アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 575at CINEMA
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 575 - 暇つぶし2ch811:名無シネマ@上映中
24/10/06 18:42:54.15 6SwqMfqp0.net
ポリコレすぎるのもあれだけど他の人種に役が渡るようになって白人俳優の演技が下手になったような気する

812:名無シネマ@上映中
24/10/06 19:40:23.26 7qX3HWSW0.net
やる気なくして手抜きする白人最低だな

813:名無シネマ@上映中
24/10/06 19:47:26.76 2vZTgzZ40.net
ミズ・マーベルとかシー・ハルクとかムーンナイトは映画でやってほしいな
ドラマではティグラやクエーサーあたりやってほしい

814:名無シネマ@上映中
24/10/06 19:59:16.63 aG6g9KGl0.net
まあやっぱり映画で見るのが好きかなあ

815:名無シネマ@上映中
24/10/06 21:31:01.83 qdzKC5G60.net
本物のローディって今どこで何してるの?

816:名無シネマ@上映中
24/10/06 22:10:57.05 23WXNNsm0.net
クリエバはナイブズアウトのお坊ちゃんは良かったよ
グレイマンのあれは残念だったけど

817:名無シネマ@上映中
24/10/06 22:31:28.56 qAMF0Y8S0.net
セバスタはアイ、トーニャのマジで頭蓋骨の中に何も入ってなさそうな目付きしたクソアホの役がよかったな

818:名無シネマ@上映中
24/10/06 23:53:54.52 BfsD5iaY0.net
>>783
不作が続いてこうなったんだからいい時代ではない

819:名無シネマ@上映中
24/10/07 08:53:28.58 wvdQpKPQ0.net
デップ3でマルチバースをただの大人の事情ジョークに落としたし、もうなかった事にするんですよね?

820:名無シネマ@上映中
24/10/07 09:45:03.49 Ey4a0lJH0.net
マルチバースやるならNWHみたいにやらないと盛り上がりにかけるわな
イルミナティでも良かったけど雑に処理されたし…

821:名無シネマ@上映中
24/10/07 09:46:14.03 Ey4a0lJH0.net
インフィニティウルトロンは実写で見たい

822:名無シネマ@上映中
24/10/07 09:54:17.47 qqZcGZCy0.net
ボクが嫌いだからやらないよね?って人いるよね

823:名無シネマ@上映中
24/10/07 10:07:19.16 vIh2ErqD0.net
>>783
マーヴルスーパーヒーローズってゲームは
中ボスがドゥームでラスボスがサノスだったから
ドゥームはサノスより格下感あるわ
そもそもF44人でどうにかなるレベルの敵でしょ
F4が強いのもあるんだろうけど

824:名無シネマ@上映中
24/10/07 10:12:59.66 i6vZrLm50.net
ティーンアベンジャーズ誰が見たいねんとは思う

825:名無シネマ@上映中
24/10/07 10:17:28.25 GU+3iQOz0.net
エゴはもっと強くても良かったな
あとはマデリーンプライアーと、それを操れるシニスターくらいか

826:名無シネマ@上映中
24/10/07 11:55:09.78 7AiwW8Fy0.net
別に誰が主人公でもいいけど、
ちゃんとそれぞれ深堀りしてから活躍させてほしい
10人いるけど特徴がホモとかゲイとかバイセクシャルとか言われても全然感情移入できない

827:名無シネマ@上映中
24/10/07 13:11:35.08 GGAFVfEc0.net
>>811
そんなこと何処で言われたのwww

828:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f766-ac9c [202.215.84.248])
24/10/07 13:39:07.82 PxphcELz0.net
ワカンダやソコヴィアが架空の国だってこと偶に忘れそうになるわ

829:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 165a-SyLX [2400:2200:5c5:7eca:*])
24/10/07 13:39:37.23 Zlk8R7aU0.net
>>812
エターナルなんとかズで言われてたような

830:名無シネマ@上映中
24/10/07 15:44:23.93 i6vZrLm50.net
勝手に特長にしてるだけじゃないか?
エターナルズの科学者だって普通に有能だしおまけ程度の設定 
とりあえずゲイって付け足しただけ
ノルマがあるんだと思うよ

831:名無シネマ@上映中
24/10/07 18:17:35.03 A90gfHFW0.net
特徴がゲイとかバイとか言ってるって何の作品のどのキャラのことだよw
ぼんやりしすぎ

832:名無シネマ@上映中
24/10/07 18:23:31.10 p40fSlKr0.net
エターナルズのゲイてそんなに何人もおらんやろ
名前は覚えてないがデブの黒人やろ、たしか

833:名無シネマ@上映中
24/10/07 18:27:04.74 p40fSlKr0.net
>>813
別作品だがオデッサ、ベルファスト、アナハイムが実在するとは思ってなかったわ

834:名無シネマ@上映中
24/10/07 20:02:42.49 2ug8dwEy0.net
呪出てきたシーン仮面ライダーかと思ったわwww

835:名無シネマ@上映中
24/10/07 20:08:48.00 5MURj1wm0.net
ヴェノム楽しみだな。
マーベルアカウントでトムハーディに触れたりしてるかは、なんらかのサプライズありそう。

836:名無シネマ@上映中
24/10/07 20:46:35.68 IjnM2xJ10.net
ポスクレでアンドリュー(過去映像)くらいは出る気がする
それかビヨンドザスパイダーバースの予告とか

837:名無シネマ@上映中
24/10/07 21:00:47.99 L/ozMFx60.net
結局サプライズに期待してばっかで誰もヴェノム本編に期待してなさそうでわろた
まあ自分も本編には期待してないです

838:名無シネマ@上映中
24/10/07 21:04:20.44 ejE8LxXJ0.net
ヴェノム3とスパイダーマン4で実質2部作ってもう情報漏れてるから

839:
24/10/07 21:40:10.76 oSmsoRYF0.net
サプライズばかり期待するバカのせいでフェーズ4がクッソつまらなくなったと言える

840:名無シネマ@上映中
24/10/07 21:40:12.95 p40fSlKr0.net
予告見てる限りヴェノムはまたシンビオート同士で戦うのか

841:名無シネマ@上映中
24/10/07 22:52:54.41 ZOQzTpyO0.net
ヌルって奴の設定安っぽくて草
なんかシンビオートがネタギレでありふれたインフレを起こしてるな

842:名無シネマ@上映中
24/10/07 23:01:51.43 Fo184bT10.net
全てのシンビオートの父とか大層な事を言っていざ戦うとまた音でヴェノム共々弱わらせて相打ちで決着
死んだと思ったヴェノムは実は生きてましたで終わるんだろうな

843:名無シネマ@上映中
24/10/08 00:06:22.74 S3mbuL1c0.net
マーベルって女キャストをブスに撮りすぎだろ
なんで普段の方が美人なんだよ

844:名無シネマ@上映中
24/10/08 00:11:28.54 32MjzHdL0.net
アイアンマン2のヨハンソンを返して!

845:名無シネマ@上映中
24/10/08 00:44:03.32 1+GDNUSP0.net
マリア・ヒルってまだ生きてるのかな
彼女は美人よな

846:名無シネマ@上映中
24/10/08 01:06:16.95 bHatb/OW0.net
ゴミみたいに殺されたけどな。何だったのあれ

847:
24/10/08 07:16:13.73 OUknutW+0.net
mcuは全体的に殺され方ゴミだけどな

848:名無シネマ@上映中
24/10/08 08:20:49.17 4ZVybr0kd.net
雑にマリア・ヒルを処理したあのドラマは許さない

849:名無シネマ@上映中
24/10/08 08:22:15.58 4PdXoodv0.net
マーベル・スタジオは、「ムーンナイト」シーズン2について「本当にエキサイティングな」アイデアを持っていると報じられています。
オスカー・アイザックもキャラクターとして戻ってきます#MCU.

やべえなマーベルスタジオのアイデアってもはや全然期待できんな
どうせあのヒーローとこのヒーローを共演とかそんなだろ
合流とかいらんから単体映像で作れカスが

850:名無シネマ@上映中
24/10/08 08:23:48.89 4PdXoodv0.net
「スパイダーマン4」の新たな詳細が明らかになったと報じられています。
•複数のシンビオートが映画に登場します。
• トビー・マグワイアとアンドリュー・ガーフィールドが映画に登場する可能性が高い。
• この映画は、ストリートレベルではなく、宇宙的なストーリーラインに少し傾いています。
まーたマルチバースかよ
アメスパ3のがええわ

851:名無シネマ@上映中
24/10/08 08:25:35.83 4PdXoodv0.net
フローレンス・ピューのイェレナ・ベロバは、伝えられるところによると、新しいチームの顔の1人になります#MCU「THUNDERBOLTS*」の後

これとかシーハルクみたいな弟妹とか親戚とか本家の二番煎じキャラって誰に需要あんの
どうせ本家越えられないのにな
新ヒーロー作るの面倒くさいから水増しや手抜きしてるように見えるんだよな

852:名無シネマ@上映中
24/10/08 08:26:39.33 4PdXoodv0.net
メフィストは、Disney+の「IRONHEART」シリーズでマイナーな脇役を演じると報じられています。
なんでアイアンハートなんてクソどうでもいいキャラのドラマで消化すんだよ😅

853:名無シネマ@上映中
24/10/08 08:29:10.97 1+GDNUSP0.net
ドラマの方で俺のマリア・ヒル亡くなったのか
追悼で抜いてくる。。。

854:名無シネマ@上映中
24/10/08 08:30:35.56 1+GDNUSP0.net
ムーンライトとかあたる気のしない粗製乱造をなんでやったんだろう

855:名無シネマ@上映中
24/10/08 08:36:53.89 4PdXoodv0.net
>>839
むしろもっと当てれてるだろ
シャン・チーみたいな誰も知らんクソキャラより余裕で上

856:名無シネマ@上映中
24/10/08 08:41:49.81 32MjzHdL0.net
シャン・チーは親父がかっこよすぎてそっちが主人公で良いレベル

857:名無シネマ@上映中
24/10/08 08:58:35.04 1+GDNUSP0.net
多様性屋で

858:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e35b-TaSD [182.167.254.41])
24/10/08 09:23:20.62 bHatb/OW0.net
ムーンナイトは傑作だよ。でも続編作るなら今シーズン2配信するぐらいじゃないと駄目だろ。もう2年以上経ってるぞ。
あのどう見ても続きがあるであろうオチすら忘れてる奴多いだろ

859:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e323-pV6A [182.167.23.237])
24/10/08 09:43:21.24 b54EhSWT0.net
サムライミ版とアメイジングスパイダーマンは多分これからも出てくるんだろうけど
なんだかなぁ……って感じだよな
キャラの安売りするなら面白いストーリーがあること大前提でやってほしいわ
デップー&ウルヴァリンで、もうマーベルってクソなストーリーしか作れなくてキャラでごまかすしかできないのかって不安になったわ

860:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3af0-7vlB [61.26.124.237])
24/10/08 09:43:34.86 S3mbuL1c0.net
ヤングアベンジャーズのコミック人気みたいだからキッズ向けに早く作った方がいい

861:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3af0-7vlB [61.26.124.237])
24/10/08 09:45:03.24 S3mbuL1c0.net
>>844
有名なキャラじゃなくてもしっかりメインどころにして作ってた頃に戻ってほしい

862:名無シネマ@上映中
24/10/08 10:04:28.37 0CmKi/Yw0.net
ムーンナイトはレギオンの劣化版を観てる感じだった

863:名無シネマ@上映中
24/10/08 10:07:31.98 b54EhSWT0.net
エジプト?のよくわからん女ヒーローに尺を使ったり余計なことせず四話くらいでまとめれば傑作だった
結局ポリコレの魔の手からは逃げられなかった作品

864:名無シネマ@上映中
24/10/08 10:22:16.35 0CmKi/Yw0.net
MCUのドラマは全部話数の配分がおかしい
ロキも12話かけてやる話じゃないし、F&WSも2時間の映画で良かった

865:名無シネマ@上映中
24/10/08 10:43:50.13 S3mbuL1c0.net
ポリコレ要素入れて強い女キャラがめちゃくちゃになってるんだよなぁ
中途半端でもったいない

866:名無シネマ@上映中
24/10/08 10:45:49.91 UE58J3wn0.net
マリアヒルって特徴のないただの美人という以外に何かストーリーに貢献してるっけ?

867:名無シネマ@上映中
24/10/08 11:02:42.65 RKQEXZsi0.net
まあだいたいコロナのせいで狂ったんや
エンドゲームは運が良かった

868:名無シネマ@上映中
24/10/08 11:52:58.04 7N1jYdNfd.net
>>841
親子なのに似てなさすぎる

869:名無シネマ@上映中
24/10/08 12:39:02.87 AVYwyciC0.net
シャンチーが殺されたところでリングが青く光って親父登場してアベンジャーズのBGM流せばもうスタンディングオベーションやろ

870:
24/10/08 13:09:25.43 B1pYoaEld.net
ムーンナイトは二時間でサクッと作ればよかった
インディジョーンズとルーツ探しはどっちかでええ

871:名無シネマ@上映中
24/10/08 15:33:19.68 S3mbuL1c0.net
正直全部映画でいいんよな
GOTGだってできたんだから低予算でもさ

872:
24/10/08 16:21:47.10 YJzOnAkbd.net
尺が伸びてるから尺の関係で何かやらなきゃ!ってなるのは分かるけど全部ルーツ探しになるのマジで笑う
他やることないんか

873:名無シネマ@上映中
24/10/08 16:22:16.45 b54EhSWT0.net
>>851
ヒーローが活躍してる舞台裏っていうコンセプトは面白いだろ
ヒーロー疲れを起こしてるマーベルにぴったりの題材だ
その結果がシークレットインベージョンになったわけだが

874:名無シネマ@上映中
24/10/08 17:02:01.92 3rqO8IW80.net
もしスパイダーマン4のヴィランがヌルなら5以降は誰がヴィランになるんだろう?ヌルやドゥームより強いスパイダーマンのヴィランっているの?

875:名無シネマ@上映中
24/10/08 17:35:46.17 bHatb/OW0.net
>>856
意味がわからん

876:名無シネマ@上映中
24/10/08 17:42:30.21 hIVEo9pp0.net
>>859
もうお前のそれ飽きた

877:名無シネマ@上映中
24/10/08 17:42:43.91 QfK6c4k90.net
ワンダビジョンと、ロキが映画だったらMCUはまだ人気コンテンツだったと思う
あそこらへんで離反者が出た

878:名無シネマ@上映中
24/10/08 19:02:24.10 S3mbuL1c0.net
>>862
自分もそう思う

879:名無シネマ@上映中
24/10/08 19:45:22.42 4PdXoodv0.net
そもそもドラマは全部映画でいい
エコーとかアガサなんかはそもそも作らなくていい

880:名無シネマ@上映中
24/10/08 19:47:32.71 arMEuZq2d.net
マルチバース物の定義って何?例えばスパイダーマン4はバトルワールドが舞台という予想を結構見るけどそれだとマルチバース物とは言えないんじゃないか?(バトルワールドは崩壊したマルチバースから作られたいわば単一宇宙に近い舞台)とはいえストリート物とも言えるか怪しいけど

881:名無シネマ@上映中
24/10/08 19:51:30.92 2aV2Fh+y0.net
デッドプールが大ヒットしたのに認めたくない人っているよね

882:名無シネマ@上映中
24/10/08 19:52:22.05 3tX0JF6z0.net
>>862
コロナが全部悪いんや…たぶん

883:名無シネマ@上映中
24/10/08 20:04:35.22 hIVEo9pp0.net
>>865
平行宇宙の同一人物が現れたら普通にマルチバース

884:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1650-QnI1 [240f:39:3e26:1:*])
24/10/08 20:53:13.88 bY073fM50.net
ムーンナイト、シー・ハルク、ミズ・マーベルは映画でやるべきだった

885:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb23-SWST [180.144.29.202])
24/10/08 20:53:54.97 0CmKi/Yw0.net
コロナもあるけど、ディズニープラスの加入者増やすために間髪入れずに作らせたディズニーが悪いよ
ファイギも完全にコントロール出来なくなったし

886:名無シネマ@上映中
24/10/08 20:58:40.55 arMEuZq2d.net
ミュータントサーガになったらサイクロプスとかストームの単独ドラマとかやりそう

887:名無シネマ@上映中
24/10/08 21:01:21.36 BYnnSPx20.net
ミズ・マーベルはもっと露出の多い衣装で戦うべき

888:名無シネマ@上映中
24/10/08 21:07:21.61 OELzpHCg0.net
AOSのデイジーたちを出してほしい

889:名無シネマ@上映中
24/10/09 00:38:14.51 zFcGBpp6d.net
ムーンナイト面白かったけどラストバトルが気づいたら倒してました、なのどうかと思ったわ

890:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 47ad-CyUB [240d:f:818:a000:*])
24/10/09 05:20:59.46 Z/vU/hzR0.net
ドラマはガーディアンズのホリデーみたいに、本編からのサイドストーリーみたいな感じのだけで良い
1話完結で。

891:名無シネマ@上映中
24/10/09 09:08:50.88 YMtxSZit0.net
ガーディアンズのドラマはまじで理想的な内容だったなとは思ったけど
あのやり方じゃ新規ファンが獲得できないってジレンマがあるんだろうな

892:名無シネマ@上映中
24/10/09 09:23:36.88 6MEFGjoe0.net
ふと思ったが、左翼州で10万円以内万引き合法になってからは、DEI的にヒーロー映画で強盗退治描写がNGになってたりして。

893:名無シネマ@上映中
24/10/09 09:36:17.17 KcQWE8Xx0.net
もしマルチバースサーガのヴィランがカーンではなく最初からRDJさん演じるドゥームだったらサーガの評価も変わったのかな?

894:
24/10/09 09:47:05.04 84ECJG0i0.net
カーンだってまだ大して出てないんだから
何も変わらんよw

895:名無シネマ@上映中
24/10/09 09:59:27.03 KcQWE8Xx0.net
>>879
例えばアントマンクァントマニアとかにヴィランがカーンではなくRDJさん演じるドゥームだったら流石


896:に変わってきそうじゃないかな?



897:名無シネマ@上映中
24/10/09 10:06:02.91 oPHoPATC0.net
ドゥームってそこまで壮大な敵なの?
子供の頃に見たアニメのうっすらとした印象でしか知らないので

898:名無シネマ@上映中
24/10/09 10:09:50.26 KcQWE8Xx0.net
>>881
ドゥームの強さは
まずリビングトリビューナル等のコズミックビーングや現実世界含めた全マルチバースを破壊したビヨンダーズの力を奪いその力でサノスを瞬殺してフェニックスフォースの力を持つサイクロプスやインフニティガントレットを持つブラックパンサーを倒す力を持つ。ドゥームより強いマーベルキャラは数える程しかいないと思う

899:名無シネマ@上映中
24/10/09 10:13:30.45 ukM7k2sF0.net
よくわからんからMCUで例えてほしい

900:名無シネマ@上映中
24/10/09 10:30:23.56 KcQWE8Xx0.net
>>883
シーハルクに出てきたケヴィンより強い可能性もあるって感じかな?

901:名無シネマ@上映中
24/10/09 11:14:19.00 vhNtosV60.net
サノスがクソ雑魚化したんだからコミックスの強さとか意味ないよ

902:名無シネマ@上映中
24/10/09 12:33:56.23 EbuyUPQF0.net
YouTubeで悪魔博士の動画見ると偉大さが良く分かる

903:名無シネマ@上映中
24/10/09 12:35:37.17 ukM7k2sF0.net
>>884
ありがとうドラマ見てないからまた見るわ

904:名無シネマ@上映中
24/10/09 14:44:42.32 ob/Ktug70.net
サノスは基本瞬殺される噛ませキャラだからなぁ
一般警官に逮捕されて連行されるくらいだから強さは下から数えた方が早そう

905:
24/10/09 15:35:48.01 /yO80Ey+d.net
>>881
・魔法とメカどちらも使えて攻撃力や行動力に隙がない
・小国でありながら王様。金も地位もあり、無人機の軍隊も持つ。
・善でも悪でもない独特の立ち位置
・地頭が良く頭脳戦でも問題なし
・性格は王らしくカリスマもあり尊大だが、ちょっと傲慢で神すらも出し抜く欲深さもある
…と飛び抜けて突出した物はないものの、全体的に高スペックな事もあり「最終盤で裏をかいて掻っ攫う」みたいな立ち回りをよくするキャラ。サーガの最後にはぴったりって感じ

906:名無シネマ@上映中
24/10/09 15:44:11.71 CRcDhfai0.net
つまりFFのキャラは映画向きではないってことだよね

907:名無シネマ@上映中
24/10/09 15:53:30.33 G4NyFMEk0.net
アメコミの強さ議論ほど不毛なものはない

908:名無シネマ@上映中
24/10/09 16:02:53.96 YMtxSZit0.net
強いキャラって基本的に魅力ねーんだよな
日本のアニメ漫画だと最強キャラ人気あること多いけど、アメコミは最強キャラ作るの苦手なんだろうな
その代わりデアデビルとかキャプテンアメリカとか弱いキャラを魅力的に描くのが上手い

909:名無シネマ@上映中
24/10/09 16:03:57.87 tBWlRKPk0.net
ちゃんとやればヒットするはずなんだよファンタスティックフォーは
ただ全キャラVFXでアホみたいに金かかるからちゃんとやれないんだよ

910:名無シネマ@上映中
24/10/09 16:26:12.36 +movHhoS0.net
>>892
戦闘機を一人でぶっ壊すキャプテンとか別に弱くないんだけど弱い扱いであのシーンとか好き

911:名無シネマ@上映中
24/10/09 16:35:04.98 G4NyFMEk0.net
コミックのスペックのまま映像化とか映画として成り立たないからまず無理よ

912:名無シネマ@上映中
24/10/09 16:46:03.44 cPb4sCRc0.net
演者はともかくF4映画化する時点で元からドゥームはシークレットウォーズのメインヴィランだったはず
結果的にドゥームの比率が増えまくって最悪カーンはゼロかもしれないが
本当の大筋は変わらないと思われ

913:名無シネマ@上映中
24/10/09 16:47:53.74 ct8t9hsV0.net
全然そんなことないと思います

914:名無シネマ@上映中
24/10/09 16:49:54.71 XuwiLhOL0.net
アメリカちゃん見たいからやるなら早くヤングアベンジャーズやってほしい

915:名無シネマ@上映中
24/10/09 16:54:01.94 XuwiLhOL0.net
日本だと仲間ができることで弱体化する

916:名無シネマ@上映中
24/10/09 17:38:42.97 A82Aokxo0.net
マーベル知らない一般人のドゥームの知識なんて、
緑のカッパ着て、手からビーム発射するおっさん程度の知識だよなぁ

なんでカーンの人を首にしちゃったんだろ……

917:名無シネマ@上映中
24/10/09 18:00:37.90 Rj0XnCf60.net
カーンはもっと知らないよ!

918:名無シネマ@上映中
24/10/09 18:35:23.97 G4NyFMEk0.net
なんで首にしちゃったんだろ...って有罪判決を受けたからだよ!

919:名無シネマ@上映中
24/10/09 18:35:58.49 jdxaYbyM0.net
自分の世代だと、ドゥームは知らないけど悪魔博士なら知ってるって人が多いと思うわ

920:名無シネマ@上映中
24/10/09 19:06:04.75 4fA3HsdS0.net
DanielRPK: 彼らがカーンを降板させた理由は、メジャーズだけが原因ではありません。
彼らはその役を再演しようとしたとき、そのキャラクターにあまり期待が寄せられていないことに気付き、
アベンジャーズ映画への期待を高めるために、RDJ をドゥーム役に起用するというギミックを選んだのです。

921:名無シネマ@上映中
24/10/09 19:08:02.30 tBWlRKPk0.net
悪魔博士とレオパルドンって鳴き声上げるのもう飽きたよ

922:名無シネマ@上映中
24/10/09 19:20:18.77 FsL4G2Ez0.net
>>904
おお!
カーンに期待が寄せられていない事には気づいていたのか!
マーベル製作陣をちょっと見直したw

923:名無シネマ@上映中
24/10/09 19:46:11.75 XuwiLhOL0.net
アガサ5話で話が進むらしい

924:名無シネマ@上映中
24/10/09 19:47:44.09 4fA3HsdS0.net
アントマン3のラストで同じ顔がたくさん並んでるの、はっきりいってマヌケだったからな。
あれが原作通りマスクしてたらまだマシだったかもしれんが

925:名無シネマ@上映中
24/10/09 19:53:43.21 Y+4shwxg0.net
>>906
アントマン3が上手くいかなかった時点でこれからどうしたものかという報道はあったよ

926:名無シネマ@上映中
24/10/09 20:17:45.33 BVnp0ZSR0.net
アントマンに期待してた話ってあーいうのじゃないしな

927:名無シネマ@上映中
24/10/09 20:53:35.97 4fA3HsdS0.net
それはそうとキャプテンアメリカ4って日本が敵役みたいじゃん
どうせブサイクな日系アメリカ人が日本人役として出てくるんだから日本出すのやめてくれよ。

928:名無シネマ@上映中
24/10/09 21:27:08.34 KdrUnrfc0.net
>>907
その書き方じゃまるでそれまで進んでない見る必要ないみたいじゃないですか!

929:名無シネマ@上映中
24/10/09 23:11:14.24 Y+4shwxg0.net
>>907
いや毎週進めろよ

930:名無シネマ@上映中
24/10/09 23:11:23.97 XhsyoJWX0.net
カーンはアントマンでアリにボコボコにされた時点で終わってた
サノスがハルクとソーボコってたのに次の大ボスはアリにボコられてんだもん

931:名無シネマ@上映中
24/10/09 23:24:20.70 sh0MuB9X0.net
刃牙のカマキリやゴキブリみたいなものだろ

932:名無シネマ@上映中
24/10/10 07:08:52.74 X7CR86Z20.net
>>914
そんな事言ったらアベ1のボスのロキなんか
ハルクにびったんびったんされた後に、それでも神かと馬鹿にされるレベルの強さだし
ドゥームなんてそもそもF4だけで倒せるヴィランじゃないのか

933:名無シネマ@上映中
24/10/10 07:21:17.20 RYvgf8Fi0.net
ハルクにビッタンされて生きてるんだから相当強いよ

934:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1634-vJ2r [2001:268:9867:c3f9:*])
24/10/10 08:28:55.80 +PbRJopd0.net
MTTSH
・「ヴェノム:ザ・ラストダンス」ではヌルとヴェノムが直接関わり合うことはない。ヌルはほとんどのシーンで玉座に座っている
・アベンジャーズ:DD/SWにおいてドゥームとリードの関係性は重要。しかし、ドゥームとMCUスパイダーマンの関係性のほうがより深く重要なものになる
・ワンダ/スカーレット・ウィッチはアベンジャーズ:DD/SWの両


935:作でメインキャラクターとして登場する。ドゥームと共に登場する場面が多く、彼の恋人になる可能性がある



936:名無シネマ@上映中
24/10/10 09:35:05.69 H/RJ7S0Ud.net
>>916
違いが分かってない。ロキはアベ1のヴィラン。負けてそこで終わり。生き残ったのは人気があるからで別の事情。
カーンはアベ5が公言されてたヴィランでアントマンで顔見せ。そこでまさかの完全敗北。サノスがGOTH2に出てきて追い払われるようなもの。
これではカーンダイナスティの期待が落ちるのは当然。
ドゥームがF4で倒せるなんてただの想像。まだ何一つ情報なんて無い。

937:名無シネマ@上映中
24/10/10 09:47:41.04 Osu8Bdfj0.net
カーンはIW→EGのサノスそのままになりそうだったところを土壇場で敗北からの復活って展開に変えた
あのカーンはビヨンダーとして復活するはずだったそう

938:名無シネマ@上映中
24/10/10 09:54:48.47 D365T9TO0.net
>>918
ヌルがこれだったら期待できね~

939:名無シネマ@上映中
24/10/10 09:56:37.74 y59o3RGg0.net
>>918
ドゥームがすでにファイギのメアリー・スーになりそうな予感だな
他全部こいつのかませ犬にされるんやろな

940:名無シネマ@上映中
24/10/10 10:23:12.28 Llna1H7n0.net
ルッソ兄弟のペギースーことスティーブ・ロジャースより酷いことにはならんだろ知らんけど

941:名無シネマ@上映中
24/10/10 11:31:13.24 iNsNyF7Vd.net
メアリー・スーの意味分かって使ってるのだろうか

942:名無シネマ@上映中
24/10/10 11:39:41.30 h5N47LRp0.net
ドゥーム(お前は何者なんだ?)MCU版スパイダーマン(僕は親愛なる隣人スパイダーマンさ!)こういう感じでドゥームにトドメをさすとかあり得そう

943:名無シネマ@上映中
24/10/10 12:04:25.71 tCrr5XNS0.net
>>808
その時のサノスなんて女にモテたくて人類半分にしたんだから平気平気

944:名無シネマ@上映中
24/10/10 12:38:05.45 A3108tuN0.net
ドゥームとスパイダーマン無理に絡ませなくていいのに
顔がRDJってだけなのに
ただドゥームとリードの関係性はきっちり描いてほしい

945:名無シネマ@上映中
24/10/10 12:49:24.51 p2T8dlXh0.net
>>924
単に「製作側にとって都合のいいキャラ」位に思ってそうだね

946:名無シネマ@上映中
24/10/10 13:14:06.31 /KKWg2px0.net
>>925
トムホスパイディはマルチバースサーガ終わったあともシンビオートスーツ使い続けるって報出てるからそんなちゃんとしたヒーローのテンションにはならないかもな

947:
24/10/10 13:34:40.47 FZEewCSu0.net
別に嫌いとかではないんだがなんでこんなにワンダが推されてるのかよくわからん

948:名無シネマ@上映中
24/10/10 13:46:26.40 H36SZzKc0.net
巨乳のエロいねーちゃん推していきたいやろ

949:名無シネマ@上映中
24/10/10 14:25:33.67 NYckLuUV0.net
ポリコレに汚染されてブスばっかりのなかで数少ない美人ヒーローってのも理由の一つではあるが、
ダークヒーローっていつの時代も人気あるでしょ
バットマンしかり、デアデビルしかり。

950:名無シネマ@上映中
24/10/10 15:03:20.20 mcHOTgDM0.net
リーク通りだとヴェノム観なくても良さそうですな

951:名無シネマ@上映中
24/10/10 15:07:46.99 X7CR86Z20.net
>>931
サイロックとか何でfoxmenで推してくれなかったんだろ

952:「」
24/10/10 16:10:30.68 2e+wFwV1d.net
トムハはマーベルとおさらばか
スパイダーマンと戦って欲しかった

953:名無シネマ@上映中
24/10/10 17:02:35.14 PuHchA0O0.net
>>934
ベッツィとカンノンの設定がややこしいからな

954:名無シネマ@上映中
24/10/10 19:33:12.17 KZ5i3eFf0.net
ワンダ5話良かったな
E.Tやエクソシストのパロあったり
少年の母親ってやっぱりあの人だな

955:名無シネマ@上映中
24/10/10 19:33:40.40 rFl+QHOf0.net
>>935
トムホと合流するための準備と思ってたけど今回で終わりとか結局何だったんだろうね

956:名無シネマ@上映中
24/10/10 19:39:50.79 DTId9MfR0.net
何故アガサはティーンを自分の息子だと勘違いしていたのだろうか

957:名無シネマ@上映中
24/10/10 19:56:37.76 KZ5i3eFf0.net
魔女団倒したのはアガサからしたら正当防衛みたいなもんだし
その子供たちは見逃してるんだから案外アガサは良い奴なのかもな
最後は少年やみんなを助けて消滅ENDかもな 

958:名無シネマ@上映中
24/10/10 20:03:45.48 yf+N9Lp80.net
>>938
ヴェノムの単独映画が一旦終わりなだけでキャラ自体は終わりじゃない
ヴェノムも予告でやたら推されてるヌルもスパイダーマン4に出てくる
なんならヌルは出す予定なかったのがヴェノム3とスパイダーマン4の繋ぎのために出すことになったっぽい

959:名無シネマ@上映中
24/10/10 20:19:09.53 rFl+QHOf0.net
>>941
でもトムハのヴェノムとは限らないし…
アイアンマン3のトニーみたいな感じなのかな 単独作は終わりであとはゲスト出演扱い

960:名無シネマ@上映中
24/10/10 20:20:27.05 6s169bzB0.net
>>942
普通にトムハ

961:名無シネマ@上映中
24/10/10 20:23:38.69 KZ5i3eFf0.net
ヴェノムの正体がフラッシュだったら熱いな
もうフラッシュはピーターの記憶なくしてけど

962:
24/10/10 20:58:44.27 FZEewCSu0.net
トムハなんか太ったよな

963:名無シネマ@上映中
24/10/10 20:58:51.51 AxUJcrwz0.net
女性ばっかのドラマのくせに美女が全然出てこなくて見るのキツい。ミズマーベルでもナイアとかアイシャとか美女結構いてたのに

964:名無シネマ@上映中
24/10/10 21:02:38.81 UzkR/hGe0.net
ワンダの息子3年でデカくなったな
というかこれワンダ復帰あるやん

965:名無シネマ@上映中
24/10/10 21:08:49.15 rFl+QHOf0.net
ワンダ復帰させてドゥームの恋人にする噂あるんでしょ
戻ってきてもヴィランポジなら帰って来んなになると思うんだが

966:名無シネマ@上映中
24/10/10 21:17:46.99 UzkR/hGe0.net
それは嫌だなw
息子は自分の名前言えない呪文かかってるからアガサの息子ではないよな

967:名無シネマ@上映中
24/10/10 22:02:05.57 P9ShRuuba.net
ニコラス・スクラッチの肉体にビリーの魂が転生してる可能性もある

968:名無シネマ@上映中
24/10/10 22:43:20.37 h+7zauRT0.net
アガサより完全にティーンが主役じゃんこれ

969:名無シネマ@上映中
24/10/10 22:58:05.07 UzkR/hGe0.net
>>950
あーそのパターンか
でもやっぱりアガサの息子でしたでアガサが報われる感動エピあるかなぁ

970:名無シネマ@上映中
24/10/10 23:32:38.70 rmJDSoiS0.net
Alex / Cosmic Circus
・「アイアンハート」に登場するザ・フード/パーカー・ロビンスがダークホールドと引き換えにメフィストに連れ去られたアガサの息子、ニコラス・スクラッチである可能性がある

971:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3af0-7vlB [61.26.124.237])
24/10/11 00:18:45.03 GKIPRoqZ0.net
5話でワンダの息子顔見せして6話アガサメインの話に戻すのはいいと思う
変な引っ張り方して失敗しなくてよかった

972:名無シネマ@上映中
24/10/11 10:15:11.58 a8nAMRLd0.net
いまさら強すぎて扱いにくい厄介な元超能力少女のおばちゃんいらんやろ
ワンダいらないのにアガサいらんやん
想像のムスコもデカくなって姿変わっただろうし

973:名無シネマ@上映中
24/10/11 12:29:39.62 Q6vgwPpA0.net
何スレか前に
アガサ全13話とか誰も期待してないのに無駄に長すぎ
みたいなレスあったけど、ソースどこなの?
ネットで調べたら全9話と記載されてるが
どっちが正しいんだ

974:名無シネマ@上映中
24/10/11 12:52:23.46 3YAfIGMTd.net
ワンダの息子人気俳優みたいだからこいつのためにアガサ単体作品作ったんだな

975: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ee11-mBsf [240d:1e:107:3c00:*])
24/10/11 13:03:42.61 j32EAbpO0.net
>>956
それたぶんアガサ・クリスティのドラマと勘違いしてる

976:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ baec-C96W [2001:268:d2ee:d286:*])
24/10/11 14:43:09.79 Btm/rXkf0.net
アガサってエロいよね?
生脚最高だった

977:名無シネマ@上映中
24/10/11 15:10:56.08 fcW5Ov1s0.net
アガサ楽しく観てるけど最後ビッグcgバトルで茶を濁すいつものパターンだったら嫌だな

978:名無シネマ@上映中
24/10/11 15:13:08.51 Q6vgwPpA0.net
>>958
じゃあ13話は確定なのか

979:名無シネマ@上映中
24/10/11 15:17:28.69 bU0ZPktGd.net
>>961
いや9話で確定してるし最後のエピソードが2話同時リリースってのまでわかってる

980:名無シネマ@上映中
24/10/11 15:18:43.61 bU0ZPktGd.net
これがソース
x.com/DisneyPlus/status/1834668835137634392

981:名無シネマ@上映中
24/10/11 15:39:03.08 nlRIxkSZ0.net
アガサいいじゃん
長尺映画の分割版じゃなくてしっかりドラマとして展開練られてるし

982:名無シネマ@上映中
24/10/11 16:31:29.77 GKIPRoqZ0.net
アガサがアジア人のパワーを奪って◯したけどアジア人のパワーいつ戻ったんだ

983:名無シネマ@上映中
24/10/11 22:10:21.48 eC9TR/6d0.net
アガサはキャスリンハーンとオーブリープラザのおかげで何とか見れてるわ

984:名無シネマ@上映中
24/10/11 22:38:31.48 bV2mgjJT0.net
AmazonからMCUタイムラインの邦訳版が届かない😭

985:名無シネマ@上映中
24/10/12 00:25:13.88 Ew4SA70C0.net
さっきAmazonから今日届くって連絡あったよ
7月に注文した時1万1000円だったけど転売ヤーが1万8000〜4万9800円で出品してるw

986:名無シネマ@上映中
24/10/12 09:18:51.57 g8pwtDOE0.net
豆魚雷で昨日届いてた。まだ未開封だわ

987:名無シネマ@上映中
24/10/12 13:51:46.92 ekE6kIaT0.net
>>965 パワー奪われたのはアガサとジェニファーだけじゃね

988:名無シネマ@上映中
24/10/12 15:15:58.16 8Mrw6+HM0.net
>>970
パワー奪われた魔女が集められたんだと勘違いしてたわ

989:名無シネマ@上映中
24/10/12 21:05:48.16 MrM4nFbs0.net
タイムライン本面白いな
色々な矛盾をミスミニッツが間違いとして認めてコメントしてる

990:名無シネマ@上映中
24/10/12 22:55:34.71 aUsRtJfe0.net
キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド - 最近のテスト上映会のレポートが...良くない
キャプテン・アメリカ/ブレイブ・ニュー・ワールド(当時はニュー・ワールド・オーダーとして知られていた)の最初のテスト上映は、ほとんどが否定的な反応を受けたと言われており、それがマーベル・スタジオに大規模な再撮影を命じるきっかけになったと考えられています。
URLリンク(comicbookmovie.com)

991:名無シネマ@上映中
24/10/12 23:08:28.35 sufuVyzb0.net
だろうね

992:名無シネマ@上映中
24/10/12 23:53:33.93 8Mrw6+HM0.net
前の作品も全て面白かったわけじゃないけど本当にどうしちゃったんだよ

993:名無シネマ@上映中
24/10/12 23:57:31.97 UgMkhwcr0.net
なんかドミノ倒し感ある
MCUってだけで否定的な意見がくっついてくるというか
次から次へとアンチが群がってるというか、
MCUだかb逕n鹿にしてえbヲやろ! といb、か
エンャhゲイ終わった封モりからマジでbサう感じる

994:末シ無シネマ@上演f中
2024/10/13(日


995:) 00:23:12.95 ID:D+pZiZ/Y0.net



996:
24/10/13 00:51:47.71 leUm37zt0.net
>>973
クオリティ上げるために制作本数減らしたのにこれかよ…

997:名無シネマ@上映中
24/10/13 01:02:11.07 VzjT/W/b0.net
>>978
そりゃ脚本書いたのはずっと昔だしな

998:名無シネマ@上映中
24/10/13 01:09:24.01 ZdElLJFo0.net
もうデップーみたいな切り札使わないとヒットしないんかね

999:名無シネマ@上映中
24/10/13 01:46:27.51 3Bj8RVXl0.net
デッドプールとて、行き詰まってウルヴァリンとMCUを強く活かす構成にせざるを得なかった。1、2を支えた脇キャラは重要性だけ主張して、本編では蚊帳の外。
本当に単独で切り札といえそうなのはアイアンマンぐらいだろう。

1000:名無シネマ@上映中
24/10/13 03:24:32.52 3ORMNbws0.net
デプウルも脚本はめちゃくちゃだったからな
ヴィラン許しといて結局また止める羽目になると言う

1001:名無シネマ@上映中
24/10/13 08:49:28.08 KdJMnv3v0.net
X-MENのが人気だからX-MEN出しゃ大ヒットするだけよ

1002:名無シネマ@上映中
24/10/13 09:02:34.99 2uAK9hua0.net
マーベルズとアントマン3の制作費の合計1120億円
赤字が430億円
半端ねえな

1003:名無シネマ@上映中
24/10/13 09:21:03.68 G3D+ddrT0.net
ドラマで補足はいいけど、ドラマ前提はあかんでえ

1004:名無シネマ@上映中
24/10/13 09:29:49.56 2uAK9hua0.net
>>985
MCU映画がダメになったのはドラマのせいだよ
ワンダビジョンからドラマ乱発してドラマ見てる前提で映画作り出してからどんどん衰退した

1005:名無シネマ@上映中
24/10/13 09:34:13.59 BTFeOEYi0.net
いつ終わるのかわからないコロナやストライキのせいもあるし
初見で楽しめる映画を作らないとダメよな

1006:名無シネマ@上映中
24/10/13 09:37:30.01 BTFeOEYi0.net
ムーンナイトとワンダの俳優は主演できるのに単体映画にしないのがおかしいんだよ

1007:名無シネマ@上映中
24/10/13 09:41:23.54 SmzUMn5p0.net
デッドプールはドラマ見てる前提で大ヒットしたじゃん
自分が気に入らないからって認識歪めるの止めようよ

1008:名無シネマ@上映中
24/10/13 10:32:10.62 ZE55ERV30.net
デップーはなんなら大半の人は過去作知らないよね

1009:名無シネマ@上映中
24/10/13 10:59:43.51 kzIlY7oo0.net
単純にマンネリよね ヴィラン倒しておしまいをずっと繰り返すわけだし
フェーズ1は今見たらぶっちゃけつまらんけど求められるハードルが低かったからなんとかなった
ハードルも上がって、マンネリ感も強くなって色々限界は来てる

1010:名無シネマ@上映中
24/10/13 12:02:13.87 33sDUT8h0.net
デップーはドラマ見てなくても別にいいぞ

1011:名無シネマ@上映中
24/10/13 12:17:00.46 SmzUMn5p0.net
ロキシーズン2まで見なかったら何してるのかも分からんよ

1012:名無シネマ@上映中
24/10/13 12:30:45.58 Q28acLdB0.net
MTTSH
・アンドリュー・ガーフィールド(スパイダーマン)はシークレット・ウォーズで大きな役割を演じる。また、ソニーは他の作品にも彼の出演を望んでいる
・ヴェノム:ザ・ラストダンスには2つのポストクレジットシーンがある。1つはヌルについてのもの、もう1つはスパイダーマンNWHにも登場しエディと会話したバーの店員についてのもの
・デッドプールとウルヴァリンはドゥームズデイに小さな役割で登場し、シークレット・ウォーズで大きな役割を果たす
・ゼンデイヤはスパイダーマン4の撮影に6月から8月まで参加した後、離脱しデューン3の撮影に参加する。スパイダーマン4には2人目の女性メインキャラクターが登場するが、まだ誰なのかは不明。ピーターの新しいクラスメイト達と2人の新しいヴィランがキャスティングされていて、マイケル・キートンはヴァルチャー役で復帰する
・トム・ホランド(スパイダーマン)はドゥームズデイで主演となるが、シークレット・ウォーズではそれより小さい役割となる
・ヘンリー・カヴィルがカメオではない役でMCUに出演する。思っているより早く登場するだろう
Alex / Cosmic Circus
・「アーマー・ウォーズ」の多くの要素は他の作品に移し替えられた

1013:
24/10/13 12:36:42.52 Fifs4yiz0.net
新作観るために、過去作(ドラマ含め)50作観なければならないとか、いくらなんでも敷居上げすぎだろう

1014:名無シネマ@上映中
24/10/13 12:38:01.05 BTFeOEYi0.net
なんだかんだ出されたもの楽しく見てるけどさ
海外も日本も批判ありきで見てるヲタ多いなぁ

1015:名無シネマ@上映中
24/10/13 12:42:40.49 BTFeOEYi0.net
>>995
キャプアメとアベンジャーズだけ見てくれたらなんとか

1016:名無シネマ@上映中
24/10/13 12:46:22.50 yzTuPy9M0.net
絶対どう考えても今後のアベンジャーズ的映画に絡まない泡沫ヒーロー多すぎだろw
敵のスケールに合わないってのは前からあったけどな
町の悪者レベルを相手にしてるご当地ヒーローが宇宙や異次元からの侵略者に立ち向かえるワケないだろうと

1017:名無シネマ@上映中
24/10/13 12:51:51.39 SmzUMn5p0.net
それ言い出したらアベンジャーズってクソ雑魚じゃん

1018:名無シネマ@上映中
24/10/13 13:01:40.07 9ZUqxYJl0.net
別にスケールが違いはどうでもいい
オコエがブラックオーダー倒せたりんるんだしその辺は漫画だろ

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 3時間 28分 2秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch