【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part36at CINEMA
【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part36 - 暇つぶし2ch22:名無シネマ@上映中
22/08/12 07:13:29.46 PLFV9cLU.net
乙、この早さならこっそり
( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  コブラ機動!
  |  ω |
  し ⌒J

23:名無シネマ@上映中
22/08/12 09:55:18.42 +Bnii4Tz.net
>>22
ミミズやん

24:名無シネマ@上映中
22/08/12 10:16:31.35 hXgQkrwe.net
バスヲタ居る?

25:名無シネマ@上映中
22/08/12 12:49:57.30 XxMzAC6+.net
マーヴェラスな映画でした

26:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
たぶん軍板よりここが世界で一番詳しいと思うので聞くけど、終盤の出撃時のマーヴェリック乗機の兵装を教えてほしい。
今F/A-18Eマーヴェリック機のプラモを作ってるのだが、ミサイルやらパイロン、爆弾等の取り付けで悩んでます。

27:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
無印見て、ライチャスブラザーズの「フラれた気持ち」覚えた
36年経って今でもソラで歌える

28:名無シネマ@上映中
22/08/12 17:12:45.99 csvYvRSy.net
>>26
AIM-9Xを両翼端に
GBU-24を主翼下パイロンに1発ずつかな
明日また観に行くから確認してくる

29:名無シネマ@上映中
22/08/12 18:16:28.56 jndiMxdE.net
>>26
えーとあれはフェニックスとフェニックスとフェニックスだったかな

30:名無シネマ@上映中
22/08/12 18:26:19.44 4vBM1L+h.net
>>27
貴方は腕のいいパイロットなの?
そう、良かった。
じゃ歌手は目指しちゃ駄目よ。

31:名無シネマ@上映中
22/08/12 18:31:46.62 k+kVpw5G.net
EA-18Gとかマルチロールすぐる
URLリンク(otakei.otakuma.net)
増えも増えたり50機あまり スーパーホーネットとグラウラーのプラモ飛行隊

32:名無シネマ@上映中
22/08/12 18:39:00.81 JNAPtc+q.net
前スレの最後にボブの話が出てたが、帰還したあとのお祭り騒ぎで、ボブが泣きそうな顔してるのが人の良さを表してるね

33:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
かと言ってミッション本番でマーヴェリックにまだか!と催促されてもちゃんとまだだ!と主張してその後しっかりレーダー照射してマーヴェリックのミサイルを命中させたりとボブは出来る子

34:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
You never close your eyes any more
When I kiss your lips
And there's no tenderness like before
In your fingertips
You're trying hard not to show it baby
But baby, baby I know it

35:28
22/08/12 19:39:57.53 BIKLb8e5.net
script
URLリンク(docs.google.com)

36:名無シネマ@上映中
22/08/12 19:50:01.99 zabvkJWK.net
>>34
ああ~そこからのエンドロール、今思い出しても涙出てくる

37:名無シネマ@上映中
22/08/12 19:50:03.53 iZnw8xVP.net
テスト

38:名無シネマ@上映中
22/08/12 19:54:07.41 1pl9kAep.net
まだ先の話だけれど字幕が英文の円盤を日本で出してくれるかなあ
台詞の意味は字幕で大体覚えた!
リスニングと英文でトップガンマーヴェリックを通して英語をより理解したい



39:スだったら上映で1回ぐらいそれでも良い気がするw



40:名無シネマ@上映中
22/08/12 19:55:12.03 iZnw8xVP.net
見てきたけど、よかったわー
アクション(?)映画で泣きそうになったの初めてだった。
ラストの数段階は、ありがちでアメリカ人が満足しそうだと思ったす。
音が身体に響いてきて、脈拍が上がったので健康によくなかった。心臓弱い人は。
トップガン1を見てなくても大体たのしめる。
シナリオは太いので、なんとなく見てても分かった。

41:名無シネマ@上映中
22/08/12 19:57:58.26 iZnw8xVP.net
>>38
アメリカ映画にしては、かなり聞き取りやすい発音でしたね
字幕は多少見逃しても楽しめるので、これから見る人には吹き替え版よりも字幕版をオススメします

42:名無シネマ@上映中
22/08/12 19:58:13.44 Dxz8pMp8.net
>>32
great balls of fireをみんなで歌ってる時のノリノリのボブにも注目してくれ
かわいいぞ

43:名無シネマ@上映中
22/08/12 20:08:37.50 CEvP0FUa.net
Kiss me baby
Mmmm feels good
Hold me baby
Welll I want to love you like a lover should
You're fine, so kind
Got to tell this world that you're mine mine mine mine

44:名無シネマ@上映中
22/08/12 20:09:06.30 k+kVpw5G.net
WBSトップガン
URLリンク(tver.jp)
TOHO新宿→IMAX CEO→SONYと大手ばかりだったけど
世界一になったGT4DXSCXグラシネ佐々木興業も取材して欲しかったね

45:名無シネマ@上映中
22/08/12 20:13:14.52 s1PvxNx0.net
>>28
ありがとう!
GBU-24でしたか残念。
手持ちは10と12なので明日買いに行ってきます。
明日、グラシネで確認しに行くつもりですがダガー3(フェニックス機)の装備も知りたいです。
3は爆装無しだったような。
>>29
レスありがとうございます。
フェニックスと聞いてうっかりダガー3を連想しましたが、ミサイルならF-14用のAIM64ですね。
残念ながら間違ってると思いますので
腕立て100回、よろしくお願いします。

46:名無シネマ@上映中
22/08/12 20:21:56.73 WHaH+Rd9.net
ルースターがマーベリックに何か言いかけて帰投してから話そうってなったけど、結局戻ってから話したっけ?

47:名無シネマ@上映中
22/08/12 20:29:44.03 GXSwOF/m.net
>>44
トレーラー動画で確認できるけど、ダイヤモンド隊形をマーヴェリック機のコクピットから映した場面見ると
後ろの3機も爆装してるのがわかる
フェニックス機は棺桶ポイントあたりで外装投棄してたよ
もっと早く投棄しなよとは思ったけどw

48:名無シネマ@上映中
22/08/12 20:36:25.22 HjVUP5oG.net
>>46
元々プラントの爆破に使わずにすんだ場合SAMを躱すのに使うつもりだったんじゃないかね
ペイバックも同じタイミングで投棄してたし

49:名無シネマ@上映中
22/08/12 20:37:27.29 JNAPtc+q.net
>>41
あそこ、ボブは音痴なんだろうなー(失礼)と想像しながら見てるけど、周りに臆することなくノリノリだよね

50:名無シネマ@上映中
22/08/12 20:37:57.66 Dxz8pMp8.net
>>45
話でないねえ
何を話そうとしてたのか?は過去スレでも話題になってたよ

51:名無シネマ@上映中
22/08/12 20:44:53.16 KsUXDvmp.net
>>49
そっちよりもハングマンに「Bobは何の略か考えようぜ」って煽られて口開きかけたボブがどう言い返すつもりだったのか気になるw

52:名無シネマ@上映中
22/08/12 20:50:15.31 Dxz8pMp8.net
>>48
あれ歌うのもオーディションに含まれてたらしいけど受けた人達はルイス含めてみんな歌ったんかな?
映像あるなら円盤の特典に入れて欲しい

53:名無シネマ@上映中
22/08/12 20:55:24.73 JNAPtc+q.net
最初のガレージのシーンで、デスクの上にF18レガシーホーネットの模型が置いてあるのは前に言ったけど、その他にあの広いデスクの左の方にはPー51マスタングの模型も置いてあるね
あと、バーのシーンでどこだったか忘れたけど、天井からPー51マスタングの模型がぶら下がってるのが見えるね

54:名無シネマ@上映中
22/08/12 20:56:42.44 HjVUP5oG.net
>>51
Great Balls of Fire歌うのはルースター役の最終オーディションじゃなかったっけ?それなら3人だけだと思う
劇中でハングマンは歌わないからグレンのも見てみたいのは確かだけど

55:名無シネマ@上映中
22/08/12 20:57:37.98 DBa8u5g4.net
>>50
あの世で会おうバッグマン
ボブも意外と煽り上手?だから気になるよね

56:名無シネマ@上映中
22/08/12 20:58:19.01 Om+fOycN.net
>>51
本編のルースター囲んでるシーンは歌ってる感じでは無いけどね
みんな叫んでるだけ

57:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:01:19.54 KsUXDvmp.net
>>51
絶対入れて欲しいよね!
でもマイルズ・テラーとグレン・パウエルはいいとしてニコラス・ホルトがちょっと可哀想になっちゃうかも…
彼が今後良い役に恵まれますように

58:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:04:27.50 s/dvwVBU.net
昨日一作目観て今日マーベリック観てきた超ニワカの戦闘機の事とかも何も分からない初心者だけど教えてもらいたいことが
前作とか今作の訓練で乗ってた戦闘機は二人乗りですよね?
今作の最後の実戦で乗ってたのは一人乗りなんですか?

59:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:05:38.82 KsUXDvmp.net
そういえば『エルヴィス』のオースティン・バトラーもルースター役の何次候補かまで残ってたらしいね
彼のGBOFも聞いてみたいわ

60:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:06:21.02 DBa8u5g4.net
>>53
モニカ・バルバロはセルフで撮ったテープオーディション通った後の本オーディション?で歌うように言われたってインタビュー記事で言ってたから
他のキャストもそうなんかな?と考える人もいると思う
エンドロールの曲紹介でもperformed by castになってるのが良いよね

61:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:12:52.19 LixdYprU.net
月曜日からの特典目当てでグラシネの予約をしようと思ったら8分でほとんど埋まってしまった

62:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:13:20.33 aVlKxp2y.net
>>57
F/A-18は単座のE型と複座のF型がある

63:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:18:03.12 KsUXDvmp.net
>>54
何か言い返そうとした時笑顔だったから大人な対応するつもりだったのかも
ボブが言うよねぇな返しをするようになったのはフェニックスの影響大だと思うw

64:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:20:53.11 3/zFRDYg.net
まもなく 22:00 から
BS日テレの「深層NEWS 」
航空自衛隊 F2戦闘機の後継機となら第6世代戦闘機を日本主導で英国との「共同開発」へ。
大ヒット映画『トップガン』続編でも注目の第4・5世代戦闘機との違いは。
その性能と狙いを深掘り

65:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:26:31.58 HtBC1tT4.net
やっと見てきたわ。
グースの息子と確執と聞いて、トップガン卒業したらもうアラサーのええ大人やろ?
と思って心配だったけど適度な確執で良かった。
でももうちょっと若い頃の確執も見てみたかったな。

66:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:36:54.00 avMvcR31.net
マジでア�


67:vリ使う意義ないな、シネマサンシャイン ブラウザで取ったわ



68:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:39:11.78 r1FGN3s5.net
旅客機だし本作とは何の関係もないけど日航123便墜落事故から37年か
初めて聴いたボイスレコーダーのプルアップ!は耳にこびりついて離れなかったなあ

69:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:39:28.25 k+kVpw5G.net
>>65
ブラウザ何で取れた?
うちはedgeがいつも取りやすい感じ

70:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:41:03.91 J8cr2dzg.net
>>47
ペイバックのは気付かなかった。また観に行かなきゃ!

71:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:44:32.37 J8cr2dzg.net
>>50
ハングマンは自分で言ってウケすぎなのに笑うw

72:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:46:13.42 Lz8Sl9ww.net
>>67
chromeだったかも……取れてよかった。
4席連番で取りたいんだが、8と9が空いてる画面を見たことがないよ……

73:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:51:50.95 SC1Hfd/H.net
>>56
撮影時期ずれた関係でM:Iも降りたんやで
凄く良い子だったから残念ってM:Iの関係者にも言われてた
ただホルトだとグースよりマーヴェリックに似てて色々不穏になるw
グレンがトムの前で完璧に歌えて、俺に決まった!って意気揚々と家に帰ったあと、トムがマイルズしかいないって決まった話が草だった
でもグレンがトムにマルフォイになりたくないって言ったら、それじゃ一緒に考えようって脚本チームとキャラを皆で作ってくれた話好き

74:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:51:54.94 7Ahr1zzp.net
>>66
あれ何度聞いても胸が苦しくなる
機長だった高濱さんは海自出身なんだよね

75:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:55:25.92 XFfppGTK.net
>>63
もうすぐや

76:名無シネマ@上映中
22/08/12 21:58:44.47 aVlKxp2y.net
>>67
21時から2分は絶対繋がらない気がする
入った時にはもう1番良いところは埋まってるんだよなぁ
押す→戻る→押す→戻る→押す→繰り返す→ローディング画面な感じ

77:名無シネマ@上映中
22/08/12 22:01:04.65 4RraILzi.net
今すぐBS日テレ見てね

78:名無シネマ@上映中
22/08/12 22:09:24.04 qYNi+xUg.net
00時からじゃね?

79:名無シネマ@上映中
22/08/12 22:12:10.71 CerLsG43.net
>>75
今、見るさ始めたけど、元自衛隊のパイロットが解説してるね

80:名無シネマ@上映中
22/08/12 22:13:45.91 CerLsG43.net
>>77
さ、要らんかったw

81:名無シネマ@上映中
22/08/12 22:18:52.76 yI6HF2RI.net
Hirofumi Kasagi 傘木博文
VFXで有名な日本人みたいだね

82:名無シネマ@上映中
22/08/12 22:19:44.40 /Scrg7ov.net
先日のWBSもTVERで見れるよー
URLリンク(tver.jp)

83:名無シネマ@上映中
22/08/12 22:21:09.91 HjVUP5oG.net
>>79
エンドロールのCFXartistに名前ある人だね

84:名無シネマ@上映中
22/08/12 22:23:50.76 06WJJZ7V.net
7回目エキスポGT行ってきた
GTは3回目だからいつものエグゼクティブシートじゃなくもっと前で見た
いやぁよかったわ
上下左右視界いっぱいスクリーン
もう小さい横長スクリーン無理だ

85:名無シネマ@上映中
22/08/12 22:27:57.11 cUCzT0jq.net
>>80
ソニー謹製カメラ()よかった
業務用にしては安っっ!と思った

86:名無シネマ@上映中
22/08/12 22:48:27.90 lMsVtHQa.net
>>75
防衛省の人?
ネット回線貧弱
こんなで国防は大丈夫なのか
不安になるなぁ

87:名無シネマ@上映中
22/08/12 22:49:38.36 0Cpuf0/d.net
>>45
だよな。そこ俺も気になった

88:名無シネマ@上映中
22/08/12 22:50:23.46 4RraILzi.net
>>84
高橋さんの音声通信環境悪


89:すぎw



90:名無シネマ@上映中
22/08/12 23:01:05.61 7zTr1H6a.net
>>35
劇場公開中の映画のscriptなんて、違法動画や違法音声の自動変換を手直ししただけだろ
貼るのやめなよ

91:名無シネマ@上映中
22/08/12 23:01:56.85 1pl9kAep.net
BS日テレ、予想以上に映画に絡めていて見応えあった
元幕僚長、10.5Gを経験!?ってマジですかw
戦闘機の無人化(暫くはAIと人の併用?)という展望も
トップガンマーヴェリックは本当によく練られた内容なのがよく分かった

92:名無シネマ@上映中
22/08/12 23:02:14.16 7zTr1H6a.net
>>38
いまのところ、米Amazonで北米版BluRayを買うのが、一番安いかな

93:名無シネマ@上映中
22/08/12 23:03:47.37 BMvbvJgt.net
>>45
それはつまり、「今、その話は、やめよう」の意味なのではないか?
「後で話す」ことに意味があるのではなく、
「今話さない」ことに意味がある

94:名無シネマ@上映中
22/08/12 23:12:52.58 xp0/TPVO.net
>>89
いや、値段じゃないんだ
どれだけ早いかがポイントなんだ

95:名無シネマ@上映中
22/08/12 23:57:12.44 5Y1ZDoVa.net
>>87
残念な話だけど多分悪気があってやってる
当人に言っても無駄だけど、知らずに触ってる人がいる場合啓発の意味はあるから声をあげるのは正しい事だと思う

96:名無シネマ@上映中
22/08/13 00:01:45.89 dHx0ZI/1.net
地元に映画館できて
これ見たくてみるんだけど
前作見てなくても平気?

97:名無シネマ@上映中
22/08/13 00:03:52.67 wjLtBZEJ.net
>>93
ヒューマンドラマの感動を味わいたいなら前作履修必須
単にアクションを楽しみたいなら観なくてもOK

98:名無シネマ@上映中
22/08/13 00:05:39.69 dHx0ZI/1.net
>>94
先週BSでやったやつ一応録ったから
見てからいこうかな
ありがとう

99:名無シネマ@上映中
22/08/13 00:08:56.88 fYEyuseV.net
>>71
M:Iにも出る予定だったのかぁほんと不憫だ
若い頃のトムに似てるのに、似てるが故に縁がないのかどうなのか
ぽっちゃりほっぺ少年だった『アバウトアボーイ』からずっと観てるからもはや母親のような心持ちで応援してるわw
Netflixの『砂の城』って戦争もので主演しててグレン・パウエルが3番手くらいで出てるんだけど、撮影時はまだ役を争うことになるのはわかってないのかな?
グレンのエピで好きなのは、ルースター役落選の連絡が来たのが7月3日(トムの誕生日)で、その翌日(独立記念日)は膝を抱えて過ごしたってやつ
待機組に回されたハングマンとダブってきゅんとしてしまったw

100:名無シネマ@上映中
22/08/13 00:10:44.64 MUPs0Z2x.net
>>93
何も知らないで初見で見て「凄っ」てなって
ネットとかで前作見て「なるほど」ってってなって
リピートしてもう一回見直す感じでリーピーターという手も

101:名無シネマ@上映中
22/08/13 00:17:32.28 86nGXZTP.net
ルースターの中の人は主演自分で続編希望、ハングマンの中の人はトムがすべて決める、
中の人の性格はハングマンとルースター逆転させたっぽい?

102:名無シネマ@上映中
22/08/13 00:18:59.37 fYEyuseV.net
>>69
実際ちょっと上手いなとは思うw
Su-57撃墜後のジョークもいけてるしw

103:名無シネマ@上映中
22/08/13 03:03:44.28 z65jIm44.net
マーヴがカッコ良すぎてトムクルーズに恋した!
出演映画全部探して見てるけど
ステイシーが好きすぎて次に進めない

104:名無シネマ@上映中
22/08/13 03:06:47.72 8XiI4BqX.net
グランドシネマサンシャイン池袋のIMAXレーザー/GTテクノロジーの席買う時6ヶ所いつも黒くなってて買えない所あるけどあそこは何なの?

105:名無シネマ@上映中
22/08/13 03:21:31.57 qm7AYr9S.net
そういう席はどこの劇場にもある
上級国民専用のVIPシート

106:名無シネマ@上映中
22/08/13 03:58:39.94 9tZviPMu.net
>>97
たぶんこれが自然な流れ

107:名無シネマ@上映中
22/08/13 04:15:34.53 /m9mGJHk.net
>>101
予備せき

108:名無シネマ@上映中
22/08/13 06:25:28.52 LmWEptrj.net
マーヴェリックはオブリビオン超えてトムのキャリア最高傑作に躍り出た

109:名無シネマ@上映中
22/08/13 06:31:29.71 IuUanfCx.net
Netflixにあるやんと思ってみたらトムの声違うやん、、

110:名無シネマ@上映中
22/08/13 07:50:03.14 8pwyzjcB.net
>>63
プーチン見てるよ

111:名無シネマ@上映中
22/08/13 07:56:47.64 /6fTBHEK.net
今BS日テレの深層ニュース見てるけど
いつまですんねんってくらい長いな
番組の中の1コーナーと思ったら丸々ずっと戦闘機の話ししてる

112:名無シネマ@上映中
22/08/13 08:34:41.38 vYeU3bQU.net
IMAXで観たら爆音だったんだけど、
耳悪くならないかな?

113:名無シネマ@上映中
22/08/13 08:56:56.88 kln2+ciW.net
複座の2機目が空気だった
誰乗ってたのかも忘れたけど、訓練で選抜されるようなエピソードあった?

114:名無シネマ@上映中
22/08/13 09:08:28.01 y+gz9A57.net
強いて言うなら腕立て伏せを免れた組だしミッションでは堅実さを求められていたし特に性格に問題のないペイバックとファンボーイでいいやろ
映画的にガヤ組メンバーのイェールとかにするわけにもいかん

115:名無シネマ@上映中
22/08/13 09:11:09.66 SLdK4eb1.net
>>109
心配ならライブ用の耳栓するといいよ通販で買えるし実物見たいならヨドバシとか家電量販店でも売ってる
一度聴力失うと元には戻らないからね

116:名無シネマ@上映中
22/08/13 09:20:38.49 SLdK4eb1.net
>>111
ルースターが庇ってくれたお陰で腕立てを免れた
レーザーに不具合が生じるもルースターが爆弾を命中させてくれた
ルースターに2度救われたと同時に引き立て役でもあるよねペイバック&ファンボーイは
選抜された理由はルースターとフェニックス&ボブも個別にエピソードは無いし説明もされてないしね

117:名無シネマ@上映中
22/08/13 09:22:57.47 UY9xjwjT.net
>>110
事実上、登場人物は
ハングマン(1人乗り)
ルースター(1人乗り)
フェニックス(2人乗り)
ボブ(2人乗り)
ペイバック(2人乗り)
ファンボーイ(2人乗り)
の6人だからな。
1番腕のいいハングマンだけが落選するってのが狙い。

118:名無シネマ@上映中
22/08/13 09:25:39.20 /f1xWFxN.net
>>114
失神したけど生き残ったコヨーテも忘れないで

119:名無シネマ@上映中
22/08/13 09:30:58.95 b0/+6fC7.net
>>109
映画館は耳栓とイヤーマフの両方してても
音が明確に聴き取れるくらいの大音響
最近の映画は観客をドッキリさせる為に
積極的に効果音量上げ過ぎだと思う
無印の頃はまだそんな事なかったけど
ラストのバレルロールでバーナーONして
館内にその音が響き渡った時は感動した

120:名無シネマ@上映中
22/08/13 09:36:03.40 y+gz9A57.net
言い出しっぺ組が唯一腕立て伏せを免れるとは…

121:名無シネマ@上映中
22/08/13 09:43:30.59 rGITP2FT.net
作戦のとき艦上にコヨーテいたっけ印象が薄い

122:名無シネマ@上映中
22/08/13 09:50:48.49 928AOXHL.net
>>115
カヨリ

123:名無シネマ@上映中
22/08/13 10:31:52.01 5z2uh+d7.net
>>118
確かにコヨリはどこ行ったんだろうな
バードストライクの時も別に怪我してないし
G耐性ないからギブアップしたのかな

124:名無シネマ@上映中
22/08/13 10:32:49.69 b5IcgSz9.net
>>45
初見では「まさか?」とちょっとおもた
「終わったら◯◯しよう」なんて、ベタベタのフラグだから

125:名無シネマ@上映中
22/08/13 10:33:26.64 /6fTBHEK.net
>>115
コヨーテってどういうポジション?
114の通り
ハングマン(1人乗り)
ルースター(1人乗り)
フェニックス(2人乗り)
ボブ(2人乗り)
ペイバック(2人乗り)
ファンボーイ(2人乗り)
で実戦ではハングマンの代わりにマーヴェリック
コヨーテは1人で失神したってことはハングマン・ルースターに次ぐ1人乗り3番手ってこと?

126:名無シネマ@上映中
22/08/13 10:38:39.75 b5IcgSz9.net
>>122
序盤のバーの場面で
ハングマン「俺とコヨーテは呼ばれて当然だが」
と言ってたからハングマンも認める腕利きかと

127:名無シネマ@上映中
22/08/13 10:41:48.14 ZaIKDn5G.net
トップガン卒業生の精鋭が招集されてその中から選抜されるんだから順位付けなんか無いよ
役の上ではって言うなら単座機のパイロットの中では確かに3番手だろうけど
ミッションメンバーにも選ばれずハングマンみたいに美味しい所を持って行く訳でもない
Gロックから生還するシーンが一番の見せ場だし

128:名無シネマ@上映中
22/08/13 10:46:40.17 Z8B7DJCS.net
今まで経験のないハイGクライムで失神することが露呈してしまったんだろうな

129:名無シネマ@上映中
22/08/13 10:51:34.50 /6fTBHEK.net
ほぼ完璧な映画だとは思うけど
繰り返し見てる者から言うと
実戦でマーヴェリック以外にももうちょっと見せ場ほしかったな
個人的にはハングマンにはドッグファイトした上で第5世代を撃墜してほしかった

130:名無シネマ@上映中
22/08/13 11:10:23.51 sFgTpxx0.net
>>117
ルースターがどれだけ腕立て伏せしたんだろう

131:名無シネマ@上映中
22/08/13 11:15:28.68 928AOXHL.net
>>127
腕立て飛沫な

132:名無シネマ@上映中
22/08/13 11:17:35.84 AOKiEN3x.net
グラシネの4DX最高だな!
みんながチケットを求める理由が分かったよ(笑)
今までずっと字幕で観てきて、今回は初めての吹き替えと云う事も相まってさ、初見の時のようにテンション上がったよ

133:名無シネマ@上映中
22/08/13 11:19:07.81 2QRuWgfd.net
>>109
IMAXは上品な感じ
爆音系がおすすめ癖になる
特に川崎LIVEZOUNDはヤバい

134:名無シネマ@上映中
22/08/13 11:19:07.93 vNYML2ue.net
俺が馬鹿なのか知らんけど、若手の8人は特に区別しなかったを。自然に区別できたのはこの5人
女1
インキャ1
グースの息子さん1
ニヤつき男1
黒人1
ところで質問なんすが、バーで支払い出来なくて、若手たちに担がれて追い出されるけど、あの時点でトムが上官だということは知ってたんだろうか?
知ってるとしたら、たとえ勤務外でも楽しげに追い出すだろうか?
知らないとしたら、翌日、教室に現れたとき、「昨日のオッサンだ!」と驚かないだろうか
少し気になった

135:名無シネマ@上映中
22/08/13 11:25:58.66 p1BhE2em.net
ハングマンは何で外されたの?

136:名無シネマ@上映中
22/08/13 11:29:33.59 kln2+ciW.net
>>131
知らずに無礼な事した翌日の訓練で教官登場でアチャーっていう前作のオマージュ

137:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
>>131
普通に初見でもバーの若者はマーヴェリックを上官と知らないと分かるでしょ
おじさん呼ばわりしてるくらいだし

138:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
てす

139:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
マーヴェリックの名前くらいはレジェンドだし知ってたかもしれないけど
80年代のパイロットなんてもっとお爺さんだと思ってそう

140:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
F1レーサーのルイス・ハミルトン、『トップガン マーヴェリック』の出演オファーを泣く泣く断っていた
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

141:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
>>129
4DXとScreenXってこの映画でしか経験してないのだが、それでもこれほど相性の良い映画は無いんじゃないかと思ってしまう

142:名無シネマ@上映中
22/08/13 12:13:25.37 928AOXHL.net
IMAXとDolbyCinemaとLiveZoundで見たけど先日行った通常版の劇場小さすぎてビビった

143:名無シネマ@上映中
22/08/13 12:18:45.25 /CdfxYPI.net
>>123
吹き替えハングマン
「俺とコヨーテは当然だが雑魚まで呼ばれたのか」
この言い方よw

144:名無シネマ@上映中
22/08/13 12:25:10.92 F7wik3Q8.net
>>132
緻密な連携が必要とされるミッションで一番皆と連携しないであろうワンマンタイプだから

145:名無シネマ@上映中
22/08/13 12:29:13.66 Lxt5rD4A.net
>>126
野暮だな

146:名無シネマ@上映中
22/08/13 12:32:10.02 Lxt5rD4A.net
>>131
教官だと知らなかったので、翌日の教官登場時に、放り出した3人組が
気まずそうにしていた。

147:名無シネマ@上映中
22/08/13 12:39:07.42 hrUWWQoC.net
俺もこれから会議の時に楊枝くわえよう

148:名無シネマ@上映中
22/08/13 12:47:26.06 F7wik3Q8.net
あれは楊枝というより竹串くらい長かったような

149:名無シネマ@上映中
22/08/13 13:05:23.66 hEOLlGk0.net
>>131 知らないとしたら、翌日、教室に現れたとき、「昨日のオッサンだ!」と驚かないだろうか
あれも前作オマージュだよね →バーで口説いた女性が翌日教官として紹介されて「あ~…」ってなる

150:名無シネマ@上映中
22/08/13 13:06:03.65 eLmUwG+H.net
「深層NEWS 」
航空自衛隊 F2戦闘機の後継機となら第6世代戦闘機を日本主導で英国との「共同開発」へ。
大ヒット映画『トップガン』続編でも注目の第4・5世代戦闘機との違いは。
その性能と狙いを深掘り
URLリンク(youtu.be)

151:名無シネマ@上映中
22/08/13 13:24:39.67 z65jIm44.net
>>131
昨日のおっさんだって外に放り出した組は気まずそうな顔してたじゃん

152:名無シネマ@上映中
22/08/13 13:26:47.64 4pJGt/Q/.net
ミッションそのものよりそのあとのミサイルの場面が確かにハングマンは向いてなさそうだった

153:名無シネマ@上映中
22/08/13 13:43:41.58 /Yv3iASP.net
>>126
首相の危機一髪に駆けつける救援は颯爽と現れて一撃で葬り去るのが王道です

154:名無シネマ@上映中
22/08/13 14:16:17.64 Dyf+40G5.net
新旧のニンジャを乗り回し、昔の彼女と寄りを戻して、所有しているP-51で空中デート、時には彼女のヨットでセーリング
マーベリックのような歳の取り方したいわ

155:名無シネマ@上映中
22/08/13 14:20:44.36 UY9xjwjT.net
>>151
ヒント、鏡

156:名無シネマ@上映中
22/08/13 14:20:58.99 /CdfxYPI.net
エンドクレジットのソロショット、毎回爪楊枝くわえてるハングマンで笑ってしまう
よりにもよってそれ選ぶ?w
でもあれってハングマンというキャラクターを端的に表す最適な絵面なのかもしれないねw

157:名無シネマ@上映中
22/08/13 14:21:04.43 35cvG/WP.net
>>148
ペイバックの絶望的な表情好き

158:名無シネマ@上映中
22/08/13 14:28:54.17 5LjODlwx.net
今日の18:00のエキスポシティのIMAX GT、みんな予約入れ過ぎだよ。ほぼ満席じやねーかw

159:名無シネマ@上映中
22/08/13 14:45:16.34 e1zEy/f9.net
>>153
よりによってビーチシーンのオフショットが使われているマーヴェリックには何故か「負けた…」という気持ちになったw

160:名無シネマ@上映中
22/08/13 14:52:24.80 5LjODlwx.net
回想シーン組(アンソニー・エドワース�


161:Aメグ・ライアン)もエンドロールに入れてあげればいいのに。



162:名無シネマ@上映中
22/08/13 15:08:35.13 r2l13KLF.net
やっと観れた!
最後二人して墜落した時はアホかと思ったけど、ドラ猫を出すためとは恐れ入ったわ!

163:名無シネマ@上映中
22/08/13 15:10:21.64 /f1xWFxN.net
8月19日からもアースシネマズが4DXscreenのエクストリーム上映してくれますように
夏に最適だよ

164:名無シネマ@上映中
22/08/13 15:12:57.86 O6Dc3P87.net
今まで3回見たけど吹き替え版見てない事に気づき月曜日に4回目行って来やす

165:名無シネマ@上映中
22/08/13 15:15:50.88 UtTD/9WZ.net
15日の特典配布に合わせてMOVIXさいたまで初ドルシネ。4DXSCREENはひたすら楽しかったけど、ドルシネの音と映像美を味わうのが楽しみだ

166:名無シネマ@上映中
22/08/13 15:20:38.50 ncPbJY/I.net
>>161
楽しんでらー
ダークスターのいっそうの美しさとサイクロンたちとの顔合わせの時のマグカップの驚きの黒さ堪能してくれ

167:名無シネマ@上映中
22/08/13 15:34:15.72 ExeTgePj.net
月曜に復活した名取の4DXに行ってくる
4DXの話をしたら家内(IMAX字幕版は6月に見せた)が行きたいというのでチャンスを待ってた
あと、娘もエースコン好きだし遊園地のアトラクション好きなので誘ったら行くというので3人になった
怖いのは機器トラブルで台無しになること
なお娘にはBS12での前作短縮バージョンで人間関係は説明しておく予定

168:名無シネマ@上映中
22/08/13 15:38:14.16 3AznUttc.net
遅くなったが今やっとIMAXで見てきた。ヤバい!最高だった。また見に行きたいが上映期間終了とかならないか心配だ。まだまだ上映してくれるか

169:名無シネマ@上映中
22/08/13 15:43:13.88 ZoTgNU//.net
>>154
その後のひきつった笑みとセットで

170:名無シネマ@上映中
22/08/13 15:45:43.03 /f1xWFxN.net
TGMは字幕も吹替も両方見るべきだと声を大にして伝えたい

171:名無シネマ@上映中
22/08/13 15:47:06.03 KZKhr28t.net
>>147
前半10分くらいがそれなりの社会的立場のある人達がF-15に乗っていたゲストに「あれ映画ではこうでしたけど実際はどうなんですか?」「へーっそうなんですか!」と完全に雑談モードになっとるw全員トップガン見に行っててワラタw
後半も無理めにトップガンと絡ませてp話を進めているあたりトップガンが好きなのはとりあえずよく伝わってきた

172:名無シネマ@上映中
22/08/13 15:48:40.71 /Tr15jJR.net
ドルシネ期待し過ぎないほうがいいかも
映像は美しいけど、わかる人にはわかるってレベル
なんと言っても画角で選ぶならIMAX一択だし
アトモスだってIMAXに比べちゃうとな

173:名無シネマ@上映中
22/08/13 16:03:15.79 5+WUcJbk.net
ここの人達なら詳しそうだから質問なんだけど劇中の戦闘機って1人乗りと2人乗りがあるじゃん?
1人乗り(に見せかけてる)のは実際はもう1人プロのパイロットが操縦してるのに俳優が乗って撮影してるってのは見たんだけど2人乗りの方はどうやって撮影してるの?
最後のF14とか敵機役の人達も実際に飛んで撮影してるの?
マッハ10のやつは流石に完全CGなんだろうけど

174:名無シネマ@上映中
22/08/13 16:04:49.33 641Qsaaa.net
ドルシネは夜シーンが多い作とかアニメが相性良いよね
トップガンだとコマンチ司令室バーとか細部がくっきりな感じ

175:名無シネマ@上映中
22/08/13 16:05:51.31 fRqxpPFY.net
戦争軍隊翼賛映画の

176:名無シネマ@上映中
22/08/13 16:06:14.52 n3Wuptri.net
NG推奨ワード
ゴーン
涙腺


よね
好き

177:名無シネマ@上映中
22/08/13 16:09:28.81 kln2+ciW.net
トップガンガチ勢の川口春奈がYouTubeで言ってたけど、トムが自分でF-18操縦して、背面飛行まで披露してるって聞いて、益々トムの凄さに驚きました

178:名無シネマ@上映中
22/08/13 16:24:05.25 O6Dc3P87.net
>>173
オレも見たけど恐らく川口春奈の勘違いじゃね?
実際にトムが操縦してたのってエンディングの時の自分の飛行機だけだった気がするが

179:名無シネマ@上映中
22/08/13 16:28:06.49 gXfblE8y.net
さてさて地方から6時間かけて池袋グラシネまで来たが・・・

駐車場探しで棺桶ポイントを味わっている

180:名無シネマ@上映中
22/08/13 16:35:25.86 xBFSqra8.net
映画館で男子高校生2人組が「マーヴェリックが~」「迫力も~」と話ながらスクリーンに入っていくのを見た
おお!若年層リピーターかな?良さが分かってるなとニヤケてしまう自分がいるw

181:名無シネマ@上映中
22/08/13 16:37:10.58 Rpo9WCxQ.net
「棺桶ポイント」って完全に市民権得たねw
流行語大賞に…は無理か

182:名無シネマ@上映中
22/08/13 16:42:10.06 8pwyzjcB.net
>>40
British accent qeens English のイギリス人にもわかりにくいかも

183:名無シネマ@上映中
22/08/13 16:43:11.80 sG8SE/FQ.net
字幕:戸田奈津子になってたけど致命的な誤訳はなかったのだろうか?

184:名無シネマ@上映中
22/08/13 16:44:58.96 He3zI9IF.net
この作品、最終的に皆が傷付かないところがいいんだけど誰が一番得したか考えてみた
1.サイクロン 自己采配でマーヴェリックを隊長にしてミッション遂行かつ全員帰還
ハングマンの派遣時期も申し分なし
アイスが病死して大将ポストがすぐそこに
2.ハングマン おそらく天才肌ワンマンゆえにスペアに回されるも最終派遣で二人を助けてプライドがたもたれる
3.マーヴェリック 見ての通り大団円

185:名無シネマ@上映中
22/08/13 16:49:23.57 DewwE3aO.net
>>175
どうしてもダメならサンシャインの地下駐車場が良いよ
地下通路でグラシネ手前まで濡れずに来れるし

186:名無シネマ@上映中
22/08/13 16:49:50.61 XblpqsgR.net
>>173-174 チェコ製の民間籍ジェット練習機を自分で操縦してるのはマジだからその辺で勘違いしたんじゃないかな。国有財産のF-18は能力があっても流石にまずいわな。

187:名無シネマ@上映中
22/08/13 16:55:57.91 gXfblE8y.net
グラシネ入るのに手こずって中もラビリンスだな

12Fにトイレあるのかな?

188:名無シネマ@上映中
22/08/13 16:56:47.20 8pwyzjcB.net
>>132
チームワークがいまいち

189:名無シネマ@上映中
22/08/13 16:57:07.58 5D3wcQYE.net
>>179
自分の英語力で判断できないんなら
心配するだけ無駄では?

190:名無シネマ@上映中
22/08/13 16:57:29.95 /f1xWFxN.net
>>179
気になる面もあるけど戸田節として乗り越えてる
乗り越えてた上で字幕も吹き替えも楽しんでるよ
トムと戸田さんの特別な関係もあるからね

191:名無シネマ@上映中
22/08/13 17:00:19.69 O6Dc3P87.net
>>182
チェコ製ジェット機ってトムの私物のやつとは別物って事よね?
そんなのも操縦してたんかはんぱねーな

192:名無シネマ@上映中
22/08/13 17:01:25.98 7MiNzWd7.net
>>183
あるよ

193:名無シネマ@上映中
22/08/13 17:03:43.15 xBFSqra8.net
>>183
ある
エレベーターの近くとIMAXの入り口の外奥に
チケット見せて入ったらトイレはないので途中でトイレに行きたくなったらチケ見せて一旦出なければならないので要注意
スマホのチケット画面を保存しておくと良い(4Fで紙の発券することも可能)

194:名無シネマ@上映中
22/08/13 17:04:13.18 vGkH5ngm.net
>>183
有りますよ!エレベーター脇は小さいけど、シアター入口左側は大きいです
タイミングが合えば、天井スクリーンにトップガンマーヴェリックが流れます
楽しんできてね

195:名無シネマ@上映中
22/08/13 17:05:21.70 gXfblE8y.net
お前らサンキュー(^ν^)

196:名無シネマ@上映中
22/08/13 17:09:08.21 gZe+R8to.net
>>180
でも機体2機撃墜されたよね
サイクロンは昇格出来る?
トムは本当にあれで引退?それとも昇格して現役は退くけど海軍には残る?
現実的な話で言えばやっぱりパイロットではなくても残った方が引退後は大金が入るよね
自分から退くより

197:名無シネマ@上映中
22/08/13 17:19:19.86 WkTjW6M4.net
F/A-18の2機がF-14になって帰ってきた…

198:名無シネマ@上映中
22/08/13 17:26:43.25 s8QXAE7o.net
>>170
一度は見比べる価値はありそうだな

199:名無シネマ@上映中
22/08/13 17:39:51.86 gZe+R8to.net
次の旦那の連休でIMAX初体験、アトラクション型とどっちがいいの?
旦那の仕事の都合で次回が3度目(少なくてゴメン)が最後になりそう
私自身IMAX自体初体験で最高の映画マーヴェリックでウキウキなんだけど。車移動だから東京から松戸に行く。字幕で観る予定。
てか9月迄やってるかな東京近郊。都心は駐車場代が高いから嫌
旦那くんはアトラクション型 何ちゃらクリーンに興味津々だった

200:名無シネマ@上映中
22/08/13 17:44:17.11 ZoTgNU//.net
>>192
機体の損失は2機あったけど、部下は失ってないし作戦は成功したから問題なし。

201:名無シネマ@上映中
22/08/13 17:53:06.45 v9qF87MV.net
>>170
ドルシネは夜のシーンだけでなく光のシーンも綺麗
夕日や降り積もった雪や海等キラキラ光って素敵
雪の中でマーヴェリックとルースターが喧嘩するシーンは積もった雪を見てる
綺麗だぞ

202:名無シネマ@上映中
22/08/13 17:54:09.82 /f1xWFxN.net
>>195
アトラクション好きなら4DXscreenでTGM観たら虜になる
IMAXは圧倒的な映像美と音響、松戸のIMAXレーザーは新設IMAXだからscreenもデカいし音も映像もいい
結論、両方観ろ

203:名無シネマ@上映中
22/08/13 17:55:50.82 oq38z2xC.net
>>113
いや、ちょっとまて
>>レーザーに不具合が生じるもルースターが爆弾を命中させてくれた
ここは、ルースターが爆弾を投下するとほぼ同時に、
レーザー online とかいってて、レーザーが復活した
って見方もあるぞ
ファンボーイのキャラは、チームの連携に必要だし

204:名無シネマ@上映中
22/08/13 17:56:16.65 /f1xWFxN.net
ってか9月までやってるかは誰もわからんね
1つだけ言えるのは待つんじゃなく、明日から特典配布だし
考えるな、行動しろ

205:名無シネマ@上映中
22/08/13 17:59:14.77 DOcbTs69.net
エキスポシティのGTが終わってたので最後のTGMは姫路で締めたのにまた行きたくなって箕面のIMAX予約したわ!IMAX上映終わるまで行きそう、こんなにリピートした映画は初めて。

206:名無シネマ@上映中
22/08/13 18:00:43.19 v9qF87MV.net
>>200
特典配布は15日(月)からでは?

207:名無シネマ@上映中
22/08/13 18:02:57.40 0bLXFY1Y.net
IMAXで座席動くの作ればいいのにね

208:名無シネマ@上映中
22/08/13 18:06:40.49 2v9didSY.net
>>203
後ろから蹴ってあげたい
ふぅ~て風も送ってあげたい

209:名無シネマ@上映中
22/08/13 18:07:06.44 DOcbTs69.net
遡って見たらエキスポシティのGT予約したって???サイト見たら再上映ってなってんじゃん…やってもうた。

210:名無シネマ@上映中
22/08/13 18:10:31.68 oq38z2xC.net
>>180
そーいえば、皆が傷付かないってのは、言ってるやつ
多いが、
おもなやつは、みんな得してるゆーか、自分が満足できる
結末


211:になってるよね 昇進とかただとサイクロンだけど 一番気持ち的にハイなのはハングマンかなあ 「伝説のマーベリックを救ったのおれだぜ」的な 気の毒なのはケイン少将かなあ いや、「私が、マーヴェリックを送り出したおかけだ」 とかいえるな



212:名無シネマ@上映中
22/08/13 18:12:59.81 /6fTBHEK.net
>>205
箕面のIMAXもなかなかよかったけどな
初日初回はそこで号泣

213:名無シネマ@上映中
22/08/13 18:22:40.17 nDdU+DgN.net
>>138
ガルパン劇場版以来の4DXだったんですけど今度は字幕版も行きたいですね
交通費含めると上映1回で5,000円を超える出費ですけど稀有な作品だと思うので考えるな行動しろの精神で観続けます(笑)

214:名無シネマ@上映中
22/08/13 18:23:44.66 /CdfxYPI.net
>>156
何その“ハングマン並には競い合ってますよ”的な発言w
いいと思いますw
しっかしトム・クルーズとか言う欠点がひとつしかないおっさんカッコよすぎるわ

215:名無シネマ@上映中
22/08/13 18:26:40.11 DOcbTs69.net
箕面も悪くはないんだけどね200円の差額でGTの大画面で見れるからねぇ。この感じだと8月末か9月上旬頃までやってそうなんで又エキスポシティに行くわ。今月のカードの内訳映画代でほとんど占めてるわ。

216:名無シネマ@上映中
22/08/13 18:27:47.60 5LjODlwx.net
>>205
そう。エキスポのIMAX GTは昨日から再開したのだ。いつまであるか分からんから、行くなら急げ。

217:名無シネマ@上映中
22/08/13 18:29:09.57 qOysP89O.net
>>206
無理やりマーヴェリックをねじ込んだアイスマン大将の慧眼って評価もある
サイクロンの評価は間違いなく上がるがマーヴェリックに情がわいたろうから今後2代目マーヴェリック係になって苦労する未来もあるかもしれない
戦闘機はそもそも作戦とか訓練に使った機体は消耗凄くて二度と使えないでしょ(そこは想定済みで人的被害が無いのは100点満点)
ハングマンは単機でも優秀で速いからこそスペアにされたかもわからんし、結果出して大いにプライドも評価も満たされた
ハングマンに限らず、マーヴェリックに教わった生徒全員が影響受けてヤバい機動して各部隊司令が頭かかえる未来はあるかもしれないが
マーヴェリックに関しては、アメリカ軍はマーヴェリックのメンテナンスにこそ大金つぎ込んで抱えた方がいい
チートすぎる
無人機のデータにマーヴェリックのデータ入れたらいいよ
→ちなみにマーヴェリックとアイスマンコピーした無人機(僚機)が暴走してそれとルースター達が闘うトップガン3とか海外で言われてるの何回か見たからトップガン3があってもこのシナリオは無さそう

218:名無シネマ@上映中
22/08/13 18:31:29.59 zPYKdz5E.net
>>195
今でも綺麗だよ

219:名無シネマ@上映中
22/08/13 18:38:27.96 DJKXqkmk.net
エキスポはNOPE公開までやるんじゃね?

220:名無シネマ@上映中
22/08/13 18:45:44.12 3aU1H5aU.net
>>192
基本的には米軍では少将が最終昇進
中将大将は役職連動型で特定役職に就く時だけの昇進でそのまま辞めるか死ぬか以外は一度少将に戻る
だから、サイクロンが次に就く役職次第ではある

221:名無シネマ@上映中
22/08/13 18:45:55.06 dAjHKzm4.net
バーでペニーと再開して口説こうとしてるのを悟られた時のトムクルーズの顔が忘れられない

222:名無シネマ@上映中
22/08/13 18:47:20.51 QWxSM6zv.net
劇場だとうるっときても抑えられるけど、家帰ってきてシーン思いだすと泣けてダメだ
特にルースター撃墜時ホンドーが涙拭う�


223:Vーンと帰還後のウォーロックとサイクロン



224:名無シネマ@上映中
22/08/13 18:50:38.74 PtRYyAZV.net
今日出て行くとき、前を歩く若者が久し振りに男の友情に感激したなんたら
ハングマンってルースターの技量は認めてるっぽいよね
ただ優柔不断なのが許せなかった
最後の握手でツンデレ解消?
作戦成功時のガッツポーズといい、良いキャラだよハングマン

225:名無シネマ@上映中
22/08/13 19:00:30.69 5LjODlwx.net
>>214
エキスポのIMAX GRは8/18までは確定。
公式Twitterでは8/18までって言ってるな。

226:名無シネマ@上映中
22/08/13 19:04:43.50 5LjODlwx.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

227:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
役者として格が上がったのはハングマンとフェニックスだろな。

228:28
22/08/13 19:25:41.37 7n9XPnZq.net
>>179
ほぼ全部

229:名無シネマ@上映中
22/08/13 19:43:14.14 /f1xWFxN.net
>>202
曜日感覚間違ってたわ、15日月曜だね

230:名無シネマ@上映中
22/08/13 19:43:29.75 7mXU5N0A.net
>>179
「talk to me goose」(俺に話してグース)を「やるぞグース」とか
「give me tone」(音をください)を「気付いてくれ」とか
しょうもない意訳ばかりで辟易した

231:名無シネマ@上映中
22/08/13 19:53:39.30 b0/+6fC7.net
>>195
様々な上映形式を観てきた上で一番最後にもう一回どれで観たいかと言われたら自分はIMAX以外の選択など絶対的にあり得ないが4DX未体験の人であれば4DXを推す。

232:名無シネマ@上映中
22/08/13 20:00:06.60 qOysP89O.net
>>221
アメリカ?欧米だとぶっちぎりでルースター
むしろ一択ってくらいルースター人気

233:名無シネマ@上映中[sage]
22/08/13 20:02:17.35 H5xcrVoc.net
>>224
それ
直訳されてた方がイラっとする

234:名無シネマ@上映中
22/08/13 20:22:46.39 8pwyzjcB.net
>>213
You look good

235:名無シネマ@上映中
22/08/13 20:25:36.82 gZe+R8to.net
>>198
213さん225さん皆さん
レスアンカーつけられなくてごめんなさい
アドバイスありがとうございます
うぁぁあああ
何とかして4回行きたいよー
IMAX初体験だから連休は松戸IMAXで、奇跡的に4回目行けたら4DX体験したいなー
てか時間とお金が許すなら10回でも15回でも毎日でも観たいよぅ

236:名無シネマ@上映中
22/08/13 20:27:31.87 dAjHKzm4.net
無印のオープニング長くていいな
なかなかデンジャーゾーン始まらないところが良い

237:名無シネマ@上映中
22/08/13 20:31:10.42 8pwyzjcB.net
グース役 アンソニーエドワーズ ERのドクターグリーン
ERの共演者も懐かしいだろう

238:名無シネマ@上映中
22/08/13 20:34:37.79 8LU0LqGe.net
talk to me goose
it's time to let go
シンプルな単語の並びだろうに、なんとなくしっくりきてない
talk to〜は、なぁグース
it's〜は、もういいんじゃないか?って
ふわっとした言い方をイメージしてるんだけど、最適解がわからない

239:名無シネマ@上映中
22/08/13 20:37:26.59 93tsNO4j.net
フェニックスがTalk to me Bobって練習と本番伝説言ってるんだけど

意訳的には ボブ!(状況は!?)で合ってるよな?

240:名無シネマ@上映中
22/08/13 20:44:55.43 cbwRUWkO.net
池袋は最後までやってそうという信頼があるけどエキスポはいつホントに終わってもおかしくないって感じ

241:名無シネマ@上映中
22/08/13 20:50:22.13 opfRsMmC.net
>>233
あってる
だからTalk to me Gooseを直訳するのが正しいとオレは思わないけどなぁ
I’m sorryで「残念だ」とかなったりする様に同じ文でも使う場面で色んな意味もあるんだし

242:名無シネマ@上映中
22/08/13 20:51:58.74 cbwRUWkO.net
>>233
あれ多分状況報告を求めるときの決まり文句だよね
コヨーテもボブに「Talk to me,Bob」って言ってるところがある
(敵機役のマーヴェリックの動向を聞いてたと思う)
日本語にない決まり文句を訳すのはホント難しいと思う

243:名無シネマ@上映中
22/08/13 21:04:42.19 zQ0o5krC.net
>>235
むしろシーンに合わせて意訳されてないと
高校でリーダーの授業してるんじゃないんだから

244:名無シネマ@上映中
22/08/13 21:04:57.90 Lxt5rD4A.net
>>179
It’s time to let go

「過去は水に流せ」
としたのが致命的
それは相手に非があるときの言葉だ。

245:名無シネマ@上映中
22/08/13 21:18:58.67 opfRsMmC.net
>>237
>>224みたいな意見があるからさ、そうじゃなくね?ってことを言いたいんだけどなんか変なこと言ったか?

246:名無シネマ@上映中
22/08/13 21:19:57.88 b0/+6fC7.net
長谷川京子もYouTubeでTGMのレビューしてるね。彼女は4DXで観てきたのか。2回目があればIMAXでも観て欲しい。

247:名無シネマ@上映中
22/08/13 21:24:01.97 hVnghz14.net
水に流せが相手側に非のある時限定でしか使えないとかはじめて聞いたわ
流すのはわだかまりとか自分と相手との間にある物だろ
それが相手に責任のある物しか流せないとか、随分と自分に都合が良くて流れの悪い水だなw

248:名無シネマ@上映中
22/08/13 21:24:13.81 rd0Px7+j.net
It’s time to let goってアイスマンが死期を悟って
マヴとの関係にもかかってるんだよな😭

249:名無シネマ@上映中
22/08/13 21:29:19.37 vfksswO+.net
>>88
面白かった
URLリンク(youtube.com)

250:名無シネマ@上映中
22/08/13 21:32:31.35 Lxt5rD4A.net
>>241
日本語のニュアンスで、わだかまりの原因側の人間が
「過去を水に流す」のは不遜だぞ。

251:名無シネマ@上映中
22/08/13 21:37:02.67 E4GLEMx1.net
>>238
アイスマン絡みは翻訳家のセンスの違いが特に顕著に感じられたな
語学力ある方だから字幕版はセリフをむやみに改変されてる感が結構ストレスになる
2回目からは字幕スルーした

252:名無シネマ@上映中
22/08/13 21:40:47.92 pUWFUAss.net
英語聞いて分かるなら
字幕読まなくてもいいんじゃね?
訳に文句ある人たち

253:名無シネマ@上映中
22/08/13 21:42:51.31 k6J/9/3x.net
>>193
逆わらしべ長者

254:名無シネマ@上映中
22/08/13 21:49:41.21 E4GLEMx1.net
>>246
自分だったらどう訳すかなぁと考察するのも一つの楽しみ
トップガンみたいな作品ほど英語勉強してきてよかったなと痛感するよ

255:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
>>225
IMAXGTまた観にいきたい

256:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
今更かもしれんが撃墜されたマーヴェリックとルースター含めて
ミッションで発艦していった4機のF-18はどれも空母への着艦シーンがなく
F-14のマーヴェリックとルースターを助けに行ったハングマンのF-18だけ着艦シーンがあるのが個人的に何か熱かったな
着艦前のハングマンがマスク越しでも凄え嬉しそうな顔してるのが伝わってくるのも良かった

257:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
It’s time to let goを過去は水に流せは意訳しすぎてで意味が限定されちゃってる

そのまま「手放す時だ」のほうが色んな意味を含められて良かったと思う

258:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
>>233
1のマーヴェリック一言目もTalk to me Gooseだけど意味は状況を聞いてる
状況は?とか何かない?みたいな
だからあなたの解釈で正解だと思うよ

259:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
>>250
ハングマン好き過ぎだぞ

260:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
>>253
否定はしない
一緒に観に行った甥っ子も食事のとき爪楊枝咥えて仕草を真似してたw

261:名無シネマ@上映中
22/08/13 22:34:40.81 wnyIqTE0.net
アメリカの爪楊枝は日本のと違ってミントとかレモンとかのフレーバーがついている、日本のガム的なものやろ

262:名無シネマ@上映中
22/08/13 22:37:05.52 86nGXZTP.net
>>242
そこ、時は流れても残るものはあると解釈して泣いてたわ。
若い頃、ぶつかり合ったのに今は年をとりながらもお互いを労り、鼓舞しあう二人の横で、パソコンのモニターに写ってる「It’s time to let go」。
凄く印象的だった。

263:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
更に、今でも飛ぶマーヴェリックと、数々の輝かしい功績が部屋に飾られてても飛べないアイスマン。
けれどもマーヴェリックより早く空に登ってしまう、ミッシングマンフォーメーションになって行くんだよね。

264:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
英語を母国語とするアメリカ人が観ても色々な解釈の仕方があるんだと思うぞ。たぶんな。

265:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
空母への着艦時には武装を放棄すると思っていたんだけどハングマン機はフル装備で着艦してるよね

266:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
アイスマンは「It’s time to let go.」もだけど「There’s still time.」がもうな…1番時間がないアイスマンがそれを言うの凄すぎるんよ

267:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
字幕もイイ、吹替えもイイ
あとは当時よくあった脚本ベースのノベライズとかあった嬉しいけど
今はあんまり見かけないね

268:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
>>259
このページの後半から艦載機の話しが出てくる
URLリンク(trafficnews.jp)

269:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
>>244
世の中こじれた時どちらか片方に完全に非があると決めつけられることばかりじゃないだろう
感情が絡めばなおさらの話

それ以前に水に流すを相手に非がある場合に使うという認識は間違い

270:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
>>175は無事グラシネで観れたんかな

271:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
>>262
最近のりものニュースミリタリー色強いよね

272:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
It's time to let goは「もう前に進め」
という前向きな意味合いを強調した表現のが良かったなと個人的に思う

273:名無シネマ@上映中
22/08/13 23:15:57.50 /f1xWFxN.net
教えて偉い人
字幕は吹き替えと違って録りなおしとか無いから、
変だなぁっ思えたら公開までに関係者で協議出来ないもんなのかな

274:名無シネマ@上映中
22/08/13 23:21:51.73 IeubU0qr.net
>>266
俺もこっち派
先に進む時だって勝手に訳しながら観てる

275:名無シネマ@上映中
22/08/13 23:25:52.34 EbPYUiyY.net
>>266
自分もそっち派
グースの事故から時が止まったままのマーベリックにもう前に進む時だって感じかなと思ってる

276:名無シネマ@上映中
22/08/13 23:27:54.58 LcHcOro4.net
>>261
前作の小説版読んだわ昔
マーヴェリックがバイクで調子こいて白バイに捕まった話だけ覚えてる

277:名無シネマ@上映中
22/08/13 23:31:14.51 FiBLyJo2.net
「大空はあなたのものよ」とか好きだけどな

278:名無シネマ@上映中
22/08/13 23:34:10.89 +GMrIh48.net
>>271
管制室からの情報に紛れた謎の情報な

279:名無シネマ@上映中
22/08/13 23:35:51.81 ACG4ar77.net
前向きっていうか、手放す、自分がどうにか出来るということに諦めを持つんだよね
日本語だと難しい
オリジナルでもyou gotta let him goみたいに使われてるけど

280:名無シネマ@上映中
22/08/13 23:37:07.54 iAgHymEC.net
>>271
そこの直訳は自分も好きだけど
吹き替え翻訳の「離陸を許可します」との違いに吹く

281:名無シネマ@上映中
22/08/13 23:38:09.28 R


282:MIUGlrU.net



283:名無シネマ@上映中
22/08/13 23:43:57.72 p1BhE2em.net
ザ・ハングマン思い出して、息子が立っちゃったよ

284:名無シネマ@上映中
22/08/14 00:03:38.04 wf4HIzS5.net
>>270
子供のマーヴェリックが5歳くらいで飛行機の構造理解して8歳くらいで操作ほぼ理解してる天才だったのと、マーヴェリックの父親こそがF14のテストパイロットだったの覚えてる
得意教科だけ突き抜けて成績が良いタイプで、苦手教科はさぼってた
数学が特別得意って言うのはF14動かす時に滑走路との傾斜計算してるっぽい描写でよくわかる
むかし学校の図書館で借りて読んだ

285:名無シネマ@上映中
22/08/14 00:08:25.90 HZvAbhhg.net
>>243
マイナスGの説明わかりやすかった

286:名無シネマ@上映中
22/08/14 00:13:33.92 fpgUYMMW.net
>>243
50分もある…後で見るね

287:名無シネマ@上映中
22/08/14 00:16:24.08 6MRwNr4a.net
地元の劇場は4DXを公開から休むとこなく吹替版で貫いている
遠征してIMAXやXscreenドルビーとかを散々観てきたから特典シールのために今さら通常の字幕版とか観たくないしチケットは取りやすいしで何かとありがたい存在だ

288:名無シネマ@上映中
22/08/14 00:39:56.61 BlTn1BsC.net
>>193
NO NO NO NO
F/A-18×2機 => 第五世代機×2機+F-14×1機

289:28
22/08/14 00:48:28.47 QZJHM7gL.net
>>273
無印では2回出てくる。
1回目は着水したマーヴェリックがグースを離さないので
沿岸警備隊の人が
You gotta let him go, sir.
と呼びかけてた。
2回目は落ち込んでいるマーヴェリックに上官が
You gotta let him go.
と繰り返し説いている。

290:名無シネマ@上映中
22/08/14 00:50:11.33 NmK0A9ng.net
濃縮ウランプラントへの攻撃みたいな場面こそ無人機で行かなければ行けないんじゃないかと思うんだが、まだまだ実用に達していないということなの?

291:名無シネマ@上映中
22/08/14 01:29:09.01 T3hMWbcK.net
>>246
円盤だと邪魔な字幕が消せるんだけど
映画館では無理やりヘンな訳を
見なくちゃいけないから文句を言ってるんだけど?
それに、正しい訳なら文句など出ないわけで

292:名無シネマ@上映中
22/08/14 01:31:07.65 WWpV2/XU.net
>>271
好きなんだが毎回ラーミアの姿が浮かぶのはオレだけ?

293:名無シネマ@上映中
22/08/14 01:34:30.84 6MRwNr4a.net
>>283
今回のようなミッションだと厳しい限定条件の中に潜入して直接目視に近い精密爆撃が必須だし無人機で破壊しうる爆装は運用的にも明らかに不可能だろう

294:名無シネマ@上映中
22/08/14 01:36:52.93 dKRYcLrw.net
>>284
もはや日本人として生まれたことを後悔するしかないな

295:名無シネマ@上映中
22/08/14 01:44:15.61 49cP2icj.net
池袋
台風で来られなかったのかな
埋まってた筈の席がいくつか空いたままになってたわ

296:名無シネマ@上映中
22/08/14 01:47:58.62 padFt7eE.net
>>284
>正しい訳なら文句など出ないわけで
例えばどのセリフ?
英語難民なので教えて

297:名無シネマ@上映中
22/08/14 01:50:49.87 Ljq9yIc9.net
>>284
視界には入るけど映像の方に集中してればそこまで字幕に気を削がれることはないはずだけどなあ
字幕が


298:気になっちゃうってことは何言ってるか自信がないからついそっちに目がいくんだよ 円盤なら字幕消すとか無理しなさんな



299:名無シネマ@上映中
22/08/14 02:05:26.47 dKRYcLrw.net
>>280
近所のイオンシネマで今も1日1回は吹替えやってるから
あまり意識してなかったけど、調べてみたら近隣の他の映画館は
もうどこも字幕版しか上映してなかった
とりあえずどこもレイトショーは続いていて8/15も仕事帰りに行けるし
ありがたい
シール第2弾は第1弾と比べたらと明らかに長いあいだ残っていて
4枚も貯まったけど、今回はどうだろうな

300:名無シネマ@上映中
22/08/14 02:10:14.64 PJ+B4u5S.net
ナッチ親衛隊、夜中の連投ご苦労さん
字幕で気になるのは、誰かも指摘してたけど、タメ口かなあ
この映画の舞台は軍隊(米海軍)なのに上官に敬語を使わない場面がやたら多い
吹き替えではきちんと上下関係がわかるんだけどね

301:名無シネマ@上映中
22/08/14 02:22:56.00 623q4N6E.net
ふつうに考えて、あの後、全面戦争にならないの?

302:名無シネマ@上映中
22/08/14 02:36:59.22 cQYQtrL1.net
>>288
グラシネ4DXSCX
満席だったはずなのにポツポツ空席があった
台風で来られなかったのかなー

303:名無シネマ@上映中
22/08/14 02:37:26.92 NmK0A9ng.net
>>293
普通はなるだろうねえ

304:名無シネマ@上映中
22/08/14 02:40:26.38 p+UGZ1Ux.net
吹き替え派って煽り好きが多いね
吹き替え好きな人には悪いけどこの映画だけはアイスマンのAI声があるからどうしても吹き替えはないわ

305:名無シネマ@上映中
22/08/14 02:46:57.01 blHfz8Gn.net
サイクロンがマヴを編隊長に指名するシーンの訳
字幕「君はミッションが可能なことを証明した。たぶん(ミッションを成功させる)唯一の方法だ」
吹替「君はミッションが可能なことを証明してみせた。これ以上ない方法で」

って全然意味が違うと思うけど、原文だと前者が近そうだなと思った。

306:名無シネマ@上映中
22/08/14 02:47:08.52 6MRwNr4a.net
>>296
言いたいこと分かるけど吹替AIもけっこう頑張ってたと思うな
それよりも冒頭のイントロ「トップガン」までが何だか垢抜けなくて残念な感じだった
安定の大塚さんとかのナレーションだったらよかったのにな

307:名無シネマ@上映中
22/08/14 06:52:00.62 US9dFarx.net
>>293
リアルがなりそうでウクライナ介入しない

308:名無シネマ@上映中
22/08/14 07:11:31.70 vy/Wmebw.net
同じ物語を別シーンで編集したマーヴェリックを見てみたい
実戦でのハングマンの発艦許可のタイミングやマーヴェリック以外のパイロット目線で進む話しを見てみたい

309:名無シネマ@上映中
22/08/14 07:20:32.27 riikNap8.net
>>293
NATO諸国の合意に反するプラント建設だから、ことを公にすると他国
を巻き込んだ戦争になってしまうな
必ずしも全面戦争になるとは限らないかな

310:名無シネマ@上映中
22/08/14 07:22:28.62 riikNap8.net
いろいろな蘊蓄をつめこんだ解説本でてほしい
絶対に買う

311:名無シネマ@上映中
22/08/14 07:23:57.34 riikNap8.net
米AMAZONのprime videoがリリースされたら
字幕ONできる仕様?

312:名無シネマ@上映中
22/08/14 07:37:06.75 gDB93cZk.net
唐橋前

313:名無シネマ@上映中
22/08/14 07:42:27.21 69e9eoCo.net
>>296
と煽る、吹替親殺
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

314:名無シネマ@上映中
22/08/14 07:44:01.84 c0J//9r2.net
>>284
正しい訳って直訳ってこと?

315:名無シネマ@上映中
22/08/14 07:45:24.90 pHQtewQD.net
>>302
おれも、買う
だが、それまでにここで、いろんな人が
色々教えてくれる
ゆーか、なんでそんなに詳しいのっ、て感じなんだが
何回も行ってるからこそ、わかるんだろうなぁ
それとシアターで売ってるグッズが少なすぎるぞっ
マーヴェリック物産展みたいなの同時開催しろや

316:名無シネマ@上映中
22/08/14 08:09:07.92 8Ce3bcdM.net
日本人向けに日本人だけが使う分かりやすい言葉で、それに近い意味で略されてるからいいじゃん

317:名無シネマ@上映中
22/08/14 08:23:34.11 rColO1AF.net
>>289
自分がちょっと戸惑ったの、字幕はうろ覚えなんだけど訓練でフェニックスにお前Wing”man”って言われてるぞーってハングマンが煽り入れた時のフェニックスの返しかな
“So long as he doesn’t call you man”だかなんだったか
英語のセリフ聞いてやっと意味が分かった

318:名無シネマ@上映中
22/08/14 08:24:59.16 XxqqmfNk.net
It's time to let go は「もう子離れしろ」って意味

319:名無シネマ@上映中
22/08/14 08:25:53.77 8S3Tut2L.net
>>293
そのへん考慮しての最小限度の隠密作戦なのかと思ったら
いきなりトマホーク撃ち込んでて吹いた

320:名無シネマ@上映中
22/08/14 08:26:22.81 c0J//9r2.net
皆んなの大好きな直訳で
So long as he doesn’t call you man
彼があなたを男と呼ばない限り

321:名無シネマ@上映中
22/08/14 08:36:21.42 xiDTEm6o.net
>>307
グラシネはミニオングッズ溢れるほどあったな
目的が違うんだろうな
映画を利用しての商売の為の商品
映画を見に来てくれた人のために作ったファンサービス商品

322:名無シネマ@上映中
22/08/14 08:41:42.60 fMUXHft0.net
エイリアン2思い出した
ハドソン「バスケス、男に間違えられたことないか?」
バスケス「いいや、あんたは?」

323:名無シネマ@上映中
22/08/14 08:47:46.66 6PPIY/Hq.net
>>313
ヒット作品とはいえ前作が30年以上前の作品だったから今回どれくらいヒットするか全くわからなくてグッズ展開の規模も控え目にしていたのだろう
マトリックス4とかゴーストバスターズ3とかあのへんのアメリカ映画の続編が3、4回目だけあってパッとしなかったもんな

324:名無シネマ@上映中
22/08/14 08:48:12.00 US9dFarx.net
>>306
直訳では日本人の感覚がいまいちピンとこない

325:名無シネマ@上映中
22/08/14 08:49:28.12 US9dFarx.net
>>316
英語圏より日本人のほうが馴染みやすい

326:名無シネマ@上映中
22/08/14 08:51:25.00 Np2czGg4.net
直訳しろとも思わないし(字幕は制限多いだろうし)、そのせいで多少原文からかけ離れるのも別に良いんだけど
日本語としてよく分からなかったのが気になったんだと思う
でもみんな引っ掛からなかったなら自分の日本語の理解力の問題かなw

327:名無シネマ@上映中
22/08/14 08:51:51.47 623q4N6E.net
字幕やか吹き替えかで揉めてるけど、
この映画って、文学的な映画ではないから、
セリフも字幕も、そんなにこだわらなくていいと思うんだよね
なんなら、ミュートでもいいくらいに何してる分かりやすい映像。

328:名無シネマ@上映中
22/08/14 08:57:05.91 Np2czGg4.net
ハングマンの煽り面白いから字幕吹き替え両方楽しい
あれくらいバラエティに富んだ煽りをしていきたい

329:名無シネマ@上映中
22/08/14 08:57:11.22 pHQtewQD.net
>>319
字幕も吹替えもいいけど、
部分部分では、あれっ、と思う訳はあるぞ
ゆーか、この翻訳っていうのは、一度出来上がったのを
みんなで、検討して、修正するという作業はしないのか
翻訳者1人を柱にするのはわかるけど、それを周りで
ささえるチーム翻訳みたいな感じ
翻訳委員会とかさ
この映画で言うと、軍とかの知識も必要だしさ
(そのために元自衛隊なんたらさん監修ってやってるんだろうけど)

330:名無シネマ@上映中
22/08/14 08:58:16.45 47U/fhie.net
>>293
反撃の手段がなさそうじゃね?

331:名無シネマ@上映中
22/08/14 08:59:08.70 UJ+fWzTJ.net
マーヴェリックは好き嫌いせずに字幕、吹き替え両方観るのがいいよ
テンプレいれてくれ

332:名無シネマ@上映中
22/08/14 09:07:27.35 wf4HIzS5.net
吹き替えは声がちょっと
俳優本人の声と演技が良すぎた
お馴染みのトムクルーズすら森川よりトムじゃなきゃ嫌だ
ルースターとサイクロンは許せないレベル
ハングマンとフェニックスとコヨリとペイバは悪くない
ホンドーも

333:名無シネマ@上映中
22/08/14 09:25:29.10 69e9eoCo.net
定期的に湧くね

334:名無シネマ@上映中
22/08/14 09:26:03.69 2tZHARH0.net
>>324
わかる
森川氏はあまりにも様々なアニメで聴くのでそちらのキャラが頭にチラつくのが残念
大変うまいがゆえなんだけど

335:名無シネマ@上映中
22/08/14 09:26:26.09 UPkajT63.net
>>324
声の合う合わないはあるし本人たちオリジナル声は確かに良いけれど
吹替には吹替の良さがある
特に若年層には映像を観ながら文字を追わず音声で話が理解できるのはありがたいかと

336:名無シネマ@上映中
22/08/14 09:32:19.24 mKKIeKn3.net
吹替えは声優のキャスティングに文句もあるだろうがそんな事よりタイトル読み上げとか見ていて小っ恥ずかしいところがなぁ。「トップガン 」とか読み上げる必要性あんの?って感じ。

337:名無シネマ@上映中
22/08/14 09:36:29.87 b3TEUkfa.net
>>264
おかげさまで良い体験が出来ました
着いてとりあえず館内散策してからミールクーポンで12階で食事
ワンピ終わりがドヤドヤ出て来たのでその流れに乗り4階でポップコーンでも買ってシアター内回るかーなと思ったら、着いた時は誰もいなかった売店がなぜかフルマックスになっててポップコーン諦めた
プレミアムシートの前方取ったんだけど正解だったゆったり迫力画面を楽しめた

あれが地元のIMAXと同じ値段とか東京ヤバいな、画面でかいのはもちろん音質が違いすぎる、今まで13回見てヨット帰りのペニーが家に入る時どうやってもグッドナイピートのはずなのにそう聞こえなかったのに初めてちゃんとグッドナトピートと聞き取れた

338:名無シネマ@上映中
22/08/14 09:37:16.94 blHfz8Gn.net
その名は──ドーン!で良かったよな

339:名無シネマ@上映中
22/08/14 09:38:08.54 iWhfpXwt.net
あのベタさが良いじゃないかw

340:名無シネマ@上映中
22/08/14 09:40:32.03 vy/Wmebw.net
>>328
基本画面に集中できるし激しく口論になってても対応できる吹き替えが好きだけど
さすがに「トップガン」って読むのはいらんな

341:名無シネマ@上映中
22/08/14 09:44:01.11 FoboElj6.net
前作の吹替のだとオープニングは「トップガン、と」と言ってね?

342:名無シネマ@上映中
22/08/14 09:46:17.23 Oh2ijliy.net
タイトル読み上げは確かにダサいけど、それを承知の上で前作に合わせたんだろうね

343:名無シネマ@上映中
22/08/14 10:03:25.50 tdGqacEZ.net
>>309
「ウイングマンを見捨てる奴を久し振りに見た」を俺が訳すなら「お前は俺か」

344:名無シネマ@上映中
22/08/14 10:06:28.09 HYx/Hswx.net
え、マーベリックの吹き替えって塚本高史じゃないの?
字幕にしとこうかな…

345:名無シネマ@上映中
22/08/14 10:07:38.21 f4MnBMAh.net
>>324
coyoteはコヨーテかカヨーリ
コヨーリって言ってる奴はバカ

346:名無シネマ@上映中
22/08/14 10:13:14.69 pHQtewQD.net
>>337
いや、カィヨーリ
だろ

347:名無シネマ@上映中
22/08/14 10:20:14.50 b3TEUkfa.net
いやコヨリだろ

348:名無シネマ@上映中
22/08/14 10:22:24.59 b3TEUkfa.net
塚本初見はマジで吹き替え崩壊してたけどトップガン好きだとして貶したくないため頑張って見ていい所探したんだが

実は若いトムの声に1番近いのは塚本、足りないのは演技力

なので成長した塚本に再チャレンジしてもらいたくない

349:名無シネマ@上映中
22/08/14 10:22:31.81 W9usj3c6.net
Evil be goneのハングマン、アホすぎて好き

350:名無シネマ@上映中
22/08/14 10:28:13.34 zQhPwzLE.net
円盤だと邪魔な字幕が消せるんだけど
映画館では無理やりヘンな訳を
見なくちゃいけないから文句を言ってるんだけど?
それに、正しい訳なら文句など出ないわけで

351:名無シネマ@上映中
22/08/14 10:29:39.41 f4MnBMAh.net
>>339
コヨリはコヨーリよりさらにバカ

352:名無シネマ@上映中
22/08/14 10:30:08.93 f4MnBMAh.net
>>339
コヨリはコヨーリよりさらにバカ

353:名無シネマ@上映中
22/08/14 10:34:22.57 z1zGJDKH.net
だったら円盤出るまで待てばいい

354:名無シネマ@上映中
22/08/14 10:36:17.52 b3TEUkfa.net
字幕色々なとこで何回も見たけど4種類位バージョンあるよな?
けど発艦前のホンドーに言う「もう会えなければありがとう」は変わらないから修正してる訳ではなく
わざと色んなバージョン出して解釈の幅を持たせてると推測
もしくはなっち翻訳が全部ではなく簡単な所は配給先に任せてるとか

355:名無シネマ@上映中
22/08/14 10:36:53.21 pHQtewQD.net
>>341
そうかっ、わかったぞ
おれがなぜハングマンが好きになって
しまったか
それは、アホすぎるからだっ!!
ハングマンがボブを名前でからかったとき、
フェニックスには、
「バカの相手するんじゃないよっ」
って、言ってほしかった

356:名無シネマ@上映中
22/08/14 10:41:01.86 vAuFt0Or.net
小撚りじゃダメなのか

357:名無シネマ@上映中
22/08/14 10:49:29.57 LY/sTeG3.net
コヨーテがカヨーリ
シャットアップがシャラップ
なんで「T」がらりるれろになるんだ

358:名無シネマ@上映中
22/08/14 10:52:30.77 LfrpbL7s.net
>>349
batteryもバレリ
buttonはバ、ン

359:名無シネマ@上映中
22/08/14 10:58:39.63 8ZGadfLK.net
>>280
>>291
吹き替えのどこがいいの?俳優の生の声を聞かないでどうやって映画を観たつもりになれる訳?
俳優の声の出し方、大小(つぶやきから叫びやら嘆きやら絶叫やら諸君やら、何やら)それ含めての演技だし演技力なのに
作品を等身大、リアルで観れてないことに気づいてないなんて審美眼ヤバいよ あんたら
しかも吹き替えで観る自分を字幕で観る人間より上から目線でマウントまで取るって。
映画好きじゃなくて声優オタやん
最低ー

360:名無シネマ@上映中
22/08/14 10:58:44.14 PQWsWoLU.net
全米1位にかえってきたら笑う。日本も回数すくないせいか混んでるなあ

361:名無シネマ@上映中
22/08/14 11:01:42.91 riikNap8.net
町山智浩氏によると、
URLリンク(twitter.com)
「今のメジャーな英米の映画には、字幕翻訳用に、辞書が必要ないくらい至れり尽くせりの注釈つき台本があるんですよ」
ということらしい。
うおー 見て― ぜったいに見て―
(deleted an unsolicited ad)

362:名無シネマ@上映中
22/08/14 11:02:38.00 8S3Tut2L.net
>>342
もはや日本人として生まれたことを後悔するしかないな

363:名無シネマ@上映中
22/08/14 11:07:10.14 Yr2XeIim.net
町山のTweetなんか貼るなよスレが汚れるだろ

364:名無シネマ@上映中
22/08/14 11:11:37.52 pHQtewQD.net
>>351
いや、ここにいるやつらは、
ほぼリピートしてみてるぞ
多分、字幕も翻訳もみてるやつ多い
その上で、言ってる
むしろ、お前のようにレベル高い語学力・審美眼
のやつは、ほぼいない
と思われる
いまさら、お前レベルになれと言われても
なれないしさ

365:28
22/08/14 11:13:22.41 1Aa7lBRK.net
吹き替えのメリット
1 俳優さんの表情、演技に集中できる
2台詞の情報量が字幕より圧倒的に多い
今回は特に顔芸を駆使しているので1は重要だと思う

366:名無シネマ@上映中
22/08/14 11:15:25.08 8ZGadfLK.net
>>321
そんなの誤訳含めても日本の翻訳家の象徴で代表でハリウッド大スターからの絶大な支持がある戸田奈津子御大に失礼やろ
第一線をほぼ引退状態だった戸田奈津子をトムクルーズ自らの指名で復帰させてるのに(ある意味アイスマンと同じスタンス。
アイスマンなしではトップガンマーヴェリックはあり得ないとトムクルーズが断言したのと似てる。他の俳優と違ってもう一作目の圧倒的ルックスやカリスマ性等、絵力的オーラはない病後特有の劣化したヴァルキルマーであってさえも、生きているならそれだけで出演してもらう必要があった)
そういうトム独自の思い(ある意味懐古主義的郷愁、個人的な信頼感)が詰め込まれた映画なのだから、戸田奈津子がどんな翻訳をさはようととむには大切なピースだったんだよ

367:名無シネマ@上映中
22/08/14 11:16:14.81 wf4HIzS5.net
>>327
ルースターなんて声優自体は好きなのにマイルズテラーじゃ無さすぎて鳥肌だった
声が近そうな声優他にいたろ
違うそうじゃないって思いながらみてた
休み遠征して初めて4DX行って初めて吹き替えだったんだよ
4DX楽しみにしてたのにびっくりするほど声優に違和感あった
みんな字幕で見てくれ
トップガンは本当に役者みんな声も良い

368:名無シネマ@上映中
22/08/14 11:25:31.95 BKsL+l4X.net
吹き替えのルースターは若いかな?って思ったけど、内面に葛藤を抱えてるって思ったら納得したし、後半の叫びや驚きはこっちの内面を代弁してくれるみたいでめちゃ良かったよ。
他の吹き替えも全然大丈夫、むしろ変な人にならなくてよかった、ありがとうだ。
字幕は英語だめな方だけど、何度も観てある程度のリスニングができたら読まなくなるし、チラ見程度でよくなってきた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch