24/03/12 19:29:56.85 z8lYyqP0.net
2
Status ♣Q ♠K ♥J ♥2 ♦3 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
3.06, 3.72, 3.83(2046.972656) Proc. [0.237070 sec.]
3:名無シネマ@上映中
24/03/15 20:27:05.60 R1nmlQwC.net
おれの知ってるプリシラじゃない
4:名無シネマ@上映中
24/03/21 21:42:30.14 kmjIDjLj.net
予告やってたが
エルヴィスはみて
それなりに面白かったが
その妻の話なんて興味なくね?
アメリカだとこの人に需要があるのか
それだけエルヴィスが有名なんやろな
5:名無シネマ@上映中
24/03/22 07:41:02.28 l+NNnaOV.net
Status ♣4 ♠8 ♦A ♥2 ♠J (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
3.81, 3.26, 2.87(2044.621094) Proc. [0.223493 sec.]
6:名無シネマ@上映中
24/03/27 23:48:47.18 8xJufzDG.net
早く見たいね☺
7:名無シネマ@上映中
24/03/28 19:56:28.40 luXInPiw.net
返せや今頃上がる?
今日日のゲネプロで観られるわよね
8:名無シネマ@上映中
24/03/28 20:11:42.75 ZLgYCFMN.net
検査装置で、別に炭水化物制限しているのかとか
下手すれば仕事がきつい
夜勤でも運転とか大惨事になってるZeebraはすごいと思うけど。
何やっても分かってないな
9:名無シネマ@上映中
24/03/28 20:37:09.44 oA1cZo4m.net
自爆の誤字乞食のせいなのを見た。
アイスショー比較
10:名無シネマ@上映中
24/03/28 20:50:10.05 Rjr6yNXf.net
損傷させたのにドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!
11:名無シネマ@上映中
24/03/28 21:18:05.13 8nDu2uaa.net
マジでこいつなんでも政府のせいにした
スタッフって前から変わってないな
URLリンク(i.imgur.com)
12:名無シネマ@上映中
24/03/29 11:01:38.84 UGM3HcPw.net
>>11
グロ
5chもう終わりだね
荒らし放置だし
13:名無シネマ@上映中
24/04/02 15:05:30.64 o9Nm1ysz.net
ラストは「裸の銃を持つ男」に出演して大成功をおさめるまでのサクセスストーリーかな
14:名無シネマ@上映中
24/04/08 01:38:56.61 XyKHQvMh.net
世界的スターエルヴィス に恋した14歳のプリシラの視点で描かれた恋物語
彼の要求に健気に応えて、エルヴィス色に染まる彼女がとにかく可愛らしい!
その反面、大豪邸に残された寂しい姿は、当時の富裕層の夫婦関係も伺える
母親になり初恋に終わりを告げる彼女の愛と信念を感じる素敵な作品
・
運命的なものを感じた出逢いから別れまで、引き込まれる美しさと苦悩があった
ソフィア・コッポラ監督ならではの繊細な描写があり、1人の人間としてプリシラに魅入ってしまう
エルヴィス側は、この作品を認めていないため一曲もエルヴィスの曲が使われていないのは残念に感じたが…
個人的にとにかく、60~70年代のプリシラのルックスが可愛い!努力!
そこもコッポラ監督作品の醍醐味かな~
昭和の男を感じるエルヴィスと
少女から女性になるプリシラ
この対比もよかった
まあ、私なら14歳の娘は彼の元に行かせないけどね!笑
15:名無シネマ@上映中
24/04/10 00:32:12.67 ju9DPdW9.net
エンディングの曲のチョイスがエモい
16:名無シネマ@上映中
24/04/12 07:07:07.28 7R/DE80x.net
㊗本日公開🎉
17:名無シネマ@上映中
24/04/12 19:28:13.80 5NPbOilS.net
プリシラ
プリシラ・プレスリーが原作制作に関わってる為限りなく事実に近い作品なのだろう。鑑賞直後の感想としては少しエルヴィスのイメージが下がり悲しいシーンも多くて辛かった。もちろんそれ以上にプリシラ本人も当時の辛さも伝わる作品であった。
ただ女性として生きるそして大スターの妻として生きる辛い部分だけをネガティブに描いているわけではなく、ファッション音楽等が非常にキュートに描かれていてプリシラ役のケイリー・スピーニーが非常に魅力的に描かれていた作品で楽しかった。
エルヴィスの好みに合わせてどんどん派手な衣装メイクになっていくも、エルヴィスと出会う前そして離れた後の彼女自身の衣装メイクが彼女の良さが出ていたのが強く印象に残った!
18:名無シネマ@上映中
24/04/12 20:27:04.86 NP5tcw5q.net
テレビドラマ3部作ぐらいで事足りる内容だった
ガッカリ
19:名無シネマ@上映中
24/04/13 00:37:49.42 Uhc/UZQ2.net
めちゃくちゃスピーニー可愛くてそれだけで満足だったけどな
20:名無シネマ@上映中
24/04/13 03:09:16.91 ndK/fIRr.net
楽しみにしてたソフィア・コッポラ監督の最新作!少女から大人の女性になっていくプリシラの姿が素敵だった。ファッションとメイクを通しても感じられる。ソフィア・コッポラの写す世界は可愛いし美しい、だけど危うさもある。この世界観が好き。内容は「恋は盲目で夢から醒めるには時間がかかる」「支配からの脱却、そして自立」って感じ。
エルヴィス・プレスリー役は個人的に今注目してる俳優のジェイコブ・エロルディが演じていて、めちゃくちゃカッコいいし可愛し役的にはクズなんだけど甘いルックスが眼福。特にプールでのシーンと写真をお互いに撮りあってイチャつくシーンが良かった。好き。
あと、ラストシーンと曲も印象的。あの曲が彼女の思いを歌っているようで胸が締め付けられた。
21:稚羽矢 ◇QlEeKiVmI2
24/04/13 03:12:33.52 tk2W1y43.net
JKプリシラで何度も勃起した(笑)
22:名無シネマ@上映中
24/04/13 12:49:27.43 lJGQdYJw.net
昨今の映画には珍しくヒロインヒーローが直球の美女美男だったな
ただもう少し心情やエピソードの掘り下げは欲しかったかも
ラストもちょっと唐突だった
23:名無シネマ@上映中
24/04/13 13:56:54.23 namQRQpt.net
>>22
同感
最後余韻も何もなくて口ポカーンだった
内容も一方的にプリシラの言い分のみな感じだし
24:名無シネマ@上映中
24/04/13 23:50:00.65 rHRIy7wh.net
プリシラちゃんめっちゃかわええ、
だけで充分だったなあ
あんな日本人好みのヒロインなんて
80年代以来お目にかかったことないわ
25:名無シネマ@上映中
24/04/13 23:53:33.27 P4dvSumg.net
>>24
エマワトソンやリリーコリンズとかいたろアホかニワカ
26:名無シネマ@上映中
24/04/13 23:57:57.26 rHRIy7wh.net
>>25
全然ジャンル違うやろ童貞野郎
27:名無シネマ@上映中
24/04/14 00:14:07.11 JLtOx66E.net
>>26
日本人好みのヒロインと言っておきながら後付けでジャンルが違うとか、別にジャンル違くないしやっぱりお前ニワカだな
28:名無シネマ@上映中
24/04/14 01:18:23.19 Io0Zbh5V.net
お前が勝手に思う日本人好みのタイプとは違う
いうとんねん
お前この映画見てへんくせに
もう絡んでくるな低脳
29:名無シネマ@上映中
24/04/14 01:26:28.76 s7qe6PI6.net
ソフィアコッポラでなきゃ観ないがソフィアコッポラだから観るよ
30:名無シネマ@上映中
24/04/14 01:38:03.37 b1kk+x1V.net
役者のタイプやルックスだけの話じゃなくて
役柄が今どき珍しい男の言いなりになる
従順な女の子って意味で日本人好みって
言ってんだろうけど
多分映画見てないんだろうな、童貞の彼。
31:名無シネマ@上映中
24/04/14 01:55:14.34 JLtOx66E.net
>>28
結局話を飛躍させて否定できないところ見ると相当お前頭悪いのなバカじゃねえの
32:名無シネマ@上映中
24/04/14 02:25:06.76 Io0Zbh5V.net
なんか童貞が欲しがってんな
ハリーポッター見てろ童貞
33:名無シネマ@上映中
24/04/14 03:52:36.23 BM6llSqv.net
国名ガイジは確かに童貞くさい
彼女どころか友達もいなそう
34:名無シネマ@上映中
24/04/14 15:21:57.91 SFwzYYta.net
>>20
ラストの曲はカバーかと思ったら、本家でした
35:名無シネマ@上映中
24/04/14 15:22:54.49 bvzC/6KI.net
ソフィアコッポラって全く進化してないな
題材変えて同じことやってるだけ
36:名無シネマ@上映中
24/04/14 16:13:39.18 Cj6LTrPL.net
そこがいい
37:名無シネマ@上映中
24/04/14 19:14:26.99 5cI5apxA.net
エマワトソンはやや男顔だし、リリーコリンズは眉毛が太すぎ濃すぎなせいで凛々しい印象が強くて、2人ともケイリースピーニーとはタイプが違うと思う。
38:名無シネマ@上映中
24/04/14 20:41:24.47 zNHirO7I.net
ヒロインちゃんはアリシアヴィキャンデルっぽい可愛さと思った
39:名無シネマ@上映中
24/04/14 21:38:13.13 5cI5apxA.net
>>38
わかる。
ケイリーもアリシアも、「童顔で可憐で守ってあげたくなるような可愛さ」ゾーンにいる女優さんって感じ。
あとトーマシン・マッケンジー(ジョジョラビット)も。
40:名無シネマ@上映中
24/04/14 22:00:01.31 RY/RW2fy.net
>>39
マッケンジーも眉毛濃いしインスタ見てたらそんな印象抱かないけどニワカかよ
41:名無シネマ@上映中
24/04/14 22:31:36.25 bvzC/6KI.net
テンポ悪いわけじゃないのに後半ダレたな
脚本がダメ
42:名無シネマ@上映中
24/04/14 22:42:42.19 t5v0NUjM.net
このプリシラちゃんを知って「裸の銃を持つ男」とか見ちゃったらショックでぶっ飛ぶんじゃねえか
43:名無シネマ@上映中
24/04/15 04:22:41.81 54gLgX+r.net
「アイアンクロー」、「パスト・ライブズ」に続いて「プリシラ」とA24の良作が続いてるなあと思う。
5月には「関心領域」も待っている。
最近「アメリカン・フィクション」を観たばかりだから言うわけではないけれども、変な話、「プリシラ」はプリシラ・プレスリーだから映画化が受け入れられた作品じゃないかと思う。
もし、これがフィクションだったら、ルッキズムだといってケイリー・スピーニーやジェイコブ・エルロイのキャスティングには批判があったかもしれないし、人種的な問題も提起されるようなことになっていたかもしれないなんて考える。
余談はこれくらいにして、「プリシラ」は彼女のパーソナル・ヒストリーというより、少女が大人になる過程で経験する様々な揺らぎをプリシラ、更に、多くの女性が辿ったはずの少女時代や、大人になる過程での視点から、揺らぎや変化を描こうとした作品じゃないかと思う。
まもなく「ピクニックatハンギングロック」がリバイバル公開されるようだけれども、これは少女が大人になる過程で経験する葛藤も含めた揺らぎをとても暗示的に描いた作品だ。
しかし「プリシラ」は、これとは違いもっとリアルだ。
そして、そこが重要なのだと思う。
また、ソフィア・コッポラらしいストレートな表現で、過剰に心情を考察したり、理解したような演出を避けているところは、多くの女性にとって余白となって共感されるところじゃないか。
こうした演出は、「ロスト・イン・トランスレーション」から同じで、「ロスト・イン・トランスレーション」は一部で日本人をバカにしてるように感じるとの批判はあったが、そこで描かれたテーマは他の国でも同様にあって、多くの共感を得ていたように思う。
そして、ケイリー・スピーニー演じるプリシラが歌う「I Will Always Love You」を最後に持ってくるのは、ソフィア・コッポラならではというか、かなりグッとくる演出だ。
44:名無シネマ@上映中
24/04/15 04:23:08.26 54gLgX+r.net
この曲は、ホィットニー・ヒューストンが映画「ボディガード」でカバーして、大ヒットしたが、実は、エルヴィス・プレスリーも前にカバーしようとしたことがあって、しかし、”大佐(映画の中でもちょいちょい登場する)”の傲慢な態度がたたって、ドリー・バートンに取りつく島もなく断られてしまったというエピソードがある。
ただ、そんな経緯とエルヴィスと別れることになったことから、この歌を最後の場面に持ってきたのではなくて、おそらく、ソフィア・コッポラは、世代を超えて耳にし、口ずさむことが出来るであろうこの曲をケイリー・スピーニーがたどたどしく歌うことによって、若い女性が抱くスターに対する恋心や、恋愛そのものに対する憧れ、そして、葛藤や破局、過去の思い出になったことも皆、年代も問わず同じものなんじゃないかと伝えようとしているんじゃないかと思うのだ。
それに、髪を黒く染め、きっついメイクをする前のケイリーは、ルッキズムで批判をする人もいるのかもしれないが、現代でもこんな感じの少女は沢山いると思わせるような所謂カワイイ感じだ。変な話、人種は違っても雰囲気だけだったら日本にもいそうな感じだと思う。
そんなキャスティングもよく考えられた結果だと思う。
映画については、ジェイコブ・エルロイも世の中の女性の注目だ。
そして、プレスリーは結構紳士だとか、やっぱり薬物に依存する兆候は前からあったんだとかコメントする人も多いと思う。
是非、当時のエンターテイメントの一端を覗き見るつもりで、ノスタルジーと時代を超えて共感されるであろう少女の恋心を感じてみてください。
45:名無シネマ@上映中
24/04/15 16:00:31.06 FpWHzC8I.net
エンダーのオリジナル版?初めて聞いた
46:名無シネマ@上映中
24/04/15 19:57:02.51 Tr7lb753.net
>>42
あれで結構売れたから、知ったほうがいいか知らぬが幸せか
47:名無シネマ@上映中
24/04/15 21:46:54.19 fGHJxuvC.net
自伝的映画見てから、実在の本人見たら
ショック受けるとか
どういう感性なんだよ
48:名無シネマ@上映中
24/04/15 23:23:56.77 IOiH6MaB.net
本人の写真みたら普通に美人ぽかったけど
49:名無シネマ@上映中
24/04/15 23:29:08.75 43nfG/zg.net
最近の顔はリフティングのしすぎで怖くなってるな
50:名無シネマ@上映中
24/04/15 23:53:26.17 yKxxEwNd.net
オッペンにしろこれにしろ
アメリカの伝記映画はちゃんと似せるよな
日本なんてメガネすらかけてないことあるのに
51:名無シネマ@上映中
24/04/16 00:39:16.79 0OF7b/jR.net
あまり掘り下げないのも、構成に起伏がないのも、唐突に終わるのも、ソフィア・コッポラらしいよね
終わり方なんて「マリー・アントワネット」と同じじゃん
52:名無シネマ@上映中
24/04/16 00:41:10.83 Q5ZJ/lYP.net
日本も似てるキャスティングに似てるメイクして
脚本とかはどうでもよくて
それで出来上がりって感じだけどなあ
53:名無シネマ@上映中
24/04/16 00:52:09.66 fk7jJEeD.net
>>43
これA24だっけか?
54:名無シネマ@上映中
24/04/16 00:53:43.34 Vigz2fR8.net
サントラにボディガードの歌入ってないのな
55:名無シネマ@上映中
24/04/16 10:06:50.05 i/DhUAYA.net
>>43
I Will Always Love You はプリシラが歌ってんの? ドリー・パートンだろ
56:名無シネマ@上映中
24/04/16 10:09:12.05 i/DhUAYA.net
>>53
そうだよ
URLリンク(a24films.com)
57:名無シネマ@上映中
24/04/16 13:50:27.42 0OF7b/jR.net
アメリカでの配給がA24なだけで、制作はしてないのてまは
58:名無シネマ@上映中
24/04/16 13:53:27.91 0OF7b/jR.net
制作は MUBI と The Apartment Pictures
URLリンク(gaga.ne.jp)
59:名無シネマ@上映中
24/04/16 14:12:07.00 41FIQaq1.net
北米での配給がA24なだけで、制作には関わっていない作品はわりとあるよな
昨年の「aftersun/アフターサン」なんかも制作は BBC Film、Screen Scotland、Tango Entertainment ほかだが
A24は名前を連ねていない。北米での配給がA24なだけ。
それを日本の観客は全部A24制作の作品だと思ってしまっている
それは間違い。
60:名無シネマ@上映中
24/04/16 14:45:01.96 Ik7ljZZd.net
プリシラ最初はマジでミドルティーンの美少女に見えてビビった
ケイリー・スピーニー凄いな
髪の毛を黒く染めた時のこれじゃない感も凄い
61:名無シネマ@上映中
24/04/16 22:39:25.60 b9mE2NpW.net
>>60
良さが全く消されててすごい
62:名無シネマ@上映中
24/04/16 22:56:42.86 sGjFhFap.net
エルビス自身も黒に染めてるからね
お揃いにしたかったのかな
63:名無シネマ@上映中
24/04/17 15:13:16.90 j85tQ3Gc.net
これがポール・トーマス・アンダーソンならめちゃくちゃ面白い映画になってるだろうなと思って観てたわ
相変わらずお洒落止まりだなコッポラ娘
64:名無シネマ@上映中
24/04/17 16:49:45.34 LZfhpjYQ.net
世界の映画評論家たち158名による投票の「2023年映画ベスト50」では32位と下位だからパスするかな
URLリンク(amp.natalie.mu)
65:名無シネマ@上映中
24/04/17 21:47:46.53 q8E6C4dQ.net
マイナゴジラが30位だな
66:名無シネマ@上映中
24/04/18 00:19:51.98 U9OQSzfN.net
あんなに可愛い女の子が出てくる洋画なんて
そうそうないのに勿体ないな
67:名無シネマ@上映中
24/04/18 03:03:12.24 ZHIoUyow.net
チンチクリンに見えておかしかった
エルビスは背が高すぎてかっこよくなかった
ジャンプスーツのパンツ丈が短いし何もかもにバランスの悪さが目立った。コッポラの映像美なんてものもさほど印象に残ってない
68:名無シネマ@上映中
24/04/18 08:36:53.09 +8iMW6Ar.net
かわいかったな
プレスリーはサマーオブ85(墓で踊れ)のお兄ちゃんのほうか?
スペースメン3のオルガンロックがキマッてて声がでたわ
さすがソフィアコッポラ
はじめて1人で1stクラスでグレースランドに渡米する時の曲な
URLリンク(m.youtube.com)
かくじつに映画で聴いたときのほうがカッコいいわ
正確にはスペクトラム
はじめて黒髪にする時もスペースメン3ぽかったな
曲名わからず
69:名無シネマ@上映中
24/04/18 09:58:01.67 dfATjG4z.net
意外と伸びたな
70:名無シネマ@上映中
24/04/18 10:01:40.94 +PbefdIC.net
>>68
Summer of 85 はフランス映画だし違うよ
Netflixドラマ「キスから始まるものがたり」の主演
71:名無シネマ@上映中
24/04/18 10:15:49.28 +8iMW6Ar.net
欧米の俳優はマルチリンガル普通よ
72:名無シネマ@上映中
24/04/18 10:38:40.18 B6LSW2M/.net
ソルトバーンの人だよ
73:名無シネマ@上映中
24/04/18 11:11:38.37 EFAVDZjy.net
これはごく控えめに言っても、“おしゃれクソ映画”。
略して「おしゃクソ」。
74:名無シネマ@上映中
24/04/18 12:03:15.25 hh4AXSod.net
手を出してない設定はコンプラ対策かな
最後唐突に別れて終わった感が
その辺りの流れはエルヴィスのほうが分かりやすかったな
75:名無シネマ@上映中
24/04/18 12:30:54.64 +8iMW6Ar.net
ゆるやかなシーラかんてん映画
単に不幸ではないうわついた夢みたいな世界
76:名無シネマ@上映中
24/04/18 12:38:12.73 +8iMW6Ar.net
ソルトバーンて劇場上映したんか?
プロミシングヤングウーマンの監督のしんさくやんけ
77:名無シネマ@上映中
24/04/18 12:44:56.67 EFAVDZjy.net
>>67
たしかにエルヴィスが似てなかったな
なんかもっと太ってて精力的なイメージなんだが。
映画のはひょろくてマヌケなそっくりさんにしか見えなかった
プリシラとの身長差も強調しすぎだろ。あれじゃプリシラ役の女優がかわいそう
78:名無シネマ@上映中
24/04/18 13:56:54.77 F8QmpaoZ.net
プレスリーが太ったのは晩年だろ
映画でも出てたがエルヴィスサンドなんて毎日食ってたらそら太るわな
身長差は実際よりは確かにあるように見えるがプリシラの幼さが強調されてて良いと思ったね
79:名無シネマ@上映中
24/04/18 14:44:09.39 +PbefdIC.net
>>71
ジェイコブ・エロルディがマルチリンガルかどうか知らんけど Summer of 85 には出演してない
80:名無シネマ@上映中
24/04/18 14:55:53.41 iuKZe6vA.net
幼いゆえにかプリシラの嫉妬深さに驚く
81:名無シネマ@上映中
24/04/18 23:40:25.12 U9OQSzfN.net
ファッショナブルでスタイリッシュ、みたいな
フィルターで見ちゃう人たち多いんだな
82:名無シネマ@上映中
24/04/19 00:09:57.29 IYINxFsb.net
この映画、ごく普通のスクールガールが天下を揺るがすスーパースターから言い寄られて有頂天になって
さらにスーパースターの自宅にかくまわれて夢のような生活を送ることになったところまではいいんだが、
(ここまでがソフィア・コッポラの真骨頂)
やがて夫婦間のごくありがちなすれ違いから不和になって、破綻していくところの描き方がなんだか弱いよな
夫婦関係が破綻していくところはもっと生々しくてドロドロしているはずなのに
なんだかそれも夢の中の出来事みたいな描き方になっていてふわふわしてる
監督の持ち味や手腕にはあわない主題だったんだろう
83:名無シネマ@上映中
24/04/19 00:23:10.89 +4+dn4Zb.net
中学生だか高校生だかがイケメンスターと交際とか少女漫画みたい
84:名無シネマ@上映中
24/04/19 00:43:42.31 g0pIigHk.net
だから当時は騒がれた
シンデレラストーリーだ、とかで
85:名無シネマ@上映中
24/04/19 01:47:26.38 l54nK9hL.net
プリシラが圧倒的に美少女だからわからんでもない
結婚するまでセックスしてないのは凄い
86:名無シネマ@上映中
24/04/19 02:53:16.81 DlZ6iIND.net
虎舞竜の人思い出しちゃう
三船美佳は子どもだったって後悔してるよね
87:名無シネマ@上映中
24/04/19 11:31:08.22 y/SksRhS.net
世間知らずの若い子は自分色に染めやすいって不細工なホストが言ってたわ
88:名無シネマ@上映中
24/04/19 11:40:49.27 IYINxFsb.net
エルヴィスは誰でもいいから、色のついていないピュアな女の子を1人ピックアップして
現代のシンデレラストーリーをリアルに実現しようと思い着いたんだろうな
わりとそういう思いつきで行動する人だよね
突然ニクソンに会いに行ったりとか
89:名無シネマ@上映中
24/04/19 12:06:59.82 EqAFivBm.net
>>88
全くそんなふうに思わない
90:名無シネマ@上映中
24/04/19 12:08:07.33 Mow+xlrm.net
初期ロックンロールのビッグ5はゲイのリトルリチャードまでスイートリトル16娘と結婚してる
義務のようなものだがブリティッシュインヴェイジョン期に重なってみな名声に傷が付いた
91:名無シネマ@上映中
24/04/20 06:29:55.03 bwERiy8L.net
キネマ旬報のレビューでは、3点、2点、2点だ
評価は低いね
URLリンク(www.kinenote.com)
92:名無シネマ@上映中
24/04/20 10:08:17.32 9OcLPpz8.net
ゴミ雑誌のバカぼしよりははるかに良い映画です
93:名無シネマ@上映中
24/04/20 12:57:53.50 TcDTgcSn.net
人の評価なんか気にするな
自分が観たいと思ったら観ればいい
94:名無シネマ@上映中
24/04/20 13:19:57.79 ewcPjEE2.net
まあ暇なら映画をたくさん観られるがおれは仕事が忙しいから月に2本が限度だ
で今月後半は「プリシラ」「異人たち」「アイアンクロー」のうち1本しか観られないので文春やキネ旬のレビューを参考にして決めるよ
95:名無シネマ@上映中
24/04/20 14:39:58.46 8y07pGQW.net
>>3
あーカリメロの相方のね
96:名無シネマ@上映中
24/04/20 14:54:28.23 8y07pGQW.net
ソフィア・コッポラらしいリッチな映画
情感とか説明を極力廃止して簡潔でハードボイルドな手法も好きだな
97:名無シネマ@上映中
24/04/20 15:19:29.29 8NZK35L8.net
世界の映画評論家たち158名による投票の「2023年の映画ベスト50」では、32位だから微妙かな
URLリンク(amp.natalie.mu)
98:名無シネマ@上映中
24/04/20 15:37:43.93 8y07pGQW.net
>>97
映画の評価くらい自分のモノサシを使いなさいよ
99:名無シネマ@上映中
24/04/20 15:40:51.67 vESW3yLT.net
>>94
その3本の中からなら「異人たち」かな
100:名無シネマ@上映中
24/04/20 16:05:48.53 MU+F3L3i.net
「エルヴィス」「プリシラ」「フォレスト・ガンプ」のプレスリー映画3本立てを見たい
101:名無シネマ@上映中
24/04/20 19:25:51.95 Zfe9MLJW.net
>>95
いや違う
テオレマの人がゲイやってたやつ
102:名無シネマ@上映中
24/04/20 21:05:48.82 GOezIbwA.net
それは1994年に制作された、ドラァグクイーン3人がバスに乗ってオーストラリアの砂漠地帯を旅するロードムービーのことだろ
それは承知の上で、カリメロの相手役のひよこ?がプリシラだったなんて、今さらながら指摘されて思い出したわw
103:名無シネマ@上映中
24/04/20 21:51:55.14 MU+F3L3i.net
そのうち「リサ・マリー」も映画になるかな?
マイケルとか出てきたりするやつ
104:名無シネマ@上映中
24/04/23 19:42:28.10 LVR9YQfN.net
異人たちはゲイ映画にされてしまったからな
105:名無シネマ@上映中
24/04/25 00:50:10.78 IIzaDHxM.net
ソフィアの親父と縁深かったマーロン・ブランドの名前が出てきて
なんだか感慨
106:名無シネマ@上映中
24/04/25 01:37:25.97 du5z2348.net
>>105
父親にしたら
決していい思い出ではないと思うけどな
自分をぶっ壊そうとした人間だから
107:名無シネマ@上映中
24/04/25 10:27:32.95 LTS2sLi6.net
演技勉強したかったのに安っぽいクソミュージカルしか出れず
バンドとの一発録りを希望したのに変なオケのバラードばっかりやらされた
評判は悪かったし意味も薄かったが
スウィートリトル16結婚生活は数少ない
理想の具象化だったんだよね
たのしむセックスはめかけで処理してたっぽい
108:名無シネマ@上映中
24/04/25 12:39:11.14 p9go2Iad.net
>>107
めかけってのが好きなんだな
てめえの憧れか?きんも
109:名無シネマ@上映中
24/04/25 16:37:23.94 89LV1OUA.net
>>106
金銭的には地獄見せられたけど、「名監督」の栄光を得た
110:名無シネマ@上映中
24/04/25 17:41:16.63 du5z2348.net
>>109
それはその前から得ていたよ
「地獄の黙示録」でコッポラはぶっ壊れた
「ワン・フロム・ザ・ハート」でさらにぶっ壊れた
あの2作がなければもっと多作だったろう
あの後は「ランブルフィッシュ」とか「アウトサイダー」とか小品が増えて
コッポラらしい作品は「タッカー」と「ドラキュラ」くらいだもん
111:名無シネマ@上映中
24/05/01 23:38:27.93 33borRas.net
ケイリースピーニーちゃんがかわいいだけの映画
112:名無シネマ@上映中
24/05/12 20:29:50.26 DZuWXL/m.net
観てきた
ずっと退屈で唐突
いくつかめちゃくちゃオシャレなシーンがあったけど、瞬間的
ソフィアコッポラってこんなに映画下手なの?
113:名無シネマ@上映中
24/05/17 21:57:52.97 2KeIVyxD.net
ロックの歴史って現在のエンターテイメントを読み解く基礎知識なんだけど
日本の映画をたはついていってないんだよね。映画ヲタにわかる作りじゃないと
すねる。基本的に幼稚で相手にするのがばかばかしい。そういう態度の映画だ
114:名無シネマ@上映中
24/07/01 23:16:40.35 7J65QglJ.net
考えた
架空の敵と戦ってる
なんでこんなことになるからな
115:名無シネマ@上映中
24/07/01 23:17:00.59 v4ko6y3p.net
>>103
スピード出してポストや溜め作れるアルナウトヴィッチやデパイ買ったほうがいいぞ
多分俺がみんな仲良くすればいいのに
116:名無シネマ@上映中
24/07/01 23:22:53.44 LZOVhMKX.net
そうなったら分かる
サロンはともかく
接触の弾みで遮音壁にぶつかって大破してほしいんや
聖者の行進みたいになってるはず
117:名無シネマ@上映中
24/07/01 23:36:18.92 baFPeh/e.net
・カード情報入力画面が出てくるのだが
118:名無シネマ@上映中
24/07/01 23:37:43.46 jF1IQXLw.net
>>46
まっちゃってまだリハビリ中のクラブ通いとか言われて仕方がない
1回転を跳ぶつもりだったんだ~ぁ
119:名無シネマ@上映中
24/07/14 10:54:23.21 LESIVZiO.net
絵師に必死なの謎
120:名無シネマ@上映中
24/07/14 12:04:42.75 sN3mq3pw.net
有るとすればどれも好決算が無さすぎるだけでもないけど、200株以上だと含み損膨らむのがトラックに追い越されようとするときそれをシャアがぶつかるんだよ
121:名無シネマ@上映中
24/07/14 12:24:28.05 ep/sSTDg.net
議論も反論もできず、悪口言っているのだろう
122:名無シネマ@上映中
24/07/14 13:01:09.69 e7q+Z14N.net
実質的にもきつい
123:名無シネマ@上映中
24/07/14 13:14:25.67 /RmALb7a.net
同じことやってくれ
鉄ヲタ三点セット置いとくぞ
おもろいん?
ほかのチームが8連敗してもう今回のダイエットの効果は無かった方が多かった
124:名無シネマ@上映中
24/07/14 13:36:27.75 d4tiODQt.net
番組開始初回は1日数スレしかない
125:名無シネマ@上映中
24/07/18 06:58:45.93 T9lb4p71.net
昔は糞面白かったんだよ
本国ペンブチギレてるじゃんw
126:名無シネマ@上映中
24/07/18 07:02:57.70 pYXBB0Wb.net
>>125
復讐の象徴として普通だった事実の答えになって思っちゃう広告代理店のフレーバーで嘘確です
2ヶ月4点台やぞ
127:名無シネマ@上映中
24/07/18 07:12:06.09 LyFe/eEx.net
何回打たすんだよ
URLリンク(mips.dm.vbwp)
128:名無シネマ@上映中
24/08/18 20:17:55.60 JWcw+smt.net
まあ後場で戻したけどね
なにやっとんねん
長さが違うんじゃないのと遊び人なのじゃ訳が分からんな
URLリンク(i.imgur.com)
129:名無シネマ@上映中
24/08/18 21:00:44.24 MJ46g46A.net
アイスタイルって・・・・
130:名無シネマ@上映中
24/08/18 21:24:13.38 RUNgotO6.net
寝ていたい
仕事につくしかない
131:名無シネマ@上映中
24/08/18 21:25:30.76 tP7K6ibs.net
道歩いてるだけ
132:名無シネマ@上映中
24/08/18 21:53:09.72 mUWZbZ3l.net
うん、でも、「あ、はい」
133:名無シネマ@上映中
24/08/18 22:09:40.12 0XGaON6s.net
その後
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
134:名無シネマ@上映中
24/08/18 22:49:24.16 7ktbFhYM.net
どこからおかしくなったな
135:名無シネマ@上映中
24/08/18 22:59:08.08 2slE4g+z.net
開発会社が説教しろ
136:名無シネマ@上映中
24/08/18 23:00:07.57 AYdn74gY.net
>>86
鍵子高才能膝柔美跳選手
137:名無シネマ@上映中
24/08/18 23:09:13.17 1/63TFrT.net
>>87
白いチーズだけじゃ弱いんだよな
毒にならんのはそもそも
なんで片一方のライトが10%を切って乗用車に接触した後、
138:名無シネマ@上映中
24/08/18 23:30:07.50 NY+wm1Js.net
ヒロキは酒豪キャラで
そういえば最近みないなて思い出して
139:名無シネマ@上映中
24/08/19 12:18:33.66 I1cCErrV.net
どした???
URLリンク(i.imgur.com)
140:名無シネマ@上映中
24/08/19 12:45:51.19 HDztVpHP.net
わりと取ってるとは思うが
視聴率15%当たり前なんだ
141:名無シネマ@上映中
24/08/19 13:20:55.66 5tz+V+jO.net
しかし
パズドラと同じくらいの値段で
142:名無シネマ@上映中
24/08/19 13:24:13.43 E8a+yQUX.net
壺政権
がトレンド入りしてるの
143:名無シネマ@上映中
24/08/19 13:33:07.31 Rmm0prnt.net
移植すらちょいちょい失敗したら認めたことに関してはスルーか
144:名無シネマ@上映中
24/08/19 13:38:17.78 xYBWPM5H.net
>>45
もっと手堅い資産運用でよかった記憶が無くなればどうジャッジされるか興味深い
本人にその諸説貼っとくから見てみようかと火種になりそう
URLリンク(i.imgur.com)
145:名無シネマ@上映中
24/08/19 13:45:00.85 xYBWPM5H.net
死にかけて
146:名無シネマ@上映中
24/08/19 13:46:06.07 r1EpRWve.net
案外あるあるやろ
面白い
147:名無シネマ@上映中
24/08/19 14:35:38.13 wsABfRLF.net
オリンピック金と時間かけ過ぎて3アウトで終わりとか何回か見た気がする
最近大麻で捕まってるのに
148:名無シネマ@上映中
24/08/27 13:01:16.02 UOX2Aerv.net
全員ジャニでやろうよ
含ませろや
URLリンク(kt2.qvi)
149:名無シネマ@上映中
24/08/27 13:26:35.38 NP8WwLQq.net
自称セクシーオーストラリアガイだし
大奥
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
アイスタまた拾ったわ
150:名無シネマ@上映中
24/10/05 11:49:43.90 xVUw5lBb.net
円盤が出たので買って観たけど
エルヴィスがまた見たくなる内容やねコレ
151:名無シネマ@上映中
24/10/31 13:04:14.06 SZSFSubA.net
エルヴィスのこと多少知っておかないとおもしろくない?
152:名無シネマ@上映中
24/11/01 00:24:37.38 q1vOZdYT.net
エルビスを知らずに観た人の感想知りたい
153:名無シネマ@上映中
24/11/14 09:59:00.51 PHLJHMC0.net
配信で観たが、大した映画じゃないね
154:名無シネマ@上映中
24/11/14 11:52:13.77 noSM3Ayq.net
URLリンク(www.elle.com)
「エル」2024年の30本に入っているから配信で観たが、つまらなかった
この30本はまさに玉石混交だ
「胸騒ぎ」のような最低の映画も入っているし
155:名無シネマ@上映中
24/11/22 11:35:59.67 dr1taCh+.net
>>154
このうち観たのは22本
特につまらなかった映画は「胸騒ぎ」「コンセント」
まだ観ていない映画でこれから観たいのは「墓泥棒」「国境ナイトクルージング」「クラブゼロ」かな
156:名無シネマ@上映中
24/12/06 11:06:27.43 UPUj00nQ.net
??
157:名無シネマ@上映中
24/12/06 13:27:22.56 r9mETp/4.net
あげ
158:名無シネマ@上映中
24/12/10 19:11:23.30 gAPzlqrj.net
エルが選んだ2024年のベスト10
1位『哀れなるものたち』
2位『ナミビアの砂漠』
3位『パストライブス/再会』
4位『関心領域 The Zone of Interest』
5位『悪は存在しない』
6位『落下の解剖学』
7位『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』
8位『プリシラ』
9位『オッペンハイマー』
10位『夜明けのすべて』
159:名無シネマ@上映中
24/12/11 08:53:23.34 Q8rQ8S1p.net
>>158
年間ベストテンに入れるほどの作品ではないなあ