【北野武】首【西島秀俊/加瀬亮/浅野忠信/大森南朋/中村獅童/遠藤憲一】Part9at CINEMA
【北野武】首【西島秀俊/加瀬亮/浅野忠信/大森南朋/中村獅童/遠藤憲一】Part9 - 暇つぶし2ch102:名無シネマ@上映中
24/10/08 19:35:35.19 YjCsRsZj.net
斬首すると首の骨が出ちゃって倒れちゃうって本当なんだな。横に置いてる
だから日本では晒し首にする場合顎辺りに粘土で土台作るんだよな
劇中ではそういう演出されてたっけ?

103:名無シネマ@上映中
24/10/08 21:53:39.63 JiqxLMwz.net
たけし秀吉が関白太閤になって周囲を振り回しまくる続編が見たい
タイトルは鼻がいい

104:名無シネマ@上映中
24/10/09 01:46:06.99 M6FJUGy/.net
>>103
いいね。朝鮮出兵でポリコレ無視の罵詈雑言を言ってほしいw

105:名無シネマ@上映中
24/10/09 05:55:26.75 2vr8uwYD.net
小西バカヤロウ

106:名無シネマ@上映中
24/10/09 05:55:30.90 2vr8uwYD.net
小西バカヤロウ

107:名無シネマ@上映中
24/10/11 17:09:35.06 gPqDXWH2.net
>>102
ああいうギャングがやる斬首は切れ味の悪い刃物をノコギリのようにしてガシガシ擦って斬るんだよ
一刀両断でやる斬首とは全く異なるよ

108:名無シネマ@上映中
24/10/11 20:25:37.21 cM42v71y.net
人間生まれた時から、す~べて遊びだわ!←この加瀬亮のセリフの後、なんて言ってるの?
「とびだわ!」に聞こえるんだが、意味がわからない。

109:名無シネマ@上映中
24/10/12 01:54:44.10 yowjc/lE.net
>>107
斬り方がどうとかの話じゃないから

110:名無シネマ@上映中
24/10/14 00:32:07.91 ULg0C0Q9.net
円盤届いてうれしい!
字幕をつけたり消したりして何回もみてる

111:名無シネマ@上映中
24/10/14 00:36:40.77 ULg0C0Q9.net
>>108
人間生まれた時から、す~べて遊びだわ!
辛気くせえ!

112:名無シネマ@上映中
24/10/18 15:56:04.43 vP6esE54.net
徹子の部屋
10月21日 月曜 木村カエラ 母に感謝!直談判した歌手デビューから20年
10月22日 火曜 遠藤憲一 強面俳優が愛犬にメロメロ!
10月23日 水曜 丸山茂樹 パリ五輪の男子ゴルフ日本代表監督…銅メダルの喜び
10月24日 木曜 爆風スランプ サンプラザ中野くん パッパラー河合
        「Runner」がきっかけでマラソンに挑戦!?
10月25日 金曜 ヴァイオリニスト 川井郁子 
        海外公演では頼もしい愛娘がマネージャー代わりを

113:名無シネマ@上映中
24/10/18 23:12:22.34 o4Z9sYus.net
SHOGUNが全米でウケたんだから
便乗して『首』も大々的に売り込むべき

114:名無シネマ@上映中
24/10/18 23:13:42.98 o4Z9sYus.net
SHOGUNが全米でウケたんだから
便乗して『首』も大々的に売り込むべき

115:名無シネマ@上映中
24/10/19 05:08:28.34 /hYUXTYS.net
DVDブルーレイ
メイキングなしかよ~
たけし監督が生き生きと役者に指示だしてる姿観たかったのに
役者たちも同様にたけしにリスペクトしつつ緊張感をもってる姿がいいんだよ

116:名無シネマ@上映中
24/10/19 08:09:08.11 SM0xASnO.net
売る気ないんだろ

117:名無シネマ@上映中
24/10/19 16:46:13.37 4pAyJZ2L.net
>>115
今回は自分も武将メイクして衣装を着て出てるからコントの打ち合わせみたいな絵面にしかなってなさそうじゃね?w

118:名無シネマ@上映中
24/10/19 17:15:16.76 s/BXpY8I.net
●織田信長の史実に最も近い肖像画
信長の肖像は従来緑色の服装の肖像画(長興寺蔵)が有名で教科書にも載ってきたが
近年の歴史研究の書籍ではこの肖像画(大徳寺蔵)の採用が増えている
URLリンク(www.shouzou.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
 
大徳寺の肖像は生前の信長に面会した絵師の狩野永徳本人が制作したものでより写実性に優れ、
信長は丸顔ではなく痩せた面長な顔であったことが伺える。
(長興寺蔵)は永徳が安土に赴く間実家の留守を預かった弟・元秀が(大徳寺蔵)を模写して描いたものと考えられ、他に残る信長の肖像もこれらの模写と考えられる。つまり全ての信長肖像のオリジナルがこの作品である。
また一部で"宣教師が描いた信長"と流布される写真のような「肖像画」は、当時の西欧にこのような画風は存在せず確実に"贋作"であり、まともな書籍には採用されていない。
作品には明治創業の写真館の所有印が残り、信長の肖像画からイメージして作成したモンタージュの類いだろう。

119:名無シネマ@上映中
24/11/06 12:21:43.50 28JN6lCQ.net
ホモ要素いらなかったな。いやあっても良いけどもう少し描き方が
そして相変わらず女から逃げてる
荒木一族皆殺しの辺りもう少し丁寧に扱っても良かったと思う

なんか散漫で芯が感じられない映画。コントなんだよ
生と死と笑がやりたいんだろうけど、もっと本格的に取り組んで欲しかった
ずっと温めてた大返しの映画がこれで肩透かしって人は多かったと思う

でも見れたから10点中5.5くらいは出してもいいかな


で、本能寺の際、明智は村重を逃がしたって解釈でいいのかな?

120:名無シネマ@上映中
24/11/06 15:53:40.26 zA2KfPLJ.net
百姓上がりが天下を取るにあたって既存の価値観である武士道だの武人がどうだの、作法だの痴情だのその他諸々の全てをゴミ扱いしていた秀吉が手玉に取った事が決め手だったという内容だったと思うが…
それが「首」という象徴に集約されてるはずだけど

ホモも男同士の契りや主従関係の契りを表す当時の文化的価値観を強調するものであって、秀吉との違いを明確にするものの面が大きい
その全てと端から無縁の弥助が信長の首を取って行方をくらましてしまうのも含めて。
俺は大返しとか見飽きてるので面白かったけどね

121:名無シネマ@上映中
24/11/06 17:36:49.75 /FYSfm6L.net
信長、サッカーやろうか

122:名無シネマ@上映中
24/11/16 17:11:55.56 FE2mg1t/.net
YouTubeに上がってたから見てみたけど、嘘みたいにつまらなかった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch