【ヴィム・ヴェンダース】PERFECT DAYSパーフェクトデイズ【役所広司】Part8at CINEMA
【ヴィム・ヴェンダース】PERFECT DAYSパーフェクトデイズ【役所広司】Part8 - 暇つぶし2ch292:名無シネマ@上映中
24/09/18 01:13:53.86 aVRdp2jY.net
役所と同じく含羞を湛えた演技が上手い大杉漣あたりがやってたらどんな感じだったんだろな

293:名無シネマ@上映中
24/09/18 16:53:47.75 /4kAh9/z.net
>>290
こういう浅い感想、意外と今まで無かったよな
配信で観れるようになるとスレの雰囲気も変わってくるのかな

294:名無シネマ@上映中
24/09/18 18:03:30.84 F9xiPxwr.net
>>292
大杉がやると、ちょっと<意識高い系>臭がでてしまう。
役所は、どこかまだギラギラしてるから、逆にあれがはまった。

295:名無シネマ@上映中
24/09/18 21:41:54.60 P8JL0Oeo.net
小林薫だと前掛けして自炊で豚汁に凝りそう

296:名無シネマ@上映中
24/09/18 22:02:41.62 nlFTtYUE.net
Wim Wenders Drama ‘Perfect Days’ Sets Curzon Cinemas Record URLリンク(deadline.com)
ヴィム・ヴェンダースのドラマ『パーフェクトデイズ』がイギリスで劇場記録を塗り替え、複数の地域でドイツ映画監督最大のヒット作に
伝説のドイツ人映画監督ヴィム・ヴェンダースによる復帰作『パーフェクトデイズ』が、先週金曜日に連続上映30週を超え、ブティック映画館カーゾンシネマズで最も長く上映されている映画となった。
パーフェクトデイズは、ロンドンのカーゾン・ブルームズベリーで206日間連続上映された。同映画は、26週間連続上映された濱口竜介監督の『ドライブ・マイ・カー』を抜いて、現代の記録では同映画館の最長上映作品となった。パーフェクトデイズは現在、カーゾン・ブルームズベリーで歴代7位の興行収入を記録している。

297:名無シネマ@上映中
24/09/19 09:51:13.69 edeUdYZy.net
>>296
まだやってんの?

298:名無シネマ@上映中
24/09/19 09:52:58.04 edeUdYZy.net
>>288
そこら辺トム・クルーズと似てるな

299:名無シネマ@上映中
24/09/19 09:54:52.83 edeUdYZy.net
>>290
まぁ極端な例だからね
あくまでも日常の些細な変化とか大切にしてるルーティンをいくつか見つけられればそれで十分でしょ

300:名無シネマ@上映中
24/09/19 18:43:51.18 +/vYvHqJ.net
>>295
ww

301:名無シネマ@上映中
24/09/19 19:01:57.76 Er1D4+8V.net
佐藤浩市でもいかったんじゃないか >平山

302:名無シネマ@上映中
24/09/19 19:27:45.21 dzavDFJo.net
ねーよ
役所広司一度

303:名無シネマ@上映中
24/09/19 19:28:18.01 dzavDFJo.net
>>302
✕一度
○一択

304:名無シネマ@上映中
24/09/19 20:01:11.22 59gbVl+D.net
>>300
ご飯は土鍋で炊きます(笑)

305:名無シネマ@上映中
24/09/19 20:59:27.45 TPWhIZRK.net
赤いウィンナーを炒めます

306:名無シネマ@上映中
24/09/20 07:15:57.96 DWyvcP5Q.net
>>301
ないわー。「元凄腕何とか」臭が強くなって合わない。

307:名無シネマ@上映中
24/09/20 08:12:17.85 aAzdA9tM.net
役所広司以外考えられないのにいつまで無駄な事言ってるんだろ
役所広司以外でラストシーンを演じられてこの役でカンヌ獲れるかよ

308:名無シネマ@上映中
24/09/20 14:07:08.77 WpJIl0L8.net
役者なんて監督次第だから誰がやってもそれなりの平山さんを演じてくれるよ
何百人もいる役者の中に別の適役がいたかもなんて知る由もない
ロッキーがスタローン以外考えられないとかターミネーターがシュワちゃん以外考えられないとかそんなのは全部結果論
スタローンがターミネーターだったらそこには別の世界線が拡がっていくだけだよ

309:名無シネマ@上映中
24/09/20 14:22:20.50 cpO6mpOj.net
ラストシーン
監督「泣いて」
役所「どんな感じで?」
監督「泣けなかったら泣かなくていいよ」
→役所『Feeling Good』を聞いて感じての演技
→監督大絶賛
他の誰が出来るんや

310:名無シネマ@上映中
24/09/20 14:26:06.59 cpO6mpOj.net
これはヴィム・ヴェンダース✕役所広司のPERFECT DAYS
>>307に同意

311:名無シネマ@上映中
24/09/20 14:43:34.54 cIvEbCO3.net
「やっぱり平山は役所がドンピシャだよな、そうだよな」って確認したいんだよ

312:名無シネマ@上映中
24/09/20 15:33:48.49 QRnlFGJt.net
>>309
田中要次

313:名無シネマ@上映中
24/09/20 15:34:07.38 QRnlFGJt.net
://i.imgur.com/j2gu243.jpeg
://i.imgur.com/wWdvrDq.jpeg

314:名無シネマ@上映中
24/09/20 18:30:56.87 DWyvcP5Q.net
>>312
ちょっと、色気が足らないんだよなあ。。。

315:名無シネマ@上映中
24/09/20 18:58:25.46 m+q7R0hY.net
>>308
スタローンのターミはあっても、シュワのロッキーは、ない

316:名無シネマ@上映中
24/09/20 20:27:40.06 iBsCf0Rb.net
bttfはマイケル・J・フォックス一択

317:名無シネマ@上映中
24/09/20 21:40:34.68 fv9bWoSm.net
結果論だけど名作傑作映画の主演はこの人でなきゃってなるよな

318:名無シネマ@上映中
24/09/20 22:34:04.37 jOAd6a3w.net
その世界線以外知りようが無いしね
名作になり得なかった作品についてもしあの俳優ならという論点は解るが名作傑作と称される作品についてはその俳優が演じたから名作になり得たとも言えるだろうし
論じる意味がないわな

319:名無シネマ@上映中
24/09/20 23:19:14.31 8LL7+wbi.net
温水とか荒川とか

320:名無シネマ@上映中
24/09/21 00:03:02.54 BNC8f9YB.net
マキタスポーツもいいね

321:名無シネマ@上映中
24/09/21 00:31:10.65 BNC8f9YB.net
これハリウッドでリメイクあるら平山役はニコラス・ケイジ一択じゃね?

322:名無シネマ@上映中
24/09/21 04:42:32.00 ZgeGUswF.net
>>319
だめ。昔は二枚目だった感が、皆無。あの要素は必要。

323:名無シネマ@上映中
24/09/21 07:46:30.24 tHudT7KD.net
コットンテイルとかカレーライスが出来るまで観るとリリー・フランキーもドンズバだと思うけど
カンヌ取るとなるとやっぱ役所広司POWER必要か

324:名無シネマ@上映中
24/09/21 10:26:21.87 VDh6waIs.net
誰がやっても成功すれば「この人しかいないよね」って言われるんだよ
ある程度世界に名が知れてる人ってなると渡辺謙、真田広之、浅野忠信ぐらいしかいないからそん中じゃ役所しかいないけど
近作に「素晴らしき世界」があるので観客をミスリードする効果もある

325:名無シネマ@上映中
24/09/21 10:40:50.27 lWCWeQcd.net
役所広司じゃなかったらヴェンダースは受けなかったかもしれない
長編映画にならなかったかもしれない
監督と役者が違ったらそれはもう全くの別作品

326:名無シネマ@上映中
24/09/21 11:56:39.57 ZgeGUswF.net
>>324
渡辺、真田だと子供が怖がってよってこない感じ。
浅野はちょっと面白いかもしれないが、微妙か。

327:名無シネマ@上映中
24/09/21 12:03:22.38 VDh6waIs.net
リメイク映画というのがあって大抵役者は変わってるけどオリジナルに忠実なのもあれば全く別作品になったりリメイクのが良い出来だったり無名な作品がリメイクで評価されて世に出る場合もある
違う役者で一発目ならどう仕上がるかは知る由もないけど可能性は無限よね

328:名無シネマ@上映中
24/09/21 15:22:08.91 53VMyWKe.net
ハリウッドでリメイクしたら平山がトム・ハンクス、
飲み屋のおかみの元夫がフォレスト・ウィテカー
おかみがペ・ドゥナとかになりそう

329:名無シネマ@上映中
24/09/21 15:45:50.50 zatMcfqZ.net
まあ現時点で日本では役所広司しかいないな

330:名無シネマ@上映中
24/09/21 18:31:20.53 ZgeGUswF.net
でもこうやって、色々と脳内で、配役を変えてああでもない、こうでもない
と楽しめる<ゆるさ>が、この映画にはあるよね。酒飲んで色々話したい気分w

331:名無シネマ@上映中
24/09/22 12:26:11.44 ewQOCuxe.net
昨日のETV特集は面白かったぞ
ヴェンダースもでてきて小津映画を語っていた
平山という名前の設定は東京物語からお借りしたと言っていた
25日に再放送あり

332:名無シネマ@上映中
24/09/25 21:35:44.19 JNNjHMV4.net
26日午前0:00~午前1:00(60分)
ETV特集「生誕120年・没後60年 小津安二郎は生きている」
映画監督・小津安二郎。死後に世界で評価が高まり代表作「東京物語」は映画史上No.1にも選ばれた。世界はなぜ小津に目覚めたのか?内外の映画人等が魅力と謎を読み解く
昨年12月、生誕120年・没後60年を迎えた小津安二郎。「東京物語」など海を越えて世界を魅了していった作品群。今も、その影響を受けた作品が生まれ、創作の秘密を探る熱い議論が続く。
小津を愛してやまない映画人や作家が読み解いていく。
【語り】三宅民夫,【出演】山田洋次,岡田茉莉子,ヴィム・ヴェンダース,周防正行,トラン・アン・ユン,平山周吉,岡田秀則,築山秀夫

333:名無シネマ@上映中
24/09/26 07:12:04.85 DP/dCRW5.net
>>332
見逃したああ!

334:名無シネマ@上映中
24/09/26 11:03:54.63 bMnn8qpY.net
アーカイブで見れるのでは

335:名無シネマ@上映中
24/09/28 15:26:29.60 BNfDxueN.net
ヴィム・ヴェンダースがカメオ出演してるのってレコード屋の場面と平山が橋の下でヤケ酒飲んでる時のジョギングおじさんの2か所?

336:名無シネマ@上映中
24/10/03 17:46:07.95 j6egEAAv.net
>>332
そんなのあったんだ…

337:名無シネマ@上映中
24/10/03 22:55:18.75 /cjw7N5V.net
>>253
素晴らしい
まじで素晴らしい
こんなに言語化できるのすごい

338:名無シネマ@上映中
24/10/03 22:57:14.64 vte0yH47.net
自画自賛

339:名無シネマ@上映中
24/10/26 02:25:48.70 nAr0oB34.net
例の銭湯で平山さん見かけたけどなんか元気なかったな
心配になる

340:名無シネマ@上映中
24/10/26 02:51:34.72 v74mfA/S.net
早朝にいきなり血糖値MAXの糖分いっぱいの缶コーヒーに昼飯がコンビニにサンドウィッチ2個と
晩飯が居酒屋のハイボールとツマミ1~2品夜食がカップヌードルとか平山さんて栄養学的にあまりにも不健康じゃないか?

341:名無シネマ@上映中
24/10/26 09:39:09.67 q8AOJ9EW.net
たしかに
妹さんから菓子折もらってうれしそうだったし、甘党設定なのかも

342:名無シネマ@上映中
24/10/28 16:53:25.96 ZxhoZuVM.net
写ってないところで甘い菓子を爆食いしてるのか

343:名無シネマ@上映中
24/10/28 19:07:02.82 SbUx1HN5.net
昔の人だし
まんが道のコロッケパンが栄誉あるみたいな価値観の世代なのかもしれなち

344:名無シネマ@上映中
24/10/28 21:06:36.81 0aGDwsbc.net
平山さんの世代だと缶コーヒーはこれ一択なはずだけど
URLリンク(i.imgur.com)

345:名無シネマ@上映中
24/10/28 22:39:25.74 4+4okXHd.net
>>344
おっちゃんなら、マックスコーヒーとポッカの短缶が激甘缶コーヒーの双璧かな
でも平山さんとしてはBOSSのシリーズしか選択肢ないから

346:名無シネマ@上映中
24/10/29 12:40:10.98 mNNdkJc6.net
代々木八幡宮いってきた
URLリンク(i.imgur.com)

347:名無シネマ@上映中
24/10/29 13:24:28.90 5awzWwM1.net
白黒で撮るんじゃないか?

348:名無シネマ@上映中
24/10/29 14:44:13.73 mNNdkJc6.net
>>347
ゴメンm(_ _)m

349:名無シネマ@上映中
24/10/29 15:19:08.89 XNySEk1K.net
>>346
それ画質的にデジタルじゃん
キオスクで写ルンです買ってかなかったの?

350:名無シネマ@上映中
24/10/29 17:32:34.99 G14v2b1I.net
>>346
まあ雰囲気は出てるじゃんw

AGFAとかイルフォードにモノクロのレンズ付フィルムがある
ヨドバシで売ってる

351:名無シネマ@上映中
24/10/29 19:34:11.00 5awzWwM1.net
別に謝らなくてもいいよw

352:名無シネマ@上映中
24/10/29 19:56:12.34 mNNdkJc6.net
みなさんレスありがとうございます
脇が甘かったです!

353:名無シネマ@上映中
24/10/29 20:36:20.76 gxbp8d3D.net
あげ

354:名無シネマ@上映中
24/10/31 09:44:00.26 rYSC/mTm.net
予告編のセンスもよかったよね
あれで観たくなった

355:名無シネマ@上映中
24/10/31 09:54:18.54 ElaVBHwH.net
確かに
日本で同じような題材だとああはならないかもな

356:名無シネマ@上映中
24/10/31 11:05:16.38 BuUrDoWN.net
WOWOWで夢の涯てまでもデレクターズカットやってて嬉しい
5時間!

357:名無シネマ@上映中
24/10/31 15:38:28.05 L/RBGLjS.net
明日から自転車の酒気帯び運転にも罰則ができるらしい
平山さんも徒歩で飲みに行かねばならんな

358:名無シネマ@上映中
24/10/31 15:47:59.84 oeuSWAjC.net
今度はこんど
今はいま~

359:名無シネマ@上映中
24/10/31 16:37:45.65 lySvaYv2.net
天気が良かったから散歩してきたんだけど
ふと木とか空とか見て、ハニカミながらニヤニヤすると
平山ごっこが出来ることに気づいた

360:名無シネマ@上映中
24/11/16 13:20:21.00 ON1whE48.net
平山さんは散歩なんかしない

361:名無シネマ@上映中
24/11/17 18:32:06.99 wn1qWuV/.net
>>158
店を始めたのは離婚して1年後じゃないかね?

362:名無シネマ@上映中
24/11/20 02:26:48.46 wt8Vt8cZ.net
来年にまた武道館6日間公演が決定したエリック・クラプトンだけど
桜守に驚愕したクラプトンにPERFECT DAYS見せれば共感するんじゃないか?
://youtube.com/watch?v=E99G7NJKQGI&si=TGGhzkOvEdHgu6C6

363:名無シネマ@上映中
24/11/20 02:59:21.29 q9A9yJ0Q.net
誰だっけ?

364:名無シネマ@上映中
24/11/26 00:20:41.26 uVjPoSLn.net
写真マニア的にあの写真の保管法は良いのだろうか?
きちんとアルバムに入れて台紙に密封してないと劣化するのでは?
と思うけどあれだけ大量の写真を全てアルバムに入れるには
平山の収入とあの収納じゃ無理だからなんだろうね

365:名無シネマ@上映中
24/11/26 01:27:34.73 R+iS8tIk.net
別に、平山正木は写真マニアでもなんでもないのに
どうして写真マニアの目線で考える必要があるわけ?

366:名無シネマ@上映中
24/11/26 20:17:34.19 dYGfvieR.net
姪っ子に銀塩カメラをプレゼントするような人は
写真マニアじゃないとは言い切れない気がする

367:名無シネマ@上映中
24/11/27 02:52:47.61 EGGT60nW.net
保管というか、あれって後で(老いたときに?)見返すためにとってあるんじゃないように思える
撮って焼いて選んで箱に入れる一連の行為が彼にとって大切なだけで

しかしあのパッパッパッと脊髄反射のように選ぶ選び方はすげえ玄人っぽい

368:名無シネマ@上映中
24/11/27 03:44:46.74 ZzVujoeN.net
若い頃はフォトグラファー志望だったのかな

369:名無シネマ@上映中
24/11/27 11:49:49.26 E3rsicBh.net
普通のカメラ好き写真好きってレベルで、マニアとか玄人と言うには色々と違う

370:名無シネマ@上映中
24/11/27 11:51:37.83 E3rsicBh.net
それに、ニコとか周りの人物や風景を撮ろうとしないとこ見ると単なる木漏れ日マニア

371:名無シネマ@上映中
24/11/27 17:14:13.32 +X4dliwu.net
>>364
湿気が大敵なので缶に入れておけばたいてい大丈夫だと思う
>>370
ニコは撮ってたような

372:名無シネマ@上映中
24/11/28 07:00:13.54 cjV0eXaC.net
>>367
美大の写真の講師が生徒の提出した写真をああいう感じでスパスパ選別してたの思い出した

373:名無シネマ@上映中
24/11/29 02:49:26.23 eEPiyysK.net
来月22日?からAmazonプライムで見放題らしい

374:名無シネマ@上映中
24/11/29 07:02:23.95 tYCmZv4R.net
12/20からだね

375:名無シネマ@上映中
24/12/02 04:27:41.18 FKJnXnCj.net
2024年 ヨコハマ映画祭ベスト10

1位 「夜明けのすべて」
2位 「侍タイムスリッパ―」
3位 「PERFECT DAYS」
4位 「あんのこと」
5位 「ミッシング」
6位 「青春ジャック 止められるか俺たちを2」
7位 「ぼくが生きてる、ふたつの世界」
8位 「ぼくのお日さま」
9位 「本心」
10位「十一人の賊軍」
次点 「ラストマイル」

URLリンク(yokohama-eigasai.o.oo7.jp)

376:名無シネマ@上映中
24/12/02 04:50:13.05 FuEhL5Su.net
>>375
主演男優賞 役所広司「PERFECT DAYS」「八犬伝」

URLリンク(yokohama-eigasai.o.oo7.jp)

377:名無シネマ@上映中
24/12/02 12:43:31.66 gsqsfwrP.net
>>364
せっかく全コマプリントしたのに、気に入らない写真は破って捨てていた。
あの辺は、フィルムカメラ愛好家としては全く理解できない。

378:名無シネマ@上映中
24/12/02 13:09:41.11 BFWzFp6q.net
そんなの人それぞれだろう
気に入らない写真捨てるのは普通だよ
むしろ写真にこだわりが無い人のほうが選別という作業をしないと思う

379:名無シネマ@上映中
24/12/02 18:49:14.86 3klgh1RB.net
大昔はベタ焼きしてからよく写ってるのを引き伸ばすのが普通だったのよね

380:名無シネマ@上映中
24/12/02 21:05:54.04 n6ihLPOp.net
Xのポストで見たが役所広司がプリンスの曲を口ずさむシーンを撮ってたらしい
ただ曲使う許可がおりなくてカットしたみたい
ヴェンダースがあと数曲使いたかったが許可がでなかったって話をしてるのはネット記事で読んだけど、それがプリンスだったかは不明

381:名無シネマ@上映中
24/12/03 01:27:01.86 mQHA4bdV.net
プリンスって名前からしてダサいよな
昔から思ってた

382:名無シネマ@上映中
24/12/03 05:01:58.47 TXbk5Rce.net
プリンスはちょっと世代が新しすぎる。もうちょっと上の世代のほうがしっくりくる。

383:名無シネマ@上映中
24/12/03 16:47:10.02 iZS+nF7p.net
50代後半という設定ならプリンスはジャスト世代だろうけど
平山さんは周りがマイケルジャクソンやワム!聞いていた頃も70's聞いてるような若者だったんかな

384:名無シネマ@上映中
24/12/03 21:04:00.69 mQHA4bdV.net
絶対スミス聴いてそう

385:名無シネマ@上映中
24/12/03 21:42:16.10 1izwmePu.net
>>308 役所広司のジョン・ランボーか…

386:名無シネマ@上映中
24/12/05 09:23:16.02 F4E5pORM.net
>>375 平山さんのように生きていけなかったあん(´;ω;`)

387:名無シネマ@上映中
24/12/06 05:53:27.38 UPUj00nQ.net


388:名無シネマ@上映中
24/12/07 06:04:01.13 dgKZo6Md.net
あげ

389:名無シネマ@上映中
24/12/10 22:25:27.27 O5XsONWr.net
ヴェンダース、ヨーロッパフィルムアワードで功労賞を受賞

390:名無シネマ@上映中
24/12/10 23:30:56.37 WZ4nWqUM.net
まだ日比谷シャンテで公開してる
これ新記録なんじゃね

391:名無シネマ@上映中
24/12/11 00:05:07.86 RlCkmiwz.net
前に記事で見た
イギリスのカーゾンシネマ?カーゾンズシネマ?で30周以上上映されて映画館の記録つくったみたいな
興行もその映画館の7位だったかな?
イタリアではかなりヒットしたみたいだしいくつかの国で記録つくってるような記事もみたよ

392:名無シネマ@上映中
24/12/11 01:53:00.52 j6V1oZIt.net
ロンドンの映画館で2月からノンストップで上映されているって11/30にポストしてる人いた
記録更新中かな

393:名無シネマ@上映中
24/12/11 01:58:47.76 A2YfsTGF.net
『PERFECT DAYS』トイレ清掃員の役所広司
『無頼平野』血液銀行勤務の佐野史郎

どっちも魅力的な生き方なんだよな…
どっちにもなれないけど…

394:名無シネマ@上映中
24/12/11 11:33:50.46 EgfnV6w+.net
トイレが清掃する前からきれいすぎてファンタジーなんだよな
ゲロとか代弁とか注射器が散乱していないトイレは現実感ない

395:名無シネマ@上映中
24/12/11 12:05:02.81 TrwvMUp1.net
東京ってどこもそんな汚ねぇのか?

396:名無シネマ@上映中
24/12/11 14:43:42.62 A2YfsTGF.net
>>394
ケン・ローチだったらそのへんリアルに描いてくれるかもな~。
「家族を想うとき」はおれの職場のことを映画にしてるかとおもった。

397:名無シネマ@上映中
24/12/11 14:46:57.17 Mr536/D2.net
TTTで働く男の話だからまだ綺麗なトイレでおかしくはないと思うが

398:名無シネマ@上映中
24/12/11 16:29:46.27 lYMMwEy8.net
>>394
あのトイレはマジで綺麗だからね
もちろん普通じゃない汚され方だったり壊されたり落書きされたりもあったらしいが
そもそも企画の段階で汚物や嘔吐物は出さないと決めたらしいよ
それで良かったと俺は思う
つか注射器が散乱?そんなトイレあるなら警察に言ったら?w
張り込みすりゃシャブ中ホイホイ入れ食い状態じゃん
はやく通報しろよw

399:名無シネマ@上映中
24/12/11 16:34:12.18 lYMMwEy8.net
>>396
リアルって何かね?
リアルだから面白いわけでもないしこの映画は弱者や貧困を描いてる映画ではない

400:名無シネマ@上映中
24/12/11 18:34:45.70 EgfnV6w+.net
>>398
インスリンの注射器よ

401:名無シネマ@上映中
24/12/11 19:14:48.54 A2YfsTGF.net
>>399 ですよね~w

402:名無シネマ@上映中
24/12/12 03:38:31.96 juk38hAV.net
インスリンの注射器は捨てないですよね

403:名無シネマ@上映中
24/12/12 12:40:41.29 KNkid4F4.net
インスリンの注射器は、日本では普通ペンのような形をしていて、中身の液体を使い切るまで針だけを付け替えてペン型の本体は捨てない
捨てるとすれば針

404:名無シネマ@上映中
24/12/14 16:07:13.64 rBKLcGeK.net
>>397
そこらへん勘違いしてる奴多いよな
同じトイレ清掃業界でも小汚い公園とか寂れた駅とか担当と
丸の内オフィスビルのトイレ担当とかじゃ全く違う
TTT清掃員は業界では上層

405:名無シネマ@上映中
24/12/14 20:08:06.14 Z1UJxl/s.net
'Perfect days' lleva un año en cartelera en el Cinema Trindade do Porto. Extraordinario.

「パーフェクト・デイズ」はシネマ・トリンダーデ・ド・ポルトで1年間上映されている。 並外れたことだ。

URLリンク(x.com)

406:名無シネマ@上映中
24/12/14 23:38:20.45 DCA2QVN0.net
>>404
上級清掃員だったのか!
平山さんはどうやってその地位を手に入れたのだろう
やはり実家のコネか

407:名無シネマ@上映中
24/12/15 00:30:55.79 pTHpXSgs.net
実力

凡人からすればたかがトイレ清掃業務にすぎないののに
清掃オリジナルグッズ作ったり
手鏡使ってまで
誰も見ない縁裏まで完璧にしあげたり

どんな環境にあっても
そこでの上級に至るのはただに結果にすぎない
本人の性質

408:名無シネマ@上映中
24/12/15 00:39:13.12 BRXKi0ug.net
>>406
つまらないねお前 実家が太いとか
この映画にケチつける奴お得意のテンプレw
マジレスすればいつでも募集してた気がするけどな清掃員
映画公開でかわったかもしれないが

409:名無シネマ@上映中
24/12/15 10:47:06.38 6HHV6sOe.net
>>405 やっぱ外国にも「こんな風に生きていけたなら」と思う人がたくさんいるんですね~(^^)

410:名無シネマ@上映中
24/12/15 12:26:04.27 M6OEtw3/.net
それもそうかもだけど
音楽含めたチルな雰囲気がウケてんじゃないかね

411:名無シネマ@上映中
24/12/15 14:07:21.63 9Z78AxyD.net
それチル言いたいだけちゃうの

412:名無シネマ@上映中
24/12/15 15:32:12.25 M6OEtw3/.net
そういう言いたいだけとか言われたら何も言えんわ

413:名無シネマ@上映中
24/12/15 15:33:07.87 M6OEtw3/.net
チルって言葉と概念自体が最近はやったものでその価値観と合致したからウケたんじゃないか?って話

414:名無シネマ@上映中
24/12/15 16:08:46.47 PWX9TI+W.net
じっさいこんな風に生きていきたいなんて思う人いないだろ
汚れ仕事や貧困や孤独だぞ
デスクワークで高給で嫁もいて、読書や70'音楽が趣味で昼休みに木漏れ日見ながらサンドウィッチ食う生活なら悪くないけど

415:名無シネマ@上映中
24/12/15 17:51:27.11 M6OEtw3/.net
多分だけど海外だと日本より老人は労働しないからデスクワークも嫌なんじゃ?

416:名無シネマ@上映中
24/12/15 18:49:45.50 f9UbosWy.net
自作自演やめて

417:名無シネマ@上映中
24/12/15 18:51:50.83 f9UbosWy.net
>>414
こんな風って心持ち、在り方の話だろうが
わかるだろ?んなこと

418:名無シネマ@上映中
24/12/15 19:25:03.90 M6OEtw3/.net
何がやねん

419:名無シネマ@上映中
24/12/15 20:27:17.25 M6OEtw3/.net
あの家冬場ヤバいだろ

420:名無シネマ@上映中
24/12/15 20:54:03.86 PWX9TI+W.net
>>417
心持ちだけですかあ、生きていきたいって書いてあるから生き方かと思ったよ

421:名無シネマ@上映中
24/12/15 21:07:37.96 iJaoGShr.net
>>420
一神教とかの(悪い意味で)原理主義者ってこういう人たちなんだろうね……

422:名無シネマ@上映中
24/12/15 21:42:10.24 gVVw0dUP.net
>>420
正確には“生きていけたなら”な

423:名無シネマ@上映中
24/12/16 06:27:39.48 4Wx5L7xq.net
ファンタジーだからね
平山さんやニコの背中には羽根が生えてるのよ

424:名無シネマ@上映中
24/12/16 18:08:47.63 RrNp0D8t.net
「これだけは書かせてくれ」とみんなに色々書かせる映画でもあります。

425:名無シネマ@上映中
24/12/17 08:21:37.39 3jYy3ogM.net
「あんなの貧乏人じゃない!」っていうひとって、心が貧乏なんだと思います。

(煽り)

426:名無シネマ@上映中
24/12/17 11:28:14.56 TxgZLrJg.net
平山さんは貧乏では無いからね
都心の二階付きアパートに住んでて割と贅沢してる

427:名無シネマ@上映中
24/12/17 14:00:12.69 4z/eb/K4.net
ここにいるのって平均50代?

428:名無シネマ@上映中
24/12/17 16:58:06.95 3jYy3ogM.net
>>426
そうそう。無駄な金を使ってない、というだけでね。

そういう点が、共感を呼んでいるんだと思う。

429:名無シネマ@上映中
24/12/18 13:19:12.74 OEqLHoNj.net
理想は平山さんか永井荷風かと聞かれたら、やっぱり、荷風さんかな…。

430:名無シネマ@上映中
24/12/19 09:16:44.13 1d1PMd5q.net
こんな風に生きていけたらって
文字通り清掃夫としてとかじゃなく
汚れ仕事だろうが仕事に職人のように取り組んで
仕事が終わったら自分の自由な時間を謳歌する
すごく単調な生活の繰り返しに見えるけど
本人は毎日小さな変化をみつけて楽しんで生きている
そんな風にって感じだと思ってた

431:名無シネマ@上映中
24/12/19 10:24:48.97 +eS+azBW.net
平山の心の余裕は「自分はあえてこの仕事を選んでいる」という
矜持というか感覚なんだと思う。<あえて>感。

432:名無シネマ@上映中
24/12/19 11:20:04.03 0gNkE2Jr.net
>>430
仕事が終わったら自分の自由な時間を謳歌する
すごく単調な生活の繰り返しに見えるけど
本人は毎日小さな変化をみつけて楽しんで生きている

えっ、みんなそんな風に生きていないの?日本人のほとんどがそんな風だと思うけどな
その上でより良い仕事を見つけたり高給目指したり家族を持とうとするのが普通で、平山さんのすごいところはそういう欲を全部捨ててるところで
多くの人がそんな仙人になりたいと思っているわけでは無いよね
憧れることと目指すことは違う

433:名無シネマ@上映中
24/12/19 15:14:33.05 XTldZMLl.net
>>432
生きてないよ
頭お花畑だな

434:名無シネマ@上映中
24/12/19 15:50:27.98 +eS+azBW.net
平山の生活は、何かを捨てているようには見えない。選ばなくてもいいものを
選んでいない、という結果という感じ。だから何も我慢してないんだろうと思う。

435:名無シネマ@上映中
24/12/19 16:18:24.38 ozSiNpxJ.net
>>432
欲を全部捨ててるところ?仙人になりたい?
まじでおまえなんの映画みたんだ???
別にすべての欲をすててないだろ
捨てられない部分あるから苦しんでんだろ
だから今もあんだけ一階に荷物の山残してるんだろ
ガキの見る映画じゃないぞ

436:名無シネマ@上映中
24/12/19 19:21:20.52 xnzTRhfi.net
昨日のニュースウオッチ9で今年の訪日客数が過去最高になるというニュースで
渋谷のトイレツアーを取材していた
ツアー主催者によると大変好評な模様
ほぼ全員母国でこの映画を見ていてツアーに参加しているらしい
で思ったんだが浅草地下の焼きそば屋にも行ってやればいいのに

437:名無シネマ@上映中
24/12/19 20:09:06.53 6tE0FVou.net
トイレに来る女子高生目当ての変態集団だろ

438:名無シネマ@上映中
24/12/19 21:43:37.03 XhB5O0qx.net
コンビニのサンドウィッチ(3色サンド)✕2個なら今どきセブンで600円弱かかると思うけど
それなら何でオリジンのノリ弁(290円)にしないの?
ノリ弁+野菜ジュースとかのほがまだ栄養価高いと思うんたが

439:名無シネマ@上映中
24/12/19 22:20:41.02 0gNkE2Jr.net
平山さんは節約にも栄養にも興味無いんだよ

440:名無シネマ@上映中
24/12/19 22:36:56.26 ozSiNpxJ.net
ゴミ少ないし6分で食べきれるから

441:名無シネマ@上映中
24/12/19 23:20:11.46 iz5g5r5M.net
>>438
めんどくせーなw
役所広司にトイレ清掃を教えたプロの清掃員の方が読売新聞で語ってたけど、本人は朝コンビニで缶コーヒーを3本買って昼飯用に弁当買うんだって
↑これがリアルだよw
プロの清掃員、本物が言ってるんだから
なのにお前らはこっちの方がいいだとか何故こうしないんだとか
お前らの理想なんか知らねーよw

442:名無シネマ@上映中
24/12/20 00:17:53.61 h2E1LMr3.net
あの木漏れ日が見れる神社?は飯食っていいの?

443:名無シネマ@上映中
24/12/20 04:54:01.12 Oaq9mnKF.net
まだ「貧乏だから仕方なく便所掃除してる」って思いたい奴がいるのか。。

やれやれ(*´з`)

444:名無シネマ@上映中
24/12/20 11:05:46.88 PS5pmukJ.net
実家は財閥だし若い頃は腕利きのビジネスマンだったらしいから唸るほど資産あるだろうな

445:名無シネマ@上映中
24/12/20 11:13:03.74 clYOOf0U.net
アマプラで配信されたから年末に家族で見ようと思うけど
親とか子供とかと見て気まずくなるようなセクシーシーンとかないよね?

446:名無シネマ@上映中
24/12/20 11:15:41.67 PS5pmukJ.net
ニコの着替えシーン一瞬
石川さゆりと三浦友和の抱擁シーン一瞬
ぐらいかな

447:名無シネマ@上映中
24/12/20 11:40:50.80 clYOOf0U.net
さんくす
それくらいならまぁ大丈夫そうか

448:名無シネマ@上映中
24/12/20 12:54:50.52 kGoxs+0Y.net
浅草の地下街行きたい 詳しい場所わかんないけど
NHKのドキュメント72時間でも取り上げられた場所

449:名無シネマ@上映中
24/12/20 12:58:50.72 kGoxs+0Y.net
前半1時間平山のセリフがほとんどないのがすごいよ
それで後半1時間でちゃんとドラマが展開されるわけだから
映画館で見たときはこれどう落ち付けるんだろうってハラハラしたし
プライムで見てあらためて感嘆した

450:名無シネマ@上映中
24/12/20 15:08:40.56 kd4Lnx+o.net
家族の年齢分からんけど、子供が楽しめるような映画ではないよ

451:名無シネマ@上映中
24/12/20 18:46:41.26 EJxfW07Z.net
>>444
財閥だというソースは?

452:名無シネマ@上映中
24/12/20 18:48:17.81 EJxfW07Z.net
過去と未来(今)
老と若
生と死

453:名無シネマ@上映中
24/12/20 21:52:41.87 167rJRxx.net
ホラー映画も規制入って2000年代くらいからテレビのゴールデンタイムにめっきり放送されなくなったけど
この映画も清貧が正しいみたいに感化されちゃう国民が出てきそうでますます景気悪化するから午後ローとかで放送できないかもな

454:名無シネマ@上映中
24/12/20 22:15:11.53 kGoxs+0Y.net
北千住の中古レコード店とか文庫本100円の古本屋の場所が知りたい

455:名無シネマ@上映中
24/12/20 22:18:00.28 QnUErAc3.net
いたなぁXでも
この映画はプロパガンダだーとか叫んでる痛いおじさん
好き嫌いはわかるけど嫌いだからって無理くり後付けで理屈こねてるのがもう・・・
あと柳井さんを叩く人もいるけど(柳井みたいな金持ちがこの映画を~)柳井さんがいたからこの映画は撮れたし何よりヴェンダースに自由に制約なく撮らせてあげたのは柳井さんだからね
その決断と金があったからこその映画です

456:名無シネマ@上映中
24/12/20 22:50:01.64 kGoxs+0Y.net
神社で猫抱いてる人は研ナオコだよね
5秒ぐらいしか映らないけど
あと田中泯が最後薪持ってるのがすごい

457:名無シネマ@上映中
24/12/20 23:52:35.65 Hr3ioSkO.net
思ってたよりなんかちょっと陳腐だったな

458:名無シネマ@上映中
24/12/21 00:41:11.41 eIMfT81p.net
リアリティが重要なドキュメンタリータッチのドラマで
根本的な設定に無理があるとやっぱみんな疑問に感じてしまって
いまいち納得できないみたいだな
そりゃ親族頼れば人並み以上に良い生活できそうなのにあの暮らしを選ぶような人間いないって……
まして若い頃親と不仲で反抗した時期で、とかならわかるが
平山さんの年齢であの生活するって不安より恐怖でしかないと思う
>>423の言うように実は人間界を見守る天使でベルリン天使の詩ならぬ東京天使の詩、みたいな話だったら別よ?
普通の人間があの生活選ばないっての

459:名無シネマ@上映中
24/12/21 01:09:15.01 2TrcCwk+.net
>>458
平山さんがトイレ清掃員じゃなくて単に無口なタクシードライバーで
昼休みに神社の脇にタクシー停めて昼メシがてらこぼれ日撮る趣味の人ならまだ共感得られたってこと?

460:名無シネマ@上映中
24/12/21 01:14:33.30 QhnMSLrZ.net
>>458
それでも公衆トイレの清掃員という存在はいるわけよ
その中にはギリギリ生活の人もいるかもしれないし
想像力足りなさすぎないか
頼らないのは平山なりの意地なんだろう

461:名無シネマ@上映中
24/12/21 02:09:49.14 oMyTKItR.net
>>454
中古レコード屋は下北

462:名無シネマ@上映中
24/12/21 02:26:11.89 R4N+seZY.net
>>458
ドキュメンタリータッチじゃなくてファンタジーだよ

463:名無シネマ@上映中
24/12/21 03:03:30.52 GNpFQjLZ.net
笑えるw
素直に電通ユニクロ、ムキーッ
この映画が世界で評価されてるのが許せないって言えばいいのにw

464:名無シネマ@上映中
24/12/21 03:12:50.15 GNpFQjLZ.net
平山が高速乗るのはただヴェンダースが高速を撮りたかっただけ
理屈よりも絵的な説得力やヴェンダースの奥さんも言ってたけど絵画的な魅力(美しさ)を素直に感じられないと(楽しめないと)辛いかもね

465:名無シネマ@上映中
24/12/21 03:27:16.10 xHueJ0N0.net
高速使うのは不自然、絵的な都合って割り切るのも良いけど
平山は独自の美学を持ってるから朝のフリーウェイをお気に入りの洋楽聞きながら走るのが喜びと思っている、という解釈でも良いんじゃないかな
確かに絵画的な美しさのある風景の中をドライブするのは気持ちの良いものだし

466:名無シネマ@上映中
24/12/21 03:49:49.27 6a2G1tU5.net
タルコフスキーの惑星ソラリスの有名なシーンもあるからね
東京で撮れるなら撮るしかないでしょう

467:名無シネマ@上映中
24/12/21 04:04:19.98 VuWAVOkX.net
この映画の主題歌聴くと落ち込むんだよな

468:名無シネマ@上映中
24/12/21 06:24:07.84 8w5QJjaA.net
因みに首都高はフリーウエイではない

469:名無シネマ@上映中
24/12/21 06:30:18.73 mw141xvv.net
いつみても平山さんの部屋は怪しいな
やばい植物育ててそう

470:名無シネマ@上映中
24/12/21 08:54:43.27 HNu3CREl.net
あの光も非現実感

471:名無シネマ@上映中
24/12/21 09:13:19.95 Kmmkx2Bn.net
>>470
そもそも非現実であったとして何がわるいの?

472:名無シネマ@上映中
24/12/21 09:24:11.04 6a2G1tU5.net
あれ?いい意味で言ったのだけど
わるい意味にもとれるか
それはすまなかった

473:名無シネマ@上映中
24/12/21 11:27:25.04 xHueJ0N0.net
>>468
ごめん、洋楽かぶれの平山さんに寄せて英語で書いちゃった
高速道路はアメリカではフリーウェイ
ハイウェイは国道みたいなのを指すらしい

474:名無シネマ@上映中
24/12/21 11:38:52.44 DcoZZi04.net
青い魚はヴェンダースの選曲
レコード2枚持ってるらしい
オリンパスμは誰だっけ?ヴェンダースのカメラマンがすすめたらしいねいいカメラだと

475:名無シネマ@上映中
24/12/21 11:39:31.71 DcoZZi04.net
>>473
かぶれなんだ平山さんw

476:名無シネマ@上映中
24/12/21 13:51:20.26 R4N+seZY.net
IMDbでそこそこポスト数も多いし点数も7.9点でかなり高い
外人に何が刺さったか知らんが役所さん出演作だとバベルが32万ポスト7.5点だけど邦画では十三人の刺客6.9万ポスト7.5点に次いで6.8万ポストだから1ヶ月しないくらいで抜くから主演作としてはトップになる

477:名無シネマ@上映中
24/12/21 15:12:12.98 ZjSIUePB.net
Shall we ダンス?
が7.7ですね
12kポストしかないけど

478:名無シネマ@上映中
24/12/21 15:19:20.89 XLiQAGFC.net
>>468,473
「中央フリーウェイ」っていう歌があるのを今の若者は知らんのだな

479:名無シネマ@上映中
24/12/22 00:50:49.50 dZG4ymKp.net
そこらのサラリーマンより
色んな事がある日々かも
質素だけど清潔感のある暮らし

一つだけ気になったのは
家もチャリも鍵かけないとこ

480:名無シネマ@上映中
24/12/22 00:58:59.46 dZG4ymKp.net
おれ57歳で通勤の時に聴いてる懐メロだと
デッドオアアライブとかマドンナとか
風流のかけらもないユーロビートとか

481:名無シネマ@上映中
24/12/22 01:02:49.86 K2vzDXUJ.net
家は鍵かけてるってよ
真ん中ポチッと押すやつ

482:名無シネマ@上映中
24/12/22 01:03:42.66 K2vzDXUJ.net
>>481
ドアノブの真ん中

483:名無シネマ@上映中
24/12/22 01:22:25.29 dZG4ymKp.net
>>482
昔の家のトイレの鍵みたいなやつか
あんなちゃちい外鍵あるんだ

484:名無シネマ@上映中
24/12/22 02:46:11.60 LW8Zy9Mu.net
>>480
ウイスキー飲みながらサミー・ジェイムスJrは聴かんの?
URLリンク(www.instagram.com)

485:名無シネマ@上映中
24/12/22 12:06:11.55 VKyUBq5o.net
>>483
外出の際に反射的にボタンを押して閉めてから
鍵を忘れたことに気づく罠が懐かしい

486:名無シネマ@上映中
24/12/22 13:36:48.81 nFxIdrdF.net
>>484
このサイトで、他の懐かしいCMも見入ってしまった。。。

487:名無シネマ@上映中
24/12/22 14:35:43.94 LW8Zy9Mu.net
アマプラに無料キタ!

488:名無シネマ@上映中
24/12/22 15:47:15.01 OugA2fP5.net
石川さゆりは紅白で朝日のあたる家を歌うのか。

489:名無シネマ@上映中
24/12/22 16:57:09.86 AP99H4Ew.net
平山はニコを送り出したあとに泣いてるけどニコのこと好きだったの?

490:名無シネマ@上映中
24/12/22 18:10:39.88 QTO1xtwX.net
自作自演やくだらん煽りはやめろ

491:名無シネマ@上映中
24/12/22 18:57:06.66 nFxIdrdF.net
「石川さゆりに振られたと思ったら勘違いだった。ああ良かった~♪」

っていう涙。(嘘)

492:名無シネマ@上映中
24/12/22 19:22:41.98 Oy2+rIyL.net
石川さゆりが歌う出すとこ良いよな

493:名無シネマ@上映中
24/12/22 19:29:12.54 Xi4r+YUH.net
あがた森魚のギターもいい

494:名無シネマ@上映中
24/12/23 15:27:43.92 KDKPIuwR.net
公園のOLはどういう意図があるんだ

495:名無シネマ@上映中
24/12/23 15:39:10.63 Rv/nAb3A.net
>>494
人嫌い仲間

496:名無シネマ@上映中
24/12/23 15:40:43.29 jBGgg0Av.net
同族嫌悪てやつね

497:名無シネマ@上映中
24/12/23 17:09:52.11 81cqmYUT.net
OLの食事は昼の休み時間であることを観客に伝えている

498:名無シネマ@上映中
24/12/23 18:42:44.01 UPNFNYqI.net
公園のOLは日本人らしさの象徴ってヴェンダースが雑誌で言ってた記憶
LAなら目があったらハーイって話しかけてくるけど日本人はそうしない目をそらす、みたいな事言ってた気がする
私はそちらの方が好きだとも

499:名無シネマ@上映中
24/12/23 19:51:50.61 KDKPIuwR.net
なるほど

500:名無シネマ@上映中
24/12/23 20:13:30.25 yMiIapqJ.net
>>465
>高速使うのは不自然

あ、そうか、いわれてみれば
東から西に向かって首都高走ってるのに朝日を顔に浴びるのは変だな

501:名無シネマ@上映中
24/12/23 20:57:52.39 a7pPQq3S.net
いろんな人のこの映画への突っ込みを調べて自分の手柄みたいに書き込んでる奴いらね邪魔

502:名無シネマ@上映中
24/12/23 22:06:08.65 QHqKgEJV.net
考察良いじゃん
知らない事や調べないと分からない事も知れる

503:名無シネマ@上映中
24/12/23 23:20:55.49 yGVOUJWT.net
考察ではなくただのアンチ活動だろ?

504:名無シネマ@上映中
24/12/24 12:33:16.54 pqoldNqn.net
>>492
歌が圧巻すぎた
当然の事ではあるけど

505:名無シネマ@上映中
24/12/24 15:32:35.16 +FFIYcDl.net
>>494
あのOLは平山予備軍だね。会社勤めを諦めたら幸せになれるんじゃないかと、興味深々で平山を見てる。

506:名無シネマ@上映中
24/12/24 16:01:55.35 RUH6Um9Y.net
>>504
今年も紅白を観よう

507:名無シネマ@上映中
24/12/25 08:36:36.83 EicnsQLN.net
>>498
なるほど
知らん人とああいう感じのやりとりはありがちだ

508:名無シネマ@上映中
24/12/25 08:54:36.21 XNXw0y8T.net
>>506
紅白はかれこれ60年くらい、観てない。

509:名無シネマ@上映中
24/12/25 09:38:45.51 ODUrl8fk.net
平山さんのクリスマスの過ごし方
普段と変わらない


安い展開かもしれないけどOLは初見時、生き別れの娘とかかと思った
パリテキサスも離れた人との物語だったし

510:名無シネマ@上映中
24/12/25 10:21:00.41 oBvJuW85.net
😊間違いなくみんなに色々語らせる映画ざんす。

511:名無シネマ@上映中
24/12/25 16:29:33.26 XNXw0y8T.net
あのおっさんダンサー、刑事コロンボ役のピーターフォークみたいな
位置づけなのかな。天使というか霊というか、、、

512:名無シネマ@上映中
24/12/25 17:06:39.40 3gCkM5JN.net
田中泯だろ、鎌倉殿にも奥州藤原氏で出てた
田中泯の泯ってどうやって変換するんだ
コピペするしか書きようがない

513:稚羽矢
24/12/25 18:10:09.21 rINzpIZI.net
>>512
「みん」で変換できるけど?(笑)

514:名無シネマ@上映中
24/12/26 07:04:58.58 MuJl3yIj.net
石川さゆりが生で歌ってくれる飲み屋って凄く高そうだよ

515:名無シネマ@上映中
24/12/26 07:39:01.68 dXu4Y5ae.net
でも、ポテトサラダサービスしてくれるから

516:名無シネマ@上映中
24/12/26 11:18:40.52 c40Q85fa.net
平山は金はもってる。そしてちゃんと使うべきところには使っている。

そこが共感を呼ぶポイントであろう。

517:名無シネマ@上映中
24/12/26 17:44:42.72 LLNyYG5D.net
>>479 年末年始の特番で大げさなナレーションとテロップつけてやってもおかしくないかも>トイレ清掃員24時

518:名無シネマ@上映中
24/12/26 20:38:32.93 JbIVlndV.net
後輩に金貸してその後ガス欠になった場面のあと
平山は歩いてカセットテープ売りに行ったの?
あと後半に近づくほどサイレンの音が目立つようになるな

519:名無シネマ@上映中
24/12/26 22:54:40.91 bUyDUWL2.net
ガス欠の場面は不自然だな
平山の性格からして余裕を持ってガス入れてる筈だし小銭でもあれば少しは入れられる
日本人と日本車の感覚からすると街なかでガス欠って滅多に無いよね

520:名無シネマ@上映中
24/12/26 22:57:37.69 Bf6rc35H.net
だからさ過去に書かれた突っ込みをまたここに書くのやめてもらえるかな?何がしたいの?

521:名無シネマ@上映中
24/12/26 23:14:13.44 hdPOA5ht.net
怒って電話して何で誰も電話出ないの3回も電話したんだけど!?
ってのがリアリティある怒り方で過去のクレーム対応思い出してドキッとしちゃった……

522:名無シネマ@上映中
24/12/27 05:19:20.01 ckKzbVeb.net
日本車のガソリン計のEは、Eになってもあと10Lくらい残っている。
だから、日本車でガス欠になるのは、Eをかなり下回っている。
平山ならそんな状態で放置しないだろう。

こういうところは、ヴィムは判ってないんだろうなあと想像。

523:名無シネマ@上映中
24/12/27 05:47:44.73 2+5BoUla.net
だからもういいよそういうの
この映画になんの恨みがあるか知らんがただただつまらん
他人の意見や気づきをパクッて賢ぶるなよ
で何が気に食わなくてこのスレに居座って同じこと繰り返してるの?
あっそれが君のルーティンかw
素晴らしい負のルーティンですね

524:名無シネマ@上映中
24/12/27 13:13:53.63 27/Cb13y.net
いやよいやよも好きのうち(哲学)

525:名無シネマ@上映中
24/12/27 18:26:42.65 7PSgk47g.net
それにいくら時代遅れの平山でもキャッシュカードぐらい持ってるよな
手持ち無くていきなりカセット売りに行くって・・・

526:名無シネマ@上映中
24/12/27 22:00:28.80 CT1UCEty.net
でもポケットからカセットテープ出して見つめてたよね
あれは中古屋に売りに行ったんじゃ
それで晩飯は賞味期限の近付いたカップメン

527:名無シネマ@上映中
24/12/27 22:05:28.81 IiHyacM2.net
>>526
カップヌードルのしょうゆ味?

528:名無シネマ@上映中
24/12/27 22:14:17.09 /Lx/oMev.net
だから自演やめろ老害

529:名無シネマ@上映中
24/12/28 04:22:19.12 gU8a8BW1.net
>>524
哲学?パワハラじゃんw

530:名無シネマ@上映中
24/12/28 04:28:04.55 1eDL5YDT.net
ひゃっはー

531:名無シネマ@上映中
24/12/28 09:35:50.15 lzsH89mV.net
リアルに居場所がない自問自答の老害野郎が

532:名無シネマ@上映中
24/12/28 09:47:55.69 gXQp1cB0.net
役所広司「PERFECT DAYS」1年公開最終舞台あいさつ、俳優人生で「やったことない」
ps://www.nikkansports.com/entertainment/news/202412260001233.html

533:名無シネマ@上映中
24/12/28 22:50:13.96 hsCcwb4T.net
アマプラに上がってたからさっき見たわ。

534:名無シネマ@上映中
24/12/29 04:19:11.13 CxsAm5Zl.net
いい映画だけど細かい設定の粗を探すといろいろ気になる
別にこの映画に限らず多いけどな
まあフィクションだから
リアルに徹したら面白い物語作れないんじゃないの

535:名無シネマ@上映中
24/12/29 08:49:51.09 lhmOUShf.net
「この辺がちょっと変だけど外人監督だから仕方ないよね」
程度の指摘を「負のルーチン」だのと言って激高する人
って、こういう映画から最も遠い位置にいると思うんだな。

536:名無シネマ@上映中
24/12/29 09:04:28.38 IHztEhPS.net
>>535
必死に考えた返しがそれかw
程度の指摘?笑えるね
この映画が嫌いでこのスレに居座って同じ指摘をbotのように繰り返すアンチ活動してる奴の方がよっぽどどうかしてると思うが
それに何の意味がある?誰かの役にたってるつもり?
あと平山も怒るときは怒るだろ

537:名無シネマ@上映中
24/12/29 09:07:24.39 IHztEhPS.net
アマゾンで配信されたら暴れだしたし間違いなくアンチだよ
何がきにくわないのか知らんが
案外電通ユニクローみたいなオチかもね

538:名無シネマ@上映中
24/12/30 01:02:40.02 qHfJETC2.net
悟りりちゃんも感動したみたいよ
URLリンク(youtube.com)

539:名無シネマ@上映中
24/12/30 09:42:32.96 DGEPKG9A.net
この映画を批判するひとは、ぜひ「コンビニサンドイッチなんか」とか、
「自販機のカフェオレなんか」って部分に難癖つけて欲しい。

自分はあそこが一番共感できた。

540:名無シネマ@上映中
24/12/30 10:00:06.57 BbcwoQWe.net
なんていうか、ひとつの生き方を語る映画ってやっぱ荒れやすいよな。

541:名無シネマ@上映中
24/12/30 16:12:05.88 fXx10akO.net
>>539
>>441
役所広司にトイレ清掃を教えたプロの清掃員の方が読売新聞で語ってたけど、本人は朝コンビニで缶コーヒーを3本買って昼飯用に弁当買うんだって
↑これがリアルだよw
プロの清掃員、本物が言ってるんだから
なのにお前らはこっちの方がいいだとか何故こうしないんだとか

542:名無シネマ@上映中
24/12/30 18:18:48.78 tu6GdpcX.net
平山を聖人君子と勘違いしてる人がいるんだろ

543:名無シネマ@上映中
24/12/30 19:43:57.65 DGEPKG9A.net
下手したら「環境に負荷を与えない、意識高い系の人」とか
いいかねない。シンプルライフ系のね。

そうじゃないから、良いのに。。。。

544:名無シネマ@上映中
24/12/30 21:09:41.43 qdCoquKF.net
家に冷蔵庫ないのかな
缶コーヒーまとめて買って冷やしといたほうが節約になるのに

545:名無シネマ@上映中
24/12/30 21:31:44.97 o512ksW4.net
ニコが来たときに台所で寝てるけどその時に冷蔵庫映るよ
あと朝に缶コーヒー買うのはこれから出かけるぞという平山の儀式みたいな物なんじゃないかな

546:名無シネマ@上映中
24/12/30 21:56:12.23 5BV3CV4L.net
>>544
これからの日本で生きてくための賢い節約術映画じゃねーんだよw

547:名無シネマ@上映中
24/12/30 23:18:47.03 /bxFtr13.net
>>544
特別激安のスーパーじゃなくても例えばサミットとかで買えば1本68円とかで売ってるのにね

548:名無シネマ@上映中
24/12/30 23:31:09.93 0rm0UZwk.net
ウチの前に置いてる自販機も赤字にならないていどに近所のアパートの人とかが買ってくれてるな
自販機には引力がある

549:名無シネマ@上映中
24/12/31 03:15:18.60 EZAkVv6e.net
「仕方なく節約してつましい生活をしている」 のではなく、
そうしたいからそうしている、って点が心の余裕を生むんだ。

そして観る人に何か、ほっとするような感覚を与える。だから
ロングランしている。もし激安店で買いだめしてるような情景
があったら、もうすべてが台無しであろう。

550:名無シネマ@上映中
24/12/31 04:28:06.42 1AmYHkkq.net
>>547
だれがお前の負け組人生自己紹介をしろって言った?

551:名無シネマ@上映中
24/12/31 05:45:46.16 2W+joRsD.net
>>548 売り上げの半分ぐらいが貰えるんでしたっけ?

552:名無シネマ@上映中
24/12/31 07:41:15.22 o17/lDkw.net
初心者ですまん
平山が休日にしか腕時計しないのはどういう意味があるんだっけ?

553:名無シネマ@上映中
24/12/31 10:26:19.68 2W+joRsD.net
三浦友和と平山さんがひさびさのタバコでゴホゲホやるとこほんとすき

554:名無シネマ@上映中
24/12/31 10:54:05.85 s88EBDZ3.net
ジャームッシュの「パターソン」とちょっと印象が似てないですか、この映画

555:名無シネマ@上映中
24/12/31 11:47:30.00 QApP26o+.net
>>541
いやわかる
実際貧乏人の方が経済感覚ザルであればあるだけ使うし
コンビニや安価な外食で不健康な食生活してる

556:名無シネマ@上映中
24/12/31 14:41:58.17 EZAkVv6e.net
友和も、いい役者だよなあ。。特に中年以降。

557:名無シネマ@上映中
25/01/01 18:09:12.62 PGsYuRGH.net
>>554
スレの1枚目からずっと言われてました

558:名無シネマ@上映中
25/01/02 09:40:55.93 lmZ8NMsn.net
やっとU-NEXT以外でも配信されたか
半年ぐらい待ったわ

559:
25/01/02 10:19:11.90 a8TuMKKd.net
遅ればせながらアマプラで鑑賞
こういう映画をこういう空気のまま撮り切れるってのは観客と映画を信じているから出来ることなのかな
最後のロングショットは特別なイベント描かずに映画を締める儀式みたいに思えた…他人との関わりの中でまだ動く自分の心に感極まった、みたいな
俗なワタクシは部屋のカセット(ぱっと見ダビング物は無い)全部売ったら幾らになるんだろ?と思ってしまうタカシ側の人間なんだな

560:
25/01/02 10:24:04.29 a8TuMKKd.net
公開時から深く観てる人に質問
「すばらしき世界」と対を成してるとかそういうのは無いのですかね?
予告見たときは同じ題材を日本、外国それぞれの監督の感性で描いた違いとかのコンセプトあったのかと思ったがそういうのではなさそう

561:
25/01/02 10:26:58.70 a8TuMKKd.net
外国人監督が日本を淡々と描くというので思い出したのはすごい昔に見た一人の女性が淡々と暮らし少し羽目外したり不倫したりしながら最後普通に花嫁姿になる…という映画だがタイトルも監督も憶えてない

562:名無シネマ@上映中
25/01/02 14:09:43.83 NzoraI+1.net
朝、近所のおばさんの箒ではく音で、目が覚めるというシーンが
映画を観終わった後も、じんわりと思い出してそれが心地よかった。

563:名無シネマ@上映中
25/01/03 16:42:01.95 TYTZA2aU.net
公衆便所がこんなに綺麗なわけないべさ

564:
25/01/03 16:49:25.62 QUC4pm1I.net
>>563
汚便所映す訳にもいかないからタカシに台詞でココはマシだね他はゲロデフォで酷い言わせてた

565:名無シネマ@上映中
25/01/03 18:23:46.31 p/li3UsT.net
>>560
すばらしき世界のせいで平山が元犯罪者ではという考察は初期にはあった
でもその前提が違うのでそういう見方は無くなったな
作品の本質も全然違うし

566:名無シネマ@上映中
25/01/03 18:36:48.98 TYTZA2aU.net
まあ淡々と独身中年の日常を描いたのはまあ面白いけど
全体的に美化しすぎだよな
公衆便所なんて便座がうんこまみれはデフォだし
それ見ただけで便意引っ込むし
駅の便所と公衆便所は清掃後だってあんなに綺麗にならないよ
役所もあそこまで綺麗に掃除できるスキルあるなら
もっと高級なデパートやら空港のトイレで働いてるだろ
清掃員なんてよくて榎本の息子ぐらいじゃないの
うちの会社のビルに入ってる掃除のババアたちは6時間ぐらいいるけど掃除中断して2時間ぐらいお茶会してだらだらやってるけど
トイレなんてうんここびりついたままだし
トイレの床は清掃後も汚いし信用できんね
そこらへんもっとリアルに描いてほしかったわ
実際に便器のなか掃除した手袋外してドアノブとか便座掃除してるのかも怪しいよね

567:名無シネマ@上映中
25/01/03 18:42:53.98 HgTiz1Ce.net
397 名無シネマ@上映中 sage 2024/12/11(水) 14:46:57.17 ID:Mr536/D2
TTTで働く男の話だからまだ綺麗なトイレでおかしくはないと思うが

404 名無シネマ@上映中 sage 2024/12/14(土) 16:07:13.64 ID:rBKLcGeK
>>397
そこらへん勘違いしてる奴多いよな
同じトイレ清掃業界でも小汚い公園とか寂れた駅とか担当と
丸の内オフィスビルのトイレ担当とかじゃ全く違う
TTT清掃員は業界では上層

568:名無シネマ@上映中
25/01/03 18:55:11.10 m6Rh8+/7.net
で?

569:
25/01/03 19:01:43.21 9WE/1FPL.net
>>566
関係ない話だが
昔仕事で中国行ったとき現地休日に向こうの人に案内されて万里の長城行ったのだがそこでめちゃくちゃ腹痛くなってバス駐車場の公衆トイレ駆け込んで(そんな事もあろうかとバッグにトイペ入れてた)個室のドア開けたら…便意が引っ込んでそっとドア閉じたw
中韓は拭いた紙流さず室内のビニ袋に捨てるんだよな
ちなみにニーハオトイレではなかった。飯屋のトイレで小用大用あったが仕切りはなく俺が小便してたら後から現地人入ってきて平然とウンコしてたw

570:
25/01/03 19:06:11.47 9WE/1FPL.net
>>567
それでも有料トイレってわけでもないので子供や緊急モードの運転手とか使うだろうから汚れてても不思議はないが…この映画にそんなリアリティ要らんw

571:名無シネマ@上映中
25/01/03 19:38:59.91 GV9c/ErI.net
>>568
で?

572:名無シネマ@上映中
25/01/03 19:40:35.53 GV9c/ErI.net
>>566
年明け早々怒りの的外れ長文モードww

573:名無シネマ@上映中
25/01/03 20:10:12.83 fmLMGW7b.net
もう
汚いからトイレの話はしないで!

574:名無シネマ@上映中
25/01/03 23:41:46.18 7zuwF+hh.net
>>566
そんな汚い描写いらんわ

575:名無シネマ@上映中
25/01/04 04:31:21.18 f+ylSXT+.net
>>569
中国と韓国を一緒にしないでくれ。韓国では台所に便器が普通にある。
あんなことは、中国ではない。

576:名無シネマ@上映中
25/01/04 09:28:56.51 1GyWJMhU.net
中国は玄関前にトイレがあるもんなw

577:名無シネマ@上映中
25/01/04 12:19:45.07 AhpY5Shg.net
中国でも韓国でも似たようなもんだろ

578:
25/01/04 17:52:03.63 LuzS4/MB.net
拭いた紙流す習慣無いのは共通
コンビニのトイレにハングルや漢語で「ペーパーは便器に流して下さい」と貼ってるのは知らない旅行者対策
逆に向こうでは日本人が使うと水洗詰まると文句言ってる

579:名無シネマ@上映中
25/01/04 21:41:03.13 ge3BdrSb.net
日本の製紙会社は、水に浸すと紙の繊維がバラバラになる製品を安く作ることができる技術がある。
中韓は、繊維がバラバラになる製品を作ることができないので、水と一緒に流すことができない。

580:
25/01/04 21:41:10.70 O33bC0Td.net
>>573
さすがにスクリーンに現物で汚れたトイレなんか映せないからタカシに語らせてたのだが、それでは物足りずにリアリティ出して人糞描け!という人はバーホーベン師匠の作品でもどうぞ

581:
25/01/04 21:47:43.17 O33bC0Td.net
>>579
そんな話も聞いてたので一時期仕事で中韓行ってたのだがトイレットペーパーと正露丸等腹薬は持参して外出リュックに入れていた

582:名無シネマ@上映中
25/01/04 23:14:33.80 3od2lTgP.net
そんなに汚物が見たいなら鏡を見てればいいのにね

583:名無シネマ@上映中
25/01/05 06:08:16.66 vOyJGtlp.net
常に路駐で仕事してるのか?(公園敷地内に乗入れできる現場もあるみたいだけど)
昼食中は代々木八幡のコインパに入れてんのかな?
東証の前の鎧橋に路駐してカセット売りに行ってんの?
まぁファンタジーだからね

584:名無シネマ@上映中
25/01/05 06:35:32.48 BBaRZSR1.net
>>583
新年早々、ファンタジーって言葉覚えたんだねw
偉いねおじさんw
全ての映画に突っ込み所あると思うんで、この映画以外のスレに行ってかまってもらえば?

585:名無シネマ@上映中
25/01/05 07:14:55.79 XSYzk3Ec.net
ファンタジーってとこまでは気づいてるのに
劇中の平山が3人だってことには気づいてないのな
目が覚めるシーンの度に微妙に世界が変わってる

586:
25/01/05 07:29:02.44 kBsYiJAq.net
>>583
別にドキュメンタリーじゃ無いしな
都内走り回ってる人からしたら住んでる場所と職場方面行くのに映す経路が…と思うかもだが背景含めた画重視なんだろなと理解した

昔地元で初代金八先生ロケやってたが放送見たら通学経路ワープしまくりだったwロケ地の学校は悪いのが来て壁に落書きしに来るので每作ごとにお断りされて変わってた

587:名無シネマ@上映中
25/01/05 08:45:58.88 r4w6Tr9W.net
>>578
ホテルはどうなの?
今月韓国に行くんだが、ホテルでも紙を流すとつまるわけ?

588:名無シネマ@上映中
25/01/05 09:13:09.18 vOyJGtlp.net
いくら下町でもさすがにあんなボロアパートもうないだろと思ったがストリートビューで見てみたらまだちゃんとあるんだな(室内はセットだろうが)
亀戸の天祖神社の脇だからわりと近いので今日これから聖地巡礼してくるわ
自販機はさすがに無いだろうなぁBOSS買いたいけどw

589:
25/01/05 09:24:02.51 Kh4FWw7+.net
>>587
郊外のホテルはビニール袋あったがガン無視して流したが詰まらなかった。ソウルの1泊14万ウォンのホテルは流せる的なこと日本語で貼ってたと思う…が10年以上前の話なので今は大丈夫なんじゃないかなぁ

590:
25/01/05 09:35:59.02 Kh4FWw7+.net
ちゃんと理解してなかったが映画に出るTTTって渋谷周辺17箇所に作られたデザイナーズトイレのプロジェクトで平川さんはそこの専属清掃員だったのね
まぁ専属なのか委託された清掃会社からの派遣なのかはわからないが

591:名無シネマ@上映中
25/01/05 10:17:51.93 DtqdJIhu.net
>>578
紙の問題じゃなくて浄水施設の問題。だから日本から溶ける紙を
もっていってもだめ。きちんとした浄水施設が無い。河川に糞尿が
あまり処理されずに排出してる。

ちなみにその近くで韓国のりを生産している。だから海苔に人糞の
粉がついてしまう。まあただちに健康に害はないようだが・・・。

592:名無シネマ@上映中
25/01/05 11:52:04.02 RC+6WDEx.net
TTTのプロモーション映画ってことか
あれ見て東京の公衆トイレがあんなに綺麗だと思ってたら
実際見たら絶望するね

593:
25/01/05 12:04:49.26 3cplAPH8.net
>>591
なるほどありがとう
まぁ俺は二度と行くことは無いだろうから>>587さんご参考に

594:名無シネマ@上映中
25/01/05 15:15:40.27 CdMA4BHH.net
パリ•テキサスは役者さんも含めて好きな映画だったので、同じ監督さんと言うことでいつか見たいと思っていた。激遅だけどアマプラにあったので正月休みにやっと観ることが出来た。一言で言うとなかなかの秀作だったなあ。役所さん上手すぎだわ。ラストでアップのシーンを長回しするのも何だか小津風な印象。タイトルも秀逸。

595:名無シネマ@上映中
25/01/05 17:22:26.50 qU9P5gVA.net
>>565 『シャブ極道』の主人公とも違うんですね>平山さん

596:名無シネマ@上映中
25/01/05 18:36:04.92 f9qjtUso.net
妹とのハグのシーンは要らなかった
日本人を知らなすぎる

597:名無シネマ@上映中
25/01/05 18:40:52.55 f9qjtUso.net
この映画のテーマは、変わらない物変化しない物はこの世に無い

598:名無シネマ@上映中
25/01/05 18:51:49.32 kGaLt10C.net
>>597
なかなか興味深いけど、さゆりママの好意も明らかになったのにハッテンに至らないのはどういうわけだろう?
もっともあなたには今日1日うそがつきまとうんだろうねID的に

599:名無シネマ@上映中
25/01/05 19:18:00.36 f9qjtUso.net
皆さん、平山さんの
実家
学歴
元の職業
妹の今の職業

これらを当ててみてください

600:名無シネマ@上映中
25/01/05 21:12:28.54 dEZH1GRl.net
>>596
そんな突っ込み承知でヴェンダースが撮ったらしいよ
ここは譲れない大切なシーンだからって

601:名無シネマ@上映中
25/01/05 21:14:54.39 MWpd4334.net
ぶっちゃけこの映画より侍タイムスリッパーのほが脚本とかレベル高いと思う主人公がウブなとこも設定似てるしね
主人公の侍は役所さんに演じてもらえばよかったのになぁ

602:名無シネマ@上映中
25/01/05 21:15:56.34 DtqdJIhu.net
>>597
仏道か。

603:名無シネマ@上映中
25/01/05 21:16:20.20 dEZH1GRl.net
>>599
一人でやっとけよ
つか当ててみてくださいって何?
ヴェンダースは平山の過去はエリートビジネスマン?的なこと言ってたけど
それ以外は答えなんてないだろ

604:名無シネマ@上映中
25/01/05 21:19:29.61 qU9P5gVA.net
>>596 ハグじゃなくて抱擁じゃないかな?(ゲスの勘繰り)

605:名無シネマ@上映中
25/01/05 21:22:08.99 kGaLt10C.net
平山がくるみっこ食べてるとこ見たかった
俺食ったことないんだけど歯にくっつくってことは、俺が最近よく食べるスニッカーズに近いのではないか?

606:名無シネマ@上映中
25/01/05 21:59:44.31 HwVLMiLs.net
くるみっこは開店後数時間で売り切れるから
なかなか買えない

607:名無シネマ@上映中
25/01/06 06:02:15.67 uUjmh+ts.net
>>601
低予算なのに役所広司使えるわけないじゃん

608:
25/01/06 06:32:40.52 S79/DUux.net
これ、物語の舞台が何年とか描写あったっけ?平川さんガラケーだけど女の子とかスマホ使っててSpotifyとか言ってたからほぼ現代と思ったけど

609:名無シネマ@上映中
25/01/06 08:16:06.73 H10Emqrn.net
亀戸の天祖神社の脇にあるというあの住居、実際住んでる人は、このスレで話題になった平山の生活はコスパが悪いけどこの映画はリアル貧乏人を描いてる訳じゃないを地で行ってる、いわばリアル平山なんじゃないか?
興味はあるけど、プライバシーの観点から、恐ろしい目に会いそうな予感から、めんどくさいから、以上の理由から深入りは止めておく

610:名無シネマ@上映中
25/01/06 08:30:43.05 H10Emqrn.net
トイレ掃除を手伝うニコだけど、昨今だと例えばすべってころんでケガ、みたいな可能性があるので会社は許可しないんじゃない?
報告してなくても発覚したらおしかりを受けることになると思うけど

611:名無シネマ@上映中
25/01/06 09:11:56.90 FDgMDlwq.net
>>610
だからいつまでそんな事言ってるの?
楽しいのそれ?なんて遊び?
ほかの映画スレ行って遊んでもらえよ
あっ自分で映画撮ったら?それがいいよそれが
素晴らしい監督になれると思うよ頑張って

612:名無シネマ@上映中
25/01/06 09:40:34.43 H10Emqrn.net
>>611
まーそう言うなよやっこさん
できる男平山なんだから昨今のそういう縛りがあるなしにかかわらず、ニコに言葉で説明したりそれとなく目を離さずに見守ってるんだろうな
とか想像するのも悪くないと思うんだよ

613:名無シネマ@上映中
25/01/06 12:26:41.35 0WmOFBJY.net
>>609
それとなく現地に見に行ったらあの部屋に誰か住んでいて、
窓からこちらをみてたので、目をそらして「ただのとおりすがり」
風にそこを立ち去った。(映画公開時のころのはなし)

614:名無シネマ@上映中
25/01/06 13:42:47.65 v9Uy/kxv.net
それはバツが悪いね。撮影は16日間だったそうなので、一時だけお借りしたのかも。ところで、自販機は在った?

615:
25/01/06 14:45:27.79 xCsiQ6nE.net
あの角の部屋の二階窓が青いのはスカイツリーの灯りが透過してるのかな?

616:名無シネマ@上映中
25/01/06 15:58:27.68 MxucII2V.net
>>614
撮影してからほぼ1年後に映画公開

617:名無シネマ@上映中
25/01/06 16:47:44.07 H10Emqrn.net
思い出した
2階建てのあのタイプはたしか風呂がついてるんですよね映画では銭湯に行ってたけど

618:名無シネマ@上映中
25/01/06 17:08:33.40 O1rKLp1Q.net
>>596
野暮なやつだな
これは実際の日本人を描いた話じゃないんだよ
ヴェンダースの思う日本人像なんだから良いんだわ
平山は天使って言ってるだろ

619:名無シネマ@上映中
25/01/06 17:37:32.42 qvn6zUem.net
>>600
駄作だからどうでもいいけど

620:
25/01/06 17:42:01.57 tCuV+Xhb.net
>>561
亀な自己レス
カナダ人監督が日本女性を描いたATG配給映画「Keiko」だと思う
レンタル配信あるらしいので記憶確認のため今度見てみよう

621:
25/01/06 17:45:27.29 tCuV+Xhb.net
>>618
同じインスピレーションで日本人クリエイターが撮るとすばらしき世界になるのかな

622:名無シネマ@上映中
25/01/06 17:51:01.89 MxucII2V.net
>>619
え?捨て台詞?

623:名無シネマ@上映中
25/01/06 17:57:51.80 H10Emqrn.net
>>621
観ると俺の中でこの映画とフュージョンしちゃいそうで観れない映画

624:名無シネマ@上映中
25/01/06 20:44:52.12 ys9H1S9a.net
>>602
パンフかなんかで、監督も平山さんの印象について「僧」と答えてたな
仏教とはなんぞやと語る映画だな

今作気に入った人は土を喰らう12ヶ月もどうぞ

625:名無シネマ@上映中
25/01/06 23:57:52.53 cWRSEOja.net
>>615
あれ平山が植物のために電灯つけてるんじゃないの
読書の時とかも電灯にこだわりのある人だから

626:名無シネマ@上映中
25/01/07 07:13:35.23 h7vIh2B2.net
>>624
ああ、あれ観ようと思ってて見そびれてた。今度みてみる。

627:名無シネマ@上映中
25/01/07 12:37:45.70 +/3DJV65.net
心に染みるいい映画だった。
普通は平山の過去を終盤でバラすのが常套だけど、ぼやかしたままで素晴らしい余韻と余白がひろがった。

628:名無シネマ@上映中
25/01/07 12:40:51.48 Nfi4z8m8.net
一回観たら、もう観ない

629:
25/01/07 14:15:26.89 zghmIKnr.net
現場の汚れが少ないとはいえ作業ツナギを休日だけしか洗濯しないのはどうかと思ったが汗かく夏場でなければそんなもんなのかな?

630:名無シネマ@上映中
25/01/07 15:31:40.30 h7vIh2B2.net
夏場なんか毎日しないと着られないだろうな。

631:名無シネマ@上映中
25/01/07 15:42:14.22 CQbdCBdp.net
>>629
映画の撮影では毎日クリーニングされたのが支給されてたんじゃない。
......と言うか、それって気になる?

632:
25/01/07 15:45:29.48 HVFz3FQi.net
20年ツナギで仕事してた身としてはそこ気になったが映画としては休日洗濯に行くっていうルーティン描くための逆算だったのかな

633:名無シネマ@上映中
25/01/07 16:01:29.25 z/KNt3mj.net
替えの作業着が何着かあるだろ

634:
25/01/07 16:38:03.51 HVFz3FQi.net
仕事から帰ってツナギを朝掛かってたハンガーに戻してたんだが、あれもシーン的には冒頭の朝ルーティンを帰って逆に辿るものなのだろうけどね

635:名無シネマ@上映中
25/01/07 18:20:05.80 h7vIh2B2.net
まあ下着は当然着替えてて、毎日午後3時には銭湯でさっぱりしてるから、
作業着だけが真夏だと<異常に臭い>感じにはなるだろうなあ。。

636:名無シネマ@上映中
25/01/07 18:33:39.57 yXKxKI2+.net
毎日新しい作業着に袖を通す演出も考えたでしょうけど
おそらく理由があってやめたんでしょうね

637:名無シネマ@上映中
25/01/07 18:38:26.35 uJAAUBOY.net
気付いてないだろ?
アニメの主人公がいつも同じ服着てるの
ビックリした?

638:名無シネマ@上映中
25/01/07 20:37:50.04 5HFbRADY.net
作業着を毎日洗わないのは衛生面が気になってしまった
見た目きれいとはいってもさすがにトイレ掃除だし…

639:
25/01/07 21:51:14.20 OD7OIJol.net
>>637
実はそれ当たってて、そんなリアリティより平山さんが毎朝同じルーティンで生きてる事を描くのを優先したって事なんだろうと思ってる
このネタの言いだしっぺも俺なのだがwどっちの見方も映画鑑賞としては併存していいと思います
アニメの場合は服まで込みでキャラデザだったりするしね

640:名無シネマ@上映中
25/01/07 22:05:38.16 DmpsrE65.net
想像だけど、平山のアパートに洗濯機や洗濯物を干す絵は止めときたかったんだと思う
コインランドリーで乾燥までする方がシンプルに見えるでしょ

641:名無シネマ@上映中
25/01/08 00:52:19.08 QayIQ9UN.net
>>637
デビルマンとか毎回張り裂けてるけどな。後からボンドでくっつけてるんだろうか?

642:名無シネマ@上映中
25/01/08 02:45:20.63 ttfFKTO/.net
コインランドリ側から苦情こないのかな。うんこ作業服を入れるな、って。。

643:名無シネマ@上映中
25/01/08 05:26:18.14 UFs1oSUw.net
>>642
じゃあコインランドリーでパンツ洗えないね

644:名無シネマ@上映中
25/01/08 07:35:17.01 JCP+X/LH.net
コインランドリーで靴洗う非常識なやつもいるしね

645:名無シネマ@上映中
25/01/08 13:01:00.74 juFXzE7V.net
今の日本人爺さんを美化しすぎ

646:名無シネマ@上映中
25/01/08 16:35:17.12 OnZ2gXDT.net
事実や史実や現実に虚構をちりばめて娯楽性を高めるのがエンタメだからね
より美化するのも、より酷くむごく描くのもエンタメで、あとは甘いか辛いかって好みの問題
普通の人が出てきても映画にならんからね

647:名無シネマ@上映中
25/01/08 17:12:40.93 6O/T2Tzw.net
だったらオチくらいつけろ

648:名無シネマ@上映中
25/01/08 19:20:29.46 +7jpRCS9.net
>>646
ここんところを分かって無い人は多いよね。変にリアルさを求めたり、逆にありそうも無い映像を求めてみたりと。全編を通して一つでも共感できるところがあれば良いねというふうに考えて無いんだよな。

649:名無シネマ@上映中
25/01/08 19:43:23.39 xPKaWQKk.net
>>621
すばらしき世界こそ泣き喚いて取り乱すシーンがあまりにも演技過剰で萎えたけどなあ
以前の西川美和ならあんな演出にはしなかったはずなのにどうしちゃったんだろ

650:名無シネマ@上映中
25/01/08 19:55:28.17 xPKaWQKk.net
それに引き換えPERFECT DAYSの抱擁シーンは抑えた演技で素晴らしかったよ
それまで淡々と日常を積み重ねてきたからこそ、遂に訪れた感情の発露がぐっと胸に来る
大仰な演技も過去に関する説明的な台詞も必要ない
このシーンだけで生涯忘れることのない映画になった
俺はヴェンダースの英断を断固支持するね

651:名無シネマ@上映中
25/01/08 21:34:30.87 AonPo4oz.net
アンビエントやミニマルみたいな映画じゃないのこれ?
アンビエントやミニマルにサビや意味や理屈を求めてもね
この映画は考えるより感じる作品なんじゃない?

652:名無シネマ@上映中
25/01/08 22:24:13.69 Zc4cS/7x.net
ワイ映画は好きだがマニアではない。
これもアマプラにあったんで見たらめちゃくちゃ共感したわ
あんまり余韻が凄いんで映画コムのレビュー全部読んだしこのスレも1から読んだ。こんなことは初めて
映画コムはひどい自慰ばかりで辟易。5ちゃんの方が、ずっとマシで、微妙にリアルじゃないとか背景のプロジェクトがザワつくとかは、1スレめでほぼ言い尽くされていた。

近いのはあったが、この意見はなかったな、というのを書いとく。
その前に、トイレの掃除の描写はリアルと思った。ワイも掃除はよくやるし鏡使用やノズルチェックも当然。自分で道具工夫とかもするよ。

653:名無シネマ@上映中
25/01/08 22:27:04.20 Zc4cS/7x.net
ワイの感想。
PERFECT DAYSの意味は2通り。

1つは主人公平山にとって。
設計した暮らしがそのとおり完璧にこなせた、という意味のパーフェクト。多少揺れがあっても大筋は設計したとおり。タカシが辞めたときはそれが回復出来ないくらいに崩れるかもしれないから激昂した。

もう1つは、観客(と作り手込みで)である、初老に入った中年男にとって。
劇中のあの世界はイベント含めて理想的で、その意味でのパーフェクト。何故なら、枯れる年になっても仕事があって、それがやればやっただけの達成感がある仕事で、その日で完結してる持ち越さない。残りの時間は一人で気まま。歳をとればルーチン作った方が心地よくなるのは自然なことで無理をしてるわけでもない。そして、偶に美しい異性とのほんのりした交流や、若い娘との触れ合いもある。何より、「うるさくて鬱陶しい妻」のような人物はいない。これってほんと、男にとって理想の世界だよ。

654:名無シネマ@上映中
25/01/09 00:16:25.49 YWJxaYvp.net
5ちゃんも映画の粗探ししたり重箱の隅つつくみたいな本質じゃない部分で叩いて喜んでる奴多くない?

655:名無シネマ@上映中
25/01/09 00:43:15.70 rHAer6G1.net
伏線回収云々とかオチが無いとか言う人ってドラマ慣れしすぎなんじゃないかな
自分で考えず答えだけを欲しがるのよ

656:名無シネマ@上映中
25/01/09 00:56:41.08 rHAer6G1.net
>>652
役所さんは役作りのために希望して現役さんからレクチャー受けたらしいので
所作や知恵は作品タイトルのようにパーフェクトと信じて間違いなさそうです

657:名無シネマ@上映中
25/01/09 06:05:34.03 Ez6V7a9P.net
>>655
確かにストーリーとは少し離れた所で、伏線未回収か非伏線かって議論はこのスレの初期にあったな。
「伏線&回収」って見方で批判するの、ワイ一番嫌いだわ。小ネタでも何でも伏線って言って。そんなに腑に落ちたいならミステリー見てろって思うし
漫才までそういう分析してるのもいて。病的だと思うわ

658:名無シネマ@上映中
25/01/09 06:32:10.63 Ez6V7a9P.net
あと、ワイ見逃してるかもしれんが、平山の自宅のトイレが出てこないし平山は排泄もしない。そういう対比があるとリアルだが無くて正解。プロジェクト的には不要だし、映画の筋としてもそういうリアルは要らない

659:名無シネマ@上映中
25/01/09 07:46:49.48 LXt2IZ+v.net
平山の銭湯ヌードを堪能しながらそれにふれないあやC奴

660:名無シネマ@上映中
25/01/09 11:32:25.11 WW9S6HIc.net
駄作

661:
25/01/09 14:06:03.25 6PxF4Qc4.net
>>659
このご時世の中あの銭湯まだやってるのかな?

662:名無シネマ@上映中
25/01/09 19:59:07.83 LDkBZu6V.net
>>660
駄作と思うなら無視しておけばw
わざわざここまでやって来て書くこともあるまい。

663:
25/01/09 20:12:48.41 ee+9BwzH.net
強いて不満を申すなら
ニコがあれっきりだった事かな
ホッペチューされた後まんざらでもない顔してたんだが

664:名無シネマ@上映中
25/01/09 20:37:45.40 A1AO+3SY.net
ニコは姪っ子

665: 警備員[Lv.18]
25/01/09 20:48:30.93 HINiwSKj.net
>>664
あーアヤだっけ

666:名無シネマ@上映中
25/01/09 20:59:28.33 kju6rhXU.net
ド田舎モン乙

667:
25/01/09 21:15:34.79 HINiwSKj.net
平山住んでる界隈の人に田舎モン言われたら凹むな

668:名無シネマ@上映中
25/01/09 22:25:15.99 J3mv94PT.net
賃貸ならともかく押上駅から徒歩10分のエリアに持ち家で住んでる人はかなり上級だと思うぞ

669:名無シネマ@上映中
25/01/10 03:23:17.25 ui286wNP.net
ああいう下町のほうが逆に、田舎もんを下にみるよ。
そういうもんだ。特に3代以上住んでいる江戸っ子は。

670:名無シネマ@上映中
25/01/10 08:40:46.46 HTRkikCU.net
>>669
だね
おれは浅草の生まれ育ちだが、そういう地域性はあるね

671:名無シネマ@上映中
25/01/10 08:47:21.54 MIq8Kc24.net
>>663 >>664

つまんねえ~。
と思ったけど、べつにこれって枝葉は自分で継ぎ接ぎしていいタイプの作品だよな…

672:名無シネマ@上映中
25/01/10 08:49:32.45 MIq8Kc24.net
>>654 重箱の隅で 妄 想 する奴もいます。

673:名無シネマ@上映中
25/01/10 08:58:00.64 MIq8Kc24.net
>>668 平山さん、ああ見えてあのアパートの持ち主なんかな。

674:名無シネマ@上映中
25/01/10 09:18:22.67 BitMsF/H.net
>>672
その妄想がつまんねーって話

675:名無シネマ@上映中
25/01/10 09:21:20.02 BitMsF/H.net
>>673
やたらと金持ってる設定や上級設定にしたがる奴いるよな
監督や役所広司は金はないって話してなかった?役所広司だけか?

676:名無シネマ@上映中
25/01/10 09:33:58.33 ui286wNP.net
金があったら毎日コインランドリー行くと思う

677:名無シネマ@上映中
25/01/10 09:45:45.58 DlEcjnEO.net
>>676
それは上でも話してたでしょ?

678:名無シネマ@上映中
25/01/10 10:43:03.86 MIq8Kc24.net
>>675 やっぱ「(おそらく誰かが我々に求めている理想像である)底辺」なんですかね…

679:名無シネマ@上映中
25/01/10 15:48:54.47 ByLtMhaF.net
平山さんの休日の過ごし方もっと観たいな
役所広司が忙しいだろうけど
ショートフィルムで後日談とかでもやってくれないかね

680:名無シネマ@上映中
25/01/10 16:41:33.04 tOWLungS.net
>>668
かっぺ乙

681:名無シネマ@上映中
25/01/10 16:42:31.45 tOWLungS.net
>>669
正解
だだし、川越えたら駄目

682:
25/01/10 19:10:03.82 TGlTxl8X.net
墨田大橋たもとに住んでた人は俺は江戸っ子モードバリバリだったが親は木更津の出だった

683:名無シネマ@上映中
25/01/11 06:46:48.04 6Arxt9eM.net
明治維新で官舎を追い出された下級士族も東側に住んだのよね

684:名無シネマ@上映中
25/01/11 08:29:35.99 9ZX7Z3Ln.net
大川を超えたら、川向うといって、そこは、、

685:名無シネマ@上映中
25/01/11 10:47:43.81 QyukKvVa.net
>>679
本編では全カットになってたし休日の設定だったのかは分からないけど
浅草演芸ホールで落語を聴くシーンは撮影してたよ

686:
25/01/11 12:43:32.33 m/yZIYWM.net
>>684
「おーい!川向こうの次郎吉やーい!」

687:名無シネマ@上映中
25/01/11 16:17:38.13 Ni09eeiZ.net
>>685
そんなシーンあったのか

ちょっと印象変わるね

688:名無シネマ@上映中
25/01/11 19:15:52.29 PgY//TpP.net
仕事へは毎日車で行くから
休みも含めたプライベートは自転車を使う
そこで切り分ける。
これもすごくわかる

689:名無シネマ@上映中
25/01/11 19:21:40.86 KoG2LcPx.net
いや、酒のみたいからじゃないの
まあ自転車でも飲酒運転はNGなんだけど

690:名無シネマ@上映中
25/01/12 11:41:55.74 u+c63CKc.net
>>688
自転車の方が移動しやすいんだろうけど
ガソリン代節約が主目的じゃないの

691:名無シネマ@上映中
25/01/12 12:22:45.29 dGiTPx6u.net
>>689
それもあるな
でも都内とか車で移動しても駐車代が高すぎるし

あと、無駄に乗ってメンテ代かかること考えたら自転車のコスパの良さに気づくなw

692:名無シネマ@上映中
25/01/12 12:26:07.93 yzP5UiP5.net
途中で仕事中駐禁切られそうになる描写があるけどこの勤務体系じゃ何度か切られてるだろうなぁ

693:名無シネマ@上映中
25/01/12 13:00:00.26 F0Mw1ARa.net
長塚京三主演の「敵」。予告編見たら、
前半はPERFECT DAYSみたいな感じがする
URLリンク(youtu.be)

694:名無シネマ@上映中
25/01/12 13:02:22.97 zwbPiHv3.net
うーんまぁ

695:名無シネマ@上映中
25/01/12 18:01:43.25 hQ0aUdxx.net
あの自転車はちょっと珍しいヴィンテージものだわな
ハンドルロックが面白い場所についてる
都内の骨董屋さんが協力したらしいい

696:名無シネマ@上映中
25/01/13 10:31:24.10 jXyzys7C.net
>>693 長塚ニキでこんどは『薬菜飯店』か『経理課長の放送』を映画化してほしい。

697:名無シネマ@上映中
25/01/13 19:49:43.54 lAmM1GM6.net
この映画を観た奴が
トイレの清掃員にこんな奴はいないとか
トイレの清掃員はこんな本読まないとか
トイレの清掃員はこんな音楽聴かないとか
めっちゃ偏見や職業差別してて笑った


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch