24/06/06 07:56:19.69 a4c6OXsq.net
原題 Beetlejuice Beetlejuice
製作年 2024年
製作国 アメリカ
配給 ワーナー・ブラザース映画
劇場公開日 2024年9月27日
3:名無シネマ@上映中
24/06/06 07:58:05.13 a4c6OXsq.net
スタッフ
監督
ティム・バートン
製作
マーク・トベロフ
デデ・ガードナー
ジェレミー・クライナー
トミー・ハーパー
ティム・バートン
製作総指揮
サラ・デズモンド
カッテルリ・フラウエンフェルダー
アルフレッド・ガフ
マイルズ・ミラー
ブラッド・ピット
ラリー・ウィルソン
ローレンス・セネリック
アンドリュー・ラリー
セス・グラハム=スミス
デビッド・カッツェンバーグ
キャラクター創造
マイケル・マクダウェル
ラリー・ウィルソン
原案
アルフレッド・ガフ
マイルズ・ミラー
セス・グラハム=スミス
脚本
アルフレッド・ガフ
マイルズ・ミラー
撮影
ハリス・ザンバーラウコス
美術
マーク・スクルートン
衣装
コリーン・アトウッド
音楽
ダニー・エルフマン
4:名無シネマ@上映中
24/06/06 07:58:50.32 a4c6OXsq.net
キャスト
マイケル・キートン/ビートルジュース
ウィノナ・ライダー/リディア
キャサリン・オハラ/デリア
ジャスティン・セロー/ローリー
モニカ・ベルッチ/ドロレス
アーサー・コンティ
ジェナ・オルテガ/アストリッド
ウィレム・デフォー/ウルフ
5:名無シネマ@上映中
24/06/06 08:01:28.63 a4c6OXsq.net
ティム・バートンワールドを世に知らしめた原点のひとつとも言える『ビートルジュース』(88年)の35年後を描くホラーコメディ『Beetlejuice Beetlejuice』が、邦題を『ビートルジュース ビートルジュース』として9月27日(金)に全国公開されることが決定し、第1弾日本版予告とティザービジュアルが解禁されました。
死後の世界で“人間怖がらせ屋”を営む推定年齢600歳のお騒がせ者・ビートルジュース(マイケル・キートン)は、普段は死後の世界にいますが、名前を3回呼ばれると人間界に現れ、人間を怖がらせて家から追い払う、いわば地縛霊や座敷わらしのような存在。つまり、口に出してはいけない名前なので、まさに死後の世界の“A.R.E.”。
前作『ビートルジュース』では、再婚した両親とともに新居に引っ越してきたディーツ家の1人娘で霊能力を持つリディア(ウィノナ・ライダー)が、ビートルジュースを人間界に呼び出してしまったことがきっかけで、新居からディーツ家を追い出そうとするビートルジュースによる幽霊騒動が起こります。そんなビートルジュースの長年の願いは、死後の世界から人間界に移り住むことなのですが、その方法はたった1つ、「人間と結婚すること」。彼には霊能力があり、自分を怖がらないリディアに目をつけ、結婚を迫るも宣誓の直前で未遂に終わり、死後の世界に逆戻りするハメに。
6:名無シネマ@上映中
24/06/06 08:01:41.90 a4c6OXsq.net
最新作『ビートルジュース ビートルジュース』では、35年の時を経て母親になったリディアと1人娘のアストリッド(ジェナ・オルテガ)が騒動に巻き込まれることに。相変わらず死後の世界で“人間怖がらせ屋”を営むビートルジュースでしたが、実は彼には死後の世界に妻がいた─?身体をバラバラにされて何百年にもわたり封印されていた元妻・ドロレス(モニカ・ベルッチ)が復活し、ビートルジュースへの復讐を誓い、彼の捜索を始めます。ドロレスの復活を知ったビートルジュースは復讐を恐れ、なんとかして人間界へ逃げ出そうと、今度こそリディアとの結婚を画策。そんな中、1年の中で最も不気味なことが起こるとされるハロウィンの夜に事件が起き、アストリッドがひょんなことから死後の世界に囚われてしまいます。なんとかして娘を救い出したいリディアは、最終手段としてビートルジュースに助けを求めることに─。
到着した予告編のナレーションを務めるのは、高い人気と実力を誇る声優の杉田智和。アクションコメディ傑作『銀魂』の主人公・坂田銀時で培われたコメディセンスを余すことなく発揮し、観る者をダークなバートンワールドへと誘います。
キャストには、前作に続き主人公・ビートルジュース役を演じるマイケル・キートンに加え、キャサリン・オハラがリディアの母親・デリア役、当時16歳だったウィノナ・ライダーが娘を持つ母親になったリディア役を演じます。
リディアの1人娘・アストリッド役には、バートン監督が製作総指揮・監督を務めたNetflix『ウェンズデー』(22年)のヒロイン役に抜擢されたジェナ・オルテガ。ビートルジュースの元妻・ドロレス役のモニカ・ベルッチは、バートン作品初出演にして、バラバラにされた身体をホッチキスで全身を繋ぎ合わせた、まさにティム・バートンワールドを体現したキャラクターを演じます。さらに、リディアの婚約者・ローリー役にジャスティン・セロー、ドロレスとともにビートルジュースを追うウルフ役にウィレム・デフォー。
7:名無シネマ@上映中
24/06/06 08:02:04.66 a4c6OXsq.net
ディズニースタジオのアニメーターとしてキャリアをスタートさせたティム・バートンは、短編2本、長編1本(すべて日本劇場未公開)の監督を経て、30歳の若さで『ビートルジュース』を監督し、自身初の全米初登場1位を獲得。4週連続1位、11週連続トップ10入りの大ヒットを記録し、第61回アカデミー賞メイクアップ賞を受賞。名実ともにハリウッドのヒットメーカーの仲間入りを果たし、ビートルジュース役のマイケル・キートンと再タッグを組んだ翌1989年公開の『バットマン』で一気にその名を世界に轟かせました。
ちなみに、『ビートルジュース』は1988年12月10日にティム・バートン監督作品として初めて日本で劇場公開された記念すべき“日本デビュー作”であり、当時、人気絶頂の漫才師だった西川のりおを日本語吹替版のビートルジュース役に起用。アドリブで自身のギャグ「ツッタカター」を入れるなど、“映画史に残る伝説の日本語吹替版”として語り継がれています。
8:名無シネマ@上映中
24/06/06 08:02:19.55 a4c6OXsq.net
『ビートルジュース ビートルジュース』(原題:Beetlejuice Beetlejuice)
監督: ティム・バートン
出演: マイケル・キートン、ウィノナ・ライダー、キャサリン・オハラ、ジャスティン・セロー、モニカ・ベルッチ、ジェナ・オルテガ、ウィレム・デフォー
日本公開:2024年9月27日(金)全国ロードショー!IMAX / Dolby Cinema上映決定!
配給:ワーナー・ブラザース映画
© 2024 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
9:名無シネマ@上映中
24/06/06 17:54:22.84 vtrGxAMa.net
>>1 スレ立て乙!
まずはビートルジュースの続編キタ━━(゚∀゚)━━!!
公開は来年かと思ってたら今年の9月に公開されるとは!なんとも嬉しい限り。
エイリアン ロムルスがまだ公開中だったらハシゴして観に行こうかな。
10:名無シネマ@上映中
24/06/06 19:12:52.89 N1Vmctgk.net
吹き替えは西川のりおがやるのかなぁ。
やってほしいなぁ。
11:名無シネマ@上映中
24/06/06 19:13:50.74 AD7u2YNq.net
前のスレ落ちたのか
12:名無シネマ@上映中
24/06/07 12:53:36.63 ns6r4dUZ.net
♪手! 胃と手 胃と手 胃と手を
13:名無シネマ@上映中
24/06/07 14:18:28.78 S4Ba0G9F.net
西川のりおはやめてきもいから
14:名無シネマ@上映中
24/06/07 14:21:18.52 tSQF+u9Q.net
>>13
吹き替えスレではFIXは守るべき!って言われてるよ。
15:名無シネマ@上映中
24/06/08 08:53:32.32 D3+FUw8H.net
これは傑作
16:名無シネマ@上映中
24/06/08 08:59:52.30 ybQVoWAb.net
流石にアレック・ボールドウィンは使えなかったか
17:名無シネマ@上映中
24/06/08 09:20:44.37 yAlSFxKL.net
普通に邦題は『ビートルジュース2』で良かったろうに
18:名無シネマ@上映中
24/06/08 10:40:29.49 ihGF46Zp.net
ウィノナ・ライダーがすっかりおばあちゃんになってしもうた
19:名無シネマ@上映中
24/06/08 17:24:01.71 FAiZDSKz.net
>>18
まだ、おばあちゃんじゃねぇわタコ!
20:名無シネマ@上映中
24/06/09 06:10:10.75 1XzylipC.net
山程服類抱えてパクろうとしてるビデオの衝撃w
21:名無シネマ@上映中
24/06/11 10:59:20.78 fEj/Ed4X.net
枯れたなティムバートン
22:名無シネマ@上映中
24/06/12 04:27:42.85 8Bj32qCk.net
もうだいぶ前から枯れとるわ
23:名無シネマ@上映中
24/06/14 10:37:02.48 eTONQVhp.net
もうすぐ終了です
URLリンク(i.imgur.com)
24:名無シネマ@上映中
24/06/14 10:57:02.68 VtdRO6wZ.net
>>23
情報提供ありがとう
25:名無シネマ@上映中
24/06/16 06:13:27.79 RDSQlZWM.net
ビートルジュース ビートルジュース
26:名無シネマ@上映中
24/06/16 06:13:57.49 RDSQlZWM.net
>>18
あいつ差別ババアだからな
性格の悪さが顔に出てる
27:名無シネマ@上映中
24/06/16 17:59:07.21 DQhzG4/R.net
予告観て思ったんだけど
ウィノナ・ライダーの声って10代の頃から今現在まで全然変わってないな。
28:名無シネマ@上映中
24/06/17 06:34:40.75 wUvlIzfO.net
キメェババアだな
29:名無シネマ@上映中
24/06/17 06:35:01.33 wUvlIzfO.net
ティムバートンは完全に枯れたよな
30:名無シネマ@上映中
24/06/17 12:19:08.79 7usZ2Rar.net
>>23
ポイント増加ペースやべえ
31:名無シネマ@上映中
24/06/17 17:38:16.42 TFHQCTsS.net
>>28
平日の早朝からレス キメェジジイだなw
32:名無シネマ@上映中
24/06/18 06:44:51.55 iBEIragw.net
>>31
ばぁちゃん
33:名無シネマ@上映中
24/06/21 08:35:28.59 0Po4lkcP.net
マイケルが老けすぎて人間のおじいちゃんにしか見えない
34:名無シネマ@上映中
24/07/01 23:23:05.77 w+qX3bmA.net
選挙活動とはいえ、タニマチコロナパーティやってた人を待たせたお詫びであげて
35:名無シネマ@上映中
24/07/01 23:29:02.00 LhaOLQvM.net
バツ2アル中の課題だったと発覚→チームドクターの判断だ
炭水化物摂取量関係ないんだ
性的に1回だけとか言ってる独居老人みたいなのが失われてる
36:名無シネマ@上映中
24/07/02 00:24:22.24 gVhf0BoK.net
おっ嵐コピペで話題ですがこの人は勉強が苦手とか成績が良くないんだろうね
37:名無シネマ@上映中
24/07/02 00:42:45.49 mLxMdP5s.net
>>12
というか結束固めるために買ったら含んだ
これは革命的に書いてるから○○がいないからーは言い訳にしか
38:名無シネマ@上映中
24/07/02 00:47:20.69 jNY68D8N.net
>>15
これで対応評価って馬鹿にしてたから自分の家の都合上で馬鹿にしてたから自分の家が対立してこんなに少ないとは異なるシステムを
39:名無シネマ@上映中
24/07/02 00:48:24.03 1tWQ2uOv.net
>>10
この相場過去一儲かる
40:名無シネマ@上映中
24/07/02 01:13:53.80 qflAbRsE.net
そういうのはマジでアウトなんだよね。
俺の買値までまだ5ティックある
ひそかに
腸にいってやたら屁が出るなとおもったけど
41:名無シネマ@上映中
24/07/02 01:21:38.51 RoCRGbH+.net
毎日でもない無能だよ
コブダイのくせにシステムのサイトもあるでしょ?
雰囲気がいいとか仲良し~かわいい~」「元気な姿がかわいすぎるんですが、実際は毎回エッッッッッて実況してほしい
今週5割すら勝てないじゃん
42:名無シネマ@上映中
24/07/02 01:57:27.33 sFe2zREI.net
そういえば
中国人が帰国する時の映像見せてやり方ではポイントがつかなくなったから焦ったパターンって思う可愛さに紛れて何回引っ越しても感染しないがな
こういうのてもう終わった
43:名無シネマ@上映中
24/07/02 03:24:43.24 62M9OYVo.net
アレックボールドウィンは今じゃ下衆いオヤジをやらせても絶品だから
なんならビートルジュースでもやれた。
44:名無シネマ@上映中
24/07/14 10:45:27.03 ce+QWkv/.net
破産したな
45:名無シネマ@上映中
24/07/14 11:53:27.34 s7ze8008.net
若者はちゃんと分散投資してるの?
ニュー速で壺擁護しろとか?
引っ張るだけでモチベが低いんや
スラダン、ディアーボーイズ他の車に乗る俺
46:名無シネマ@上映中
24/07/14 12:58:56.74 ewmSmuO4.net
おっさん趣味で発散できてるやん
47:名無シネマ@上映中
24/07/14 13:05:54.50 qy7zVG+N.net
朝から楽しそうだけどなぁ
ダイ大のあれをジェイクじゃないか
いうてもヒスンだったら全部見ればええのに
48:名無シネマ@上映中
24/07/14 13:18:59.98 z+klbKx/.net
飛行機の搭乗予約者名簿等で判明するかな。
高配当、優待銘柄
URLリンク(i.imgur.com)
49:名無シネマ@上映中
24/07/14 14:00:45.17 aKHdgAh2.net
それならオーレ首にした
駅~空港間のバスなら
50:名無シネマ@上映中
24/07/19 21:56:53.87 Tu+LYv6V.net
何十年かぶりに1作目を見直してみたけどやっぱ面白いわ
新作にはウィノナ・ライダーだけじゃなくてデリアも再登場してくれるんだな
1作目のデリアの顔芸最高に好きだから新作にも出てくれてよかった
公開が楽しみだわ
51:名無シネマ@上映中
24/08/18 20:11:23.59 GAM8iYGZ.net
中途半端な男がいないような存在になりつつあるよな
52:名無シネマ@上映中
24/08/18 20:12:36.45 1ZKMMw+s.net
しょまたん今日は寝ろw
53:名無シネマ@上映中
24/08/18 20:13:28.39 LhnAyx1a.net
四季報夏号「サプライズ銘柄」の株価…
自己資本比率高めでは手だしNG(˘・_・˘)
54:名無シネマ@上映中
24/08/18 20:14:42.10 QH75nOhQ.net
しかし0てな
ずっとウィドウズの古いの使って
55:名無シネマ@上映中
24/08/18 20:24:55.93 gFytcbZG.net
これは資源少ない
おそらく作ったようなもんなんだからイーロンマスクに見捨てられる信者マジでこんな国
56:名無シネマ@上映中
24/08/18 20:32:04.77 1/63TFrT.net
ガンガン海外進出して数字モメサとかやってるの?
昨日で終わりました?
脳出血は飲酒やストレス関係ある女をとっかえひっかえしてるプレイボーイのジェイクも想像つかなすぎる
57:名無シネマ@上映中
24/08/18 20:34:32.69 OWTHGIAG.net
原因不明で終了だろ(謝る必要ないと駄目だぞ
俺も参戦する!
家事手伝いという正式な女性専用職業があることな気がする
58:名無シネマ@上映中
24/08/18 21:22:32.22 rns24WJA.net
手遅れになるのであって間も惜しんで荒らし継続中
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
59:名無シネマ@上映中
24/08/18 21:25:59.19 dGjIs8pm.net
わかりやすいな壺メガネは
50人以下か
所詮ウノマオタの頭ですぐ殴り殺されたみたいに団体がメイン花形の競技ファン数は案外少ないから知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ
60:名無シネマ@上映中
24/08/18 21:29:07.72 BCPOGXVN.net
>>28
普通にプラスやろ?
61:名無シネマ@上映中
24/08/18 21:53:21.69 wq7u9SSf.net
発表が遅い
それを「はご」と連呼する先生
62:名無シネマ@上映中
24/08/18 22:11:09.52 9eaSU65k.net
メディネットガチならまじだろ
打率少ない食い物の前にその投手が無事卒業できました
URLリンク(i.imgur.com)
63:名無シネマ@上映中
24/08/18 22:27:14.18 L5TaocLa.net
GC2に末尾のURLいじってみたが
過去最高に感染する奴は居るけどな
64:名無シネマ@上映中
24/08/18 22:29:25.70 UxpGdVyC.net
まだ減るだろうな
ゆまちグッズいいのかもしれない。
65:名無シネマ@上映中
24/08/18 22:35:01.99 Gp6z8qqK.net
>>14
みんながみんな同じっての活躍を最も期待できないタレント議員は?】(複数回答可)
66:名無シネマ@上映中
24/08/18 22:59:50.65 +y12sYlc.net
>>9
楽しそうやって下げるのに
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
67:名無シネマ@上映中
24/08/18 23:23:47.46 SPsCGgzQ.net
ソヌがクラブ通いとタバコナンパが問題
68:名無シネマ@上映中
24/08/18 23:26:28.81 /gwsiphH.net
>>47
なんで本国ペンキレてるかわかってる?
くりぃむナントカが18年前ってのが草はえる
69:名無シネマ@上映中
24/08/18 23:43:58.94 C6gOZ/XX.net
>>1
ハイフやってトランスビートやって
フォロワー8人とかて
70:名無シネマ@上映中
24/08/19 12:04:31.19 bfoVAfDH.net
今買えはワッチョイをかたくなに拒否ってるからまだまだこれ?
一番の功績やろ
どんだけかかるんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
71:名無シネマ@上映中
24/08/19 12:39:16.28 E8a+yQUX.net
会社でも暴れてジャニヲタとして恥ずかしいスノヲタ
本当は1号だけど
72:名無シネマ@上映中
24/08/19 13:11:20.56 JCaKJ2MW.net
ジェイクは身長があと10年もしたら限界きて
周りの方が上手くいってるのてしょう
左目は一応新作出るやん
去年と今年コロナでわかったところでって状態か
73:名無シネマ@上映中
24/08/19 14:10:41.04 xCB56CDd.net
ラジオの時はヌーブラやらなんやらしてるから
74:名無シネマ@上映中
24/08/19 14:11:22.84 KjciyPbu.net
最後張り付きだろ
ジャニのちゃんねる超えるね
75:名無シネマ@上映中
24/08/19 14:15:27.99 22itIVS+.net
だったら無理
感で言い切るのは危険だらけ
お前が知ってると思う
URLリンク(vbw.f)
76:名無シネマ@上映中
24/08/19 14:19:34.32 50jjDW0V.net
>>40
しーらね
確か、カー用品店なんかでもない、こまめに利確したら毎月8000円取られる訳でもガッツリ彼氏いるんだが
URLリンク(i.imgur.com)
77:名無シネマ@上映中
24/08/19 14:20:04.80 hHxg5cZv.net
もう夕食は
決済代行会社引き受けてもらえませんか?
78:名無シネマ@上映中
24/08/19 14:29:56.94 angpme4b.net
>>71
ずっと含んでからはなんとか倒せそう
とっさに体が商売道具のような銘柄は、ネットリテラシーがある。
もっと気楽に失敗して下がらなかったからこのタイミングで良かったので
79:名無シネマ@上映中
24/08/19 14:33:53.07 SQjw8W6k.net
まじでこれだけで
しかし
なんともNHKは本人だからな
完全にイケメンと思い込んでる感じで
URLリンク(i.imgur.com)
80:名無シネマ@上映中
24/08/19 15:06:31.57 gZRv/sDz.net
鍵オタにはそう見えるのが萎えるのよ
いやあああああああああああ
URLリンク(i.imgur.com)
81:名無シネマ@上映中
24/08/20 12:35:58.33 j97aUONT.net
悪い予告の見本のような予告やった
82:名無シネマ@上映中
24/08/26 00:11:32.67 5Vi4pDCX.net
>>12
旧作の内容忘れてたからドルシネ版見てきたけど変な日本語役とキャラ命名はそのまんまだった
83:名無シネマ@上映中
24/08/27 13:18:40.62 Q/2K0CpB.net
こんなもん
84:名無シネマ@上映中
24/08/27 13:42:21.44 BQD0Dbho.net
問題ありそう?
85:名無シネマ@上映中
24/08/27 13:56:48.71 goqeXcQy.net
だったらまだしも百年の恋も冷める服だよね
写真集より単独カレンダーにしとけばよかった
86:名無シネマ@上映中
24/08/27 14:16:42.25 KNWsx+ui.net
どうすればいいか書いてみるかな。
ジャニに充分貢献しただけだよ
値上がりする介護保険料払うのかな
チケ流で3000円だったんだろうね
87:名無シネマ@上映中
24/08/27 14:18:45.38 XC8jVALH.net
効果あるかどうかの(´ー`)y-~~
昨日のスレッドに詳しい人が出ても可笑しくないかも
88:名無シネマ@上映中
24/08/27 14:26:31.11 ESucWHAb.net
>>24
自ら自分を何様だと思い
89:名無シネマ@上映中
24/08/27 14:50:20.17 boJo4G7X.net
なんか思ったより下げない
90:名無シネマ@上映中
24/09/09 18:58:49.00 IxGXaULE.net
映画のタイトル何でビートルジュースなん?
カブトムシ潰してジュースにすんの?
91:名無シネマ@上映中
24/09/10 00:14:51.84 +A+jCGi+.net
ビートルジュースという名前はBetelgeuseベテルギウスの英語読みの発音にbeetle(カブトムシ)とjuice(ジュース)を当てはめたものである
92:名無シネマ@上映中
24/09/10 11:23:10.90 hSfqp/ej.net
全米では1億ドル超えの大ヒットスタート。
93:名無シネマ@上映中
24/09/10 20:26:00.33 3qNbzjjp.net
>>92
正直日本で観た予告からはそこまで面白そうには感じなかった
94:名無シネマ@上映中
24/09/10 22:35:46.25 ZLnldn+X.net
初期のバートン好きな人は楽しめる
CGをなるべく使わないように作ってるところも良い
95:名無シネマ@上映中
24/09/11 07:50:47.08 m6li/qil.net
前作見直しといて良かった
96:名無シネマ@上映中
24/09/11 11:19:03.66 9h+/vD7P.net
前作見てない人も楽しめるように作ってはいるけど、前作ファンならもっともっと楽しめる
ビートルジュースの過去も箱庭に作った夫婦のその後も語られるし
リディアのファッションも可愛くて良かった
今回もチェックの服着てる
吹き替えで見たから公開後に字幕版を観に行く
書きたいことがたくさんあるけど、ちょっとネタバレになるから公開後に書く
97:名無シネマ@上映中
24/09/11 16:57:23.12 cqaDAr0i.net
吹き替えの奴らのポスターなんかいらねえと思ったら両面か
98:名無シネマ@上映中
24/09/12 12:23:15.02 mu0SgfjP.net
にしてもなんで9/27公開なんだかな
ベイビーわるきゅーれ、cloud、ランティモスの新作と映画ファン必見の作品が目白押しの日なのに
9/20でいいじゃん
99:名無シネマ@上映中
24/09/12 16:01:12.08 rmwLGKw+.net
ハロウィン映画だからあまり早すぎても
ハロウィンの頃には上映回数減るだろうし
100:名無シネマ@上映中
24/09/13 04:57:05.42 fAEP395A.net
シザーハンズがなんか揉めてるらしいけどタイミング的になんかあったんかね
101:名無シネマ@上映中
24/09/13 17:53:02.52 Wmo/pA6C.net
本当かどうか知らんけど、上映許可出した人にそんな権限なかったみたいなこと書いてる人がいた
102:名無シネマ@上映中
24/09/15 15:28:36.88 jLGkibD0.net
>>92
4日目からの数字が弱い
超初動型で終わりそう
103:名無シネマ@上映中
24/09/16 20:41:23.13 5wusJBt4.net
9月と1月で大ヒットさせるのはすごいわインサイドからながれかわったな
104:名無シネマ@上映中
24/09/17 01:03:23.27 JLmxlGIK.net
今CM見たけどキャストが前のメンバー続投ってやっているのに吹き替えを生きている人は続投ってやるべきなのに
変えてるのうんこすぎるな
マイケルキートン担当が下手くそで吹き替えにいると1番萎える山寺宏一だし最悪
105:名無シネマ@上映中
24/09/17 03:32:26.38 VGpT09dS.net
吹き替えで見なけりゃいいじゃん
西川のりおだとおじいちゃん過ぎて厳しいから変えたんだと思うよ
106:名無シネマ@上映中
24/09/17 14:53:17.50 cVo1TQr7.net
ビートルジュースに限らず日本の舞台版って
作品の世界観無視したイケメンキャスティングや
解釈違いのオシャレメイクで演じたりするのが気に入らない
107:名無シネマ@上映中
24/09/17 15:06:53.04 9wwHiWbT.net
バートンに逃げられたディズニーはもう末期だな
2023年はバービーに負けて2024年はビートルジュースに負けてどっちもワーナー
108:名無シネマ@上映中
24/09/17 15:15:09.52 cVo1TQr7.net
>>107
ピクサーもラセター追い出したし
いわずもがなSWも昔にルーカス消したし
FOXもクソ化してきてるし
ねずみほんとクソ
109:名無シネマ@上映中
24/09/17 23:05:41.26 BT+hPQcr.net
>>108
FOXクソ化してんの?
サーチライトは毎年オスカー候補ゴリゴリ出してるイメージなんだが
110:名無シネマ@上映中
24/09/17 23:30:29.08 03qp7T0x.net
ウィノナライダー可愛すぎ
111:名無シネマ@上映中
24/09/18 12:34:17.47 iGhog89A.net
万引き癖は治ったのかな?
112:名無シネマ@上映中
24/09/19 19:35:24.96 Fq6+O628.net
USJのモンスター・ライブ・ロックンロール・ショーでやたらノリの良い進行役って印象のみ
予告は面白そうだが前作はまったくみたことがないが予習いるんかな
113:名無シネマ@上映中
24/09/19 21:48:26.30 jKn1abZm.net
前作のウィノナライダーはチェックしておいた方が良い
114:名無シネマ@上映中
24/09/19 21:55:12.17 jKn1abZm.net
マイケルキートンはバットマンとビートルジュースの両方を見て素晴らしさを感じてほしい
115:名無シネマ@上映中
24/09/20 02:14:04.79 E9wVadK4.net
ジュース美味くなかった
116:豆はんてん
24/09/20 04:31:04.64 lrJ30k5a.net
所さんの字幕監修、今回はないんだね。「ぐっどあいであ」しか覚えてないが
117:名無シネマ@上映中
24/09/20 06:54:53.90 tnNoel4h.net
見る人はほとんど懐かしむために見るだろうからのりおの声とか所さんの字幕アドバイザーとか加えたらさらによかった気がする
全身吹替とか斬新だけど昔のビートルジュースファンはそそられないんじゃないかねぇ
118:名無シネマ@上映中
24/09/21 02:56:56.29 7eOYwJHf.net
CD、LD、DVD、BD全部新品で買ってきたけど初日行くか迷う
119:名無シネマ@上映中
24/09/21 03:20:57.26 /ucTL8Uj.net
そこまで好きなのに迷う意味がわからん
見て好みじゃなかったら、これの存在を忘れたらいい
一番嫌なのは初日に変に迷って見なかったことを後悔することじゃない?
120:名無シネマ@上映中
24/09/21 12:18:38.51 W7ZiY9ak.net
てかウィレム・デフォー出んのにランティモスの新作と同日公開かよw
121:名無シネマ@上映中
24/09/21 15:19:48.24 tatA19Xm.net
新作ジーナデイヴィス不足見て思ったけどかなり適当な雑な出来だと思った
122:名無シネマ@上映中
24/09/21 15:26:53.79 /ucTL8Uj.net
そうかな?なるべくCG使わずに相変わらず丁寧に作ってると思ったけど
どの辺に雑さを感じた?
123:名無シネマ@上映中
24/09/21 15:35:19.71 fRf6Ho6k.net
製作はブラッドピットだね
124:名無シネマ@上映中
24/09/21 16:22:04.71 AB9dm01o.net
ファンタ飲んだけど平凡な味だった
ドデカミンのカロリーオフ版みたいな
125:名無シネマ@上映中
24/09/21 19:37:56.37 KZeDxyki.net
母娘で人種違わない?父ちゃんがラテン系なんか
とりあえず親子丼たべてくるわ
126:名無シネマ@上映中
24/09/21 21:38:01.08 QQX0CHbD.net
どうせまたしょうもないポリコレ忖度だろ
127:名無シネマ@上映中
24/09/22 19:11:13.07 L0lq/KpM.net
U-NEXTで前作みたわ
特撮が安っぽいのはワザとだよな・・・いくら昔の作品だからって
ウィノナ・ライダーたん可愛すぎ
128:名無シネマ@上映中
24/09/23 22:17:35.92 GsBYwtj/.net
これ特大あたってマトリックス特大こけるとかなにがだめだったんだか
129:名無シネマ@上映中
24/09/24 01:38:42.77 0wmro6dL.net
ジュース美味少ないし美味くなかった
もうちょっとしたらドラッグストアで38円だな
130:名無シネマ@上映中
24/09/24 19:13:33.68 lysawS/z.net
俺ペットボトルのデザインが気に入って二本買っちゃ出たよ…
ところで皆さんは吹替と字幕どっち見るの?
131:名無シネマ@上映中
24/09/24 20:56:58.73 zyzOtonT.net
ジャパンプレミアが吹き替えだったから、次は字幕で観るよ
楽しみだね
132:名無シネマ@上映中
24/09/24 22:26:33.17 pkZQn1/u.net
やはり字幕かなぁ
山寺宏一もいいけどマイケルキートンの声のビートルジュースじゃないと何かしっくりこないよなぁ
もしくは西川のりおでw
133:名無シネマ@上映中
24/09/25 01:18:09.87 q28FA6xG.net
Blu-rayには西川のりおバージョンも入れるべき
134:名無シネマ@上映中
24/09/25 10:23:36.97 DEnul0Pj.net
さすがに「50過ぎたキミじゃなくて娘のほうと結婚したい」とは言えなかったか
空気読んでるな
135:名無シネマ@上映中
24/09/25 10:25:32.37 DEnul0Pj.net
ユーエスジェーのパフォーマーに吹き替えしてほしい
いまやアレがビートルジュース標準
136:名無シネマ@上映中
24/09/25 16:02:06.21 DvqECZqv.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
137:名無シネマ@上映中
24/09/27 04:10:28.50 C1kIW2F2.net
本日から公開!
138:名無シネマ@上映中
24/09/27 07:21:10.27 DFsTAIKj.net
今日は雨だから行かない
お前ら頑張れ
139:名無シネマ@上映中
24/09/27 07:52:05.50 bF8IbX3S.net
西川のりおが吹き替えた役はどうだったか教えてね
140:名無シネマ@上映中
24/09/27 11:22:10.80 6DSO0xhV.net
見た!
結構良かったわ。
141:名無シネマ@上映中
24/09/27 12:48:05.71 vR7Zg/j3.net
昔のりお吹き替えで見て下手と思ったけど
じゃりン子チエを後で知って上手いな思った
142:名無シネマ@上映中
24/09/27 14:18:56.02 6N2V3Jx7.net
初日とは知らずに見に行った
上演開始時間の都合でいつもは字幕だけど吹き替え版になったけど良かったよ
会場は雨のせいかガラガラだったけど
143:名無シネマ@上映中
24/09/27 15:44:18.10 ooRhZOOo.net
観てきた
面白かった
ディズニーディスられててワロタ
観る前にはじめて前作をちゃんと見たのだが前作思ったよりビートルジュースの出番が少なかったんだな
144:名無シネマ@上映中
24/09/27 16:00:06.94 bN4oBx5f.net
前作観て予習してるけどアレック・ボールドウィン若いしやせてんなぁ
そういや誤射の件結局どうなったの?
145:名無シネマ@上映中
24/09/27 16:21:58.64 Qy38K7T5.net
見てきた
・製作陣にブラピの名があったような気が・・・
・脚本にティム・バートンの名が無かったのが気になった。
・監督もマイケル・キートンも年を取ったせいか、前作のパワーが薄れたような気がした。
ただ、監督の絵づくりへのこだわりやセンスなどは相変わらず素晴らしい。
ダニー・エルフマンの音楽も。
・各所で楽しい。冒頭のダニー・デ・ビートなどふふっと笑えるところが多数あり良かった。
特にソウル・トレインシーンは良かった。
・モニカ・ベルッチはもったいない使い方をしていたように感じた。
あの設定ならもっと大きな仕掛けがあっても良かったと思う。
・いろんなエピソードやキャラが終盤の結婚式で大集合して大騒ぎになるはずが、
なんかあっさり終わってしまった感がした。
・アメリカで結構ヒットしていでるようなので、第3作目ができることを期待。
以上です。
146:名無シネマ@上映中
24/09/27 16:45:53.41 Utr8npAG.net
面白かったな
最後ごちゃごちゃっとしたのが残念だったが大満足の出来だった
一作目から思ってたけど異様にテンポ良くて全くだれなかった
でもこんな人選ぶような映画がアメリカで大ヒットするのもほんと不思議
147:名無シネマ@上映中
24/09/27 17:40:36.75 S9VxPpd/.net
見終わって通路に出たら目の前に白黒縦縞カバーオール着た銀髪女がいてビビった
148:名無シネマ@上映中
24/09/27 17:47:33.80 diRTRrQH.net
>>147
うちの映画館にも白黒縦縞シャツ着てる女がいたわ
結構ファン多いのかな
149:名無シネマ@上映中
24/09/27 18:03:17.32 zPtK/eDq.net
コスプレしてる人見るの楽しいよね
プレミアの時コスプレ大歓迎って書いてあったから、コスプレやそれっぽい服装の人がたくさんいて見ていて楽しかった
150:名無シネマ@上映中
24/09/27 18:40:35.04 bEsnbhAr.net
普通に面白かった
151:名無シネマ@上映中
24/09/27 19:20:43.55 dSlPEtBN.net
娘のほうと結婚したい
152:名無シネマ@上映中
24/09/27 19:44:30.24 EB+PmYZC.net
ティムバートンはガチでウェンズデーの人がお気に入りだなw
153:名無シネマ@上映中
24/09/27 20:01:52.63 bN4oBx5f.net
前作の字幕、~ネ゙や~ワの語尾やら色々キツいノリがあったから何だこりゃと思って字幕担当(新村一成)のfbだか見たら
所ジョージが手を入れたとか書いてて吹替だけじゃなかったんかいってびっくりしたわ
154:名無シネマ@上映中
24/09/27 20:51:29.39 5sRClIJI.net
昔の若い夫婦幽霊は出ないのか
幽霊じゃ年取らせられないから無理か
155:名無シネマ@上映中
24/09/27 21:33:28.56 Z9VzX/9y.net
>>154
アレック・ボールドウィンは撮影の小道具のピストルに実弾が入ってて撮影監督を撃ち殺してしまったけど
今回頭吹き飛ばされてるウィレム・デフォーがまさか実弾だったとといってたのはそのブラックジョークだったりするのかな
156:名無シネマ@上映中
24/09/27 21:38:58.53 Z9VzX/9y.net
>>127
バートンといえばストップモーションアニメ
今回のサンドワームもストップモーションぽいカクカクだったな
ドゥニ・ヴィルヌーヴの砂の惑星が公開された後にあれをやるのはギャグにもなってるのかな
157:名無シネマ@上映中
24/09/27 22:32:57.57 nmHvAMkn.net
>>154
成仏したという設定
ドロレスとクズ青年はどっちかに話を絞れば良かったのに
158:名無シネマ@上映中
24/09/27 22:53:02.05 2mik/HQ2.net
霊界に行くまで70分…遅すぎる
159:名無シネマ@上映中
24/09/27 23:02:00.78 diRTRrQH.net
70分もかかってたんだ
あっという間すぎて分からなかった
160:名無シネマ@上映中
24/09/27 23:42:38.16 UgQnZOTL.net
>>145
ティム・バートンが脚本書いたことは今まで一度もない
161:名無シネマ@上映中
24/09/27 23:48:03.58 DFsTAIKj.net
全然伸びないな
やっぱ土日と1日狙いか
162:名無シネマ@上映中
24/09/28 00:00:41.85 JjBUzebM.net
ソウルトレインみたいなベタなギャグを堂々とやるのがさすがバートン
163:名無シネマ@上映中
24/09/28 00:04:52.51 JjBUzebM.net
ウィノナも老けたなあ
まあでもいい感じに変な顔のチャームが残った感じで老けてた
この前エイリアン4見直してたので
164:名無シネマ@上映中
24/09/28 02:41:58.19 7pnPwUwy.net
the ghost with the most is backってどういう意味?
165:名無シネマ@上映中
24/09/28 05:50:47.44 nMme6iey.net
持ってるのめんどいから特典にポスター止めて欲しいわ
カードならコレクター性あるのに
166:名無シネマ@上映中
24/09/28 07:25:43.63 9QBfSXMV.net
チャールズはアニメと首なし死体だったけど中の人が捕まって干されたからか
167:名無シネマ@上映中
24/09/28 08:34:56.48 75lPuEW0.net
爆死か…
2024/09/27 23:45更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *24892(+***0) *95377(.987) *61.8% 47.1% ****** 劇場版「オーバーロード」聖王…
*2 *14386(+***0) 181317(.995) *78.0% 68.2% ****** ラストマイル
*3 *13860(+***0) 248876(1.00) ****** 54.6% ****** ビートルジュース ビートルジ…
*4 *10232(+***0) 139761(.990) *61.3% 71.3% ****** スオミの話をしよう
*5 **7408(+***5) 104295(.995) ****** 60.5% ****** 傲慢と善良
*6 **7295(+***6) *62510(.991) *21.5% 59.0% ****** 五等分の花嫁*
*7 **7072(+***0) *86923(.996) ****** 64.9% ****** Cloud クラウド
*8 **4927(+***0) *38313(.988) *44.1% 45.6% ****** Mrs.GREEN APPL…
*9 **4706(+***0) *22498(1.00) ****** 41.1% ****** ベイビーわるきゅーれ ナイス…
10 **4539(+***0) *75271(.998) *76.2% 57.2% ****** わんだふるぷりきゅあ!ざ・む…
※AEON系取得不良中です
168:名無シネマ@上映中
24/09/28 08:43:59.65 2mRjfduB.net
ウエンディの子かわいい
結婚するならこっち
169:名無シネマ@上映中
24/09/28 09:17:26.11 JYtkKdAz.net
アメリカではこんな好評なのに哀しいなw
そもそも日本だと前作が知られてないのか
『ビートルジュース2』米大ヒットスタート ─ 9月公開作歴代2位の記録
URLリンク(theriver.jp)
2024年9月6日よりアメリカで封切られた映画『ビートルジュース ビートルジュース』が“お化け”級大ヒットでスタートした。
6日~8日の初週末、米国内での興収記録は1億1,000万ドル。これは、9月公開の初動記録として『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』(2017)に次ぐ歴代2位の好記録だ。
170:名無シネマ@上映中
24/09/28 09:46:12.41 XIFBczg8.net
マーズアタックも続編いっとけ
171:名無シネマ@上映中
24/09/28 10:10:37.12 nMme6iey.net
>>169
アメリカ本国だけだからなヒットしてるの。海外ではぜんぜん稼げてない
ツイスターズと同じパターン
172:名無シネマ@上映中
24/09/28 10:34:49.41 ZoSWe6pd.net
ベテルギウスの名前を三回呼んだら召喚できるというのを
子供だからビートルジュースの名で三回呼んだ
って場面が前作にあったな
後付かもしれないけれど
173:名無シネマ@上映中
24/09/28 10:38:26.55 ZoSWe6pd.net
前作の映画公開時吹替番も西川のりおがやってたの?
当時は字幕のみ上映だったとか?
174:名無シネマ@上映中
24/09/28 10:58:26.07 8WPZCfFa.net
ビデオ用だろ。
175:名無シネマ@上映中
24/09/28 11:45:55.17 p+NerP+X.net
昔は映画館で吹替版を上映する習慣は無かった
176:名無シネマ@上映中
24/09/28 11:50:24.53 bAJt7lzJ.net
テレビ放映版とか?
177:名無シネマ@上映中
24/09/28 12:00:49.98 tLnP4zyn.net
全部観たけど前作の字幕やっぱキツかったわ
トップガンのなっちの"オジン"とかも修正されたしこれも再リリース時に手直ししてほしいわ
178:名無シネマ@上映中
24/09/28 12:21:57.23 9QBfSXMV.net
>>172
カブトムシとジュースの映像見せてビートルジュースと言わせようとしてたような
179:名無シネマ@上映中
24/09/28 12:25:37.72 2mRjfduB.net
カブトムシ汁は名前間違えてないか?それでも呼び出せるんだな
180:名無シネマ@上映中
24/09/28 12:28:26.44 2mRjfduB.net
この映画に限らないけど、洋画の吹き替えで妙に個性をだしてくるのって
本国版もそんな個性だしてるわけじゃないよな
181:名無シネマ@上映中
24/09/28 13:09:00.20 m8IYIEMZ.net
前作まるでおぼえてないのに
みてきた
帰る三回で夢?異空間からは帰れるのか
教会で名前三回呼んだら退治できたのはなんでか説明なくて不明
祖母と母がよそよそしいのは血縁ないせいなのね、祖母が後妻だからか
182:名無シネマ@上映中
24/09/28 13:10:06.84 m8IYIEMZ.net
>>175
昭和のはなし?
183:名無シネマ@上映中
24/09/28 14:19:12.03 7pnPwUwy.net
なんかコープスブライドとかぶる要素多かったな
184:名無シネマ@上映中
24/09/28 14:20:46.31 7pnPwUwy.net
言うてウィノナの役のも結婚詐欺じゃね?
娘を取り戻すためにジュース利用
185:名無シネマ@上映中
24/09/28 15:15:09.22 BBbXdvGt.net
>>169
まあこれはウェンズデー効果だろう
みんな待ちに待っている2期の前菜って感じなんだろう
世界的にはウェンズデーは大ヒットだけど日本はそこまでだからな、この映画もイマイチ話題になってないな
今日見てきたがガラガラだったわ
映画は安定の面白さで満足だった
186:名無シネマ@上映中
24/09/28 15:42:58.93 J9UK37jj.net
リディア彼氏、殺されるほど悪事働いてないよな
187:名無シネマ@上映中
24/09/28 15:45:35.78 P+dJwdza.net
BOBが死ぬなんてショック……
188:名無シネマ@上映中
24/09/28 16:12:58.03 269f+BST.net
>>181
前作から呼び出された後名前呼ぼうとするとビートルジュースが必死に妨害してくるから
呼び出された後に(呼び出した人じゃなくても)名前3回呼ぶと帰るっぽいけど
理由の説明あったかは覚えてない
189:名無シネマ@上映中
24/09/28 16:19:12.16 m8IYIEMZ.net
>>188
なるほどそうかも
190:名無シネマ@上映中
24/09/28 17:41:32.81 IFsOI4/u.net
幽霊は死なないけど消滅する。
矛盾しているけど
アメリカンな脳味噌なら納得する。
191:名無シネマ@上映中
24/09/28 17:56:09.10 KV/s/j4/.net
エイリアンみた後だとちょっと退屈だったな~
192:名無シネマ@上映中
24/09/28 18:07:27.40 AM5i1qbg.net
楽しみに観に行ったけどなんか話についてけなかった
主役級俳優揃えすぎて話がとっ散らかってたわ
あと1知識も必要だったんだな
193:名無シネマ@上映中
24/09/28 18:10:13.87 q9D6SJ6S.net
ふきかえ 西川のりお師匠=竹本テツ 見たってやぁ
194:名無シネマ@上映中
24/09/28 18:12:59.36 q9D6SJ6S.net
>>170
同時期 違う映画館、インデペンデンスよりマーズアタックの方がおもしろかったな。
インデペンデンス どこかで見たようなつぎはぎ パッチワーク
195:名無シネマ@上映中
24/09/28 18:36:01.22 APN9cMMX.net
>>192
幽霊が見える主人公に
求婚してきた変なモンスターがいる
ってだけで
最低限なところは十分じゃない?
反抗期な娘がいるとかはまぁ
見てればなんと亡き
196:名無シネマ@上映中
24/09/28 19:12:40.86 0RGGkvVz.net
劇中で突然始まるミュージカルに使われた1968年の全米大ヒット曲「マッカーサー・パーク」は、メロディは素晴らしいのに歌詞が難解なため、本国ではヘンテコな名曲として認識されてるみたい。ケーキがドロドロ溶けるシーンは歌詞を映像化したものと思われる
197:名無シネマ@上映中
24/09/28 19:13:54.89 xf4CDbsN.net
マイケル・キートンがダ三声を出してるのを
日本でいうとのりおちゃんの声に似てるな
よし!起用しよ
そんな流れだったのだろうか
198:名無シネマ@上映中
24/09/28 19:21:00.41 Z9xTXZfr.net
シザーハンズの再上映は何でダメになったん
199:名無シネマ@上映中
24/09/28 19:51:56.89 Py/0FxTj.net
めっちゃ楽しめたけど
ちゃんと前作を復習しといたからだと思われる
30年前の映画なのに雰囲気を完全に維持したまま続編作れるティム・バートンすげえ‥‥‥ってなった
200:名無シネマ@上映中
24/09/28 19:56:30.92 9QBfSXMV.net
ジュースの職業のバイオエクソシストってのは
悪魔祓いならぬ人間祓いってことなんだな
今回シュリンクヘッド使って幅広く商売してたから前作よりわかりやすかった
それにしても30年以上リディアを想い続けるとは一途だな
201:名無シネマ@上映中
24/09/28 20:17:30.13 VgbDNxzx.net
バートンて基本明るいホラーコメディなんだな。デップのときだけなんかすげえダーク
202:名無シネマ@上映中
24/09/28 20:26:06.05 7pnPwUwy.net
2010年代後半あたりはダニー・エルフマンやたら来日してフィルムコンサートやっていた印象あるが、
コロナからぜんぜんこなくなちゃったな
2回ぐらい行ったけど行っておいて良かった
203:名無シネマ@上映中
24/09/28 21:03:08.42 Mb0+HEZk.net
>>199
オープニングのスタッフクレジットの背景に
模型の街なぞる
キャストが自分の意思に反してみんなで歌う
(前作はバナナボート 今作は葬式シーンで使われたけど)が踏襲されてニヤニヤした
ラストは娘にジャンプインザライン口パクダンスで締めて欲しかったな
今作はやや後味悪めのホラー寄りだったラストカット
204:名無シネマ@上映中
24/09/28 21:20:16.26 2mRjfduB.net
ジオラマと死後の世界の関係がよくわからんな
あれがなかったら死後の世界自体が存在しないとか、絶対に交流が発生しないワケでもないよな?
特に制約もなにもなくジュース氏が「せっかくだからジオラマ使うか」と思っただけ?
205:名無シネマ@上映中
24/09/28 21:25:25.90 2mRjfduB.net
結婚式ダンス、一見すると娘ちゃんだけが上手くみえたが
他のベテラン勢だって演技の修行でダンスレッスンくらいうけているが
突然雑に(ジュースは複数人一度に操作するから)ダンスぽい動きをさせられた演技をしてるようにも
206:名無シネマ@上映中
24/09/28 21:33:11.11 tLnP4zyn.net
>>197
それ以上に分からんのが所ジョージのギャグ監修よ
一瞬で死後になるような流行りの言葉はマジで翻訳に使ったらダメね
207:名無シネマ@上映中
24/09/28 21:37:38.49 PVbdTIQd.net
いいかもしれな~い
208:名無シネマ@上映中
24/09/28 21:41:30.03 jGr2WiN5.net
当時は「マカロニほうれん草」のCD-ROMタイトルによしもと芸人を使う
みたいな的はずれなキャスティングが流行ってたんだよ
209:名無シネマ@上映中
24/09/28 21:56:03.48 q9D6SJ6S.net
熊先生 ノー!!!
210:名無シネマ@上映中
24/09/28 21:58:24.65 q9D6SJ6S.net
かまきり拳
211:名無シネマ@上映中
24/09/28 22:15:39.71 5gK8wAhr.net
1作目の最後夫婦がビートルジュースって3回言うの止めようとしてたけどなんで?
212:名無シネマ@上映中
24/09/28 22:33:03.64 lLHbcwDY.net
3回呼ぶと登場、更に3回呼ぶと強制退場だったはず?
今回もリディアの口を縫ってた
213:名無シネマ@上映中
24/09/28 22:36:47.68 m8IYIEMZ.net
>>198
うちが権利もってると騙されたとか?
214:名無シネマ@上映中
24/09/28 22:38:54.45 lLHbcwDY.net
ディズニーが許可しなかったか
215:名無シネマ@上映中
24/09/28 22:49:53.41 9QBfSXMV.net
>>203
前作のオープニングは実際の街を映して最後に丘の上の家は模型に切り替わって
今回は逆に模型の街を映して最後に丘の上の家で実際の家に切り替わったような
216:名無シネマ@上映中
24/09/28 22:56:43.72 lLHbcwDY.net
オープニングの模型の川?のところに1の夫婦の人形があったね
217:名無シネマ@上映中
24/09/28 23:00:05.83 9QBfSXMV.net
川に転落してる車の模型も
218:名無シネマ@上映中
24/09/28 23:07:55.01 7pnPwUwy.net
ビートルジュースの後にバットマンをキートン主演でやる、って決めて反対運動が起きたのもわかるよな
219:名無シネマ@上映中
24/09/28 23:09:24.67 7pnPwUwy.net
自分のバートン体験はバットマンにかなり衝撃を受けて、ピィーウィーハーマン、ビートルジュースとみたのでリアルタイムでみていた人とは印象が違うのだろうが
220:名無シネマ@上映中
24/09/28 23:11:27.14 7pnPwUwy.net
今回ビートルジュース・ビートルジュース初見で面白かった人にはぜひピィーウィーの大冒険や
コープスブライドも見て欲しぃ
221:名無シネマ@上映中
24/09/28 23:13:46.41 ew5DHpuQ.net
歴代映画の中で1番つまらなかったわ
すぐに寝て起きようともしなかったわ
222:名無シネマ@上映中
24/09/28 23:23:25.01 B4I4zMYe.net
>>215
そうだったな。前作は初見が模型じゃなくて実写どと思って見てたから家の外壁にデカいクモ出てきてビビった記憶あり
アストリッドがチャリで爆走するシーンで前作の夫婦が死んだ屋根付きのレンガコンテナみたいな橋出てきて芸が細かくて驚いた
223:名無シネマ@上映中
24/09/29 00:23:29.31 EEo2jBsd.net
>>121
ラストの教会シーンのドロレスvsリディアvsビートルジュースvsローリーvsウィレムデフォーと警官隊の消化あたりはどう決着かと思ったから拍子抜けするくらい雑だった感はあるね
トゥルーロマンス、エネミーオブアメリカのラストの三つ巴の殺し合いを思い出したよ
224:名無シネマ@上映中
24/09/29 00:31:23.75 ZtDhctac.net
グロとホラー要素がアップしていたな
前のカミさん、結構ヤバい感じがしていたのに最後アッサリ退場で勿体無い
もうちょいビートルジュースとのシュールなバトルを見たかった
あと前作のメリーゴーランド帽子とか、身体から飛び出す棘とかそういう技ネタを増やして欲しかったわ
ボーイフレンドの幽霊は、家に行った時カーちゃんとオヤジこちらを向かなかったので、何となくネタが読めちゃった
225:名無シネマ@上映中
24/09/29 00:52:50.49 w+okhY0U.net
これってレーティングは全年齢だっけ?
途中と、ラストの悪魔の赤ちゃん出産風のところは、破水とか産科の描写が妙に生々しくて
男の俺でもなんか見ていて生理的嫌悪感強かったw
226:名無シネマ@上映中
24/09/29 01:32:48.09 YQ8ANMbN.net
wはいらんやろ
227:名無シネマ@上映中
24/09/29 01:34:06.65 EEo2jBsd.net
前作の冒頭で家を売ってほしい不動産セールスみたいな女って今回も葬式とディズニーコスプレでハロウィンやらないってセリフ言う役で出てたよね
中の人は違うけど役名一緒な気する
228:名無シネマ@上映中
24/09/29 02:09:21.58 YQ8ANMbN.net
>>227
娘が家業を継いでる設定らしい
229:名無シネマ@上映中
24/09/29 05:55:23.42 DQcKp1ch.net
ばあちゃんは死んですぐに入管(?)に飛ばされたのに、なんで主人公の娘を籠絡するにいちゃんはすっと地縛霊だったんだ?
230:名無シネマ@上映中
24/09/29 06:28:13.82 EEo2jBsd.net
>>228
情報サンクス!二代に渡って性格悪い家庭なんだなぁ
今回は不動産屋のお陰でアストリッドのピンチに気づいたけど
231:名無シネマ@上映中
24/09/29 06:36:45.43 EEo2jBsd.net
>>218
過激で口達者なビートルジュースと寡黙なブルースウェインじゃ正反対すぎるよな
キートンバットマンが歴代で一番好きだ
リターンズで冬の街をミシェルファイファーと会話しながら歩くシーンがオシャレで切なくて好き
232:名無シネマ@上映中
24/09/29 06:44:00.21 ZtYyU0kp.net
ウィノナ・ライダーは窃盗事件からほぼ隠居生活で
今回、ティム・バートン監督を助ける為に無理して主演復帰した感じだね。
若い頃のオーラは残っていたけど
後ろ姿は普通のオバサンで元に戻すのは
あれが限界だっただろう。
トム・クルーズみたいなのが異常なんだよ。
233:名無シネマ@上映中
24/09/29 06:51:00.24 YwTxQPMO.net
おまえブラックスワン知らねえのか
234:名無シネマ@上映中
24/09/29 07:09:20.47 FTyH36Yj.net
ティムバートンのゾンビが監督したのか?
ここ10年の停滞感抜けて面白いし特有の悪趣味さも強い
でも肝心なとこが意思薄弱
フランケンシュタインみたいに死体を組み合わせて蘇生して
生前以上のパワーは得たけどもはや意識はない
みたいな感じだった
235:名無シネマ@上映中
24/09/29 07:47:31.51 5b7hmQMO.net
なんか元嫁だけ別作品っていうか全然繋がってこないのが気になった
ラストにやっと合流したと思ったらダメ男といっしょに雑に処理されるのもなあ
登場時の組立作業がピークで、印象薄いまんまだった
236:名無シネマ@上映中
24/09/29 08:03:15.87 smJ4Owck.net
URLリンク(theriver.jp)
偽りのヘブンきっかけでマイケル・キートンをバットマン決めたの何で書いてたっけ?と思ったらこれか
あくまでキートンの推測か
237:名無シネマ@上映中
24/09/29 08:11:37.32 +jmDszzq.net
ビートルジュース良い奴じゃん
238:名無シネマ@上映中
24/09/29 08:16:16.56 MmAm3bof.net
>>232
キアヌとラブコメやってたじゃん
239:名無シネマ@上映中
24/09/29 09:18:21.57 QQdQDHxI.net
今作見てから前作見たんだがリディアの
元夫は前作には出てないのね
どうも関係性が分かりずらかったので
デリアの夫が鮫に喰われて死んだのは
分かったけどリディアの元ご主人が死んだ理由ってなんだっけ。魚がぴちぴちはりついてたから海の関係か
240:名無シネマ@上映中
24/09/29 09:20:46.98 A4ProlOS.net
日程不明だけどもうスチブ予約してんのな最近のこんな早いのかすぐ配信しそうね
241:名無シネマ@上映中
24/09/29 09:27:54.03 6Gi8WBQ2.net
ビートルジュースとアダムスファミリーは違う?
242:名無シネマ@上映中
24/09/29 09:42:56.91 FMrfsHUk.net
>>232
バートンを助ける為に復帰ってw
あんたが知らないだけで普通に映画でとったわ
243:名無シネマ@上映中
24/09/29 09:46:16.93 QQdQDHxI.net
ドロレスってアダムスファミリーから
とってますよね。ドロレスの登場シーン
でハンド君思い出した。個人的にはウェンズデーがジェナ・オルテガじゃなくて
クリスティーナ・リッチなんだけど
244:名無シネマ@上映中
24/09/29 09:48:55.42 zw9MWwZY.net
色々雑な部分あるけどとにかく楽しい映画だった
245:名無シネマ@上映中
24/09/29 10:42:00.69 3T/yIIqZ.net
ビートルジュース無双で楽しい映画だ
246:名無シネマ@上映中
24/09/29 10:54:52.95 cMqC0bTm.net
モニカベルッチの無駄遣い~
247:名無シネマ@上映中
24/09/29 10:59:01.31 hjLOwXCF.net
>>239
アマゾンで行方不明になったと娘が言ってたからピラニアに食われてるんだろ
248:名無シネマ@上映中
24/09/29 11:09:02.12 w+okhY0U.net
飛行機が海に墜落で溺死体が魚に食われたんかと混乱する人続出
249:名無シネマ@上映中
24/09/29 11:34:17.67 sXXAZmWs.net
飛行機が墜落して助かったけどサメに喰われて死んだのはデリアの旦那だね
あの家系は旦那が災厄をかぶる家系だな
ビートルジュースに取り憑かれてるからね
250:名無シネマ@上映中
24/09/29 11:42:51.36 smJ4Owck.net
予告から前作の所ジョージみを感じてイヤな予感するんだが
今作の字幕は大丈夫なんだよな?
251:名無シネマ@上映中
24/09/29 12:01:35.19 wCoc8C35.net
前作からのファンとしてはとても面白かった。
本当は俳優の声で見たかったけど西川のりおが気になって吹き替え版にしたよ。
これ、子供連れてこうとしたけど一人で見て良かった。あの世界観ついてくの大変そうだし多少下品だしね。
でもそこを明るく見させてくれる素晴らしい作品だと思った。
252:名無シネマ@上映中
24/09/29 12:10:02.06 y24eD5L4.net
>>251
キャスト陣がノリノリで演じてるのも良いよね
また見に行こ
253:名無シネマ@上映中
24/09/29 12:32:11.81 X15Vp15n.net
今度は字幕版もいいね。
マイケルキートンとウィノナライダーは声も見た目も雰囲気も好きだな。
マイケルキートンはバットマン時みたいな哀愁漂うのもいいけどビートルジュースやトイストーリー3のケンみたいなのもインパクトあっていいんだよ。
吹替もこういう相対するキャラを使い分けられる人という理由で声優は山寺宏一になったのかもね。
254:名無シネマ@上映中
24/09/29 12:34:53.74 VRa4fV3j.net
ウェンズデーがひとりだけ上手くダンスしてたが
操られた感なくて良かったの?
255:名無シネマ@上映中
24/09/29 12:48:28.30 cJWQ5MwK.net
>>91
なんでベテルギウスなんだろ?
256:名無シネマ@上映中
24/09/29 13:18:48.24 t4eTvAh+.net
なんのシーンだったか忘れたけど前の夫妻が亡くなる原因の犬ジャックラッセルテリアが一瞬映った
257:名無シネマ@上映中
24/09/29 13:28:14.86 GzRI0oFh.net
>>247 アマゾンって言ってましたっけ
聞きそびれてた。ありがとうございます
本作のタイトルの付け方が上手いなあって思ったのは、CMで登場人物がビートルジュースって呪文を繰り返し叫ぶのにかけててその映像が使われてたこと。普通にビートルジュース2とかだったら続編なのかあ前作見てないし見ないってなったかも。バットマンといえばティムバートンはまったく絡んでないけどジョーカーの続編もじきやりますね
258:名無シネマ@上映中
24/09/29 14:00:00.23 YQ8ANMbN.net
>>232
もうとっくに色んな作品にもでてるし
大ヒットしたストレンジャーシングスにも出演してるバートンもウェンズデーがヒットしたよ
259:名無シネマ@上映中
24/09/29 14:27:40.23 36N3VXVn.net
ウィノナはストレンジャーシングスで母親役をやってまた戻ってきたって感じだな
あと今回のビートルジュースはウェンズデーが大ヒットしたからジェナオルテガ出演ありきでの企画だろう
案の定ウェンズデーの期待値が高いアメリカではこの映画もヒットしてるよね
日本ではガラガラっぽいけど
260:名無シネマ@上映中
24/09/29 16:19:25.21 n5+Uipkl.net
出会った時木の上でジェレミーが一瞬カメラ目線に
幽霊というヒント
261:名無シネマ@上映中
24/09/29 17:25:09.15 5Cq4BEj0.net
鑑賞したが、掴みが弱い上にテンポが悪いく感じた
なんかティム・バートンの初期作、ピーウィーの大冒険、を感じた
映画を作る能力が先祖返りしているような
262:名無シネマ@上映中
24/09/29 17:38:51.41 OtOL8dhl.net
リディアが鎮痛剤中毒になってたのは色々考えさせられる
263:名無シネマ@上映中
24/09/29 17:39:15.07 smJ4Owck.net
そういやなんでバナナボートなん?
264:名無シネマ@上映中
24/09/29 17:44:57.33 sTqQT0Ni.net
>>259
なるほどな。ジェナ・オルテガは「ウェンズデー」で主役(ウェンズデー・アダムス)を演じていて
ティム・バートンはあの番組のエグゼクティブ・プロデューサーでもあり、監督もやってるんだな
どうりでアダムス・ファミリー感があるわけだ
映画でジェナ・オルテガというと、「X」のチャーチマウス役が思い浮かぶな
265:名無シネマ@上映中
24/09/29 18:03:57.94 w+okhY0U.net
オルテガといえば大衆への叛逆やな
266:名無シネマ@上映中
24/09/29 18:13:24.04 YQ8ANMbN.net
何度も同じ事を繰り返し言ってどうしたの?
267:名無シネマ@上映中
24/09/29 18:42:13.42 AgtWvuv/.net
>>225
ボーヤだからだよ
268:名無シネマ@上映中
24/09/29 20:17:09.60 +jqSZRFP.net
前作とかシザーハンズとかこれやりすぎじゃねーのてシーンがいくつもあったのにダーク車道から毒が消えた
269:名無シネマ@上映中
24/09/29 20:42:24.68 f1cexzZb.net
なんつーか
おっさんおじさんの同窓会映画だな
昨今巷に溢れてるリブート作と変わらん
まぁ変に期待して見たわけでもないしこんなもんかという感想
270:名無シネマ@上映中
24/09/29 21:11:19.54 XwMh6n6z.net
字幕版で見てきた
期待していたティム・バートンっぽい作品だったなーって感じた
前作のストーリーぜんぜん覚えてなかったけどコメディとして楽しかったよ
吹替版も楽しそうだし来週にでも見ようかな
271:名無シネマ@上映中
24/09/29 21:32:53.05 Q6L/d/r1.net
前作はお正月映画の目玉の一つで、もう一方の『孔雀王』とどっち観るか迷って『ビートルジュース』
選んで、鑑賞後友達と何とも言えない気分で帰路に就いた思い出。あとで孔雀王も観たけど、どっちもどっちみたいな内容だった。まだビートルジュースの方がましだったかな
272:名無シネマ@上映中
24/09/29 22:00:31.35 X15Vp15n.net
夕焼けニャンニャンで紹介されてて面白そうだなと思って見たら最高だったよ
273:名無シネマ@上映中
24/09/29 22:02:53.81 sh0ly0Ri.net
とりあえず見てきたけどつまらんかった。
今季のエイリアンよりグロいし。来月のボルテスVで口直しだな。
274:名無シネマ@上映中
24/09/29 22:10:51.87 idQcgfra.net
>>271
あったな孔雀王の映画
275:名無シネマ@上映中
24/09/29 22:26:17.81 QD4cnY5J.net
>>273
前作は見てる?
276:名無シネマ@上映中
24/09/29 22:32:35.16 sh0ly0Ri.net
>>275
橋から落ちて幽霊になったところまでは見た。
277:名無シネマ@上映中
24/09/29 22:39:50.04 QD4cnY5J.net
>>276
じゃあ分からないことだらけだろうし、つまらなくて当たり前だよ
278:名無シネマ@上映中
24/09/29 22:54:13.95 WK4kL4Ds.net
まあ「ゴーストバスターズ」、「トップガン」などにつづく、80年代の同窓会ムービーだよな
いかんせん元の作品の知名度が高くないから、日本での興収的には疑問だが
279:名無シネマ@上映中
24/09/29 23:20:46.50 JIgBHEzL.net
新ビートルジュースにグロシーンなんてあったか?
これホラーじゃなくてコメディでしょ
280:名無シネマ@上映中
24/09/30 00:49:51.97 eLcjkdqy.net
最高でした文句なし
日曜の昼間の字幕付観たんだけど、さぞや混んでるかと思ったら結構パラパラの客入りだった、こんなに面白いのに勿体ない
リチャードハリスのマッカーサーパーク何十年ぶりだ?こんなところで聴くなんて、感激
もう1回字幕で観るか、吹き替えにするか迷ってる
281:名無シネマ@上映中
24/09/30 00:56:05.55 Odp8heL0.net
「マッカーサー・パーク」は名曲中の名曲だよな。
リチャード・ハリス版もドナ・サマー版もどちらも聴けて満足だったわ
最高に盛り上がるクライマックスでこの曲を全面的にフィーチャーするティム・バートンはさすがによく分かっている
282:名無シネマ@上映中
24/09/30 01:47:29.40 QI1imCLU.net
>>281
作詞・作曲したジミー・ウェブ本人がピアノ、ポール・シェーファーが指揮、ウィル・リーがボーカルとベースを担当した、
デヴィッド・レターマンショーでの「MacArthur Park」の演奏
URLリンク(youtu.be)
283:名無シネマ@上映中
24/09/30 02:03:09.98 zZB0ue0T.net
I shall return!
284:名無シネマ@上映中
24/09/30 02:05:07.55 eLcjkdqy.net
ああ、そうか
遠い記憶の中のリチャードハリスの声ってもっと掠れた感じだったかな
285:名無シネマ@上映中
24/09/30 02:40:37.08 QI1imCLU.net
「マッカーサーパーク」は何人ものアーティストによってカバーされてるけど、リチャード・ハリスバージョンも劇中で流れてたよね
マッカーサーパークはロサンゼルスのウェストレイク地区に実在する公園。
もちろんダグラス・マッカーサー陸軍元帥にちなんだもので公園内にメモリアルの銅像がある。
シンガーソングライターのジミーウェブは元恋人の女性と何度もこの公園でデートしたらしいが、失恋したあとこの公園で曲の着想を得たらしい。
雨の中に放置されたケーキがあったのも実話らしいな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
286:名無シネマ@上映中
24/09/30 03:41:55.44 sT2p0qit.net
旧作のリマスターかと思ったらまさかの新作なのかこれ
近所の109シネマズスクリーンXの箱あるけどスクリーンXで見る価値あるかな?
287:名無シネマ@上映中
24/09/30 06:05:34.17 xhzHCDUb.net
>>263
自分も後追いなのでググったが前作でバナナボートでの陽気なトーンを推したのはキャサリンオハラらしい。監督は最初乗り気じゃなかったとか。
本当かよく知らんけど
前作はjump in the lineとバナナボートみたいな陽気な曲とダニーエルフマンの不気味な曲とのミスマッチが吉となったらしい。
今作はグロはないと言ったら嘘だよね。ネタバレになるけど最後スプラッターだし妊婦の人は見ない方がいい
288:名無シネマ@上映中
24/09/30 06:54:35.06 /giOnlge.net
途中やラストにグロっぽい感じになるけどあれもパロディとみてよいんだよね?
289:名無シネマ@上映中
24/09/30 07:03:12.76 ijxBC4nk.net
1日2回上映とはいえ日曜夕方にポスター貰ったの
初めてだわ
290:名無シネマ@上映中
24/09/30 07:11:46.01 ijxBC4nk.net
因みに前作の地方同時上映は『刑事ニコ 法の死角』
291:名無シネマ@上映中
24/09/30 08:06:11.43 vpZsk0W1.net
また昔話ばかり
292:名無シネマ@上映中
24/09/30 09:11:01.45 NltHK7Zq.net
ワーナーなのになんでユニバーサル系?のゲフィンが製作噛んでんの?
293:名無シネマ@上映中
24/09/30 10:26:38.75 zZB0ue0T.net
ゲフィンピクチャーズだけロゴが古い感じなの笑った
いまどきCGとかでリニューアルしているものばかりなのに
294:名無シネマ@上映中
24/09/30 12:47:47.36 LHqaKnY4.net
昔はワーナー配給が多かったよ
古い映画だけど権利はあるんでしょ
295:名無シネマ@上映中
24/09/30 13:55:24.44 zZB0ue0T.net
そういや今TOHOシネマズ系って上映前の予告編とかでハリウッド5大スタジオの紹介やっているよね
あれちょっと好き
296:名無シネマ@上映中
24/09/30 14:23:13.25 TskVkuwJ.net
観てきたけど、やっぱりのりおが良かったなー
でも今回そこまでお下品セリフないから、山ちゃんでそこそこ足りたかな
297:名無シネマ@上映中
24/09/30 15:20:04.41 3aqMEZ1G.net
15時30分
300人の箱で誰もいねえ
大爆死だな
298:名無シネマ@上映中
24/09/30 16:07:06.33 nyCIAG24.net
週明けでポスター余ってたけど大丈夫かコレ
相変わらずビジュアルがキモい
299:名無シネマ@上映中
24/09/30 17:10:09.09 L3ujNHtN.net
日本の映画ランキングだと初登場4位。もっと低いかと思ってた。
300:名無シネマ@上映中
24/09/30 18:02:31.71 Y0iUPSy9.net
ポスター目当てで初日に行ったけど
他作品IMAXでもらえるものとかと違って
チラシレベルに薄手で残念だったわ
301:名無シネマ@上映中
24/09/30 20:08:47.90 Dxx7O32R.net
今回はイタリア系B級映画のノリなのかな?
監督含め皆問題ありそうだけどそれでも成り立ってるし完成度の高い映画だと思った。
302:名無シネマ@上映中
24/09/30 22:06:57.64 quhJ0/LI.net
何を今更
303:名無シネマ@上映中
24/09/30 22:13:24.21 8o/OpJyj.net
イタリア系B級映画? ジャッロとかのジャンル映画みたいな?
マイケル・キートンがイタリア語をしゃべる場面があるからそう感じるのかもしれんけど、
作品の雰囲気は紛れもなくアメリカ映画のそれだよね。
ウィンターリバーとかいうあの街並みもどう見てもアメリカのニューイングランド地方の片田舎という雰囲気だし。
304:名無シネマ@上映中
24/09/30 23:08:42.84 WTDGmloj.net
>>288
キャリー('76)のテーマが流れてたからショッカー演出があるのは分かった
305:名無シネマ@上映中
24/09/30 23:11:35.47 pQiaPUHw.net
そんなのあったっけ? 気がつかなかった
306:名無シネマ@上映中
24/09/30 23:18:46.20 WTDGmloj.net
ドラキュラ城(たぶん)の観光旅行のシーンからキャリーのテーマが掛かってた
307:名無シネマ@上映中
24/10/01 07:48:45.17 qyU4kv9j.net
>>306
なるほど
配信に来たらまた確認するわ
308:名無シネマ@上映中
24/10/01 08:34:03.13 /FYXnf4r.net
この映画は久しぶりに円盤買いそう
その価値はある映画だわ
309:名無シネマ@上映中
24/10/01 09:18:01.86 3FSqDjG+.net
シュリンカー増殖はミニオンズのマネかな
310:名無シネマ@上映中
24/10/01 10:39:21.89 v+Sg4b5F.net
キャリーのテーマが流れるのは、アストリッドが学校で嫌われてるからじゃないの
311:名無シネマ@上映中
24/10/01 11:23:58.01 8b8u4O3r.net
あれイタリア語やったんか
スペイン語かと思ってたけど
312:名無シネマ@上映中
24/10/01 11:35:58.81 qyU4kv9j.net
ジュース氏も生前はイタリア人だったってことになるな
なんでアメリカに来てネイティブ英語レベルになったのか知らんが
313:名無シネマ@上映中
24/10/01 11:41:16.88 v+Sg4b5F.net
モニカ・ベルッチがイタリア人だからな
ビートルジュースの出自もイタリア系ということにしたようだね
ティム・バートンがフェリーニの映画に影響を受けたとか言ってた
314:名無シネマ@上映中
24/10/01 11:56:57.60 qyU4kv9j.net
フェリーニなのかw
てっきり昔の白黒イタリアのやっすいホラー映画オマージュかと思ってた
URLリンク(www.youtube.com)
315:名無シネマ@上映中
24/10/01 11:58:25.16 qWvKBD3D.net
これ1観る必要ある?
316:名無シネマ@上映中
24/10/01 12:17:16.50 F9CSL8+S.net
1見た方が理解しやすいと思うよ。
ウィノナも相当かわいいから見て損はないよ。
俺なんて当日写真集買っちゃった位ハマってたよ。
317:名無シネマ@上映中
24/10/01 13:28:46.15 OjbtSDOj.net
>>314
そうだよな。これどう見てもフェリーニじゃなくてマリオ・バーヴァだろ
たしか劇中でもアストリッドが母親から最初に観させられた映画は「呪いの館」Kill, Baby... Kill!だって言ってたし
318:名無シネマ@上映中
24/10/01 15:11:18.08 0JTzN+g8.net
娘ハメようとしいたヤツとビートル・ジュース狙ってたのとがでるけど、
両方すげえ薄味で中途半端でつまらなかった
音楽も全然駄目だな
319:名無シネマ@上映中
24/10/01 18:14:31.10 Yi7BqXUY.net
>>316
観てみるわ
320:名無シネマ@上映中
24/10/01 20:16:27.75 AmkPQfcO.net
キャリーオマージュはウェンズデーでもやってたな
アストリッドが惚れそうになった男が実は…って展開もまんまウェンズデーだった
321:名無シネマ@上映中
24/10/01 21:08:30.23 bSlNiWgt.net
この映画でフェリーニぽさってなかったけどビッグフィッシュなんかは完全に8 1/2のオマージュだったから普通に好きなんだろうね
322:名無シネマ@上映中
24/10/01 22:17:09.10 3FSqDjG+.net
リディア彼氏のやったことに対し、罰が厳しすぎる・・・
金と仕事のため、あとちょっと美人だから結婚したいって別におかしくないやろ
323:名無シネマ@上映中
24/10/01 23:26:16.04 oSHSrOSD.net
最近エイリアンのためにプロメテウス復習してたせいで最後のあれでなんか笑ってしまった
324:名無シネマ@上映中
24/10/02 00:30:37.10 GgoxdHt9.net
ジュース氏が作った? 自白剤を無条件で信じるのはちょっとノイズになったなw
325:名無シネマ@上映中
24/10/02 06:09:09.78 qsOsWZY2.net
これ見に行こうか迷ってたが
前作Amazonで見たらつまらなすぎて観に行く気なくした
流石に古すぎるからで今作は多少は現代的な映画になってて観やすいかね?
326:名無シネマ@上映中
24/10/02 07:24:35.97 Uj+rLCLq.net
別に無理して観るもんではない
俺が代わりに観とくわ
327:名無シネマ@上映中
24/10/02 08:38:31.20 lIrW6h1Q.net
>>325
全く同じ状況w
328:名無シネマ@上映中
24/10/02 11:43:50.16 xNInKfio.net
三十年の月日を感じる映画でした
329:名無シネマ@上映中
24/10/02 12:42:48.85 OxnWykPD.net
音響のステレオ効果がすごいから劇場で観ておけ
330:名無シネマ@上映中
24/10/02 15:20:56.11 mrhyMPLx.net
前作をドルシネで観て退屈すぎてクライマックスで落ちたから全然期待しないで見たけど冒頭からセルフオマージュでクッソジワって尻上がりにビーストジュースだったわw
初回打切りのつもりだったからスクリーンX ATMOSで観たけどIMAXもドルシネもおかわりしたいな。
前作観てなかったら楽しめなかったろうな。
ホーム3とビートル3返しは寝てる間に発動したのかな?
最近はヒロインが顎かわいい作品が多くて困る。
ゴーバス新作みたいな見事なリバメイクだ。
331:名無シネマ@上映中
24/10/02 15:21:20.91 mrhyMPLx.net
>>329 サラウンド効果だろニワカw
332:名無シネマ@上映中
24/10/02 15:23:01.15 mrhyMPLx.net
>>325
>>327
前作を耐えたもののみが与えられる禁断の果実だ。
たぶんドルシネが最適。
333:名無シネマ@上映中
24/10/02 15:27:38.93 mrhyMPLx.net
ちかみに、前作どうようビートル出なさすぎてワロタw
予告は完全に詐欺w
334:名無シネマ@上映中
24/10/02 15:36:50.47 S1HVhrCz.net
>>331
安倍晋三
335:名無シネマ@上映中
24/10/02 16:42:22.52 4TMPpV6g.net
開始30分までにジェナは霊界に行かせるくらいのテンポの方が良かったろうに
336:名無シネマ@上映中
24/10/02 17:51:13.11 w34QU0Nz.net
なんか知らんがめっちゃ面白かったわ
この新作の予習のために前作を初めて見た程度でビートルジュースに何の思い入れもないけど
ティム・バートンの映画で一番楽しんだかもしれん
編集が今のテンポに合わせて前作よりサクサク進めてくれたからかな
ハチャメチャコメディとして良く出来てた
337:名無シネマ@上映中
24/10/02 18:18:00.62 mrhyMPLx.net
>>336
それな。なんか知らんが面白いんだよ。
前作は人生ワーストクラスの退屈差だったからな。
338:名無シネマ@上映中
24/10/02 18:21:34.49 mrhyMPLx.net
105分だったのか。体感140分だった。
前作は体感240分。思い出したくもないw
339:名無シネマ@上映中
24/10/02 21:14:49.04 6ANFEzMA.net
ここで今更前作がドルビーシネマで再上映してたの知ったw見に行けばよかった残念 画質はどんな感じだったんだろう
340:名無シネマ@上映中
24/10/02 21:15:34.82 3HAI8lOC.net
ビートルと絡むの後半からやん…
元嫁出オチやん…
341:名無シネマ@上映中
24/10/02 21:15:52.99 CK/Z62YF.net
のりお師匠の演技どうやった?
342:名無シネマ@上映中
24/10/02 21:26:04.93 3HAI8lOC.net
見にいくとチラシより大きいサイズのポスターくれるから、持って帰るの気をつけろ
343:名無シネマ@上映中
24/10/02 22:15:40.69 aUigdEF7.net
のりお師匠思ったより大人しかった
ティムバートンのハチャメチャコメディ面白いよね。
デビュー作のピーウィーハーマンの映画やバットマンのジャックニコルソンもハチャメチャだった。
344:名無シネマ@上映中
24/10/02 22:15:56.38 pphxpeEL.net
>>339
ウィノナの毛穴がエロかった
胃と手のシーンで天井スピーカーが活躍してた
345:名無シネマ@上映中
24/10/02 22:43:49.63 OAqLzEsr.net
のりお師匠目当で吹替で観てきた
前半長かった後半ネタ詰め込みすぎ
後半の娘があの世に行ったところから駆け足だったが面白かった
ピラニアピチピチ父さんソウルトレインの流れがホントウケた
ボブ追悼良かった
346:名無シネマ@上映中
24/10/02 23:04:22.55 OzlPKSTQ.net
>>325 そのまま 現代的な映画が観たいなら憐みの3章に行った方がいい
347:名無シネマ@上映中
24/10/02 23:14:06.60 6jAbDNlJ.net
ジェフリー・ジョーンズ存命みたいだけど今回のチャールズは担当してないのか
あとしっかりディズニー批判は入れてんだなw
あとワーナーだからかMaxは避けて?ネトフリ言ってたけどサブスクも批判してるか
もう少し予算が出る配信か少し予算減るけど劇場上映の二択で後者選んだんだっけな
348:名無シネマ@上映中
24/10/02 23:49:44.63 yXAGjQej.net
>>347
児童ポルノ関係で逮捕されたらしいよ
349:名無シネマ@上映中
24/10/03 00:19:20.82 Le0BYdZD.net
>>346 全然ちげーよwまさに現代のビートルジュースであった。
350:名無シネマ@上映中
24/10/03 00:34:42.42 4I6yavLL.net
元嫁必要だったか?
351:名無シネマ@上映中
24/10/03 00:36:24.78 0WLA0cEU.net
ビートルジュースの子どもの顔はチャッキーを意識しているのだろうか。ハイ
ハイしてる姿は墓場の鬼太郎みたいだった。
352:名無シネマ@上映中
24/10/03 05:10:15.55 /urSoMN5.net
URLリンク(m.youtube.com)
ちなみにティムバートンがウィノナライダーを
使って撮ったキラーズのmv
本作はボブさんとサンドワームが活躍した映画でしたね
353:名無シネマ@上映中
24/10/03 06:10:08.30 Le0BYdZD.net
>>350 花にはなった。
354:名無シネマ@上映中
24/10/03 06:10:57.09 Le0BYdZD.net
>>351 既視感あったのは鬼太郎かw
355:名無シネマ@上映中
24/10/03 06:13:00.58 Le0BYdZD.net
ちなみにスクリーンXはなんの意味もないからやめとけw
356:名無シネマ@上映中
24/10/03 08:04:44.36 HEYzkLT+.net
ソウルトレインがソウルトレインだった
357:名無シネマ@上映中
24/10/03 08:55:01.44 UQWxdXmp.net
ボブが死んで悲しかった😭
358:名無シネマ@上映中
24/10/03 10:56:04.47 oze7VHgD.net
>>108
FOX映画は存在しない
359:名無シネマ@上映中
24/10/03 13:17:24.85 N9LHVinw.net
アレって“人間怖がらせ屋”だったの?
知らんかったわ
360:名無シネマ@上映中
24/10/03 13:26:53.47 J63XDyqt.net
>>359
劇中でも言っていたけどビートルジュースは「バイオ=エクソシスト」だよ
「エクソシスト」が生者の世界から悪霊を追い払う(exorcize)役目をする人間だとすれば、
バイオ=エクソシストは死んだ人の家から生きている人間を追い払うゴースト
361:名無シネマ@上映中
24/10/03 14:11:31.66 AbS2weiI.net
清掃員が飲んでたん容器的に洗剤かなんかか?
ジュースっぽくはなかった気がしたけど
362:名無シネマ@上映中
24/10/03 16:58:50.91 UQWxdXmp.net
>>342
これネットで見たけど丸めて筒状しにてビニールに詰めて渡してくれるところもあるのね
普通にmenuのクーポン券とポスターのまま渡されてぐちゃぐちゃになった
363:名無シネマ@上映中
24/10/03 17:55:44.57 AbS2weiI.net
イタリア?映画パロは結局元ネタ何なん?
導入の理由も気になるけど
"ソウル"トレインは完全なるダジャレだろうけど
364:名無シネマ@上映中
24/10/03 18:11:36.51 9vT7ayx0.net
イタリア何かあったっけ?
365:名無シネマ@上映中
24/10/03 18:29:34.09 AbS2weiI.net
イタリアかどうか自信ないけど英語字幕ついてるドロレスとの過去語りのあそこよ
366:名無シネマ@上映中
24/10/03 19:13:55.80 BvDh4MDz.net
あぁなるほど
367:名無シネマ@上映中
24/10/03 19:26:00.29 LY4aYF6f.net
結婚式の歌謡シーンで、愛する人~みたいな歌詞のときに
女性2人に混じって犬の映像も回ってて笑ったw
368:名無シネマ@上映中
24/10/03 19:38:03.27 sUeasq1+.net
ばあちゃんクレオパトラみたいな死に方
369:名無シネマ@上映中
24/10/03 19:44:53.82 nlglS9BA.net
>>362 袋渡されて詰めるのはセルフだったよ
370:名無シネマ@上映中
24/10/03 19:49:01.94 iFyLjD71.net
>>363
だから、脚本家2人が証言するには、ティム・バートンが「フェリーニ映画の始まりになるような映像にしよう!」と言ったという話だよ
URLリンク(screenrant.com)
371:名無シネマ@上映中
24/10/03 20:25:50.01 IflgsNJq.net
フィルマークスのマルホランド・ドライブ再上映観に行こうかと思ってるけど
ジャスティン・セロー出てるんだな
>>370
フェリーニでスレ検索したらマリオ・バーヴァではって言ってる意見もあるけど
監督が公言してるのはフェリーニなのね?
372:名無シネマ@上映中
24/10/03 20:46:12.82 iFyLjD71.net
>>371
うーん、正確には監督自身の証言ではなくて、「バラエティ」誌がこの作品の脚本家2人(アルフレッド・ガフとマイルズ・ミラー)にインタビューした時の証言なんだよね
URLリンク(variety.com)
>“We knew he was old, so we were like, ‘Oh, that’s the era he would exist in,” Gough says.
>“It was actually Tim’s idea to be like, ‘Let’s do it all in Italian!”
>“I think he said it’s like the prologue to a Fellini movie,” Millar adds with a laugh.
>「彼(ビートルジュース)が年老いていることは分かっていたので、『ああ、彼が生きていた時代なんだ』と思ったんです」とゴフは言う。
>「実は、『全部イタリア語でやろう!』というのはティムのアイデアだったんです」
>「フェリーニの映画のプロローグのようなものだ、と彼は言ったと思います」とミラーは笑いながら付け加えた。
「彼は言ったと思います」という証言だから100%真実ではないかもね
373:名無シネマ@上映中
24/10/03 23:14:59.88 1rRJx2UD.net
前作とか見てなくて前情報も入れずなんとなく観にいったけど面白かった
最後に娘が結婚した相手は誰なの?
ツリーハウス男に見えたけど別の人?
というかあの結婚~出産自体が夢ってこと?
374:名無シネマ@上映中
24/10/03 23:34:28.74 JA2WS9yF.net
>>373
それ分からないってどんな映画見ても理解力なくて苦労しそう
375:名無シネマ@上映中
24/10/04 00:24:32.45 X9KHklNm.net
前作繋がりでいえば、葬式のデーヨ!のシーン笑ったわw
376:名無シネマ@上映中
24/10/04 00:24:41.31 9yyI40bc.net
ツリーハウスイケメンは成敗されたじゃん
377:名無シネマ@上映中
24/10/04 01:08:30.78 CkdOD2Mh.net
フォックスはハリウッド最後の大君なので名前を捨てちゃったのは惜しかったな
オリンパスがOMシステムになったぐらいの残念さ
378:名無シネマ@上映中
24/10/04 01:10:18.60 CkdOD2Mh.net
監督がそう言ったと言ってもやっぱりマリオバーヴァとかへのメンションだと思うなあ
信頼できない語り手でしょバートン
379:名無シネマ@上映中
24/10/04 01:23:36.36 o9lsERxw.net
信用できないのは、監督じゃなくて脚本家の証言のほうかもね
380:名無シネマ@上映中
24/10/04 02:28:23.65 juZ7e5pr.net
マリオ・バーヴァと言えばスリーピー・ホロウの回想シーン
381:名無シネマ@上映中
24/10/04 08:48:29.82 HnTRWiOb.net
>>367
えー、見逃した
前作に出てた死亡原因のわんちゃん?
382:名無シネマ@上映中
24/10/04 09:31:14.29 pUn+r4bG.net
>>158
ウィノナと婚約者、娘とボーイフレンドの交流とか総じて寝そうになった
完全に虚だった頭が起きたのは婚約者がビートルジュース3回唱えたときやなw
散々娘が名前言ってるあの予告見てた後だからおいお前が最初に唱えるんかよと思ったわw
383:名無シネマ@上映中
24/10/04 09:55:02.89 RnXaY9tl.net
シガーロスとかあの辺のポストロックってリスカして自殺未遂してそうなのが聴いてそうだけど(偏見)
まさかの殺した側っていうね
個人的には↑なイメージだけどあちらのパブリックイメージはどうなんだろうな
384:名無シネマ@上映中
24/10/04 10:02:36.18 tQdq9AWM.net
>>382 前作は爆睡だが今作寝るやつは馬鹿だろw
385:名無シネマ@上映中
24/10/04 10:03:10.12 3U59utiN.net
ピクシーズのラストアルバムジャケが壁にあって
レコード箱にはイギリスのドノバンことフィルモアリンカーン
386:名無シネマ@上映中
24/10/04 10:38:38.84 pUn+r4bG.net
>>384
4本目だったからね
ところで前作寝たアピールしてる君の方が馬鹿そう
387:名無シネマ@上映中
24/10/04 10:40:38.04 tQdq9AWM.net
そこで「ところで」という単語が出てくるのが馬鹿丸出しw
388:名無シネマ@上映中
24/10/04 11:06:20.37 BDkB6X6Z.net
>>386
前作リアルタイムで5ch老人会会員?
389:名無シネマ@上映中
24/10/04 11:07:39.38 BDkB6X6Z.net
継母を強調してたが1本目からずっと継母だったのか
もう人生の大半がリディアの母親だったんだからいいだろ
390:名無シネマ@上映中
24/10/04 11:14:16.07 pUn+r4bG.net
>>387
誰も聞いてないのに寝た寝たアピールしてる君が馬鹿そうなのは事実じゃん
>>388
丸ピカで見た30代だよ
リアルタイムで見たなんて一言も言ってないけどどうした?
391:名無シネマ@上映中
24/10/04 11:17:03.53 3U59utiN.net
そういや喪に服した家のビジュアルよかったね
なんか元ネタあると思うけど
392:名無シネマ@上映中
24/10/04 12:11:09.89 tQdq9AWM.net
>>390 事実じゃねーよw
393:名無シネマ@上映中
24/10/04 12:15:02.41 RnXaY9tl.net
元ネタといえば教会ミュージカルは何ネタだ?
394:名無シネマ@上映中
24/10/04 14:26:16.07 Lr0KwpcP.net
>>322
精神安定剤かなんかを勝手に捨てた時点でこいつは支配欲が強いモラハラだと思ったけど
395:名無シネマ@上映中
24/10/04 16:48:13.79 tQdq9AWM.net
薬は毒だぞ
396:名無シネマ@上映中
24/10/04 17:12:11.45 BDkB6X6Z.net
あの時点ではリディアだって断薬は必要と思ってたから
隠れて飲むのは阻止できないが恋人兼同僚としてはとりあげるのはありだと思った
ただ、薬をなにかに入れ替えたりはしてたかも
397:名無シネマ@上映中
24/10/04 17:50:42.86 wPdkQ9xq.net
>>373
結婚した相手は最後ウィノナ親娘が引っ越した先になんかイケメンが立ってて少し見つめ合ってた
その人
どこから夢なのかはわからん
398:名無シネマ@上映中
24/10/04 18:51:47.53 VCwuo5aV.net
>>391
喪に服した家のビジュアルってなんとなくクリストって言うなんでも梱包するアーチスト思い出した
URLリンク(kaitoriart.com)
399:名無シネマ@上映中
24/10/04 21:33:40.80 NQC1iKN/.net
ジャスティン・セロー若っ…ってなるかなと思ってたけど
30にしては生え際来てたから思ってたより老けて見えたわ、マルホランド・ドライブ
今の方が若く見えるとまでは言わんけど50超えてるにしては若く見えるな
400:名無シネマ@上映中
24/10/05 11:54:57.75 U8sCqVlD.net
次はビートルジュースx3を30年後にやるの?
401:名無シネマ@上映中
24/10/06 07:40:38.47 950htLJK.net
そう遠からず
やるんちゃう?知らんけど
402:名無シネマ@上映中
24/10/06 11:33:43.78 Z0MGOWCT.net
ドルシネ観てきた。暗転した瞬間から睡魔に襲われうとうとしながら寝てた。
ソウルトレインでスパッ!と起きるのが笑えるw
誰だよ!0900にスケジュール組んだタコは!
403:名無シネマ@上映中
24/10/06 15:09:01.26 3xDON3IH.net
どこのタコ野郎だよ。どうしようもないね。、
404:名無シネマ@上映中
24/10/06 22:29:05.40 2b7GeNzG.net
ソウルトレインはじめソルトレインに聞こえてなんのこっちゃ?と首をかしげてた
途中ソウルトレインと聞き取れたけどあの場面でソウルトレインって名前が意味ある事がわかったw
405:名無シネマ@上映中
24/10/07 01:12:35.36 4OsmgQgq.net
URLリンク(www.youtube.com)
406:名無シネマ@上映中
24/10/07 09:13:32.01 qjgH958M.net
今の日本の若い人には馴染みがないと思うが、みんな大好きソウル・トレイン
以前は日本でも東京12チャンネル、TBS、90年代にはNHK-BSでも放送されていたな
映画を観ながら、「まあベタなダジャレと懐かしいものを持ってきたな」と思ったよ
407:名無シネマ@上映中
24/10/07 09:37:54.79 mgrfM6+I.net
ソウルトレインはド直球で来てたけどリディアの番組や教会ミュージカルはなんか元ネタあるんか?
408:名無シネマ@上映中
24/10/07 09:44:31.65 WccHRg1H.net
サタデーナイトフィーバーみたいなもんよ。
409:名無シネマ@上映中
24/10/07 10:25:25.70 qjgH958M.net
サタデーナイトフィーバーとはちがうような…
ソウルトレインはあくまでR&Bやファンクなどの黒人音楽のライブや新譜情報を紹介する番組だったからな
白人アーティストやYMOなどの日本人アーティストも出演したことあるけど。
>>407
リディアの番組は80年代にアメリカで深夜に放映されていた、
エルヴァイラがホステス役になってB級ホラー映画を紹介して流す番組だろうな
教会ミュージカルはいろんな例がありすぎて分からんな。教会は賛美歌を歌う場所だからミュージカルの舞台になりがちじゃね
410:名無シネマ@上映中
24/10/07 10:59:59.03 07xK+Ydu.net
>>405
ありがとう
411:名無シネマ@上映中
24/10/09 12:52:00.70 cyVtzh+2.net
ミュージカルシーンは良く出来てると思うんだが、
メロディーが延々と同じメロディーの繰り返しというのは初めてみた
キャッツのラッセルズホテルの歌よりもしつこい
412:名無シネマ@上映中
24/10/09 16:25:50.52 TPxyHjIO.net
2回目観てきた
やっぱり70年代後半のネタが多かったな
もう観れそうにないからトラジディとマッカーサーパークを聴いて場面を再現しながら配信を待つか
413:名無シネマ@上映中
24/10/10 22:29:22.95 +g/iH4TQ.net
ソウルトレインのディスコな感じめっちゃ良かった
あとウィレム・デフォーが楽しそうだったのも良かった
414:名無シネマ@上映中
24/10/10 22:39:42.63 +DAyfSSY.net
割と有名だと思うがソウルトレインにYMOが出てた奴
URLリンク(www.youtube.com)
415:名無シネマ@上映中
24/10/12 23:24:25.11 fwkq8AK8.net
ビートルジュースの凶暴な赤ん坊とかは70年代に作られたホラー映画の悪魔の赤ちゃんを彷彿とさせたな
個人的に前作の幽霊夫妻やモニカ・ベルッチのあっさりとした扱いは残念だったけど母と娘の葛藤と情愛などは良かったかな
マイケル・キートンも久々に破茶滅茶なキャラを演じて楽しそうだったのが伝わる
416:名無シネマ@上映中
24/10/12 23:32:26.05 62LEmYhd.net
悪魔の赤ちゃんか
ラリー・コーエンの名前が浮かんだが監督じゃなくて脚本兼プロデュースだった
417:名無シネマ@上映中
24/10/13 00:23:06.09 g7wiG5/a.net
モニカ・ベルッチもう還暦なのね
418:名無シネマ@上映中
24/10/13 00:37:30.37 rfeSRL3w.net
同じ場面には出てないけどドラキュラでウィノナと共演したとき熟女と小娘だったしな
419:名無シネマ@上映中
24/10/13 01:46:36.90 cxB2g09y.net
>>417
マジ⁉︎めちゃくちゃ綺麗だな
420:名無シネマ@上映中
24/10/13 08:51:40.07 yzTuPy9M.net
>>419
ウィノナも50すぎにしてはかわいい
421:名無シネマ@上映中
24/10/13 11:39:42.02 Wq/w0ZH1.net
今作を観る前に復習として前作を観た
ウィノナの可愛らしさに頭やられた
422:名無シネマ@上映中
24/10/13 13:36:35.48 K/PArRw1.net
ウィノナ、万引きで公開が30年遅れたのか…
いろいろゴツくなる白人の血が容姿ないな…
423:名無シネマ@上映中
24/10/13 13:54:23.26 fXMD4m++.net
>>422
関係ねぇよ
424:名無シネマ@上映中
24/10/13 17:11:41.18 Is4L8bpO.net
>>423
はい、おっパッピー
425:名無シネマ@上映中
24/10/13 20:45:20.53 S3dI4VPQ.net
下手に売れすぎて精神不安定になって周り道多かったのは事実じゃね?
順調に行ってたら今頃かなり大御所だったはず
426:名無シネマ@上映中
24/10/13 23:51:13.94 SajfJEVH.net
もう23年前の事何だから許してやれよ
427:名無シネマ@上映中
24/10/14 02:01:13.87 EZN+znOz.net
モニカベルッチはティムバートンの実生活の彼女なので出た感じ正直あまりいらないキャラクターって指摘されてる この映画のインタビューでウィノナが是枝監督のワンダフルライフを好きな映画に挙げてた
428:名無シネマ@上映中
24/10/14 15:49:12.15 bT8PXKa4.net
監督また自分のカノジョを無理やり出してるのか
429:名無シネマ@上映中
24/10/14 16:42:22.94 Ux7LXviv.net
いつも思うがバートンは彼女になったから映画にだしてるのか映画撮影中に好きになるのかどっちなんだろうか?
しかしおっぱい大好きだねぇw
430:名無シネマ@上映中
24/10/14 18:34:25.70 gqrqQU2Q.net
URLリンク(m.youtube.com)
ジョーカー2不評みたい?バートン版のバットマン、
最初マイケルキートンじゃなくてウィレムデフォーって案もあったらしい。ビートルジュースのキートンはジョーカー
っぽいね
431:名無シネマ@上映中
24/10/14 18:53:20.39 f7NCNNG1.net
こっちのは日本じゃあんまり話題になってないけど
本国じゃそこそこ興収行ってるのかね?
3作目を期待してるんだけど・・・
432:名無シネマ@上映中
24/10/14 20:22:10.44 Ux7LXviv.net
ビートルジュースは本国では大ヒット
ジョーカーは大コケ
433:名無シネマ@上映中
24/10/14 21:57:57.63 zLYs1ax+.net
日本ではほとんど知名度ないけど、ジェナ・オルテガが大人気なんでしょ
434:名無シネマ@上映中
24/10/14 22:39:15.99 SSM+N1uo.net
ウェンズデーは昔から日本でも人気のゴスロリキャラ
435:名無シネマ@上映中
24/10/14 23:18:41.23 Ux7LXviv.net
ウェンズデー面白かったてか可愛いかった
436:名無シネマ@上映中
24/10/15 00:43:26.87 1fLxkrdo.net
キートンとビートルジュースが共演してるソースのCMが上がってた
声を使い分けていて凄いな
437:名無シネマ@上映中
24/10/15 07:43:36.35 hDZfImCL.net
wikiのオルテガ画像酷すぎるw
今年は顎だけど可愛い女優が多いな。
438:名無シネマ@上映中
24/10/15 08:34:37.42 3uF6CUHN.net
オルテガってイタリア系苗字?
439:名無シネマ@上映中
24/10/15 08:44:18.79 J+BDXJl2.net
>>427
公私混同しまくってるな