトウェインまで遡れば明治レトロだけどな
382:名無シネマ@上映中
24/09/25 14:22:44.80 Q1uTqICS0.net
>>380
わかるわ
30年たったおっさんそういう目で見てしまったわ
ずっとニコニコしてるし
383:名無シネマ@上映中
24/09/25 14:25:32.63 QZomNB060.net
優子殿より全然絆も関係も深くなったしな
384:名無シネマ@上映中
24/09/25 14:26:35.00 tBJtT9tI0.net
タイムスリップでも現代から過去ならアドバンテージあるけれど
過去から現代に来て活躍するっていうの難しくない?
成功した作品はどんなのがあるかな?
385:名無シネマ@上映中
24/09/25 14:31:22.84 E1FjGuXA0.net
>>384
タイムスリップではないが徳川家康が総理大臣やったりしてるね
386:名無シネマ@上映中
24/09/25 14:32:44.26 jWd4XZAA0.net
おじゃるまる
387:名無シネマ@上映中
24/09/25 14:36:31.19 elqavUqqp.net
「不適切にも程がある」
388:名無シネマ@上映中
24/09/25 14:37:41.02 E1FjGuXA0.net
「いいね! 光源氏くん」
389:名無シネマ@上映中
24/09/25 14:40:13.01 elqavUqqp.net
「パリピ孔明」
結構あるね
390:名無シネマ@上映中
24/09/25 14:56:37.63 FfouTehc0.net
逆に、自分が実際過去に行ったとして活躍できるビジョンまったくないわw
逆に過去の人間が現代に適応したほうが活躍しそうってのはある
391:名無シネマ@上映中
24/09/25 14:57:13.55 V4dw0gdD0.net
江戸時代の田舎侍がポスター1枚で140年のタイムスリップを理解できるものなのか?
392:名無シネマ@上映中
24/09/25 14:58:24.94 lzA/78lzr.net
>>391 ヒント:過程
393:名無シネマ@上映中
24/09/25 14:59:19.23 RhvnlAEA0.net
既に類似で挙げられてたちょんまげぷりん、サムライせんせい
394:名無シネマ@上映中
24/09/25 15:01:51.41 lzA/78lzr.net
「サムライハイスクール」
395:名無シネマ@上映中
24/09/25 15:05:08.20 GHt3ltyV0.net
「帰ってきたヒトラー」
「帰ってきたムッソリーニ」
396:名無シネマ@上映中
24/09/25 15:13:08.13 tBJtT9tI0.net
パリピ孔明だけは知ってた
軍師や政治家なら戦略という事で現代でも通用するっていう事なのかな
それかカリスマ性かな
397:名無シネマ@上映中
24/09/25 15:26:56.72 Q1uTqICS0.net
実際最後のデブは活躍できそうにないな
のたれ死にそう
398:名無シネマ@上映中
24/09/25 15:33:31.76 xiYVrlxB0.net
アフレコしてるのかと思うような声の通り方だった。山口馬木也の演技は凄まじかったな。時代劇以外でも活かして欲しい。
399:名無シネマ@上映中
24/09/25 15:57:44.39 i+Goarc60.net
ストロベリーナイトサーガの上司役やってんだね。侍見たあとだと感慨深い
400:名無シネマ@上映中
24/09/25 17:28:00.05 d4zywPHK0.net
>>380
侍タイムスリッパーの薄い本が捗りそうだな。
401:名無シネマ@上映中
24/09/25 17:29:43.28 d4zywPHK0.net
>>391
さんざんタンクローリーやトラックや電車を見て、テレビで時代劇を見て、ストロベリーショートケーキを食えば分かるだろ。
402:名無シネマ@上映中
24/09/25 17:33:40.92 CwlqTFYWd.net
デラックス版見てきた。
優子殿好きには嬉しい追加シーンで満足。
4F上がって写真展見てくの忘れたのが悔やまれる。
403:名無シネマ@上映中
24/09/25 18:22:25.51 q+KxdCU40.net
>>378
諦めて戻らないってのが、今どきのジャンルだから
404:名無シネマ@上映中
24/09/25 18:24:28.37 RhvnlAEA0.net
>>379
NHKの時代劇も近年のは大河ドラマ含めて内容も言葉遣いも所作も現代チックで時代考証関係ねー!みたいなの多すぎなんよ、殺陣も無いしね
アレじゃ従来の時代劇ファンの腹は満たせない
時代劇専門チャンネルとかBSでやってるようなのも特別にも評価もされてないけどさ
405:名無シネマ@上映中
24/09/25 18:25:20.29 RhvnlAEA0.net
>>379
NHKの時代劇も近年のは大河ドラマ含めて内容も言葉遣いも所作も現代チックで時代考証関係ねー!みたいなの多すぎなんよ、殺陣も無いしね
アレじゃ従来の時代劇ファンの腹は満たせない
時代劇専門チャンネルとかBSでやってるようなのも特別にも評価もされてないけどさ
406:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ)
24/09/25 19:33:15.80 HZ8YEtmG0.net
>>403
超常現象をわりとすぐ受け入れるというのが最近の流行りなんじゃね、と思う
君の名は。とかリバー流れないでよとか
407:名無シネマ@上映中
24/09/25 19:35:08.92 HZ8YEtmG0.net
>>398
メイキング映像を見たけど、撮影所の隣の学校からブラスバンドか何かの音楽が聞こえてきて「これはアフレコですね」とメイキングを撮ってる人が言ってる場面があったので実際かなりアフレコだと思う
408:名無シネマ@上映中
24/09/25 20:07:49.25 vc07/y9yr.net
>>398 時代劇って基本アフレコだろ。知らんけど。