24/10/12 13:21:31.64 WxnO1096.net
ベビわる6話に情緒やられて引きずってる
501:名無シネマ@上映中
24/10/12 17:28:43.04 TV1zSSZx.net
ベビわるエブリデイ4話5話のだるだる展開で油断してたら、6話で突然豹変してすっかりやられたわ。
502:名無シネマ@上映中
24/10/12 18:50:40.85 2fZNGhon.net
>>501
それな
鼻ほじりながら見てたらすっかりやられたから今最初から見返してるところ
衝撃だったわ
503:名無シネマ@上映中
24/10/12 18:53:21.46 J27OaiE6.net
あの人が消えたが消えた
504:名無シネマ@上映中
24/10/12 19:53:37.64 bnwQ9YQg.net
上映館が消えた
505:名無シネマ@上映中
24/10/13 03:31:18.43 yz2P0Ts3.net
>>481
どこがどう汲み取れてないか説明してくれ
中村の目撃情報が嘘というところから
506:名無シネマ@上映中
24/10/13 04:49:59.94 m1A71u4b.net
猫に盗聴器食われたとかおばさんを縛り上げて取り調べたとかは丸々嘘(小宮の作り話)だと思うよ
島崎が小宮を抱えてたのは謎
スタンガンか何か使ったのかね
507:名無シネマ@上映中
24/10/13 05:57:33.51 oz3NOrog.net
>>505
吹き矢は千尋の作り話つまり嘘
長谷部を絞りつけて公安の仕事してたのも作り話つまり嘘
染谷がベランダで血だらけでタバコ吸ってたのは最初の犠牲者を殺したあとのことで本当
千尋が染谷にケチャップかけたのは千尋の作り話つまり嘘
染谷や千尋が公安だというのも千尋の作り話で当然嘘
そして公安警察の女上司菊地凛子は千尋の嘘の中の人物で実在しない
荒川は丸子がいなって不審に思って千尋の部屋を訪ねてたよ
そこで千尋の嘘話を聞かされる
話を聞いているうちに荒川の横にいた丸子(すでに魂のみ)が千尋の嘘を気づいて
本を落としてこの話は嘘だと荒川に教えた
ID:NHv3EuEyは映画の中の嘘と映画の中の事実の区別がついてないね
508:名無シネマ@上映中
24/10/13 10:30:11.66 8NrZvDCd.net
こんなのに本気になるなんてガイジ
509:名無シネマ@上映中
24/10/13 13:33:22.93 NNViMFga.net
公式xの謎動画おもしろい
510:名無シネマ@上映中
24/10/13 21:45:59.86 1Fssy6U0.net
パクリの前に全く理解できてない人がいて驚いたw
511:名無シネマ@上映中
24/10/15 07:50:23.53 m+Ebq7Qx.net
馬鹿に葉むいてないの
512:名無シネマ@上映中
24/10/15 14:28:45.70 sInyMqZz.net
べびわる評価高いな
ドキュメンタリーもよかった
513:名無シネマ@上映中
24/10/16 18:40:59.53 hXF/CcQ2.net
>>320
あの作品もセブン・シスターズの丸パクリ疑惑かけられてたけど
この作品であれはやっぱりそうだったんだなと確信
悪い意味で名前覚えといてやるわ櫛山ってやつ
514:名無シネマ@上映中
24/10/16 19:02:29.90 /UNZi+jQ.net
すごく面白かった
515:名無シネマ@上映中
24/10/16 22:56:03.18 gunRoRYR.net
面白いのは良いんだけどパクリってのは良くないなー
東野圭吾もよくパクるからそのへんが好きじゃないんだよなー
パクリじゃなくオマージュとか言ってるけども
なんかパクリコピー色強いよなー
今までそう多くオマージュに当たるもの見たわけでもないんだが
これはオマージュだなと感じたのは
スター・ウォーズ新たな希望が黒澤映画にオマージュしてたとこくらい
516:名無シネマ@上映中
24/10/17 21:39:33.49 8vtLNljL.net
荒野の七人と七人の侍
517:名無シネマ@上映中
24/10/17 22:10:51.33 E7Jy5SYw.net
>>516
「荒野の七人」はちゃんと東宝や黒澤プロに許諾を取った上で映画化してるから問題なし
「荒野の用心棒」は複雑な経緯はあれど、許諾取らずに作って裁判で負けてる
本作はシャマランやブライアン・シンガーに訴えられるほどの話題にすらなってないから、セーフかもしれないね
518:名無シネマ@上映中
24/10/17 23:39:36.46 DKQsjlKJ.net
いまさら観てみた
実質上の主役は染谷将太かな
はっきり言って運送会社の配達員も不審者過ぎ
もとからだがコレ見てやっぱり家に荷物届けてもらって玄関開けるのあらためて嫌だと思った
519:名無シネマ@上映中
24/10/18 00:19:31.94 vSU06lOo.net
そりゃ推理物の素人探偵キャラだからね
「配達員は見た」
520:名無シネマ@上映中
24/10/18 15:46:07.45 BOeh8TVY.net
次々と人が消える
521:名無シネマ@上映中
24/10/18 15:56:09.78 dv63ncIn.net
素人探偵キャラのデフォルメな?(のれよ)
観客「・・・」
522:名無シネマ@上映中
24/10/18 15:57:56.55 dv63ncIn.net
ダメうんちゃんで前もなにかやらかしてそうな雰囲気もノイズだし
なにがやりたかったのか
523:名無シネマ@上映中
24/10/18 20:23:00.69 kFoLsTEq.net
転生して人生一発逆転だよ
524:名無シネマ@上映中
24/10/29 12:48:35.56 khFqRK76.net
菊地凛子の出番もっとあるのかと思ったら殆どなくて残念だった
525:名無シネマ@上映中
24/10/30 18:35:27.24 oi/DlBY6.net
夫婦共演を期待したんだが残念
526:名無シネマ@上映中
24/11/04 18:03:53.45 j6KArV7z.net
こういう作品見慣れてないからか、初心者としてそういう展開になるんかーって普通に面白かった。菊地凛子の単発ドラマみたいだなーて思ったら同じ監督だったの当日知るくらい、ジャンル知識ないし見慣れてないんで。
527:名無シネマ@上映中
24/11/05 23:48:06.05 5dTF4ElH.net
パクリとかどうもよく、ひさしぶりに見た映画がこれだけど面白かったわ
あと、所詮はアイドル映画と思って見たゼンブオブトーキョーが
意外に群像劇としての完成度が高くて面白かった