ジョン・レノン 失われた週末-The Lost Weekend: A Love Story-at CINEMA
ジョン・レノン 失われた週末-The Lost Weekend: A Love Story- - 暇つぶし2ch2:名無シネマ@上映中
24/04/06 18:24:17.55 BP2QGGPJ.net
原題 The Lost Weekend: A Love Story
製作年 2022年
製作国 アメリカ
配給 ミモザフィルムズ
劇場公開日 2024年5月10日
上映時間 94分

3:名無シネマ@上映中
24/04/06 18:24:29.73 BP2QGGPJ.net
スタッフ
監督
イブ・ブランドスタイン
リチャード・カウフマン
スチュアート・サミュエルズ
製作
イブ・ブランドスタイン
リチャード・カウフマン
スチュアート・サミュエルズ
クリスタル・カリー
製作総指揮
ミッキー・パーセル
ペギー・テイラー
エリック・デウィット
ランディ・フィックス
シェリー・フィックス
ケイト・モリス
ハンス・モリス
フレッド・フリーマン
ハリ・マーク
ボブ・フランシス
ジョナサン・グールド
音楽監修
ハワード・パー

4:名無シネマ@上映中
24/04/06 18:24:40.19 BP2QGGPJ.net
キャスト
メイ・パン
ジョン・レノン
ジュリアン・レノン
ポール・マッカートニー
デビッド・ボウイ
エルトン・ジョン

5:名無シネマ@上映中
24/04/06 18:24:51.08 BP2QGGPJ.net
ビートルズのジョン・レノンと妻オノ・ヨーコが別居していた“失われた週末”と呼ばれるプライベートな日々の真相を追ったドキュメンタリー。

1973年秋から75年初頭にかけての18カ月間、ジョンはヨーコの強い希望により、夫妻の個人秘書でプロダクションアシスタントを務めていた中国系アメリカ人メイ・パンとともに過ごす日々を送った。この期間、ジョンはメイの助けを借りて最初の妻シンシアとの長男ジュリアンと再会することができ、アルバム「マインド・ゲームス」「心の壁、愛の橋」「ロックン・ロール」を立て続けに制作、デビッド・ボウイやエルトン・ジョンらとのコラボレーションや、ポール・マッカートニーとの再会など、“失われた週末”という呼び名とは裏腹に、ビートルズ解散以降のソロキャリアのなかで最も多作で商業的にも成功した時期を過ごした。

映画ではメイ本人の証言をはじめ、名曲の数々や貴重なアーカイブ映像、プライベートな写真、ジョンが贈ったユニークなイラストの数々を交えながら、メイの目で見た素顔のジョンを描き出す。

6:名無シネマ@上映中
24/04/06 18:25:05.35 BP2QGGPJ.net
解説
「失われた週末」は本当に「失われ」ていたのか―。ザ・ビートルズのファンには周知の事実ながら、本当の事情はよく知られていない、ジョン・レノンとオノ・ヨーコが別居していた「失われた週末」と呼ばれるプライベートな日々。その時期、ジョンはどこで、誰と、どんな生活を送っていたのか。ジョンがヨーコの強い希望で、ジョンとヨーコの個人秘書であり、プロダクション・アシスタントを勤めていたメイ・パンと過ごすことになった、1973年秋から75年初頭にかけての18カ月間を、メイ本人の証言によって描くドキュメンタリー。

7:名無シネマ@上映中
24/04/06 18:25:16.55 BP2QGGPJ.net
ストーリー

ジョンとヨーコの個人秘書であり、プロダクション・アシスタントを勤めていた中国系アメリカ人、メイ・パン。本作は、ジョンがヨーコの強い希望でメイと過ごすことになった、1973年秋から75年初頭にかけての18カ月間を、メイ本人の証言によって描くドキュメンタリーである。ジョンはこの間、メイの助けを借りて、最初の妻シンシア・レノンとの長男ジュリアン・レノンと再会することができ、「失われた週末」という呼び名とは裏腹に、アルバム『マインド・ゲームス』(73)や、エルトン・ジョンをゲストに迎え、全米シングルチャート第1位を獲得した「真夜中を突っ走れ」を含む『心の壁、愛の橋』(74)ら名盤を創作。デヴィッド・ボウイやハリー・ニルソン、ミック・ジャガー、リンゴ・スターらとのコラボレーションや、ポール・マッカートニーとの久々の再会など、ビートルズ解散以降のソロキャリアのなかで最も多作で、商業的にも成功した時期を過ごした。ジョンの名曲の数々や貴重なアーカイブ映像、写真を織り交ぜながら、メイが若き日の自分とジョンとの忘れ難い日々を回想し、彼女の目で見た素顔のジョン・レノンが生き生きと蘇る、ファン垂涎の一本。

8:名無シネマ@上映中
24/04/06 18:25:33.11 BP2QGGPJ.net
ムビチケ発売中

URLリンク(mvtk.jp)

9:名無シネマ@上映中
24/04/18 10:14:07.00 dfATjG4z.net
映画館で見る価値あるのか

10:名無シネマ@上映中
24/04/21 23:20:56.46 eWNoqXLy.net
こういうのはテレビで見るべき
フレディ・マーキュリーのドキュメンタリーもスクリーンでは画質が荒くて見れたもんじゃなかった

11:名無シネマ@上映中
24/04/21 23:22:33.92 eWNoqXLy.net
>>4
全員薬物中毒者

12:名無シネマ@上映中
24/04/25 04:44:38.50 R7IAcoCm.net
オノ苦手

13:名無シネマ@上映中
24/05/02 03:08:26.79 pCG7Pu3/.net
試写会の感想まだか

14:名無シネマ@上映中
24/05/08 04:26:06.30 3o247LVR.net
いよいよ明後日からか

15:名無シネマ@上映中
24/05/11 02:05:35.18 2PBmjgpd.net
近所のシネコン、チラシ置かずに気づいたら始まるw

16:名無シネマ@上映中
24/05/11 11:04:03.30 yUhI5Q3N.net
ビリー・ワイルダーの「失われた週末」のようにお酒を飲んでただけじゃないよと、メイ・パンが自分のアルバムを見せながら18ヶ月の間のジョンとの愛を話すような映画。ジュリアンも出てきてあの時は最高に楽しかったと語っているが、そのインタビューにメイが出てきた時にちょっと意図的な感じがして引いた。

ベトナム戦争の反戦運動でニクソンから目をつけられ相当のプレッシャーがあった時期、大胆な環境の変化はジョンにとって必要だった。それがわかっていたヨーコはメイ・パンより一回りも2回りも大きいと思う。その年の10月にはショーンが生まれているのだし。

17:名無シネマ@上映中
24/05/11 14:52:14.19 mgWDX4V4.net
ジョンレノンが好きなら見る価値かなりある優れたドキュメンタリー
あくまでメイパン側視点が全てでありヨーコは悪役
誰が何を語っても主観でしかないが、ジョンは結局マザコンなんだろうな。シンシア、メイその他には恋人的に優位な立場をとっても最終的には自分より強く存在する母なるものに導かれてしまう
現在のメイとジュリアンのシーンは涙腺崩壊した

18:名無シネマ@上映中
24/05/11 15:10:11.82 WHDUDF5O.net
ドラマかと思ってた

19:名無シネマ@上映中
24/05/11 18:49:43.81 cqaf81Wk.net
配信で観れば十分だな

20:名無シネマ@上映中
24/05/12 01:20:16.77 R0T/4qV6.net
ジョン・レノンとオノ・ヨーコ、知り合ってから暗殺されるまで離れずに暮らしていたと思っていましたが、約1年半離れていたことがあったこと、その間ヨーコのお墨付きで当時20台前半の中国系の女性(彼らの秘書だった)メイ・パンがジョンと一時も離れずに過ごしていたことを知りませんでした。
ある種タブーだった?ジョンとメイの生活を赤裸々に描いたドキュメンタリー、その真実をメイパン自ら明かしたある種のドキュメンタリー作品です。
ジョンやヨーコの思考や行動は理解できないところもありますが、メイとジョンの前妻のシンシア、そして前妻との間の子供のジュリアンとの関係は心温まるものでした。

21:名無シネマ@上映中
24/05/13 11:18:11.12 OcFkbXyW.net
メイパンてブスだよね

22:名無シネマ@上映中
24/05/14 00:52:32.60 BbQo4wYL.net
いまのジュリアンレノンがみれる
オリジナルのサントラがひどい
印税節約のためか音楽ドキュで
音楽がほとんど聴けない常識、慣例は
最悪だ見て後悔させる大きな欠点
本人も認めてる有名ネタっぽいけど
ヨーコディスが見苦しい
中国アゲの一種かなとしか思わん
レノンネタでひと稼ぎな下品な奴って
印象だったけど
最後にきてレノンと疎遠になった後
トニーヴィスコンティと結婚して
2000年過ぎまで続いたらしい

トニーヴィスコンティってのは
グラムロックの代表的バンド
Tレックスの全盛期のプロデューサーで
ビートルズのジョージマーティンくらい
重要な人なので
はじめからそれ知っとけばもうちょっち
集中して見れたともた、、、

23:名無シネマ@上映中
24/05/16 10:18:10.14 3njojYdF.net
* チラシとか見るとレノン側の話かと思ったけどメイ・パン視点だった。
* ビートルズ好きでもソロ期のビートルをある程度知らないと楽しめない映画。
* 伝記とか映画イマジンとかで少し語られた失われた週末期とかジョンとポールの最後のジャムとかのピースが嵌った。

24:名無シネマ@上映中
24/05/16 10:19:01.19 3njojYdF.net
トニービスコンティって前妻はメリホプキンなんだね。どっちもビートルズからみじゃん

25:名無シネマ@上映中
24/05/16 12:27:39.46 xS8Qw5fw.net
愛と平和の死者ジョンandヨーコしか知らなそうなニワカサブカル系の若いカップルも来てたけどそういうのにも分かりやすい話だったと思うよ

26:名無シネマ@上映中
24/05/16 22:04:56.48 q50o/DH2.net
LA時代のジョンがどんなだったかを視覚的に見られるのは良かったな。
オノ・ヨーコが前面にでるようになってからは、マジで社会的に抹殺されたのかってくらいに
表で話題にされることは無かったから、テレビカメラの前で喜々としてジョンとの思い出を
語るメイ・パンの姿には結構驚いた(日本じゃ不倫相手=日陰者のイメージあるしな)。

27:名無シネマ@上映中
24/05/17 01:22:53.65 zEbbjasG.net
ポールマッカートニーがプロデュースしたアップルで有名な歌姫
ジョンレノンと肉体関係のあるアップルのスタッフ
しかも東アジア系女性というヨーコの代替品
トニーヴィスコンティかなりヤバめなビーヲタやんけw

28:名無シネマ@上映中
24/05/17 11:39:05.71 Q/kojJQQ.net
そりゃまあ、言ってもロック界の王様だからな、後悔はなかったでしょう

29:名無シネマ@上映中
24/05/18 21:33:07.43 x7H83CpW.net
知ってるつもりだったはずの伝説の真実というか別サイドからのお話を見れて面白かった
基本的に解散後のジョンの話つてヨーコの側からの話ばっかだからなこれに限らず

30:名無シネマ@上映中
24/05/18 23:42:59.91 d9trXhOW.net
ジョンがディズニーランドに行ったエピソードだけでも満足だよ
メイパンが子種仕込まれてれば良かったのにな

31:名無シネマ@上映中
24/05/19 01:20:19.55 WjLPruZM.net
色々とあったんだろうけど、基本的にジュリアン可哀想ってのは不変

32:名無シネマ@上映中
24/05/19 11:17:23.93 654V4Bwj.net
オノヨーコがジュリアンからの電話を、一切つながないように命じていたのは可哀想だったな

33:名無シネマ@上映中
24/05/19 12:31:11.54 oEzMZ6Sk.net
>>30
ヨーコはそのリスクも考えてたと思うけど「愛人になれ」と言ったのは口約束だったから 勝手に2人が不倫して出ていって子供作った事にして2人に慰謝料ガッポリ請求したかも…

34:名無シネマ@上映中
24/05/19 17:28:19.98 TEYX+0Ga.net
言っとくけどヨーコさんは安田財閥の御曹子ってやつだぜ

35:名無シネマ@上映中
24/05/19 17:32:46.90 TEYX+0Ga.net
だからジョンも金の管理も安心して任せてたわけさ

36:名無シネマ@上映中
24/05/19 19:13:37.11 0MrgCiPZ.net
ワーキングクラスヒーロー、、、(自称)

37:名無シネマ@上映中
24/05/19 19:38:21.68 CYojML7P.net
>>34
親に会うのに予約が必要だったってな伝説だよな。
ジョン、ヨーコ、ジュリアン、メイ・パン
みんな親の愛情に恵まれていなかったってことかな?

38:名無シネマ@上映中
24/05/19 20:46:16.25 Tbj6c+NJ.net
ジョンは騙されやすい金の成る木だからヨーコは寄ってくる奴らはジョンの親族でも全部排除しないといけなかった
ヨーコ自身も最初はジョンの金目当てで近づいたから必死だったんだろう

39:名無シネマ@上映中
24/05/19 22:43:47.04 oPZdjTKK.net
ヨーコがジョンのカネ目当てとか凄え新説だな
こりゃびっくりだ
ヨーコ悪評色々とあるけどそれだけはない

40:名無シネマ@上映中
24/05/19 23:32:57.38 TEYX+0Ga.net
ヨーコさんの幼少期のホームフィルムをちょっと紹介されたの見た事あるけど
やたら鮮明なカラーフィルムなんだよな
戦後直後くらいの日本でだぜ?

41:名無シネマ@上映中
24/05/20 01:09:47.62 YK1YQ8Bj.net
海外でゲージツ活動してた時は実家からは勘当状態でパトロン探しでリンゴやポールも追い回して言い寄ってたがね
それで引っかかったのがジョン

42:名無シネマ@上映中
24/05/20 05:35:07.56 EUThdU0e.net
富豪のお嬢様だからお前らみたいに卑しく金に執着しないのはあると思うんだ
ある意味特権さw

43:名無シネマ@上映中
24/05/20 09:07:03.72 Ji8Z6A2b.net
いやめちゃくちゃ執着してるだろあの婆さん

44:名無シネマ@上映中
24/05/20 09:20:41.94 EUThdU0e.net
ヨーコさん終活入りした今のがジョン絡み映画をポンポンリリースしてるだろ
なんでだろうな

45:名無シネマ@上映中
24/05/20 09:21:54.48 EUThdU0e.net
いわゆる痴呆だけどさ

46:名無シネマ@上映中
24/05/21 10:05:33.16 LPQhOh0W.net
メイパンの事をやたらと若くて綺麗と言っていたが
白人のアジア人女性に対する美的感覚はちょっと違うのかな

47:名無シネマ@上映中
24/05/21 10:10:52.78 WZfEZ6XW.net
洋アニメの美人てああでもある
ルーシーリューとか
あと若い頃から古くさくてババくさいあの人といい対比
笑顔だけはガチでかわいいと思う

48:名無シネマ@上映中
24/05/21 10:35:15.58 +18I1DJF.net
細い目に低い鼻
こちら側のコンプレックスはあちらには魅力らしいんだよな

49:名無シネマ@上映中
24/05/21 20:57:52.24 ohWK91St.net
今日見に行ったわ
今まで散々作られたジョンの映画でもかなり面白かった部類に入る
ヨーコ監修になったものはかなりヨーコ目線の作品だったことがよく分かる
別視点から語られた真実はよりリアルで面白い

50:名無シネマ@上映中
24/05/21 21:05:51.45 ohWK91St.net
晩年のジョンは、ショーンが生まれて幸せいっぱいだったが
ヨーコとの生活にはポールもジュリアンも入る隙がなかったから
葛藤で悩んでいたんだよね
もしメイの間に子供でも出来てたら、ポールやジュリアンとも
上手くやっていけてただろうなあ

51:名無シネマ@上映中
24/05/21 21:18:11.86 zg4Ws2bb.net
ダブル・ファンタジーのレコーディングでも
冷静さと自信を取り戻してたジョンがキビキビ仕切ってたんだってな
もう少し生きてればまだまだ名作生み出した思うなあ

52:名無シネマ@上映中
24/05/22 09:24:31.48 lrsdPoti.net
今やってるボブ・マーリーの映画、嫁が制作に噛んで監修してるせいで話が不自然なとこ多すぎる

少し前にやってたデビッド・ボウイのドキュメンタリーも嫁のイマン監修だったから重要な周りの友人やアーティスト全無視で嫁万歳になってた

53:名無シネマ@上映中
24/05/22 13:26:53.96 TyqDXoKg.net
良く知られてるエルトンのライブで共演
その後ヨーコと再会して元通り・・・っていうのが
だいぶ端折られた話だったのが分かって良かったよ
あの後もメイとの生活続いてたんだな
ジョンが「ポールとまたやってもいいかもな」と思ってた矢先に
ヨーコが呼び戻したのか
9ドリームで「・・・ジョン」と言ってるのメイパンて気づかなかった
あの時期関わってないんだからそりゃそうだな

54: 警備員[Lv.6]
24/05/24 21:50:42.15 eQNIjCY0.net
>>21
欧米人が連れてる東洋人女は大抵ブス
好みが違うんじゃね?

55:名無シネマ@上映中
24/05/24 21:51:44.08 eQNIjCY0.net
>>34
それをいうなら御令嬢だろw

56:名無シネマ@上映中
24/05/27 11:58:31.44 GlG2xwiz.net
観に行こうかなー
でも観なくてもいいかなー
そのくらいの関心度

57:名無シネマ@上映中
24/05/30 15:53:30.34 ecC3eXBx.net
ショーンは1975年10月9日産まれで、子種仕込んだのが1975年の正月だとして、2月ころまでメイ・パンとも関係続けていた
とは初耳でした。

58:名無シネマ@上映中
24/06/03 02:41:11.81 9yoYLddt.net
昨日見てきたけど中々面白かったな
ヨーコの作ったジョンレノンストーリーには飽き飽きしてたので新鮮だった
もうちょっとヨーコの元に戻るのが遅ければジョンとポールのコラボ作品が残ったんだなと思うと残念

59:名無シネマ@上映中
24/06/03 07:31:59.53 o5L6Xl99.net
ウイングスでイケイケの頃のポールがジョンが望んだからって
ハイそうですかとすぐ共演出来たとは思えないがなあ

60:名無シネマ@上映中
24/06/04 21:06:46.70 HlQ3li2J.net
行けたら行くわ的なスタンスだったけど観たら凄く重要な部分だし面白かった
メイ・パンのストーリー無くしてジョン・レノンヒストリーの完成はあり得ないな
ようやく空白の期間が補完されて全容が浮かび上がって来たんじゃないのかね
これを観ずしてジョン・レノンを語るべからず、だ

61:名無シネマ@上映中
24/07/01 23:23:06.02 zI+YFe+Q.net
しかし
ダイエット
何があった?
今もっとレベルの低いおっさんある?
年内に形だけでも

62:名無シネマ@上映中
24/07/01 23:36:25.17 cdOCZueo.net
さらに追い込むために家電買うのか?
URLリンク(i.imgur.com)

63:名無シネマ@上映中
24/07/02 00:15:50.47 XeV7X/oO.net
お前らスレの伸びが悪いし自動運転の事

64:名無シネマ@上映中
24/07/02 00:19:48.14 9kEO6hnV.net
国会ではなんとかなる
可能性大いにあるみたいだね

65:名無シネマ@上映中
24/07/02 00:55:57.46 OsaGhGiX.net
うん、バリューに金が絡むと昔からつるんでたのは、秩序を守る為に公文書を何千か所も晒しちゃうし

66:名無シネマ@上映中
24/07/02 01:44:08.27 gUT4f/5l.net
ハム行けばネタ切れか
結局金持ってるから乳首でイクだなんて何の安保でしょうかね?

67:名無シネマ@上映中
24/07/02 01:45:17.60 pF7bqSul.net
いや、名前は一切出さなかったけど金取れたから…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch