24/03/31 02:25:06.27 4Jw1TYNq.net
後章は原作漫画の
最大の見せ場を描いている訳だから
この前章を見逃したり楽しめなかった人は
スターウォーズの最高傑作である
帝国の逆襲を楽しめないのと
同等の残念な結果が待っている。
151:名無シネマ@上映中
24/03/31 03:24:02.20 tD0jAq6g.net
>>139
わかる
152:名無シネマ@上映中
24/03/31 07:55:47.93 jhJwzOi/.net
>>137
キャラ可愛くないか?
普通にかわいいと思うが
153:名無シネマ@上映中
24/03/31 08:29:00.11 B+AX4uNI.net
>>152 普通ではない。序盤作画崩壊してるし。
154:名無シネマ@上映中
24/03/31 08:44:20.37 9TakWN7G.net
>>152
俺も普通に可愛いと思う。確かに癖はあるけど、慣れれば全然
155:名無シネマ@上映中
24/03/31 08:57:49.90 2IQFjr9K.net
キャラデザはいいんだけどノリが合わんかったわ
156:名無シネマ@上映中
24/03/31 08:58:16.92 Duk0QxSh.net
引きの画には若干怪しいところがあったけども、あの程度で作画崩壊と言うのは厳しすぎるだろう
157:名無シネマ@上映中
24/03/31 09:21:31.38 B+AX4uNI.net
引きじゃねーよw序盤で崩壊とか絶対にやってはいけないこと。
158:名無シネマ@上映中
24/03/31 09:22:35.13 tD0jAq6g.net
眼鏡のフレームが消える作画に違和感ある人がいるのが意外だった
159:名無シネマ@上映中
24/03/31 09:22:37.53 B+AX4uNI.net
つーか、娘の名前をおんたんの本名にするわ。鳳凰だっけ?
160:名無シネマ@上映中
24/03/31 09:23:11.53 B+AX4uNI.net
>>158 なぜか点線入ってるし気にはなった。
161:名無シネマ@上映中
24/03/31 09:25:44.54 X6r/bBo1.net
>>159
それじゃ「ほうおう」だよw
おんたんは凰蘭(おうらん)
162:名無シネマ@上映中
24/03/31 10:47:22.88 06wlIP7V.net
>>157
序盤のどこ?
163:名無シネマ@上映中
24/03/31 11:02:50.12 188477yz.net
>>158
アニヲタの常識を世間一般の常識と考えるなよ
のび太やコナンのメガネフレームは消えたりしない
164:名無シネマ@上映中
24/03/31 12:38:12.75 XorMMms5.net
へえ、じゃあ世間一般ではのび太やコナンのように
メガネレンズが状況に合わせて光ったり非透過になってりして目玉が外から完全に見えなくなったりするんだあw
165:名無シネマ@上映中
24/03/31 12:38:36.53 9TakWN7G.net
>>163
なんでメガネのフレームが消える演出があるか分かってないの草
166:名無シネマ@上映中
24/03/31 12:42:00.52 roKgPTu+.net
>>165 演出じゃねーよw描きづらいからカットしてるだけ。
167:名無シネマ@上映中
24/03/31 12:42:18.95 roKgPTu+.net
>>164 現実見ろよ…
168:名無シネマ@上映中
24/03/31 12:43:30.52 roKgPTu+.net
>>161 おう!コナンの彼女やん!ええ名前だ。
169:名無シネマ@上映中
24/03/31 12:44:32.83 roKgPTu+.net
>>162 わすれたがはじめから30分くらいかな。全体的に。
170:名無シネマ@上映中
24/03/31 12:48:04.10 9TakWN7G.net
>>166
アホやろお前。あれカットしてる理由描きづらいからとか思ってたん?
171:名無シネマ@上映中
24/03/31 12:52:02.79 roKgPTu+.net
目を描きづらいからだぞw
172:名無シネマ@上映中
24/03/31 13:23:46.61 cx41ja4L.net
>>171
な訳ない
173:名無シネマ@上映中
24/03/31 13:24:26.33 +8L79WAL.net
このタイトルってポール・ハードキャッスルの19をぱくってんのか
174:名無シネマ@上映中
24/03/31 23:44:47.30 0QCVsEi7.net
原作だとなんだかんだで元通りの生活に戻るんだっけ
175:名無シネマ@上映中
24/04/01 00:04:26.64 Ce5No9EL.net
結果的に侵略者が来ない世界線ができた
176:名無シネマ@上映中
24/04/01 01:18:51.49 B+EyIku5.net
キホちゃんが亡くなるまでは集中してみてられたんだが
過去編?からよくわからなくて眠くなってしまった
俺以外の観客もそういう人がチラホラ
後章見に行くか迷うな
177:名無シネマ@上映中
24/04/01 02:39:00.42 y307MKvo.net
この作品で眠くなるとかどの世界線で生きてるんだよw
178:名無シネマ@上映中
24/04/01 02:39:30.51 y307MKvo.net
つーか、お前以外にいないだろJK
179:名無シネマ@上映中
24/04/01 05:45:50.59 nSBY9hV9.net
イソベやん面白かったなあ
漫画の本編よりも面白かったかもしれん
180:名無シネマ@上映中
24/04/01 07:18:43.10 f/eYE3u0.net
誰も地球が破壊されることを止められませんでした。おわり
181:名無シネマ@上映中
24/04/01 07:51:26.57 b0f3JFah.net
>>176
自分以外の客とか映画館でどうやってみんだよww
182:名無シネマ@上映中
24/04/01 08:39:32.30 7qwz9moV.net
>>176
前章の起承転結の転の部分で集中切れちゃうんならそもそもSF耐性ないとしか
ふだんどんな映画見てるのか気になる
183:名無シネマ@上映中
24/04/01 09:03:28.75 Rz+HYnHf.net
イソベやんは原作通りパンチラのオンパレードなのか?
184:名無シネマ@上映中
24/04/01 10:43:54.53 JSm3KYFH.net
>>181
暗闇の中で他のお客さんガン見してたかと思うとなかなかのキモさである
185:名無シネマ@上映中
24/04/01 10:46:36.26 cbNddo1z.net
>>183
無かったはず
おんたんの殺パンチラも無かったし
186:名無シネマ@上映中
24/04/01 10:53:35.49 cbNddo1z.net
>>184
映画に限らず、仕事とかでも
自身がしんどいときに、先にしんどそうな人に批判的な気持ちになろうとするやつっているよな。
俺も何かのドキュメンタリー映画でぼーっとしそうになったら横列の他人に見つめられたことがある。
(見ずとも光に反射する顔が動いてることででわかる)
キモかった
187:名無シネマ@上映中
24/04/01 11:29:14.43 c9fGlbgS.net
>>185
そうなのか…
サンクス
188:名無シネマ@上映中
24/04/01 12:39:55.97 MUcsGhcC.net
>>181
映画終わって照明が付いた時に若者2人が寝ちまった言ってたのが聞こえただけだよ
映画なんだから色んな感想があるのは当たり前だろ
まあ気になる点があるので原作は読んでみようとは思うが
189:名無シネマ@上映中
24/04/01 12:45:19.39 fUo5gX6o.net
可愛いメガネっこjkに好かれて羨ましいなあの先生
190:名無シネマ@上映中
24/04/01 13:17:44.07 /D6pDc8R.net
>>188
原作はおすすめ
191:名無シネマ@上映中
24/04/01 17:16:16.71 MWBDo77o.net
自分の隣の人は寝息が聞こえたから確かに寝てたわ
最初の日常パートで早々に飽きた可能性
192:名無シネマ@上映中
24/04/01 18:03:32.53 Z+YKXAQ+.net
>>191
そいつ最早どの映画も見れなくて草
193:名無シネマ@上映中
24/04/01 20:39:04.99 /D6pDc8R.net
寝てた奴ってどんなのを期待して観に行ったんだろうな
194:名無シネマ@上映中
24/04/01 21:14:31.70 544krT2h.net
寝るために映画館来てんじゃねえのかみたいな人たまにいるよな
195:名無シネマ@上映中
24/04/01 23:45:40.80 X6LXtDEl.net
作品が面白いつまらない関係なしに眠気がするときは我慢しないで寝るわ
映画館で寝るの気持ちいいから
196:名無シネマ@上映中
24/04/02 00:06:13.62 bPAsWhh2.net
終電逃しちゃって始発までやってるエロ映画館で過ごしたことあるけど、怖くてほとんど寝られなかった。
おっさんたちずっとウロウロしてるし
荷物狙いか身体狙いか知らんけど
197:名無シネマ@上映中
24/04/02 00:27:00.96 1oMfRcAn.net
何度も観てる映画は寝てても再生されるからなw
198:名無シネマ@上映中
24/04/02 01:26:31.42 oLJnzk9y.net
オールナイトでうとうとしながらアニメのTVシリーズを見るのが良い
199:名無シネマ@上映中
24/04/02 05:16:57.88 1oMfRcAn.net
>>198 クライマックスの最終2話で爆睡するようになったwコンセの食い過ぎも一因。
200:名無シネマ@上映中
24/04/02 06:47:58.73 gvUkOSU/.net
原作未読だけど前後編映画にしても登場人物多すぎてちゃんと処理できるんかと思った
201:名無シネマ@上映中
24/04/02 07:18:34.36 1oMfRcAn.net
別に多くないだろ…
202:名無シネマ@上映中
24/04/02 09:07:32.93 yJ6HXDQf.net
映画館でいびきたてて寝るのはやめてほしい
203:名無シネマ@上映中
24/04/02 14:00:50.15 HiZ20FHa.net
中嶋涼子さんが観たってよ
204:名無シネマ@上映中
24/04/02 14:29:44.59 uws4Vc8A.net
人助けのために使うからと道具を貸し与えたらそれが暴走するきっかけになったんだから
そりゃ宇宙人も地球滅ぼしますわ
205:名無シネマ@上映中
24/04/02 15:20:06.99 gKWICuHy.net
>>204
「地球征服阻止するために人間があんなに悪じゃないと教える為に私たちが頑張らなきゃ!」→お前が一番の悪になってどうすんねん
206:名無シネマ@上映中
24/04/02 17:29:43.13 ExHHqFNk.net
>>204
原作だとそこは違う
207:名無シネマ@上映中
24/04/02 22:16:07.24 aDCgcgOh.net
>>202
寝てもいいけど呼吸しないでほしいわな
208:名無シネマ@上映中
24/04/03 02:49:26.59 x6zjOERe.net
>>206
そうなんだ
原作未読状態で観ていたからいつ爆発するか分からない非日常的な存在がする世界で主人公たちの人生が夢などに動き出した瞬間、爆発する慈悲のない話かなーと期待していたので過去編に驚いたけど
後半はもっと驚くことになりそうだから後半が今から楽しみだわ
209:名無シネマ@上映中
24/04/03 07:26:17.64 7fwAp+9y.net
期待してなかったけど意外と面白かった後編が楽しみ
210:名無シネマ@上映中
24/04/03 13:50:22.35 AQUffvxf.net
>>204
逆
門出に道具貸したらとんでもないこと始めたから「人間やべえな、俺達じゃ勝てない」つって地球侵略をやめる
それがない世界では計画通り侵略作戦が行われる
211:名無シネマ@上映中
24/04/03 15:32:11.88 rEgmKRSC.net
前編後編一挙上映とか両方劇場でやるとかなったらそれで一気に見たいんだけどな
前編はどうしても今見なきゃダメ?
212:名無シネマ@上映中
24/04/03 15:44:58.41 BJJV/e57.net
>>211
この映画の今の公開規模や興行収入で一挙上映なんて特別企画やってくれる映画館があるとは思えない
213:名無シネマ@上映中
24/04/03 16:18:37.84 Rc76tAj0.net
一挙上映やってくれる酔狂な映画館はシネマシティ立川ぐらいじゃないかな
214:名無シネマ@上映中
24/04/03 16:58:59.02 X2yAIf05.net
二部作だから一気に見れればいいんだろうが4時間か…
いや後半も2時間とは限らないしなw
2時間半かもしれない
215:名無シネマ@上映中
24/04/03 18:01:13.16 a8DDVS+7.net
>>210
そんなだった?
216:名無シネマ@上映中
24/04/03 18:03:09.32 a8DDVS+7.net
ネタバレ嫌だから細かく書かないけど、もっとおんたんの関与あったようななかったような
217:名無シネマ@上映中
24/04/03 18:08:54.80 AwKldWxp.net
あっちで侵略されなかったのは
出会うと俺等ヤバいだろと配慮してくれたから
こっちが侵略されたのはやけになったから
218:名無シネマ@上映中
24/04/03 18:32:35.71 zcX7Hq+z.net
何もかも嫌になると宇宙人に侵略してきてほしいと思うもんなのかな
219:名無シネマ@上映中
24/04/03 18:38:29.32 a8DDVS+7.net
暗喩多いから考察や解釈も人それぞれなのかな
でなければ自分は違うマンガを読んだのかもしれない
220:名無シネマ@上映中
24/04/03 19:03:31.01 O+70B2WA.net
宇宙人との意識構造の違い(宇宙人からすると精神疾患)をもたらす地球の劣悪な環境や地球人の傲慢性、凶悪性を垣間見たイソベやん(仮)が計画中止を進言した
詳しい描写はないが報告を受けた本国を想像するとそのレスの感じでも間違ってないかもな
イソベやんが門出と出会うか出会わないかが分かれ目
関与というのはよくわからんけど当然新しい世界ではおんたんが門出とイソベやんを出会わせないようにしたのでそこのことか?
221:名無シネマ@上映中
24/04/03 21:10:20.68 QlAWvf2h.net
延期前なら前章は5週目だから1回だけ残してくれる劇場もあっただろうが
延期で10週目までずれ込んだしなあ・・・
他の前後編式の映画ってその辺どうだっけ
今はあんまりないけど・・・
222:名無シネマ@上映中
24/04/04 03:15:03.95 fF+3nLrV.net
>>217
門出の暴走に責任を感じた
それプラス門出達に情が湧いたためイソベやんは本国に虚偽の報告をしたんじゃね?
二回目の時間軸では地元の子供たちにボッコボコにされているのに人類の危険性を報告していないことからそう読み取れるようになってると思ったな
223:名無シネマ@上映中
24/04/04 05:19:22.72 HhC9d7U8.net
>>220
それぞれで正義は違うし絶対も違う
独善と取捨選択の物語
イソベやんも暗喩
すべて仕組まれてるし計算されてる
そう見たほうが考察深まるし面白くないか
224:名無シネマ@上映中
24/04/04 05:57:50.55 P17ECB/x.net
WUG 劇場版 青春の影/ビヨンドザボトム、
Re:cycle of PINGDRAM 前後編、
エピソードロゼリアの前後編が
ぱっと思いつく1、2ヶ月開きの前後編だな。
225:名無シネマ@上映中
24/04/04 05:58:55.10 P17ECB/x.net
いずれも初日に見てるので動向の変化はわからないな
226:名無シネマ@上映中
24/04/04 06:17:37.27 rcarrdmE.net
だからネタバレすんなや。
227:名無シネマ@上映中
24/04/04 07:23:47.00 MHm9L8sQ.net
>>223
何言ってんだ?
228:名無シネマ@上映中
24/04/04 08:30:38.21 DME42nMC.net
>>227
いろいろ入れ子になってる
229:名無シネマ@上映中
24/04/04 10:23:28.29 jM5/qyP4.net
多分誰も気付いてないかもだけど
イソベやんはドラえもんの暗喩なんよ
230:名無シネマ@上映中
24/04/04 10:30:52.28 vOSnvAtH.net
>>229
気づいてない人って「ドラえもんを知らない人」だけだろ
231:名無シネマ@上映中
24/04/04 11:12:02.27 HlzrA4yA.net
そもそも デーモン+オンタン=ドラえもん だからな
232:名無シネマ@上映中
24/04/04 12:47:02.79 KQJG+1Zy.net
タイムリープものなんか この漫画は
233:名無シネマ@上映中
24/04/04 12:55:53.49 LEHasIaD.net
まあそうやな
シュタゲのオカリンがやったみたいな奴
234:名無シネマ@上映中
24/04/04 12:56:37.26 r390RYUI.net
ゴジラ-1.0スレで「デデデデの核描写がゴジラと比べて段違いに素晴らしかった」ってゴジラ上映時からもっとケロイド描写を!と五月蝿い奴にこのスレ紹介しといたからよろしくね
235:名無シネマ@上映中
24/04/04 13:04:06.48 vOSnvAtH.net
ケロイド描写とか言ってる奴はアニメ版はだしのゲンしか知らない奴
236:名無シネマ@上映中
24/04/07 16:26:08.34 7rUo98S+.net
前章の成績がかんばしくなかったから後章をやる劇場が減りそうな気が……
237:名無シネマ@上映中
24/04/07 16:28:55.74 7rUo98S+.net
やるにしても割り当てられるのはシネコン内でも客席少ないところだろうし
スケジュールも最初から夕方夜の二回だけとかになりそうで……
238:名無シネマ@上映中
24/04/07 18:44:02.22 RP/XrU0B.net
>>237 初週だけプレミアムでやってくれればよき。
239:名無シネマ@上映中
24/04/07 18:47:05.51 uhH0vqrx.net
サクラダリセットはあまりにもコケ過ぎて後編が初週から1回のみ→1週間打ち切りだったなあ
240:名無シネマ@上映中
24/04/07 22:02:37.39 WAY8hRdl.net
サクラダリセットアニメでしかみてないな。映画やってたんや。アニメ面白かったけどなぁ
241:名無シネマ@上映中
24/04/08 20:36:37.39 TL99Dx/Y.net
今日劇場行ったら特典のポストカード品切れだと
嘘だろ!?
242:名無シネマ@上映中
24/04/09 09:31:00.58 5ldR+IbS.net
昨日観に行ったけどポストカード先着順でなくなったとかでもらえなかった
コンプリート失敗したので来週は行かない
243:名無シネマ@上映中
24/04/09 10:36:18.38 ojDzb4oP.net
大阪民だけどTOHO梅田だけ異様に客入りがよくてあっという間に配布終了しよる
ちょっと電車に揺られてなんばやあまがさきに行けば余裕なんだが
244:名無シネマ@上映中
24/04/10 23:00:21.76 /tZe1CRp.net
岡田斗司夫が大絶賛してたな
今年の作品の中では現状TOPにしてる
245:名無シネマ@上映中
24/04/10 23:04:59.29 z/YAgRLD.net
面白かった
フリクリとまどかマギカ以来の見入ったアニメだった
原作未読だから後編楽しみ
いまいち売れてないのは陰キャの痛い同族嫌悪といじめトラウマで友達と観に行きにくい内容だからかな
246:名無シネマ@上映中
24/04/10 23:24:02.92 NfNsHVmd.net
岡田斗司夫の言う事なんか信用してるんだwww
247:名無シネマ@上映中
24/04/10 23:40:37.22 jg5QrvjW.net
3時間以上になってもいいから1本にまとめるべきだったな
後章見たいと思うような出来じゃない
248:名無シネマ@上映中
24/04/11 03:57:45.02 nwVBJ8DB.net
>>247 アホか
249:名無シネマ@上映中
24/04/11 08:34:43.55 p+MVpoTl.net
映画化きっかけで原作読んだけど唸るほど面白かったけどな
今2度目読み直してる
起承転結だと5巻から8巻あたりで承だからリアルタイムで連載読んでたら当然に脱落してたと思う。一気読み向き、そしてネタバレはあるけど原作読んでも後章は楽しみ
250:名無シネマ@上映中
24/04/11 12:24:18.50 3H8epztC.net
>>245
いじめ云々で受けんならかがみの孤城とかどうなるんだ
251:名無シネマ@上映中
24/04/11 16:12:01.60 NnE1PrT3.net
岡田斗司夫が大絶賛www
252:名無シネマ@上映中
24/04/11 22:35:32.80 qY47ofOG.net
あの人って解りやすい作品を嫌うこと多い
今作みたいに解りやすいものは腐すのかと思ってた
253:名無シネマ@上映中
24/04/11 23:36:50.46 4ftuzi+t.net
推しの子とかデデデデとか、こういう作風やっぱり岡田さん好きだよねw
254:名無シネマ@上映中
24/04/12 13:39:46.24 Ki6pqym8.net
めちゃくちゃ面白かった
とりとめのない会話とか
後半はいろいろ回収しなきゃいけないから説明的なシーンが増えるんだろうな
255:名無シネマ@上映中
24/04/12 22:20:49.02 rKdOqTjJ.net
遠からず担任と深い仲になりそうな終盤のやり取りはアレだな
グギギ
256:名無シネマ@上映中
24/04/13 22:09:37.23 /x3D5MTz.net
おんたんの友だちのために自分を変えたいという気持ち
何かさ素晴らしいことのようにも痛々しいとも感じられて好きだな
便利アイテムに頼らず自分の力でそうしないとと思う気持ちなんてまっすぐだよね
その成れの果てが今のおんたんと思うと早く後章観たい気持ちが苦しい
257:名無シネマ@上映中
24/04/14 04:28:43.07 2/XypkAM.net
旬の主役2人にした割にあんまヒットしてないね
258:名無シネマ@上映中
24/04/14 05:59:16.70 mfgLUE9N.net
久々にCD買ってしまった
後章への引きとしてもいい
259:名無シネマ@上映中
24/04/14 06:23:47.05 J2xwKgxi.net
>>250
それはどちらかというとうけてただろ
260:名無シネマ@上映中
24/04/14 06:43:10.59 4WgM9QTz.net
おんたん母船に話しかけてるシーンでおんたんひとりのときも壊れたこと話し続けてるの結構衝撃的だったなあ
あれが素だと改めて思い知らされたというか
そこに正体不明の男が現れて別世界に飛んであの話が動く感じは観に行くたびにオッとなってしまう
261:名無シネマ@上映中
24/04/14 07:20:03.25 AGFG1rFw.net
ザおたく向けの映画じゃんこれ
262:名無シネマ@上映中
24/04/14 07:55:28.20 mfgLUE9N.net
>>254
とりとめのない会話か
異常な状況下でいつまで日常を保持できるかという息苦しさも感じた
子ども編でもその辺り許してくれない容赦のなさ
263:名無シネマ@上映中
24/04/14 08:09:19.36 xfsS1IQZ.net
作者が描きたかったのは女子高生の非日常における日常だからな
SF設定はおまけ
264:名無シネマ@上映中
24/04/14 10:41:47.66 qwWUDZME.net
不自然におんたんの話題ばかりなのは気持ち悪いあのファンが絶賛工作してるんだろうなw
265:名無シネマ@上映中
24/04/14 15:55:34.68 mfgLUE9N.net
公式のYouTubeで後章と思しきアフレコ映像の1シーンわりと長めに見せてくれる
これも糧にして乗り切る
266:名無シネマ@上映中
24/04/14 20:38:06.26 MZQ2zVst.net
二回目観てきた
先生の元彼女はレーザー兵器会社の広報のお姉さんで良いのだろうか
屋上で侵略者(?)がおんたんに見せた過去と現在との整合性が乖離していて、結局どちらが正確なのか後編で解決するのかねぇ
母船の電波から発せられる平仮名は物語の内容とは関係無いのかな
ばらばら落ちてくる侵略者は手描きなのだろうか
267:名無シネマ@上映中
24/04/14 21:25:12.11 gCHkfHHV.net
>>266
先生の彼女は広報の人だよ
過去編は後半でわかる…と思う
平仮名は別に気にしなくていい
母艦から何か音が出てるくらいの原作からの表現
268:名無シネマ@上映中
24/04/14 21:27:46.00 sg0Cmutr.net
彼女、広報だったのか。全く気付かなかったw
269:名無シネマ@上映中
24/04/14 21:31:11.65 gCHkfHHV.net
映画だと分かりにくいよね
俺も原作読み返してそういやそうだったなって思い出した
270:名無シネマ@上映中
24/04/14 21:40:24.57 xoneU+KQ.net
>>266
平仮名っぽい謎文字はジョジョのゴゴゴゴみたいなもの
271:名無シネマ@上映中
24/04/15 00:52:40.84 /Tx+y+wN.net
>>48
確かにまどマギ風味強め
浅野いにおが「叛逆の物語」公開時に絶賛してた記事読んで腑に落ちた
272:名無シネマ@上映中
24/04/15 00:55:27.11 43nfG/zg.net
>>261
サブカル好きとオタク層は違うわな
273:名無シネマ@上映中
24/04/15 01:11:19.44 2ktD6amG.net
>>272
一般層からしたら同じだよ
こりゃ客入る訳ないわ
274:名無シネマ@上映中
24/04/15 01:21:52.44 mFARsr2S.net
客入りまで心配してくれるのはなにより
275:名無シネマ@上映中
24/04/15 08:51:36.62 Q5rwnr2E.net
原作既読、後章が楽しみでならない
当たり前だけど原作ではネタバレあるけど、読んでおかないと後章1回観ただけだと分からないと思う。それほどの情報量
どのタイミングで原作読むのかも含めて、いろんな楽しみ方があると思う
原作読んでから前章鑑賞だったけど後悔はまったくない。原作では饒舌なイソベやんが難解なところはクソ丁寧に解説してくれてるから理解は深まる。後章では収まらないこと決定なので再構成を楽しみにしている
巻頭、巻末のイソベやんもストーリー連動だし、前章パンフのイソベやんも映画連動だし、趣向含めてよくできてる。率直に頭いいと思った
276:名無シネマ@上映中
24/04/15 08:59:36.03 7EfV9EXz.net
>>266
原作読む前提として、後章の前に読むか
後章観てから読むか、どっちがオススメか悩ましい
後章観てから読んでその後また後章観る
観てから原作読み直して前章後章通して観る
咀嚼、反芻好きな人には格好の素材だと思う
テーマも錯綜してるし風刺も効いてるし公開タイミングも絶妙
277:名無シネマ@上映中
24/04/15 16:18:46.30 PNPzpRPL.net
クズはたくさん出てくるし兄ちゃんとか兄ちゃんとか兄ちゃんは
ものすごく好きなキャラだが、これ否定的に語ってるはずなのに
メインエピがリア充志向なので決定的に矛盾しててイライラしたわ
278:名無シネマ@上映中
24/04/15 17:01:20.22 6nApGPQw.net
全く何言ってるか分からない
279:名無シネマ@上映中
24/04/16 00:43:25.12 grR7ldqR.net
あらそう
まあおめの反応ふくめてバカ向けのゴミ範疇てとこかなあ
とても頑張ってる感じはするから悲しいわ
280:名無シネマ@上映中
24/04/16 06:41:36.73 EwuUgFI8.net
感想書けた気分になってる無脊椎動物
281:名無シネマ@上映中
24/04/16 09:38:02.17 dj2ME37X.net
結構年齢層高くて混んでた
公開終了間近だからかな
282:名無シネマ@上映中
24/04/16 10:13:22.26 8zNF3042.net
昨日の販売数1542で1スクリーンあたり12人だけどどこで混んでたんだろ
283:名無シネマ@上映中
24/04/16 15:22:54.90 axL3g1ni.net
>>282 なかなかのアベレージやんw
284:名無シネマ@上映中
24/04/17 08:59:18.33 0DYEUR1p.net
女性客けっこういて驚いた
285:名無シネマ@上映中
24/04/17 13:10:05.58 FrlC4J7Z.net
女がいないと思ったその不自然な理由は?
286:名無シネマ@上映中
24/04/17 21:16:49.68 BhncXjIc.net
童貞向けアニメだからじゃね
287:名無シネマ@上映中
24/04/18 03:00:19.21 7STNeY2h.net
漫画の方だと見られたおんたんのパンツ
前章のBD化のときにリテイクして見せて欲しい
288:名無シネマ@上映中
24/04/18 12:26:36.27 ecaGZ8vO.net
後編の予告公開されたね
母艦の爆発食い止められる??
289:名無シネマ@上映中
24/04/18 12:29:00.01 EFAVDZjy.net
おんたんが門出を守るために自己犠牲する話みたいに見える
290:名無シネマ@上映中
24/04/18 12:39:22.72 Yck27wFB.net
>>288
劇場版オリジナルエンディングに期待してる
291:名無シネマ@上映中
24/04/18 12:44:01.02 +8iMW6Ar.net
原作は良い可能性しか残ってないのにオリジナルって負け確
292:名無シネマ@上映中
24/04/18 13:08:11.76 ZqvFluqe.net
原作者関与してるから楽観してる
293:名無シネマ@上映中
24/04/18 15:23:09.41 5OAnTa9N.net
まだ前章上映続いてるね
294:名無シネマ@上映中
24/04/18 17:54:22.73 zuHHv5Px.net
近所の映画館では今日で終了だわ
295:名無シネマ@上映中
24/04/18 19:18:02.11 TSpk4uAJ.net
小学生編で門出がおんたんの名前呼ぶのと髪型褒めるの
どちらも情感あふれる良いシーンだし音楽からもいかにおんたんの心が震えたか伝わってくる
後者なんて直後に身投げを目の当たりにするとか門出の言葉が呪いへの変換起こしたのではとまで思ってしまう
296:名無シネマ@上映中
24/04/19 21:32:41.76 v9SDF9a9.net
先生の彼女広報の人だったんか 冴えない風貌の割に美人と付き合ってたのね
297:名無シネマ@上映中
24/04/19 22:42:14.39 kaReupK7.net
そんなに美人ではないだろ
298:名無シネマ@上映中
24/04/19 23:08:52.14 W7W27znP.net
原作読破してから観ても全然楽しめるぞ
原作の畳み方好きなんだけどあれから変わるとなったらどうなるんだ
299:名無シネマ@上映中
24/04/19 23:28:22.26 W7W27znP.net
原作最終盤のDの件は気になってたからそっちかな
300:名無シネマ@上映中
24/04/20 00:11:01.23 QxYDT0Gg.net
はたして水着のシーンはあるのか?
301:名無シネマ@上映中
24/04/20 08:08:24.14 tmXaPAck.net
ロリ門出のパンチラはあったな
302:
24/04/20 12:42:22.79 xzmUqiAC.net
小学生パートの門出とおんたんの取っ組み合いなら、あれはパンチラではなくモロだろう
303:名無シネマ@上映中
24/04/20 13:58:49.61 NysGm3PH.net
各キャラクターの恋愛要素はどこまで描かれるのかな
キホの件は絶対にカットできないのは解るが
日常と破壊のコントラストを高めるには日常の恋愛要素もある方が幅が出てインパクトもデカくなるとは思うんだけど
304:名無シネマ@上映中
24/04/20 15:39:53.96 gHUfcWZh.net
>>303
そんな時間無いっしょ
305:名無シネマ@上映中
24/04/21 01:43:53.13 CcumdV6p.net
あのちゃんと幾多りらじゃ客は呼べないとバレてしまったか
306:名無シネマ@上映中
24/04/21 10:01:27.23 lxnlkvos.net
門出が空飛べたらおんたんとこ行くと答えた後
あの教師の見たエロサイトは百合系と思われる
307:名無シネマ@上映中
24/04/21 16:28:21.73 jEe/QQkK.net
俺は幾田りら目当てだったけどね
308:名無シネマ@上映中
24/04/21 17:12:12.28 AH/hT6Lc.net
アニメ観るのに声優を意識するなんて信じられない
公開アフレコなんて大嫌い
何でやるのかと
(エンドロールとか観た後にどれが誰でー、と確認する)
とはいえ作者が声優を公表しちゃったから、この作品だけは諦めたけど、、いざ観てみたらやはりおんたんだけには違和感があった
309:名無シネマ@上映中
24/04/21 19:00:07.44 L1a1XqLV.net
声優ファンよりキモいな
310:名無シネマ@上映中
24/04/21 20:19:00.31 ZrrTTe93.net
>>309
業者か?
311:名無シネマ@上映中
24/04/21 21:06:57.65 Pyw8Pl39.net
いや、おんたんのみ良いだろ。
312:名無シネマ@上映中
24/04/21 21:31:03.90 shphNeX+.net
おんたんはあのちゃんにそっくり
キャラも声も
313:名無シネマ@上映中
24/04/21 21:37:39.70 MmocSdL+.net
生き返ったぞー
314:名無シネマ@上映中
24/04/21 21:38:14.27 NajWnWGd.net
>>312
キャラはともかく声はそりゃ本人が演じてるからそりゃそうだろうとしか言いようがない
全く演じないとも言うが
315:名無シネマ@上映中
24/04/21 23:38:00.24 6AYhavFR.net
りらは毎回下手くそすぎて反吐がでる。
316:名無シネマ@上映中
24/04/22 06:36:30.27 c/8k4tEy.net
好き嫌いの感情が人によって違うのと同じくらい
上手い下手の評価も人によって違うと思うよ
あのちゃん下手
幾田りら下手
それぞれあるだろうけど、ここまで総じて上手いが多数を占めてる感触
317:
24/04/22 08:36:00.83 t7iLQ4Ok.net
(本業ではないことを考えれば)上手い
318:名無シネマ@上映中
24/04/22 09:38:24.75 qyGNzA2C.net
>>316 上手い下手に違いなんてないから。
319:名無シネマ@上映中
24/04/22 09:56:44.69 w0lo57gE.net
2人は普通にうまいと思うよ
逆に声優だと声の表現が過剰になってたかもしれない
またこれかよ、声優ってこうするものだって教わってんの?的な
320:名無シネマ@上映中
24/04/22 11:09:22.02 qyGNzA2C.net
りらは下手だよ。何やっても上の空。
321:名無シネマ@上映中
24/04/22 11:42:22.60 kBJlmtHD.net
自然だからそれがいい
322:名無シネマ@上映中
24/04/22 11:49:13.34 qyGNzA2C.net
不自然だっつーのw
323:名無シネマ@上映中
24/04/22 13:40:52.80 U/zqSlL1.net
そう興奮するなよ
あんたがそう感じたのを否定する奴はいないよ
324:名無シネマ@上映中
24/04/22 14:04:00.98 jCHG9zSW.net
>>319
それ、パヤオの姿勢だよな
325:名無シネマ@上映中
24/04/22 17:30:51.01 qyGNzA2C.net
>>323 違う違う。評価ってのは絶対的なものなの。
326:名無シネマ@上映中
24/04/22 17:31:48.32 qyGNzA2C.net
>>324 パヤオはただの馬鹿。
327:名無シネマ@上映中
24/04/22 18:05:55.35 w0lo57gE.net
>>324
だねぇ。
個人的にすすんで観てるアニメってジブリ作品くらいだし
新海作品は天気の子くらいか(知り合いに勧められて)
この映画観たのは原作ファンだからだし
動きとか声とかテンプレート感を感じると萎える
(アニメーターや声優自身が「○○みたいになりたい」って人ばかりなのかな?ゲームも一緒か)
328:名無シネマ@上映中
24/04/22 18:12:36.35 qyGNzA2C.net
上手い声優はテンプレ感なんかねえよw
329:名無シネマ@上映中
24/04/22 20:11:30.77 XTAl94Jj.net
>>324
細田作品が一番声優がハマらない印象ある
個人の感想
330:名無シネマ@上映中
24/04/22 20:41:22.40 qyGNzA2C.net
パヤオはハマる以前の問題だからなw
331:名無シネマ@上映中
24/04/23 22:45:36.13 kgBNHY7u.net
客入って無いらしいけど面白かったよ
浅野にいおの絵が動く違和感がしばらく有ったけど、次第に消えていく
キャラクターのビジュアルに癖があるのも計算ずく
電子書籍を買うだけ買って読んでなかったんで読みたくて仕方ないけど後編見るまで我慢するわ
俺が見た回は終映間近だからか結構入ってたけどもっと沢山入っていい作品だと思うな
332:名無シネマ@上映中
24/04/23 23:31:25.43 m2Ce/f8J.net
>>331
先に読んでもいいと思うけどな
おさらい的に航空機の目の前で飛行物体が破壊されるあたりまで読むとかでも
333:名無シネマ@上映中
24/04/23 23:35:03.50 m2Ce/f8J.net
原作未読で前章観た人に
大葉はどれだけ印象に残ってんだろうかとか思う
334:名無シネマ@上映中
24/04/23 23:40:56.47 m2Ce/f8J.net
近所は上映終わったと思ってたら
これから上映する場所もあるのね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
335:名無シネマ@上映中
24/04/24 01:40:12.11 12ZHgSDn.net
大葉って誰だよw
336:名無シネマ@上映中
24/04/24 01:43:29.75 G7plremS.net
ん?大葉圭太だろ
337:名無シネマ@上映中
24/04/24 14:08:21.31 vdzehMzx.net
幾田りらが下手なのはしゃーないけど演技経験あるあのちゃんも下手なのはちょっとね
しかしガンダムハイキューコナンとアニメ映画が大ヒットしてる中でデデデデだけコケたのが残念
338:名無シネマ@上映中
24/04/24 15:20:35.14 0NFhoovW.net
>>337
それ流石に比べるレベルが違いすぎるだろ
339:名無シネマ@上映中
24/04/24 15:23:05.67 9Vaq+m05.net
アニメミリしら勢からすれば、何が違うの?という感じだけどな
340:名無シネマ@上映中
24/04/24 15:24:01.09 EkLKssqp.net
コケたうちに入るのか!?
341:名無シネマ@上映中
24/04/24 15:25:02.25 EkLKssqp.net
>>339
日本ミリしら勢の間違いやろ
342:名無シネマ@上映中
24/04/24 17:01:58.11 4deCkG54.net
100億超えがいくつかあるだけで
アニメも邦画も大半は1億行かねえのじゃ
343:名無シネマ@上映中
24/04/24 17:02:32.04 4deCkG54.net
デデデデかどのくらい行ったのかは知らないが
344:名無シネマ@上映中
24/04/24 17:17:33.54 crjLxYLn.net
あのちゃんが下手ってのがよくわからない
よく勢いのある女優とか使って「なんじゃこりゃ」って閉口する作品はあるけど
今作でそんな場面は思い浮かばない
TARAKOさんの声聞いた時は泣きそうになったが
345:名無シネマ@上映中
24/04/24 19:03:15.83 8R77O00k.net
シンプルに下手だよ
346:名無シネマ@上映中
24/04/24 19:10:25.34 GWT15XYg.net
>>315
>>337
印象操作定期
347:名無シネマ@上映中
24/04/24 19:22:35.68 FyY8veW4.net
別にヘタではなかったけどな
がんばってた
ただ誰がやるのか事前に知らされてしまったから本人の印象が邪魔してしまう。
(アフレコの様子が浮かんでくる)
あのに限らずどんな声優、俳優でもそう
348:名無シネマ@上映中
24/04/24 21:06:50.91 12ZHgSDn.net
あのは糞上手い。声優より上手い。
349:名無シネマ@上映中
24/04/24 23:30:15.10 ELODZKT/.net
>>341
日本ミリしら勢とは失礼なw
日本のことならウン十年も前からよく知っとるで
350:名無シネマ@上映中
24/04/24 23:53:02.29 hh3OSU55.net
グッズ攻勢がすごいように見える
もう少し若ければTシャツも買ってみたかった
他ので我慢我慢
351:名無シネマ@上映中
24/04/25 00:04:05.52 Ww8wawrx.net
我慢しないで、いそべやんリュックも買ってみてくれや
URLリンク(i.imgur.com)
352:名無シネマ@上映中
24/04/25 13:21:12.82 F3YJ5J1e.net
>>347
公式の動画でアフレコ風景も予告編も見られるからその手の訴えあれば見てもらってあとは自分で決めてが一番簡単だと思う
煽りとか面倒なんだけど実際下手くそな芸能人やお笑いの起用の前例多いものな
353:名無シネマ@上映中
24/04/25 22:31:54.10 L83ZJhWW.net
あのとか声優の事ほぼ知らないけど下手とは思わなかった
354:名無シネマ@上映中
24/04/26 18:13:58.58 esRet2vs.net
幾田りらの声も良いと思うけど
能年玲奈的な素朴な感じで
355:名無シネマ@上映中
24/04/26 19:09:15.16 +hQkd/FK.net
声優にケチつける人ってめんどくさい人多い
とりあえず、声出してる人が居るって思わせなかったから個人的には合格です
356:名無シネマ@上映中
24/04/26 19:33:55.57 l8DfX+VC.net
>>354 声は良いよ。魂がスカスカなんだよw
357:名無シネマ@上映中
24/04/26 19:34:36.23 l8DfX+VC.net
>>355 糞耳乙
358:名無シネマ@上映中
24/04/26 19:40:33.99 yf9JHsRJ.net
>>356
魂こもった声の演技ってどんな?
キャラから離れたら本末転倒だけど
359:名無シネマ@上映中
24/04/26 19:52:22.31 mTfF7gOI.net
キャラの向こうに声優の顔が浮かぶとか言う奴になるよりは糞耳で良いかな
360:名無シネマ@上映中
24/04/26 20:49:17.14 pG9eeVIc.net
あのちゃん最初の方はめっちゃあのちゃんだなって思ったけど途中から全然きにならなかったしおんたんのキャラにも合ってた
あのちゃん自体が浅野いにおの漫画に出てきそうなキャラしてる
361:名無シネマ@上映中
24/04/26 21:25:02.99 wIeIDfdb.net
歌がおおーキャラが歌ってるという感じもしてCDポチってしまった
新規作画でおんたんと門出が歌ってるミュージックビデオなんて作って欲しいなあ
362:名無シネマ@上映中
24/04/26 22:01:10.83 0uc/CuHB.net
所詮個人の感想だしな
それが多数派か少数派かだけ
少ないから負けでもないし
ここで言う分には何でもあり
363:名無シネマ@上映中
24/04/26 22:55:09.82 b8Vsku26.net
そもそもあのちゃんも幾田りらもよく知らないからどうでもいい
364:名無シネマ@上映中
24/04/27 21:15:25.11 q9SFA9qX.net
なにしとんねん今田美桜
365:名無シネマ@上映中
24/04/28 00:21:54.41 XJiKdXI6.net
おんたんと門出の2ショットのときのBGMどれも好き
おんたんソロのときのBGMもジャンピングパンツのBGMも
366:名無シネマ@上映中
24/04/28 22:26:42.74 RvsG3BCk.net
興行収入3億3000万は超えてるみたいだな
製作費と宣伝費は回収できたのでは
口コミもいいから後章はもうちょい興収伸びそうだ
367:名無シネマ@上映中
24/04/28 22:52:01.01 q/w79nR2.net
お、おう、そうだな
368:名無シネマ@上映中
24/04/28 22:58:25.94 a7OzDOsF.net
来場者特典後章もあるならもう少し欲しくなるようなの頼みたい
前章4周目のポスカは場面選定良かった
グッズで場面切り取ったアクリルボードもあるけどあまり欲しいシーン選定されてなくてひとつだけ入手した
369:名無シネマ@上映中
24/04/29 00:23:03.56 NzG5sAUC.net
とか書き込んでたら後章プレゼント用のイラストアップされてた
終わっちゃう感ジワリと来た
370:名無シネマ@上映中
24/04/29 15:15:05.16 X4wNCZ/t.net
>>358 キャラから離れたら魂こもってないんだが…
371:名無シネマ@上映中
24/05/04 13:14:32.49 7pMaRs10.net
やっとこさ観てきた、良かった!
原作途中まで読んでたけどこんな内容やったんやね
372:名無シネマ@上映中
24/05/12 17:57:53.08 95k8fHhQ.net
間あけ過ぎだな
前章の余韻が抜ける前に後章やらないと
373:名無シネマ@上映中
24/05/12 21:20:29.79 l9yTkJ1f.net
後章公開まで前章を細々とでも上映してるから
なんならまた観てねって
374:名無シネマ@上映中
24/05/13 10:15:01.84 G3hMKc1h.net
後章は120分か
375:名無シネマ@上映中
24/05/13 13:34:11.05 0i0doNRw.net
>>83
街中でスマホで予告動画再生したら、いきなりあれが流れて無茶苦茶焦ったわw
376:名無シネマ@上映中
24/05/16 04:29:42.25 rGvZBL6x.net
後章公開したらさすがにもう前章ってやらないのかね
良かったらなんなら前章から見返したい
377:名無シネマ@上映中
24/05/21 02:47:41.15 dYKcFMXR.net
全18話のテレビシリーズとして配信される?
URLリンク(variety.com)
378:名無シネマ@上映中
24/05/21 15:50:32.21 FEo/2OwE.net
>>377 声優は変わるだろうな
379:名無シネマ@上映中
24/05/21 19:19:23.31 8TFGIwts.net
>>378
何で?
380:名無シネマ@上映中
24/05/21 19:58:53.98 ZWumogyJ.net
変わるわけがない
もうすぐに配信始まるんだぞ
381:名無シネマ@上映中
24/05/21 21:30:22.15 FNKWlSxG.net
今週末から後章始まるけど前章も上映続くのね。
当然ながら前章が早い時間の上映になるから後章が午後からになってしまった。。まいったね
382:名無シネマ@上映中
24/05/23 12:57:54.27 w6sh0ZfH.net
あのちゃんは最初まんまだったけど後半違和感なかったから上手いんだと思うわ 有名俳優がよく洋画吹替やってるけど最初から最後までずっと違和感あるからな
383:名無シネマ@上映中
24/05/23 14:26:09.12 QB+pSpPe.net
洋画は絶対字幕だわ
アニメは吹き替えでもいいけど
384:名無シネマ@上映中
24/05/24 12:04:09.45 fMNdM9AY.net
>>382
有名俳優関係なく洋画の吹替は違和感しかないのでそもそも吹替でなんか観ない
385:名無シネマ@上映中
24/05/30 21:15:49.27 9EX1MhFh.net
この手の女子が女子を救う話って
まどマギがあるけど原点はウテナだよね
386:
24/05/31 09:07:29.23 2U90NWVY.net
>>385
原点はウテナよりも前にありそうだが、浅野いにおが影響を受けているとしたらまどマギ
基本的にアニメは見ないそうだが、例外的にけいおん!とまどマギにはハマったそうだ
387:名無シネマ@上映中
24/05/31 14:02:47.14 J+SWxRMy.net
映画は字幕おじ久しぶりに見た
388:名無シネマ@上映中
24/06/01 15:29:10.59 DLeqXFvQ.net
>>386
まどマギの影響は強そうだ
389:名無シネマ@上映中
24/06/02 04:10:50.53 e1RfNC1g.net
夜中に一気見できるのはいいね
原作者が原画にクレジット載ることって珍しいのかな
URLリンク(i.imgur.com)
390:名無シネマ@上映中
24/06/02 08:13:06.24 ywlfq+WS.net
それはまあ珍しいだろう
ほとんどの漫画家はアニメ業界では働いてないからな
391:名無シネマ@上映中
24/06/02 17:29:29.33 s7r66DxK.net
いにお先生前章は原画で、後章は作監でクレジットされてたね