24/10/29 13:36:09.02 5awzWwM1.net
こんなだから邦画はクソなんだろ
偉そうに批評なんてやってる場合か
360:名無シネマ@上映中
24/11/09 22:04:55.93 111JiKuG.net
いつまでも楽しく騒いでいたい主人公と、少しずつ大人になっていく仲間たちとの間で友情が揺らぐ…という普通の青春群像劇だと思って行ったが少し期待外れだった。
政治的なあれこれがノイズになって入り込めなかったが、それがメインというなら自分には合わない映画だったんだろう。
全校集会で「ルールだから守らなければいけない」と言ってる生徒たちが高3らしくないと思った。
高3なら「こっちは推薦入学がかかってんだよ、お前らの自己満足に巻き込むな」ぐらいの現実的な事を言うのではないか?
中学生日記というか、佐野史郎で七日間戦争を思い出したから中学生っぽく見えてしまったのだろうか。
361:名無シネマ@上映中
24/11/10 08:24:14.74 fSIBTxmu.net
でも日本人は「ルールだから守らなくてはいけない」って人間が多いよ
そのルールを守る意味も考えずにルールを守ることこそ大切って思う人間が
362:名無シネマ@上映中
24/11/10 10:09:22.71 d9EEpAL4.net
>>361
日本人がルールを守るのは「みんなやってるから」という同調圧力や、「守ってたほうが面倒な事にならずに済む」という損得勘定なんじゃない?
高3にもなったらそのぐらいわかるだろうから、全校集会でルールだからとにかく守れと言ってるのが幼稚に見えてしまったと思う。
ルールを押し付ける側の先生が「ルールなんだからとにかく守れ」と言うのはリアルで良いんだけどさ。
363:名無シネマ@上映中
24/11/10 10:23:52.30 Lw4zrN6I.net
そう?特に最近は真面目な人間が多くて
大人も子どももルールを無条件に守ってる人間が多いと思うけど
クルマも来ない赤信号も歩行者なのに律儀に守ってる奴とか多いし
コロナ禍でもマスクを強制してくる馬鹿が沢山いたからなあ
そうやって自分はルールを守ってるって信じてる奴は
他人がルール守ってないのを許せなかったりするからさ
ルールの意味なんて関係なくね
364:名無シネマ@上映中
24/11/10 10:26:20.03 Lw4zrN6I.net
日本人が幼稚化しているのは確かだと思うよ
自分の頭で考えない奴が増えてると思うので
365:名無シネマ@上映中
24/11/10 10:48:32.80 HTKeGIek.net
こんな幼稚な映画作ってしまう監督も幼稚やな
366:名無シネマ@上映中
24/11/10 13:04:11.63 o0XtQeO5.net
言っちゃ悪いがトランプが2度も当選する国の方がめちゃくちゃ幼稚だろ
そんな国を道徳的規範にしてるやつらは信用ならない
367:名無シネマ@上映中
24/11/10 13:05:21.35 o0XtQeO5.net
>>361
言ってることは分からなくはないが
ルールがあっても守れないメリケンのゴミよりマシだろ
368:名無シネマ@上映中
24/11/10 13:35:35.26 Lw4zrN6I.net
>>365
青臭いけど幼稚ではないね
369:名無シネマ@上映中
24/11/13 08:48:01.56 mEpaDnh3.net
…なんか青春映画というふれこみだけでみてきたがちょっとヒドいレベルというのが率直な感想
半世紀前の高校全共闘の薄甘えた思想に今風の音楽映像をちょっとかぶせてみました映画
関係者がセカイのサカモトwの縁者だとここみて初めて知った
そういや坂本龍一は高校時代仲間との校長への実力行使に「ママが起こしてくれなかった」ので
遅刻した名誉ある逸話の持ち主だがこの映画にはそれを知った時と似た印象をもった
作中で学校にとりあげられたとこだわってるアンプやら楽器は学校備品なのかね?それとも個人のもの?
備品ならンなもんに頼らずしょぼくても自分の楽器でやるし個人所有なら法権力駆使して学校から取り戻すだろ…
なんで「盗み出す」ことにこだわってるのかサッパリ不明 だいたいこんなのばっかりなお話のスジである
370:名無シネマ@上映中
24/11/13 15:21:19.94 BD5S/e4T.net
>>369
恵まれた環境で育った子がワルに憧れて作った空気感が作品中からあふれてた
371:名無シネマ@上映中
24/11/13 22:51:40.68 eYMFqlz+.net
映画を観ながら、いとうせいこうのノーライフキング(原作ではなくて映画のほう)を思い出してしまったわ
それと、うる星やつら2ビューティフルドリーマー
劇場で観た日に、自宅でビューティフルドリーマーを観かえしてしまったw
happy endは妙に懐かしさを感じた映画だったわ
372:名無シネマ@上映中
24/11/14 07:19:04.57 BD7apNCS.net
なぜにノーライフキング?
なぜにビューティフル・ドリーマー?
80年代学園もの?
あーノーライフキングで、小学校の校長先生が終業式のスピーチの最中に倒れて死ぬシーンが印象的だったな
373:名無シネマ@上映中
24/11/14 16:02:11.92 A5OkwSrF.net
>>372
ビューティフルドリーマーとノーライフキングは学校と家のシーンがメインで、
描かれて無いところで不穏な空気が流れているのが共通点かな?
最近観た きみの色 とも共通点が多かったよ
Happy endの高校生たちの行動や感情表現に妙な懐かしさを覚えたよ
クルマのチョイスが、ルノー資本が入り込んでルノー色の濃い時期の、
Z33を選んでるのも興味深い、色もマリーゴールドや向日葵を連想させて良いねw
あの時期はリストラで日本社会全体が大変だった時期だったよね、
日産自動車は特に印象に残ってる会社
劇伴が監督のお父さんみたいなのも懐かしさを感じるところかなw
今しがた、civil war 観てきて帰宅なう
シビルウォーもhappy end と強い関連を感じさせる映画だね
374:名無シネマ@上映中
24/11/14 19:50:39.64 KhCXFwnJ.net
全く感じないし比べるのも失礼
375:名無シネマ@上映中
24/11/15 11:31:18.02 Lv2nF4Vh.net
伝説の編集者ワンカメの孫にして、世界のサカモトの息子
これが理由で観に行った人は多いだろうね
codaを観た人も多数だろうね
はい、オレもそうでなければ知ることの無かった映画だったわ
376:名無シネマ@上映中
24/11/15 14:59:05.58 nTHy2H52.net
◯◯なうなんて
今時高須くらいしか使わないと思っていた
377:名無シネマ@上映中
24/11/17 07:47:41.65 HxEp2j4o.net
トランプが大統領に当選して、音央はショックを受けているんじゃないかな?
アメリカ国籍をどうしたのかは知らんけど。
378:名無シネマ@上映中
24/11/19 23:57:44.10 7qGphiS/.net
シビルウォーは単に近未来モノなだけだし
きみの色に至ってはアニメだし何が共通点?
高3と音楽と退学が共通といってもなあ
379:名無シネマ@上映中
24/11/20 06:47:39.83 YKCtxMWh.net
きみの色もぜんぜんドラマ性描けてなくて個人的に×だったが
これと比較すりゃまだ丁寧につくろうとしてるぶんマシに思える
アメリカ行くって仲間が夏冬に帰ってくるからどうのこうの言って別れを惜しんでたが
イマドキの高校生にとってもアメリカってそんな遠いのかね?
オンラインならいつでも顔合わせられる状況なのに?