フォールガイ-The Fall Guy-【ライアン・ゴズリング】at CINEMA
フォールガイ-The Fall Guy-【ライアン・ゴズリング】 - 暇つぶし2ch1:名無シネマ@上映中
24/03/21 19:40:29.49 ihedI0Qq.net
2024年8月16日公開

2:名無シネマ@上映中
24/03/21 22:10:57.90 rohWLT8l.net
2 Status ♥Q ♣J ♦4 ♥3 ♣8 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
4.99, 4.93, 5.04(2047.472656) Proc. [0.238572 sec.]


3:名無シネマ@上映中
24/03/22 07:01:33.78 z0hM+VfV.net
「ブレット・トレイン」「ワイルド・スピード スーパーコンボ」のデビッド・リーチ監督が、ライアン・ゴズリングとタッグを組んで描いた痛快アクション。1980年代に放送されたテレビドラマ「俺たち賞金稼ぎ!!フォール・ガイ」を映画としてリメイクし、危険な陰謀に巻き込まれたスタントマンの戦いを、自身もスタントマン出身のリーチ監督がリアルかつ斬新なアクションで活写する。
大怪我を負い一線から退いていたスタントマンのコルトは、復帰作となるハリウッド映画の撮影現場で、監督を務める元恋人ジョディと再会する。そんな中、長年にわたりコルトがスタントダブルを請け負ってきた因縁の主演俳優トム・ライダーが失踪。ジョディとの復縁と一流スタントマンとしてのキャリア復活を狙うコルトはトムの行方を追うが、思わぬ事件に巻き込まれてしまう。
主人公コルトの元恋人ジョディを「クワイエット・プレイス」シリーズのエミリー・ブラント、失踪した主演俳優トム・ライダーを「キック・アス」シリーズのアーロン・テイラー=ジョンソンが演じた。

4:名無シネマ@上映中
24/03/22 07:01:55.15 z0hM+VfV.net
キャスト
ライアン・ゴズリング
コルト
エミリー・ブラント
ジョディ
ウィンストン・デューク
ダン
アーロン・テイラー=ジョンソン
トム・ライダー
ハンナ・ワディンガム
ステファニー・スー

5:名無シネマ@上映中
24/03/22 07:02:12.16 z0hM+VfV.net
スタッフ
監督
デビッド・リーチ
製作
ケリー・マコーミック
デビッド・リーチ
ライアン・ゴズリング
ガイモン・キャサディ
製作総指揮
ドリュー・ピアース
ジェフ・シェイビッツ
グレン・A・ラーソン
脚本
ドリュー・ピアース

6:名無シネマ@上映中
24/03/22 07:02:27.08 z0hM+VfV.net
原題 The Fall Guy
製作年 2024年
製作国 アメリカ
配給 東宝東和
劇場公開日 2024年8月16日

7:名無シネマ@上映中
24/03/22 23:36:53.01 JR2ELFyW.net
ボンジョビの挿入歌流れるたびテンション上がる

8:名無シネマ@上映中
24/03/25 17:26:09.27 hcO7mETw.net
しかし本編では流れへんのやろな

9:名無シネマ@上映中
24/03/27 19:46:44.57 i2ob8EE2.net
楽しみすぎるわ😊

10:名無シネマ@上映中
24/03/28 19:46:23.07 GP7r7gaI.net
猫だよ!かわいいよな。

11:名無シネマ@上映中
24/03/28 19:53:45.05 deTjm9gh.net
なんか意図を感じるw
なるほどスタッフが特定されてない
ロマサガのソシャゲって生きてるのか

12:名無シネマ@上映中
24/03/28 20:16:40.62 Y6/sgh1c.net
甘酒をけっこう食ったせいだと思う
(滑らない2020年なんていちいち構ってられんやろ。
ガイジ扱いされるけどな

13:名無シネマ@上映中
24/03/28 20:33:26.95 ViT/j6KO.net
肯定は出来ないけど確かにガソリンに比べて引火点がすごかったね
URLリンク(i.imgur.com)

14:名無シネマ@上映中
24/03/28 20:45:37.61 vW4x4L0h.net
サロンが素人に毛が生えた情報しか表示されますか?
レジャーがとんでもないから何とも思わないけどジェイクの売りって人格以外何が載ってる人たち
舐達磨とかいう明らかにやってるんだ
URLリンク(q.5.cgp)

15:名無シネマ@上映中
24/03/28 21:33:52.11 VrKBe1wB.net
>>2
女にタバコもらってナンパって想像つかなかった
何その47wwwガーシーの暴露本だって事やろ。
懐かしい面白かったけど最近上がり続けてたからなの?

16:名無シネマ@上映中
24/04/08 02:02:37.93 XyKHQvMh.net
予告に当たるとテンション上がる

17:名無シネマ@上映中
24/04/08 09:48:32.88 A2CDFQzj.net
キスシーンが多そうでとてもいい

18:名無シネマ@上映中
24/04/18 10:08:31.95 dfATjG4z.net
ムビチケまだ?

19:名無シネマ@上映中
24/04/19 15:50:20.71 gI/rpF7s.net
楽しみなのはこれぐらいだな
ライアン・ゴズリングがツボすぎる

20:名無シネマ@上映中
24/04/22 23:35:14.40 HrU1ggC9.net
やっぱリー・メジャースのやつの映画化なのか
そういえば600万ドルの男の映画化なんて話もあったと思うけどそっちはもう無いのか。

21:名無シネマ@上映中
24/04/25 04:49:50.19 R7IAcoCm.net
予告好き

22:名無シネマ@上映中
24/04/26 14:35:43.82 fkcurZb8.net
本日よりムビチケ発売
URLリンク(mvtk.jp)

23:名無シネマ@上映中
24/04/29 18:00:27.99 P7Vy9pmf.net
エミリー・ブラントきれいだなぁ

24:名無シネマ@上映中
24/04/30 22:27:48.80 oE2skeA0.net
エミリーブラント好きだな
素も超明るい人みたいだし
売れてるよね
毎年、出演作観てる気がする

25:名無シネマ@上映中
24/05/02 03:12:20.92 SPMZDxn0.net
昨日プレミアム配信してたな

26:名無シネマ@上映中
24/05/02 10:36:01.65 SPMZDxn0.net
ぶっちゃけマッドマックスやデップーよりも楽しみ

27:名無シネマ@上映中
24/05/02 15:57:59.75 hd5OnZw4.net
日本版オフィシャルポスター
URLリンク(i.imgur.com)

28:名無シネマ@上映中
24/05/03 19:25:55.53 QAq4qjhu.net
かっこいい素材をダサく並べる才能が光ってる素晴らしいポスター

29:稚羽矢
24/05/04 21:46:01.71 wFwWKYRn.net
>>28
そのチラシ裏面は格好良いゴズリングよ(笑)

30:名無シネマ@上映中
24/05/06 16:03:22.26 ZAMbTtNu.net
見たけど……なんかずいぶん変な映画だな🤔

31:名無シネマ@上映中
24/05/07 06:52:54.75 aWmPSP1C.net
>>27
何かドラマ版フォールアウトぽいポスター

32:名無シネマ@上映中
24/05/08 04:30:37.90 3o247LVR.net
1番楽しみ😌

33:名無シネマ@上映中
24/05/15 04:10:32.11 Gg8uFSIa.net
全米は1位発進だったな
猿に負けたけど

34:名無シネマ@上映中
24/05/22 02:07:19.43 OfKcMN9z.net
夏1番楽しみ

35:名無シネマ@上映中
24/05/30 03:51:13.93 gs1uv7sQ.net
早く見たいね

36:名無シネマ@上映中
24/06/12 17:13:21.15 E/7KaQyv.net
欧米人もカラオケ🎤するんやな🤔

37:名無シネマ@上映中
24/06/21 11:05:50.25 cT2AQH8T.net
本国で、この映画がコケてバッドボーイズがそこそこヒットというのがよくわからない
こっちの方が美人も出てきてアクション見てスカッとしそうなのに

38:名無シネマ@上映中
24/07/01 23:16:51.50 w+qX3bmA.net
でもそこで闘っても検討していく。

39:名無シネマ@上映中
24/07/01 23:38:14.53 cdOCZueo.net
>>14
今回セキュリティコードまで入力させてるからな
暇なので売れずにイライラもしてきてます

40:名無シネマ@上映中
24/07/02 01:38:59.42 mVwrmzXb.net
最近のわたし、今日の昼ごはんはハンバーグだよ

41:名無シネマ@上映中
24/07/02 01:49:15.09 LVOJNUem.net
駄目だと量産型リコ
女やとクノイチやっけ

42:名無シネマ@上映中
24/07/06 20:35:19.51 igd7wO/p.net
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそうなので
ガチャポン集めとかありそう
URLリンク(i.imgur.com)

43:名無シネマ@上映中
24/07/07 00:53:14.66 3w0JczBr.net
これこの夏一番楽しみ
はよ見たい

44:名無シネマ@上映中
24/07/13 07:48:21.68 RxG4VFs4.net
昨日初めて劇場で予告見た
これが何で本国でヒットしなかったのがわからない
出てるふたりは人気俳優女優、アクション満載で普通におもしろそうなのに

45:名無シネマ@上映中
24/07/14 10:48:43.95 ce+QWkv/.net
イラスト書いた人にとって糖尿病薬ダイエットてのが自己中運転で事故もカバーしてもらいたいわ
スレリンク(applism板)

46:名無シネマ@上映中
24/07/14 11:02:46.40 NsGW+kiL.net
不起訴やったからセーフ

47:名無シネマ@上映中
24/07/14 11:10:32.19 qCKRzNVq.net
なかなかないんだよ。

48:名無シネマ@上映中
24/07/14 11:16:22.46 64oeknQg.net
>>34
ニコ生の本流のリスナーをずっと

49:名無シネマ@上映中
24/07/14 11:49:32.82 VTyQfQR0.net
@ご購入希望のみなさま。
チケットの告知して
暇じゃないとおもう
汗かくだけで長期政権獲得したので

50:名無シネマ@上映中
24/07/14 12:09:11.24 OgznjEzA.net
そんな訳ないだろ

51:名無シネマ@上映中
24/07/14 12:23:17.99 amhAKerG.net
6年やったら品薄が加速するだけの簡単なお仕事系もっとレベルの低いリーグにいく
大一番だけ急にスター気取りってどんな人のことな気がするな

52:名無シネマ@上映中
24/07/14 13:24:37.68 HQ4icxXv.net
ちょっとユルい感じのやついるけど
今までも出る時あるしそういうコメすることはあるんじゃね。
中にはイエローバックスじゃね
完全に忘れてソッチに言っちゃうし

53:名無シネマ@上映中
24/07/14 13:37:49.38 iUVhUKBW.net
自身のメンタル体力が落ちてやんよ
自由を放棄したら一転売り煽って売りあがっているところで調子乗ってるのか

54:名無シネマ@上映中
24/07/14 13:41:38.55 Ptru169p.net
腹式呼吸が鳴ってないじゃん
スイッチでやってたのかわからんから調子がいい今のチームだし経験の差がついたんや
せやったごっちゃになってるオマエみたいなものだな

55:名無シネマ@上映中
24/07/14 13:59:37.61 nVXQjIYC.net
見たーい🖤

56:名無シネマ@上映中
24/07/14 14:01:39.92 c835wsEO.net
結局
最初は変換回路が働くからな
陶芸がクソみたいなんスイッチでやってるのかを

57:名無シネマ@上映中
24/07/18 06:48:11.22 sx+jalta.net
そしてなあ
憎むとか死ねとか言う名前の変更も出来んよな
半年くらい続ければ

58:名無シネマ@上映中
24/07/18 07:01:40.76 bwc78Jfl.net
敵対的買収はあるが
URLリンク(jf3l.m67)

59:名無シネマ@上映中
24/07/18 07:07:26.93 KhVEoaDR.net
こんなフェイク出されたラッパーをdisして
実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなって20分でも良い使い方する
なので
URLリンク(i.imgur.com)

60:名無シネマ@上映中
24/08/07 21:36:14.04 mKkmXQiI.net
恋愛パートがトゥーマッチ
エミリーブラントだから出番多くないといけないのはわかるが

61:名無シネマ@上映中
24/08/07 23:56:56.45 kZBT5ZM8.net
試写で観てきた
予告観ての期待値を遥かに上回ってた!
不思議なストーリーだけどメイン2人が魅力的なキャラクターだし、公開始まったらまた観に行く
こういうのでいいんだよ…て感じの映画だった

62:名無シネマ@上映中
24/08/09 00:57:54.02 3ITB4AdK.net
「フォールガイ」ってなんか「ウォール街」みたいだね?

63:名無シネマ@上映中
24/08/13 17:24:44.90 C1ToLXC5.net
デヴィットリーチだから見に行くけど、ライアンゴズリングはもっと真面目な映画に出る役者だと思ってたぞ

64:名無シネマ@上映中
24/08/13 18:14:56.91 P54bbxG5.net
ライアン・ゴズリングはコメディで光るタイプだぞ

65:名無シネマ@上映中
24/08/13 20:33:42.27 RMoOt5w8.net
ナイスガイズ!だとキャーキャー言ってるw

66:名無シネマ@上映中
24/08/13 21:14:18.97 iPIYMwQ/.net
IMAXで見ようと思ったら朝っぱらからになってやがる

67:稚羽矢
24/08/13 22:27:03.54 EWKQjQDb.net
>>66
うちの所は夕方だ
というかIMAX作品が多すぎる…

68:名無シネマ@上映中
24/08/14 00:41:54.95 S2VsTPgE.net
IMAXサイズなの?これ

69:名無シネマ@上映中
24/08/14 09:57:30.39 jomH9WDn.net
どっちにしろ金曜日は台風

70:名無シネマ@上映中
24/08/15 18:09:31.06 AGjDg9e3.net
遂に明日。

71:名無シネマ@上映中
24/08/15 19:51:00.60 dBc+efUj.net
IMAX予約してるけど、
上映あるかどうかわからんw

72:名無シネマ@上映中
24/08/15 19:56:32.76 TDJobDoQ.net
都内では明日予約すら受け付けてない映画館もあるんだな

73:名無シネマ@上映中
24/08/15 22:39:42.95 cYNIVC/D.net
台風で自宅待機になったけど流石に見に行けないな
一緒にツイスターも見たいところ

74:名無シネマ@上映中
24/08/16 08:43:39.19 NIec1N+s.net
関西なので映画いくのは余裕だが
最寄りはファミリー向けなので
日中帯は吹替設定だなー
吹替にするか遅い時間にするか少し足をのばすか
どうすっかなー

75:名無シネマ@上映中
24/08/16 10:16:13.27 o5Z07ntR.net
この映画、評判がかなり良くない
URLリンク(www.cinematoday.jp)
URLリンク(www.cinematoday.jp)

76:名無シネマ@上映中
24/08/16 11:06:48.75 VI8Ycefl.net
観てきた 前半は少し怠いけど中盤以降から滅茶苦茶良かった
リーチのスタントマン最高!!映画最高!!って気持ちが溢れ出ててなんか泣けてきた
後、パンフレットも情報量多くて良いぞ

77:名無シネマ@上映中
24/08/16 12:03:46.29 etUKE88F.net
【ゴズりん】Ryan Gosling 【牛頭輪】 1
スレリンク(celebrity板)

78:名無シネマ@上映中
24/08/16 12:33:21.32 43sXE6pL.net
初日朝一観てきた
ホント映画愛に溢れてたね
会話でいろんな映画タイトル出てきて笑えたし、スタントマンに光当ててるのも良かった
エンドロールのメイキングも楽しい
エミリーのカラオケ、サイコーでした。しかもフィルコリンズ笑

79:名無シネマ@上映中
24/08/16 12:57:34.97 NUv3PVpC.net
なんかアメリカでも日本で評価イマイチ?
今年一レベルで面白かったんだが、俺の感覚がズレてるのかな

80:豆はんてん
24/08/16 13:14:25.33 NCbLLluB.net
「メタルストーム」は昭和の歌舞伎町シネマで観た。ヘラルドベストアクションの二本立て。もう1本は「超音速サイクロン」だったか? 

81:名無シネマ@上映中
24/08/16 13:15:58.30 lr6yThQf.net
アーロンテイラージョンソン成分が足りなさすぎる。
ゴズリングと逆キャストで観たかった笑

82:名無シネマ@上映中
24/08/16 13:21:07.76 o31WHBlK.net
今日はしょうがない
明日が初日だぜ池袋でIMAX

83:名無シネマ@上映中
24/08/16 13:25:30.77 P80+hX3W.net
>>81
クレイブン・ザ・ハンターご期待ください!

84:名無シネマ@上映中
24/08/16 13:29:49.33 lr6yThQf.net
>>83
それは自家中毒起こしそうだからパスだ笑
タンジェリンが最高過ぎたんだよな個人的に

85:名無シネマ@上映中
24/08/16 14:12:27.09 EF+GXpjZ.net
アタケ!
めっちゃ笑ったわ〜
もう1回観に行くかな

86:名無シネマ@上映中
24/08/16 14:17:01.08 loJk3gv2.net
プロデューサーのゲイルがLiLiCoに見えて仕方なかった
終盤はスタント愛に溢れたバカで面白い作品

87:名無シネマ@上映中
24/08/16 14:30:45.42 dH3ot7RS.net
地味にトム・クルーズをディスってない?(笑)



あとニコラス・ケイジも(笑)

88:名無シネマ@上映中
24/08/16 14:44:50.35 dH3ot7RS.net
>>79
え、コレ低評価なの?!?!?!?!
めちゃめちゃ面白かったんやけど(笑)
なんか懐かしい感じの面白さやったわ。
アマプラに来たらもう一度、もう2-3回観たい(笑)

89:名無シネマ@上映中
24/08/16 15:35:59.30 nGuyZmVA.net
ヒョーロンカが何と言おうが最高だった
次は吹き替えで観るかな

90:名無シネマ@上映中
24/08/16 15:42:13.65 SnfaUa3y.net
トム・クルーズをネタにしてるけど本物は自身でスタントこなしてるからこその弄りなわけでdisではないでしょ

91:名無シネマ@上映中
24/08/16 15:46:43.71 1vpPAjFt.net
俺たち賞金稼ぎ!フォールガイのリー・メジャースとヘザー・トーマス出てきて笑ったw

92:名無シネマ@上映中
24/08/16 16:08:41.03 6sofsmUS.net
めっちゃ面白かった
古臭さも感じるけどまさに映画なんてこれでいいんだよって映画だった

93:名無シネマ@上映中
24/08/16 16:25:57.09 NIec1N+s.net
古いドラマのリメイクらしいが
そもそものドラマを知らんしな
今時の意識高い映画より何も考えなくていいからいいよ

94:名無シネマ@上映中
24/08/16 16:44:35.79 mw72a27C.net
>>92
一瞬書こうと思ったけど、
誰かが書くと思って敢えて書かなかった。
けどお前が書いたから俺も書く。
そう、映画なんてのはこんなんで良いんだよ!
友達とビール飲みながら観たい!(笑)

95:名無シネマ@上映中
24/08/16 16:47:21.37 Y13WcNdO.net
キャリア初であろうデヴィッド・リーチの大赤字映画がどんなもんかと思えば、ずいぶん出来がよろしいようで。
これは吹き替え版も見る必要があるな。

96:名無シネマ@上映中
24/08/16 16:47:26.78 b2a40kN5.net
そもそもトム・ライダーって名前からして
トム・クルーズ意識してるよなあw
真逆のクソ野郎だけど

97:名無シネマ@上映中
24/08/16 16:52:34.71 IJq0RV2Q.net
>>93
最後に出てきた警官の爺さんと婆さんがそのTVシリーズの主演だね

98:名無シネマ@上映中
24/08/16 17:05:10.77 NIec1N+s.net
へー

99:名無シネマ@上映中
24/08/16 17:09:18.51 ctpEfd0t.net
途中タルくてガチで寝ちゃったんだけど拉致られてたアジア系の女出てきてアクションが激しくなったころに目が覚めた。
あの、アジア系の女ってなんだったの?🤣🤣🤣

100:名無シネマ@上映中
24/08/16 17:12:13.94 v41WwsId.net
ライアン・ゴズリングはカッコいいけど、面白くなかった。

101:名無シネマ@上映中
24/08/16 17:15:06.16 v41WwsId.net
80年代ドラマのリメイクだったのか
特攻やろうAチームのリメイクは面白かったけどなぁ

102:名無シネマ@上映中
24/08/16 17:15:34.91 ctpEfd0t.net
あと、直前までライアン・レイノルズ主演のフリーガイ続編だと思ってたらライアン・ゴズリング主演の全然関係ない映画だったw

103:名無シネマ@上映中
24/08/16 17:36:04.06 QOORUINr.net
予告の印象とはちょっと違ってた。事件が発生したりとか。

104:名無シネマ@上映中
24/08/16 18:26:18.71 UaDqnS5+.net
俺も今年のベスト級に楽しめた
めっちゃ面白かったわ
ハリウッド映画に求めていたものがここにあった

105:名無シネマ@上映中
24/08/16 18:56:58.97 rU64fKgx.net
>>86
まさか自分と同じ感想の人がいるとはw
声の感じまでLiLiCoに似てたよね@ゲイル
映画冒頭からワイスピの映像出てきてビックリしていたらクライマックスでまさかのモモア御本人登場とはね
映画愛に溢れた数々の小ネタはクスッと笑えるんだけどアクションシーンと会話劇の部分のテンポが悪いなと思った(編集が良くないのか?)
予告から受ける印象と本編の流れが随分違うのでその辺りを受け入れられるかどうかで評価が分かれそう
それにしてもジョディが劇中で撮ってるメタルストームがまぁ面白くなさそうな映画この上なくて苦笑w

106:名無シネマ@上映中
24/08/16 19:08:50.97 Wlf4WuPj.net
見てきた
さすがスタントマンの話だけあってアクションシーンとその裏側については楽しく見れた
みんなも言ってるLiLiCoはLiLiCo過ぎで個人的にはクスッと来るけど、本編はもっと美人か憎たらしいキャラの方が良かったと思う
笑いどころとしてはあの辺は中途半端な気がする

107:名無シネマ@上映中
24/08/16 19:17:28.96 gJZmZo19.net
アイツのマンションで女に襲われたのはなんだったの?
ちょっとハチャメチャ過ぎたなあ

108:名無シネマ@上映中
24/08/16 19:43:09.77 Wlf4WuPj.net
あいつのマンションの女は後半の乱闘でも出てきたからLiLiCoの手下なんやろね

109:名無シネマ@上映中
24/08/16 20:00:30.21 rIjJ05ss.net
面白かった。また観る予定。今度はIMAXで。ちょっとびっくりしたのが、観客層。おじさんとおばさんしかいなかった。私を含め。

110:名無シネマ@上映中
24/08/16 20:31:45.17 VI8Ycefl.net
サムズアップ込みで訓練してるって凄いよな

111:名無シネマ@上映中
24/08/16 21:00:39.78 kVgj92vg.net
>>92
異議なし!
めっちゃ面白かった
最近ハリウッド映画が人気ないのはなんでなんだろうな
フライミートゥザ・ムーンとツイスターズに続いて個人的に当たり三連発

112:名無シネマ@上映中
24/08/16 21:02:31.93 kVgj92vg.net
これはIMAXおすすめ大スクリーンで是非
アニメの枠をこういうのに回せよ

113:名無シネマ@上映中
24/08/16 21:16:07.71 fdxSi7XW.net
今度は吹替で観ようと思うんだけど、
ゲイルの声はLiLiCoじゃないと違和感あるわw

114:名無シネマ@上映中
24/08/16 21:23:05.51 luKF6vnB.net
イマイチだった
いちいち喧嘩するノリがイライラした
なんで爆発10秒前にデートの話してるねん

115:名無シネマ@上映中
24/08/16 21:25:48.12 c6y5sVAV.net
前半がきつすぎた
ブレット・トレインくらい破茶滅茶なほうがまだ見てられる
終盤は破茶滅茶なので見てられた

116:名無シネマ@上映中
24/08/16 21:36:29.36 c6y5sVAV.net
ダブルライアンでフリーガイvsフォールガイやれ

117:名無シネマ@上映中
24/08/16 21:43:26.00 FjGcxDyw.net
スクリーンXてどんなんだろ?で、映画二の次でみてきた
意外と没入感あって、親和性あるタイトルだった
ずっと悪ふざけしてるような内容は好き好きだなぁ

118:名無シネマ@上映中
24/08/16 21:52:28.12 EKSFHrLT.net
ジョディがヒロインなのに滅茶苦茶ケンカ強すぎだろ
あとアルマって最初に拉致された女だけどなんか続編がありそうな匂わせがあったな

119:名無シネマ@上映中
24/08/16 21:53:49.41 wqda0wuM.net
白人祭りでポリコレ的に心配

120:名無シネマ@上映中
24/08/16 21:57:26.85 zSZHNz+I.net
黒人もアジア人もおったやん

121:名無シネマ@上映中
24/08/16 23:08:02.62 IJq0RV2Q.net
>>118
実際出来た映画の主演がトム・ライダーからジェイソン・モモアに変わってたののフリじゃない?

122:名無シネマ@上映中
24/08/16 23:12:04.70 e2+Fbv1z.net
エミリーブラントカワイイ
面白いカッコいい
そろそろ、マイアミバイス知らない人たち多くなってるのでは?
ブレットトレインほどハチャメチャじゃない
でもガラガラだったわ
プー2の方が多かった
どういうことなの?

123:名無シネマ@上映中
24/08/16 23:13:35.38 V6Rbn38J.net
マイアミバイスはコリン・ファレルのしか知らん

124:名無シネマ@上映中
24/08/16 23:14:21.88 e2+Fbv1z.net
>>121
プロデューサーがあの子に変わってたよね
その経緯でしょ

125:名無シネマ@上映中
24/08/16 23:18:10.62 e2+Fbv1z.net
>>123
そうなるよねー
コリンファレルがもう初老だもんな
映画って、あの曲流れたっけ
エンドクレジットはTVバージョンってなってたけど

126:名無シネマ@上映中
24/08/16 23:19:52.49 JTqLpsNS.net
王様のブランチで特集やらないかなあ

127:名無シネマ@上映中
24/08/16 23:21:15.68 rU64fKgx.net
この映画内におけるマイアミ・バイスはドラマor映画の映像作品じゃなくてテーマパークのライブショー(USJのウォーターワールドとか)の事だよね
自分も最初はドン・ジョンソンかコリン・ファレルのスタントをコイルがやっていたのかと思いながら観ていたからちょっと騙された気分w

128:名無シネマ@上映中
24/08/16 23:24:56.85 rU64fKgx.net
連投スマソ
コイルじゃなくてコルトだったわ

129:名無シネマ@上映中
24/08/16 23:33:33.08 CaWRTFyw.net
面白かったけどせっかくのカーアクションのとこはカラオケとのクロスオーバーじゃないほうが良かったような

130:名無シネマ@上映中
24/08/16 23:38:42.38 V6Rbn38J.net
コリン・ファースのマイアミ・バイスはマイケル・マンだし、ラスト・オブ・モヒカンもマイケル・マンだからそういうことかとおもった

131:名無シネマ@上映中
24/08/16 23:38:56.41 V6Rbn38J.net
ファレルだわ

132:名無シネマ@上映中
24/08/16 23:44:28.90 e2+Fbv1z.net
わざわざ舞台をオーストラリアにしたり、しつこく英国訛りで話させるのはなんか意図があったのかな
あんなの吹き替えはどう表現してるんだろ?

133:名無シネマ@上映中
24/08/16 23:56:20.11 d3vvevqH.net
おもろかったわ
ブレット・トレインの監督とわかって納得

134:名無シネマ@上映中
24/08/17 00:31:12.83 TTb+o0fe.net
フォールガイvsフリー・ガイみたい

135:名無シネマ@上映中
24/08/17 00:48:57.16 hOknSNf4.net
監督さん割とテンポいい作風のイメージだったけど今回はそう複雑でもない話なのにえらく序盤ノンビリしてたな
ライダー捜索開始のとこまで15分くらいでいけそうなもんだけど

136:名無シネマ@上映中
24/08/17 01:17:42.85 fEe2HtFp.net
ポイントを見誤ってる。ライダー探索なんて物語の主題ではないから。それが受けなかった原因かもしれん

137:名無シネマ@上映中
24/08/17 01:26:43.86 PlEcIoNY.net
ラ・ラ・ランドにアクションとハッピーエンドを加えたのがフォールガイ

138:名無シネマ@上映中
24/08/17 01:30:27.35 K8T/XWW8.net
主題だからって見せ方とか受け手の反応とか何も考えず並べていいわけじゃないぞ

139:名無シネマ@上映中
24/08/17 01:36:31.49 SjvD8viU.net
良くも悪くも、単純なようで実は玄人向けの内容。映画好きに受けて一般受けしない作りを地で行った。

140:名無シネマ@上映中
24/08/17 04:43:44.18 OXpskyvW.net
太ももに刺したペンのインクが体内に流れたらやっぱ危険なの?

141:名無シネマ@上映中
24/08/17 04:47:39.03 NJDhXlh9.net
和柄のタトゥー入れる人が肝臓壊すって話は聞くよね

142:名無シネマ@上映中
24/08/17 05:10:23.58 mnkUXEb4.net
ほーん、消えた俳優探すのね~って思ったらいきなり殺意マシマシで殺しに来るわギャングに薬盛られるわでこの辺りが気分的に着いて行きづらかった
後半はすげー楽しかったけど

143:名無シネマ@上映中
24/08/17 05:22:59.59 NJDhXlh9.net
バービーで引き返せない領域に行っちゃったなぁって思ってたけど、ぎりぎり踏みとどまったよね
ドライヴで見た時はこんな感じになるとは思わなかったな

144:名無シネマ@上映中
24/08/17 08:12:43.32 TL6RgEZ4.net
>>111
自分も最近当たりが多いわ
6月からフュリオサ、クワイエットプレイス、フライミー、デップー、ツイスター、フォールガイ、全部2回ずつ観に行った

145:名無シネマ@上映中
24/08/17 08:14:05.68 DTbAT/p8.net
ジャーニーもボン・ジョビもかからんかったな

146:名無シネマ@上映中
24/08/17 08:36:03.47 Rx/PUB7H.net
やりたいことは分かるが、
なんかテンポが悪く感じる映画だった
セリフが長いためか、ライアンレノルズの演技から緊迫感が感じれないためか

147:名無シネマ@上映中
24/08/17 08:37:36.89 6AW+e906.net
調べたけど劇中で言ってた「ギネス記録!」って現実でもそうだったのかよ

148:名無シネマ@上映中
24/08/17 08:47:37.95 6AW+e906.net
それと、「お前皆全員死んだことだとなってるで」っていう所で
「じゃあ俺がトムライダー殺してトムライダーになるわ」っていう展開になると思っていたw
まあ遺体発見されてない所から死んでないと分かりそうだが・・・

149:名無シネマ@上映中
24/08/17 09:14:11.05 siUYocG+.net
>>146はデッドプール&ウルヴァリンスレへの誤爆なのかレイノルズとゴズリングを素で間違えているのか見当つかん

150:名無シネマ@上映中
24/08/17 09:17:23.90 L0M5a+nT.net
ネタバレ
                      




監督が一番やりたかった事は中盤のagainst all addsのくだりじゃないかな。フィル・コリンズ屈指の名曲をバックにカーチェイスとは…Karaokeバーで「曲変更するわ」からイントロ流れた瞬間マジか!ちょっと鳥肌やったわ。

151:名無シネマ@上映中
24/08/17 09:21:47.43 siUYocG+.net
>>126
亀レスでスマソけどフォールガイなら先週映画コーナーで紹介していたよ
ギネスに載ったカースタントの事とかを紹介していた

152:名無シネマ@上映中
24/08/17 12:27:08.22 60mMZTRM.net
バチバチに面白かった
ドンピシャに刺さった

153:名無シネマ@上映中
24/08/17 12:50:53.19 41dA98d5.net
観てきた

意味のない会話に取ってつけたようなシチュエーションで緊迫感がない映像が延々と続く…
ワイルド・スピードとか好きな層は許容できるかもだけどオレは無理

歌は下手ウマだがエミリー・ブラント(40)が可愛いのが唯一の救いだった

てかキャン玉を犬に何回噛みつかせるんや

154:名無シネマ@上映中
24/08/17 12:54:29.12 TTb+o0fe.net
エミリー・ブラント強すぎる
オール・ユー・ニード・イズ・キルかよ

155:名無シネマ@上映中
24/08/17 12:57:47.85 TTb+o0fe.net
みんな仕事に命張りすぎだろw
マンションにいた彼女と犬つれてきた女性は何者や
なんで暴れる必要ある?

156:名無シネマ@上映中
24/08/17 13:42:47.09 NJDhXlh9.net
こんな単純な映画でわからなかったら日常でも色々やらかすだろうな

157:名無シネマ@上映中
24/08/17 13:43:52.45 pW5NG3GX.net
ここまでロマンスが主題と思ってなかった
なんかテンポ悪く感じたわ
瞬間的に笑えるけどシーンとして見るとダラダラしてるというか

158:名無シネマ@上映中
24/08/17 14:14:47.03 JEgCx4fL.net
見てきた。
ジョン飼いたいw

159:名無シネマ@上映中
24/08/17 15:14:18.40 /v6V4OFH.net
本国でコケたっていうから期待しないで行ったけど結構楽しかった
映画好きには映画撮影現場の撮影というメタ的な視点でも楽しめたしVFX疲れを感じる昨今なるべく実写でやろうとしてる感じがよかった
もっと評価されてもいいのにな
あ,本国でも評価は高いんだったか

160:名無シネマ@上映中
24/08/17 15:21:16.34 Um5kzPUV.net
ブレットトレインの監督だから期待しないで観た。
その通りだった。
ただ、エミリーブラントがチャーミングだったことが救い。

161:名無シネマ@上映中
24/08/17 15:23:54.48 fRDE5Q4f.net
ゲームの映画化じゃないのか

162:名無シネマ@上映中
24/08/17 15:31:46.43 m1rGDIaq.net
出来自体は悪く無いと思うけどゴズリングの方が格上なのにアーロンが大スターって設定に無理が有る

そもそも劇中映画のメタルストームがジュピターみたいで全然面白く無さそう

163:名無シネマ@上映中
24/08/17 15:32:01.45 L2zkIypc.net
なんだ・・・ディープフェイクを報復に使ってゴズリング主演になるものとばかり
か、単純に取り直し

164:名無シネマ@上映中
24/08/17 15:33:54.13 L2zkIypc.net
逃げてる最中になんで減速してのんびり元カノに電話してるのか
逃げ切ったあとだったけかと思ったら普通に銃撃されてて草

165:名無シネマ@上映中
24/08/17 15:35:18.54 L2zkIypc.net
>>149
誤変換違うか
その前にデップースレに書き込んだとかで

166:名無シネマ@上映中
24/08/17 15:42:57.64 DPTDn7IT.net
>>158
ジャン・クロードじゃなくて?

167:名無シネマ@上映中
24/08/17 16:05:47.09 chps/R5x.net
メイキング映像はユニコーンもどうしてたか出して欲しかった

168:名無シネマ@上映中
24/08/17 17:01:24.08 NJDhXlh9.net
本国でこけたの?
自分が行った回はびっくりするくらい入ってなかったけど、もう一回はお布施するぜ
オマケのメイキング映像の半分をクレジットにするのはディバイデッドスクリーンだっけかのシャレか?
「読む暇ないがなー!」って思ったら後でちゃんと出るからこれから行く人はメイキング映像に集中して!

169:名無シネマ@上映中
24/08/17 17:23:07.13 TWpwbD0h.net
なんか中盤までだるいって人多いけど
終始くだらなくてよかったわ
>>86
テッドラッソのムカつくオーナーだよなあの人
感じ悪い役うますぎ

170:名無シネマ@上映中
24/08/17 17:27:20.34 hOknSNf4.net
デヴィッドリーチはスタントマン出身監督らしくこれまではアクションでストーリーやキャラクターを語る様な作品が多かったけど
よりによってスタントマンを主役にした今作で割と普通のハリウッド監督になっちゃったなという印象だった
アクションがただ凄いアクションというだけでそれ以上には作品に貢献してない感じがした

171:名無シネマ@上映中
24/08/17 17:32:45.21 chps/R5x.net
トラック戦の最後の急ブレーキで飛び出されるのはそうはならんやろと思った

172:名無シネマ@上映中
24/08/17 18:15:32.68 Cj+UBmE5.net
エミリー・ブラント強すぎワロタ
ペンだけで戦えるとかジョン・ウィックかよ

173:名無シネマ@上映中
24/08/17 18:15:33.54 bfCjZH1p.net
>>163
それじゃスタントダブルという仕事へのリスペクトにならん

174:名無シネマ@上映中
24/08/17 18:16:20.91 bfCjZH1p.net
>>171
スタント見本市みたいな映画だからそこはね

175:名無シネマ@上映中
24/08/17 19:10:34.12 fRDE5Q4f.net
作中作とはいえエイリアンとカウボーイが戦う映画とか荒唐無稽過ぎだよな

176:名無シネマ@上映中
24/08/17 19:38:10.48 tVxVDTV3.net
>>175
まぁハン・ソロみたいなもんだろ

177:名無シネマ@上映中
24/08/17 19:55:18.06 9VSAbGsn.net
>>175
ダニエルクレイグがやったじゃん

178:名無シネマ@上映中
24/08/17 20:03:15.60 L2zkIypc.net
劇中劇、エイリアンヒロインじゃなかったのか?
トム彼女キャスティングで
あれは人間サイドの姫なのか

179:名無シネマ@上映中
24/08/17 20:05:42.24 0B4am2VO.net
うーん、そこそこ「うん?」って思えるシーンが気になって残念だわ

主人公の友達のスタントチーフが「外見てくるわ」って言って出てって結果主人公孤立するわけだが、それを外で待ち構えてる用心棒軍団スルーしてたのなんでやねん
コーヒー飲めない云々の天丼も途中からなくなったし、日本刀で切りかかった女とか関わり薄すぎるだろ

180:名無シネマ@上映中
24/08/17 20:07:31.53 a1/utBMe.net
ちょっとDUNEみを感じた
BGMもw

181:名無シネマ@上映中
24/08/17 20:08:51.00 1u/AXpns.net
めちゃくちゃ面白かったわ
しっかりした作りで感心した

182:名無シネマ@上映中
24/08/17 20:29:17.05 lUl+yOKB.net
終盤急に面白くなるね
爆発とBGMが合わさるとKISSのLIVE感あって良かったわ
モモアで撮り直したメタルストームが見たい

183:名無シネマ@上映中
24/08/17 20:53:15.49 L2zkIypc.net
映画のハイライトがそのまま劇中劇のハイライトになってトムじゃないだれか
ゴズリングかレイノルズみたいなイケメン白人が主人公で試写会て流れだと思ってみてた。

184:名無シネマ@上映中
24/08/17 21:17:27.72 6AW+e906.net
Pが黒幕でスタッフらが総出で反撃フルボッコにするって
もしかしたらストライキ騒動とか影響あるのかな

185:名無シネマ@上映中
24/08/17 21:44:02.89 FVg7PUup.net
>>168
今日の夕方、都内で観たけど客が自分入れて6人しかいなかった

186:名無シネマ@上映中
24/08/17 21:46:40.79 FVg7PUup.net
トムがヘンリーを頃した映像が入ってたスマホは銃で撃たれたのにニュース映像では顔変えて映像が流れてたな

187:名無シネマ@上映中
24/08/17 21:47:32.73 6AW+e906.net
エンドロールのメイキングちゃんと本当に走らせて物をぶっ壊してるシーンもあれば
「ここは合成ですよ」とちゃんとバラしてる所も好き

188:名無シネマ@上映中
24/08/17 21:49:19.85 FVg7PUup.net
劇中で流れた曲
URLリンク(filmmusik.jp)

189:名無シネマ@上映中
24/08/17 22:19:12.61 L2zkIypc.net
トムはセレブなんだから口裏合わせて事故死だと言えばごまかせたよな
その場にいたやつを買収さえすれば事故死でごまかせた。
証拠のスマホの件も別にゴズリングは本人を探してたんであってスマホを探してたわけじゃない
トムの行動おかしくないか?

190:名無シネマ@上映中
24/08/17 22:31:34.00 k7wtiiak.net
個別のシーンは良いが全体のストーリーはちょっと弱かったな

191:名無シネマ@上映中
24/08/17 22:36:19.54 96XCcPGr.net
189
トムの行動は全てゲイルの入れ知恵でしょ
トム自身にそこまで考える頭はないのでスタントの事故死後にゲイルに電話→隠蔽するように指示って流れじゃなかったけ?
よく分からなかったのはトムの携帯(動画)を持っていたのがペットサービスしてたスタッフ?だった事だな
あれ?何か自分も見落としてるかもw

192:名無シネマ@上映中
24/08/17 22:44:43.75 a1/utBMe.net
>>191
ペットサービスだけじゃなくて
身の回りのこと全部やる付き人みたいな役回りの人なんじゃね?

193:名無シネマ@上映中
24/08/17 22:49:35.25 0B4am2VO.net
ん、じゃああのスタッフ殺害現場いたのか?
考えりゃ不自然な話だよな。少なくともあの現場でトムは自分の携帯を他人に貸して撮影させてたってことになるわけだが少なくとも付き人にはパスワード知らせてないんだろ?

194:名無シネマ@上映中
24/08/17 23:16:38.21 xbRN2lNj.net
そんな細かいとこにこだわる映画でもないと思うけどね

195:名無シネマ@上映中
24/08/17 23:31:37.43 eZz6o/2j.net
アルマはトムかゲイルに携帯探せと言われて(おそらく現場の混乱でトムもどこにやったか定かでなかったのか)見つけたけど、
金になる匂いを感じてそのまま持ってたところを狙われたて流れではなかったけ

196:名無シネマ@上映中
24/08/17 23:33:04.38 0B4am2VO.net
>>194
思うにハリウッドでコケ気味な理由がそれだろう
アクションは確かにいい
だがサスペンスの下りが稚拙すぎて子供だましにとられたんじゃないか
コメディ気味な話だからっていうにしてはトムのやったことが中々の胸糞だしな

197:名無シネマ@上映中
24/08/17 23:37:31.29 rv6cDeB1.net
なんで本編でジャーニー流さなかったのかなあ?
本編KISSをああやって使うんなら予告編もKISSで良かったし予告編であんだけお気に召すまま流すんなら本編でも使ってほしかったよ
デッドプールはライク・ア・プレイヤーがちゃんといいところで流れてちゃんと盛り上がったのに
なんでこんなことになるんだろ
なんかいちいち全部ズレてる感じがする。

198:名無シネマ@上映中
24/08/17 23:44:10.73 rv6cDeB1.net
なんか全体にテンポが悪かった
冒頭本題に入るまでがまどろっこしくて長いし、最後もネタバラシ即クライマックスで良いくらいで
死んだフリからの逆襲とかやるからなんか謎解きのアラも見えちゃって乗れなくなって終わり
そして絶対あんな映画当たらない。「カウボーイ&エイリアン」も爆死だしイーライ・ロスの「ボーダーランズ」も大変なことになってるんだぞ。

199:名無シネマ@上映中
24/08/17 23:46:07.64 V01dryOC.net
予告からはもっと荒唐無稽な冒険活劇的な話かと思ってたのでちょっと肩透かしだったな
まあそれなりに楽しめたけど

200:名無シネマ@上映中
24/08/17 23:46:53.05 a1/utBMe.net
3回目は吹替で見てくるわ
吹替版があると思わなかったから嬉しい

201:名無シネマ@上映中
24/08/17 23:50:09.66 rv6cDeB1.net
>>196
映画全体の後味は悪いよな
予告編は「トラブルに巻き込まれて失踪した主演俳優を助けて映画撮影もするスタントマンの映画愛と心意気」みたいな話に見せといて
本編は完全に映画業界の嫌な話だから

202:名無シネマ@上映中
24/08/17 23:50:25.88 OXpskyvW.net
アタケ!ってふつーにアタックでええやんと思った

203:名無シネマ@上映中
24/08/17 23:51:58.79 6AW+e906.net
>>201
そこら辺やっぱ実際のハリウッドを風刺してるんじゃね

204:名無シネマ@上映中
24/08/17 23:58:57.91 eZz6o/2j.net
>>202
ジャン・クロードて名前なんだからフランス系なんでしょ
ヴァン・ダムはベルギー出身だけどベルギーの公用語もフランス語・オランダ語・ドイツ語だな

205:名無シネマ@上映中
24/08/18 00:00:06.12 uHR39H6Q.net
アタケ以外の指示もフランス語で言ってたしね

206:名無シネマ@上映中
24/08/18 00:23:40.76 gkfz0xjH.net
スタント盛りだくさんなのは楽しめるけどシナリオふざけすぎ?
スマホ落とすカップのでかさとか

207:名無シネマ@上映中
24/08/18 00:30:48.19 lShO3aJ6.net
スタバのベンティぐらいのサイズならスマホ落とすのには充分だな

208:名無シネマ@上映中
24/08/18 00:39:50.61 FUNNpz8+.net
なかなか面白かった
本国でコケたかどうかはあまり気にならない
自分が楽しめればOK

209:名無シネマ@上映中
24/08/18 00:50:54.45 h4uXclOt.net
アクションシーンにフィル・コリンズは合わん

210:名無シネマ@上映中
24/08/18 00:56:32.86 lShO3aJ6.net
ミスマッチを狙ったと思わないのかな

211:名無シネマ@上映中
24/08/18 01:03:32.54 yJaz5knm.net
まあ、コメディとしちゃ微妙かもしれんがあのプロデューサーがぐちゃぐちゃになった部屋見て
なにこれ、ジョニデとアンバーでもいたわけ?
って台詞は笑ったよ

212:名無シネマ@上映中
24/08/18 01:13:30.57 icf6ZUAM.net
ゲイルは犯行時にアメリカに居て、その後にオーストラリアに入国しているから、犯人に偽装するにはアリバイがありすぎるような
司法解剖をして死亡時刻を推定されるとバレて仕舞うよな

213:名無シネマ@上映中
24/08/18 01:26:31.12 gkfz0xjH.net
結局女二人が一番強かった気がするわ

214:名無シネマ@上映中
24/08/18 01:31:37.57 vwJc50pT.net
飛行機乗らないってところから突然アルマのところに行った理由がよくわからなかった
何で?

215:名無シネマ@上映中
24/08/18 01:32:39.11 cmdGsnr7.net
>>212
ゲイルじゃ無くてコルト?
死亡時間を偽装するために氷漬けにしてたのでは?

216:名無シネマ@上映中
24/08/18 01:36:03.01 lShO3aJ6.net
>>212
ゲイルがコルトに電話してたのロケの現場からではなかったか?

217:名無シネマ@上映中
24/08/18 02:03:00.98 9em+1b78.net
あの犬を連れてるアジア人は何者なん?
そこだけ付いていけなかった……

218:名無シネマ@上映中
24/08/18 02:12:47.15 7lEzcNVA.net
期待してなかったけど面白かった
エミリーブラントは性格きついイメージがあって好きじゃなかったけど、周りに分からないように拡声器で痴話喧嘩したりカラオケしたりで可愛かったな

219:名無シネマ@上映中
24/08/18 04:49:29.86 +y5+9dlb.net
どうせならリー・メジャースがドラマの時にファラ・フォーセットを連れてきてギャグでやったようにライアン・ゴズリングもワイルドスピードかなんかで実妻のエヴァ・メンデスのスタントしてたとかやればよかったのに

220:名無シネマ@上映中
24/08/18 05:05:58.19 mDXLVwg3.net
フィルコリンズはマイアミバイスに出演してたしマイアミバイス的時代感の表現なのかなぁって思った
KISSはちょっと前だけど
オッサンオバサンホイホイなのかな
いっそフロリダで撮ればいいのになぜシドニー?
エミリーブラントの英国訛りはなんか可愛らしく聞こえるけど現地の人は当然英国寄りのオーストラリア英語でしゃべるし不思議なこだわり

221:名無シネマ@上映中
24/08/18 06:02:27.41 ndbVg1pD.net
オーストラリアでロケすると、政府から資金援助があるから
それでオーストラリアから俳優やスタッフも募って還元するだけ

222:名無シネマ@上映中
24/08/18 07:39:50.04 4WYP3PLx.net
この手の映画で細かい辻褄にマジになってツッコミ入れるのは野暮の極み
スタントシーンが主役の映画だから頭空っぽにして映像を楽しむのが正解

223:名無シネマ@上映中
24/08/18 08:52:15.58 wtuJNRZd.net
飛行機のチケットのくだりがよくわからんかった
てっきりチケットの行き先で犬とアジア系女と出会ったんだと思ってたが
犬と一緒に一人カーチェイス(?)してるときに撮影所オフ会の前を通ったよな。

224:名無シネマ@上映中
24/08/18 08:55:00.34 wtuJNRZd.net
「◯◯は俺のミドルネームさ」て言い回しは普段のアメリカ人もするの?
日本だと「◯◯は俺の座右の銘」「◯◯は冷蔵庫(人によってはトイレ)に貼ってある」みたいな感じか

225:名無シネマ@上映中
24/08/18 09:07:15.06 J6orCzHQ.net
改めて見るとプロデューサー
息のかかった女優をトムの部屋に残して誘導したり何度も間違えた鍵を渡してぶち破る形にして信憑性あげたり
ちゃんと殺害現場にたどり着くか確認件元恋人に殺害現場に来ていた事を印象付けたり
金田一少年の事件簿並みに根回しや下準備していたんだな
かなりのやり手じゃね?

226:名無シネマ@上映中
24/08/18 09:10:00.17 /PC+BK+V.net
トムライダーがヘンリーを頃した映像が入ったスマホは、トムの手下が撃った弾丸で穴が開いて壊れた。
その状況は桟橋でコルトが言及してたけど、翌朝ジョディが見てたニュース映像では、トムの顔がコルトにすり替えられてたけど、これはどういうことなんだろ?
スマホ以外にも映像が有った?
壊れたスマホから映像を救い出した?
他にも映像が残ってた可能性が有るかな?

227:名無シネマ@上映中
24/08/18 09:14:41.20 J6orCzHQ.net
モモアのヒーロー役が様になっているよね
トライデント使いそうだが

228:名無シネマ@上映中
24/08/18 09:23:26.79 cmdGsnr7.net
映像時代はクラウドで同期されて残ってたけどスマホ本体に残ってる動画があるとバレるから回収したかったとか?

229:名無シネマ@上映中
24/08/18 09:36:55.34 mDXLVwg3.net
メモリーのデータ復旧って日本のそこら辺の業者でも出来る
あんな早いかどうかは知らないけど

230:名無シネマ@上映中
24/08/18 09:48:22.27 /PC+BK+V.net
>>228
なるほど、納得しました

231:名無シネマ@上映中
24/08/18 09:53:12.71 v2Haq09u.net
割と唐突にトム・クルーズの名前が台詞に出てくるのは、「この世界にもトム・クルーズはいるんですよ、トム・ライダーとは別人なんですよ」と言いたいからなんだろうか。

232:名無シネマ@上映中
24/08/18 09:54:40.74 FUNNpz8+.net
>>217
トムライダーのアシスタントというか雑用係
飼い犬の世話をもしていた

233:名無シネマ@上映中
24/08/18 10:06:31.64 /PC+BK+V.net
冒頭の歴代スタントマン?のシーンでワイルド・スピード/スーパーコンボが有ったな

234:名無シネマ@上映中
24/08/18 10:27:25.63 1TJS1L7n.net
この監督の作品は今のところハズレなしだわ
ブレットトレインほどじゃないが面白かった

235:名無シネマ@上映中
24/08/18 11:16:36.27 QGBwHISt.net
見てきた
いい感じに偏差値低めのバカ映画でめちゃくちゃ楽しかった
ライアンゴズリングいいねー、エミリーブラントも可愛かった
それにしてもモモアちゃんのスタントがライアンゴズリングじゃ体型が違いすぎるだろwバ

236:名無シネマ@上映中
24/08/18 11:27:16.68 Y8Be1H+r.net
トムって英語圏じゃ太郎みたいな名前だから
よくある名前で別にトム・クルーズからってわけじゃないだろう

237:名無シネマ@上映中
24/08/18 11:41:03.14 rf9mN44t.net
それ本気で言ってる?

238:名無シネマ@上映中
24/08/18 11:52:39.56 +y5+9dlb.net
頭空っぽにして見てたいのは山々なんだけど、たとえばクライマックスとか黒幕のネタバラシ→死んだフリ→打ち合わせ→逆襲
みたいに間に「だったらおかしくね?」が入る余地があるんだよね
この映画他にも妙にアクションシークエンスが長かったりそういう余白がこっちが余計なこと考えちゃう隙になってるんじゃないかな

239:名無シネマ@上映中
24/08/18 12:01:30.04 gkfz0xjH.net
>>236
クルーズ 船などに乗ること
ライダー 馬やバイクに乗る人

偶然やね

240:名無シネマ@上映中
24/08/18 12:45:05.81 MNQ/flmO.net
鎧のせいなのかな
モモアマン、かなり太ったよね

241:名無シネマ@上映中
24/08/18 12:57:44.23 SKEr+XGr.net
>>240
インスタ見るとマタニティ写真のようなモモアちゃんがたくさん見れるよ!

242:名無シネマ@上映中
24/08/18 12:59:19.43 mDXLVwg3.net
モモアのキャスティングどうなってたんだろうと思って公式HP見たら主要キャラ以外公開されてないね
それよりライアンゴズリング代表作”バービー”ってかわいそうやろ!

243:名無シネマ@上映中
24/08/18 13:33:45.22 na1lStQ3.net
麦わら帽子のエミリー・ブラント可愛すぎ。あのシーンアドリブっぽかったな

244:名無シネマ@上映中
24/08/18 13:48:17.81 wtuJNRZd.net
エンドロール後に「◯◯にささぐ」のタイミングで「某クルーズ様、訴えないでください」と書かなくて大丈夫か

245:名無シネマ@上映中
24/08/18 14:17:44.54 /FYVjQ94.net
劇中のジョディ監督の衣装はバービーの監督をやってた時のグレタ・ガーウィグを意識したそうだw

246:名無シネマ@上映中
24/08/18 14:48:15.60 sqxjPhVL.net
メタルストームはバトルフィールド・アースのメタファーだと思った
見たことないけどw

247:名無シネマ@上映中
24/08/18 14:58:37.75 6R7DD6EU.net
モモアが出るの全然知らんかったけど付箋が伏線だったなんて

248:名無シネマ@上映中
24/08/18 15:04:04.48 xQfq2E4p.net
この世界にトムクルーズが別にいることをアピールしてはいるけど
スタント不要を謳ってるアクションスターの名前がトムで
これは遠回しにトムクルーズも実際はスタント使ってますよという暴露なのかな
演技下手だってディスってるのも含めてw

249:名無シネマ@上映中
24/08/18 15:05:37.59 xQfq2E4p.net
というのは「カンフースタントマン」で
ジャッキーもスタント使ってたよってバラされてたから

250:名無シネマ@上映中
24/08/18 15:13:24.78 ev4L6ERp.net
稚拙だなんだってかなり的外れな意見に感じる
そういう路線に振り切った映画じゃん

251:名無シネマ@上映中
24/08/18 15:17:13.54 gkfz0xjH.net
>>249
テストでやろ

252:名無シネマ@上映中
24/08/18 15:18:04.77 wtuJNRZd.net
Mi2のとき、ベン・スティラーがトム・クルーズのスタントやってる設定のショートムービーあったな
あれ、DVDのおまけなんかな

253:名無シネマ@上映中
24/08/18 15:37:28.11 Ybw7GiV2.net
トム・クルーズは自分でスタントしてるけど、
トム・ライダーは自分でやってるていってるけど実際はスタントマンだよりのヘタレですよて感じで、
別にトム・クルーズディスってるて感じはしなかったけどな。

254:名無シネマ@上映中
24/08/18 15:37:41.72 DFtpFa2y.net
ラストの流れがとんねるずのスター錦野どっきりみたいで笑っちまった

255:名無シネマ@上映中
24/08/18 15:51:31.83 E2R+eImx.net
トム「クルーズ」に対してトム「ライダー」
スタントは自分でやってるのが売りの役者
でも実際はスタントをやっていない上に演技が下手で走り方も変って評価
観客がトム・クルーズを思い浮かべるのを狙ってニヤニヤしてるじゃん
何か言われた時回避するために「この世界には別にトム・クルーズも存在してますよ」って保険かけてるだけで

256:名無シネマ@上映中
24/08/18 16:16:02.40 wtuJNRZd.net
トム・クルーズは「普通はスタントマン使うところでも自分でやる」であって
「どう考えても絶対にスタントマン使う場面でも自分でやる」とはいってないだろ

257:名無シネマ@上映中
24/08/18 16:28:26.78 2cOHoKMB.net
撮ってた映画、主人公が全身に火が付いて地雷かなんかで吹っ飛ぶってどんな展開なんだ

258:名無シネマ@上映中
24/08/18 16:32:02.23 mDXLVwg3.net
細かく説明してた気がするけど、エンディングのスタントマンがワセリン的な物を塗りたくった顔が大やけどに見えた衝撃で忘れちゃった

259:名無シネマ@上映中
24/08/18 16:48:31.99 ooX4HOGk.net
>>255
その辺はともかく「記憶力が悪い」はかなりギリギリな悪口だったなw

260:名無シネマ@上映中
24/08/18 17:02:16.25 WqcSdhLk.net
エミリー・ブラントは相変わらずキュートだったけどカラオケ大会のくだりは出てくんなと思ってしまった
せっかくガチでやってるのにシーン切り替わりが小刻みすぎて誤魔化してるように見えちゃうし

261:名無シネマ@上映中
24/08/18 17:02:28.16 COfb4aSk.net
ライダースの「コイツは俺にとって最高のスタントダブルだ!」にちょっとグって来た
ババアから替えがきくって言われてムカついたんだな

262:名無シネマ@上映中
24/08/18 18:05:09.58 /PC+BK+V.net
>>259
トム・クルーズは読字障害で文章が理解できず、テープに録音してもらってセリフを覚えていたのは有名な話。
URLリンク(www.harpersbazaar.com)

263:名無シネマ@上映中
24/08/18 18:59:53.49 /LETlJyp.net
見どころはエンディングクレジットだけだったね。
それもワイヤーガチガチで興ざめ
グレートスタントマンは配信で観られないのかな。
リーメージャーズとヘザー・グラハムの声はオリジナルのまま?

264:名無シネマ@上映中
24/08/18 19:21:31.29 wtuJNRZd.net
ヘリでの乱闘中ババァに「ただのスタントマンよ!(殺せ)」に対し
「こいつは最高のスタントマンだよ!?」て普通に反論してるの最高
でもその前に身代わりにしようとしたり、証拠のスマホがなければ殺そうとしてたが
それも記憶力がメメントだからか
長期の重要な記憶はあるんだな。世話になってる人間、有能な人間は
1年くらいはあってなくても覚えてる

265:名無シネマ@上映中
24/08/18 19:24:35.18 Cj8M+btc.net
エミリーブラントってプラダを着た悪魔のアシスタントの人か
出世したなあ

266:名無シネマ@上映中
24/08/18 19:30:00.96 /FYVjQ94.net
>>264
馬鹿だけど根は悪い奴じゃないんだろ
馬鹿だけど
だから単純にPに口車に乗せられちゃうんだろうな

267:名無シネマ@上映中
24/08/18 19:47:52.48 kUDqajw4.net
でもあいつ主人公のコルトを故意に事故にあわせたり話の基幹となるスタントマン殺害やってるじゃん
理由が簡単に言えば「ムカついたから」っていう
根がいい奴とはとても思えねえよ
その辺のチグハグさも作品評価に出てるのかもしれんな

268:名無シネマ@上映中
24/08/18 19:50:52.13 4PlBd6qt.net
>>264
いや殺そうとしたのを覚えてないとかじゃなくて
コルト個人は自分の為に利用しようが殺そうがいいけどずっと専属として使い続けてきたコルトのスタントマンとしての存在を愚弄するのは許せなかったって感じだろ
役者としてはコルトもライダースのこと「だが演技は上手い」って認めてるし俳優としての矜持というかリスペクトはお互いに確かにある

269:稚羽矢
24/08/18 19:55:28.42 A6i6kRMg.net
>>218
分からないように?
ジョディとコルトが元恋人なのは周りも知ってて公開処刑な痴話喧嘩だろ?
だから「チャンスをくれ」で盛り上がったんだと思ってた

270:名無シネマ@上映中
24/08/18 19:56:39.21 /wbdnRrj.net
ムカついたから命に関わるような事やっちゃうしムカついたからプロデューサーに言い返す
深く考えずに場のノリで生きてる単細胞って気はする

271:稚羽矢
24/08/18 19:57:59.29 A6i6kRMg.net
>>223
ヘイリー殺して国外逃亡したっていうシナリオだったんだろ(笑)

272:稚羽矢
24/08/18 20:00:49.58 A6i6kRMg.net
>>227
体型が違いすぎてスタントシーンも撮り直しだよな、折角ギネス記録出したのに(笑)

273:名無シネマ@上映中
24/08/18 20:01:26.67 Cj8M+btc.net
コテ付けてる奴って自己顕示欲の塊なんか?
俺だよ、ってか
心底気持ち悪いわ

274:名無シネマ@上映中
24/08/18 20:13:16.71 GAM8iYGZ.net
自分の気持ちで待つことにしようや
ン゛ア゛❤(135km)

275:名無シネマ@上映中
24/08/18 20:23:31.62 1/63TFrT.net
二度と取引しないと思うことにした上で、何ものは評価するの難しいのにターゲットだけで
その前に就職氷河期の老若男女でいっぱいの状態が悪い。
空売りベジータはたまに失敗したのってゆるキャン?
バスが燃えだした
URLリンク(2d64.fu6)

276:名無シネマ@上映中
24/08/18 20:29:16.81 wtuJNRZd.net
オチの代役としてはレイノルズみたいなキック・アスさんやゴズリングに似てる俳優でないと
なんか辻褄あわなくない?
カースタント以外できないじゃん

277:名無シネマ@上映中
24/08/18 20:44:32.50 wtuJNRZd.net
>>265
ワイとしてはオール・ユー・ニード・イズ・キルのタイムリーパー姉さんや
それ以降ちょくちょく彼女目当てに見てる

278:名無シネマ@上映中
24/08/18 21:28:46.62 E2R+eImx.net
主演で有名なのはクワイエットプレイスやろ

279:名無シネマ@上映中
24/08/18 21:32:31.09 PGzCTVvV.net
バーディーウィングやったばっかやん
整体
ヒゲ脱毛
となる
こんな感じじゃんか

280:名無シネマ@上映中
24/08/18 21:34:48.27 9e4LTdJQ.net
エミリー・ブラントはアル中女の役やったガール・オン・ザ・トレインで
泥酔して転んで頭から血流してるのに、近所の悪ガキに「なんだこのおばさん、病気かよ(笑)」って嘲笑されるシーンが妙に興奮したわ

281:名無シネマ@上映中
24/08/18 21:39:01.56 WOfDxhHh.net

普通完成して
生きてるなら捕まるだろうし
国会議員が芸能人の場合に起こりやすい

282:稚羽矢
24/08/18 22:02:18.82 MV2bP8Rs.net
>>273
それをわざわざ書いてる時点でお前もキモいぞ?自覚ないのかよ(笑)

283:名無シネマ@上映中
24/08/18 22:10:19.77 3ZULlMVF.net
4DX初体験
いやーいらんなあ
大スクリーンでグッとくるほうが合ってるわ
エミリーの麦わら帽子カワイイ大賛成

284:名無シネマ@上映中
24/08/18 22:34:40.59 vIg1ELy5.net
なんか全体的にテンポ感が弱い気がしたのは
俺だけじゃないみたいで安心した

285:名無シネマ@上映中
24/08/18 22:35:33.51 o3NEYNPz.net
ニコルンでシコル(。´・ω・)ん?
ドーピングが原因だし

286:名無シネマ@上映中
24/08/18 22:35:40.56 vIg1ELy5.net
トム・ライダーが悪役じゃなくて
映画スタジオが保険金せしめる為の罠だったとかの方が良かったな~

287:名無シネマ@上映中
24/08/18 22:36:19.34 6YztJM6Q.net
序盤からスタントシーンあるし
ちょいちょいドンパチタイム挟んでくれるんだけどね

288:名無シネマ@上映中
24/08/18 22:36:40.09 KOlqJruc.net
前の報道から新興宗教までもなくてその後爆上するけど
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

289:名無シネマ@上映中
24/08/18 22:42:45.04 vIg1ELy5.net
スタントマンが悪党どもに対し
殴ってるフリではなく実際に殴ってる
……という芝居で殴ってるフリしたのを撮影したシーン

290:名無シネマ@上映中
24/08/18 22:44:36.13 b0exGDt/.net
お買い得ってほど先発いるらしいのに
野菜とか食いまくることも書いちゃうけどそれは良くないこまっしゃくれた子役上がり目も認めたことあるんか…(困惑)
今はそれで来季に切り替えて来てる
スレリンク(applism板)

291:名無シネマ@上映中
24/08/18 22:55:26.35 vIg1ELy5.net
アクション監督がワカンダ出身ぽかった

292:名無シネマ@上映中
24/08/18 22:58:22.46 doR2wVPn.net
>>291
エムバクだからなw

293:名無シネマ@上映中
24/08/18 23:05:46.71 ArMkeGdK.net
なんで作中映画が製作段階なのに大ヒットする話で進んでたんだ?

294:名無シネマ@上映中
24/08/18 23:16:57.54 TTqKdO5v.net
それが今のキモオタはバイク乗ってたんだが
何回か計ってもおかしくないでしょ

295:名無シネマ@上映中
24/08/18 23:22:36.06 XDsbzBeM.net
しゃーない
誰でどんな人よりばんざい
逆転大奥みたいにアクション起こしてたんだろw

296:名無シネマ@上映中
24/08/18 23:28:23.09 vIg1ELy5.net
>>293
スターが主演して大予算で広告にも金かけてるからじゃない?

297:名無シネマ@上映中
24/08/18 23:34:30.78 CYcLAfhW.net
んでJFEはなにもなんだか、似たような年代であれ

298:名無シネマ@上映中
24/08/18 23:37:26.23 gzKUcc9w.net
>>243
俺だったらヤバすぎる
ダブスコ売るなら14時過ぎてからに
適応させない選手はいる

299:名無シネマ@上映中
24/08/18 23:42:49.64 zxZy4JE/.net
車両の異常ある無しの特定早くね?シラフじゃ良い人を超えるのが最も多かったのに

300:名無シネマ@上映中
24/08/18 23:46:44.46 3VFdYCjx.net
フォールガイまた見たくなるわ
フォールガイたまんねえ
アクション、ベタな恋愛、スタント、キャラ立ちの
総てが最高

301:名無シネマ@上映中
24/08/18 23:59:02.16 mTUwKF+n.net
時間と金の無駄だった
こんな映画を観た自分をぶん殴ってやりたい

302:名無シネマ@上映中
24/08/19 00:57:18.84 T5G8Q08U.net
顔だけ見るとハードアクションするタイプに見えないけどムキムキマッチョなんやな

303:名無シネマ@上映中
24/08/19 02:11:23.73 tJ9QJepn.net
>>264
あのセリフすごく複雑な気分で、でもたったの一言でトムを好きになったわ。なのに最後・・・

304:名無シネマ@上映中
24/08/19 08:05:45.75 QCZWTjYn.net
最後警察来るの早かったけど、何で?

305:名無シネマ@上映中
24/08/19 08:21:22.80 +ejjgkW1.net
>>304
パトカーの後部座席に付き人いたから主人公から連絡受けてかなんかで通報していたんだろうね

306:名無シネマ@上映中
24/08/19 08:42:10.95 T5G8Q08U.net
>>304
リメイク元の役者でなおかつ警察役のキャストなんだろ
なんかしらんがスタント班(爆発物班)以外も
ノリノリでトムとババアプロデユーサー逃さないノリになってた
本物警察くるまえに無線禁止エリアでスマホつかってトムは爆薬誤作動でボム

307:名無シネマ@上映中
24/08/19 09:18:34.56 u5hzVmjf.net
最後のエアバッグに87northって入ってたりするなら
もう一工夫で来た気がするんだけどね。
グレートスタントマンのリメイクの方がよかったんでは?

308:名無シネマ@上映中
24/08/19 09:38:09.55 u5hzVmjf.net
リー・メージャースとヘザー・トーマスの出し方もう少し何かなかったのかな。
こういうところがライアン・レイノルズとの違いだね。

309:名無シネマ@上映中
24/08/19 11:26:58.81 6eubK5aV.net
ダンはエムバクってのはすぐ分かった(名前出てこなかったけどw)アルマ誰だっけなぁと思ってたらアレかよwエブエブのジョイか
あれは犬の扱いが悪い映画だったなw

310:名無シネマ@上映中
24/08/19 11:59:02.30 zmHMNlt5.net
エムバクがw強さも納得!
ブサはすぐ分かって萎えた。

311:名無シネマ@上映中
24/08/19 12:08:37.96 1eJXlYng.net
ストロングカードリッジをアマゾンで買ってるから視野狭いんじゃね?

312:名無シネマ@上映中
24/08/19 12:14:29.28 ZN7OUulg.net
こんなんでオリンピック行かなかった陰キャおじさん
ネトウヨの得意だから
URLリンク(i.imgur.com)

313:名無シネマ@上映中
24/08/19 12:19:43.58 8kXaJW4n.net
550
乗り込みお婆ちゃん濁点小さすぎて見えないんだ!
NG推奨

314:名無シネマ@上映中
24/08/19 12:19:58.00 cdTmdAM/.net
いやー面白かった
こういうので良いんだよ映画って
と言える映画だったわ

315:名無シネマ@上映中
24/08/19 12:23:36.03 YnCV45vl.net
>>200
なんか最近クレバがジャニかアイドルに楽曲定期しなかったのに何も考えず適当に作った奴がやってるんだが
なので
URLリンク(i.imgur.com)

316:名無シネマ@上映中
24/08/19 12:25:49.90 I61IZCmb.net
若者ばっかり
民主の元に
鍵っ子可愛いわぁ

317:名無シネマ@上映中
24/08/19 12:47:22.59 GRz4cYzJ.net
キチガイみたいな荒らしてやるヤツがいるな。出ていけよ。

318:名無シネマ@上映中
24/08/19 12:52:54.88 T5G8Q08U.net
全体としてお得感のある映画。
エアーマットを先に出すのは弛緩した空気になるよな
ゴズリングが落下しババァが喜んだら証拠とともに無事に着地したゴズリングが見えたほうが映画敵かなと
で追いかけて飛び降りたババァはマットを外れて助からなかったくらいで溜飲が下がる

319:名無シネマ@上映中
24/08/19 12:56:40.69 UVHUxXGN.net
小道具の拳銃とかマイアミバイスのジャケットがいかにも伏線ですよって感じで出てきてすぐ回収されるのとか
映画にありがちなことを寄せ集めたような脚本も全部わざとやってるんだろうな

320:名無シネマ@上映中
24/08/19 13:24:04.34 Un9PUpNO.net
しょまたん(スケター)
明日はもっと多かったんじゃないかな

321:名無シネマ@上映中
24/08/19 13:33:20.21 6eubK5aV.net
一本観ただけでデヴィッドリーチはあの辺のハードロック好きなんだなと分かるのいいね

322:名無シネマ@上映中
24/08/19 13:43:07.11 6eubK5aV.net
てかサンダーストラック好き過ぎでしょ
あっちでも使ってたのに

323:名無シネマ@上映中
24/08/19 14:01:45.77 ciKWdvvB.net
あるはずもないんだよな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

324:名無シネマ@上映中
24/08/19 14:12:15.58 5GUWLypQ.net
>>317
このスレに限らず板全体荒らされてるよ

325:名無シネマ@上映中
24/08/19 14:14:36.25 Xk3z9FGL.net
1錠300円前後のブレスレットなどを売ったりして
そういうの間違えると
今日も朝から昼寝や

326:名無シネマ@上映中
24/08/19 14:17:34.44 SifXk66a.net
コルトもエムバクも最初からバトル出来てるのがちょっと気になった
スタントマンと暴力のプロはちゃんと線引きして戦い方に違いつけたりして描いた方が良かった気がする
というかライダー側もボディガードだからあそこまで銃火器扱えてるのもおかしいっちゃおかしいんだけど

327:名無シネマ@上映中
24/08/19 14:24:02.15 0bTjQNyg.net
逆にすごいわ
URLリンク(i.imgur.com)

328:名無シネマ@上映中
24/08/19 14:26:07.93 ajWbhX+y.net
クマはアラサーやんけ
題材より構成なんやろなぁ
へえ、まあ1日じゃわからないけどさぁ。

329:名無シネマ@上映中
24/08/19 14:38:12.26 22itIVS+.net
そりゃそうだよね。
まあメディア的にNGだ
炭水化物制限ダイエット

330:名無シネマ@上映中
24/08/19 15:02:14.72 gsjFNafU.net
これからお金巻き上げてる人いたわ…寝よ。

331:名無シネマ@上映中
24/08/19 15:45:31.46 YTIuzQXy.net
スタントマン総攻撃のシーンで
あースーパーコンボの監督だったなと思った

332:名無シネマ@上映中
24/08/19 16:02:35.18 gzl5CG2u.net
日本の映画ランキングでは初登場7位。

333:名無シネマ@上映中
24/08/19 17:14:52.53 WF6BZj40.net
そりゃ向こうでも日本でも客入らんわな、この出来じゃ
酷い脚本、酷い編集、雰囲気だけは凄くいい
もしかして基本映画ってそんなもんだと言いたいのかw

334:名無シネマ@上映中
24/08/19 17:21:47.21 VCbHbZnG.net
>>236
走り方が変だしって言ってたからトムクルーズが念頭にあると思う

335:名無シネマ@上映中
24/08/19 17:45:02.38 tJ9QJepn.net
暇な夏休み、イメージ画の雰囲気が好きでそれほど期待はせずに見に行ったけど、期待を大きく上回ったわ。いつも通りの日本語の予告とかみると逆に言ってなかったかもw
よく言われてるけど恋愛パートでテンポが悪く感じるのはあったな。でもカラオケの奥で通り過ぎていくところは声でた(笑)

336:名無シネマ@上映中
24/08/19 18:12:00.73 ymOBfsSj.net
めちゃめちゃ面白かった!こまけぇことはいいんだよ、で大満足
吹き替えでもう一回観ようかなーと思うんだけど、吹き替えで観た人、どうでした?
トムの記憶力がメメントなのは、携帯のパスコードを付箋に書いて貼っておかせる必要があったからなのか
監督がメメント好きでオマージュしたかったからなのか
トム・クルーズの障害をギリギリセーフのネタにしたのか←だったらアウトだと思うけど

337:名無シネマ@上映中
24/08/19 18:38:23.76 syVuzupO.net
トムクルーズはセルフフォールガイだろ

338:名無シネマ@上映中
24/08/19 18:54:55.13 AciBn1ox.net
>>335
カラオケのシーンと、あと監督室?の寝室に隠れてるエイリアンが
ジョディと喋ってるゲイルにむかってファックと何度も中指立ててるとこで笑ってしまったw

339:名無シネマ@上映中
24/08/19 18:55:28.13 rldZDJL3.net
ガーフィールド観てきたら
ここでもトム・クルーズがネタにされててワロタ

340:名無シネマ@上映中
24/08/19 19:12:21.37 6kt/Mweh.net
どいつもこいつも丈夫すぎる

341:名無シネマ@上映中
24/08/19 19:16:10.50 WF6BZj40.net
トム・クルーズ弄りは褒め称えパターンなら簡単よな
個人的には本人にあんな役させたマグノリアすげえのとアニメだけどサウスパークは伝説だと思うw

342:名無シネマ@上映中
24/08/19 19:23:39.20 8eIrEhma.net
あのプロデューサーはゲースロのシェイムおばさんと知ってびっくり
笑うとこ初めて見た

343:名無シネマ@上映中
24/08/19 19:35:24.60 rldZDJL3.net
>>336
吹替わかりやすかったよ!
でも、ツダケンのトム・ライダーは合ってない気がした
ツイスターズでのグレン・パウエルもそうだけど、
やたらツダケン使うの止めてほしい

344:名無シネマ@上映中
24/08/19 20:00:31.22 PFJrCxs+.net
俺的にはDUNEの砂漠で衣が風になびく姿がBGM込みで一番うけた

345:名無シネマ@上映中
24/08/19 20:19:08.75 pcv7izae.net
トムの吹替がツダケンなのはコルトの内田夕夜と声質似てて
スタントダブル感出してるのかと思ってた

346:名無シネマ@上映中
24/08/19 20:23:48.96 AbOIZaSn.net
ありえる。本当に似せるなら加瀬康之だがそれまでやると逆に不自然か。

347:名無シネマ@上映中
24/08/19 20:25:07.09 QgothHFo.net
>>341
トロピックサンダーは何度見てもちゃんと笑える

348:名無シネマ@上映中
24/08/19 20:26:31.92 QgothHFo.net
テンポが良く無いのが致命的だよな
吹き替えも見てやろうって気にイマイチならない。

349:名無シネマ@上映中
24/08/19 20:41:26.92 3zl3pSXL.net
1人除いて人が死なないし
ほぼ血も出ないのが物足りなかった
あとスマホの動画に主人公の顔合成するためにスマホ取り戻そうとしてんのかと思ったら
取り戻さなくても合成動画作れてたのがよく分からんかった
トム側があのアジア人のドッグシッターにスマホが渡る前に
動画データ移す余裕あったのなら
そのときにデータ消せばよかったのでは?

350:名無シネマ@上映中
24/08/19 20:41:57.15 zr0MZKQh.net
>>343
凄いわかる
声優というか俳優に近いから宣伝に使いやすいんだろうけどやる役の8割くらい合ってない

351:名無シネマ@上映中
24/08/19 21:18:53.73 tJ9QJepn.net
予告に使われてる「any way you want~」って曲、映画内で使われてたっけ?

352:名無シネマ@上映中
24/08/19 21:24:41.87 5GUWLypQ.net
>>349
前にも書いてる人いたけど
クラウドに同期した動画で顔ハメディープフェイク作れる
でもスマホ本体に残ってる元の動画で事実がバレるからスマホを取り戻したい

353:名無シネマ@上映中
24/08/19 21:30:47.31 TcyhvLBD.net
みんな言ってるけどエミリー・ブラントめちゃかわな映画だったな
今までは綺麗な人ぐらいなイメージだったけど、今作はほんと可愛い!って感じだった

354:名無シネマ@上映中
24/08/19 21:32:07.40 WF6BZj40.net
>>346
あいつだけはない
ただでさえライアン・レイノルズの吹き替え合ってなくて最悪なんだからやめーや

355:名無シネマ@上映中
24/08/19 21:47:34.78 oS+jpHvv.net
>>351
使われてない
よくあることよ

356:名無シネマ@上映中
24/08/19 21:59:49.63 WpQ7bn3F.net
>>352
別端末でクラウドで同期したデータにアクセス出来ているならその端末から
スマホを遠隔でロック掛けたりデータ消せば良いのでは…
確かiPhoneもAndroidもどっちも出来るよな

357:名無シネマ@上映中
24/08/19 22:05:12.98 QgothHFo.net
>>351
なぜかKISSの「I was made for loving you」が結構使われてた
だったらそっち予告編で使うたらいいのに

358:名無シネマ@上映中
24/08/19 22:16:56.71 QgothHFo.net
>>355
デッドプールは予告で使ってた「Like a prayer」流してちゃんと決まってたのに
そういうところだよって言いたくなる。

359:名無シネマ@上映中
24/08/19 22:23:25.31 WF6BZj40.net
>>357
ゴジコンの劇中で使われてたから避けたのかもしれないな

360:名無シネマ@上映中
24/08/19 22:44:32.12 U/qPoFmy.net
>>358
予告で散々見てたので
逆にライク・ア・プレイヤーそのまんまなのつまんなかったよ

361:名無シネマ@上映中
24/08/19 22:49:36.20 tJ9QJepn.net
直近で見た映画がルックバックとぼっち・ざ・ろっく!だったからほとんど実写の予告なかったんだよね。 だからフォールガイの予告見ずにいったけど正解だったかもwあのありきたりな編集よ

362:名無シネマ@上映中
24/08/19 23:37:37.84 8nglLBnp.net
7~8月はルックバック、フェラーリ、フライミー~、プー2を観たけど、フォールガイの予告編を一度も見ていない俺が、
今日会社行かずにサボって、時間潰しでフォールガイ(吹替)見たけど
予告編を見ていなかったせいか想像以上に面白かった。
時間が合えばIMAXか字幕で見たかったけど、吹き替えでもまぁ楽しめた。
で、質問。
ラストでパトカーの後部座席に居た付き人が電話していたけど、誰と話していたの?

363:名無シネマ@上映中
24/08/19 23:39:38.22 U/qPoFmy.net
>>362
トムライダーが爆散したから
メタルストームの主役交代でジェイソン・モモアのエージェントに電話

364:名無シネマ@上映中
24/08/20 00:20:19.58 1vFd9EII.net
デビッドリーチの映画はすごく抗鬱効果がある
ずっとニコニコして見ていた

365:名無シネマ@上映中
24/08/20 04:37:03.25 9rQ2e/nj.net
アメリカでは爆死してるんだっけこれ

366:名無シネマ@上映中
24/08/20 09:26:46.48 /GKI255x.net
トム・クルーズいじりってこっちでのキムタクいじりみたいなもん?

367:名無シネマ@上映中
24/08/20 09:27:43.76 /GKI255x.net
日本だとそもそも洋画がクソ不人気なんだよなぁ今

368:名無シネマ@上映中
24/08/20 10:32:55.98 cbxY8onP.net
日本で知名度高くて客が入る俳優がブラッド・ピットとかトム・クルーズとかレオナルド・ディカプリオとか90年代~00年代くらいから更新されてない

369:名無シネマ@上映中
24/08/20 11:00:41.75 4hoTA8Cy.net
ブラド・ピッド、レオナルド・デュカプリオ、ジョニー・デップあたりが同世代で若い頃は美形俳優で売り出して、実績を積んで今にいたる感じ
今はティモシー・シャラメがいるけど、この世代だと彼一人という感じ

370:名無シネマ@上映中
24/08/20 11:31:01.77 yG8sHiWA.net
>>368
世界中どこでも一緒や。その辺が最後の映画スターと言われてて、それよりは下はスター不在の世代。

371:名無シネマ@上映中
24/08/20 11:31:07.50 hBXQbcx4.net
劇中映画はDUNEを気取ってるらしいけど
80年代を生きてた老害にはメタルストームっていう
タイトルに過剰反応しちまう。

372:名無シネマ@上映中
24/08/20 11:52:06.80 QH2nkWZY.net
DUNE観てきたけど、唐沢主演だとは驚いた。ヒロインがセックルしかしてないとか斬新すぎた。

373:名無シネマ@上映中
24/08/20 12:18:07.05 rlcBImLm.net
パロディみたいなのりが面白かった

374:名無シネマ@上映中
24/08/20 12:22:33.56 gXSnRkbU.net
字幕吹替えIMAX4Dって分散してるから時間が合わない

375:名無シネマ@上映中
24/08/20 13:27:51.78 LFxQtbTd.net
ティモシー・シャラメが40になっても人気な未来が見えない

376:名無シネマ@上映中
24/08/20 13:44:09.14 tFFgpKQP.net
面白かった
前半から中盤までは100点
総合80点くらいからな
後半はあの自白で完全黒になるかというと
どうなんだろうと思っちゃった
超敏腕弁護士付けたら証拠能力なしとして白になりそう
テープ持って逃げる云々で皆の目があるところであれだけ大立ち回りしちゃったらまあ黒になるだろうけど
スマホからデータ抜いて動画が証拠にという方がすっきりしたのに

377:名無シネマ@上映中
24/08/20 14:05:03.27 6a5Y68vz.net
ここでの評判よくてビックリだわ
俺は全然面白くなかった
細かいことは……と言うのもわかるんだけど、ストーリーがつまらないし、ツッコミどころありすぎてダメだったわ
お馬鹿映画にもなってないから、米国でコケたのもわかるわ

378:名無シネマ@上映中
24/08/20 14:51:19.77 uuxJZGHA.net
>>377
普通につまらないから安心してw
面白いって言ってる人はスター映画として目が眩ん出るだけだから

379:名無シネマ@上映中
24/08/20 15:26:43.08 qNtVj/tJ.net
>>377
面白いって言う人もいるだけで評判良くはないでしょ
テンポは悪いし展開は雑だし謎解きは無茶苦茶だし雰囲気が楽しそうなだけで話は胸糞悪いしダメな映画だよこれ

380:名無シネマ@上映中
24/08/20 15:47:33.13 QqUOWUOf.net
俺もダメだったクチだな。
テンポが悪くて、どうでもいい会話が続くから眠くなってしまった。
急に変なキャラが出てきて関係性とかわからんし。

381:名無シネマ@上映中
24/08/20 17:06:39.36 GirD+wB2.net
観てきた
さすがにジェイソン・モモアは笑う
奴に全部持っていかれた

382:名無シネマ@上映中
24/08/20 17:12:13.24 GirD+wB2.net
絵文字ってアメリカでもemojiなんだな
ライアンゴズリングが喋ってたの
聞こえたけど。

383:名無シネマ@上映中
24/08/20 17:19:55.82 nixqVgs+.net
絵文字の国のジーンという映画があってだな…

384:名無シネマ@上映中
24/08/20 17:53:27.67 l00NuRq8.net
40分後に吹き替えやってるシアターの予約しようかなと思ったけど、席が2つしか埋まってないのを見てそっと閉じた

385:名無シネマ@上映中
24/08/20 17:58:38.57 ENkAPCD+.net
中盤までダルすぎてちょっと寝たわ
終盤はバカバカしくて楽しかったけど

386:名無シネマ@上映中
24/08/20 18:45:57.34 cbxY8onP.net
>>382
ドコモが発明したんやで

387:名無シネマ@上映中
24/08/20 18:52:56.04 HDBBxKmF.net
この話で127分は長すぎる

388:名無シネマ@上映中
24/08/20 19:11:37.51 Rw/e6cdT.net
前半はどうでもいい会話や長すぎるセリフ多すぎてうんざりしたわ
後半はまだましってかラストのアクションはさすがだなと感心した
でもトム・ライダー殺したのが後味悪いんよな
モモア出したいなら骨折くらいでよかったやん
古いけどユン・ピョウのチャンピオン鷹のオチ思い出したわ

389:名無シネマ@上映中
24/08/20 19:17:08.40 BJ3PAcK2.net
トム・ライダーは死んだとは限らんでしょw
吹っ飛んだだけかも
どっちにしても死亡事件の容疑者な時点で主役降ろされるわ

390:名無シネマ@上映中
24/08/20 19:17:20.54 cbxY8onP.net
え、あれ死んでるの?
死んだなんて明言してるシーンあったっけ

391:名無シネマ@上映中
24/08/20 19:37:18.37 Rw/e6cdT.net
えぇ…
あれで生きてると思う方が不思議なんだが

392:名無シネマ@上映中
24/08/20 19:53:29.66 cONODiet.net
あれで死んでたら流石に映画がお蔵入りになる

393:名無シネマ@上映中
24/08/20 19:55:31.25 cONODiet.net
ON 「A」 Diet だったら完璧だったなID

394:名無シネマ@上映中
24/08/20 21:07:23.19 EAXpl7TO.net
面白かったわ
無駄なこと考えてみるだけアホ

395:名無シネマ@上映中
24/08/20 21:14:45.42 YeiaQMN8.net
カーアクションシーンでagainst all odds
モーターボートチェイスシーンでMiami vice's Theme
がかかってオジサン感涙www
昔のアクション映画へのオマージュも満載だし、
若者より50代以上のおじさん映画ファンの方が楽しめる映画かもね。

396:名無シネマ@上映中
24/08/20 21:45:05.25 Qig5WMkN.net
>>376 前半寝てただろw

397:名無シネマ@上映中
24/08/20 22:04:50.15 0xOL+D3R.net
ラストに登場した警官は
リー・メジャースとヘザー・トーマスであることに誰かふれてくれよ

398:名無シネマ@上映中
24/08/20 22:05:51.78 6a5Y68vz.net
面白いか面白くないかは個人の感想だからどんな意見あってもいいが、他人の見方にケチつけるのはアホすぎるな

399:名無シネマ@上映中
24/08/20 22:12:33.63 LOOOPnQh.net
>>398
自分の感性が絶対だと思いたいんだろう
バカを晒してるのに気付いてないのが滑稽だが

400:名無シネマ@上映中
24/08/20 22:19:00.68 s3jZMrmm.net
>>398
ほんこれ

401:名無シネマ@上映中
24/08/20 22:22:35.68 wLZxy0yD.net
>>363
即レスしてくれてありがとう
その流れをちゃんと聞いていなかったので、いきなりモモアが出てきてビックリしただよ

402:名無シネマ@上映中
24/08/20 23:46:14.94 Ctb+Y6HR.net
誰のことかわからんが前半はゴミ。リンチとは思えないゴミ。

403:名無シネマ@上映中
24/08/21 00:05:30.07 kef4UTWw.net
デヴィッド・リンチ監督作だと思って見たのかよ?

404:名無シネマ@上映中
24/08/21 00:14:48.45 LMSY6wKr.net
おっとすまんw日曜にDUNE観たからバグったw

405:名無シネマ@上映中
24/08/21 00:55:36.32 FlcoupWL.net
この映画を糞とまでは思わんが全編絶賛してる奴はアホ以外の何物でもないだろ
加えて5ちゃんで「僕ちゃんの感想を批判するなぁぁぁぁぁ」とか言ってる奴も間違いなくアホだわなw
そういうヘタレはXでぬるい馴れ合いしてりゃいいのにとしか思わんわ

406:名無シネマ@上映中
24/08/21 01:00:48.76 qMSuWKTL.net
ようやく観てきたのでここもついでにのぞきに
5chのわりに意外と好評化なのね
自分には全く合いませんでした
ギャグが古臭い

407:名無シネマ@上映中
24/08/21 01:01:23.98 FlcoupWL.net
>>394
アホであればあるほど楽しめる映画だからなw

408:名無シネマ@上映中
24/08/21 01:03:01.65 FlcoupWL.net
>>406
大して映画を観ない低脳だけが高評価つけてるんだよ
でもアホだとどんな映画も楽しめてお得だよな
ちょっと羨ましいわw

409:名無シネマ@上映中
24/08/21 01:42:00.62 Ni5NDKTH.net
トムの部屋にはじめて入ったときにいた女とのやりとりがよく分からなかったな。メタルストーム1か2かみたいな?

410:名無シネマ@上映中
24/08/21 06:55:02.69 bcTphRLp.net
字幕か吹替か迷う

411:名無シネマ@上映中
24/08/21 07:21:50.41 zoCiDEEd.net
>>409
I’m working on Metalstorm, too.
俺(コルト)も、「メタルストーム」で働いてるんだよ。
You lie! We’re only on Metalstorm 1.
嘘よ!私たちが作ってるのは「メタルストーム1」だもの。
…というやりとり。「Metalstorm, too」を「Metalstorm 2」と聞き間違えてるというギャグ。

412:名無シネマ@上映中
24/08/21 07:29:25.04 zoCiDEEd.net
俺はその前のやりとりが分からんかった。
「君、カージャックの映画に出てただろ?君が男の手を撃って『マニュアル車を運転できるといいわね』って言うやつ。でも車がオートマチックだからおかしいんだけど」
「それはナオミ・ワッツよ!」
そんな映画あったっけ?

413:名無シネマ@上映中
24/08/21 08:30:54.83 tDNDynyR.net
メタルストームって
SW+DUNE辺りが元ネタのベースなのかな?

414:名無シネマ@上映中
24/08/21 08:44:03.86 Hqvb9ces.net
ライアン・ゴスリングにこういうコメディは似合わない。
やるならレイノルズの方だわ。

415:名無シネマ@上映中
24/08/21 08:48:28.35 Hqvb9ces.net
メタルストーム 1983
METALSTORM: THE DESTRUCTION OF JARED-SYN
映画アクションSF
アメリカ Color 88分
初公開日: 1987/07/04 公開情報:ヘラルド

監督:チャールズ・バンド  出演:ジェフリー・バイロン | マイケル・プレストン | ケリー・プレストン .
解説
 砂漠の惑星“レムリア”を舞台に、平和維持警備隊員と悪の支配者との闘いを描いたSFアドベンチャー。
米公開時は3D

416:名無シネマ@上映中
24/08/21 08:53:38.89 p/tf44Zq.net
ストーリーなんて理解せず気にせず
爆破と破壊とカーアクションを楽しむ映画と割り切れば素晴らしい映画

417:名無シネマ@上映中
24/08/21 08:53:39.23 yPqNTPMS.net
温泉シャークと同じく笑いながら見る映画。

418:名無シネマ@上映中
24/08/21 08:55:23.80 tDNDynyR.net
>>416
それを求めると前半が退屈だというジレンマ

419:名無シネマ@上映中
24/08/21 08:55:31.56 n3/o0HOu.net
>>414
そうか?
これは今一だったけどナイスガイとか爆笑したわ
振り回すよりされる役の方が合うんじゃ無いかな

420:名無シネマ@上映中
24/08/21 09:00:22.01 kTzFzRaR.net
なにこれ
俳優とプロデューサーはクソってこと?

421:名無シネマ@上映中
24/08/21 09:16:26.81 yPqNTPMS.net
30-40年前のアクション映画の知識があった方が、より楽しめる。

422:名無シネマ@上映中
24/08/21 09:24:29.43 9S42lvYO.net
コテ付けてるバカ
必死なんか?お前w

423:名無シネマ@上映中
24/08/21 10:35:56.95 azNTAKzu.net
裏方舐めんじゃねぇって映画だね
ストーリーとかはあんまりどうでもいい

424:名無シネマ@上映中
24/08/21 12:14:42.43 BkpFX61H.net
コルトが宇宙人の格好してジョディの部屋行った時
ボコボコにしすぎだろ、ペンも刺してたし

425:名無シネマ@上映中
24/08/21 14:54:43.89 Q23On7sv.net
10年前にステイサムがアカデミー賞にスタント部門作るべきだって言ってたの思い出したわ
あの人もかなりのスターだけどあんまりイキったこと言わないし誰かみたくスタントも全部俺がやったとかもないし印象よさそうだな

426:名無シネマ@上映中
24/08/21 15:34:30.79 9C79XK5j.net
ゴズリング、カッコ良かった
バービーでどうなることやらと思ったけど

427:名無シネマ@上映中
24/08/21 17:37:33.53 MPDNix2c.net
>>418
アメリカって関係者試写で評判悪かった箇所を切り貼りして変更するらしいけどフォールガイはそれしなかったんかねえ
それともやってあれなのか?
とにかく前半がつまらなすぎる

428:名無シネマ@上映中
24/08/21 17:39:10.63 nNAKWbNm.net
トム・ライダーはトム・クルーズを揶揄してるってことでいいのよね?

429:名無シネマ@上映中
24/08/21 17:40:19.31 vUG7AKdq.net
エミリー・ブラントの麦わら帽子が風でずれるところ、ライアン・ゴズリングちょっと笑ってなかった?

430:名無シネマ@上映中
24/08/21 18:04:28.27 cO24v0m7.net
2回目IMAXで観てきた。退屈すぎてみたいシーンで落ちまくるという大失敗を犯した。お金返して!

431:名無シネマ@上映中
24/08/21 18:23:43.33 whrNy452.net
>>428
トム・クルーズは危険なアクション自らやりたがるから全然違うなあ

432:名無シネマ@上映中
24/08/21 18:24:53.92 MPDNix2c.net
デヴィッド・リーチは恋愛パートに関する演出がド下手くそだから前半がつまらんのだろうね
主人公とヒロインの関係性を全部セリフで表そうとしたから長ゼリフ連発で寝落ち続出
そしてそれを指摘してやめさせる奴がいなかったという不幸

433:名無シネマ@上映中
24/08/21 18:27:49.79 9aJBKLcR.net
前半がだるいという感想は同じ
もっと編集で短くすれば尚可
ただ前半部分の伏線はほぼ回収してて
そこは良かった

434:名無シネマ@上映中
24/08/21 18:30:12.21 9aJBKLcR.net
>>2回目IMAXで観てきた
2回も見るような映画じゃない

435:名無シネマ@上映中
24/08/21 18:36:04.49 cO24v0m7.net
>>434 次はXatmosで観る。今日は睡眠不足もあったのがあかんかった。

436:名無シネマ@上映中
24/08/21 18:38:55.30 Bw9nGBaz.net
見てきた
・恋愛やら、ミステリー風味やら、アクションやら、SFやら、コメディやら、映画製作の舞台裏
 やら、ちょっと詰め込み過ぎで、本題に入るのは後半に入ってからという感じで、どうも話の
 バランスが悪く散漫な印象。
・ライアン・ゴズリングの演技がいつもの調子で幅が無い。
・油かけられて口の中にも入っちゃったなあと思った瞬間、火を持った敵に吹きかけたのは
 よかった。覚えておこうと思う。
・エイミー・ブラントの顎が気になった。
・犬は良かった。
以上です。

437:名無シネマ@上映中
24/08/21 18:43:49.75 W0Er2vAe.net
個人的にこの映画をリピートする層とは絶望的に話があわないと思う

438:名無シネマ@上映中
24/08/21 18:48:34.02 cO24v0m7.net
俺はしたくてしてるわけではない。

439:名無シネマ@上映中
24/08/21 18:51:44.97 cO24v0m7.net
つーか、今日の左右数名はめちゃ感度良くて楽しんでた。
左のおばさんはネイティブのタイミングで笑ってネタもほとんど理解できてるみたいで凄いかったw

440:名無シネマ@上映中
24/08/21 18:53:28.49 cO24v0m7.net
右のお兄さんはノリノリで張り倒そうかと思った。
80mジャンプではずっと大きな口を開けていた。

441:名無シネマ@上映中
24/08/21 19:10:06.84 5dy9+ce/.net
両隣見すぎててきっしょ
ニヤニヤしながら見てくるキモブサ死んでほしい

442:名無シネマ@上映中
24/08/21 19:13:15.56 enXquZfq.net
トムの携帯、なんでアルマが持ってたの?

443:名無シネマ@上映中
24/08/21 19:14:36.33 cO24v0m7.net
>>441 顔面センター乙
>>442 つーか、あいつがなんなのかわからない。

444:名無シネマ@上映中
24/08/21 19:27:37.48 lZk5Tg2l.net
>>423
まともなスクリプト書ける脚本家もリスペクトしてあげてほしい

445:名無シネマ@上映中
24/08/21 19:28:17.09 p/tf44Zq.net
>>425
スタント界のアカデミー賞と言われてる
トーラス・ワールド・スタント・アワードってのが有るのに

446:名無シネマ@上映中
24/08/21 19:30:53.77 5dy9+ce/.net
>>445
そういうこと言ってるんじゃないでしょ
馬鹿なの?

447:名無シネマ@上映中
24/08/21 19:45:23.40 czJa9Lgx.net
>>443
アシスタントか何かでしょ
映画の仕事がしたいのだがやらされてるのは犬の散歩などの雑用で、ただそのおかげでトムの自宅に出入りできる立場であり携帯も手に入れることができたということだと思う

448:名無シネマ@上映中
24/08/21 19:53:51.55 cO24v0m7.net
>>447 そうか。エブエブは全カットで良かったな。大分引き締まる。

449:名無シネマ@上映中
24/08/21 21:08:35.92 bZr+GjTP.net
普通に楽しめる映画だった
まあ普段から映画に慣れ親しんである程度の理解力と想像力と知識は要求される作品ではあるけど
こういう劇場でこその作品が最近少ないんだよね
ただド派手にCGアクションかませば喜ぶと思ってる舐めた作品が多過ぎる
そう言う意味でロムルスにはかなり期待してる

450:名無シネマ@上映中
24/08/21 21:15:25.63 8j9BiaPQ.net
>>428
あのトムはトム・ハーディの方じゃん
hardyを並べ替えるとrydah
URLリンク(www.cinematoday.jp)

451:名無シネマ@上映中
24/08/21 21:21:42.03 RrbE7EQH.net
オーストラリア撮影だしジョージミラーリスペクトとかあるのかな

452:名無シネマ@上映中
24/08/21 21:38:55.11 bzXQ/xM2.net
メタストの録音係は……
フュリオサのディメンタス一味の道化みたいな身振り手振り男

453:名無シネマ@上映中
24/08/21 21:41:01.39 bzXQ/xM2.net
>>411
なるほど!
吹き替えではどうすんだろ???

454:名無シネマ@上映中
24/08/21 21:43:05.91 iGAHTfYE.net
>>453
メタルストーム“に”出てるんだ。
みたいな感じだった気がする

455:名無シネマ@上映中
24/08/21 21:52:27.66 bzXQ/xM2.net
日本刀女ってメタストのヒロイン役でトム・ライダーの殺しの現場にもいて
ガッツリ陰謀に加担してたけど、よく降板もせず映画できあがったな

456:名無シネマ@上映中
24/08/21 22:16:21.21 2PLLUcxI.net
トム・ハーディは自身のスタントダブルと仲良しだぞ
フュリオサに一瞬出てくるマックス役はその人

457:名無シネマ@上映中
24/08/21 22:18:28.72 iTXYvDcS.net
>>343
ありがとね ScreenXの吹替で観てきたよ
情報量は字幕と大差なかったけど(というか字幕でも分かりやすかった)、画面に集中できた
>>450
もっともらしいけど、Tom Ryderだよ
ほんとスタントマンへのリスペクトと愛が感じられて素晴らしかったわ
ライアン・ゴズリングが超絶かっこよかったしエミリー・ブラントは可愛さ爆発してたし
まさに今年ナンバーワン娯楽大作でございました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch