アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 575at CINEMA
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 575 - 暇つぶし2ch50:名無シネマ@上映中
24/09/09 09:59:36.50 VpoA3GLO0.net
なんで俺向けじゃないんだよ!!ってお前向けに作ってないからじゃないの?

51:名無シネマ@上映中
24/09/09 10:06:33.57 rzYxYoHW0.net
ワンダーウーマンはカッコよかったけど、単独作は微妙だったわ。
BvSの登場シーンが最高潮。

52:名無シネマ@上映中
24/09/09 10:07:55.58 sRDNWhe60.net
ガモーラとネビュラ姐さん好きだけどねワイ
vol.3ガモーラのブチギレっぷり最高だったよ

53:名無シネマ@上映中
24/09/09 12:09:17.22 WHiiaJKN0.net
ドゥームズディでこういうシーン見てみたいな
ストレンジ(トドメだ!)ドゥーム(また私を犠牲にするつもりか?)ストレンジ(ぐう、)ドゥーム(隙あり!)

54:
24/09/09 12:23:16.45 Vshq4M/Q0.net
おいガキ、夏休みは終わったぞ

55:名無シネマ@上映中
24/09/09 12:32:13.14 3dXtdq700.net
女ヒーローは女を活躍させなきゃ!っ義務感で出してるやつばっかり
だから なろう小説みたいな薄っぺらいキャラクターばっかりなんだよな
ワンダとかイェレーナとか魅力的なキャラもいるけど、付け焼刃なキャラ多すぎだわ

56:名無シネマ@上映中
24/09/09 12:33:34.21 kw2m+vE30.net
こういうのが見たい系はここじゃなくてTwitterに書いたほうかいいと思う

57:名無シネマ@上映中
24/09/09 12:37:10.08 VpoA3GLO0.net
女が憎い…!!って話はもう飽きたよ

58:名無シネマ@上映中
24/09/09 12:47:15.18 raktgebi0.net
配慮しないといけないって時点で
表現としては終わってる

59:名無シネマ@上映中
24/09/09 13:35:10.45 Jdb3vBMD0.net
RDJに高ギャラの仕事を与えたいがために続けてるようなもんだな

60:名無シネマ@上映中
24/09/09 13:40:20.50 Jdb3vBMD0.net
中年のオッサンが大学生のサークルのノリでやってる
マッチョイズムが過ぎたから
急に多様性とかフェミにより過ぎてるんだろうな
昔は若かりしスカヨハ入れたり最初はビジュアル重視だったのに
今はとにかくブスとか黒とか赤とか入れて多様性アピってる

61:名無シネマ@上映中
24/09/09 13:41:47.01 VpoA3GLO0.net
急にじゃなくてフェイズ3からだよ

62:名無シネマ@上映中
24/09/09 13:59:51.55 raktgebi0.net
>>59
元々マッチョイズムなんだから別にその路線でいいじゃんと思うけどね
強い男キャラを見たい→男を情けなくします
セクシーな女キャラ見たい→フツメンやブス使います
セクシーなシーン見たい→規制します
かっけー原作キャラ見たい→多様性版に改悪します
面白い原作や続編シリーズ見たい→そうじゃない作品やキャラを優先して実写化します
全く需要を無視しまくりのクソだね
アメコミは誰が作ったか、誰に向けられてたか、どういう趣向のコンテンツか、何故人気出たか
そういう本質を忘れちゃってるね

63:名無シネマ@上映中
24/09/09 14:05:58.11 raktgebi0.net
コミックってそもそも
喜劇や滑稽なって意味があるから
まさに滑稽=馬鹿馬鹿しくて上等なんだよ
まさに馬鹿な男共のホモソーシャルの馬鹿なノリで書いてるそれが持ち味なんだからさ
それを政治的だの、社会的だの、多様性だのと
[真面目]に見せようとするのが本末転倒なんだよ
いやそういう要素も塩梅としてはアリよ?
ただコミックは[馬鹿]であるってのを等閑にしちゃイカンよ
馬鹿あってのコミックだよ 馬鹿上等

64:名無シネマ@上映中
24/09/09 14:14:20.04 Jdb3vBMD0.net
まあソーはやりすぎたわな
ヴァルキリーが黒人でレズビアンで王とか
北欧神話がベースなんだから多様性とかで許される話じゃないw

65:名無シネマ@上映中
24/09/09 14:18:45.59 VpoA3GLO0.net
キミらがMCUで初めてアメコミを知っただけでX-MENなんかはポリコレ戦隊じゃん
これからX-MENサーガになるんだから卒業すればいいのに

66:名無シネマ@上映中
24/09/09 14:38:12.81 myM7wTIj0.net
もしMCU版スパイダーマン引退後にマイルズにバトンタッチした後にドゥームみたいにマイルズの前にトムホランドさん演じるヴィラン(グリーンゴブリン辺り?)が立ちはだかったら盛り上がると思う?

67:名無シネマ@上映中
24/09/09 14:47:26.30 7R3tXvmi0.net
そろそろ新しいローグ出そう

68:名無シネマ@上映中
24/09/09 15:03:20.87 Xsk8iQ/Oa.net
謎の力でトニースタークを復活させ
それをロバートダウニーJrに演じてもらう方が遥かにましだった

69:
24/09/09 15:20:10.85 6b9uxE+V0.net
シンプルに興行収入下がるから中東あたりで公開できないようなLGBT描写含んだ内容は結局制作側の自己満足でしかないからな
あとラブサンとかクアントマニアみたいなシンプルつまんねぇ作品量産するのやめてくれりゃそれでええわ

70:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-6B7S [106.146.106.202])
24/09/09 15:38:37.98 Xsk8iQ/Oa.net
作る側はこれが面白いと思って作ってるからね

71:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5359-HEkU [240b:c010:470:150:*])
24/09/09 15:45:35.27 VpoA3GLO0.net
LGBTもマルチバースサーガも全部ダメって卒業すればいいんじゃないの?

72:名無シネマ@上映中
24/09/09 16:26:23.86 Xsk8iQ/Oa.net
>>70
ファン側が卒業するんじゃなくて
作る側が卒業しないといけないんじゃないかな
興行赤字になった場合
誰かしら責任取らないといけないのではと

73:名無シネマ@上映中
24/09/09 16:28:09.84 Xsk8iQ/Oa.net
あ、
逆張り荒らしのNG推奨IP
だったか
相手してしまった

74:名無シネマ@上映中
24/09/09 16:31:17.17 3dXtdq700.net
中東ってそんな市場規模でかいっけ おまけみたいなイメージだけどな 物価も安いし
今は中国でシェア取れるかどうかが命って感じするわ

75:名無シネマ@上映中
24/09/09 16:31:55.37 VpoA3GLO0.net
>>71
タイカ・ワイティティだって辞めたじゃん

76:名無シネマ@上映中
24/09/09 16:41:04.13 Xsk8iQ/Oa.net
俺はむしろ中国のマーケットは捨てていいと思ってる
中国はDisney+も利用できないし

77:名無シネマ@上映中
24/09/09 16:49:15.88 EVxf5tpN0.net
>>71
いわゆる卒業しろ問題って
作る側が一番卒業できないんだよね 生活かかってるし金のなる木だから仕方ないんだけどさ
寧ろファンは熱狂層以外は割と距離置いてると思うなぁ
一部の映画しか見ないとか、別のメディアミックスは追いかけてないとか

78:名無シネマ@上映中
24/09/09 16:50:38.40 VpoA3GLO0.net
えー、冷静に距離置いてるなら見るの止めればいいじゃん

79:名無シネマ@上映中
24/09/09 18:03:26.59 Sa5/z8cW0.net
MCUも古参の俺の意見が全てだから他の奴らも従えみたいなのが増えたな
まるでスターウォーズのコミュニティを見ているみたいだ

80:名無シネマ@上映中
24/09/09 18:10:43.35 Xsk8iQ/Oa.net
>古参の俺の意見が全てだから他の奴らも従え
それはあなたの捉え方に問題があると思います
「思い込み」というやつです

81:名無シネマ@上映中
24/09/09 18:57:26.15 EVxf5tpN0.net
まぁこういうのは相互作用・共依存の関係だから
結果としてはどっちにも非がある
作り手ならそれだけ宗教性を帯びてしまう程の刺激力の強いエンタメドラッグを作って広めて
扱い続けてるのもそうだし
受け手もその刺激にやられて熱中しすぎて依存しすぎ

82:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9100-63GJ [2400:2200:48e:2ee8:*])
24/09/09 19:29:53.20 EVxf5tpN0.net
スパイダーマンの新作つくってんだろ?くれよ…

83:名無シネマ@上映中
24/09/09 19:35:20.47 Xsk8iQ/Oa.net
受け手に責任があると思えないな
作り手側は株主総会にて損失の原因対策を株主に対して報告しないといけないのでは

84:名無シネマ@上映中
24/09/09 19:43:08.83 EVxf5tpN0.net
消費者の5つの責務ってのがあってだな
批判的意識 (Critical Awareness)
商品やサービスの用途、価格、質に対し、敏感で問題意識をもつ消費者になるという責任
自己主張と行動(Action)
自己主張し、公正な取引を得られるように行動する責任
社会的関心(Social Concern)
自らの消費生活が他者に与える影響、とりわけ弱者に及ぼす影響を自覚する責任
環境への自覚(Environmental Awareness)
自らの消費行動が環境に及ぼす影響を理解する責任
連帯(Solidarity)
消費者の利益を擁護し、促進するため、消費者として団結し、連帯する責任

85:名無シネマ@上映中
24/09/09 19:56:48.16 Xsk8iQ/Oa.net
あぁなるほど

86:名無シネマ@上映中
24/09/09 20:29:25.45 GlYZNj1I0.net
はよX-メンやれ
サイク、ジーン、アイスマン、エンジェル、ビースト、ウルビー、ストーム、ナイトクローラー、ハボック、ポラリス、バンシー、エマ・フロスト、ローグ、キティ・プライド、ガンビット、サイロック、ダズラー、ロングショット、ジュビリー、ケーブル、ドミノ、ヴィショップ、マジック、キャノンボールら人気ミュータントたちの揃い踏みみたいんだ

87:名無シネマ@上映中
24/09/09 20:32:58.46 tauRfLUI0.net
お前が大好きなX-MENも女主導になるだろうけどな
ジーンストームローグエマジュビリーキティが活躍するだろう

88:名無シネマ@上映中
24/09/09 20:39:52.99 GlYZNj1I0.net
エマ・フロストやストームなんてよくリーダーポジやるやん
何いってんだ
あとさすがにFOXメンでさんざんファンに言われたしサイクロプスを無下には扱わんだろ

89:名無シネマ@上映中
24/09/09 21:27:49.12 GlYZNj1I0.net
ウィッカンとハルクリングの人気コンビを映画でやってほしい

90:名無シネマ@上映中
24/09/09 21:33:15.75 Xsk8iQ/Oa.net
個人的な意見として
スーパーパワーを持たないキャラが
ヒーローを助けるサポートするっていうのがキモだと思ってる
一種のカタルシスとでも言うか
アイアンマンのハッピー、ペッパー
アントマンにおけるルイス、カート、デイヴ
ソーのセルヴィグ、ダーシー
とかね
その弱い存在はヒーローの弱点でもある
そこがヒーロー、ヴィランを増やす事で削られているという感じがする

91:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7bbb-Jn+w [240f:39:3e26:1:*])
24/09/09 21:53:47.52 GlYZNj1I0.net
>>89
アントマン3その三人いないの寂しかったな
しかもクソつまらんし

92:名無シネマ@上映中
24/09/09 23:25:48.00 HKs0D+am0.net
スレチだが異世界スースクつまらなすぎ
ワットイフが1話で終わらせるネタを延々引っ張った感じ
マーベルがこんなことやらないように願うわ

93:名無シネマ@上映中
24/09/09 23:34:20.76 dTLfxsSj0.net
嫌悪感しかないな異世界スースク

94:名無シネマ@上映中
24/09/10 00:06:25.63 eYGGxht/0.net
>>91
MCUドラマの皆さんは大差ないからセーフ

95:名無シネマ@上映中
24/09/10 00:09:51.07 eYGGxht/0.net
女ヒーローは本当にしょうもないと思う
ビジュアルもクソダサいし何より需要もない
おっさんを女にしてるだけの女ゴリラどもより古典といわれようがポリコレに走ってないときのディズニープリンセスのほうが遥かにかっこいい

96:名無シネマ@上映中
24/09/10 01:55:09.21 xmePVEV70.net
異世界スースクは作画安定しててちゃんとバトルシーン描いてただけまだマシだと思ってしまったわ

97:名無シネマ@上映中
24/09/10 06:19:30.01 PV+Y1Snv0.net
『スパイダーマン4』の監督はデスティン・ダニエル・クレットン(シャン・チー)

98:名無シネマ@上映中
24/09/10 06:48:42.00 lWtrhMUk0.net
撮影2015初頭だから速くても2016年前半か
ドゥームズデイよりは先になるのかね

99:名無シネマ@上映中
24/09/10 06:51:31.80 00nc8Fb80.net
>>96
結局、その人か
シャンチーの続編は遠のきそうだな

100:名無シネマ@上映中
24/09/10 08:52:39.77 Z5d99ul40.net
>>96
まだ交渉中でした

101:
24/09/10 10:42:16.33 ifB/wWnu0.net
サムライミにまたスパイダーマンやって欲しいな

102:名無シネマ@上映中
24/09/10 11:55:10.84 CAy4JXDN0.net
結局別の人になるんじゃねえかな
記事ちゃんと読んだら交渉中止まりだったし

103:
24/09/10 12:32:56.03 5sc1PCSS0.net
スパイダーバース新作 内容の大幅見直しか
現在進行中の物はほぼ廃案
少なくとも公開は27年以降になるようで

104:名無シネマ@上映中
24/09/10 12:52:23.87 8O8H4H7Dd.net
まあ来年初頭に撮影


105:開始ならさすがにもう決めないといけない



106:名無シネマ@上映中
24/09/10 14:22:04.58 0WEJhyzq0.net
そういえばアンドリュー・ガーフィールドさんがスパイダーマン4への出演の噂を否定していたけど今回はどうだと思う?

107:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 73e2-CWMG [2001:268:986f:7754:*])
24/09/10 14:50:45.89 psHOjDAE0.net
CWGSTによると「スパイダーマン4はマルチバース物にはならない」そうだが

108:名無シネマ@上映中
24/09/10 15:29:21.88 tWcwLaAu0.net
マーベルスタジオは純粋なストリート物にしたかったけど
SONYがうるさいからマルチバース路線とストリート路線を織り交ぜるって話になったのでは?

109:名無シネマ@上映中
24/09/10 15:42:03.10 fwzchdQ70.net
Jeff Sneider
・「シャン・チー2」の製作は行き詰まっている。この作品が公開まで辿り着くかどうかは現在不明な状態
・ソニーは先週、現状制作されていた「スパイダーマン:ビヨンド・ザ・スパイダーバース」の大部分をクリエイティブ上の理由で没にした。2026年にはMCUスパイダーマン4が公開されるため同年に今作が公開される可能性は極めて低い。今作の公開は2027年以降になるだろう

110:名無シネマ@上映中
24/09/10 16:36:33.41 UgMrlsLV0.net
マルチバース作品であるノーウェイホームやマルチバースオブマッドネス、デットプール&ウルヴァリンが成功したからマルチバース物にした方が興行収入稼げそうだけど

111:名無シネマ@上映中
24/09/10 16:43:44.17 TrkTp+Lk0.net
スパイダーバース、作り直しとなるとスパイダーマッが出るかも怪しくなってきたな
楽しみにしてたんだけど

112:名無シネマ@上映中
24/09/10 18:41:37.60 lWtrhMUk0.net
MCU→CGクリエイター疲弊
スパバー→アニメーター疲弊
労働環境酷すぎるのは海外も大概やな

113:名無シネマ@上映中
24/09/10 19:00:31.65 LY2QMFtq0.net
MCUの本読み終わった!すげー面白かった。
ネットに落ちてない裏話もたくさんあったし楽しかったー。
エンドクレジットのパロディも笑ったわ。
ここで本の存在教えてくれた人ありがとう。

114:名無シネマ@上映中
24/09/10 20:23:34.31 OvTzXg9Y0.net
面白いつまらない以前に作品ができないじゃねーか
なんで作品を作るのがこんな下手くそになったんだ

115:名無シネマ@上映中
24/09/10 20:32:14.31 TU3YTpsQ0.net
シャンチーも棚上げになっちゃったのか

116:名無シネマ@上映中
24/09/10 20:36:34.07 zWbSBekw0.net
>>112
勢い任せに粗製乱造してたのにな
年4本やれる自信があったからこそソー4みたいなどうでもいい話作ってたわけだが、今となっては完全に貴重なリソースの無駄だったな

117:名無シネマ@上映中
24/09/10 21:44:08.55 xmePVEV70.net
エターナルズに続いてシャンチーも続編ポシャったんか

118:名無シネマ@上映中
24/09/10 21:46:45.61 lWtrhMUk0.net
つっても来年3本で再来年は4本だからな
今年がスッキリしてただけで
しばらくはまた忙しいで

119:名無シネマ@上映中
24/09/10 22:11:25.15 y2lLY6yq0.net
>>109
スパイダーバースのスコアを作曲したダニエル・ペンバートンは、最新の「BTSVのスクラップ」レポートを「正確ではない」と一蹴しました

120:名無シネマ@上映中
24/09/10 23:01:05.75 bLYkIVaFa.net
MCUではないけど今年
先行10/25,26,27 一般11/1~
・Venom:Last Dance
12/13~
・Kraven the Hunter

121:名無シネマ@上映中
24/09/11 00:05:58.85 MSu0EMgZ0.net
>>117
作曲者てw

122:名無シネマ@上映中
24/09/11 00:28:49.65 J9WDOppq0.net
シャン・チーとか面白くなかったしリストラされるのも納得

123:
24/09/11 01:16:30.73 KyZX421C0.net
シャンチーハ集合作で十分な感じがする

124:名無シネマ@上映中
24/09/11 01:18:18.76 QQiOTILH0.net
日本だとシャンチーよりもエターナルズの方がヒットしてるんだよな

125:名無シネマ@上映中
24/09/11 01:31:21.04 oW3qAhAS0.net
シャンチーは
ブルースリーやジャッキーやドニーみたいになれなかったね、、、
本人の顔を出させすぎなデザインだから
かっこいい龍マスクやスーツ着せるなりして
本人の顔を被せるとかの塩梅も必要だった
顔むき出しで許されるのはスーパーマンぐらい

126:名無シネマ@上映中
24/09/11 02:09:10.83 u5d20Fbl0.net
Alex / Cosmic Circus Q&A
・現状、どのような形(ビヨンダーへの変化等)でもカーンが再登場する可能性は非常に低い
・(ロキS2の配信前に流れていた「ケイト・ディッキーが年老いたシルヴィを演じる」というリークについて)「そのような計画は最初からなかったと思う」
・今後、ロキと彼の統べるタイムラインツリーは間違いなくマクガフィンとして扱われる
・シークレット・ウォーズ後にもロキは登場するかもしれない。しかし、トム・ヒドルストンが演じるものではないだろう
・「ユア・フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン」は2024年後半、「アイズ・オブ・ワカンダ」、「マーベル・ゾンビーズ」は2025年内に配信予定
・「ミズ・マーベル シーズン2」が実現する可能性はあるが、マルチバースサーガ終了後になる
・スパイダーマン4はマルチバースの要素も存在しつつストリートレベルのストーリーを展開する
・スパイダーマンのヴィラン、ハンマーヘッドと彼が所属する組織マギアについての計画がある。スパイダーマン4ではどうかわからないが、いずれ登場するだろう
・ノー・ウェイ・ホームの最後に放たれたピーターに関する記憶についての魔法は今後の作品で更に言及され、最終的には解かれることになる
・以前言われていたシークレット・ウォーズより前にスパイダーマン4でピーターとシンビオートが接触する可能性が高まっている
・スパイダーマン4でSSUヴェノムとMCUスパイダーマンの対決が起こる可能性がある。現在調査中
・(サンダーボルツはアベンジャーズの新たな協力者、あるいは敵対者としてどのような役割を果たすのか?という質問に対して)「ニュー・アベンジャーズ」

127:名無シネマ@上映中
24/09/11 02:09:15.95 u5d20Fbl0.net
>>124
・ケルシー・グラマー演じるビーストはもうすぐ再びMCU作品に登場する
・アベンジャーズvsX-MENはマルチバースサーガ作品のプロットポイントの一つにはなるかもしれないが、タイトルそのものを使った作品が公開するかは不明。今後のサーガに取っておく可能性がある
・次にヤング・アベンジャーズのメンバーが増えるのはおそらくドゥームズデイ。ドゥームズデイとシークレット・ウォーズの間にヤング・アベンジャーズの単独作品が公開される可能性は存在するが、実際にそうなるかはわからない
・「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップス」は宇宙に関する内容が多い。次のサーガではノヴァ、アナイアレーション・ウェーブ、シーアー帝国、スターロード、エターナルズ、セレスティアルズなど宇宙的な側面も更に探求される
・アース838はおそらくアベンジャーズDD/SWで再登場する
・2026年2月の公開枠は「ブレイド」か「ドクター・ストレンジ3」になるだろう
・「インヒューマンズ」や「ランナウェイズ」がリブート、もしくは再登場するという話は聞いていない
・知る限りでは「シャン・チー2」の製作はまだ続いている。「ソー5」の製作は順調

128:名無シネマ@上映中
24/09/11 02:24:15.23 zDS1ivmH0.net
ヴェノムやっと来るのか

129:名無シネマ@上映中
24/09/11 03:09:14.78 7EQhk9rY0.net
シャンチーつまんなかった層の自己主張凄いよね

130:名無シネマ@上映中
24/09/11 04:34:00.49 oW3qAhAS0.net
長文乙、評論厨w、自己主張凄い云々
と書く奴は主体性も無ければ自分で考える力や知識も無いので
知的コンプレックスやアレルギーなのだと思う
まだ小説も読めない幼稚園レベル

131:名無シネマ@上映中
24/09/11 04:57:41.22 UxPOKQrj0.net
シャン・チーは面白かった
ラスト


132:バトルはあれだけど マルチバースカーガだとGoG3の次に好きだ



133:名無シネマ@上映中
24/09/11 04:58:50.69 UxPOKQrj0.net
>>127
ノイジーマイノリティがうるさいのはネット特有

134:名無シネマ@上映中
24/09/11 05:44:29.01 QQiOTILH0.net
終盤急にファンタジーバトルになったのは
海外でも不満点として挙げられてる

135:名無シネマ@上映中
24/09/11 05:49:58.06 gSe4h4CP0.net
しかもきたねぇCGだったしね
そして。弓矢経験無し(ほんの少し修業しただね)の相方の女がとんでもなく離れてるドラゴンの超小さい弱点に矢をぶち当てて弱体化とかほんと萎える

136:名無シネマ@上映中
24/09/11 06:44:49.55 aRccrfxX0.net
>>125
Avengers vs X-MENって言い出したのはこのcosmic circusだったよね?
このスレで海外のリーカーは間違いない絶対作られる!とか言ってたけど、ころころ変えてるじゃん
大体、スパイダーマン4のストリートレベルだけどSSUのヴェノムとも対決するかもしれないってどんな話なのよ
映画の数分間だけヴェノムと戦うとでも言うのか?

137:名無シネマ@上映中
24/09/11 06:48:16.32 mX1r0a+90.net
カマラをわざわざ従来設定へし曲げてX-MENにしたくらいだしインヒューマンズはもうやらんだろうなあ

138:名無シネマ@上映中
24/09/11 06:56:24.79 aRccrfxX0.net
昔、ケヴィンファイギは映画にしようとしてたからリベンジしないのかな?

139:名無シネマ@上映中
24/09/11 06:58:51.88 QQiOTILH0.net
コミックでもデスオブインヒューマンズでほぼ死んだままらしいし主要キャラ以外

140:名無シネマ@上映中
24/09/11 07:46:03.34 MSu0EMgZ0.net
>>133
最初から「AvXが単独の作品として映画化される」なんて言ってないよこの人は
CCに限らず拡大解釈と捻じ曲げで勘違いされてる情報は数多くある
誰が間違いないとか言ってるのか知らないがスタジオ内でも計画は随時変更されてるのが現実で、その度リークや報道問わず表に出てくる話も変わる

141:名無シネマ@上映中
24/09/11 07:50:05.54 jqRQC6Kx0.net
スパイダーバースはスパイダーマン4がいるから26年公開は無いとか言ってるけど
スパイダーバース1がファーフロムホームと同じ年に公開だっただろw
アベンジャーズでマーベル盛り上がってる時期にぶつけた方が興行的にも成功しやすいだろうし
26年が結構現実的なラインじゃね

142:名無シネマ@上映中
24/09/11 07:53:26.75 MSu0EMgZ0.net
スナイダーは「ソニーがスパイダーマン4とビヨンド・ザ・スパイダーバースを同年に公開する可能性は極めて低いと聞いている」と記事にしてる
つまり情報源がそう言ってるという話で、「前例を見ると」とかそんなことではない

143:名無シネマ@上映中
24/09/11 08:00:06.28 Jid4uPws0.net
ATSVのあとに酷い労働環境とロード&ミラーの横暴が告発されてたのを知ってれば、BTSVがディベロップメントヘルに陥ってると言われても何も違和感ない
SM4との競合どうこう以前に、そもそも2026年までに完成するのかどうかのほうが問題だな
The VergeのAcross the Spider-Verse’s animators allegedly worked under unsustainable conditionsって記事な

144:名無シネマ@上映中
24/09/11 08:16:30.79 oW3qAhAS0.net
>>131
個人的に中華ファンタジー好きなのもあるが
もう最初から割り切って中華ファンタジーてんこ盛りな作りでも良かったんじゃないかと思う
シャンチーはリアルとファンタジーの塩梅が中途半端なんだよね
リアリティあるカンフーとか見せてるけど
途中から魔法の腕輪、魔法生物とか急にファンタジー要素に変わってちぐはぐ

145:名無シネマ@上映中
24/09/11 08:24:31.38 WWeSldqOd.net
>>137
いやここでのスレでのことだよ
X-MEN vs Avengersの話が去年出たときに、ディズニーは量より質の方針を出したのにまた方針転換だと言い出した人がいて
それに対して俺はこんなの検討されてる企画の一つだからまだわからないだろと伝えたのに
リーカーは絶対だ。間違いなく映画を作ろうと強弁してる人がいてハア?となったんだよ

146:
24/09/11 08:36:00.45 bxTSoHqW0.net
1作目は無理に中華ファンタジーやる必要なかったろ
トンチキ要素はリングだけでも全然成立してた

147:名無シネマ@上映中
24/09/11 08:45:01.03 jqRQC6Kx0.net
カンフーが見たい人は派手なCGは好まないし、カンフーとヒーローは相性悪いなぁとは思った
バスとかビルの足場のシーンはめちゃくちゃ見応えあるけど、後半のリング使った戦闘とか微妙に感じたもん

148:名無シネマ@上映中
24/09/11 08:47:12.78 rBw5t2R+0.net
ヒーロー映画ってつまらねーからな
ワンダヴィジョンもずっと面白かったのにラストでドラゴボみたいなバトル始まって糞だったろ

149:名無シネマ@上映中
24/09/11 08:51:37.12 oW3qAhAS0.net
>>144
意外とそこはMCU全般の弱点ともいえるね
ソーやストレンジみたいに最初からファンタジーで見せてる作品は除くけど
MCUはCGで見せてるところが多いから
本格的にリアリティなスタントやアクションをやっても
どうせCGでしょ感があってリアルスタントの魅力を帳消しにしてしまうところがある
やっぱリアルファイトとかで見せるタイプの映画ではCGは悪手で逆効果ですよ
リアルの面白さを殺してしまう

150:名無シネマ@上映中
24/09/11 08:59:29.53 MSu0EMgZ0.net
>>142
そのログ見覚えあったから見直してきたけどあなた(らしきID)がおかしなこと言ってて会話になってなかったよ
誰もリーカーは絶対だなんて書いてなかったし

151:名無シネマ@上映中
24/09/11 09:09:15.28 4wE43PcLa.net
>>143
そう
最近のMCUはこれ足してこれも足してと詰め込みすぎ
もっと引き算をした方がいい

152:名無シネマ@上映中
24/09/11 09:10:15.09 WWeSldqOd.net
>>147
作られるかどうかはわからないでしょっていう当たり前のことが理解できない人がいたよね
リーカーの言ってることって発表までにころころ変わってるから全然あてにならない

153:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8948-5huy [240b:c010:4d1:cd0c:*])
24/09/11 12:27:18.26 mX1r0a+90.net
とりあえずAvXはつまらんのでやらなくていいぞ

154:
24/09/11 12:37:17.79 wTj2q7lv0.net
>>148
フェーズ4は全体的にキャラとコンテンツの過剰消費だと思う
ラブサンなんか1番酷い、フェーズ1映画3本分くらいコミックネタ使っちゃってる。出しゃ良いもんじゃない

155:名無シネマ@上映中
24/09/11 19:02:53.27 UxPOKQrj0.net
>>134
インヒューマンズは出すにしても単独作品はきついだろうな
主人公が話せないのは流石に作劇で制限が大きい
原作オマージュしてファンタスティック・フォーの続編で出すとかならいけそう

156:名無シネマ@上映中
24/09/11 19:05:37.10 UxPOKQrj0.net
>>8
>>125
次のサーガでフォーカスすること
・ミュータント
・スーパーナチュラルサイド
・ストリートヒーロー
・宇宙
いよいよサーガ同時展開か

157:名無シネマ@上映中
24/09/11 19:13:51.05 RyGYby+m0.net
>>102
そういや作曲家とかが報道否定してたみたい
27年以降は…なさそうか?

158:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899d-/VPw [126.100.232.68])
24/09/11 19:26:33.57 gpcjWo+/0.net
ボツになって作り直した、ってのは否定してるけど
延期は否定してないな

159:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9949-AT8t [2400:4052:9220:2900:*])
24/09/11 19:29:33.08 DzmR2fqN0.net
ごめん、流れ断ち切るようで悪いけど
ファンタスティックフォー(2005年)これ、マーベル最高傑作では? あまりにも過小評価されてると思う リード、ベン、ジョニー、スーザン どれも非常に魅力的なキャラだわ
mcu版はこれに並べるかな?

160:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9949-AT8t [2400:4052:9220:2900:*])
24/09/11 19:30:20.01 DzmR2fqN0.net
2015年版については…😅

161:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8950-jFhw [2400:2653:83a3:f700:*])
24/09/11 23:27:31.33 xjQdo9Ed0.net
ベンが指輪を拾おうとするシーンの切なさは今見ても絶妙

162:名無シネマ@上映中
24/09/12 00:03:04.01 FSOCZZdN0.net
マイルズ・テラーがメイカーとして再登場するのを望む声は結構あるみたいね海外では

163:名無シネマ@上映中
24/09/12 05:57:29.43 ThBPYdet0.net
へー、それおもしろいね
なんならメイカーのほうが似合いそうだし

164:名無シネマ@上映中
24/09/12 10:23:52.65 eJ61VWQa0.net
今のマイルズ・テラーならリードでもいいぐらいだ。当時は上り調子とはいえ若すぎた。

165:名無シネマ@上映中
24/09/12 11:42:56.38 w7fTSc340.net
DanielRPK
・「X-MEN」リブートの計画にはウルヴァリンが含まれていない。理由はシークレット・ウォーズ後も引き続きヒュー・ジャックマンがウルヴァリンを演じるため。それ以外はX-MEN '97に似たメンバーになる
MTTSH
・「マルチバース・オブ・マッドネス」の初期の計画ではワンダはヴィランではなくヒーローで、ドクター・ストレンジと協力しナイトメアと戦うという内容だった。後にストーリーラインの変更が決定され、ワンダヴィジョンを観ていなかったウォルドロンはワンダを今作のヴィランに設定した。また、クトーンが更に重要な役割を果たす予定だったが、ファイギがそれを保留した(おそらくスカーレット・ウィッチの単独作品に取っておくため)

166:名無シネマ@上映中
24/09/12 11:53:57.38 plVfq3zb0.net
ストレンジの音声解説でも当初はワンダと共闘してラストにようやくヴィラン堕ちの予定だったって言ってたな

167:名無シネマ@上映中
24/09/12 13:36:18.32 aCaMqADA0.net
ワンダヴィジョン見てないのはわらった

168:名無シネマ@上映中
24/09/12 20:10:50.99 eJ61VWQa0.net
脚本の第一段階の話にすぎん。ワンダヴィジョンを一切知らないまま脚本完成させたなんてありえんから。

169:名無シネマ@上映中
24/09/12 20:26:26.76 ikVwhPv40.net
ワンダヴィジョン見ずに作った脚本と言われても仕方ない出来だったからな
マジで触りだけ適当に教えてもらって整合性無視して脚本書いたとかじゃね?

170:名無シネマ@上映中
24/09/12 21:47:15.29 OzQDTixV0.net
>>165
むしろ見てないほうが納得って感じの話だったけどな
闇落ちワンダが能力暴発しまくって、最後は正義の心を取り戻すって全く同じことやってるし

171:名無シネマ@上映中
24/09/12 22:05:26.33 Q0Yymdw90.net
ヌル来るか
URLリンク(youtu.be)

172:名無シネマ@上映中
24/09/12 22:12:20.11 ppP8KJsT0.net
ヌル出て良かった 最終章なんだし出してもらわないと盛り上がらんわ

173:名無シネマ@上映中
24/09/12 22:27:42.93 /hhe1+Fp0.net
>>168
Wild World懐いな!
MR.BIGのを親父に聴かされてたわ

174:名無シネマ@上映中
24/09/12 22:54:54.67 5Q6ewcAo0.net
X-MEN97終わってから退会してたディズニープラスから
1年間5990円で再入会できるでってメール来たわ
どうせ来月アガサで再入会しようとおもてたからちょうどええな

175:名無シネマ@上映中
24/09/12 22:55:00.12 aCaMqADA0.net
ヌル出てもカーネイジみたいにあっさりやられそうで怖いわ
今のMCUみたいに変にダラダラするのもあれだけど

176:名無シネマ@上映中
24/09/12 23:45:33.16 sScEOI2l0.net
シンビオート系のキャラは絵だとハッキリとした違いがあって面白いけど
映画でやると変わり映えに乏しいのがアカンな
ヴェノム1もそうだしカーネイジもしかり
3も予告見た限り変わり映え感じない
そもヴェノム自体もずっと変わり映えしない
アメコミキャラはあれだな
漫画のキャラみたいにパワーアップしえ別物で見せるとか新しい技を覚えるとかの変わり映え
が無いのが弱点だな
それこそヴェノムや蜘蛛君なんてずっとアクション同じで飽きちゃう
アメコミの場合は新しいバージョンにさせるのではなく
個別の新キャラとして作るのがネックやな
それこそヴェノムならパワーアップして色や性質が変わるとかではなく
新キャラ出してそいつが別の色や性質をしてるってやっちゃう

177:名無シネマ@上映中
24/09/13 00:03:45.01 39t65MTo0.net
スパイダーマンも
黒人版が電気使えたり透明になれたりとかの新しいパワーが付加されてるけど
こういうのこそ本来のスパイダーマンに与えて能力開花させるとかすればいいのに
わざわざ黒人版という別個体に作って
既存のキャラの広がりを捨てちゃうんだよなぁ勿体無い

178:名無シネマ@上映中
24/09/13 00:17:09.56 BoIKxj4+0.net
映像化にあんま反映されてないだけで、コミックではだいぶ昔からピーターのスパイダーマンにもスピリチュアルなオリジンが色々追加されてスパイダーセンスが従来の印象とは全然異なる能力に仕立てられたりしてるぞ

179:名無シネマ@上映中
24/09/13 00:27:43.46 39t65MTo0.net
コミックはマルチバース設定でどれも別個体やん
コミックもいちキャラたけでみると変化に乏しい

180:名無シネマ@上映中
24/09/13 00:39:11.73 SnFV0HNt0.net
あのエイリアンチックなヌルぽっと出のラスボス枠じゃないのを期待してるからな

181:名無シネマ@上映中
24/09/13 00:40:38.68 VbzNexdt0.net
ゲームでもマイルズが便利すぎてピーターは引退みたいな感じなったな

182:名無シネマ@上映中
24/09/13 01:24:35.93 39t65MTo0.net
>>178
ゲーム1作目の時点で
ピーター君のアクション単調だったし

183:名無シネマ@上映中
24/09/13 05:23:13.54 NXJifuvf0.net
ワンダとかビジョンとか掘り起こすのやめたらいいのに
マルチバースで綺麗に終わったろ

184:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 199d-63GJ [60.87.211.134])
24/09/13 06:02:45.00 39t65MTo0.net
ワンダ役自体はおぱいあって可愛い

なんかの映画でサノス役とえっちする濡れ場あつまたな確か

185:名無シネマ@上映中
24/09/13 06:34:33.99 VbzNexdt0.net
ヒュー・ジャックマンも60超えてステロイド漬けとか死んじゃうだろ金のためとはいえ

186:名無シネマ@上映中 (スププ Sd33-1vCZ [49.97.36.122 [上級国民]])
24/09/13 07:52:05.89 ApJoTF8Dd.net
カプコンの昔のマーベル原作ゲーコレクションが発売したから買って遊んでるんだが
パニッシャーのアクションゲームの2Pキャラが何故かニックヒューリーなんだよな
ヒューリーって元々はパニッシャーの相方ポジのキャラだったの?

187:名無シネマ@上映中 (スププ Sd33-1vCZ [49.97.36.122 [上級国民]])
24/09/13 07:53:42.96 ApJoTF8Dd.net
ちなみにX-MENのゲームは何故かウルヴァリンではなくスットコさんが主役みたいな扱いだった
何故スットコさん

188: 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 73d6-GnnW [240a:61:5292:39b2:*])
24/09/13 08:19:28.04 LD24dL5C0.net
>>183
当時のベルトアクションゲームは3体くらいキャラ選択できるのが普通で、ニック・フューリーはパニッシャーと同じく人間の銃使いって所でバランスを取っただけだと思う。当時は黒幕っていうか普通の特殊部隊隊員でしかなかったし
あとサイクロップスはX-MENのオリジナルメンバーの1人で、ウルヴァリンは追加メンバーに当たる。人気はウルヴァリンのほうがあったんだけど作品の顔はサイクロップスだったって所かな

189:名無シネマ@上映中
24/09/13 08:32:24.95 39t65MTo0.net
だからそもそも実写XMENは
キャストも面子もおかしいんだよな原作的には

190:名無シネマ@上映中
24/09/13 08:46:29.73 JYlZphF30.net
キミ�


191:辜AニメのX-MENも見てないからノリ分からないじゃん



192:名無シネマ@上映中
24/09/13 10:24:35.65 39t65MTo0.net
正直なところ
実写版は見ようと思っても
コミック版も読もうとする人は少ないと思う
まぁ原作ものなんてそんなもんですよ
わざわざ原作に手を出す人は比率として少なくなる傾向
特にアメコミはマイナーで値段高いからより少ないんじゃないかね

193:名無シネマ@上映中
24/09/13 11:01:04.85 G+5oz/lW0.net
ヌル出るのか楽しみ😊

194:名無シネマ@上映中
24/09/13 11:13:07.40 CjXGQwub0.net
マイルズの電気は体質で帯電できるとかで理屈は分かるけど、透明能力はさすがにファンタジーすぎてやりすぎ感あるよな
魔法使いかよ

195:名無シネマ@上映中
24/09/13 12:20:51.51 tFvYYz7d0.net
シャンチー消えるのも仕方ないな
前作にみたいに中国政府が公開させなかったら世界興行収入は悲惨なことになるわけだから

196:名無シネマ@上映中
24/09/13 12:26:25.21 tFvYYz7d0.net
ファンタスティックとXメンは
興行収入は悲惨なことになるだろうな
なんでXメンがアポカリ、フェニックス、ニューミュータンと立て続けにコケてるのかまるでわかってない
超人とか現実離れすぎてるし
魔術と同じ次元なんだわ
要するにファンタジーの子供向け

197:名無シネマ@上映中
24/09/13 13:32:33.88 demlIaGv0.net
Alex / Cosmic Circus
・スパイダーマン4は当初、デアデビル:ボーン・アゲインの続編としてデアデビルとチームを組みキングピンと戦うストリートレベルのストーリーで、キングピン以外のヴィランとしてマギア、ミスター・ネガティブ、スペンサー・スマイス、スコーピオン、プラウラーなどの登場も検討されていた。しかし、この構想は延期された
・今作ではスパイダーマンとSSUヴェノムが出会うことになる可能性が高い。「ヴェノム:ザ・ラストダンス」にはそこに繋がるシーンが存在し、最近行われたニューヨークでの追加撮影がそれに関係する
・それだけでなく、スパイダーマン4のメインヴィランはヴェノム3で初登場するヌルである可能性が高い。スパイダーマンとヴェノムは映画の冒頭で対決するものの、最終的に共通の敵ヌルを倒すために共闘することになる

198:名無シネマ@上映中
24/09/13 13:44:47.10 l4A+d5RI0.net
ヌルはヴェノム3だけで終わらせるようなキャラじゃないもんなら

199:名無シネマ@上映中
24/09/13 13:54:11.28 Ih1jiFo40.net
本当はSSUでシニスター・シックスやるつもりだったんだろうけどコケたからスパイダーマンとヴェノムが共闘する路線に切り替えたのかな

200:名無シネマ@上映中
24/09/13 13:55:28.47 BoIKxj4+0.net
>>176
いや>>175は普通に616のピーターの話

201:名無シネマ@上映中
24/09/13 14:35:04.83 upXTxaE40.net
ヴェノムは元バースに戻されたばっかのに、どうやってまた移動するんだろ。

202:名無シネマ@上映中
24/09/13 15:55:17.55 iLE7fg2S0.net
一滴だけMCUに置いてった

203:名無シネマ@上映中
24/09/13 16:04:20.60 e+VaNr/R0.net
スパイダーマンともうカーネイジもいない世界のヴェノムが
スパイダーマンとヌルを倒すため共闘してスパイダーマンを超逆恨みするようになるんですか

204:名無シネマ@上映中
24/09/13 16:16:46.78 CjXGQwub0.net
SSUの今後はヴェノム3とクレイブンの出来次第で決まるんだろうけど、今更ヴェノムがここにきて名作になるとは思えんし
クレイヴンも延期しまくって二年越しにやっと公開だし、内容は大したことなさそう

205:名無シネマ@上映中
24/09/13 16:22:56.07 H3mgAhwz0.net
シャンチー役の人悪人役の方が似合ってるわ
オークワフィナに爆殺されてて笑った

206:名無シネマ@上映中
24/09/13 18:24:20.26 l2XcINzA0.net
キングピンのストーリーライン延期ってボーンアゲインの遅れのせいなんだ?
でも当初のままだと糞だったっぽいから仕方ないのかな
サムライミ版みたいな親愛なる隣人が見たいよ

207:名無シネマ@上映中
24/09/13 18:51:38.32 BoIKxj4+0.net
ボーンアゲイン単体がどうってよりMCU全体のスケジュールが遅延してるから今じゃないってことになったんでしょ

208:名無シネマ@上映中
24/09/13 18:52:43.07 HMutjiTId.net
でもヌルの後にキングピンってスケールダウンしない?スパイダーマンはこれからドゥームとも戦うだろうし

209:名無シネマ@上映中
24/09/13 18:56:25.54 BoIKxj4+0.net
スケールダウンがどうこう言ってるバカってまだいるんだな
そんなことが関係あるんだったらマルチバースの次ミュータントサーガなんてやってる場合じゃねえわな

210:名無シネマ@上映中
24/09/13 19:02:55.83 MzcSOqxe0.net
スパイディデアデビル中心のストリート
FFキャプマ中心のコズミック
ストレンジブレイド中心のスーパーナチュラル
X-メン中心のミュータント
これら同時並行で行くんだろうな

211:名無シネマ@上映中
24/09/13 20:06:18.49 Ww2+c4+Y0.net
本格的にSSUと繋がるんか
スパイダーマン4のためにヴェノム3鑑賞必須とかなら嫌だなぁ🤮
だってヴェノム2超つまんなかったもん

212:名無シネマ@上映中
24/09/13 20:09:06.05 CjXGQwub0.net
>>207
ノーウェイホームに出てきた時点で必須に決まってるだろw
SSUはヴェノム以外切り捨ての方針でいきそうだな

213:名無シネマ@上映中
24/09/13 20:43:39.40 eoSsB1Xq0.net
ヴェノムとスパイディようやく繋がるのか
ヌル倒せなくてスパイディと共闘とかゴジラVSコングみたいやな
カーネイジでやってほしかったわ

214:名無シネマ@上映中
24/09/13 23:42:53.65 Wd7kEGRR0.net
何でこんなつまんないシリーズが3作も作られてるんだろ。と思ったけど仕方ないのか

215:名無シネマ@上映中
24/09/14 07:18:09.32 wlxyJspL0.net
>>207
そもそもユニバースのアメコミ原作なんて
集合物見る為につまらない映画を蛇足で見るもんだと思うが
たまーにその中でも面白い作品もありますって感じだろ

216:名無シネマ@上映中
24/09/14 11:20:59.23 9/vckhEd0.net
>>184
FOXメン撮影始まるまであの俳優さんも自分主役だと思ってたらしいよ

217:名無シネマ@上映中
24/09/14 11:23:32.18 bF9LEB220.net
目からビームおじさん

218:名無シネマ@上映中
24/09/14 11:38:31.93 KN+UCL+R0.net
>>206
ストリート枠の主人公→スパイダーマン
コズミック枠の主人公→キャプマ
スーパーナチュラル枠の主人公→ドクターストレンジ
ミュータント枠の主人公→X23
こうなる感じかな?

219:名無シネマ@上映中
24/09/14 12:10:08.95 veYAsgTE0.net
>>214
ローラはデップーの世界線にいるから基本メインストリームにはならない気がする
MCUってシリーズの主役はなんだかんだ原作古参キャラが多いし、サイク、ジーン、ビースト、ストーム、コロッサス、ナイトクローラーあたりの古参の重鎮が中心なんじゃないか
若手主人公にするならキティとかローグとかジュビリーかな
1980年代初登場のキャラだけど

220:名無シネマ@上映中
24/09/14 12:19:35.76 +f2uBKy6d.net
>>215
マルチバースサーガ以降Foxアースと合併すればローラメインでもいける気がするけど

221:名無シネマ@上映中
24/09/14 12:24:51.95 NcVosTW/0.net
シークレットウォーズで一部キャラは(元アース616から続く)メインタイムラインに残る
同時に引退キャラ多数で彼らは新キャスト新キャラクターとして再導入
完全なリブートでないがセミリブートしてフェーズ7
大抵の人が予想してる流れはそんな感じ

222:名無シネマ@上映中
24/09/14 12:46:06.76 tPv7+MGN0.net
SSUって見た目といいんだよな。

223:名無シネマ@上映中
24/09/14 12:55:00.89 jMOdzN430.net
コズミック、ストリート、X-MEN、スカーレットウィッチや魔術師関連を全部マーベルが中心だと思えば話シンプルになるんすよお

224:名無シネマ@上映中
24/09/14 13:43:49.02 oAHzxS370.net
XMENシリーズは好きだがいまになって参戦させるにはお歳が・・・・・ね
若い時のマグニとかならいけるか

225:名無シネマ@上映中
24/09/14 14:04:54.63 Ka1TlOXQ0.net
マーベルは、M・ナイト・シャマランにミュータント・サーガの「ビッグイベント」映画の監督と脚本を依頼したいと考えている。

経由:@Exiledscoop3r

226:名無シネマ@上映中
24/09/14 14:11:53.30 17rcuQGF0.net
>>221
どう考えてもジョークだろ

227:名無シネマ@上映中
24/09/14 14:12:19.42 11PKyy2J0.net
シャマランまじ?
シャマランもヒーロー映画作ってたよねあれ好きだった

228:名無シネマ@上映中
24/09/14 14:38:41.03 CDa7W0lf0.net
デッドプールがウルヴァリン(というかヒュー・ジャックマン)にディズニーに90歳までこき使われるwってからかわれてたけど
プロフェッサーXのパトリック・スチュワートはMOMのとき80歳超えてたから
まじで洒落になってないという

229:名無シネマ@上映中
24/09/14 15:05:38.11 NcVosTW/0.net
ヒューをあと40年使うつもりなら医療とCGIに多額の投資をするべき

230:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b86-lpBQ [240d:1e:107:3c00:*])
24/09/14 15:13:11.41 Dgw0Szhs0.net
>>221
アンブレイカブル、スプリット、ミスター・ガラスの
シャマラバース三部作は隠れた名作ヒーロー映画だし
ミュータント・サーガには適任かも
そういえばマカヴォイとニック・フューリー出てたなw

231:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b22-CWMG [2404:7a80:8881:3c00:*])
24/09/14 15:23:35.58 lsC4mSqA0.net
>>221
なんの実績もないアカウント

232:名無シネマ@上映中
24/09/14 16:07:17.53 MmVnxyqn0.net
つかクソみたいなリーク()垢増えすぎだし
それを何でもかんでもここに持ってくるなよ

233:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c112-AT8t [240a:61:51c6:185c:*])
24/09/14 16:32:10.23 2VK0MgSH0.net
でもRDJさん演じるドゥームの後にそれを超えるインパクトを出せるヴィランって出せるのかな?と思う

234:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1376-VBLF [2402:6b00:ed0e:3500:*])
24/09/14 16:38:40.59 bqLxL5eU0.net
ガンのDCユニバースがある程度展開できたらアマルガムサーガを強く希望する

235:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 532c-dUe1 [2404:7a85:a200:6c00:*])
24/09/14 16:46:06.60 GzBGJr5f0.net
ミュータントサーガやるにしてもシークレットインベーションみたいな感じでやるのかね。ノーマルと能力者の権力争いとか、それだとザ・ボーイズとも被るが

236:名無シネマ@上映中
24/09/14 16:53:19.36 2VK0MgSH0.net
>>230
マルチバースを超える(サプライズ的にもスケール的にも)にはそれしか無いと思うから次のサーガはミュータントサーガよりアマルガムサーガやって欲しい。それを望んでるファンも多いと思うし

237:名無シネマ@上映中
24/09/14 17:08:13.03 bF9LEB220.net
>>228
つべもファンメイドや流行り便乗のクソ動画ばっかやで

238:名無シネマ@上映中
24/09/14 19:43:28.54 nyegPtAt0.net
トムハーディ老けたのはしょうがないにしてもえらい太ってないか?

239:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e937-cWu9 [2405:1200:8388:a200:*])
24/09/14 20:00:41.91 VbevXqbn0.net
マダム・ウェブはいつ合流するんや

240:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6993-JFrV [110.67.144.50])
24/09/14 21:00:55.42 a0fmTFLj0.net
キャップもプリキュアになってしまった

241:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1373-nFJB [61.7.115.178])
24/09/14 21:22:48.07 8GDwXy900.net
企画進行中
コンセプト資料
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

242:名無シネマ@上映中
24/09/14 21:37:56.60 n4YeLpUH


243:a.net



244:名無シネマ@上映中
24/09/15 00:32:21.20 Qb68gFf10.net
>>232
少ねーンだわ

245:名無シネマ@上映中
24/09/15 10:10:20.91 i6u99TPi0.net
>>183
今やシュマゴラスですら実写に登場したのもあって
マヴカプにプレイアブルキャラとして登場したキャラで未だに実写作品に登場してないキャラ
スパイラルだけらしいね、スパイラルってシュマゴラスよりマイナーなキャラなの?

246:名無シネマ@上映中
24/09/15 10:31:15.19 P2QeyEjT0.net
っつーか単純にリーク情報なんか見てどうすんの?
つまんねぇ楽しみ方すんなよ

247:名無シネマ@上映中
24/09/15 11:15:56.20 C7d/HLHC0.net
純粋にカッコよくて強いヒーローが見たい
カッコよければキャプテンレベルの強さでもいい

248:名無シネマ@上映中
24/09/15 11:17:20.22 C7d/HLHC0.net
テンリングはリング使った戦闘シーンカッコよかった

249:名無シネマ@上映中
24/09/15 17:08:01.58 pnypxA0E0.net
>>240
なぜか日本版のアニメのオープニングにも抜擢されてたな
本編じゃほとんど出てないのに

250:名無シネマ@上映中
24/09/15 17:37:16.12 A0k3/cH+0.net
レオパルドン!悪魔博士!シュマゴラス!ってバカなオタクが発情して腰カクカクさせるのホント気持ち悪い
大体あれシュマゴラスじゃないし

251:名無シネマ@上映中
24/09/15 18:51:10.13 Oh93NYVa0.net
名前使えなかっただけでシュマゴラスだよ
ガルガントスはあんなんじゃないしな

252:名無シネマ@上映中
24/09/15 19:27:09.91 6BKLcwap0.net
なんで映画で使えなくてゲームではセーフなんだ?

253:名無シネマ@上映中
24/09/15 19:58:42.10 wbrddGZV0.net
別に使っちゃいけないわけじゃない
権利元は使っても構わないと言ってる

254:名無シネマ@上映中
24/09/15 22:38:22.38 m4XbfNFWp.net
>>229
そりゃジョシュ・ブローリン演じるオンスロートでしょ。

255:名無シネマ@上映中
24/09/15 23:20:57.22 c8EyDCYJ0.net
逆にゲーム版の不満はさ
ゲーム版ではもっと色んなキャラ出せる自由があるのに
変にMCUに合わせたチョイスにして幅を狭めてるのが却ってつまらんよね
マブカプとかMCU以前は色んなキャラ居たのに
MCU後の新作だとMCUに居るキャラばっかになって
以前のキャラ達のリストラ多い
マーベル系のゲームのキャラチョイスは映画版に引っ張られてるところが本当不満
なぜ狭める

256:名無シネマ@上映中
24/09/15 23:51:14.55 6BKLcwap0.net
アライアンス3はなぜか許されてたな

257:名無シネマ@上映中
24/09/16 00:02:55.27 ch+QL05A0.net
>>251
買収終わったからかな?
まぁDLCも多かったが

258:名無シネマ@上映中
24/09/16 11:35:31.25 maVC/Nsa0.net
好きだから許せない部分もある 今回のテコ入れはそういったところを直してくれるなら大歓迎だ
ラブ&サンダーのインフィニティアイス屋とかMOM、デッドプール&ウルヴァリンとかのファンタスティックフォーの扱いとかシークレット・インベージョンのスクラルだったローディとか一人アベンジャーズのガイア
ここらへんは早急に改善してほしい

259:名無シネマ@上映中
24/09/16 12:03:55.56 ytd+wkxj0.net
>>253
ソー4、アントマン3、イン便所あたりはなかったことにして全く問題ないからな

260:名無シネマ@上映中
24/09/16 18:05:12.99 1TAx0TnN0.net
ロケットと一番相棒感があるクリスは圧倒的にレッドフィールドだな
他のは腐れ縁て感じ

261:名無シネマ@上映中
24/09/16 19:01:37.64 FZVcX/wj0.net
>>250
そりゃ今はMCUって言う寄せときゃ牽引してくれる大人気コンテンツがあるからねえ。仕方ない
シュマゴラスをチョイスする頃のカプコンはもういないのだ

262:名無シネマ@上映中
24/09/16 19:07:31.94 FZVcX/wj0.net
>>240
オメガレッドとマロウはアレでカウントしていいのか?w
ブラックハートもうーん…て感じ

263:名無シネマ@上映中
24/09/16 19:47:06.26 ytd+wkxj0.net
>>240
リチャード・ライダーのノヴァは?

264:名無シネマ@上映中
24/09/16 20:20:02.70 CvjiicSm0.net
アガサは本当に今週からやるんだよな?と疑いたくなるくらい盛り上がってないな

265:名無シネマ@上映中
24/09/16 20:49:13.13 qrMXN4HF0.net
アガサ盛り上がらないのは、そりゃストーリーなんかもう大して見てないじゃん MCUファン
誰が出演してるか・誰がゲストか。これしか興味ねぇ奴ばっかり
制作側がゲストで釣るようなクソなやり方ばっかりしてきたから、そのせいでファンの質も落ちた

266:名無シネマ@上映中
24/09/16 20:51:33.15 zbYqAm710.net
キミらマッチョな白人男性が出ないからムカムカしてるだけじゃん
興味無いなら触れなくていいのに

267:名無シネマ@上映中
24/09/16 20:58:34.74 jtwfuBQHa.net
アガサ無駄に9話もあるんだよな
脚本面白くなかったら途中で切るわ

268:名無シネマ@上映中
24/09/16 22:05:44.26 JszebIg70.net
アキヒコ変異体として復活だなこれは

269:名無シネマ@上映中
24/09/16 22:09:25.57 mwoPP2Go0.net
>>250
パルムッターのせいらしいな
URLリンク(dec.2chan.net)
本当に狂った時代だった…
URLリンク(dec.2chan.net)

270:名無シネマ@上映中
24/09/16 22:13:29.33 4z168tam0.net
しかしその後のインヒューマンズの扱いも酷い

271:
24/09/16 22:14:49.36 oQl9OIyt0.net
面白けりゃなんでも見るよ
なんか謎っぽい展開、虐げられる女性、サプライズ出演、マニアしか知らんようなドマイナーの新キャラ、ルーツ探し、適当な謎の解答、チームアップ、またサプライズ出演、終わり
もうずっとこんなんばっかり
脚本だけで面白い作品なんかほとんど無い
どんだけ原作ネタとサプライズつっこんでSNSでファンのちんぽ舐めるか競ってるようなもんよ、なんの期待もない

272:名無シネマ@上映中
24/09/16 22:33:03.07 7e/Sg2pDM.net
すみません、この先出てくるドクタードゥームってマルチバースのトニーの可能性はあります?
どっかで否定されてます?

273:名無シネマ@上映中
24/09/16 23:47:22.95 hjMSRMmW0.net
ファイギがビクター・フォン・ドゥームを正しくやる言ってたみたいだし単純にマルチバースのトニースタークがDr.ドゥームになった訳ではないっぽい
スタークが何らかの形で絡んでるかもしれんが

274:名無シネマ@上映中
24/09/16 23:59:37.74 Ce5VRTSM0.net
次のマルチバースでは真田広之にいい役くれ

275:名無シネマ@上映中
24/09/17 00:12:58.22 iqUH8JDeM.net
>>268
なるほど、公開まで想像して楽しんでってことかなあ
長いなあ

276:名無シネマ@上映中
24/09/17 00:15:08.89 SDVuq5Aad.net
ドゥームズデイの脚本はまだ出来上がってないだろうからいくらでも設定変わりそうだからね

277:名無シネマ@上映中
24/09/17 07:10:26.89 RXuWx7Q00.net
>>264
この人だったかカプコン社員だったか忘れたが
ウルヴァリンいない不満漏らした人に対して
いないキャラに文句言うよりいるキャラの中から使いたいキャラ見つける努力したらどうですか?
例えば爪で引っ掻くキャラが使いたいなら変わりにブラックパンサー使えばいいでしょ
みたいな発言してプチ炎上してたよね

278:名無シネマ@上映中
24/09/17 08:14:21.94 txIJltM20.net
インヒューマンズって能力持ってる奴が特権階級の世界観だろ
X-MENと真逆で社内のウヨサヨ政治が分かりやすすぎて笑う
ネトウヨの会長クビになってカマラもミュータント


279:になったしな



280:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d23-i9xh [112.68.237.254])
24/09/17 08:48:54.08 Q5VyyEyK0.net
トニーの変異体でしたー、ってオチは確かに捻りがなさすぎてつまんないしな

アベンジャーズの良い点でもあり悪い点でもあるのがキャラ多すぎてストーリーの密度がどうしても
薄くなっちゃうからその辺どうなるんだろうな
キャラの取捨選択はある程度して欲しいが

281:名無シネマ@上映中 (スププ Sd43-UiHX [49.98.244.155])
24/09/17 09:00:52.40 SDVuq5Aad.net
ドクタードゥームは今まで全く描かれなかったキャラではあるからドゥームズデイは一番尺を割かざるを得ないキャラになるだろうね
ファンタスティックフォーで多少は描かれるかもしれないが

282:名無シネマ@上映中
24/09/17 09:29:12.55 Inv5DaH00.net
一応RDJドゥームはF4FS世界の住人なんだっけか

283:名無シネマ@上映中
24/09/17 11:19:03.15 BDp0vDsnH.net
ドクタードゥームにインスパイアされているダース・ベイダーに
おそらくインスパイアされた読者投稿生まれのウォーズマンが
アイアンマンに似てるってのがちょっと面白い

284:名無シネマ@上映中
24/09/17 11:20:05.08 kUAtBJAT0.net
ドゥームの変異体がトニーでしたとかじゃねーの?

285:名無シネマ@上映中
24/09/17 11:20:49.72 txIJltM20.net
また悪魔博士とレオパルドンの話?飽きないのそれ

286:名無シネマ@上映中
24/09/17 11:32:15.05 LyvupYkE0.net
アヴェンジャーズ絶望させる為に見た目偽装してるとか

287:名無シネマ@上映中
24/09/17 12:11:50.69 RXuWx7Q00.net
今月までに新規加入でディズニー+39%オフ興味あるけど
自分МCUしか見ないから
アガサとデップ3みたらしばらく利用しない気がするんだよね
アガサが今年最後のМCUらしいし

288:名無シネマ@上映中
24/09/17 12:22:53.00 cVo1TQr70.net
>>281
せっかく入るのに
他のマーベル以外のおもろい作品とか
みーへんのか?

289:名無シネマ@上映中
24/09/17 12:48:56.40 6YQJj9gx0.net
>>282
ディズニーもスターウォーズも興味ないし
ドラマが始まったor映画が見放題に来たら1月だけ更新を繰り返してる感じ

290:名無シネマ@上映中
24/09/17 16:21:19.18 cVo1TQr70.net
もったい那須
なんならMCUよりオモロイ作品いっぱいあるのに

291:名無シネマ@上映中
24/09/17 19:24:17.45 3F+7J6Vd0.net
アニメ1本くらいあるんじゃないの?
1年半以内にアニメ4本配信するらしいからね

292:名無シネマ@上映中
24/09/17 19:42:41.61 Q5VyyEyK0.net
2013~2020年くらいのディズニーは無双してたイメージだな
公開される映画がどれもこれも名作揃いだったわ
食わず嫌いは良くねーぞ

293:名無シネマ@上映中
24/09/17 20:24:22.35 liQ/97yH0.net
アガサが意外に評判いいようだが?

294:
24/09/17 22:19:22.84 t5vCW/pP0.net
1話からなんか怪しかったのなんてインベくらいだぞ

295:名無シネマ@上映中
24/09/18 00:49:19.00 V3pOrEFX0.net
エミー賞をとった真田広之、何でもいいのてmcu参戦してください!

296:名無シネマ@上映中
24/09/18 02:06:16.51 voIXI4N20.net
もう出てるんだが…

297:名無シネマ@上映中
24/09/18 03:01:45.82 u8iI8kTK0.net
いつも最初は評判いいとかで段々失速していくイメージ

298:名無シネマ@上映中
24/09/18 03:16:36.58 /nk42Uui0.net
昔からの真田ファンとしては
真田を評価すんのおせーよと思ったし
ハリウッドでの扱いも好きじゃない(主役を食うからカットされる/悪役殺されて退場とか)
思えば無意識なアジア差別が出てたなぁ
真田は日本俳優時代から個性的なキャラを演じたり、アクション俳優でアクションレベルも高く
実績もあるのだが不遇すぎた
ウルヴァリンサムライもしょぼいジジイがサムライ役で真田は途中退場とか
エンドゲームもホークアイ食ってたけどホークアイにやられて即退場とかね
香港映画やトムクルーズ映画に出てた時も主役食ってたから不遇
ジョンウィックでもドニーにやられて早くから退場とかなんかなぁ

299:名無シネマ@上映中
24/09/18 03:53:12.96 eUE+OBKe0.net
町山がデッドプール&ウルヴァリンは低予算でヒットした
とか抜かしてるが2億ドルが低予算なのか?

300:名無シネマ@上映中
24/09/18 07:03:21.78 wv7AMGRq0.net
>>293
微妙じゃない?制作費が安いからというセリフがあるって言い方だから
まあ元のツイートの光岡三ツ子からして間違ってるだろうけどね
R指定かつ製作費安くて一番儲かったのは間違いなくジョーカーだろうからね
一応アメコミ映画だし

301:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c59d-x+wN [60.87.211.134])
24/09/18 07:12:54.63 /nk42Uui0.net
俺ら一般人の感覚からしたら2億ドルなんてちょー大金だけど

映画産業の感覚としては低予算

302:名無シネマ@上映中
24/09/18 07:38:12.01 wv7AMGRq0.net
>>295
低予算ではないよ
普通にビッグバジェット

303:名無シネマ@上映中
24/09/18 08:36:33.69 vrz+w3Li0.net
ちょっと前に予算約8000万ドルエイリアンロムルスがで低予算で頑張ってる!と褒めてるポストがどこが低予算だよって馬鹿にされてたのに
2億ドルのデップー&ウルが低予算なわけない

304:
24/09/18 08:40:44.28 U3fLJeuqd.net
確かにデッドプール1作目は予算低かった方だけどね、3はそんな事ない

305:名無シネマ@上映中
24/09/18 09:03:42.44 vrz+w3Li0.net
1のイメージをひきずってるんだろうな
1は予算ないのをネタにしてたし

306:名無シネマ@上映中
24/09/18 09:40:28.10 LWBBgPIS0.net
D&W10/1から配信か

307:名無シネマ@上映中
24/09/18 09:51:51.35 /nk42Uui0.net
1億ぐらいはクリエバのギャラ

308:名無シネマ@上映中
24/09/18 20:33:36.51 GgYQN3utM.net
>>292
ちょっと外れるがウルヴァリン「サムライ」と言いながら
ラスボスは戦時中にウルヴァリンに助けてもらっておきながらアダマンチウム奪い取って不死身になろうとする不義理さ全開の日本人って笑ってもうた

309:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bdfa-Wbgf [240a:61:40b1:9416:*])
24/09/18 21:50:05.14 6YCnjxWs0.net
>>302
邦題でテキトーにつけられたサブタイトルだからしゃーない
あと作中でSAMURAIだったのはウルヴァリンと朝鮮忍者くらいだし

310:名無シネマ@上映中
24/09/18 22:04:52.92 2SVMAmTy0.net
原題は「The Wolverine」やし
ジャップが勝手にサムライとか付けてホルホルしてみたが
実際は悪徳日本人男達が正義の白人様に殺されまくり
日本人女はその白人に惚れるという典型的なやつw

311:名無シネマ@上映中
24/09/19 09:07:51.18 ugadRYwJ0.net
アガサ直前だからか、TikTokで謎の配信してる

312:名無シネマ@上映中
24/09/19 11:06:36.77 0jGxSrpq0.net
今日からアガサか
震えてきた

313:名無シネマ@上映中
24/09/19 11:08:20.67 7Nd4zAqH0.net
アガサ役の女優を
ヘレナボナムカーターにしたら
まだマシになったかもしれない
魔女役やってたし
ティムバートンでヘンテコな役も多いし
ぴったしではなかろうか

314:名無シネマ@上映中
24/09/19 12:08:05.01 ugadRYwJ0.net
アガサ面白いわ
話に引き込まれる

315:名無シネマ@上映中
24/09/19 12:23:45.06 V3xiDm1yd.net
Sony and Marvel are reportedly working on a new deal that allows Spider-Man to appear in other MCU projects
(via: @DanielRPK)

316:名無シネマ@上映中
24/09/19 13:53:17.16 0jGxSrpq0.net
アガサ見る前似ワンダビジョン復習しようと思ったけどめんどいな

317:名無シネマ@上映中
24/09/19 14:43:40.65 Zv3RKXFq0.net
カラーになるまで昔のアメリカンホームドラマみたいなノリが苦痛だからな

318:名無シネマ@上映中
24/09/19 16:06:01.88 NPYOu3ovH.net
スパイダーノワールの撮影開始か
SSU始まったわ

319:名無シネマ@上映中
24/09/19 17:00:42.97 y4XCVZUj0.net
アガサおもしれー
パーティ組むまでの流れがやや強引だったけど早く続き見たいわ

320:名無シネマ@上映中
24/09/19 17:41:21.65 8hLYhNTZ0.net
アガサ評判微妙だな

321:名無シネマ@上映中
24/09/19 18:29:51.59 Tx4ZVih40.net
アガサは相変わらず性的魅力が皆無だな

322:名無シネマ@上映中
24/09/19 18:47:25.42 yp43OAoq0.net
アガサ良いね 熟女の裸とか責めてるw 

323:名無シネマ@上映中
24/09/19 18:48:30.18 yp43OAoq0.net
あの少年は何もなんだろうな 
もしかしてワンダの子供の双子の片割れかな?

324:名無シネマ@上映中
24/09/19 19:18:19.95 hZBwwH230.net
アコライトがあれだけ叩かれて今度はMCUがまたポリコレかよ
どうしようもねえな

325:名無シネマ@上映中
24/09/19 19:21:21.73 uRNaAfkk0.net
マーベルメジャーヒーローの原作登場時期
1939 ネイモア
1941 キャプテン・アメリカ、バッキー
1960 グルート
1961 ファンタスティック・フォー
1962 アントマン、ハルク、スパイダーマン、ソー
1963 アイアンマン、ニック・フューリー、ワスプ、ドクター・ストレンジ、サイクロプス、ジーン・グレイ、エンジェル、ビースト、アイスマン、プロフェッサーX
1964 スカーレット・ウィッチ、クイックシルバー、デアデビル、ブラック・ウィドウ 、ホークアイ、ワンダーマン
1965 カイ・ザー、インヒューマンズ、ハーキュリース
1966 シルバーサーファー、ブラックパンサー
1967 バンシー、アダム・ウォーロック、ブラックナイト
1968 ヴィジョン、ポラリス
1969 ハボック、ファルコン
1970 ヴァルキリー
1971 マンシング
1972 ウェアウルフ、ルーク・ケイジ、ゴーストライダー
1973 ドラックス、マンティス、ブレイド、シャン・チー
1974 パニッシャー、アイアン・フィスト、デスロック、ウルヴァリン
1975 ストーム、コロッサス、ナイトクローラー、ガモーラ、ムーンナイト
1976 スター・ロード、ロケット・ラクーン、ノヴァ、キャプテン・ブリテン、サイロック
1977 ミズ・マーベル(キャロル)、スパイダーウーマン
1979 ブラックキャット
1980 キティ・プライド、エマ・フロスト、ダズラー、シー・ハルク、モッキンバード
1981 エレクトラ、ローグ
1982 クローク、ダガー、モニカ・ランボー
1983 ベータ・レイ・ビル、マジック
1985 ロングショット
1989 ジュビリー
1990 ケーブル、ガンビット
1991 デッドプール、ヴィショップ
1992 ドミノ、スパイダーマン2099、ウォーマシン
1994 スカーレット・スパイダー
2001 ジェシカ・ジョーンズ
2004 X-23
2005 ウィッカン、ハルクリング、ホークアイ(ケイト)
2011 エージェント・ヴェノムスパイダーマン(マイルズ)、アメリカ・チャベス、ホワイトタイガー
2013 ミズ・マーベル(カマラ)
2014 スパイダーグウェン

326:名無シネマ@上映中
24/09/19 19:23:32.61 yp43OAoq0.net
ポリコレがそこまで目立つか?
ノンケ以外出すなって言うなら
日本にアニメなんか百合やBLとかポリコレ全開なんだか

327:名無シネマ@上映中
24/09/19 19:52:05.00 etffai8X0.net
ワンダとビジョンとかそもそもどうでもいいクソキャラなのにそのスピンオフのババア主役のドラマとか意味不明で草

328:名無シネマ@上映中
24/09/19 20:15:13.81 eohhmojJ0.net
>>319
こうしてみると1980年前後にウーマンパワーの流れが来てるんだな
キャプマ、スパイダーウーマン、ブラックキャット、キティ、エマフロスト、ローグ、ダズラー、シーハルク、モッキンバード、ダガー、モニカと怒涛の勢いで今でも人気を誇る女性ヒーローたちが誕生してるね
エコーとかアガサより先に作って欲しかったヒーローがたくさんいるわ

329:名無シネマ@上映中
24/09/19 20:31:22.21 yp43OAoq0.net
アガサを襲った敵の魔女は美人さんだったな
刑事の時のスーツ姿が凄くセクシーだった

330:名無シネマ@上映中
24/09/19 20:46:16.23 X8vo4Opp0.net
ビリー役の子可愛いな🩷

331:名無シネマ@上映中
24/09/19 20:56:56.25 vyXSejmR0.net
>>323
ボクのチンチンが大きくなる女の発表会はもう飽きたよ

332:名無シネマ@上映中
24/09/19 21:00:06.84 mqpiAdVz0.net
アガサのパートナーあれ絶対ウィッカンだろ

333:名無シネマ@上映中
24/09/19 21:14:25.07 WjQE+nql0.net
Wikiに普通に書いてあった
ビリーカプラン、ウィッカンて

334:名無シネマ@上映中
24/09/19 21:14:46.86 uRNaAfkk0.net
原作のヤンアベメンバーでケイトの次に人気だからなウィッカン
そら映像化しないわけない
もちろんハルクリングも来るだろう
ハルクリングはスクラルの姫とクリーの英雄(マー・ベル)の間に生まれた息子ってのも熱いからな

335:名無シネマ@上映中
24/09/19 21:16:22.21 uRNaAfkk0.net
ミュータント→カマラ
ストリート→ケイト
スーパーナチュラル→ウィッカン
コズミック→ハルクリング
若手はこの4人が軸になりそうな予感

336:名無シネマ@上映中
24/09/19 21:18:13.23 WjQE+nql0.net
>>315
むしろ抱きたくて堪らんかったわ
キャスリンハーンがエロすぎる

337:名無シネマ@上映中
24/09/19 21:21:54.42 uRNaAfkk0.net
U-NEXTで配信終了なので10日間で男を上手に振る方法見てたら、キャスリン・ハーン出来たわ
俺たちニュースキャスターにも出てるし元来コメディエンヌなんだな

338:名無シネマ@上映中
24/09/19 22:31:37.49 X8vo4Opp0.net
アガサの身体普通にエロかった

339:名無シネマ@上映中
24/09/19 22:52:45.48 dvk875ta0.net
>>329
ミュータント軸はX23じゃないかな?

340:
24/09/20 02:57:29.45 hwwqx4UM0.net
MCUでこんながっつりヌードシーンは初めてじゃないか
バストトップはさすがに映ってないけども
アガサがお尻丸出しで歩いてるとこは衝撃的だし
全男性がコマ送りしたことだろう
これはMCU版セックス・アンド・ザ・シティなのか?!

341:名無シネマ@上映中
24/09/20 03:07:27.51 KIltxbap0.net
まずアガサに力を取り戻してほしいと思えないのに
何をモチベにこのドラマを見なければならないのか

342:名無シネマ@上映中
24/09/20 03:11:53.96 RBz1+yp70.net
Kathryn Hahn SEX
でぐぐれば普通におっぱいも見せてる画像や濡れ場シーン出てくるよ
熟女好きには刺さるよねこの女優
ドラマは見る気しねーしキャラはつまんねーけど

343:名無シネマ@上映中
24/09/20 04:32:41.31 n9gCTVd+0.net
なんか中学生のたまり場みたいで草

344:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 235d-fMvz [59.158.163.244])
24/09/20 07:11:10.44 6qJbqxhG0.net
EDで奥様は魔女とかシンプソンズのリサとか日本でも馴染のキャラが出て来たけど
EDに出てる他のキャラも何かの作品の魔女なのかな?

345:名無シネマ@上映中
24/09/20 07:14:35.74 KIltxbap0.net
オズの魔法使いはこのドラマ自体モロにオマージュされてる

346:名無シネマ@上映中
24/09/20 07:29:30.84 iSinEqm+0.net
>>334
ソー3でハルクのヌードシーンがあったと思うけど

347:名無シネマ@上映中
24/09/20 07:47:48.95 6qJbqxhG0.net
ソー4だとソーのヌードシーンもあるよな ゼウスに裸にさせられてw

348:名無シネマ@上映中
24/09/20 09:41:45.27 dfyCBPzd0.net
アガサ、まさかあのキャラで主役のドラマ無理かとおもったが演出が確り造り込んでるからつい見入ってしまった。話が面白くなるかはこれからだな。

349:名無シネマ@上映中
24/09/20 12:09:12.61 cczBXW3v0.net
もし次のサーガが本当にミュータントサーガなら地球中心の話になってマルチバースサーガよりスケールダウンしないか心配なんだけど大丈夫かな?、

350:名無シネマ@上映中
24/09/20 12:42:24.39 A42k7q5UM.net
この女優の裸は興味ねえわ。エージェントオブシールドのメリンダ姐さんかスパイダーマンのメイおばさんの方が見たい

351:名無シネマ@上映中
24/09/20 12:43:35.00 5fWkjLiv0.net
内容理解できないから女の裸が出てきたぞ!って状況報告するヤツもういいよ

352:名無シネマ@上映中
24/09/20 12:46:28.51 SMPX34Lb0.net
アガサもエンドゲーム直後の人気絶頂期に
ワンダビジョンやって、そんな間隔開かずに公開
だったらさほど叩かれてなかったんだろうな

353:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6dcd-T2nT [240b:c010:433:9d6e:*])
24/09/20 12:54:06.25 5fWkjLiv0.net
叩かれてる設定なんだ

354:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 235d-fMvz [59.158.163.244])
24/09/20 13:01:40.70 6qJbqxhG0.net
アガサも他の魔女もキャラが立っていいよね
魔女も詐欺したり立ち退き迫られたりと世知辛いなw

355:名無シネマ@上映中
24/09/20 13:07:22.48 ooCIUKHj0.net
アガサの妄想警官にウエストビューの人たちが合わせてるって話だったけど
あのワンダとされる死体もアガサの妄想なのか?

356:名無シネマ@上映中
24/09/20 13:20:41.82 6qJbqxhG0.net
あの死体はなんだろうな?
ワンダのガチの死体なのかそもそもワンダが死んでるなら
アガサに力は戻りそうなんだよな 

357:名無シネマ@上映中
24/09/20 13:25:57.22 5fWkjLiv0.net
顔隠してたからミスリードじゃないの?

358:名無シネマ@上映中
24/09/20 13:33:01.94 5fWkjLiv0.net
ワンダが死んだいうなら顔面見せた方が視聴者は驚くと思うんだよな
ギャラの問題で出せなかった可能性もあるけど

359:名無シネマ@上映中
24/09/20 14:55:15.30 vTydr/Wo0.net
>>343
ミュータントサーガ、スーパーナチュラルサーガ、コズミックサーガ、ストリートサーガの同時並行だよ

360:名無シネマ@上映中
24/09/20 15:31:21.10 U9d05KCQ0.net
そんな情報べつに出てないからな

361:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 356c-fVKx [110.50.8.210])
24/09/20 15:58:50.87 KIltxbap0.net
スパナチュ兄弟も参戦とか熱いな

362:名無シネマ@上映中
24/09/20 16:43:12.03 OP8zqh5v0.net
>>353
どうでもいい作品まだ増やすの笑えるな

363:名無シネマ@上映中
24/09/20 16:56:28.50 /fj5AZI40.net
>>356
デアデビル、ゴーストライダー、ノヴァたちがまだ残ってるから...

364:名無シネマ@上映中
24/09/20 17:46:45.83 CVNVB0Dp0.net
>>357
ゴーストライダーに関してはニコラスケイジさんが再演してくるれるかどうかにかかってると思う

365:名無シネマ@上映中
24/09/20 18:14:01.38 qb9T2g1A0.net
1話最初の方ってアガサの脳内で繰り広げられてる世界だよね?ワンダの死体が本物なのか偽物なのかって議論がよくわかんないんだけど。

366:名無シネマ@上映中
24/09/20 18:31:22.82 kT8SfC8kd.net
アガサはMARVEL史上最もゲイが目立つドラマとか見掛けたが……また粗悪ポリコレ作品になるのかな

367:名無シネマ@上映中
24/09/20 19:03:44.48 fqGSYvcF0.net
アガサはスポットライトじゃないんだな
スペシャルプレゼンテーションも2作品以降ないし、枠組みだけ増やすな

368:名無シネマ@上映中
24/09/20 19:14:08.07 9R837xWO0.net
ポリコレとかどうでもいいよ
レビュー爆撃してる奴は禄に内容も見ずに叩いてるだけだし
アガサはまだ2話だからトータルの出来がどうなるか分からんが1話目からクオリティの低さが目についたアコライトとは違う

369:名無シネマ@上映中
24/09/20 19:58:08.94 6qJbqxhG0.net
>>362 そもそもあの少年がみんなが予想しているあのキャラなら原作からしてゲイって設定だしな
ポリコレどうこういうやつは最後まで見てから叩けよとは思う

370:名無シネマ@上映中
24/09/20 20:07:51.81 5fWkjLiv0.net
ゲイって言葉は女の同性愛も含むからオーブリー・プラザが言ってるのはアガサとの話だと思うよ

371:名無シネマ@上映中
24/09/20 20:11:41.53 6qJbqxhG0.net
アガサに同性愛要素なんかあったか?

372:名無シネマ@上映中
24/09/20 20:22:58.28 5fWkjLiv0.net
わざとアガサに首締められるオーブリー・プラザ、私のブラックハートは貴方の為に動いている、アガサが顔触られて嫌がる、掌の血ベロベロ
まー、結構ガッツリっすねー

373:名無シネマ@上映中
24/09/20 20:25:31.34 6qJbqxhG0.net
そんなでゲイってそれなら同棲相手に顔を赤らめたりする
日本の作品はどうなんだろうね

374:名無シネマ@上映中
24/09/20 20:46:49.99 n9gCTVd+0.net
>>361
スペシャルプレゼンテーションはなくなったのかと思ってたわ
見てなくても映画に影響ないやつがスポットライトだっけか
ワンダーマンはマーベルスポットライトらしいな

375:名無シネマ@上映中
24/09/20 20:56:53.71 IaPlmCjj0.net
>>363
いやだから原作からポリコレって話だろ

376:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23d9-5QW+ [2402:6b00:ed0e:3500:*])
24/09/20 21:14:59.96 aOoHeRUx0.net
スポットライトは他作品見てなくても楽しめる(大嘘)だった気がする

377:名無シネマ@上映中
24/09/20 21:37:05.20 Omy1piI80.net
アガサのケツあれ本人なんかな
なんかたるんでた

378:名無シネマ@上映中
24/09/20 22:02:27.35 fqGSYvcF0.net
ウエストビューの住民が演じたわせてたってのがわからん
ワンダが人格変えたの知ってたのか?
付き合わずに逃げればよかったのに

379:名無シネマ@上映中
24/09/20 22:21:45.64 wSWA+YTp0.net
そもそもX-MENの時点でメンバーがマイノリティだらけだったし
ここ数年の動きだけ見てポリコレがーとか言ってる奴は最初から土俵の外よ

380:名無シネマ@上映中
24/09/21 00:49:24.10 eIuMpKWn0.net
>>373
そうか?言うて白人ヘテロが殆どだし
メインもウルヴァリンにチャールズエリックみんな白人
デプウルも白人男性に白人女性ヴィランだぜ

381:名無シネマ@上映中
24/09/21 08:38:25.81 W7ZiY9ak0.net
>>374
これだよな
迫害とかテーマにしてるのにファーストファイブ全員白人
原作で人気があるメンバーもストーム、ジュビリー以外ほぼ白人

382:名無シネマ@上映中
24/09/21 08:42:13.08 MVmRWVGw0.net
そりゃストームもジュビリーもノーカン!ってやってりゃそうじゃん
大爆笑

383:名無シネマ@上映中
24/09/21 08:43:24.91 W7ZiY9ak0.net
>>376
比率の話だろ
その二人以外の人気メンはほぼ白人って話
君理解力ないね

384:名無シネマ@上映中
24/09/21 08:49:34.02 MVmRWVGw0.net
ジーンもローグも女だからマイノリティじゃん
これもノーカンなんすかねw

385:名無シネマ@上映中
24/09/21 08:55:23.94 W7ZiY9ak0.net
>>378
女そのものはマイノリティじゃないだろ
マイノリティの意味知ってる!?

386:名無シネマ@上映中
24/09/21 08:58:43.88 MVmRWVGw0.net
マイノリティっすね

387:名無シネマ@上映中
24/09/21 09:58:01.19 SXIm9dvnd.net
・アガサの続編がヴィジョンクエスト
・ヴィジョンクエストから映画スカーレットウィッチへ続く
・アガサでスーパーナチュラルサイドのビッグヴィランが示唆される
・アイアンハートはスーパーナチュラルサイドの話あり
・アイアンハートやヴィジョンクエストの話は映画アーマーウォーズへ繋がる
・アガサやヴィジョンクエストに出るキャラクターはヤングアベンジャーズに参加する
海外の噂や考察だとアガサは色々な作品に繋がるみたいで楽しみ
でも繋がりを期待するファンはアガサ単独で見ると小規模で展開遅いつまらない話で酷評寄りなんだろうな
個人的に2話まで面白かったし3話以降でやるホラーのパロディも面白そうだけど「そういうのいいから…」な人がいるのも仕方ない
ポリコレは鼻につく感じ無かったな
描写はしっかりあったがアピール弱くて上手くやってる部類では?
まぁこれも3話以降どうなるかで話変わるけど

388:名無シネマ@上映中
24/09/21 10:06:32.46 bP7NBJca0.net
>>379
そいつ絡まない方がいいぞ
揚げ足取りしかしないから
まぁそもそもxmenに公民権運動がバックボーンにあるのはそうだが、当時のアメコミにおいて性的な多様性は別に配慮されてない
当時のブラックウィドウやジーンなんてお色気要因みたいなもんでそもそも性的な多様性を配慮させて登場したようなキャラではない

389:名無シネマ@上映中
24/09/21 10:11:15.73 Y+ZV4JqC0.net
FOXのX-MENはプロフェッサーXを主役に何作もやったのがすごいっつーか大分変わってる

390:名無シネマ@上映中
24/09/21 10:36:28.96 MVmRWVGw0.net
公民権運動から派生したのが女性解放運動っすw

391:名無シネマ@上映中
24/09/21 12:02:14.34 W7ZiY9ak0.net
マルチバースサーガで登場した作品で新タイトルってシャン・チーとエターナルズだけなんだなぁ
ミズ・マーベルとかムーンナイトとかシー・ハルクとか原作の扱い的にも映画でやって欲しかったなぁ
なんかディズニープラスの客寄せパンダに使われた感がもったいない

392:名無シネマ@上映中
24/09/21 12:15:24.10 1dNTUmkHd.net
>>381
アーマーウォーズに繋がるというのも眉唾だな
成立しなさそうなのに

393:名無シネマ@上映中
24/09/21 12:38:39.41 DAnC3C1g0.net
まあそれは何年も前から言われてることだからな

394:
24/09/21 14:12:54.22 NAt5V7mhM.net
クラコア編めちゃめちゃ面白かったからいつか映画やってほしいけど
チャールズ主役の話なんて映画じゃもうやらんかなあ

395:名無シネマ@上映中
24/09/21 19:16:44.51 fJ4bZHM80.net
客寄せゴミパンダならいたし騙されて何度も映画館行ったアホもいるだろ

396:名無シネマ@上映中
24/09/21 21:48:46.46 eIuMpKWn0.net
MCU歴代北米収入
1.エンドゲーム 8億5837万ドル
2.ノーウェイホーム 8億479万ドル
3.ブラックパンサー 7億ドル
4.インフィニティウォー 6億7881万ドル
5.デッドプール&ウルヴァリン 6億2338万ドル

397:名無シネマ@上映中
24/09/21 22:35:26.48 9hrorhcH0.net
>>372
多分近所に住む耄碌して頭のおかしいアガサさんに優しく接してくれてた。ってだけな気がするけど。

398:名無シネマ@上映中
24/09/22 01:12:55.93 O3rkxEyZ0.net
>>390
ウルバリンってGoG3超えたん?

399:名無シネマ@上映中
24/09/22 01:14:53.97 aLjbP3LfH.net
なんでウルヴァやたら快進撃なんや

400:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 82de-zbOE [2001:240:242c:1732:*])
24/09/22 03:06:34.28 zvCz/Mbn0.net
>>392
Deadpool & Wolverine
DOM:$623,384,625
INT:$683,842,677
WW:$1,307,227,302

Guardians of the Galaxy Vol. 3
DOM:$358,995,815
INT:$486,559,962
WW:$845,555,777

401:名無シネマ@上映中
24/09/22 07:12:52.68 Ljedi9c40.net
GotG祭り上げたわりには大したことなかったな

402:名無シネマ@上映中
24/09/22 07:30:45.64 wp5JknRV0.net
言うてX-MENシリーズやデッドプールシリーズよりも余裕で上だぞ>GOG3
デプウルが異常なだけで

403:名無シネマ@上映中
24/09/22 07:32:19.51 wp5JknRV0.net
と思ったがデッドプール($363,070,709)は国内では勝ってたわ

404:名無シネマ@上映中
24/09/22 08:29:43.71 2rbV+vct0.net
>>395
評価の割にはあまり伸びなかったね

405:名無シネマ@上映中
24/09/22 08:42:06.32 x0pBxhbk0.net
結局お祭り映画が好きなんだよみんな

406:名無シネマ@上映中
24/09/22 10:29:47.90 fwwDrMX00.net
そういうこと
マルチバースやってんだからドーンと色んなキャラ出してくれたほうがファンも楽しめるし金を落とす

407:名無シネマ@上映中
24/09/22 16:17:50.53 JV0eYcd50.net
ビリーだったら3年であんだけ成長する?普通の人間じゃないから気にしない方がいいのか

408:名無シネマ@上映中
24/09/22 16:44:40.38 A4LRrWQC0.net
でもスパイダーマン4がマルチバース物になると事に反対な声が多い気がする、なんでだろう?

409:名無シネマ@上映中
24/09/22 16:59:47.50 wp5JknRV0.net
流石にもういいよってことでは
デプウルはヒットしたけどMCUのX-MENリブート後もヒューがウルヴァリンを演じ続ける
ってニュースには流石に海外ファンもは?って感じだったし

410:名無シネマ@上映中
24/09/22 17:21:47.05 A4LRrWQC0.net
>>403
でもそれだとファンが本当望んでる物を作るのって難しくないかな?喜んでくれた物を与えたらもういいわって感じになったら何をあげれば喜んでくれるのか分からなくなるし

411:
24/09/22 17:38:37.24 6MfJILLz0.net
単純にGOTG3はそんな面白くないからだろ
少なくとも1と2を超えるものじゃなかった
コロナの中描いてたせいもあってか話の構成と脚本が良くない

412:名無シネマ@上映中
24/09/22 17:39:00.15 nZg7q1ID0.net
それお前がマルチバース気に入らないから海外もそうなんだ!って言ってるだけじゃん
ちょっと前まではカメオ祭りに大喜びしてたのにね

413:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b96-i443 [106.72.210.1])
24/09/22 18:20:21.33 RvdR3ena0.net
ガーディアンズ3はガンが一度クビになる前から脚本はできてたからコロナ前だろ

414:名無シネマ@上映中
24/09/22 19:12:54.09 7Ck4NTnW0.net
その程度のことすら知らない阿呆か。しかもGOTG3が今ひとつと感じる理由は別にある。
それは2と3の間に、IWとEGを挟んだから。

415:名無シネマ@上映中
24/09/22 19:15:06.35 2rbV+vct0.net
おそらく、ガモーラが死んでしまっていたことは想定外だっただろうからね
上手いこと3の脚本に取り込んだけど

416:名無シネマ@上映中
24/09/22 19:40:59.26 RvdR3ena0.net
エンドゲーム後のソーが合流する設定はガンもワイティティも嫌だったらしいね

417:名無シネマ@上映中
24/09/22 20:03:31.40 2rbV+vct0.net
>>410
あれ全く意味なかったよね

418:名無シネマ@上映中
24/09/22 20:10:04.59 uwRtlP8R0.net
GOGといい、ピースメーカーといい
マイナーキャラを人気キャラにしてしまうジェームズガンとはいったい、、

419:名無シネマ@上映中
24/09/22 20:15:57.57 2rbV+vct0.net
むしろスーパーマンみたいなメジャーなキャラをちゃんと扱えるのかというのはある
さすがに悪趣味な感じには仕上げられないだろうし

420:名無シネマ@上映中
24/09/22 20:51:47.36 wp5JknRV0.net
>>410
個人的にクロスオーバーはあれくらいで丁度いい
ガッツリ出る必要はない

421:名無シネマ@上映中
24/09/22 22:22:14.48 x0pBxhbk0.net
>>403
というか焼き直しだと微妙だろうな
新しい方向性が必要
実際ウルトロンは1作目より売れてないし、人気もない

422:名無シネマ@上映中
24/09/22 22:30:46.77 Ci87TqOi0.net
>>410
ガンも「ソーと合流はやりにくいなあと思ってたらタイカも同じ意見で、ソー4で後始末を全部してくれて助かった」と振り返ってるな

423:名無シネマ@上映中
24/09/23 01:20:04.13 6wBIqXXC0.net
アガサで中年女性のケツ見せられたと思ったら
ペンギンでは中年男性の全裸を見せられたぜ

424:名無シネマ@上映中
24/09/23 07:48:16.50 v6z6I22z0.net
若い子のが見たいよね

425:名無シネマ@上映中
24/09/23 08:54:20.32 AVdRJcjJ0.net
まだ裸で大騒ぎしてんの?

426:名無シネマ@上映中
24/09/23 12:13:21.35 0yUvAyPE0.net
誰か大騒ぎした?

427:名無シネマ@上映中
24/09/23 12:16:30.82 ihMNTZdB0.net
さっき大谷が53号ホームランを打ったとき、向こうの公式放送の実況さんが
Ohtani is inevitable!って言っていた。
サノスか何かか大谷翔平

428:名無シネマ@上映中
24/09/23 1


429:2:31:01.95 ID:trhUiVh4H.net



430:名無シネマ@上映中
24/09/23 12:46:37.46 sbz6OxiG0.net
マイナー競技の王だからブラパンやネイモア

431:名無シネマ@上映中
24/09/23 13:30:57.75 C/nIzj4Q0.net
ドゥームズディでこういうシーンありそうだ
ピーター(スタークさん、分からないの?僕だよ、ピーターパーカー)ドゥーム(貴様など知らん、それに私はスタークという物でも無い私はビクターフォンドゥームだ!)

432:名無シネマ@上映中
24/09/23 13:31:40.82 glsTuZmI0.net
キモっ

433:名無シネマ@上映中
24/09/23 13:45:57.69 B9RYDz8p0.net
マーベルってDCと比べてヒーローがたくさんいるけど
なんか流行り物をヒーローにしては捨ててきてる気がしてきた
最近はK-POPヒーローとか出して失敗したし

434:名無シネマ@上映中
24/09/23 13:51:52.48 QV1GSAKXM.net
>>426
なにを今更ゴジラだろうが2001年宇宙の旅だろうが
日本のロボアニメだろうがコミック化ヒーロー化してる所だぞ
後DCもヒーローは大量にいる映像化に恵まれないだけ

435:名無シネマ@上映中
24/09/23 16:17:18.45 abwvlnIj0.net
もしスパイダーマン4のヴィランがヌルでアベンジャーズでドゥームと戦った後スパイダーマン5以降のヴィランがもしキングピンだった、スケール下がらないか心配だけど大事かな?

436:名無シネマ@上映中
24/09/23 16:31:56.50 r1IzeMdr0.net
自分の人生心配したら?

437:名無シネマ@上映中
24/09/23 16:45:55.00 Rq6Np3uU0.net
ははは
確かに428は人生の心配してた方がいいな

438:名無シネマ@上映中
24/09/23 19:32:21.04 gWHM3/E30.net
なんで力を取り戻すのを待ってくれるんだ?許しって魔女が一般人を殺すこと?

439:名無シネマ@上映中
24/09/23 22:09:56.09 tgID7JDg0.net
サンダーボルツトレーラ来たな

440:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a2e9-+PiN [2404:7a80:ce80:1f00:*])
24/09/23 22:43:11.29 f+Vd7qgS0.net
バッキーが活躍してそうで嬉しい
食洗機で洗えるメタルアームはワカンダ製なんだろうか

441:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3f4a-4vSm [2400:2653:83a3:f700:*])
24/09/23 22:46:29.90 bnrYVxVe0.net
ヌルに真っ二つに引き裂かれて瞬殺されたセントリーくん

442:名無シネマ@上映中
24/09/23 22:53:43.91 v6z6I22z0.net
スカヨハが制作側で参加してたのってサンボルなのかな

443:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 525f-odNl [133.32.155.127])
24/09/23 23:03:49.04 SHug++O/0.net
サンボルの*はアナルのシワを意味してるらしいね

444:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f6fc-die9 [2400:2412:8181:4000:*])
24/09/23 23:08:37.97 uge+dHTz0.net
ロゴのフォントがホークアイに似てなくもない

445:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 22f0-/LXY [61.22.220.244])
24/09/23 23:16:29.46 9RmLlx+00.net
まあまあ面白そう
スーサイドスクワッドほどの悪役感はないんだね
ヴィランはまだ出さないのね

446: 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 86e8-wPNs [2402:6b00:aa03:9e00:*])
24/09/23 23:28:53.22 ohZuNWH80.net
>>438
出とるよ

447:名無シネマ@上映中
24/09/23 23:55:03.48 ls


448:Ie9w2Q0.net



449:名無シネマ@上映中
24/09/24 00:04:09.09 Jwr/gWf70.net
まだスーツ姿見てないけどセントリーはスティーヴンユアンの方が合ってたかな…可能であればヘンリーカヴィルで見てみたかった

450:名無シネマ@上映中
24/09/24 00:14:33.05 VclSP1n+0.net
全員能力が地味というか若干被っててあんま楽しそうじゃないな

451:名無シネマ@上映中
24/09/24 00:24:03.28 SxJ9xowD0.net
予告の印象に過ぎんが、やっぱり2軍メンバーって感じやなあ。スーサイドは寄せ集め設定なだけで実際は1から配役して他では主演レベルの俳優が中心なったが
こっちは本当に寄せ集め。

452:名無シネマ@上映中
24/09/24 00:24:40.52 LCMoVy9d0.net
サンダーボルツの日本語ロゴは作んないのかな
まぁ作るって言っても元がゴシックだからやめた方が良いよな…

453:名無シネマ@上映中
24/09/24 00:28:09.85 vN142hlK0.net
ゴーストかわいい

454:名無シネマ@上映中
24/09/24 00:37:29.52 YmVmEWpQ0.net
本国は5/2で日本版予告だとGW公開ってなってるからドクストとかデップー&ウルヴァリンみたいに日本最速公開になるかもな

455:名無シネマ@上映中
24/09/24 00:37:43.97 Jwr/gWf70.net
>>443
フローレンスピューとセバスチャンスタン主演というだけで十分豪華

456:名無シネマ@上映中
24/09/24 00:41:15.75 YmVmEWpQ0.net
多数のキャラがチームアップする映画でウィルスミスをキャスティングするよりマシだけどな

457:名無シネマ@上映中
24/09/24 00:57:02.29 Pdy67wuy0.net
ゴーストってどうやって生きてたんだ

458:名無シネマ@上映中
24/09/24 01:08:48.16 1P0Z1vxH0.net
ポスターの右上と左下誰?

459:名無シネマ@上映中
24/09/24 01:11:21.62 e5jHgmmS0.net
ゴースト、セントリー

460:名無シネマ@上映中
24/09/24 01:15:43.85 3KJjTif10.net
わかりやすいヒーロースーツないのが原因かね最近の華のなさは
X-menは地味だったけど能力で魅せてくれたし

461:名無シネマ@上映中
24/09/24 01:18:39.18 QjKwCKt50.net
俺たちのマーベルが帰って来たな

462:名無シネマ@上映中
24/09/24 01:18:59.66 zYa5PEMt0.net
バッキー、議員やってたりサンダーボルツにと
昔からどの時代も巻き込まれたり大変な目にあってる苦労人だなぁ

463:名無シネマ@上映中
24/09/24 01:37:53.06 lPfFUoRf0.net
バッキーは敵対してるのか?

464:名無シネマ@上映中
24/09/24 01:54:53.44 m5WIt2zp0.net
ソングバード出てくるよな
サンダーボルツにソングバードが出ないとは考えづらい

465:名無シネマ@上映中
24/09/24 02:02:31.97 yLmjLTztd.net
*◯◯◯◯
は何になるんだろう?
Newアベンジャーズ?

466:名無シネマ@上映中
24/09/24 02:06:51.56 m5WIt2zp0.net
>>443
初めてガーディアンズの予告でてきたときのリアクションがこんな感じだった気がするわ
色々難あるキャラの寄せ集め集団って感じだし、スタジオは第二のガーディアンズ作りに来たか

467:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a25d-v2Yj [59.158.163.244])
24/09/24 02:53:47.21 lPfFUoRf0.net
エコーやアガサもこっちに合流しそうだな
二人ともヴィランよりというかヴィランだし

468:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 869d-BhPq [2404:7a80:8881:3c00:*])
24/09/24 03:06:06.12 Zr3s/wnC0.net
スカーレット・ヨハンソンがプロデューサーやるって話結局サンダーボルツのことだったの?
他になんかあるんだと思ってたわ

469:名無シネマ@上映中
24/09/24 06:07:49.49 bVtGljfA0.net
>>460
そんなの発表されてた?

470:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f2a0-zLmf [2400:4050:88c0:c400:*])
24/09/24 07:10:43.62 7lWQd3N20.net
エグゼクティブプロデューサーとしてクレジットされてるんだって

471: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5bfb-exdA [240b:c010:4b4:46d1:*])
24/09/24 07:31:05.36 WHXxp/T40.net
ポスター可愛いなw

472:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c7d2-7Y6n [2400:2200:924:be30:*])
24/09/24 07:59:46.27 eayfZgcQ0.net
このタイミングで公開日出さないって事は日本はGW初日公開狙って内部で調整中なのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch