22/11/17 21:58:55.56 eEQktpUp0.net
満員劇場が多発!!歴代インド映画史上最速動員16万人突破の快挙!!『RRR』<期間限定>冒頭14分映像解禁!!第3弾入場者プレゼント&応援上映実施決定!!
本国インドで公開されるや否や爆発的な大ヒットとなり、本年度のインド映画世界興行収入No.1の座を獲得。世界でもオープニング興収5400万ドル(約74億円)を叩き出し、北米では公開当時、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』をはじめハリウッドのメジャー大作を超える快挙を達成!『バーフバリ』シリーズを生み出したS.S.ラージャマウリ監督が贈る待望の最新作『RRR』がついに日本公開を果たし、絶賛公開中!
公開からまもなく1か月を迎えるとは思えないその勢いは衰えるばかりか、SNSを中心に�
3:uRRR観た後、RRRのことしか考えられない」「こんな映画体験初めて」「絶対に映画館で観るべき」と絶賛評で溢れかえり、劇場で観るべき映画として”映画体験”そのものを熱狂的に楽しむ観客が増えている。まさに、インド映画やアクションといったジャンルの枠を越えた映画として注目され2Dで鑑賞した後にIMAXでのリピート鑑賞(追いRRR)する方も多く、休日はもちろん、平日もグランドシネマサンシャイン池袋のIMAX上映は連日ほぼ満席が続いていた。IMAXが終了しても、都内劇場を中心に“満席”状態の劇場も多発しており、「観たかったのにまさかの満席」「初日でもなくイベント日でもないのに拍手が起こる満席の劇場体験。」「話題のRRRを今日なら観にいける!!と調べたのですが都内含め自分が行ける範囲の映画館では全時間売り切れ(満席)でした」と公開4週目にしてその熱狂は全国各地に拡がり続けている。 更にその熱狂は、チョコレートプラネット長田、サンシャイン池崎、パンサー向井など多くのお笑い芸人をはじめ、漫画家、プロレスラー、出版やアニメ制作関連者など著名人、クリエイターに飛び火、特にチョコプラの長田は、自身のyoutubeで「脚本、構成、音楽、キャスティング全部満点!マンカタ!」と大絶賛。 そして、大ヒット御礼として冒頭14分の映像を期間限定(~11月30日23:59まで)で特別に公開!!冒頭でゴーンド族の幼い少女マッリが英国軍に連れ去られるシーンと、“大義を秘める男”ラーマの初登場シーンまでが収められている。英国の警察官であるラーマはひとりで1万の大衆に乗り込んでいくという、エキストラ6000人と大規模なセットで撮影されたという圧巻のシーン。これだけでも見応えたっぷり、破壊力抜群であるが、あくまでも主人公ひとりの紹介シーンであり、気になった方はぜひ映画館でこの100倍の衝撃を味わっていただきたい! また、11月30日(水)新宿ピカデリーにて、『RRR』の<無発声応援上映>の開催も決定! 詳細は以下、もしくは新宿ピカデリー劇場HPをご確認ください。
4:名無シネマ@上映中
22/11/17 21:59:19.63 eEQktpUp0.net
🎉特大ヒット御礼🎉
#RRR 第3弾入場者プレゼント配布決定しました🌊🔥
11/25(金)より…
全国の劇場にて配布開始します🎁
/
2本の特別映像付き‼
#SSラージャマウリ 監督からのお手紙💌
\
特別映像はQRコードを読み込むと観られるようになっています😁ナレーションの声も特別ですよ🙌
#追いRRR
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
5:名無シネマ@上映中
22/11/17 22:07:26.10 BXXVPmuS0.net
>>1
乙
6:名無シネマ@上映中
22/11/19 00:01:55.96 ZjhaUVxE0.net
マスター先生が来る!もオススメだー!
7:名無シネマ@上映中
22/11/19 00:34:06.21 kGNBCf83.net
英国人「ユーチューブ、アウト!
にしか聞こえん
8:名無シネマ@上映中
22/11/19 00:43:04.27 k09/HsEF.net
ビームの鞭打ちの場面、ツイッターで考察している人がいたけど、モデルの一つであるマハーバーラタのビーマは
風神ヴァーユと人間との間の子で、神威を示す際には突風が吹き暴風を呼ぶという、だから処刑場に風が吹いて
葉っぱが顔についた時点で、ビームは人間から神になった
そしてビームの姿と歌声が民衆の怒りという暴風を呼んだ
当然他の読み方もあるだろうけど、なるほどと思ったね
ついでにインド神話の知識もいるなと
9:名無シネマ@上映中
22/11/19 01:07:51.72 1aZrvL6E.net
>>1乙
>>7
知識ゼロで見ても面白いけどインド神話を知ると更に面白いな
10:名無シネマ@上映中
22/11/19 01:12:03.63 wzj8610d0.net
>>8
いいこと言うね、娯楽で教養を育めるっていいことよ
前スレでこれくらいの教養もなく学校卒業したのかよと煽られたけどそんな一般教養ではないと思っております(笑)
11:名無シネマ@上映中
22/11/19 05:57:14.05 ujT39046.net
インドのヒーロー、結構表情豊かなのがいいなあと思った
特によく嬉し泣きするのが人間性の素敵さが出てる
下手するとくどくなりそうな説明描写も、編集がうまいからテンポが落ちず、次から次へと引き込まれてしまう
スター俳優がスターとして輝きつつも、独善的にならず映画全体をまとめる責任をちゃんと果たしているのもすごい
12:名無シネマ@上映中
22/11/19 06:06:11.95 R7+tk97Z.net
ビームの人は今の方が若いねw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
13:名無シネマ@上映中
22/11/19 08:52:19.96 jrgbqWAM.net
痛そうな演技で特筆すべきはシータがお腹蹴られた時
あんな綺麗な女性でも腹蹴られた経験あるんかいー、ってくらい
倒れ込む表情や息の止まる様子が巧い
いつも感心しながら観ちゃう
14:名無シネマ@上映中
22/11/19 09:00:13.01 jrgbqWAM.net
>>11
素の会話もキュートだわ
15:名無シネマ@上映中
22/11/19 09:12:31.04 utihEC9o.net
>>11
表情にあどけなさがあってかわいい!けど貫禄はもう幕下ぐらいの力士
16:名無シネマ@上映中
22/11/19 09:25:09.42 R7+tk97Z.net
ちな >11の字幕は捏造なのにご注意
ファンの人の遊びだからね
17:名無シネマ@上映中
22/11/19 09:28:24.97 jrgbqWAM.net
>>15
そうなのね()インドのファンだからこんな感じかと
18:名無シネマ@上映中
22/11/19 09:32:30.71 50ECAdwq.net
>>11
RRRのダンス動画見てこの人全然老けないな!と思ったんだけど言うほど歳じゃなかった
昔動画サイトでよく見かけた映像では恰幅がいいせいか実年齢よりだいぶ上に見えたからね
調べて当時22~23歳くらいと知ってびっくりした
そしてその体格でもダンスのキレは抜群だった
今作のナートゥでもその強みは衰えなく存分に発揮されていて
彼がラージャマウリ監督の作品に出てくれたことが本当に嬉しい
近年のトリウッドの隆盛を見てると世界的なムーブメントは一人の天才が起こすのではなく
複数の天才が同時代に存在し刺激し合うことが必要なんだと実感するよ
19:名無シネマ@上映中
22/11/19 09:59:21.47 ximUcJiw.net
ナートゥとエンディングのテルグ語版、曲の配信とかYou Tubeで見れたりとかせんのかね
20:名無シネマ@上映中
22/11/19 10:08:10.92 50ECAdwq.net
>>18
YouTubeでRRRと検索したらいっぱい出てくるでしょ
ちゃんとテルグ語版もある
21:名無シネマ@上映中
22/11/19 10:09:34.03 82ocaUAa.net
ナートゥのダンスバトルで負けてあげるラーマの優しさ好き
22:名無シネマ@上映中
22/11/19 10:12:47.16 II2BjChV.net
ジェニーをしっかり惚れさせておかなかったらラーマ死んでたな
23:名無シネマ@上映中
22/11/19 11:19:46.43 Gp2+QhIp.net
>>18
URLリンク(youtu.be)
テルグ語版エンディング
映画だとカットされてる冒頭の2人して旗持ってスモーク炊かれてるシーンが好きだわ
24:名無シネマ@上映中
22/11/19 11:20:55.23 BS6cL+gZ.net
まさに因果応報
25:名無シネマ@上映中
22/11/19 11:23:30.52 ximUcJiw.net
>>22
あんがと
テルグって入れりゃ他も確認できるのね
26:名無シネマ@上映中
22/11/19 13:43:47.90 kGNBCf83.net
ダンスバトルとかエンドロールとかの日本語歌詞ってどこかにあるの?
27:名無シネマ@上映中
22/11/19 14:08:53.65 50ECAdwq.net
ナートゥの最初の部分だけ日本語字幕付きの動画あるけど他はないね
rrr lyrics englishとかでググれば英語の対訳は見つかるが
28:名無シネマ@上映中
22/11/19 14:16:12.71 kGNBCf83.net
>>26
そうかぁ
エンドロールで実在の英雄たちのとことか何て言ってるのか気になるー
ラーマもそうだけど、ラクシュミーとか英雄に神の名前が付いてるのなんでだろ
英雄的人物に二つ名のような感じで後付けでつけてるのかな
29:名無シネマ@上映中
22/11/19 14:22:34.47 50ECAdwq.net
>>27
エンディングの偉人パートの歌詞ならパンフに載ってるよ
英語の対訳見てもそれ以上は言ってないっぽい
参考
URLリンク(lyricsraag.com)
30:名無シネマ@上映中
22/11/19 14:38:41.33 I49I0yMt.net
>>27
ラクシュミー・バーイーは結婚の時に旦那さんから貰った名前らしいよ
ラーマも「神と同じ名前なので神聖視された」とあるので逆説的には一般人はそんな神の名前は付けないんじゃね
イザナギさんとかあんま聞かないし
31:名無シネマ@上映中
22/11/19 14:45:11.40 E+CnVpFr.net
>>29
いや現代のインド人も神様にちなんだ名前だらけだよ
32:名無シネマ@上映中
22/11/19 15:15:21.64 1aZrvL6E.net
数日前に亡くなったインドの有名スターのクリシュナさんだっけ?
あの人も名前がクリシュナ神だもんな
33:名無シネマ@上映中
22/11/19 16:23:56.41 UmlLjY32.net
昨日見たインド映画もintermission出てもそのまま続行のいつものパターン
「RRR」で初めてインド映画見た人多いのかな?
作品的には「ビッグマグナム黒岩先生」みたいな映画だったが
34:名無シネマ@上映中
22/11/19 16:29:08.65 1N+STH/v0.net
>>32
なぜマスターといわない
35:名無シネマ@上映中
22/11/19 16:31:20.88 E+CnVpFr.net
マスターの宣伝ちょっとしつこい…
スレタイ読みましょう
36:名無シネマ@上映中
22/11/19 16:34:02.95 UmlLjY32.net
どこが宣伝なんだよw
そもそもしつこいというほど話題にしてないだろw
37:名無シネマ@上映中
22/11/19 16:43:52.61 yiXfPvAt.net
インターミッション表示、マッキーは「この後もお楽しみに!」みたいな事が書かれてた気がする
RRRはやっぱりINTE“RRR”VALってのが笑いどころ
38:名無シネマ@上映中
22/11/19 17:50:48.70 KFysQnQs.net
うはー新ピカ満席ー
39:名無シネマ@上映中
22/11/19 17:57:33.68 E+CnVpFr.net
>>37
明日の昼も売り切れだね
朝と夕はもう数席しかない
凄すぎる…
40:名無シネマ@上映中
22/11/19 22:28:43.94 G37Dvqic.net
前スレで、日本で公開されてるのはフルバージョンじゃなくて、おそらくビームがラーマを救出しに行く場面がカットされてるのだと推測されてたけど、ビームがバイクで刑務所に助けに向かってるシーンを見つけた
何分くらいカットされてんだろ...
41:名無シネマ@上映中
22/11/19 22:44:14.21 yiXfPvAt.net
日本公開版でカットされてる8分は冒頭に流れる広告部分のみと聞いたので、本編は本国版からカットされてるような部分はないんじゃないのかな
焚き木に傘さしてるシーン同様、本編で使われなかったカットは色々あると思う
42:名無シネマ@上映中
22/11/19 23:01:16.89 E+CnVpFr.net
本編は現地で流れてるままらしいよ
新ピカの上映情報にもそう書いてあった
インターバル表示が出るけど休憩はないよという文脈だけど
43:名無シネマ@上映中
22/11/19 23:12:46.15 G37Dvqic.net
>>40
>>41
そうなんだ
焚き火と大波とバイクで刑務所向かうとこはフルバージョンにもないのね...たんきゅ
44:名無シネマ@上映中
22/11/19 23:18:34.35 oq+PBTRT.net
公開された冒頭映像を見てたら、最初は文句言ってた息子もラーマ対一万人のシーンでは無言釘付けだった。小学男子にも通じる映画
45:名無シネマ@上映中
22/11/19 23:27:10.31 AR506WF1.net
髭面の濃過ぎるオッサン達が主人公という点を除けば小中学生男子こそ心を鷲掴みにされる
ストーリー&絵面だからな
46:名無シネマ@上映中
22/11/19 23:43:37.79 XunrX4jV.net
歌詞が分からなくても魂に訴えてくるビームの声に涙が止まらなかった
Komuram Bheemudo Full Video Song(Telugu) | RRR | NTR,Ram Charan | M M Keeravaani | SS Rajamouli
URLリンク(youtu.be)
47:名無シネマ@上映中
22/11/19 23:55:47.87 XunrX4jV.net
エンドロール
Etthara Jenda Full Video Song(Telugu) | RRR | NTR,Ram Charan,Alia,Ajay Devgn|Keeravaani|SS Rajamouli
URLリンク(youtu.be)
48:名無シネマ@上映中
22/11/19 23:59:10.37 XunrX4jV.net
ナトゥダンス 1億回視聴
Naatu Naatu Full Video Song (Telugu) [4K]| RRR Songs | NTR,Ram Charan | MM Keeravaani | SS Rajamouli
URLリンク(youtu.be)
49:名無シネマ@上映中
22/11/20 00:08:06.56 w0RpQKqu.net
冒頭公開の14分、ラーマ対1万人とかはやっぱり映画館で見た方がいいけど、最初のDVVロゴのジャヤジャヤ♪からコナッコルまでの流れ、ラージャマウリのクレジットがドーンと出るところが好きすぎてそこばっかリピートしてる
リザリザ〜♪の3回目のド低音が面白い
50:名無シネマ@上映中
22/11/20 00:14:50.72 FS2HRoB5.net
スコットがラーマに疑惑を持った握手シーンは
握り方が弱いというか違和感があったのかと思った
殺したいほど嫌いな人間と握手なんてしたくないだろうし
51:名無シネマ@上映中
22/11/20 00:30:16.98 gMbvcjJ+0.net
マスターって新作オススメ!
インド映画をみんなで盛り上げていこう!
52:名無シネマ@上映中
22/11/20 00:59:30.21 Qg7xIlzU.net
しつこい
逆にネガキャン?
53:名無シネマ@上映中
22/11/20 01:18:32.22 GO1+n70t.net
>>50
トップガンスレでやれよ
54:名無シネマ@上映中
22/11/20 01:25:41.15 MOdUXF2q0.net
それこそスレチやろ…まだこっちはインド映画繋がりで制作スタッフも同じなんだから
55:名無シネマ@上映中
22/11/20 01:33:52.38 w7tCqWSG.net
監督も主演もちがう作品が何度も何度も出てくるとちょっとね
56:名無シネマ@上映中
22/11/20 01:39:43.11 loaRekTd.net
>>49
離した手の平が汚れてなかった?
57:名無シネマ@上映中
22/11/20 01:54:49.12 w0RpQKqu.net
>>55
意外とあの汚れを見落としてる人いるのね
IMAXじゃなくても気づくと思うけどなあ
58:名無シネマ@上映中
22/11/20 02:33:09.79 3ZTeLi3Q.net
>>56
スクリーンによってはマジでわからんのよあれ
一口に通常スクリーンっていっても箱によって明るさやら違ったり4K対応非対応とかあるから
59:名無シネマ@上映中
22/11/20 08:31:23.52 Ebwvx/6v.net
>>7
なるほど!
おもしろいな
60:名無シネマ@上映中
22/11/20 09:41:16.06 uX/JO9Ne.net
>>53
制作スタッフ同じなの?監督違うしタミル映画だよね?
61:名無シネマ@上映中
22/11/20 10:21:23.45 YiOuJwA7.net
>>7
貴重な考察、ツイ凄いね皆さま博識で
これ日本の神様ですって風神雷神のモチーフでも手にしてもらったら、監督さんらにも一目置かれるかも?
鞭打ちシーンで歌うところ、ビームが柱にに引っ張られてリズムをとりながら微笑むところが好き
ラーマより先に神になっていたんだね...
62:名無シネマ@上映中
22/11/20 12:19:12.52 bv8am3xf.net
コムラムビームードー
63:名無シネマ@上映中
22/11/20 12:23:53.98 0hM10Zeo.net
エンディングで監督が出るところ、「私が監督だ」って言ってるらしいけど確かにディレクターみたいな言葉が聞き取れる
64:名無シネマ@上映中
22/11/20 12:25:27.56 w7tCqWSG.net
>>59
制作会社はRRRはDVVエンターテインメント
マスターはXBフィルムクリエーター
監督やプロデューサーも当然違う
全然違うのになんでウソつくんだろうね…
ちなみにマスターの日本の配給会社はspacebox japan
正直良くない印象持ってしまうね
65:名無シネマ@上映中
22/11/20 12:45:42.93 9J/+kOdS.net
歌って踊るインド映画苦手なんだよ!
ってここで聞いたら
大丈夫そんなに歌って踊らないって言うから観に行ったのに
歌って踊るじゃねーかよ!
でも最高だったじゃねーかよ!
朝から飲み物飲まないで行ったお陰で小便も問題なかったし!
エンディングまで楽しかった
66:名無シネマ@上映中
22/11/20 12:53:37.33 w7tCqWSG.net
歌って踊る→ダンスバトルとエンドロール
歌う→ビームが聞く人を説得するシーン
脈絡なく歌ったり踊ったりしてないしアメリカのミュージカル映画よりずっと少ない
面白かったのは良かったけど「そんなに」してないって言葉に全然嘘はないのでは?
食わず嫌いは良くないってよくわかったでしょ
67:名無シネマ@上映中
22/11/20 13:19:54.14 1mU8hxZ3.net
今日の夜行ってみようか迷ってるけど
インド映画って記憶のかぎり昔シネマートだかで見た「きっと、うまくいくな」しか覚えないけどああいう感じでぉk?
68:名無シネマ@上映中
22/11/20 13:40:10.97 NvT++gTD.net
いくらエンタメでもイギリス人が観たらブチギレだろうw
これが内容まったく一緒で韓国映画で悪役日本人なら面白いと絶賛できるのか
持ち上げ過ぎは良くないね
エンタメでもそこはコソコソ見る映画でしかない
69:名無シネマ@上映中
22/11/20 14:01:02.84 0hM10Zeo.net
>>66
アクションとコメディでジャンルが全く違うけど、まあ大丈夫じゃない?
70:名無シネマ@上映中
22/11/20 14:06:13.94 YTHE7QMF.net
>>67
自国の侵略の歴史も他人事としてまたはあるいは過去の政権への批判として楽しむ傾向があるそうな
あの国にとっちゃ自国のやらかの指摘に対していちいちぶち切れてたらやってらんないよ
71:名無シネマ@上映中
22/11/20 14:11:59.38 ehGlrPoo.net
>>67
イギリスでもヒットしてるよ
人気アクション映画『RRR』が楽しめるのは「イギリス人以外」? 日本人は知らない、インドとイギリスの“歴史と真実”
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
72:名無シネマ@上映中
22/11/20 14:14:09.54 b06wBa/R.net
ブラックジョークと皮肉大好きっ子のイギリス人を舐めてはいけない
歴史的ジョーク(わりと不謹慎なのとか)大好きだしな
73:名無シネマ@上映中
22/11/20 14:17:49.12 NvT++gTD.net
>>70
日本人の話してるんだよ
自分は韓国結構好きだから笑えるけど、この映画を持ち上げてる層はそれを許せるのかw
74:名無シネマ@上映中
22/11/20 14:18:12.09 w7tCqWSG.net
連鎖あぼんしてるよー
75:名無シネマ@上映中
22/11/20 14:41:01.35 2LlTVvdr.net
>>67 >>72
日本vs.中華民国の空中戦映画「エア・ストライク」は楽しめたけどな
日本軍が強くて強くて
あと朝鮮戦争を舞台にした「1950」もプロパガンダ含めて楽しめる
ネトウヨはいちいち目くじら立てなきゃいけないから大変だなw
76:名無シネマ@上映中
22/11/20 15:02:30.35 YTHE7QMF.net
自国と自分自身の区別がつかない幼稚な脳の人には楽しめないだろうね
77:名無シネマ@上映中
22/11/20 15:08:30.58 2LlTVvdr.net
さまざまな作品で悪役となくナチスもドイツ人に言わせると
「あれはナチスが勝手にやったことでドイツ人がやったことではない」という清廉潔白な国防軍の理論でスルーされる
日本だってそんな感じでいいんだよ
78:名無シネマ@上映中
22/11/20 15:36:34.04 ehGlrPoo.net
>>72
1行目は「イギリス人が見たら」と書いてあったのでね
79:名無シネマ@上映中
22/11/20 16:06:42.66 NvT++gTD.net
>>77
これ日本人が観たらブチギレだろって言ってもなんだか伝わらないだろ
映画評論家でこれを過剰に持ち上げてる人間いたら
馬鹿って言いたかったわけ
80:名無シネマ@上映中
22/11/20 16:27:10.95 2LlTVvdr.net
基本的に抗日神劇と同じようなノリだからいちいち目くじら立てるようなもんでもない
81:名無シネマ@上映中
22/11/20 16:28:00.48 w7tCqWSG.net
連鎖だらけでひとつも読めないな
これRRRのネガキャン?
手口汚いね
82:名無シネマ@上映中
22/11/20 16:31:00.56 0zL1ytCJ.net
セデックバレとか硫黄島からの手紙とかハクソーリッジとかどれも楽しめたけどな
83:名無シネマ@上映中
22/11/20 17:43:40.38 lV504+MQ.net
虎です
URLリンク(youtu.be)
84:名無シネマ@上映中
22/11/20 17:47:22.79 w7tCqWSG.net
↑個人制作のパロディ
踏まない方がいい
85:名無シネマ@上映中
22/11/20 17:53:19.01 WNXJq4ew.net
>>72
史実に基づいた過去の過ちを題材にフィクションを乗せてるなら別になんとも思わないだろ
捏造した史実の上にフィクションを乗せたらただのプロパガンダだけど
86:名無シネマ@上映中
22/11/20 17:56:52.72 T88PnR2f0.net
お前ら何回見た?
俺今日で11回目w 時間と金の使い方アホで完全に映画ヲタになりかけてるw
87:名無シネマ@上映中
22/11/20 18:13:11.04 NvT++gTD.net
>>84
この映画やんw
88:名無シネマ@上映中
22/11/20 18:38:38.72 Ebwvx/6v.net
3回見たところで最寄りのイオンシネマが終了してしまって4回目なかなか見に行けてない
復活してくれ~
11回すごいww
89:名無シネマ@上映中
22/11/20 18:42:44.13 2LlTVvdr.net
真実を描こうが政治的意図で描いたのならプロパガンダ
ただプロパガンダ映画が悪いわけでもない
「ハワイ・マレー沖海戦」なんて予科練の描写とかは見事だし、円谷英二の特撮も素晴らしい
アニメ映画の「桃太郎 海の神兵」なんて、よくあんな時代にこれだけの作品を作ったなあと素直に感動する
雨の中を鬼ヶ島に向かう輸送機の中の緊迫感のある描写とかは現代でも通用するくらいのレベル
どのような政治的意図があろうが映画として面白ければ何の問題もない
90:名無シネマ@上映中
22/11/20 18:51:36.72 P/hHGQdU.net
>>67みたいに流れと無関係に日本の話を持ち出して話を逸らす荒らしずっといるな
91:名無シネマ@上映中
22/11/20 18:57:36.61 iUOsmT6w.net
>>70
イギリスでヒットしたソースは?
92:名無シネマ@上映中
22/11/20 19:11:40.35 QINYLZCW.net
70じゃないけど公開週はバットマンに次いで二位
そもそも英国はインド系多い
(バーフバリのコンサートをロイヤルアルバートホールでやったくらい
各言語のインド映画のファンベースがある)
URLリンク(variety.com)
RRRの統治者側の描き方については批判もあったが娯楽作品だし
「英国=悪」ではあるけど「ジェニーみたいな英国人もいた」という描き方しているから別に反対運動とかない
93:名無シネマ@上映中
22/11/20 19:11:45.98 Ebwvx/6v.net
>>90
こんなんとか?
URLリンク(www.screendaily.com)
94:名無シネマ@上映中
22/11/20 19:12:08.76 Ebwvx/6v.net
ごめん似たようなのダブってしまった
95:名無シネマ@上映中
22/11/20 19:15:48.24 QINYLZCW.net
どちらかというと外国映画がヒットするのが難しい米国で
すごく評価されているのが個人的には驚き
(通常インド映画は在米インド系向きの上映会だから)
URLリンク(tfipost.com)
96:名無シネマ@上映中
22/11/20 19:22:36.92 QINYLZCW.net
>>93
ノープロブレム
97:名無シネマ@上映中
22/11/20 19:31:37.22 e25NE2Bj.net
太平洋戦争時代のドラマや映画で登場人物が「鬼畜米英!」とか言ってたところで
「米英批判の描写入れるとか日本はまだ根に持ってるのかよ引くわー」とはなってないやろ
98:名無シネマ@上映中
22/11/20 19:50:25.69 WQlvu2mb.net
>>92
全然売れてねぇじゃん
これで大ヒットとか何ボラ吹いてんだよw
99:名無シネマ@上映中
22/11/20 19:54:09.64 d1Dz7LDm.net
>>94
wokeという言葉を初めて知ったけど日本語で言う意識高い系みたいな言葉なのね
今のハリウッドの過剰なポリコレ指向にうんざりしてる人が向こうでも多くて
マッチョな男が勇ましく戦い悪を打ち倒すという素直なストーリーがいいみたい
100:名無シネマ@上映中
22/11/20 20:03:46.98 fDfAJJgP.net
>>67
比較されてるみたいだから訊くけど
大日本帝国って、大英帝国がインドにしてきた(しかも400年近く)ことを朝鮮半島でしてきたの?
101:名無シネマ@上映中
22/11/20 20:08:40.06 2LlTVvdr.net
日本はインフラを整備したり、身分制度を改革したり、教育制度を整えたりと色々やったけどねー
その一方で今なお続くレイシストによる嫌がらせなんかは沢山あったとは思うよ
102:名無シネマ@上映中
22/11/20 20:17:33.79 fDfAJJgP.net
>>100
村に一つ学校を作りましたもんね
庶民に漢字がムズいとなったら土着の言葉を体系的に整理までしてその言語で教育してあげて
ところでエンドロールの最初に出た人、チャンドラ・ボースよ‼︎
インパール作戦論争を子とできたからよかったかも
103:名無シネマ@上映中
22/11/20 20:24:40.16 PkV/dFoI.net
インドのカーストとかいう身分制度を強化した大英帝国と朝鮮の身分制を改革して奴隷(家畜扱いされてた)に戸籍を与えた日本
日本も帝国主義時代は悪いことやったし差別は間違いなくあったけど
現代インドが未だにカーストの深刻な悪影響で苦しんでるのを見てるとやっぱり英国の分断統治は残酷だなと思うね
104:名無シネマ@上映中
22/11/20 20:55:57.52 21Thbcf8.net
世を忍ぶ仮の姿、大願成就のために本心を隠さなければならないことで生まれるすれ違い…っていう構図が土台になっているのは日本の時代劇っぽい
南部坂雪の別れとか
最後ビームの望むものが「教育」っていうところでナショナリズムの精華を見た思いです!
105:名無シネマ@上映中
22/11/20 21:00:23.51 w7tCqWSG.net
>>98
バーフバリに比べたら女性陣は地味めだけど決して下に描かれてたわけじゃないし
強さやしたたかさも自然だったよね
今のハリウッドならマッリのママが機関銃持ち始めそうw
106:名無シネマ@上映中
22/11/20 21:08:31.43 21Thbcf8.net
正直、言葉もわからないジェニーがビームとくっつくのは都合のいい女感すごかったわ
107:名無シネマ@上映中
22/11/20 21:19:02.44 w7tCqWSG.net
ネガキャン乙
108:名無シネマ@上映中
22/11/20 21:26:49.85 qNqFwCle.net
ジェニー関連はいろいろ端折ってるなとは思った
公邸内の見取り図とか
ビームにカミソリの刃を密かに渡したラーマのおじさんとかが
つなぎを取ってくれたんだろうけど
109:名無シネマ@上映中
22/11/20 21:58:13.91 e25NE2Bj.net
アメリカ映画だったら「私を利用したのね!?」みたいなやり取りでグダグダイチャイチャやっただろうなって思う
でもラスボスオジサンオバサンの事は最初から好きじゃなさそうだし優しくて聡明な女性だから「きっと事情があったんだ」って察して行動してくれたんだなって事が分かるからそれでいいかな
ジェニーがあの後どうしたのかは知りたいけど
110:名無シネマ@上映中
22/11/20 22:15:49.38 fDfAJJgP.net
>>105
イギリスで言葉のよくわからん同士のカップル(白人と黒人)はいたりする
まあダイアナさんの8代前のご先祖はインド人だっけ
111:名無シネマ@上映中
22/11/20 22:17:00.09 eUF2dQ+O.net
観客は道徳の勉強をするために映画館に来てるわけじゃないんだよね
ひたすらに面白さ楽しさを追究した結果がRRR
112:名無シネマ@上映中
22/11/20 22:19:11.25 w0RpQKqu.net
>>105
ハグしただけだし、くっついたとは思わないけどなあ
ビームの故郷にもついてきてなかったし
113:名無シネマ@上映中
22/11/20 22:29:15.44 2LlTVvdr.net
>>103
確かにあの構図は「忠臣蔵」だな
114:名無シネマ@上映中
22/11/20 22:29:45.68 fDfAJJgP.net
>>103
そうだわ、昔の時代劇によくある設定で日本人の好みに合う
世を偲ぶ仮の姿ってか
普段はポワーン → 力持ちでつおい
冷酷で野心で動いてる? → 親(藩)の仇討ちが目的
よくある設定なんだけど神話が文化的に深くて日本の神様にも通じていたりして、
植民地支配の実情とかアクションの良さとか、全部の役者が演技力が高いとか、
音楽と脚本が良いとかでハマりにハマって困ってる
今日は最前列で観てみたらビームがより大きく見えたわ
115:名無シネマ@上映中
22/11/20 22:49:05.23 b06wBa/R.net
>>103
顔芸的な目をキリっとさせたり顔のドアップが多いのも、個人的には歌舞伎にも通じるなぁというところがあり
感性が近いのかもなとは思った
116:名無シネマ@上映中
22/11/20 22:58:36.76 795W9D6t.net
RRRって全編IMAX画角だったよね?
BluRayが楽しみだわ
117:名無シネマ@上映中
22/11/20 23:31:21.88 fDfAJJgP.net
>>113
偲ぶじゃなくて忍ぶ、か
118:名無シネマ@上映中
22/11/20 23:51:15.04 PSFle75W.net
たった今ピカデリーで見終わったけど感想としてはベビメタのこないだのコラボってセンスよかったんだな
URLリンク(youtu.be)
119:名無シネマ@上映中
22/11/20 23:51:46.10 8B31u6Qz.net
120:="../test/read.cgi/cinema/1668689905/115" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>115 4K UHD BDで出て欲しいな バーフバリも一緒に
121:名無シネマ@上映中
22/11/21 00:30:08.99 pTz8dXu7.net
>>47
この30秒くらいからのちょっとスローになる動きが大好き
122:名無シネマ@上映中
22/11/21 01:55:05.85 DPZJfTV2.net
>>47
これの2:14~のビームパートは日本の踊りそのまんま
振りもだけど唄の調子も、日本の伝統的な芝居仕草だわ
123:名無シネマ@上映中
22/11/21 01:58:37.60 QO2I3UzU.net
ここのダンスの背景が格ゲー風なのがええね
124:名無シネマ@上映中
22/11/21 01:59:47.72 4lYsndWu.net
日本の踊りこんなに激しく足あげないでしょ
125:名無シネマ@上映中
22/11/21 02:07:16.77 DPZJfTV2.net
このナトゥダンスの振り付けマイケルジャクソンも入ってるしねえ
126:名無シネマ@上映中
22/11/21 02:46:23.88 +BCv+1Y9.net
>>86
この映画って嘘をあたかも史実かのように捏造はしてないでしょ
127:名無シネマ@上映中
22/11/21 03:07:45.22 DPZJfTV2.net
>>124
イギリス植民地支配でインド人にしてきた酷いことをいうんなら、この映画は手ぬるいよねえ
史実はもっと酷いことしまくったし映画は誇張してないね
128:名無シネマ@上映中
22/11/21 04:13:04.73 eQ6Tii4l.net
幸いまだ近くでやってるので見てきた
三時間越えでもダレるとこなくほぼ怒涛の勢いで駆け抜ける嵐のような映画だったわ
笑って泣いてもうほんと見て大満楽しかったあ
129:名無シネマ@上映中
22/11/21 05:46:32.08 6V7vnDsP.net
>>114 歌舞伎といえば、前にここに貼られてたインドの役者の家系についての記事読んで、歌舞伎界みたいだなって思った
131:名無シネマ@上映中
22/11/21 07:33:20.80 DlzpbpL+.net
伯父伯母知人を惨殺されてにこやかに歌い踊るジェニーもたいがいですが
イギリス人女性がみんな二人のナートゥダンスに釘付けシーンも都合の良い願望丸出しで微笑ましいです
132:名無シネマ@上映中
22/11/21 08:09:36.67 DPZJfTV2.net
>>127
思った
まあ小さな頃から役者になることが運命づけられてる感じで
ラーマの親は役者の家系でどっちかインドダンサーの重鎮らしいし
133:名無シネマ@上映中
22/11/21 08:19:34.62 4jrMdEHx.net
>>128
わかる!ナートゥの時の英国女性たち、自分たちで踊り出す前からみんな嬉しそうにノリノリで2人を見てるんだよね。あそこ微笑ましくて大好きなシーン
134:名無シネマ@上映中
22/11/21 08:54:57.29 nG/ZjwN+.net
>>129
ラーマ役のラーム・チャランの父はチランジーヴィ、コニデラ一族のトップ
ラーム・チャランは溺愛された御曹司 いとこには俳優多数
ビーム役のNTR Jrの父は故ナンダムリ・ハリクリシュナ(俳優、政治家)
祖父はテルグ映画のスーパースターかつテルグ州首相になった故NTR
子役時代から伝統舞踊と演技で群を抜く才能を示していたが
ナンダムリ一族の方がゴタゴタ多いしジュニアのお母さんは正妻ではなかったので苦労も多い
奥さんの父も政治家で応援演説の名手でもある
135:名無シネマ@上映中
22/11/21 08:59:39.42 DPZJfTV2.net
>>131
ググり済みだけど、従兄弟も顔が似てるのが血族だなあって
でも父世代とは似てないのよね
136:名無シネマ@上映中
22/11/21 09:02:59.84 DPZJfTV2.net
>>131
NTR jrの家のゴタゴタってのは知らんのでググってみよう
137:名無シネマ@上映中
22/11/21 09:24:24.11 4lYsndWu.net
>>131
なんか紹介に偏りがない?
ラームチャランは溺愛された御曹司ってだけじゃないでしょ
父親が一代で築いた一家だけど息子は一人しか生まれなかったから
幼児の頃からプレッシャーが凄かったという話
でチランジーヴィーは映画業界の娘と結婚したから母方のいとこにも俳優が多いということだよね
ナンダムリ家にはとても詳しいようなので補足することはないけど
138:名無シネマ@上映中
22/11/21 10:10:37.74 HdJ/l8hO.net
インドの若手俳優が自殺したときも家系支配が云々という批判が起きたな
139:名無シネマ@上映中
22/11/21 10:16:37.34 gxawwluk.net
>>117
ベリーダンスっぽくてエロくていいね
インドの女性は情が濃そうでいい
エンドロールのジェニーは少ししか出ないけど、へそ出しに目が行ってしまうのは男なので仕方ない
140:名無シネマ@上映中
22/11/21 10:18:31.56 4jrMdEHx.net
インド映画って女性が主人公の大作はまだまだ少ないのかと勝手に思ってたんだけど、調べてみたらラクシュミー・バーイーを主人公にした映画も作られてるんだね
レビュー見たらアクションシーンもきちんと作られてるっぽいから見てみたいかも
141:名無シネマ@上映中
22/11/21 10:20:47.78 WRCYXVne.net
>>134
チランジーヴィの息子として期待されるものの
マガディーラまでなかなか大ヒットに恵まれなかったとか
動物好きで有名
馬術の名手で一時はポロチームを所有していた
学校と揉め事を起こしていくつも退学・自主転校になり
そのうち一つでラナ・ダグバーティと同級生で友達になった
嫁は大病院の娘テルグ映画界で支配的なカーストではなく
結婚の際にちょっと物議をかもした
今もすごく仲がいいとか
あとはチャランのファンよろしく
142:名無シネマ@上映中
22/11/21 11:36:01.05 DPZJfTV2.net
>>47
これの前のお盆コロコロからの流れが大っ好きだから...
URLリンク(youtu.be)
143:名無シネマ@上映中
22/11/21 12:07:13.54 gxawwluk.net
>>139
わかる!
その動画だと1:27からが最高に上がるよね
144:名無シネマ@上映中
22/11/21 12:40:28.02 gxawwluk.net
ツイきてた、グラシネ行ける人羨ますぎる
🎉感動、再び🥹🎉
✨#RRR IMAX復活㊗✨
11/25(金)ヨリ IMAX上映が1週間限定で復活❤🔥
11/25(金)~12/1(木)
グランドシネマサンシャイン池袋
109シネマズ木場
シネマサンシャイン土浦
シネマサンシャインららぽーと沼津
109シネマズ箕面
シネマサンシャイン大和郡山
シネマサンシャイン衣山
11/28よりIMAX上映劇場は下記となります。
11/28(月)~12/1(木)
T・ジョイ PRINCE 品川
横浜ブルク13
広島バルト11
鹿児島ミッテ10
145:名無シネマ@上映中
22/11/21 12:46:41.65 gxawwluk.net
URLリンク(twitter.com)
グランドシネマサンシャイン 池袋
@cs_ikebukuro
大熱狂、再び!
#RRR
IMAXレーザーGTテクノロジー
🏇 上映、大復っ活!!
11/25~12/1の1週間限定!
皆様、お待たせしました!
大作目白押しのIMAX枠。
年内最後、
IMAXシアターで上映できる
チャンスを
『#RRR』に捧げます!!
◤最高濃度の映像体験◢
ぜひgdcs12Fで👀
(deleted an unsolicited ad)
146:名無シネマ@上映中
22/11/21 12:48:58.34 4lYsndWu.net
>>142
池袋いいなあー
同じレーザーIMAXのEXPOシティでもやってくんないかな
どっちも遠征だけど大阪の方がまだ近い
147:名無シネマ@上映中
22/11/21 12:55:01.00 Ddd/WAhW.net
グラシネ12階復活やったぜ!
25日はBESTIAにしようと思ってたけどIMAX復活するなら一択だな
148:名無シネマ@上映中
22/11/21 12:56:29.79 gxawwluk.net
>>144
羨ますぎるわー楽しんできてくれ
エキスポは分かってないよ
149:名無シネマ@上映中
22/11/21 13:10:34.67 pTz8dXu7.net
もうあのスクリーンで見られる機会あるかわからないし人生2度目のグラシネ遠征を決意
150:名無シネマ@上映中
22/11/21 13:21:22.97 DjhBqQwO.net
ナトゥのダンスってどんだけ難しいんだろ
レッスン受けたい
151:名無シネマ@上映中
22/11/21 13:30:19.99 uqI3c3yJ.net
週末観客動員数TOP10 11月19日~11月20日
URLリンク(www.kogyotsushin.com)
*1位 すずめの戸締まり
*2位 ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー
*3位 ある男
*4位 ONE PIECE FILM RED
*5位 カラダ探し
*6位 劇場版ソードアート・オンライン
*7位 ザ・メニュー
*8位 ザリガニの鳴くところ
*9位 土を喰らう十二ヵ月
10位 RRR
152:名無シネマ@上映中
22/11/21 13:57:20.28 4jrMdEHx.net
>>141
IMAXスレの予想どおり25日からの1週間復活か
1日取るぞー!
153:名無シネマ@上映中
22/11/21 14:03:17.81 tBCLbn7S.net
URLリンク(imgur.com)
154: https://imgur.com/a/LAOX2eK
155:名無シネマ@上映中
22/11/21 14:40:42.13 0+esiz0x.net
>>148
ザメニュー
156:名無シネマ@上映中
22/11/21 14:45:15.90 VQY/QFQN.net
ダンスバトルに入ってから
英国紳士を顔とジェスチャーで煽るのすこ
157:名無シネマ@上映中
22/11/21 14:59:03.44 bRqUdzZM.net
3週連続でトップ10入り。
惜しいなあ…TOHOでもやってればもう少し稼げただろうに。
158:名無シネマ@上映中
22/11/21 15:46:02.68 00hrcULJ.net
休日露骨に満席なのによ
159:名無シネマ@上映中
22/11/21 16:09:00.78 Efp/oE3N.net
IMAXの人気の高さがトップガンマーヴェリックとそっくりだな
TOHOでもやってたらもっと稼げたって意見に同意だわ
勿体なさすぎる
160:名無シネマ@上映中
22/11/21 18:09:43.60 Ye3XHXyt.net
冒頭14分無料だから観たけど
史実ベースでゲーム・オブ・スローンズみたいなフック作られて冷めてしまった
悪役がペラペラのキャラクター過ぎてなぁ
映像のクオリティが凄いのはわかるが
いくらなんでももうちょいポリコレ的に配慮した作りに出来んのか
161:名無シネマ@上映中
22/11/21 18:15:27.49 4lYsndWu.net
釣り餌でかすぎる
あとこの映画は劇場で見ないと20%ぐらいしかわからん
162:名無シネマ@上映中
22/11/21 18:24:30.99 Ye3XHXyt.net
>>157
ノイズとしてはかなり気になるなぁ
冒頭の可哀想なお母さん見て
イギリス軍、絶対に許せん!っと思えたのかぁ
自分は一気に冷めてしまったよ
163:名無シネマ@上映中
22/11/21 18:26:48.44 DjhBqQwO.net
3時間無駄にしなくてよかったな
164:名無シネマ@上映中
22/11/21 18:28:46.75 4lYsndWu.net
そんなことで食わず嫌いしてる連中は劇場行かなくていいと思う
小さい画面の冒頭数秒なんて逆効果でしかないな
165:名無シネマ@上映中
22/11/21 18:29:19.60 Ye3XHXyt.net
>>159
イギリス人側にも良心的な人間配置するだけでいいのに
まあ、これから出てくるのかもしれんが
166:名無シネマ@上映中
22/11/21 18:35:42.31 4lYsndWu.net
このスレのレスぐらい読めばいいのにw
167:名無シネマ@上映中
22/11/21 18:35:51.54 DlzpbpL+.net
>>161
ジェニーが居るじゃんよ
168:名無シネマ@上映中
22/11/21 18:39:17.01 4jrMdEHx.net
>>161
ナートゥ動画を見なされ
169:名無シネマ@上映中
22/11/21 18:46:48.02 ifaoKMqO.net
冒頭14分だけで主だった登場人物みんな出てくるわけないからねえ
170:名無シネマ@上映中
22/11/21 18:49:42.22 4jrMdEHx.net
まあ、自分も冒頭14分だけ公開ってのは中途半端過ぎて悪手だなと思ってた
主人公のもう片方が全く出ないのも不公平だし
それなら上手く編集したダイジェストでも作ってもらったほうが良かった。ストーリーはわからないようにして
171:名無シネマ@上映中
22/11/21 18:56:05.32 gxawwluk.net
>>156
それだけで観た気になってるなら勿体ない!
つまらなかったらグラシネがわざわざIMAXレーザーGTを他の作品から枠空けて上映しないよ
俺もグラシネの予約開始からの席争奪戦参加したいわー
172:名無シネマ@上映中
22/11/21 18:57:13.81 ifaoKMqO.net
テネットも冒頭6分限定公開とかあったし、ツカミとして有効みたいな広告屋的な数字があるのかな
173:名無シネマ@上映中
22/11/21 19:04:58.75 tn9pW2pa.net
冒頭14分だけで映画の全容が分かるわけがない
シヴァ神でもあるまいし
174:名無シネマ@上映中
22/11/21 19:15:23.76 FT+virC4.net
>>166
ラーマVS1万人見せるならビームVS虎も見せるべきよなぁ
2人とも好きだから扱い偏ると悲しいよね
まあ1番好きなのヴェンカタさんだけど
175:名無シネマ@上映中
22/11/21 19:29:12.01 dWryI4+7.net
エーガル8シネマズさんもIMAX再上映してクレメンス!
176:名無シネマ@上映中
22/11/21 19:38:44.50 +UkEe+cE.net
冒頭に出てきた白人の女整形感が凄い
177:名無シネマ@上映中
22/11/21 20:20:00.46 2VFQUu7Q.net
鹿って戦力になる?
178:名無シネマ@上映中
22/11/21 20:25:49.48 vmEKaeqx.net
奈良公園行ったら大きな鹿はわりと怖かった
179:名無シネマ@上映中
22/11/21 20:27:50.05 DlzpbpL+.net
雄鹿の角は戦闘用
180:名無シネマ@上映中
22/11/21 20:32:35.03 7uefxqDv.net
普通に生身の人間より強いんじゃね
181:名無シネマ@上映中
22/11/21 20:34:23.88 4lYsndWu.net
オスの角は見るからに怖いじゃん
大木の枝みたいなのが突進してきたら人間なんてイチコロでしょ
182:名無シネマ@上映中
22/11/21 20:34:48.53 /sp3shmK.net
鹿にやられてる奴いなかったっけ
183:名無シネマ@上映中
22/11/21 20:38:05.59 pTHhAA2z.net
モブ兵士もやられてるのいたしロバートもトドメは鹿さんだったろう
184:名無シネマ@上映中
22/11/21 20:41:35.19 /sp3shmK.net
むしろ狼の印象がない
185:名無シネマ@上映中
22/11/21 20:55:55.56 6V7vnDsP.net
ロバートは序盤のバイク修理屋でのアクタルに対する暴行がクソムカつき過ぎたので、もっと酷い目にあってほしかった
186:名無シネマ@上映中
22/11/21 20:58:28.03 2dHSA1O4.net
バイクとジェニーお呼ばれと鍵閉めで3回も絡みがあった割にアッサリだった
その分ラーマとの対決が際立つわけだけど
187:名無シネマ@上映中
22/11/21 21:04:10.86 3VurhaBE.net
ビームとラーマの対決はあと30分あってもよかった
188:名無シネマ@上映中
22/11/21 21:08:35.73 EDt4M4fN.net
冒頭でたくさん狩られて仲間がやられたリベンジの意味合いも
それに重ね合わせて森と共に生きるゴーンド族も仲間想いであるというナザーム藩の人の助言を裏付け
虎に、お前を利用した許してくれって台詞が親近感
189:名無シネマ@上映中
22/11/21 21:34:57.11 4lYsndWu.net
>>180
噛み付いてブンブン振り回してなかったっけ
190:名無シネマ@上映中
22/11/21 21:44:53.38 ifaoKMqO.net
あの猛獣たちはパーティ襲撃のあと無事ゴーンド族の森に帰ることができたんだろうか
191:名無シネマ@上映中
22/11/21 21:47:49.91 6oB/nPnw0.net
🎉感動、再び🥹🎉
✨#RRR IMAX復活㊗✨
11/25(金)ヨリ IMAX上映が1週間限定で復活❤🔥
11/25(金)~12/1(木)
グランドシネマサンシャイン池袋
109シネマズ木場
シネマサンシャイン土浦
シネマサンシャインららぽーと沼津
109シネマズ箕面
シネマサンシャイン大和郡山
シネマサンシャイン衣山
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
192:名無シネマ@上映中
22/11/21 22:07:15.85 eQ6Tii4l.net
タイトルところでRevenge入ってると思った
193:名無シネマ@上映中
22/11/21 22:11:20.06 6V7vnDsP.net
>>184
そういやあのナザーム藩の人の指輪、最初は青い石つけてるのに途中から透明っぽい石に変わるんだよね。何かのミスかな
194:名無シネマ@上映中
22/11/21 22:13:31.49 nG/ZjwN+.net
>>186
猛獣はデリー近郊の森なんじゃないかと思ってたわ
195:名無シネマ@上映中
22/11/21 22:16:51.82 pTHhAA2z.net
>>190
THEWaterのあとにデリー近郊の森ってテロップ出るし虎捕獲の後もデリーに来て半年って言ってたな
196:名無シネマ@上映中
22/11/21 22:21:50.61 JmlGxUvh.net
うおーーー
復活すごいねえ
もっと劇場増えてほしいけど贅沢な悩みか
197:名無シネマ@上映中
22/11/21 22:25:51.77 6V7vnDsP.net
pic.twitter.com/CUFmj9SUGa
ネトフリインドww
(deleted an unsolicited ad)
198:名無シネマ@上映中
22/11/21 22:27:10.62 6V7vnDsP.net
>>193
上手く貼れなかった
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
199:名無シネマ@上映中
22/11/21 22:39:35.01 sBzdqe7V.net
昨日2回目を見たんだけど、初見で気になったところがどうでも良くなって最高だった
200:名無シネマ@上映中
22/11/21 22:45:17.44 w/uFCD8v.net
そう、なぜか1番最初よりも回数重ねるほど感動が深まる
記憶力は良い方だと思っていたので同じ映画を何度もってのは、、、10年ぶりだな
4回観たけど初めてから10日経って(その間毎日動画も復習して)んのに、まだ観たいし入り込めるし泣いちゃうし
この中毒性は収まらないんだけど自分でどうしていいかわからないわ
201:名無シネマ@上映中
22/11/21 23:37:57.74 6V7vnDsP.net
正直初見は期待したほどじゃないなーと思ったんだけど(バーフバリと比べると派手さが足りなかった)、友達連れて行ったりIMAXで見返してみたりとリピートするごとにハマっていくスルメ作品だった。今ではバーフバリより好き
Twitterで細かい部分について解説してる人とか、込められてる意味をおしえてもらって、確認するためにまた足を運ぶというのを繰り返してる
202:名無シネマ@上映中
22/11/21 23:59:24.13 w/uFCD8v.net
>>197
セリフ覚えてきちゃったから字幕いらんわ
203:名無シネマ@上映中
22/11/22 00:04:22.67 2zwIvjed.net
>>141
グランドシネマだけのために東京行こうかな…
204:名無シネマ@上映中
22/11/22 00:13:53.24 dNoWANJQ.net
特使がエドワードに羊飼いについて説明するところで
エドワードが弓で総督府に向かってくる的な?セリフでバカにしてて芸が細いと思った
205:名無シネマ@上映中
22/11/22 02:58:35.70 siU/C0Ta.net
コマケーことはww
インドの映画館www
URLリンク(youtube.com)
206:名無シネマ@上映中
22/11/22 08:58:57.45 GHGaEKAI.net
ビーム「痛っ、なんだこれカミソリ!?いッッッて血出ちゃった」
207:名無シネマ@上映中
22/11/22 09:20:53.27 2fwu+ajF.net
ビームの手の皮膚ってめちゃめちゃ分厚そう
紙の端で手を切るジェニーを見て 「白人の手は赤ちゃんのままなのか、それとも白人の紙がナタのように鋭いのか…」
とか思ってそう
208:名無シネマ@上映中
22/11/22 09:37:34.14 ldJcdVBA.net
あの剃刀で誰か逃亡するための協力者がいた事にビームも気付いたと思うんだけど、誰なのかわからずモヤモヤしたまんまだったのかな
209:名無シネマ@上映中
22/11/22 12:51:26.37 gtonzrrm.net
IMAX追加!
URLリンク(twitter.com)
📢なんと💡下記でもIMAX上映が復活します📢
11/25(金)~
UC札幌
UCテラスモール松戸
UC浦和
UCとしまえん
UC岸和田
UCキャナルシティ13
(deleted an unsolicited ad)
210:名無シネマ@上映中
22/11/22 12:56:16.79 gtonzrrm.net
尼崎は見逃してた...
URLリンク(twitter.com)
お陰様で11月26日『RRR』無発声マサラ上映のオンライン販売分は一瞬で完売致しました。窓口販売分がほとんどご用意できない可能性がありますことご容赦の程何卒よろしくお願いします。ちなみに『RRR』は終映日未定です。ナートゥをまだ踊り続けますので引き続きよろしくお願致します。 #塚口ナートゥ
(deleted an unsolicited ad)
211:名無シネマ@上映中
22/11/22 13:01:20.75 2fwu+ajF.net
ナートゥを踊り続けるというパワーワードw
3日で倒れそうな字面だけどがんばれ!
212:名無シネマ@上映中
22/11/22 14:39:29.24 6m+BmDfs.net
>>171
ご近所さんおった
エキスポも復活しないしいっそグラシネ遠征するかと考え始めたけど、非会員だと端の席すら取れない可能性ある?
一度しか行けないのに登録すべきか否か
競争率やばそうなのは感じる
213:名無シネマ@上映中
22/11/22 14:52:58.75 m10d98xz.net
>>206
無発声とか、もあそういう意味のない茶番はやめた方がいいな
恥ずかしいから
214:名無シネマ@上映中
22/11/22 14:55:02.67 Ix7Op3c+.net
>>208
非会員でも良席とかじゃなきゃとれるよ
でもせっかく遠征するなら有料会員になって良い席で観てみてもいいんじゃないか500円なんだし
215:名無シネマ@上映中
22/11/22 14:59:04.33 6m+BmDfs.net
>>210
交通宿泊費で数万いくから500円の会員費くらいは払うか…
他映画で「会員登録したのに瞬殺だった」みたいなの見て怯えてる
一週だけだし1日1回のみ、大阪エキスポやらないから需要が集中しそうで
216:名無シネマ@上映中
22/11/22 15:12:19.27 Ix7Op3c+.net
>>211
グラシネIMAXは540席だからさすがに瞬殺ってことはないよ
有料会員でRRRのIMAXは5回、他作品も合わせたら70回超21時待機であの箱の席取ってるけど繋がったと思ったら埋まってたってのは1度もないし有料会員のみで埋まるってこともよっぽどじゃないとないはず
217:名無シネマ@上映中
22/11/22 15:22:13.76 2TtMjVC3.net
IMAX復活のお知らせ見たけどやっぱりIMAXレーザーGTとかで見るべきかなあ
見たい見たいと思いながらまだ見れてないんだよね
218:名無シネマ@上映中
22/11/22 15:26:20.97 mNlrW/wU.net
グラシネで取るのキツかったのは席数が限られるトップガン4DXscreenだな
さすがにIMAXGTなら有料会員じゃなくても最良の席にこだわらなければ取れるレベルだと思う
219:名無シネマ@上映中
22/11/22 17:28:59.48 AhYQ842+.net
>>201
これ、何が飛び交ってるの?w
お金?紙吹雪?
映画館側が用意してるのかと思えるほど量が多いw
220:名無シネマ@上映中
22/11/22 17:41:24.27 ZxgwF+kO.net
>>201
ああー!スゲー!
日本の応援上映でもここまでならないw
もうね、ここまで来るとライブだね
221:名無シネマ@上映中
22/11/22 17:57:09.39 cYHBwC0v.net
>>208
ご近所さん、IMAXレーザーGT作品ならグラシネ一択だけど
おいらはIMAXレーザーのシネマサンシャイン大和郡山へドライブがてら遠征するわ
222:名無シネマ@上映中
22/11/22 17:58:17.44 2TtMjVC3.net
SNSで名前だすと公式から速攻いいねくるのがおもろい
223:名無シネマ@上映中
22/11/22 18:19:17.09 2fwu+ajF.net
>>209
私も今後も行くことはないと思うけど
集まって楽しんでる人に対してそんなこという資格はないと思う
224:名無シネマ@上映中
22/11/22 18:46:51.89 DQrRPD+7.net
愛知、というか中部にもIMAX来てくれませんかね
225:名無シネマ@上映中
22/11/22 18:56:57.12 vH2WuVbY.net
今日4回目行きます
226:名無シネマ@上映中
22/11/22 18:57:59.04 ZxgwF+kO.net
>>219
そういう話をしてるんじゃないけどw
理解できない?
227:名無シネマ@上映中
22/11/22 19:03:47.25 2fwu+ajF.net
>>220
IMAXは笹島でやってたけどサクッと終わったね
バーフバリのとき豊橋IMAXまでリバイバル見に行ったけど
外から音が漏れてくる酷い劇場だった
新ピカの通常上映のほうがずっと音がきれいだと思う
ミッドランドも画面が白いし地方はつらい
228:名無シネマ@上映中
22/11/22 19:24:06.76 ldJcdVBA.net
グラシネIMAX、初RRRの友達誘っていきたいけど会員の早期購入の時間帯って複数席予約できたっけ?自分(会員)のぶんだけ?
229:名無シネマ@上映中
22/11/22 19:48:00.74 IfTenivK.net
爆破エンドなんてサイテー
230:名無シネマ@上映中
22/11/22 20:24:30.14 lNGZ2Tc/.net
>>217
奈良!
上映時間より運転時間の方が長くなるから大変だ
広島は西すぎるし兵庫岡山あたりから空白地帯なの辛いな
岡山はそもそもIMAXシアターがない…
231:名無シネマ@上映中
22/11/22 20:29:40.58 2fwu+ajF.net
爆破エンドじゃないぞ!
神になった半裸の主人公が地元に凱旋して
そのあと盛大なコスプレダンス大会をしてエンドだろうが!
232:名無シネマ@上映中
22/11/22 20:41:46.56 Ix7Op3c+.net
>>224
233:1回の決済で6席までいけるけどポイントの付与は1決済で1ポイントだから一度に6席とっても付くポイントは1ポイント
234:名無シネマ@上映中
22/11/22 21:02:46.22 2zwIvjed.net
>>205
札幌キタ━━(゚∀゚)━━!!
予約したわ!ありがとうありがとう
GTみたいけど池袋は遠い…
235:名無シネマ@上映中
22/11/22 21:10:40.75 2fwu+ajF.net
北海道から四国九州まで復活してるのに
ビタイチ動かない東海エリアのIMAXよ…
文化的に遅れてるんだよなあ
236:名無シネマ@上映中
22/11/22 21:22:22.69 cYHBwC0v.net
>>226
広島バルト11→平日のみは時間的に無理
シネマサンシャイン衣山・ユナイテッドシネマ岸和田・109シネマズ箕面→IMAXデジタル5ch
シネマサンシャイン大和郡山→IMAXレーザー12ch
一番近いのは、しまなみ海道走ってシネマサンシャイン衣山だけど
RRRは音響も凄いから12chサウンドを体験したくて大和郡山かな
(予定は未定)
237:名無シネマ@上映中
22/11/22 21:28:18.84 gtonzrrm.net
有給取ってマーヴェリックを観にグラシネ池袋へレーザーGTと4DXSCXと日比谷のIMAX観に関西から空飛んで行ったなぁ
先に飛行機確保してから良席のチケット争奪戦をしたのが懐かしいわ
RRRも空飛んで行く価値はあるよ
238:名無シネマ@上映中
22/11/22 21:36:40.80 tIjnM426.net
特別な行動をとるとその分深く記憶に刻まれる
239:名無シネマ@上映中
22/11/22 21:36:56.97 FOHzRO3g.net
神モードになったラーマがもうずっと神モードのまま故郷に帰るの好き
240:名無シネマ@上映中
22/11/22 22:11:16.46 jibYCgKd.net
神ラーマちょっとラモスに見える
241:名無シネマ@上映中
22/11/22 22:35:43.97 D0qGleLC.net
神になる前だけど吊るされてるとこが一番好み
242:名無シネマ@上映中
22/11/22 23:06:25.17 +HdpiHYC.net
あの髪とヒゲで格好良く見えるんだからイケメンのインド人は凄いな
>>232
同じくトップガンマーヴェリックでチケット争奪戦してた民いたw
今年は遠征してでも特殊に通うべき映画に2本も出会えた奇跡の年だわ
RRRもロングランしてくれ
243:名無シネマ@上映中
22/11/22 23:07:18.65 s/q8gRVr.net
死んじゃった…?
からの生きとる!!殺意満々で元気!!!
のとこテンション上がる
244:名無シネマ@上映中
22/11/22 23:12:13.26 u/TSJ2hz.net
バーフバリの監督作ってこと以外の何も前情報入れずに行ったから「ここで死んでもう片方が意志を継ぐのか…」しんみり→「いや生きてんのかーい!!」の繰り返しだった
245:名無シネマ@上映中
22/11/22 23:38:10.49 HKwHM1QX.net
見てきた
総督妻の凄惨な死で「割と今っぽいスマートなナショナリズム」だと思っていたものが「むっちゃナショナリズム」な映画だと気付いた
でも鉄条網や銃口にもひるまず独立を勝ち取った民族じゃないとインドのナショナリズムの重さは理解できないんだろうな
…それにしても総督姪の処世術よ
今回は勧善懲悪でイギリス人が悪と書かれてて
そのイギリス人俳優が日本の昔の特撮に出てくるような外国人俳優的なB級感があり、
後年バーフバリのが後に作られたと錯覚されるかも…と思った
(イギリス人俳優の絵周り全般で)
246:名無シネマ@上映中
22/11/22 23:48:17.20 vS0oKbJa.net
史実のイギリスの方がもっとひどいというのは置いておいて
このレベルならアメリカ映画なんてUSAマンセーばっかだというのになw
ていうか文芸作品じゃないくて、エンタメ作品なんだがな…
247:名無シネマ@上映中
22/11/22 23:59:45.49 D0qGleLC.net
>>241
アメリカ映画やドラマも、徹底的にロシアは悪党に描いてるし�
248:ネ ロシアはいつも笑えるくらいの敵役だから、アメリカからのもんをよく観る日本人は刷り込みあるわな
249:名無シネマ@上映中
22/11/23 00:03:51.08 SwjvjnjM.net
サンシャインヤバ
2分でいい席埋まった
250:名無シネマ@上映中
22/11/23 00:05:48.09 d1r2VJhI.net
0時ちょうどなら一般でもそこそこの席はとれるかな
2日前から予約開始って、ホテルのキャンセル期間過ぎるのが痛いな…
251:名無シネマ@上映中
22/11/23 00:07:19.31 SwjvjnjM.net
火曜とか水曜ならまだいいかもね
17時か
GTで見るために飛行機乗って遠征するか迷う…
252:名無シネマ@上映中
22/11/23 00:10:14.57 sT4GzBK0.net
シネマサンシャイン系は21時から会員先行してるから2分で埋まったんじゃなくて3時間で埋まっとるんよ
ともあれ25日IMAX取れてるんで特典と併せて楽しみだ
253:名無シネマ@上映中
22/11/23 00:20:33.44 ApKyJCcg.net
アップリンクにRRRのチラシが置いてあったから、どっかの単館がやるみたいね。
254:名無シネマ@上映中
22/11/23 00:53:28.29 +zszghfG.net
>>242
考えてみればアメリカもイギリスの圧政に対して武力で対抗して独立したはずなのに
あんまりイギリスを悪役にした歴史モノって見ないね
255:名無シネマ@上映中
22/11/23 01:04:22.99 nd7p5ZTH.net
ネイティブアメリカン虐殺して
黒人奴隷こき使ってたのに正義ヅラ?となるし
256:名無シネマ@上映中
22/11/23 06:46:10.07 J78im0/x.net
恥ずかしながらバーフバリ観ました
バーフバリの方が凄かったのね
257:名無シネマ@上映中
22/11/23 06:59:53.18 L7E15NFl.net
どっちがって話ではないと思うけど話のスケールはバーフバリの方がすごいかな
258:名無シネマ@上映中
22/11/23 07:48:52.59 CTK78QOo0.net
映画『RRR』冒頭。少女が女性の手に可愛い絵を描いています。
このシーンの舞台はインド最大の先住民、ゴーンド族の村。ゴーンドの少女がイギリス人に略取される所から物語が始まります。
URLリンク(i.imgur.com)
259:名無シネマ@上映中
22/11/23 08:30:00.61 BUhYLgxF.net
>>252
ここ、総督夫人の顔があまりにも整形丸出しなのが気持ち悪くて、なんも入ってこなかった
中の人、若い頃滅茶苦茶美しかったから尚更…久々の大役で張り切ったのかね
最初、アジア系の女優さんが白人ぽい扮装してるのかとすら思ってしまった
リフトアップするとキャットフェイスと呼ばれるけど、アジア系っぽい顔にもみえる
260:名無シネマ@上映中
22/11/23 09:03:07.37 39gW1usG.net
>>248
土着の褐色人種と侵略白人の攻防なんだから、日本人最大のテーマっしょ
インドの惨状を江戸時代を通じて知識層には情報入ってたから、日本国内で内乱やってる場合ではないってなって富国強兵へ
インドや東南アジアみたいにならないように、西欧列強に日本の海を渡らせない為に軍国化していったのもあるし
インドも日本の藩みたいに分かれて統一された国家ではなかったし
261:名無シネマ@上映中
22/11/23 09:05:25.39 kilzDdRl.net
エンドロールに出てくる白ひげのおっさん監督だったのか 総督役の人かと思ってたw
262:名無シネマ@上映中
22/11/23 09:11:22.87 +apfWxGd.net
>>247
吉祥寺で12/30から上映開始とあった
263: 元日の映画初め、RRRにするわ
264:名無シネマ@上映中
22/11/23 09:24:44.55 nd7p5ZTH.net
監督?あ、でも総督にも似てるかも!と思った瞬間にエンドロールが唐突に終わり
劇場が明るくなってしまったw
劇中のナートゥは見下してきたイギリス人も圧倒されて一緒に踊りだすし
完全に脚色されたファンタジーだけども踊りの中で見てて一番楽しかった
(ミッドサマー的でもあるし)
…が、映画後半はあんな楽しい絵が嘘みたいな状況になってしまう
265:名無シネマ@上映中
22/11/23 09:30:49.57 uJb8gb0E.net
総統が実は生きてたってパターンでも
夜な夜な鞭プレイ勤しんでた説が補強されて
それはそれで面白いけどな
266:名無シネマ@上映中
22/11/23 09:36:19.20 39gW1usG.net
監督すごく前に出てくんのよキャストよりも
インタビュー見てても飽きない3人何この仲良し
中高生男子のノリでピュアな笑いでこっちまで楽しくなる
267:名無シネマ@上映中
22/11/23 10:29:34.37 pELfwHQ6.net
公式にあるスロット地味に面白いね
もっと語彙があればなお良かった
画像選んで作れるからツイートしやすくさせてるのね、涙ぐましい努力が今の人気に繋がった
公式中の人おつかれさんです
URLリンク(rrr-movie.jp)
268:名無シネマ@上映中
22/11/23 11:38:43.38 YuraE7Se.net
>>258
総統が実は生きてきたなんて「大冒険」かよw
269:名無シネマ@上映中
22/11/23 11:44:07.57 d1r2VJhI.net
>>258
そんな説があるのか…
婦人ロクでもねえ怖いキャラだけど、総督はガチで惚れ込んでたのがなんか良かった
総督って徹底的な悪役ではあれど『血も涙も情もない偉いだけの無能』という訳でもないんよな
車から投げ出された時の狙撃が強すぎて
270:名無シネマ@上映中
22/11/23 11:44:53.52 DkRnG7+S.net
夫人がアジア人に見えるとか監督がスコットに見えるとか
視力の矯正した方がいいのでは…?わりとマジで
271:名無シネマ@上映中
22/11/23 12:28:47.12 I0VGw5Fu.net
まあ他人種の顔って見分け付きにくいしビームとラーマが同じに見えるという人もいるから
総督夫人がアジア人に見えるは見えたからなんだって話だけど
272:名無シネマ@上映中
22/11/23 12:47:44.48 DkRnG7+S.net
ネガキャンじゃないの
273:名無シネマ@上映中
22/11/23 13:09:01.30 fNq5lSA2.net
EMPIRE
[DECEMBER 2022] 114p
■ レビュー・オブ・2022~「トップガン マーヴェリック」の大ヒットにインド発の壮大なアクションムービー「RRR」の登場、
ジョーダン・ピールが「AKIRA」へのオマージュを魅せた「NOPE」にバズ・ラーマンの「エルヴィス」の豪華な世界。
2022年に公開・配信された映画を振り返る恒例の特集です。
刊行 年13回
国 イギリス
イギリスの雑誌で特集組まれてた
274:名無シネマ@上映中
22/11/23 14:26:12.37 ECGC+jb4.net
上映する映画があんまないときに
IMAX完全版やるパターンに入ったっぽいよな
275:名無シネマ@上映中
22/11/23 14:30:19.32 DkRnG7+S.net
>>267
IMAX完全版つうのはRRRにはないでしょ
バーフバリのときは短縮した国際版、短縮してなくて使用カットも少し違う完全版(=インド国内版)、
そのどちらとも少しずつちがうIMAX版とあったけど
276:名無シネマ@上映中
22/11/23 15:15:23.88 EAHLRFnU.net
>>234
弓と格好そのまんまなんだよなw
277:名無シネマ@上映中
22/11/23 15:43:14.15 9livT0jU.net
>>239
今日見てきたがお母さん頑丈すぎてワロタ
そりゃあの息子が産まれる訳だ
278:名無シネマ@上映中
22/11/23 15:46:05.05 39gW1usG.net
頑丈なんだけど、あのお母さんはビームのお母さんじゃない
(いくらなんでも若すぎだろ~)
279:名無シネマ@上映中
22/11/23 15:59:53.34 X4X6/yPg.net
マッリはビームを兄と呼ぶけど血縁じゃないからね
ビームがラーマを兄貴と呼ぶのと同じ
280:名無シネマ@上映中
22/11/23 16:01:09.26 I0VGw5Fu.net
たまにいるよねビームとマッリが兄妹だと思ってる人
血がつながってなくても一族の仲間だから取り戻しに行くのがいいんじゃないか
281:名無シネマ@上映中
22/11/23 16:14:39.74 LCaomKjL.net
マッリママ 生きてて本当によかった
初見ではあれで亡くなったと思い込んでいたからなおさら
282:名無シネマ@上映中
22/11/23 16:38:13.78 DkRnG7+S.net
>>270
マッリの母親のこと?
マッリとビームは血縁関係ないよ
283:名無シネマ@上映中
22/11/23 16:44:06.98 39gW1usG.net
>>273
ニザーム藩の人がそれを説明してるんだけどね、必ず仲間を取り戻す羊飼いと表現して
だけどパンフによるとゴーンド族はインド最大の部族だけど被差別民でもあるそうな
部族出身の役を上手くかわゆく演じてるよなあ
284:名無シネマ@上映中
22/11/23 16:57:40.54 4rtVtTEj.net
あれでマッマ生きてると思う人いないでしょ
実際頭ぶん殴られて失神するとああなるんか?
285:名無シネマ@上映中
22/11/23 17:07:55.75 5e+vmR4+.net
>>275
息子バーフバリの母のデーヴァセーナ様のことでしょ
286:名無シネマ@上映中
22/11/23 17:08:18.28 GCB8PfzF.net
初見はあれで生きてるとは微塵も思ってなかったけどマッリを連れ帰れてもロキさんが死んでたらハッピーエンド感はだいぶ薄まるから結果生きててよかったなと
287:名無シネマ@上映中
22/11/23 17:17:31.44 dmZVFlNV.net
蛇に噛まれてからって一晩の出来事?
あんな死にそうだったのに解毒剤ですぐに完全復活したの?
288:名無シネマ@上映中
22/11/23 17:20:52.48 L7E15NFl.net
その通り
ビームにかかればその辺の草は致死毒を消し飛ばし膝を完治させる万能薬となるのだ
289:名無シネマ@上映中
22/11/23 17:24:29.80 25+u2BXE.net
>>253
ニコールキッドマンも今こんな感じじゃね?
白人は歳取ると整形化け物化するよな
290:名無シネマ@上映中
22/11/23 17:31:13.84 AsHDxmRu.net
ナトゥの重低音サドンデスモード好き
291:名無シネマ@上映中
22/11/23 17:38:43.39 FAL0Ge6F.net
マッスル肩車で無双するシーンは動画公開してないのかな。あのときのBGMが聞きたい
でででででーん、ヘイ!ヘイ!ヘイ! ってやつ
292:名無シネマ@上映中
22/11/23 18:28:17.12 PtNWiB/Q.net
毒で死にかけのラーマがビーム呼ぶときと独房のラーマ探すビームのリズムが同じだったような気がする
293:名無シネマ@上映中
22/11/23 18:33:35.18 DkRnG7+S.net
銀のお盆のリズムじゃないの?
二人の合言葉
294:名無シネマ@上映中
22/11/23 18:35:18.03 FAL0Ge6F.net
「お前ならわかるだろ?」的な
295:名無シネマ@上映中
22/11/23 18:58:52.75 tl9HOFnJ.net
>>284
前半部分は公開されてるで
曲はWe Rock Togeterで検索すりゃでてくる
296:名無シネマ@上映中
22/11/23 18:59:49.32 tl9HOFnJ.net
Together We Rockだった
297:名無シネマ@上映中
22/11/23 19:11:54.78 39gW1usG.net
40にもなろうかって髭面男たちが何やってんだ公の場でw
URLリンク(youtube.com)
298:名無シネマ@上映中
22/11/23 19:36:14.30 fk4He4Eb.net
マッリのお母さん死んでなくてびっくりしたけど
あの村なら薬草貼ればすぐ治るだろうなって謎の納得感
299:名無シネマ@上映中
22/11/23 19:40:25.35 Av/9sBdO.net
RRRの感想読むと幸せな気分になる
人生色々あるけどこの3時間だけは夢を見られる
映画館で映画見る喜びの原点
300:名無シネマ@上映中
22/11/23 19:45:39.52 FAL0Ge6F.net
>>2
301:88 ありがとう!上がるわー ハイ!ハイ!ハイ!は曲の終盤部分だったのか
302:名無シネマ@上映中
22/11/23 19:46:53.94 EAHLRFnU.net
>>276
ゴンドワナ大陸ってゴーンド族の森って意味らしいね
なんかビーム周りの超人ぶり観てると変に納得する
303:名無シネマ@上映中
22/11/23 20:01:08.40 r5ZiatIV.net
>>294
ゴンドワナ大陸が語源とな、サンスクリット語ぉ!!
よくぞそんな情報をw
なんか知れば知るほど深い、底知れぬ深い沼をたたえた作品..
304:名無シネマ@上映中
22/11/23 20:10:29.61 nd7p5ZTH.net
意図的に笑いをとってる場面は殆どないのに
あらゆる場面がコミカルに見えるのはたぶんインド映画の文脈だろうけどすごいなぁと思う
イギリス人が現地民を暴行してる場面すらもそんな時あるし
305:名無シネマ@上映中
22/11/23 20:14:46.72 DkRnG7+S.net
>>291
大きな虎→秒で昏睡
蛇の毒で瀕死→解毒してMAXまで回復
歩けないほどの足の怪我→痛みがなくなってMAXまで回復
306:名無シネマ@上映中
22/11/23 20:22:40.23 fk4He4Eb.net
>>285
確かナートゥ踊る前にお盆を叩いた時のリズムだな
307:名無シネマ@上映中
22/11/23 21:12:28.27 pELfwHQ6.net
>>292
それわかるわー、共感できるレビュー見ると泣けてくるよ
308:名無シネマ@上映中
22/11/23 21:12:34.69 Av/9sBdO.net
>>296
それはあなたがインド人pgrと心の底で下に見ているからでは。
309:名無シネマ@上映中
22/11/23 21:17:58.61 J8+C+xLD.net
初めてインド系の映画を観たけどいいねこれ
子供も喜んでたし自分もかなり楽しめてよかったわ
310:名無シネマ@上映中
22/11/23 21:23:23.95 nd7p5ZTH.net
>>300
馬鹿みたいなレスするねぇ
311:名無シネマ@上映中
22/11/23 21:28:44.36 DkRnG7+S.net
>>301
お子さん有望だね
ただ残念ながらどのインド映画もこのクオリティではないので…
312:名無シネマ@上映中
22/11/23 21:35:34.50 FTHPmEDI.net
6回目観てきた
神ラーマが炎の中から放った矢が喉にぶっ刺さった顔がアップになって死ぬ英国兵士、序盤のID不携帯のジャングしばいてた兵士だった
313:名無シネマ@上映中
22/11/23 22:17:53.92 r5ZiatIV.net
>>304
お、そっか
あまりに色々ありすぎて顔忘れてた
314:名無シネマ@上映中
22/11/23 22:20:48.95 uZMifoFV.net
ナートゥをご存知か?
315:名無シネマ@上映中
22/11/23 22:33:07.79 f+2XvqfJ.net
土曜のグラシネIMAX埋まるの早いな
まだ会員限定だぞ
316:名無シネマ@上映中
22/11/23 22:39:28.69 OHaL/6RC.net
>>307
Yahooでも出たからね
大熱狂、再び!「RRR」池袋で1週間限定IMAXレーザーGTテクノロジー上映
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
317:名無シネマ@上映中
22/11/23 23:07:43.28 etNoHD4i.net
ここ見て焦って予約取ってきたけどすげえ埋まり具合だな
318:名無シネマ@上映中
22/11/23 23:08:34.79 NC9bQ3R3.net
この調子で埋まり続けてくれたらIMAXもうちょっと伸びたりシアター増えたり…せんか…!?
319:名無シネマ@上映中
22/11/23 23:11:22.85 aXZ7SdC1.net
土曜グラシネIMAX取ったけど、特典土曜日まで残ってるかな…前回の特典早々になくなってたのグラシネだよね?
320:名無シネマ@上映中
22/11/23 23:13:39.62 DkRnG7+S.net
>>310
増えることはないと思うけど延びるのはあると思う
特に東京
321:名無シネマ@上映中
22/11/23 23:26:53.59 OHaL/6RC.net
すげーな、土曜会員予約で良席全部埋まってるじゃん
322:名無シネマ@上映中
22/11/23 23:33:18.60 s2NRsPSc.net
最初コケたと思ったが
TWINらしい興行になってきたよな
323:名無シネマ@上映中
22/11/23 23:41:34.08 t33wm68l.net
インド映画はこれとバーフバリしか知らないけど、登場人物がほとんどまばたきしないのは
監督の演出の癖なのかな、それともインド人はもともとあんまりまばたきしないの?
324:名無シネマ@上映中
22/11/23 23:47:14.41 sT4GzBK0.net
>>311
グラシネでの第2弾のポスカは初日のIMAX19:40で終わったね
はっきり覚えてないけど通常箱も3回くらいやってたはず
325:名無シネマ@上映中
22/11/23 23:48:01.69 OD80Op5T.net
URLリンク(twitter.com)
この人なんでこんなに上から目線なの?
(deleted an unsolicited ad)
326:名無シネマ@上映中
22/11/23 23:48:21.14 OD80Op5T.net
URLリンク(twitter.com)
この人なんでこんなに上から目線なの?
(deleted an unsolicited ad)
327:名無シネマ@上映中
22/11/23 23:48:47.33 OD80Op5T.net
URLリンク(twitter.com)
この人なんでこんなに上から目線なの?
(deleted an unsolicited ad)
328:名無シネマ@上映中
22/11/24 00:42:26.31 /zdcYCex.net
>>316
やっぱりそうか〜、日曜の新ピカも押さえとくかな…
329:名無シネマ@上映中
22/11/24 00:44:42.34 5p37zX4J.net
個人ツイアカ晒し3連投してるやつ怖すぎだろ
どう見ても私怨じゃん
330:名無シネマ@上映中
22/11/24 07:10:06.49 Rw2+283r.net
>>303
それなー
331:名無シネマ@上映中
22/11/24 08:22:32.43 9NCWbu+1.net
>>297
あと鞭
ビーム失血死からのラーマとインド人が意志を継ぐ展開が来るかと思った
生きてたし元気に逃げた
ラーマの背中に木が刺さった時とかも「あっ…」ってなった
母親と弟は銃弾一発で死んだのに一人だけ耐久性がヤベーやつ
332:名無シネマ@上映中
22/11/24 09:44:33.61 s+9YZbxq.net
>>323
ラーマは成人男性で更にめちゃくちゃ身体鍛えてる描写あったしまだ小さかった弟や母と比べたらアカンでしょw
333:名無シネマ@上映中
22/11/24 11:07:51.46 7QBpe987.net
鞭打ちっておしりペンペンの延長線ぐらいのイメージだったわ
あんなに痛いのか
334:名無シネマ@上映中
22/11/24 11:49:59.49 rq3u/zaA.net
漫画知識だけど別にトゲトゲ無くても肉が削げてただじゃ済まないらしいねえ
335:名無シネマ@上映中
22/11/24 12:29:20.74 OZogoJtv.net
>>226
>>231
私初見は大和郡山でしたが、音も良くて良かったですよー
336:名無シネマ@上映中
22/11/24 12:30:30.63 OZogoJtv.net
>>234
ラーマが神モードになった瞬間のために追いRRRしてようなもの
337:名無シネマ@上映中
22/11/24 17:54:43.80 wGkp3oHc.net
夜のパーティ襲撃でテラスで戦った後、多分10m くらい高さから飛び降りたからビームでも命がなかったんじゃ
周りが見えなくなって飛び降りたんだったら、ラーマに捕獲されたけど助けられた意味もあるのかも?
338:名無シネマ@上映中
22/11/24 17:59:27.99 rq3u/zaA.net
肩車空中ブランコで勢いのついた2人分の体重をズドーンと受け止めたビームがそんなことで死ぬかなあ?
339:名無シネマ@上映中
22/11/24 18:03:58.00 Fg0cq9Fp.net
インド人はそんなことでは死なない
340:名無シネマ@上映中
22/11/24 18:11:18.95 n2qCswKx.net
ビーム「事前に薬草を飲んでいたから大丈夫だ!」
341:名無シネマ@上映中
22/11/24 18:43:57.30 wGkp3oHc.net
>>330
あー...あれも10m近くある感じだもんね街頭の高さからでも
342:名無シネマ@上映中
22/11/24 18:44:38.21 wGkp3oHc.net
>>333
街灯
343:名無シネマ@上映中
22/11/24 18:58:55.99 wGkp3oHc.net
この作品はラブシーンがないところが良いんのよ
ラーマが故郷でシータに見送られるシーンは、ハグすらないのにロマンティックでドギマギしてしまう、深い深い愛を感じる
ビームがシータの手をとっても、手を手を手を握ったwww‼︎ とか思ってしまう
続編でラブシーンがあったりしたら嫌だなぁ
344:名無シネマ@上映中
22/11/24 19:47:54.07 hfNl33pQ.net
ゴッド化したラーマがかっこよす
345:ぎるのはもちろんなんだけど、「load.aim...」のとこで右上に亡き父上が映るのが めちゃくちゃグッとくるんだよなぁ~ このへんのラージャマウリ監督のセンスが本当に好きすぎる。
346:名無シネマ@上映中
22/11/24 19:53:24.05 wGkp3oHc.net
ほとんどの日本人からしたらタッちゃんカッちゃん...!!
な定番シーンなんだけど、だからこそ馴染みがあるっていうか
347:名無シネマ@上映中
22/11/24 20:23:47.31 RAdtJFtT.net
お絵描き上手な部族奪ったらパーティ中に獣達をぶちまけられてめっちゃ人死んだしなんなら最後にお偉いさんまで倒されちゃうのとんでも無さすぎて面白い
348:名無シネマ@上映中
22/11/24 20:31:29.58 zfRyl0o+.net
ストーリー上端折ってるけどスコット達がやってることは
マッリの拉致だけじゃなさそうなのはわかるじゃん
下っ端も無抵抗のビームや工事のおっさんを理不尽にボコってたし
349:名無シネマ@上映中
22/11/24 20:38:56.71 8SYgpV65.net
ラーマ登場シーンも抑圧された民衆が誰か活動家の逮捕で爆発したってシーンだしな
ラーマに蹴散らされてしまうけど
350:名無シネマ@上映中
22/11/24 20:42:54.20 ikcCRw/B.net
>>340
あの捕まってるっていう活動家正確な名前は覚えてないけど1人でRRRしてるなって思った記憶
351:名無シネマ@上映中
22/11/24 21:09:32.80 wGkp3oHc.net
>>341
実在の人だね、らーじぱとらーい
352:名無シネマ@上映中
22/11/24 22:05:16.62 /zdcYCex.net
ラーマの叔父さんの名前、ヴェンカステワルルだっけ?観に行くたびに、今日こそ覚えて帰って来るぞと思ってるのに覚えきれない
353:名無シネマ@上映中
22/11/24 22:05:33.46 TnSbdUuw.net
ラーマは神になったの石像がトリガーだったが
ビームはなんもなかったのになんで強くなったんだ?
水飲んだだけだろw
354:名無シネマ@上映中
22/11/24 22:10:06.43 /AhHWUfh.net
>>344
もともと強かっただけやで
まあ、ビームが神になるシーンとしては鞭打ちシーン冒頭の、風で木の葉が頬につき一連の鞭打ち自体が入神の儀式って解釈はわりと納得できるお話だったな
355:名無シネマ@上映中
22/11/24 22:21:50.46 TnSbdUuw.net
>>345
すでにビーマ化済みだったんだな
震脚でバイクも止められるわけだ
カンフー映画観終わると自分が強くなったような気になる現象がRRRにもある
356:名無シネマ@上映中
22/11/24 22:27:17.12 RU4OJAE6.net
>>343
ヴェンカテスワルルだと思う
英語版のwikiに役名のってるよ
URLリンク(en.m.wikipedia.org)(film)
357:名無シネマ@上映中
22/11/24 22:28:39.58 RU4OJAE6.net
>>346
ビームは元々神みたいに言う人いるけどそれはないと思う
力持ちで丈夫だけど伸びしろある感じ
ラーマは知性と技術が秀でてる
だから二人で一つっていうことかと
358:名無シネマ@上映中
22/11/24 22:39:11.05 xMKSi2hP.net
ラーマがにんじん持ってるシーンてどこ?
ふたりでキャッキャニコニコしてるシーン?
359:名無シネマ@上映中
22/11/24 22:40:34.52 /zdcYCex.net
本編ではカットされたシーンに、パンフに載ってたみたいなラーマがビームに銃の撃ち方を指導するシーンもあったのかな
それがあったほうがラストのスコットを撃ち抜くシーンも説得力あったかも
360:名無シネマ@上映中
22/11/24 22:52:17.44 OStUP/s3.net
IMAX童貞なのですが次の日曜片道2時間かけて大和郡山に観に行きます
361:名無シネマ@上映中
22/11/24 23:26:18.92 n2qCswKx.net
スコットと言えば、一発の銃弾の値打ちの話って何か元ネタがあるのかな
362:名無シネマ@上映中
22/11/24 23:47:37.91 8Hz5KCcY.net
日本でも召集令状(赤紙)について、ハガキの値段は一銭五厘だから
兵士の命の価値も国家にとってはそれだけのものでしかなかった、みたいに皮肉で言われるし
けっこう近代のあるある表現なのでは
363:名無シネマ@上映中
22/11/25 00:56:04.47 lIMQZFgI.net
このインド映画面白い?
364:名無シネマ@上映中
22/11/25 01:02:31.48 ncHr3sS0.net
めちゃくちゃ面白いし一度終わったIMAXが復活するくらいには見られてる
365:名無シネマ@上映中
22/11/25 01:17:10.47 BZq99WCJ.net
初めてインド系観たけどよかったよ
元気になれるね
366:名無シネマ@上映中
22/11/25 07:44:24.58 XGeY9Sv/.net
YouTubeに冒頭14分が公開されてるな
ラーマのかっこいいシーンがまた見れる
367:名無シネマ@上映中
22/11/25 08:20:21.93 8wrnZaEf.net
冒頭公開は期間限定みたいだから見るなら早いうち
368:名無シネマ@上映中
22/11/25 09:00:56.25 +YT5IlHr.net
今日になって上映館が増えてて草
369:名無シネマ@上映中
22/11/25 09:51:34.79 cT5LL3fi.net
導入から最初のラーマのあれ印象に残るのにたった14分の出来事だったんだな
370:名無シネマ@上映中
22/11/25 09:59:29.52 cT5LL3fi.net
ナトゥ1億再生ってすげえな
371:名無シネマ@上映中
22/11/25 10:01:34.70 xlWyI8Wp.net
>>359
地方のミニシアター系で上映始まってるね
こういうとき名古屋のミニシアターだんまりなの萎える…
こうやって社会派気取りだから足が向かないんだよなあ
リバイバルやるとしても伏見ミリオンぐらいだろう
372:名無シネマ@上映中
22/11/25 10:06:47.80 cT5LL3fi.net
やっぱナトゥ後半の大勢でのダンスは力強いなあ、怒りながらダンス勝負してるイギリス人も面白くて好き
373:名無シネマ@上映中
22/11/25 10:40:51.69 ShQpblAs.net
ジェイク人気って日本だけ?
374:名無シネマ@上映中
22/11/25 11:42:16.30 yJJA84/X.net
言うほど人気あるっけ、ジェイク
375:名無シネマ@上映中
22/11/25 11:54:17.39 ShQpblAs.net
ビームの首振りは確実な人気を博しているので、日本伝統の赤べこを贈るべき