24/12/22 00:19:41.84 ummq23+A.net
>>599
お前いくつ?
601:名無シネマ@上映中
24/12/22 08:26:39.20 qAhCnXeS.net
ライオンキングはジャングル大帝のパクリという点で見る気が起きない
602:名無シネマ@上映中
24/12/22 08:40:58.32 nO5jhJSg.net
>>601
ジャングル大帝に思い入れがある時点でジジイ確定
603:名無シネマ@上映中
24/12/22 09:32:10.83 8af+kTjA.net
モアナは豚肉を食べるんだな
604:名無シネマ@上映中
24/12/22 09:46:55.31 wMmYQ16+.net
モアナ?笑ってしまいましたね。みんなで大爆笑していました。
605:名無シネマ@上映中
24/12/22 10:04:13.64 CeB6oxVl.net
あっというまに誰も見なくなっちゃったなモアナもライオンキングも全然ディズニー復活して無いじゃん
606:名無シネマ@上映中
24/12/22 10:06:23.10 MQwJqBXj.net
>>605
インサイドヘッド2があれだけ売れたのにまだ文句言うお前みたいなバカいるのな
早く死ねよ
607:名無シネマ@上映中
24/12/22 10:58:34.09 qjO5LUTN.net
さっきシューイチで少し流れてたけど、モアナ役の演技ひどくね?
ここでの評価どんな感じなの
608:名無シネマ@上映中
24/12/22 11:26:35.13 PFVMhX3p.net
字幕でみてるからわからん
609:名無シネマ@上映中
24/12/22 11:30:36.75 9rHklnul.net
>>607
前作と同じ人だよ
舞台メインでやってる人で声優が本職ではないからアニヲタには不評かもね
610:名無シネマ@上映中
24/12/22 11:44:52.61 PFVMhX3p.net
前作と同じなら別によかったろ
前作問題なかったぞ
確かにミュージカルとかみてない人なら
そんな感想になるのかもな
611:名無シネマ@上映中
24/12/22 14:07:31.39 s21YJJyq.net
2024/12/22 13:54更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*2 *37223(+4597) *94977(.467) *57.1% 41.0% *64622 モアナと伝説の海2
*3 *25920(+2462) 149737(.432) ****** 49.3% 115342 ライオン・キング:ムファサ
モアナの圧勝だね
612:名無シネマ@上映中
24/12/22 14:14:15.00 s21YJJyq.net
前作
モアナ
$248,757,044
日本51億6000万円
ライオン
$1,656,943,394
日本66.7億円
613:名無シネマ@上映中
24/12/22 16:04:02.30 9ZRI9eRf.net
こんなポリコレ土人アニメ誰が見るの?
614:名無シネマ@上映中
24/12/22 16:05:01.24 9ZRI9eRf.net
ポリコレのために土人の女を主人公にしてるけど
やってることはアメリカの価値観そのもの
そういうところが偽善的すぎるw
615:名無シネマ@上映中
24/12/22 16:46:02.02 wZdKZhll.net
これがポリコレとかバカとしか言いようがない
ポリコレの意味もわからないんだろうな
616:名無シネマ@上映中
24/12/22 16:58:37.01 OKgWvQu1.net
>>607
字幕で観ろ
周りにやってるとこないかも知らんけど
吹き替えは歌含めマウイも酷い
617:名無シネマ@上映中
24/12/22 17:02:09.73 OKgWvQu1.net
日本の興行収入比べてどうする
別人が演技してるのに
モアナ
URLリンク(www.rottentomatoes.com)
ライオン(2019)
URLリンク(www.rottentomatoes.com)
618:名無シネマ@上映中
24/12/22 18:33:36.33 LgqMZkQv.net
>>615
お前は何がわかってんだよw
汚い土人を見せられるだけで十分ポリコレだから
619:名無シネマ@上映中
24/12/22 18:34:30.25 LgqMZkQv.net
ディズニーの工作員が相当必死のようだ
620:名無シネマ@上映中
24/12/22 18:35:17.55 LgqMZkQv.net
>>612
円安を考えれば全然たいしたことないね
621:名無シネマ@上映中
24/12/22 21:35:43.91 XkpfW9+T.net
>>606
そういやはたらく細胞ってインサイドヘッドっぽいけど、インサイドヘッドよりは面白かった。
622:名無シネマ@上映中
24/12/23 17:30:23.76 GbBnSop1.net
321: 名無シネマ@上映中 2024/12/23(月) 05:27:12.72 ID:BiOCp7F1
モアナ2は面白かった
ムファサは可もなく不可もなくって感じ
ウィッシュ、ストレンジワールドよりはマシ
623:名無シネマ@上映中
24/12/23 21:44:47.24 FzqBeZbm.net
字幕でみたいけど京都までいってもやってないようでは到底見られそうにない
624:名無シネマ@上映中
24/12/23 22:50:05.72 h6HbYW0L.net
URLリンク(youtu.be)
きんにくんも吹替で出てたんだ
625:名無シネマ@上映中
24/12/23 23:07:27.49 GbBnSop1.net
ますます見る気なくすなw
舵取り専用要員の奴か?
626:名無シネマ@上映中
24/12/24 05:02:56.36 Hm89DRg6.net
どうせアニメなんだから字幕にこだわる意味がわからんよ
627:名無シネマ@上映中
24/12/24 05:48:20.25 7SsiVBqj.net
字幕の良さが分からんならそのままでいいんじゃない?
なんでつっかかってくるのw
628:名無シネマ@上映中
24/12/24 06:00:09.00 7SsiVBqj.net
まるでこのすっぱい葡萄のキツネだな
すっぱい葡萄とは、自分が手に入れることができなかったものについて、「どうせたいした価値はない」と考えることで、
自分の感じる悔しさや敗北感などの負の感情を紛らわせる心理メカニズムを指す言葉です。
狐が、高い場所にあって届かない葡萄を「どうせすっぱい葡萄にちがいない」と考えたというイソップ童話からこの名前がついています。
629:名無シネマ@上映中
24/12/24 06:39:06.01 RDaPvLRV.net
ファミリー向けは吹替なのはしょうがないけどな
歌ものは原曲で聞きたいだけだ
マウイはドウェイン・ジョンソンなんだし
そのために最寄りじゃなくて都心まで見に行ってるわw
630:名無シネマ@上映中
24/12/24 07:58:28.37 MIMdp0cW.net
>>629
いい歳したジジイが哀れだな
631:名無シネマ@上映中
24/12/24 10:32:52.93 Wiso+Pg5.net
さては、哀れと書き込むことで自分の感じる悔しさや敗北感などの負の感情を紛らわせてるな
632:名無シネマ@上映中
24/12/24 17:10:41.37 Wiso+Pg5.net
なんで松たか子が歌ってるのを聴かなきゃならんの
オリジナル
URLリンク(youtu.be)
松
URLリンク(youtu.be)
633:名無シネマ@上映中
24/12/24 17:47:11.94 HHzdiyFf.net
今見たけど最後がアウマクア信仰だったのがミクロネシアだった。
日本も昔から同類の先祖崇拝があって熱心だったけど
今は世界的に過去の話になって薄れているのが寂しい。
今後も先祖崇拝は日本よりも海外の作品の演出で使われ感じがする。
よそ者の宗教ではなく肉体を分けてもらった先祖の崇拝だから
悪用される事は少ない無いし
生前に助けてもらった事への感謝でもあるから
失われるのは良くないね。
レビューとかでその演出を酷評する日本人もいるから心配だ。
634:名無シネマ@上映中
24/12/24 17:53:40.39 oCfx4gT5.net
クリスマスイブにくだらない書き込みしてる哀れなるものたち
635:名無シネマ@上映中
24/12/24 18:23:53.32 UCn+Nr8d.net
モアヌ
636:名無シネマ@上映中
24/12/24 21:07:38.27 Lg5rn4HN.net
モアちゃん
637:名無シネマ@上映中
24/12/24 21:13:32.15 7SsiVBqj.net
まだこっちの方がいいな
韓国語?
URLリンク(youtu.be)
638:名無シネマ@上映中
24/12/24 21:38:42.56 JeqzAg3B.net
>>632
イディナ・メンゼルの声は良いのだが、歌詞が大して韻を踏んでなくて良い歌詞じゃないな
639:名無シネマ@上映中
24/12/24 22:35:18.35 Wiso+Pg5.net
いやアカデミーもグラミーも獲ってる曲なんだが
ゆきだるまの曲とshow yourselfの方が完成度は高いな
show yourselfとか3曲が一気に合体するし素晴らしい
640:名無シネマ@上映中
24/12/25 03:13:16.06 B/3N9j+s.net
で、マタンギの正体は何?
捕まって女体化した先代タウタイか?
641:名無シネマ@上映中
24/12/25 08:09:02.48 4rG1v48W.net
あちゃー3週目に行っとけば良かった…
4週目の入場特典微妙だな…知らないチームだし
642:名無シネマ@上映中
24/12/25 09:02:19.50 mnn/U9kc.net
>>632
洗脳されてるせいか
松たか子の字余りな感じが好きですw
モアナはマウイの声があの体格にあってないと思うんだよな
なんかキャラクターがかわってみえる
643:名無シネマ@上映中
24/12/25 09:03:16.37 mnn/U9kc.net
字幕はなくなるから早くみたけど
吹替は配信でいいかな
644:名無シネマ@上映中
24/12/25 17:17:07.12 U3ZnFe8c.net
>>642
この前イオンモールですれ違った女の子が
ありのー♪ままのー♪て歌っててちょっと悲しくなったわw
645:名無シネマ@上映中
24/12/25 21:11:06.75 QShRZrd0.net
>>642
英語だと低くて落ち着いてるからめちゃくちゃ年上感あるし2の師匠と弟子感すごくわかるけど
吹き替えだとなんか声が軽すぎて友達の距離に見えるから印象かなり違う
1はまあ傍若無人キャラで悪くなかったけど2は頼れる年上の先輩だから見比べると重みが違うんだよな
646:名無シネマ@上映中
24/12/25 21:44:48.87 ZIvWb53G.net
巨大貝→ゴジラ
雷がたくさん→キングギドラ
かな
647:名無シネマ@上映中
24/12/25 22:13:31.15 JPb6Ij+X.net
>>607
モアナの中の人舞台での演技は素晴らしいんだよ
吹替だと演技下手に聞こえるのなんでだろ…
648:名無シネマ@上映中
24/12/25 22:14:44.74 JPb6Ij+X.net
なんか無駄に大仰な台詞の言い方で微妙に感じてしまう。
吹替だと
649:名無シネマ@上映中
24/12/25 22:18:06.53 U3ZnFe8c.net
国産アニメは漫画のノリなんだよな
ルックバックとかは良かったけど
作る人次第なんだろう
宮崎駿とかルックバックの人らに任せるとまた違ったかも
650:名無シネマ@上映中
24/12/26 00:12:51.88 yHIoLJUw.net
恒例の年末企画!今年のベスト&ワーストを選びましょう。
スレリンク(movie板)
651:名無シネマ@上映中
24/12/26 06:52:55.18 mQjFZV9i.net
猫の奴はお年玉代わりに親戚の子にあげるか
652:名無シネマ@上映中
24/12/26 07:43:54.79 8gEmdTWS.net
4週目、九州から字幕が消えた
もう諦めるか、吹き替えは苦痛与えられそう
653:名無シネマ@上映中
24/12/27 06:11:55.44 erV7INZn.net
ディズニー映画は字幕上映無かったのもあるし、この十年は大ヒットしても字幕上映は2週間くらいで終わるパターン続いている。
在日外国人だと上映開始2週間くらいで大抵の人が観てしまうからなのか、子供とか高齢者も見易い吹き替え版のみにして利益上げたいんじゃないかね?
654:名無シネマ@上映中
24/12/27 09:21:01.28 7M4rwlLv.net
単純に客数だと思う
初日12月6日に5人、2週目自分一人だったし
655:名無シネマ@上映中
24/12/27 11:40:28.08 oItzxlg2.net
回数自体が少なすぎ
656:名無シネマ@上映中
24/12/27 12:41:32.93 p1WZLvnc.net
>>653
六本木のTOHOシネマとか字幕優先でやっているとこはある
657:名無シネマ@上映中
24/12/28 15:54:35.39 OwGjIooX.net
ただただ残念で
この気持ちを書いておきたく久しぶりの投稿
前作はシンプルなストーリーと屋比久さんの素晴らしい歌声が伝わるものでした
ディズニーの王道映画ではないものの個人的には綺麗にまとまってとても好きでした
今回は村長となったモアナが中心となるのである程度予想はしていましたが、必要以上に登場人物が多く、それゆえ一人一人の背景が描かれないので薄っぺらい
音楽はまるでミュージカル映画のような差し込み方で、前作のキャラクターの感情が込み上げることで生まれる歌とは異なり、もう一度聞きたくような曲はなかった
ストーリーは慌ただしく出来事が展開されるものの特に背景がないのでこれも薄っぺらい
ココナツとか前作をこすっているものが多く無理やり続編を作ったように感じてしまう
アバターやアベンジャーズなど他のディズニー映画と似てきている(似せている?)印象もありどこにいってしまうのか
Disney+のドラマ配信なら許せるが映画としてやるにはまとまりがなくお粗末でした
さらに続編を作りそうな雰囲気ですが
素晴らしい一作目が廃るので
これ以上こすらないでほしい
658:名無シネマ@上映中
24/12/28 16:49:29.49 LHHDYLtc.net
安定のドウェイン・ジョンソン
659:名無シネマ@上映中
24/12/28 16:53:59.96 LHHDYLtc.net
アナ雪は1,2甲乙つけがたい出来だけど
モアナは2が足引っ張って1,2の総合点数ではアナ雪に越されてしまったって感じだな
660:名無シネマ@上映中
24/12/28 19:21:26.09 IgepxTOR.net
モアナ2もアナ雪2も一つで完結する映画ではなくハリポタやロードオブザリングと思って見れば面白い
1がどちらも映画としてとても良くまとまってるからそれを期待するのは酷だろう
661:名無シネマ@上映中
24/12/28 19:46:17.88 MsMBJEkF.net
前作は、もっと面白かった気が……。
集中出来なかったので、何度も寝てしまった。
歌のシーンが多いので、尚更です。
ストーリーは、少し薄い気がしました。
なんか、映像と歌を観てれば良いみたいな作品に思えます。
ファミリー向けなんでしょうね。
お子さんが楽しんでくれれば、観る価値ありですね。
観たい映画がなく、特に好きでもない人には、勧められません。
最近のディズニー作品は、ちょっと違った方向に行ってる気がします。
レビューに、寝てしまったという方が多いので音楽は心地良いんでしょうね(笑)。
映像が凄く綺麗な事だけは、言っときたいです。
IMAXで観ると迫力あって、良いかも。
662:名無シネマ@上映中
24/12/29 01:02:08.30 eYPdvW0P.net
モアナの褐色の肩エロすぎ!
ギャルAV思い出して勃起した!
10点!
663:名無シネマ@上映中
24/12/29 04:14:08.09 lr+yilxA.net
マタンギの取って付けた感
同じ立ち位置の1のタマトアのシーンは面白かったけど
664:名無シネマ@上映中
24/12/29 12:16:27.14 m7bHapG+.net
レビューサイトでは評価悪いけど興行ランキングではいいのはなかなか興味深い
映画評論家もどきからは不人気なのね
665:名無シネマ@上映中
24/12/29 16:21:18.70 p7IhK1hg.net
プロからも悪いです
2
URLリンク(www.rottentomatoes.com)
1
URLリンク(www.rottentomatoes.com)
666:名無シネマ@上映中
24/12/29 16:59:45.27 wuOrJa/j.net
映像と音はかわらず良かったけれどお話は淡白だったからねー
667:名無シネマ@上映中
24/12/29 18:04:44.11 RbTOZ9Bt.net
映画マリオみたいなもんだろ、楽しませる事だけを考えたアトラクションムービー
だから売れてる
大衆てのはそこまで頭良くないからね
668:名無シネマ@上映中
24/12/29 18:12:13.25 kAyMyy3n.net
じゃあこのスレは頭悪い奴の集まりってことになるじゃん、失礼では?
669:名無シネマ@上映中
24/12/29 18:19:43.59 RbTOZ9Bt.net
バカに売らないと映画は売れないからね
自称頭のいい人はミニシアター系でひっそりどうぞ
670:名無シネマ@上映中
24/12/29 18:30:36.27 +Yz0Gta7.net
ムファサは評論家気取りのSNSユーザーや評論家からは好評、一般人気は普通
モアナはその逆
なんか面白い冬となった
671:名無シネマ@上映中
24/12/29 19:01:57.85 p7IhK1hg.net
50%越えてたら好評ですか?
モアナ2より低いけど
ムファサ
URLリンク(www.rottentomatoes.com)
672:名無シネマ@上映中
24/12/29 20:40:33.88 IWm7rmbH.net
応援上映?発声上映?みたいなの年明けローユナでやるみたいだから楽しみだわ
673:名無シネマ@上映中
24/12/29 22:43:23.71 p7IhK1hg.net
モアナシアターの一環か?みんなでマウイーとか一定音量以上で叫ばないと出てこないとかか?w
674:名無シネマ@上映中
24/12/30 02:58:49.64 aZYLjlQZ.net
ディズニー+にあるアナ雪2のメイキングみたいなものってモアナにはないのかな?
オーケストラのレコーディング風景とか迫力あっていいわあ、あれ
制作陣も感極まってるの伝わってきて涙出てくるほどいい
675:名無シネマ@上映中
24/12/30 08:04:48.60 7DRPGOWn.net
モアナ2はトマト腐ってないから別に問題ない
観客には好評だし
ボヘミアン・ラプソディが
批評家に評判悪かったのに大ヒットかつ
賞もとって見返したのは有名な話だろ
676:名無シネマ@上映中
24/12/30 15:28:42.07 aZYLjlQZ.net
ちっちゃいおっさんがフレディ・マーキュリーの物真似してる映画なんて見る価値ないから見たことないわ
677:名無シネマ@上映中
24/12/30 15:30:49.27 aZYLjlQZ.net
ドアーズのヴァル・キルマーはかっこよかったからあの映画は好き
678:名無シネマ@上映中
24/12/30 15:50:34.80 5WOZoWKM.net
モアナ2見終わった
3作る気満々で謎を投げ捨てるのやめろや!と思った
つまらないとは言わないけど、続編やりたい欲出過ぎてる、1はすっきり話終わるので良かった
とりあえずモアナは宝具ゲットした
モアナ、いつでもサーヴァントやれます
ところで最後のキャストに星街すいせいとこっちのけんとが
679:名無シネマ@上映中
24/12/30 15:50:45.02 5WOZoWKM.net
面白いかつまらないかで言うとなんとも…どうしても話がすっきりしてた1と比べてしまう
つまらなくはないんだけど味方に魅力が少ないし「こいつら居る意味あった?」というか…
かといって面白かった!と素直に言えるわけでは…うーん…妖怪尺足りない…
680:名無シネマ@上映中
24/12/30 15:54:12.25 r5Sq2/Y4.net
そう言えばこれ配信レベルの映画だって言われるけど映画館の音響なきゃ何が面白いんだかわからなくならない?
681:名無シネマ@上映中
24/12/30 16:03:54.35 fJrTj9PX.net
音響だけでストーリーつまらなくても楽しめるのはそれはただのバカだろ
682:名無シネマ@上映中
24/12/30 16:07:03.59 aZYLjlQZ.net
アナ雪2メイキング見て思ったけど数百人が何万時間とかけてようやく出来上がるのがこのクラスの映画で
配信用に作ってたのを急に映画に転換してもこうなっちゃうんだなあというのを納得した
683:名無シネマ@上映中
24/12/30 16:13:04.79 r5Sq2/Y4.net
>>681
大衆なんて皆馬鹿だよ
特にディズニー映画はそれでいい
変な凝ったストーリーは要らん
684:名無シネマ@上映中
24/12/30 16:24:29.14 zE0ZE2se.net
>>680
元々配信シリーズのパイロット版か第1話だった
685:名無シネマ@上映中
24/12/30 16:48:55.92 yjBCXjXD.net
>>684
そんなソースないけど事実かのように話すなよ
686:名無シネマ@上映中
24/12/30 17:45:57.29 SxfuP7XJ.net
活躍する新キャラは女ばかりで農家ジジイとマウイ厄介ファンは役立たずの足引っ張り
ディズニーはポリコレ諦めてないねぇ
それでもヒットしてしまうから味占めただろうな
687:名無シネマ@上映中
24/12/30 17:47:11.34 aZYLjlQZ.net
>>685
さんざん各所で言われてるし制作陣もそう話してるのに知らんのが不思議w
688:名無シネマ@上映中
24/12/30 17:51:11.39 aZYLjlQZ.net
今年の2月に映画に舵切ったとかだったと思うぞ
689:名無シネマ@上映中
24/12/30 17:56:19.18 DXmXafn9.net
>>688
そんなソースないから事実のように語らないで
690:名無シネマ@上映中
24/12/30 17:57:28.18 LXRI1jRl.net
>>676
別に貶す必要はないだろお前性格悪いな
そんなお前がモアナみて何か得られるの?
691:名無シネマ@上映中
24/12/30 17:57:38.79 aZYLjlQZ.net
やばw
692:名無シネマ@上映中
24/12/30 18:06:55.44 aZYLjlQZ.net
構ってちゃんには構わないのが一番
693:名無シネマ@上映中
24/12/30 18:21:54.29 pvlPfcZp.net
>>692
側から見てるとお前もやばいよ、スレから消えろよ
694:名無シネマ@上映中
24/12/30 18:28:51.99 94rgcZOB.net
偏見の塊マンw
695:名無シネマ@上映中
24/12/30 18:31:13.71 KatLKVp2.net
マクドナルドの犯人もこんな感じだったんだろうな
696:名無シネマ@上映中
24/12/30 18:43:26.16 dquIZptg.net
何故だろう、前作は面白かったのに今回のストーリーは心底どうでもいい感は?
転職して夜勤務になって、疲れていた所為もあるが、全くストーリーに乗れず、只々、綺麗な映像だネ!としか、感想が言語化できない。
前作で引き出しは無くなったのだから、続編を作るのは無理があったのではないだろうか。ブレードランナー新作を見た時に思った事。あえて言おう!この映画は蛇足である!と。
貧乏人は配信まで待っていた方が良いと思います。
697:名無シネマ@上映中
24/12/31 14:04:49.67 1qzu049j.net
描写はきれいで流石のディズニーという感じでしたが、ストーリーがショボく中身スカスカという感があり、置いていかれる感が強い作品でした。
また、無理繰り所々入れてくる耳に残らないミュージカルシーンも余計に内容を難解なものにしていたと思います。
散々ドタバタやって、最後に取って付けたように島が現れて、本来目的の自分達以外の島民たちも現れて慌ただしくお仕舞いという、雑で一貫性のない作品がとにかく残念でした。これだけつまらない仕上がりにも関わらず、エンドロールで次回作を匂わせるシーンにも閉口でした。
もし、多様性を訴えたいだけの映画で、目的を見失っているのなら直ちに止めるべき作品だと思います。
698:名無シネマ@上映中
24/12/31 17:42:58.84 BrEVrVsS.net
>>686
プリンセスものなんて女中心で当然じゃね
古典のシンデレラや白雪姫の王子なんて
無個性のプリンス・チャーミングだし
699:稚羽矢 ◇QlEeKiVmI2
24/12/31 19:50:28.89 uOr6cgkb.net
モアナ可愛くて勃起した(笑)
700:名無シネマ@上映中
24/12/31 20:39:33.01 5q/mXt6d.net
モアナはぱんつはいてる?
701:名無シネマ@上映中
24/12/31 20:59:10.45 rgAQzZD1.net
なんでサマームービーにしなかった
702:名無シネマ@上映中
24/12/31 21:04:07.63 QaEizFB1.net
>>701
インサイドヘッドの方が売れるんだから夏に持っていくのは当たり前あほかよ
703:名無シネマ@上映中
24/12/31 21:04:18.95 QaEizFB1.net
いちいち季節きにするとかジジイだよな
704:名無シネマ@上映中
24/12/31 21:12:33.03 BS4zpar2.net
結局船のトイレはどうなったの
705:名無シネマ@上映中
24/12/31 21:36:48.31 yjBYGUJt.net
おしっこは作物にかければいいし、うんこはカヌーの淵に座って直接海に落とす
706:名無シネマ@上映中
25/01/01 07:50:36.38 ek5tscu9.net
マリオの映画はピーチが暴れまくりなのがウザくてしょうがなかった
黒人と女が好き勝手に振る舞うのがポリコレなんだろ?
あの映画だってポリコレじゃねえかよ!クソうざかった
707:名無シネマ@上映中
25/01/01 11:40:10.31 kobYc9Mh.net
可愛かったけどな
エルサみたいで
708:名無シネマ@上映中
25/01/01 14:42:41.59 pZEiKcGP.net
モアナ1の衣装が好き
なんで着替えちゃったのか
709:名無シネマ@上映中
25/01/01 15:28:39.31 aOEmRMTG.net
>>706
なんでもポリコレって決めつけて鬱陶しいなあ
マリオブラザーズの映画だったろうに
710:名無シネマ@上映中
25/01/01 15:50:59.17 pZEiKcGP.net
今日見てきたけど、サービスデーってものもあってか満席だった
711:名無シネマ@上映中
25/01/01 18:46:13.53 kGreGskG.net
正月すげーな
712:名無シネマ@上映中
25/01/03 16:58:10.20 5mI65UOd.net
時間とお金の無駄だった。つまらない。ダサい。ガッカリした。大コケだ。期待ハズレだった。全然、ダメだった。ありきたりのアクション映画だった。ひげもじゃらのすきんへっどのおっさんの映画だった。物語も薄くイマイチでつまらなかった。もう、見たくない。時間とお金の無駄だった。
713:名無シネマ@上映中
25/01/03 17:02:55.02 eYsDcUCq.net
そう、吹き替えはそういう感想になる
400人のスタッフが何万時間とかけて英語音声で完成させたものに
ぽっと日本語を乗っけて映画の完成度を台無しにする。それが吹き替え
714:名無シネマ@上映中
25/01/03 17:05:11.00 4focbBDQ.net
モアナが民の使命と運命を背負い込んでナウシカみたいだなあと思ったら最後はやっぱりナウシカになった
宮崎アニメ大好きスタッフだね
715:名無シネマ@上映中
25/01/03 17:46:40.85 eYsDcUCq.net
400人のスタッフはアナ雪2だったわw
716:名無シネマ@上映中
25/01/03 18:36:34.69 4PrXftZu.net
>>715
別にお前のレスにだれも興味ないからいちいち修正レスとかいらないよ、レスの無駄だからさ
次から気をつけてね
717:名無シネマ@上映中
25/01/03 20:41:22.51 eYsDcUCq.net
こういうこと書いても相手にされないってことを理解できないほどの知能
718:名無シネマ@上映中
25/01/03 21:00:11.66 eYsDcUCq.net
いじめられっ子の中学生あたりか
それが悔しくてネットで他人煽って発散してるんだな
そんなことしたところでなんの解決にもならんけど
719:名無シネマ@上映中
25/01/03 21:37:39.10 XAuZgyte.net
>>718
めちゃくちゃ悔しそうだなお前w
720:名無シネマ@上映中
25/01/03 22:15:30.31 eYsDcUCq.net
やはりそういう発想になるんだな
リアルに何の不満もない人の心情を想像できないんだろう
721:名無シネマ@上映中
25/01/03 22:24:37.49 FJfzZV0i.net
モアナは何人なの?
722:名無シネマ@上映中
25/01/03 23:06:55.13 jeRJMIyb.net
>>720
そもそもお前さんの不要なレスが原因なんだろ?無駄なレスするなって荒らしか?大砲打つぞ?
723:名無シネマ@上映中
25/01/04 00:20:47.75 L0rZmHL9.net
お前さんて、じいさんか?
724:名無シネマ@上映中
25/01/04 00:21:21.49 L0rZmHL9.net
>>721
ポリネシアン
725:名無シネマ@上映中
25/01/04 00:30:06.01 7CwfPvaE.net
715 名無シネマ@上映中 sage 2025/01/03(金) 17:46:40.85 ID:eYsDcUCq
400人のスタッフはアナ雪2だったわw
なんだ読み返してもわざわざ書き直すレスでもなければ誰もその元レスに反応してなくて笑うw
まさに無駄レスw
726:名無シネマ@上映中
25/01/04 08:27:53.94 A6WpR8F6.net
>>714
映画とかみず宮崎アニメしかしらないから
なんでもナウシカに見えるだけじゃないか
727:名無シネマ@上映中
25/01/04 16:37:52.68 L0rZmHL9.net
モアナ2より評判の悪いムファサのスレは人が集まってて進行早いな
728:名無シネマ@上映中
25/01/04 18:42:45.74 7TUGLpUN.net
Xで映画泥棒の多さに驚愕
729:名無シネマ@上映中
25/01/04 22:39:59.87 A6WpR8F6.net
モアナ2は別に話すことないからな
ファミリーでみて楽しい映画だろ
730:名無シネマ@上映中
25/01/04 22:46:45.93 pe4oWyv9.net
というか文句言いたくなる作品ほどスレが伸びるのは5chの特徴だよ
731:名無シネマ@上映中
25/01/05 13:42:30.39 sPhgbrVu.net
ひねりのない、感動も特にないストーリー
個人的に過去一の駄作(星0.5にしたい笑)
結末が予想できるし、中身なしストーリー
子供向けだからって言う人いるけど、ディズニー黄金期で育った身からすると、それって子供ナメてる。
最近のディズニーアニメーションには期待できない
元々はシリーズものにする予定で焦ってたからか?人間キャラクターの動きが不自然な時があった
732:名無シネマ@上映中
25/01/05 13:42:49.83 pTMXFx/N.net
子供にせがまれたので観に行きましたが、ディズニーになんの興味も補正もない状態でみた感想として人生で見た映画の中で1番つまらなかった。
まず初めからストーリーには感情移入も全くできない展開 主人公が器を見つけただけで感動し、モアナが出かけて帰ってきただけで村人が狂喜乱舞し、いきなり歌いだし、現実か想像かわからないまま旅に出て大陸を見つけハッピーエンドって
よくわらないまま終わった。
これに面白かったとコメントしてる人はディズニーは楽しいという洗脳により、面白く思わなきゃいけないみたいな思いでみてるんじゃないですか?
もっと面白くて楽しくて感動する映画他にもいっぱいありますよ。
733:名無シネマ@上映中
25/01/05 13:43:08.12 jgcMpuWS.net
RPGを散々やってきた人間からすればこんなの冒険のうちに入ってないし
大半が貝の中の出来事でただドタバタしてるだけ。ゲームと違って主人公モアナは絶対に死なないからどんな状況になっても切りぬけるわけでただただギャーギャー喚いて煩いだけ。
平日の昼間だというのに客席は結構埋まってて固定ファンがいるのか?と思った。
とにかく
どうやら続編がありそうな終わり方でさすがにもういいと思いました。
734:名無シネマ@上映中
25/01/05 13:43:22.22 Nk5w/BaO.net
ひたすら巨大企業の金儲け手段にしか過ぎない駄作
評価は人それぞれ、下記は残念ながら良さを見いだせなかった筆者の素直な思いで、お気に召した方が読まれますと、相当にご気分を害されます事が予想されます。そこをご理解頂き、読まれるorスルーするかのご判断をお願い申し上げます。
もう7~8年前なのですね「モアナと伝説の海」2016年。ディズニーによる広く人種を網羅し偏りのないディズニー的理想郷を目指す趣旨で、ポリネシアンを捉え描く海洋アドベンチャーでした。ポイントは圧倒的な水をCGで如何に美しく描くかで、その上で殆ど定番の少女の外への憧れを基調に物語を構築。まあ、ほぼ及第点の出来でした。
あれから8年、ネタ探しに必死のスタジオにとって続編を作る程のヒットではなかったけれど、Disney+の為の作品供給の必要から、多分無理無理に作ったのがこの「2」でしょう。はっきり言って、作る価値はまるで見えず、ひたすらディズニーの悪しき金儲け主義に引きずられた挙句の醜態です。
そもそも物語が分からない、設定が理解出来ない、何やってるの? 外の世界に人を探す? このユートピアは太古の昔なのか? 魔法が飛び交う荒唐無稽の世界なのか? テ・フィティの心をマウイが盗んだ? で世界がおかしくなった? どう悪くなったの? どうしてネロはマウイは無視して人間の方を攻撃したのでしょう? 妹の存在は単に可愛いキャラが欲しかっただけ? もうまともに理解しようとしても、それをあざ笑うかのようにどんどん進んでゆき、置き去りのまま?が増える一方。
735:名無シネマ@上映中
25/01/05 13:43:27.61 Nk5w/BaO.net
なんて仔細はほっておいて、ただ映像の美しさを愛でればよい? と楽しめればいいのでしょうが、そんな意識ですと早々に退屈し睡魔に襲われるのは確実でしょう。なにより物語の展開が映画としてのベクトルの力強さに支えられれば画面への集中は可能です。しかしこの程度のモアナのモチベーションでは観客までも一緒に航海へとはならないのです。この島を取り巻く世界観が理解出来ないのです。遠い航海を経れば新大陸があるのでしょうか? そもそもそこからの案内がないわけで。無論それは前作の段階からあやふやなままで、物語をフォローしたい気持ちを萎えさせてました。
ミュージカルにするのば大歓迎なんですよ、しかし創作の意欲欠如で、まるで耳に残らない歌曲だらけ。CGは当然に前作よりもクオリティアップしてますが、クオリティなんて物語を支える要因にしか過ぎないわけです。
ディズニープリンセスにモアナも居て欲しい、そのために続編が欲しい。ただそれだけで、無意味な続編に手を出してしまった。本国では前作を遥かに上回る大ヒットでスタートしてますが、これでは早々に尻つぼみ興行は免れないでしよう。大人のためでなく子供のためであれば、なおさら理に適った作品でなければなりません。ずっと子供の心に生き続けるはずですから、それも良作ならば。本作では瞬時に子供達の意識から撥ねられてしまうでしょう。
ニワトリとかブタとか、キャラクター・グッズのためのサブキャラはディズニーの十八番ですが、主題に絡んでこそ脇役は生きるのですよ、下らぬギャグのためだけなんて、存在意義ゼロですよ。前作を矮小化しただけの作品なんて、配信のみにしてくれないと、折角の劇場へ足を運ぶ習慣を再び途絶えさすだけです。コロナ禍の惨状を経てもディズニーの経営方針は自業自得でしかない。本当に観て損した気分です。
736:名無シネマ@上映中
25/01/05 13:43:58.67 Zt0wCP5z.net
前作より、楽しいシーン、見応えのあるアクションが減ってしまい、せっかく増やしたキャラクターも、全く活かせていなくて、あまり楽しめなかった。また、前半は集合体恐怖症にはしんどいシーンが続くので、少しは配慮してほしかった。あの貝は気持ち悪すぎて直視できなかった。
ストーリーは、可もなく不可もなくな感じだったので、置いておくとして、楽しめるシーンが少なかったし、ドラマも薄かったので、早いうちに飽きてしまった。前作は、島の外に出て、知らない世界を見てみたい気持ちがちゃんと描かれていたので、同じ気持ちになって楽しめたが、今作は、島を救う目的だけになっている上に、島の人が誰もいなくなってしまう幻想を見ただけじゃ危機感が足りなくて、感情移入できなかった。前作で、特に好きだった、アクロバティックなアクションシーンも減っていて、ディズニーにしてはアクションも楽しめる作品として期待してただけに残念。新しいキャラクターも、全く、活躍していなかったのも残念。序盤はただのウザキャラでしかなかった2人も、船造りの人は最後に活躍したから良かったが、絵描きの人は、ほとんど、見せ場がなかったと思う。賑やかしか要員でもあったと思うが、大して笑えなかったので、ウザい印象しか残らなかった。序盤に、主人公に迷惑をかけてイラッとさせるシーンがあったせいか、悪い意味で軽い性格のキャラに見えてしまったのが良くなかったと思う。ココナッツの絵を通訳するシーンだけは活躍したと思うが、あの人である必要もないと思うし、最後にマウイを助けに行くところで、力持ち要員として活躍すると思いきや、しれっと苦手な海を克服した、おじいさんに活躍の場を奪われてしまい、最後までいらないキャラのまま終わってしまっていた印象。農夫のおじいさんも、ほぼ、見せ場がない上に、せっかく育てた作物も役に立たず、むしろ邪魔なので捨てしまうシーンは可哀想で笑ってまった。
ラストバトルは、多少は見応えのあるシーンもあったし、帆船サーフィンは見たことないシーンだったので、面白かった。オチも意外性のがあったので、最後の方は楽しめた。まだ、続編もありそうなので、次はせめて、アクションの見応えが戻っていると嬉しい。
737:名無シネマ@上映中
25/01/05 13:44:08.69 Muhex+zs.net
前作は、もっと面白かった気が……。
集中出来なかったので、何度も寝てしまった。
歌のシーンが多いので、尚更です。
ストーリーは、少し薄い気がしました。
なんか、映像と歌を観てれば良いみたいな作品に思えます。
ファミリー向けなんでしょうね。
お子さんが楽しんでくれれば、観る価値ありですね。
観たい映画がなく、特に好きでもない人には、勧められません。
最近のディズニー作品は、ちょっと違った方向に行ってる気がします。
レビューに、寝てしまったという方が多いので音楽は心地良いんでしょうね(笑)。
映像が凄く綺麗な事だけは、言っときたいです。
IMAXで観ると迫力あって、良いかも。
738:名無シネマ@上映中
25/01/05 15:45:25.82 0r9d6Y3I.net
>>732
オリジナルの英語音声で映像と音を楽しむ為に観に行った
ストーリーには前評判通りなんの期待もしてなかった
居心地良くて迫力あって何度も泣いたよ
739:名無シネマ@上映中
25/01/05 16:32:01.96 wYN2dYoP.net
敢えて文句つけるならマタンギのとこだな
キャラも設定も不必要な完成度だった
もっとましなアイデアで出来たはず
740:名無シネマ@上映中
25/01/05 16:37:21.33 jG6xa6wN.net
ストーリーは前の方が意味があったが
今回のはゲームみたいにでてくる敵をどんどん倒す感じで
とにかく展開が速い
まあ映像はきれいだし息もつかせぬ展開だしモアナも妹もかわいいし
映画館でみても損はないけどとくに感情もわかないよな
741:名無シネマ@上映中
25/01/05 16:38:58.15 jG6xa6wN.net
まあでも前作みてないと
モアナの立場やマウイとの関係がわからんのかもね
>>732
742:名無シネマ@上映中
25/01/05 16:41:13.56 wYN2dYoP.net
監督の影響が大きいんだろうな
アナ雪は1も2も監督陣が同じメンバーだけど
モアナは映画用と配信用の違いでか総代わりしてる
743:名無シネマ@上映中
25/01/05 18:36:53.15 4+g1wHcH.net
>>738
いくつ?
いい歳したおっさんが泣いてるとか気持ち悪いからやめてよ?
744:名無シネマ@上映中
25/01/05 18:47:14.31 0r9d6Y3I.net
Idina Menzelもオーケストラの録音だけで泣いてるのに
そういう感覚分かんねーんだろうな
745:名無シネマ@上映中
25/01/05 18:48:44.81 ZcIfxGP3.net
>>744
自分の意見に自信あるならいくつか教えてよ
なんで逃げるの?本当はそこに恥ずかしさがあるからでは?
746:名無シネマ@上映中
25/01/05 18:59:12.04 0r9d6Y3I.net
>>745
きみ誰?
単発Dだけど
747:名無シネマ@上映中
25/01/05 19:00:05.40 0r9d6Y3I.net
逃げてるっていうのは自己紹介かなw
748:名無シネマ@上映中
25/01/05 19:03:14.28 zjYMNZwc.net
>>731
ディズニー黄金期経てるならアラジン2や美女と野獣2ノートルダム2リトマメ2とか当然知ってるよな?
あの辺りの駄作のが上ってまじで言ってんのかびびるわ
どうせ見たことないんだろ
実はディズニーってものすごいつまんない作品大量に作ってるんだよ
749:名無シネマ@上映中
25/01/05 19:03:26.50 /lQo+7nR.net
>>747
早く逃げずに年齢と性別言おうよ!別に楽しみ泣くことに年齢性別関係ないんでしょ?
それを言えないということは自身でも後ろめたさがあるのでは?歳を重ねるって悲しいことなのかなぁ…
750:名無シネマ@上映中
25/01/05 19:04:38.81 BDejz/xb.net
>>748
映画作品とDVD専用の後日譚一緒に語るとかお前こそ本当はディズニー大して知らなさそう…
751:名無シネマ@上映中
25/01/05 19:07:47.79 pNxr2XbM.net
今作こそ配信用後日譚だったわけで
752:名無シネマ@上映中
25/01/05 19:09:09.86 0r9d6Y3I.net
さて、このくらいにしてちょっと泳がせるかw
753:名無シネマ@上映中
25/01/05 19:11:00.79 0r9d6Y3I.net
ディズニーUSAじゃなくてお前らが文句言う相手はディズニージャパンだ
754:名無シネマ@上映中
25/01/05 19:14:04.85 t8e/lMiq.net
>>753
年齢言えずに逃げ続けるジジイwwwww
だせえwwwww
ディズニー映画にジジイがくるなよ気持ち悪いからw
755:名無シネマ@上映中
25/01/05 19:17:51.08 e4f9Nafm.net
年齢関係ないだろ!でも自分の年齢は言えません…
これおもろすぎw
756:名無シネマ@上映中
25/01/05 19:18:51.84 cLsxnPuE.net
>>755
映画館利用する際も自分の年齢と見た目に恥ずかしさ感じて、席も端っこだったり暗くなってから入場してそう(笑)
757:名無シネマ@上映中
25/01/05 20:12:25.40 0r9d6Y3I.net
年齢は言わないが貯金なら言える。8000万円だ
758:名無シネマ@上映中
25/01/05 20:17:45.46 qXgaOfmq.net
2016年公開・前作の「モアナと伝説の海」からずいぶん経ってからの「2」の公開だ。
2016年は2024年同様、トランプがアメリカの大統領選挙で勝利した年だ。何か因縁めいたものがあるのだろうか。
今回は、地球の温暖化、海面水温の上昇への問題意識もあるようで、前作ではモアナを後押しし助ける海が、今作では荒れ狂い手が付けられなくなるさまも描かれていて、物語としてはシンプルだと思うが、前作同様、アニメーションならではのアクションの見せ方もあってハラハラもさせられる。
それにココナッツ人が思いのほか強くて心強い。
それにしても、ポリネシア、ミクロネシア、メラネシアの大海原を渡って島々に生活圏を広げた人々の壮大な旅を考えるとあらためてそのすごさに感心する。
ネアンデルタール人や、デニソワ人、そして僕たちの直接的な祖先となるホモ・サピエンスもある時点でアフリカを出て生活圏を世界中に広げたわけだが、更に大海原を冒険の場所とするのはどんな気持ちからなのだろうかと考えた。
”何かが待っている”という大きな期待なのだろうか。
一説によると、こうした冒険心を後押しするのは人間に特有の思春期の心なのだそうだ。
だから、島の人々がモアナの冒険心を後押しするように、大人も子供がこじんまりとしないよう冒険心を後押しするように出来たらいいのにと思う。生活圏云々より、探求心や何か類まれなる科学的な発見、そして宇宙に進出するなんてこともあるかもしれないのだから。
エンドロールの後にも映像があって、モアナの物語はまだ続きそうだった。
759:名無シネマ@上映中
25/01/05 20:22:02.88 wYN2dYoP.net
正月鑑賞者多くてレビューが一気に増えたんだな
760:名無シネマ@上映中
25/01/05 20:24:34.67 qpgFC3NO.net
>>757
自分自身で恥ずかしいことはこれを機に見つめ直すといいぜおっさん!あとパーカーは着ないようにね!
761:名無シネマ@上映中
25/01/05 20:31:32.49 0r9d6Y3I.net
8000万円貯金あることが恥ずかしいことなの?
君みたいに貯金0の方が恥ずかしいと思うけど
762:名無シネマ@上映中
25/01/05 20:33:49.11 ZAeLOYp8.net
>>761
泣くことと貯金額って関係あるの?あんたの汚い涙についての話題なのに話題逸らして逃げ続けてるその姿に哀れさと自身の恥ずかしさをかんじてしまうよって話だよ!
763:名無シネマ@上映中
25/01/05 20:34:41.77 0r9d6Y3I.net
俺からもアドバイスしてあげよう
5ちゃんで毎日IDころころしててもお金にはならないよw
764:名無シネマ@上映中
25/01/05 20:35:15.05 S09wPYpE.net
初老ジジイ「モアナで泣いた!」気持ち悪すぎて笑ったw
周囲の子供達やカップルたちのこと考えろよw
せっかく行く映画館で近くでジジイが泣いてたら冷めるし最悪な思い出になるだろう…かわいそうに😢
765:名無シネマ@上映中
25/01/05 20:36:08.46 BkSD5BSS.net
>>763
年齢からは逃げ続けるのねw 情けねえw
やっぱり年取ると負い目感じる感じ?w
早く死んで楽になるといいね!
766:名無シネマ@上映中
25/01/05 20:39:29.68 0r9d6Y3I.net
そんなことやってても将来は自転車に乗りながら目につくもの全てに怒鳴り散らしてる
ちょっと頭のおかしいおぢさんにしかなれないぞ
767:名無シネマ@上映中
25/01/05 20:41:12.41 0r9d6Y3I.net
予備軍て言葉を知ってるか?
まさに君にぴったりの言葉だ
768:名無シネマ@上映中
25/01/05 20:41:53.20 sYNkQyUV.net
>>766
相当悔しいんだねw いくつになってもディズニー映画で泣いたっていいって主張の人が肝心の自身の年齢は言えず、煽り散らかしスレを荒らす事しかできないのにその涙本当に意味あるの?w
769:名無シネマ@上映中
25/01/05 20:43:41.98 G2lc+XbM.net
ジジイがディズニー映画独りで観て泣いてる…気持ち悪いけどまぁ自由だし言いづらい…
でもこういう場で結局少し突けばやっぱり変なやつ、気持ち悪い奴の涙って証明できるのが5chのいいところなんだよな
本当にまともな奴の涙なら突いてこういう姿を晒さないのよね
770:名無シネマ@上映中
25/01/05 21:21:17.83 flYQ39Ix.net
767だけど俺は58独身だよ、色々荒らしてごめんな
771:名無シネマ@上映中
25/01/05 22:04:12.86 pNxr2XbM.net
年齢気にするよはケツが青いってことよ
772:名無シネマ@上映中
25/01/05 22:39:28.88 0r9d6Y3I.net
こうなっちゃうぞ
URLリンク(www.youtube.com)
773:名無シネマ@上映中
25/01/05 23:19:24.93 4lUECjts.net
こんなつまらない作品で言い争うなよ
774:名無シネマ@上映中
25/01/06 09:54:13.20 Uqy93rFW.net
モアナがひたすらクソかわいい
775:名無シネマ@上映中
25/01/06 16:45:51.28 PDssaf/N.net
『はたらく細胞』が4週連続で1位!新作では『グランメゾン・パリ』『ビーキーパー』がランクイン(2025年1月3日-1月5日)
://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/202501/06150657.php
『はたらく細胞』が4週連続で1位!新作では『グランメゾン・パリ』『ビーキーパー』がランクイン(2025年1月3日-1月5日)(2025.01.06)
1位 はたらく細胞
2位 グランメゾン・パリ
3位 モアナと伝説の海2
4位 ライオン・キング:ムファサ
5位 劇場版ドクターX
6位 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
7位 ビーキーパー
8位 聖☆おにいさん THE MOVIE -ホーリーメン VS 悪魔軍団-
9位 映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
10位 【推しの子】-The Final Act-
今週の動員ランキングは、根強い人気を見せる『はたらく細胞』(ワーナー)が、週末3日間で動員46万6000人、興収6億4100万円と、前週末を更に上回る右肩上がりの成績となり、4週連続で1位に輝いた。
累計成績は動員307万人、興収41億円を突破した。
776:名無シネマ@上映中
25/01/06 16:58:37.20 jIMFGwU6.net
どっかで字幕やってねぇかなぁ…
興収貢献したいんだけどなぁ
777:名無シネマ@上映中
25/01/06 18:53:48.40 TUEX7rgm.net
日比谷でも梅田でもやってるよ
778:名無シネマ@上映中
25/01/06 18:55:54.32 GDZFjjZI.net
吹き替えだとドエイン・ジョンソンがいないもんなあ
779:名無シネマ@上映中
25/01/06 19:33:07.25 jIMFGwU6.net
>>777
すまん長野なんだわ…
上田に一縷の望みをかけたけどなかった
780:名無シネマ@上映中
25/01/06 23:28:06.72 p71E7/t7.net
>>779
新潟でやってた記憶
札幌、新潟、都内が出てきてた
781:名無シネマ@上映中
25/01/06 23:31:55.66 p71E7/t7.net
新潟ももうないな
札幌、都内、愛知、大阪くらいしか選択肢なさそう
782:名無シネマ@上映中
25/01/07 05:41:00.77 2eoJh5KJ.net
TOHOシネマズおいらせ
字幕一日一本上映
吹替しか見たことないけど字幕の方がいいの?
終わる前に見ておこうかな
783:名無シネマ@上映中
25/01/07 08:23:59.38 GeyH197M.net
そりゃディズニーアニメはメイン吹替だからな
字幕希望ならさっさとみとかないと
784:名無シネマ@上映中
25/01/07 08:28:26.29 GeyH197M.net
>>782
ドウェイン・ジョンソンだから字幕でみた
吹替は残るし
気に入れば後から吹替でもう一度みてもいいしね
今回は吹替は配信でいいやと思った
785:名無シネマ@上映中
25/01/07 08:30:17.26 GeyH197M.net
吹替と見比べてないからどっちがいいとかはないが
マウイは字幕吹替の声の違いでかなりイメージが違うとは思う
786:名無シネマ@上映中
25/01/07 08:30:55.71 6uvn3Ma9.net
屋比久さんは好き
787:名無シネマ@上映中
25/01/07 14:17:25.15 fAiFoiOe.net
監督がダメだわ
プアそのままで良かったろ
3年間の成長表現したかったならあれでok出してるのがダメ
788:名無シネマ@上映中
25/01/07 15:01:04.67 kGqRVWu3.net
>>786
あの人ほんと上手いよな
歌も演技も
789:名無シネマ@上映中
25/01/07 17:13:48.28 kOOR3HDC.net
プア可愛いね
790:名無シネマ@上映中
25/01/08 17:36:02.05 5q7uBXI5.net
2回目見てきたけど意外と拾いきれてない小ネタいっぱいあったわ
ディズニーってこういう芸の細かさがいいよね
791:名無シネマ@上映中
25/01/08 18:05:25.44 0bYZO5nr.net
1のプアの場面だけ集めた奴
URLリンク(www.youtube.com)
792:名無シネマ@上映中
25/01/08 21:22:33.39 RDeS1vpn.net
プアプリチー
793:名無シネマ@上映中
25/01/09 17:56:52.44 Shoi3csa.net
3D上映追加だって
楽しそうだな
794:名無シネマ@上映中
25/01/09 19:38:44.65 gGoyf+0R.net
モトヌイとかモトフェトとか
モデルの島はあるの?
795:名無シネマ@上映中
25/01/10 10:04:30.39 kYtQU0UV.net
「スオミ」と「室井」以外は基本的にはなんでも褒める宇多丸がこれは中途半端な続編だとあまり評価していないね
796:名無シネマ@上映中
25/01/10 10:10:20.00 fbYHJGuq.net
はじまりにすぎない
からな
797:名無シネマ@上映中
25/01/10 10:54:58.84 qAOSJEz5.net
>>795
展開早くて楽しいってだけで
たいしたストーリーもないからな
798:名無シネマ@上映中
25/01/11 06:02:52.23 BzCgvuEJ.net
1の方がストーリーまとまってたけど
2は少年マンガ的に楽しめた
モアナかなり戦闘力アップしてたな
カカモラ戦士と半神マウイが頼もしくてカッコよかった
そんなマウイに「ワーイ!」ってパイタッチするモアナに笑った
あとモアナ姉妹がすごく可愛かったな
イクスピアリに貼られたポスター見て魔女が怪しいラスボスだと思ってたわ…
799:名無シネマ@上映中
25/01/11 11:33:52.32 kRfrukOt.net
>>798
コウモリおばちゃん初見胡散臭いなこいつって思ったら普通にいい人だったな
800:名無シネマ@上映中
25/01/11 14:19:25.02 VKYbqXWi.net
3D観た人どうですか
2回目観ようか迷い中
801:名無シネマ@上映中
25/01/11 15:00:25.58 sQf9PVx9.net
自分は島と海と南国を感じさせる世界観が好きなんで
見ているだけで楽しかったな
話は前回のとちょっとずれてる感じがあったので
続編というよりは
アナザーモアナという印象かな
802:名無シネマ@上映中
25/01/11 18:52:41.81 relV2EiY.net
>>799
ベラ・ルゴシ顔のキャラで気に入ったわ
レディ・ガガにも似てたけどルーマニア人はイタリア系と同じローマ人の子孫なんで当然か
803:名無シネマ@上映中
25/01/12 02:23:53.47 kKvo2hlD.net
海さんもっと使えよ…
804:名無シネマ@上映中
25/01/12 21:17:52.62 +MTSp/t8.net
3D、絵が暗くなるのがデメリットだけど、没入感は良かった
805:名無シネマ@上映中
25/01/13 01:32:02.67 pYwQcYSL.net
少し前なら
マウイとモニが恋人になる予定だったのだろうか
806:名無シネマ@上映中
25/01/13 07:38:27.75 eM/QSBpa.net
マウイはお父さんでしょ
807:名無シネマ@上映中
25/01/13 07:42:28.41 LR9vyCNf.net
個室とはええ身分や