【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part33at CINEMA
【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part33 - 暇つぶし2ch202:名無シネマ@上映中
22/08/01 21:52:24.93 lBDWgqNg.net
>>198
URLリンク(www.whatsmycallsign.com)

203:名無シネマ@上映中
22/08/01 21:55:07.41 cD2akBNc.net
>>199
これはなに?

204:名無シネマ@上映中
22/08/01 22:00:56.85 UWcM860t.net
5日の金曜日に時間の都合で一時間だけエキスポIMAX見ようと予定してたらまさかの2本に増えて開始時間変わっちゃってる…
ジュラシックよりトップガンのほうがやっぱり強いんだな

205:名無シネマ@上映中
22/08/01 22:01:37.25 4RClNaCl.net
>>199
ありがとう
Night Owl になったよw

206:名無シネマ@上映中
22/08/01 22:08:03.25 Ytg7LZmI.net
>>202
Night Owl is Hit!

207:名無シネマ@上映中
22/08/01 22:10:37.85 lBDWgqNg.net
>>200
英語だけだけど、自分のコールサイン作ってくれるの

208:名無シネマ@上映中
22/08/01 22:18:08.79 Jh8Nwae1.net
明日は10回目にして初の吹替え
楽しめるかなー

209:名無シネマ@上映中
22/08/01 22:25:27.67 jjbnyJ2l.net
東京近郊のドルシネってさいたま新都心?

210:名無シネマ@上映中
22/08/01 22:25:48.65 H7CM0NYU.net
>>172
ネトフリ民の俺歓喜 字幕で観れば問題無し
DLしてちょくちょく観ればまた行きたくなるわ
>>199
俺はMONSOONだってさw

211:名無シネマ@上映中
22/08/01 22:26:24.19 cD2akBNc.net
>>207
季節風

212:名無シネマ@上映中
22/08/01 22:26:33.09 p2xNLX3f.net
>>199
JACKPOTだってさ

213:名無シネマ@上映中
22/08/01 22:26:53.98 aBTw4TfY.net
しかし意外と子供少ないよな
自分が初代トップガンを映画館で観たかった思いがとても強いのでかれこれ10回程つれ回してるけど家族総出で来てるようなのはあまり見かけないぞ

214:名無シネマ@上映中
22/08/01 22:29:06.24 /1en+XlK.net
>>210
総出はともかく親子はけっこういると思うけど
自分が行くとこは父子より母子が多い印象

215:名無シネマ@上映中
22/08/01 22:29:26.34 H7CM0NYU.net
>>208
グース、ルースター同様に
Oが重なったのラッキー

216:名無シネマ@上映中
22/08/01 22:30:37.01 nQLVlrxW.net
ケイン少将から説教くらってる時、部屋の窓際に模型が5つあるけど、右から2つめは初のステルス戦闘機F-117と思われる
F-117は2008年4月22日をもって全機退役となった
という事になってたけど、ちょこちょこ他機の開発テストにかり出されており、最近は飛んでいるところも撮影されてたりする

217:名無シネマ@上映中
22/08/01 22:34:45.18 SHU/2M9t.net
>>206
トップガンの上映をしてるドルシネだとMOVIX埼玉かTジョイ横浜
両方行ったけど横浜がオススメかな

218:名無シネマ@上映中
22/08/01 22:37:18.07 SbCeoQdD.net
誰かハングマンの写真に口ひげ付けて、レイバンのサングラスを掛けた合成写真を作ってくれると
グースの息子に見えるかな?

219:名無シネマ@上映中
22/08/01 22:37:18.10 aBTw4TfY.net
>>214
横浜は真っ暗な空間を期待したものの天井の照明部分が反射してちょっとがっかりだった

220:名無シネマ@上映中
22/08/01 22:55:50.59 Ncqyfaqh.net
ドルシネ博多はスクリーンのアスペクト比が
ヨーロッパビスタ?っぽかったんでトリミング縮小が無くて
IMAXアス比(1:1.9)そのままで映写してた感じだったな
よそのドルシネのスクリーンサイズはどうなのか知らんが

221:名無シネマ@上映中
22/08/01 22:59:42.81 syH/Y2fm.net
爆音極上だったわ
☑IMAX LASER 木場
☑IMAX LASER/GT 池袋
☑MX4D 六本木
☑4DXSCX 池袋
☑LIVEZOUNDE 川崎
☑Dolby Cinema 横浜
□4DX
☑ScreenX お台場
□轟音
☑極上爆音 立川

222:名無シネマ@上映中
22/08/01 23:02:38.07 syH/Y2fm.net
>>216
レベルFぐらい前で見たけど
視野目いっぱいにスクリーンで良かったよ
空母指令室とかコマンチの黒がクリアーだった感じ

223:名無シネマ@上映中
22/08/01 23:12:10 IRhPCGTa.net
>>205
すごくいいです。
6回目で吹替見たけど、細かなニュアンスがよくわかった。
私は朝っぱらからのIMAXへ。

224:名無シネマ@上映中
22/08/01 23:14:57.78 IRhPCGTa.net
>>183
池袋と立川立飛で見ましたが、IMAXレーザーのがよかったです。

225:名無シネマ@上映中
22/08/01 23:19:54.31 SnI9Ecmc.net
>>182
自分もだ
最後のマーベリック達の危機を救うところで彼が全部持って行ってるし、着陸時のパイロット擬きのアナウスも凄い好きw

226:名無シネマ@上映中
22/08/01 23:20:26.93 Klg61Yig.net
日比谷のスクリーン1が1番好きなんだけどさすがにあそこは最新作のみかな。

227:名無シネマ@上映中
22/08/01 23:23:10.55 jjbnyJ2l.net
>>214
横浜もドルシネなんですね。
この機会に試しておこうかと。

228:名無シネマ@上映中
22/08/01 23:25:48.39 Jh8Nwae1.net
>>220
評判は良いみたいなので楽しみに明日行ってきます

229:名無シネマ@上映中
22/08/01 23:27:00.15 jjbnyJ2l.net
>>182
ダガースペアがハングマンだったからこそ
サイクロンが単機救援を許した、
と脳内補完して観てます。
DAGGER SPARE REQUEST LAUNCH FOR AIR COVER!!
って絶望的に叫ぶところが熱いですね。

230:名無シネマ@上映中
22/08/01 23:27:39.07 64H596Bq.net
>>183
自分は天美で見たけど
大和郡山のIMAXレーザーより遥かに良かった
というか大和郡山のIMAX音小さいと思うんよ

231:名無シネマ@上映中
22/08/01 23:47:02.27 a3ZMxGXt.net
>>181
MX4D、TOHOシネマズなんばで観たけどおすすめしない…、あんまり揺れないし、風ないしフラッシュがたまに光るだけ。
>>183
大阪の天美行ったけど地響きしてビリビリ壁が言ってめちゃくちゃ良かった。画像も何故か凄く綺麗だった。

232:名無シネマ@上映中
22/08/01 23:57:44 NUI+ST8D.net
みんな大好きハングマン
ルースターの最終候補3人にまで残って、ブラッカイマーに「こいつはぜってーハングマンだわ」と思わせたのも運命だね

最終テストはGREAT BALLS OF FIREを歌うことだったらしいけど、グレン・パウエルとニコラス・ホルトのバージョンも聞いてみたいw

そういえばこないだトム・クルーズの若い頃のインタビュー見てたら、ニコラス・ホルトにちょっと似てたんだ

もしかしたらそれが故に最終候補まで残って、それが故に選ばれなかったのかもなぁなんて


233:思ったりして



234:名無シネマ@上映中
22/08/02 00:02:40.60 yC2hehTP.net
>>226
バーでルースターとのやり取りを見たときは
ホントにイヤな奴だと思ったんだけどなー

235:名無シネマ@上映中
22/08/02 00:07:39.07 gKCo97jv.net
ケンカシーンのハングマンなんてメチャクチャ感じ悪いけど言っている内容はほとんど正論なんだよね
不思議なキャラクターだわ

236:名無シネマ@上映中
22/08/02 00:50:13.36 usvyadjR.net
7回目見てサイクロンの部屋の窓際にゴルフセットらしきものがあるのに気がついた

237:名無シネマ@上映中
22/08/02 01:24:56.31 hwQg4e6F.net
バーのシーンで「ねえ、ちょっと」と言ってフェニックスがビリヤード台から仲間を連れてピアノを弾き始めたルースターの所に移動した瞬間、ハングマンが手を広げて、あれ?行っちゃうの?という表情をしてる
今まではその隣でナッツ?喰ってるコヨーテに目を奪われてて気づかなかった
ハングマンもやっぱりフェニックスはお気に入りなんだな

238:名無シネマ@上映中
22/08/02 01:30:48.82 i5F13P1I.net
>>233
あれってフェニックスが行っちゃったからなのかな?
私は自分のお気にの曲を途中で消されたのが不満なのかと思ってた

239:名無シネマ@上映中
22/08/02 01:32:41.96 Ey4z3dLm.net
>>234
普通に考えてそうだろう

240:名無シネマ@上映中
22/08/02 02:02:23.74 AqoJjPxh.net
>>233
単純にビリヤード対決途中で放り出されたから
「おいおいマジかよ」って感じだろ

241:名無シネマ@上映中
22/08/02 06:17:55 m9k77jzD.net
よく行く映画109シネマズ二子玉のIMAXシアター7
8/6(土)~ワンピースに全日持ってかれたなー
8/5(金)で最後っぽいからギリギリ予定合わせて行ってくるわ
また復活しないかなー

242:名無シネマ@上映中
22/08/02 06:19:50 m9k77jzD.net
>>237
全日ではなかった
ワンピース3回、ジュラシックワールド2回でした

243:名無シネマ@上映中
22/08/02 06:30:06 gNfeU+6G.net
>>233
その後のフェニックスの尻が好き

244:名無シネマ@上映中
22/08/02 06:41:21 +2RSOzYr.net
今月下旬には配信始まるのかな?

245:名無シネマ@上映中
22/08/02 06:41:50 egvSdhZK.net
>>237
別に二子玉川がダメなら川崎なり新宿なりいけばいいだろ
都内でいちいちスケジュールに文句言ってるバカは絶対行く気ない

246:名無シネマ@上映中
22/08/02 06:43:47 +2RSOzYr.net
田舎はIMAXすらありませんよw

247:名無シネマ@上映中
22/08/02 06:50:47 jQyJTeZR.net
久しぶりに来た。F-14博物館のテンプレ残っててうれしい。
トム100億突破おめ!

248:名無シネマ@上映中
22/08/02 06:58:14 Fue6EjaX.net
一作目の間が抜けた吹替すごい好きだわ

249:名無シネマ@上映中
22/08/02 07:09:41 bTUDDxtV.net
>>222
ハングマンは、マーヴェリックがコースをとんで
見せてからは、いいが
それまでは、いやなやつすぎ

訓練中、ボブをからかってきたとき、
フェニックスがボブに、相手にしないようたしなめて
いたけど、
フェニックスには、「バカの相手するんじゃないよ」
くらい言ってほしい
それか、「お調子者の相手するんじゃないよ」とか

「絶好調~、絶好調」って、おまえは中畑清か  ←古い

250:名無シネマ@上映中
22/08/02 07:10:02 m9k77jzD.net
>>241
すまんな、投稿前にもうポチってるわ
二子玉はノーマルシートでもアームレストが左右両側使えるから快適なんですよー

251:名無シネマ@上映中
22/08/02 07:15:20 m9k77jzD.net
うまく貼れなかったので再度
URLリンク(i.imgur.com)

252:名無シネマ@上映中
22/08/02 07:31:49.30 B+hzK6gt.net
まあゲイは見たらわかるから
配慮しろよってことかな

253:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:00:59 xpcs6h7l.net
フライアブルなトムキャットってホントに無いの?
NASAとか1機くらいのこしてないんかな

254:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:01:38 OBwB7tfH.net
ジェニファーが、トムのバイクの運転が上手いと思った理由は、毎回ピッタリ印の位置に止まれるからだと…
URLリンク(youtu.be)

255:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:03:41 OBwB7tfH.net
>>199
「DRAGON」だった
例のボブの格好いい声で読んでもらいたい

256:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:04:57 fc8OKqyO.net
国産アニメにIMAXはいらんわ

257:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:09:32 OBwB7tfH.net
>>210
俺は家族5人総出は一度だけ
息子たちと3人でが二度
妻と2人でが三度
あとは1人で五度だわ

258:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:26:12 1lXtw4IU.net
ルースターって何で選ばれたのかよくんからん
実力ではハングマンの方が上
Gロックのとき助けるのがルースターとかシナリオで何とかならんかったのかな
魅力的なキャラだけど選ばれる根拠になるシーンがひとつくらいほしかったな

259:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:33:08 Sibj4u92.net
>>254
考えるな、映画だからだよ
前作の最後だって何故かマーヴェリックが選ばれてたろ

260:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:36:09 /bY/7DKY.net
アイスマンとの会話で語られてたような

261:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:37:22.65 npXxuCOW.net
>>254
考えすぎるけど覚醒したらすごいとかの表現が一つセリフでもあったらと自分も思ったけど、
僚機を見捨てるハングマン、見捨てないルースターは前作のマーヴェリックを思い出すとしっかり根拠があるなと思った。

262:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:41:52.16 OBwB7tfH.net
>>220
朝飯抜きは良くないな

263:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:42:38.85 rdga6h1R.net
現実的でいいと思うけど
なんであいつが?決め手はなんだったんだ?ってよくある事だしな

264:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:42:53.22 bTUDDxtV.net
>>254
選考基準は、吹替えでみると、言ってるけどな
なんか、「精密を要するから、それに適したものを選んだ」みたいな
ルースターは、もともと、教範どおりのことはできてたし、
ただ、それだけでは不足とマーヴェリックは思っていた
そこを、ルースターがマーヴェリックと、墜落寸前の
根性比べ?をやったことから、
いざとなれば、できる、と思った
と理解している

実際のとき、レーダー照射できなかったとき、
教範をはなれ、自分の直感を信じてミサイルを投下した
あと、フェニックスとボブが選ばれたのも、
バードストライクのとき、適切に操作してたし、
実際の攻撃想定訓練のとき、マーヴェリックが
邪魔しにきても、適切に対処していた

実際、ミサイルがきたときも、装備を捨てたりし、
適切に対処していた
ペイバックと、ファンボーイが選ばれた
理由は、まだわからん
わかったよ~という人は、教えてくれ

265:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:43:16.23 wFIVKoJg.net
マーヴェリック「コネ採用です」

266:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:47:06.63 6Mxj8HTU.net
艦内でのメンバー発表時にこのミッションは連携が重要になるからそれを考慮してメンバーを選んだとゆうてたから連携度が重視されてたのはわかる

267:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:47:23.49 OBwB7tfH.net
>>229
俺はニコラス・ホルトがブラッドリー役の「Aaron and Adam Weis」の面影あったからだと思った

268:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:49:21.99 OBwB7tfH.net
>>232
アイスマンの部屋の壁にトップガントロフィーがあることは気付いた?

269:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:51:31.38 OBwB7tfH.net
>>244



270:吹き替えは4種類くらいある



271:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:51:45.45 6Mxj8HTU.net
ペイバックとファンボーイはとりあえずフェニックスとボブの次に安定してたんだろ

272:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:53:32.51 OBwB7tfH.net
>>249
イランに渡ることが無いように機能部品は徹底的に廃棄したらしい

273:名無シネマ@上映中
22/08/02 08:59:12.89 OBwB7tfH.net
>>260
「イェール & ハーバード」や「オマハ & ヘイロー」が選ばれたら
「who ?why ?」ってなるやろ

274:名無シネマ@上映中
22/08/02 09:17:50.79 t5+G6ThE.net
確かにルースターが選ばれた理由はもう少し説得力欲しかったかな
本番の橋?みたいな狭い構造物をスレスレで抜けた後ペイバック機に「大丈夫か?」案じた声を掛けていたし仲間を大事にする人間なのは各所で感じとれた
そういう気質は命取りになることもあるだろうしね

275:名無シネマ@上映中
22/08/02 09:21:31.63 OkAyOtxF.net
マーヴェリックは元々生きては戻れない誰か役をやるつもりだったしいざとなったら自分がフォローするつもりだったんだろう

276:名無シネマ@上映中
22/08/02 09:23:19.55 NdtBCjtT.net
訓練所中に唯一目標到達したのがルースターってのは言ってたが、遅かったからだってのもあったしちょっとそれだけでは弱いか

277:名無シネマ@上映中
22/08/02 09:24:16.65 +2RSOzYr.net
ルースターの「お前なんて家族もなくて守るべき無いジジイ」扱い発言
身につまされた毒ジジイも多かったろうなw

278:名無シネマ@上映中
22/08/02 09:24:37.45 NdtBCjtT.net
唯一ではないか、最初にだったかな

279:名無シネマ@上映中
22/08/02 09:24:54.73 IOV/sIyB.net
ルースターが優れているっていうよりは
ハングマンの仲間を見捨てる行為で
こいつはダメだって判断したような気がするけどな
「それでも男か」みたいなこと言ってたし

280:名無シネマ@上映中
22/08/02 09:33:43.24 0SM2IJwA.net
>>272
最後に回収されてよかったじゃん>マーヴェリック
疑似息子のルースターと
パートナー(義娘付き)もう独りじゃない
「海軍に居るのはアイスがいたから」だったから
ファイター魂を継承させたから現役引退かな?

281:名無シネマ@上映中
22/08/02 09:33:54.09 jzGZQG69.net
この任務は厳密さが要求されるから連携が重要になってくる(から)それを考慮にてメンバーを選んだと言っていたからメンバーには着実性のあるメンバーを選んだのだろ?
ワンマンなハングマンよりはルースター選ぶべ
マーヴェリックはメンバーのフォローするつもりだったし

282:名無シネマ@上映中
22/08/02 09:35:38.52 fjnNYVOE.net
>>274
「全員無事に戻る」からするとハングマンが落とされるのはわかる
それでもルースターの優秀さがわかる場面を入れてほしかったってのはある
どうしてもマーヴェリック中心なんだけど
よく考えるとこれでも前作と比べたらマーヴェリック以外のキャラも立ってるよな
個人的には終盤のダイゴとのドッグファイト
マーヴェリック以外にももうちょっと活躍してほしかったな

283:名無シネマ@上映中
22/08/02 09:36:17.46 LGo2SnU3.net
>>254
アイスマンがマーヴェリックと仲直りさせる為に選んだと考えるのが妥当

284:名無シネマ@上映中
22/08/02 09:39:02.54 jzGZQG69.net
ルースターの優秀さは本番でわかるやん
勇気出したルースターは優秀だ

285:名無シネマ@上映中
22/08/02 09:42:53.58 /FsCUCWq.net
>>278
死んどるがなw

286:名無シネマ@上映中
22/08/02 09:48:42.30 bTUDDxtV.net
>>277
ルースターが最初に腕立て伏せすることになった
のは、
戦闘訓練でペイバックとファンボーイをかばって
マーヴェリックに撃墜(ロックオン)されたから
ってのが、
字幕ではわからなかったけど、吹替えみたら
「おれたちをかばって、撃たれたんだ」→字幕では、「次はおれたちだ」
「見直したでしょ」
ってやりとりがあったよ

287:名無シネマ@上映中
22/08/02 09:52:25.47 m


288:PWxkvLW.net



289:名無シネマ@上映中
22/08/02 10:18:37 sno5tpfO.net
ルースターはマーヴェリックのモチベの為に選ばれたのかも知れない
死んでも失敗できないし生きて返すという

290:名無シネマ@上映中
22/08/02 10:20:47 wFIVKoJg.net
本番のルースターを語っても結果論でしかない
それを匂わせるような凄腕パイロットの片鱗を選考前に見せてほしかったかな
ハングマンはビーチフットの後でも個人プレーしてたっけ?
あれで結束したはずだから連携はできてたと思いたい
あまり描きすぎても怠くなるし難しいよね
TGMは劇場で観る映画としてバランス最高だわ

291:名無シネマ@上映中
22/08/02 10:29:14 0SM2IJwA.net
アイスマンに
ルースターを行かせても「死なせるから」
行かせなくても「絶交されるから」
彼を失うっていってたから

行かせた上で彼を死なせないことに決めたんだと

292:名無シネマ@上映中
22/08/02 10:38:58.20 ZRoAzJWo.net
あの12人に選ばれてる時点で超エリート凄腕パイロットなのは変わらないので気にしなかった

293:名無シネマ@上映中
22/08/02 10:41:08.58 w9cufjHZ.net
爆撃はチームプレーが重要だからルースター
予備兵力は単独で最強のハングマン
ベストな布陣やんか

294:名無シネマ@上映中
22/08/02 10:42:01.10 Ey4z3dLm.net
>>286
それな
あとは気質を見て判断だろ
仲間を見捨てるか見捨てないかはかなり重要

295:名無シネマ@上映中
22/08/02 10:44:09.71 ZW05kLH0.net
実力はあるのに振り切れないルースター
ピートは色々気にしてつい言ってしまう
しかし結果が出ない
ペニーがアメリアを信じる信用することにしたと聞く
ピートもルースターを信じる信用することにする
お前なら出来ると

296:名無シネマ@上映中
22/08/02 10:44:16.08 sc5+A5M6.net
つうかもともとフェニックスがルースター推してるし。

297:名無シネマ@上映中
22/08/02 10:47:26.13 WE9TKNHo.net
大音量で観てみたいんですが
神奈川だとどこがオススメですか❓

298:名無シネマ@上映中
22/08/02 10:48:46.72 /bY/7DKY.net
>>285
アイスマンに「彼を死なせないために鍛えろ」みたいなこと言われてたよね

299:名無シネマ@上映中
22/08/02 10:57:13.08 1o4uLcH/.net
>>263
おちびブラッドリーは双子で演じてたのか!
フレンズのミシェルみたいだね
そう言えばニコラス・ホルトも子役出身か
イケメンに育ちすぎたからかいまいち使い勝手の悪い俳優になっちゃった感があるわ
本人もそれわかってて悪役に挑戦したりしてるのは好感が持てる
同じく英国産美少年だったアーロン・テイラー=ジョンソンみたいに上手く方向転換できたらいいのにね

300:名無シネマ@上映中
22/08/02 11:06:12.84 jhW7ibt7.net
>>291
チネチッタ 川崎(神奈川) LIVE ZOUND or LIVEサウンド×RGB 4Kレーザー
けどIMAX画角じゃないから東京まででてグラシネ池袋のGTや吹替えの4DXも観た方が良いよ

301:名無シネマ@上映中
22/08/02 11:18:38.96 LGo2SnU3.net
死ぬ確率の高いミッションに選ばれなくて内心ホッとしてたメンバーも多かっただろうな

302:名無シネマ@上映中
22/08/02 11:27:59.40 n/QtxRKj.net
マーヴェリックも迷ってたんだと思う
英語わからんけど2回目のTalk to me Gooseは字幕の「やるぞグース」より吹き替えの「どうすりゃいいんだグース」の方がしっくり来るような気がしたわ
出撃前のルースターに「お前はできる!できるから!」って言ってたのも自分に言い聞かせている部分もあったような

303:名無シネマ@上映中
22/08/02 11:29:47.49


304:/FsCUCWq.net



305:名無シネマ@上映中
22/08/02 11:31:06.52 usvyadjR.net
>>264
おお!見損ねた!
8回目で確認する
ありがとう!!

306:名無シネマ@上映中
22/08/02 11:42:49.92 gKCo97jv.net
>>291
昨日行ったチネチッタLIVEZOUNDかな
tohoの轟音を経験してないから比較できないんだけど
神奈川でないけど立川極爆よりは圧が強かった
お腹や座席に圧がきます
画質がイマイチとの意見がありますがあまり気にならなかったですよ
結構スクリーンが低めだから行くならやや後でもいいかも

307:名無シネマ@上映中
22/08/02 11:47:15 wFIVKoJg.net
>>297
たしかに訓練で成長したとこ少しほしかったかも
前作でマーヴェリックがヴァイパーをちょっと追い詰めたように今作では連携でマーヴェリック撃墜まで後一歩とか見たかった
でも見たいシーン増やしたら3時間でも足りないなw
たくさん見てアレコレ想像するのも楽しい

308:名無シネマ@上映中
22/08/02 11:53:38 w9cufjHZ.net
本番でスピードアップしたマーヴェリックに平気で付いてきたフェニックス見ると、メタクソ特訓したんやろな

309:名無シネマ@上映中
22/08/02 12:05:42 p/2EQ7Hg.net
>>254
グースの息子を脚本上選びたいから選んだだけね

310:名無シネマ@上映中
22/08/02 12:07:37 ARk51PA+.net
見たいシーンてんこ盛りにしたら何時間になるやら
円盤ではそうしてくれてもええよ

311:名無シネマ@上映中
22/08/02 12:14:57 4GUUPB5U.net
4dxとmx4dって違う?
別の映画のmx4d微妙だったんだけどこの映画評価いいから4dx行くか迷う

312:名無シネマ@上映中
22/08/02 12:16:18 Yn7/QWcz.net
>>294 >>299
ドルビーシネマは横浜で
4DXスクリーンXはグランベリーで観てます
両方とも音がちょっと物足りなかったので
チネチッタ行ってきます
まだIMAXでは観てないんですが
観た方が良いですかね?

313:名無シネマ@上映中
22/08/02 12:17:58 jhW7ibt7.net
>>304
全然違う
別次元なくらい4DXが良くて、4DXscreenはその上を行く

314:名無シネマ@上映中
22/08/02 12:28:26.06 3XsXI4x7.net
100億超え実写アラジン以来か
当時連れと観に行ってポリコレくさすぎて驚いたわ

315:名無シネマ@上映中
22/08/02 12:31:45.30 EdkNQqCi.net
グラシネの4DXの吹替は8/5で終了
もう一度行きたかった

316:名無シネマ@上映中
22/08/02 12:35:46.06 xB58aqju.net
>>297
そこを見せちゃうと観客が安心しちゃうからなぁ

317:名無シネマ@上映中
22/08/02 12:38:11.18 xB58aqju.net
>>301
マ「急ぐぞ」
フ「すぐに追いかけます!」
遅れをとらないフェニックス姉さんすげえ

318:名無シネマ@上映中
22/08/02 12:39:36.87 jhW7ibt7.net
>>305
ドルシネでも観てたら内容的には満足だろうけど、制覇するつもりでGTの良席取れるなら行ってみるのはどうだろう
後から劇場で観れる機会がいつ来るかわからんし

319:名無シネマ@上映中
22/08/02 12:40:12.07 IRGTuLyK.net
今度4DXで観に行こうと思ってるんだけど、4DXの種類もたくさんあるの?

320:名無シネマ@上映中
22/08/02 12:41:17.68 xB58aqju.net
ラストでポルシェの前に立つペニーに歩み寄るマーヴェリック
ホマヘ~の完璧タイミングでペニーの右手をつかんでいるのね

321:名無シネマ@上映中
22/08/02 12:42:03.13 2wnBdM+4.net
>>305
両方体感して比べるてみると良いよ
チネチッタが圧凄く時計のチコチコ音まででかいお気に入り
IMAXはお上品でイマーシブ
圧は広いGTの真ん中席と小さい箱比べて小さいIMAXのほうが近い分音圧を体感強く感じたよ
ドルシネのほうがIMAXよりはやや圧強めな気がする

322:名無シネマ@上映中
22/08/02 12:42:07.35 i4JTe23C.net
>>177
「上映は今のうちだけだよ」
「どうせ見るなら…」
本当にこれ

323:名無シネマ@上映中
22/08/02 12:53:08.10 jhW7ibt7.net
>>312
大きくわけたら4DX以外は全国4箇所の4DXscreen、
あとはコロナシネマワールド系列でやってる4DX JET音上映と、豊橋だけの4DX MAXかな
4DXだけでも熱風が首筋から出てくるところや、雪が降る演出がある所とかの差があるよ
補足あればよろ

324:名無シネマ@上映中
22/08/02 12:54:15.11 w9cufjHZ.net
>>310
もはや相棒レベルに達してるとかかっこ良すぎるよなw
台詞は
Don't wait for me, mav
だったかな

325:名無シネマ@上映中
22/08/02 13:01:45 SeZfpSsB.net
ボブの有能さをもっと見たかった
フェニックスとバーターって印象しかないんだが

326:名無シネマ@上映中
22/08/02 13:02:32 2wnBdM+4.net
>>312
>>4
がまとまってて詳しいね

327:名無シネマ@上映中
22/08/02 13:02:48 jhW7ibt7.net
>>312
書き忘れてた、も1つデッカい違いが揺れ

エクストリーム上映を謳ってる姫路のアースシネマズは設定が9まであるうち最大の9設定でジェットコースター顔負けの揺れになる

他の所は営業時間とか他所の上映への影響、他のテナントへの影響があるので設定を下げてる

地下階にあるところは揺れが大きいって情報もあるけど、4DXの専スレはなかなか敷居が高いから、いくつか行けるところが決まったらここで聞いてみる方がいいよ

328:名無シネマ@上映中
22/08/02 13:05:45 gKCo97jv.net
>>305
IMAXは是非行くのをお勧めする
池袋のレーザーGTが一番だけど東宝系などでもいいかな
飛行シーンなどになると画面が一気に縦にも伸びて没入感が素晴らしいです
池袋と日比谷行って大きさは池袋に叶わないけど東宝も音画質共に良かったよ

329:名無シネマ@上映中
22/08/02 13:13:18.66 orwb+TNF.net
そう言えば自分みなとみらいでも4D2回観たんだけど1回目は雪降ったけど2回目は降らなかった
グランベリーは雪降らなかったけど温風は出たね
揺れはみなとみらいの方が強かった
スクリーンXは画質は悪いけどヤバいね
雪山登り切った後のバレルロールして爆撃しに行く時自分も回転してる錯覚になった

330:名無シネマ@上映中
22/08/02 13:16:31.24 LajUmWge.net
チネチッタはハコが大き過ぎるせいか暗いシーンが全然ダメだったな
ケイン少将の細かい瞳の動きやホンドウォーロックの表情の移り変わりをはっきり感じることが出来なかった

331:名無シネマ@上映中
22/08/02 13:33:40.19 CUZaEmRV.net
>>8-14
>>22-28
>>36-42
>>50-56
>>64-70
つまらんレスが多い

332:名無シネマ@上映中
22/08/02 13:33:51.18 CUZaEmRV.net
>>78-84
>>92-98
>>106-112
>>120-126
>>134-140
何も同じ会話するんだ?

333:名無シネマ@上映中
22/08/02 13:34:04.02 CUZaEmRV.net
>>148-154
>>162-168
>>


334:169-175>>176-182 >>183-189>>190-196 >>197-203>>204-210 もっと面白い会話ないのか?



335:名無シネマ@上映中
22/08/02 13:34:13.97 CUZaEmRV.net
>>218-224
>>232-238
>>246-252
>>260-266
>>274-280
つまらないなぁ

336:名無シネマ@上映中
22/08/02 13:34:25.16 CUZaEmRV.net
>>288-294
>>302-308
>>316-322
>>330-336
>>344-350
前スレと同じ会話ばかり

337:名無シネマ@上映中
22/08/02 13:35:02.59 CUZaEmRV.net
>>358-364
>>372-378
>>386-392
>>400-406
>>414-420
新しい会話をたのむ

338:名無シネマ@上映中
22/08/02 14:21:42.33 CYHsX7Y1.net
昨日仕事終わりに吹き替え行ったら貸切状態で嬉しいやら寂しいやら
吹き替えの方が好きなセリフは
フェニックス「どうでもいい」
〃 「何しに来たの!」
罵られたいのかもしれんw

339:名無シネマ@上映中
22/08/02 14:30:27.14 rQHeYleE.net
『トップガン』でトム・クルーズは実際に操縦してる? URLリンク(www.cinematoday.jp)

340:名無シネマ@上映中
22/08/02 14:36:09 P2gdQ/Av.net
>>324
あんた嫌われてるだろwwww

341:名無シネマ@上映中
22/08/02 14:52:50 8pR8tBcD.net
>>330
niceは「やるわね」でしたっけ?

342:名無シネマ@上映中
22/08/02 15:25:35.63 7OX/HRfl.net
>>925
>>313
penny returns

343:名無シネマ@上映中
22/08/02 15:28:12.17 09DBh7Un.net
近場の箱ワンピース始まる土曜からもIMAX残ったーありがてえ

344:名無シネマ@上映中
22/08/02 15:35:41 29FKddju.net
ダークスターでいよいよ離陸の時、いくぞ相棒これが最後だ、とマーヴェリックが言っている
ということから、この実証機はマッハ10まで出せる事を実証するためだけの物であり
それが達成できたらダークスター初号機?はお役目終了と決まっていたのであろう
すなわち、事故で落ちても落ちなくてもあれ以上使う予定はなく
マッハ10を達成したら、次の実証機の開発に進む計画だったと思われる
なので、ケイン少将から、多少時間稼ぎしただけだと言われた
と考えてみたがどうだろう

345:名無シネマ@上映中
22/08/02 15:41:02 6mzDFqDG.net
>>198
ゴクウ

346:名無シネマ@上映中
22/08/02 15:46:42 f+ubXey4.net
>>249
今だにF-117とか飛ばしてんだからあると思う

347:名無シネマ@上映中
22/08/02 15:46:55 MYk2rv1h.net
>>318
ファンボーイよりも遥かに有能ではボブ
ルースターがここぞで決めてくれたから良かったものを
ファンボーイで全てミッション失敗の可能性あった
マーヴェリック+ペイバック&ファンボーイ
ルースター+フェニックス&ボブ
の変態の方が良かったのでは

348:名無シネマ@上映中
22/08/02 15:50:01 hPEGKQ+I.net
>>336
多分それが正解

349:名無シネマ@上映中
22/08/02 15:57:59 nJlQPUnG.net
>>161
アイスマン死んだし最後の仕事言ってたし
年齢的に退役が一番綺�


350:墲ネ終わり方 しかしトップガンといえど現場はそんなに給料高くないので マーヴェリックはコツコツ貯めたか財テクで稼いだか もしくはゴミ捨て場から拾ったかでP-51マスタングを手に入れたと思われ ルースターはマーヴェリックから相続するしかP-51マスタングを手に入れられなさそう



351:名無シネマ@上映中
22/08/02 16:08:00.57 mRipnAs9.net
>>289
マーヴェリックがルースターは準備ができてなかったって何回も言うの、どういう事?って思ってたんだけど
ルースターってなんやかんや父親の事故を引きずってるよね
慎重な性格もだし、作戦の時に海上飛んでるとき一番いっぱいいっぱいだし海見てびびってるし
願書の頃も軍に入りアビエイターやるには優しすぎて折れやすそうで慎重すぎるように見えたのかな

352:名無シネマ@上映中
22/08/02 16:09:06.35 p5MaV+Qs.net
最寄りのIMAX終了予定延期してくれた
こんなんなんぼ見てもいいですからね

353:名無シネマ@上映中
22/08/02 16:14:55.10 SHD9IxLs.net
次あるとすればマーベリックが出世して今のサイクロンの立場になって、
葛藤を描く感じかなぁ

354:名無シネマ@上映中
22/08/02 16:24:43.15 OtrhgTVu.net
F-14離陸直後のルースターの顔芸めっちゃ好き
目つぶって前輪カーンのあとのあの表情アウトフォーカスだけどすごい見ちゃう

355:名無シネマ@上映中
22/08/02 16:25:51.48 NEJDtKC/.net
それは無さそう。他の映画でそんな立場を演じるかもしれんが、マーヴェリックではやらん気がする。
あれは空を飛ぶか飛ばないかだけのキャラだ。

356:名無シネマ@上映中
22/08/02 16:33:04.31 bTUDDxtV.net
>>341
独り身なら、結構なことできるだろ
それか、戦死した親父さんが、高額の保険に入っていた
とか
なんか夢なくなるような話だけどさ
はたまた、母親が大富豪の娘だったとかさ
いろんなケースあるし、深く考えるようなことじゃ
ないんじゃないか

357:名無シネマ@上映中
22/08/02 16:38:26.42 OBwB7tfH.net
>>274
ならフリッツでもいいだろ

358:名無シネマ@上映中
22/08/02 16:38:51 29FKddju.net
>>330
フェニックス「死んだのよバーカ」が小気味いいね

359:名無シネマ@上映中
22/08/02 16:40:55 OBwB7tfH.net
>>276,277
フリッツとカヨーリもいるぞ

360:名無シネマ@上映中
22/08/02 16:43:44 ocA+Vw+p.net
マッハは発音ではマックと言うのが正しい

361:名無シネマ@上映中
22/08/02 16:44:03 OBwB7tfH.net
>>281
ルースターがペイ&ファンを庇った時、マーヴェリックが「お前たちは助かったがルースターは落とされる」みたいなこと言ってた

362:名無シネマ@上映中
22/08/02 16:46:08 jHuSDeK4.net
コヨーテさんはGロックしちゃったからな
G耐性弱いのかも

363:名無シネマ@上映中
22/08/02 16:49:10 29FKddju.net
偶然見つけたんだが、1毎目の写真、いい雰囲気だな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

364:名無シネマ@上映中
22/08/02 16:49:24 OBwB7tfH.net
>>298
抱き合うシーンあたりで見えるぞ

365:名無シネマ@上映中
22/08/02 16:56:13 4dLm7rD0.net
吹替え観てきた
スゲー良かった、理解が深まった気がする
昨日背中を押してくれた人ありがとう

366:名無シネマ@上映中
22/08/02 16:57:55 X4/DOou+.net
一ヶ月ぶりに見てくる。スクリーンX→ドルビー→4DXからのついにIMAX

367:名無シネマ@上映中
22/08/02 16:59:42 OBwB7tfH.net
>>307
「連れと」とか言われても
それ言う必要性も、どういう関係かも何も判らんからイラっとするわ

368:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:01:57 OBwB7tfH.net
>>313
シーンに合わせて曲入れてるんだぞ
お前も病気だなw

369:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:02:43 L4TuRIrU.net
>>347
マジレスすると軍人の訓練中の事故死は正真正銘の戦死扱いだから恩給メッチャつく。逆に民間の保険は入れないんじゃないかな。
どちらにせよ士官級の戦死なら遺族が生活に困るようなことはないし、子息には士官学校受験の援助もある。

370:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:04:28 OBwB7tfH.net
>>318
めちゃめちゃ有能だし格好良かっただろ
お前もっかい観てこい

371:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:06:07 29FKddju.net
>>252
maybe so sir
but not today

372:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:08:30 29FKddju.net
>>359
病気?誉めてくれてサンクス!

373:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:11:22 bTUDDxtV.net
>>360
おっ、詳しそうなやつがでてきたな
日本では、どうなんだ

マーヴッリックとは、関係なくて悪いけど
小松基地の墜落事故とか、ではどんな感じに
なるのか気になってた

なんか原因調査では、空間識失調とかいってたけど
マーベリック並みの大ベテランが、離陸直後にそんなことになるかなって、
おれは、軍事機密がからんでいるので、原因は別に
あるが明かせないので、とりあえず、そう、
発表しているだけと信じている

福島原発の事故のときも、夜陰にまぎれて、戦車が出動して
なんかやってたけど、その後、なんの報道もしてなかったし

374:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:12:12 gX5aX072.net
>>360
マーヴェリックの話だから、父親は実戦でのKIAになるけど表向きは不名誉被せられてるしどうだったんだろうね
実際は味方を守っての撃墜なのに操縦ミスにした分遺族であるマーヴェリックには陰ながらでもしっかりとした援助があったのかな

375:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:13:30 B4BOiVKC.net
F-14での2機撃墜記録はルースターも記録されるのかな?マーヴェリックに指示されてフレアー撒いたりしてたからルースターも戦闘に参加してた事になるよね。

376:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:14:54 OBwB7tfH.net
>>354
モニカが吹いてる楽器は見たことないな
マーチング用のアルトホルンかな?

377:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:17:05 Hi/CmJLI.net
Nスタ キター

378:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:18:52 OBwB7tfH.net
>>364
一緒に飛んでた上官の家に休日に伺えば
話を聞けるかもな

379:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:26:22 futxC/GX.net
>>351
マッハはドイツ語読みじゃねーの

380:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:29:02 OBwB7tfH.net
>>366
そうだったら「ハングマン2機撃墜だな」って言った時「おまえモナー」って言われるはず

381:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:29:18 MjjLOz6e.net
>>368
Nスタなんかみてるとかジジイかよw

382:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:30:35 OBwB7tfH.net
>>370
たぶん皆、英語で「マック」ドイツ語で「マッハ」ってこと知ってるぞ

383:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:31:12 /bY/7DKY.net
ハングマンファンはこれも観に行くのかな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

384:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:31:15 futxC/GX.net
>>373
元レス読んだ?

385:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:31:30 mOk5Q1U+.net
>>368
見た
結構尺長かったね
気象予報士の森田さんも観たって言ってたな

386:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:31:57 TltrPY8W.net
>>367
トロンボニウムと思われ
ヴァルヴ・トロンボーンの一種
URLリンク(www.youtube.com)

387:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:40:03.10 7G4OQwXU.net
>>345
ホーリーシット!

388:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:42:51.49 CYHsX7Y1.net
>>333
あそこなんて言ってたかなあ
字幕では「やるねぇ」だったと記憶してるが吹き替え覚えとらんわすまん
>>349
その後のボブの「地獄で会おうバッグマン」に対して「ハンッ」って鼻で笑うのも堪らんなw

389:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:43:44.72 OBwB7tfH.net
>>375
読んだから言ってるんだけど?
>>351 もバカだけどそれにマジレスするお前も今さら何言ってんだって話

390:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:44:36.82 npXxuCOW.net
マーヴェリックの作戦チャレンジ。
Twitterで視た撮影監督のインスタからの撮影シーンなんだけど、凄くよくない?
切り裂くような音と太陽に向かってどこまでも登っていくのが素晴らしい。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

391:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:47:25.03 bTUDDxtV.net
>>379
Nice は、そのままナイスでよかったよね
なんか、すでに日本語にとけこんでいて
子供でもわかる言葉でも
何とか訳そうとしてるところないか
字幕でも吹替えでも
ロックオンも、そのままでだめかなぁ

392:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:48:58.55 gX5aX072.net
>>374
まずは日本での公開日決めてもろて
この予告動画に空母への着艦シーンがあるけど空母が綺麗過ぎてやっぱり本物を使ったトップガンは凄い事なんだなと

393:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:49:22.62 OBwB7tfH.net
>>377
何で判ったんだ?すげぇなお前
たしかに直管だからホルンじゃないな

394:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:55:05.60 OBwB7tfH.net
>>382
そのまま聞こえるセリフは字幕にしなかったりするよな
「地獄で会おうバッグマン」の「バッグマン」も字幕に無いし
「コマンチ」も一度も字幕に出なかった

395:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:55:47.84 npXxuCOW.net
>>374
いいね!観たいな!

396:名無シネマ@上映中
22/08/02 17:57:06.62 OBwB7tfH.net
>>382
ロックオンは何て訳してたっけ?
前作では「捕捉」って字幕だったけど

397:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:00:40.61 7G4OQwXU.net
>>385
コマンチは一回だけあったよ

398:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:02:16.89 xOn+Lbk/.net
>>374
トムのせいで空に目覚めてしまったんだねぇ
グレン「トムがクリスマスにくれたiPadの中に飛行訓練学校のスケジュールがダウンロードされていて費用も前納済みだった」
どんだけ気に入られとんねんw
一生ケーキ貰えそうw

399:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:03:44.76 bTUDDxtV.net
>>389
でもって、飛行機の免許も取得したらしいぞ
ハングマン

400:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:06:02.90 NymIS2OX.net
事故死したグリーン先生は今はハゲてるのに
トムはフサフサやな

401:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:08:01.36 2wnBdM+4.net
>>349
フェニックスの訓練1かな
敵機役のマーベリックが飛来してきたときに作戦続行するか聞かれたときに
コンティニュー オフコース って言うとこカッコいい

402:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:09:01.20 xOn+Lbk/.net
>>390
そうそう
ちゃんと勉強して試験に受かったんだよね
ますますトムに気に入られてマイルズ・テラーあたりが嫉妬してそうw
そのうち飛行機まで買ってもらえたりしてw

403:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:14:05.17 xOn+Lbk/.net
>>385
Whatever (どうでもいい)
これも字幕ではスルーされてたね

404:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:15:04.32 nk060T4b.net
俳優の生の声が聞きたいから字幕派なんだけど、今回は吹き替えも言って正解だったわ
ここで言われているように理解が深まったし、ヘタにタレント使ってないのも良かった

405:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:18:03.52 Vi+x08Dp.net
どっちがいいじゃなくてどっちもいいんだよな

406:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:20:19.35 jHuSDeK4.net
>>381
撮影のドキュメンタリーみたくなるなー
円盤にメイキング映像たくさん頼むよ

407:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:23:48.05 ZW05kLH0.net
>>395
俺も今日吹替え観て来て同じ感想だった
字幕も吹替えも両方良い

408:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:28:22.49 COJryPpk.net
そのとおり!

409:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:33:30.77 7OX/HRfl.net
why did u pull out my paper

410:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:38:08.02 OBwB7tfH.net
>>388
空母司令室の可愛いお姉さんが言ってたんだっけ?

411:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:39:56.19 n/QtxRKj.net
英語わかる人に聞きたいんだが
パイロットとアビエーターの違いってどんなもん?
ニュアンス的なもんで良いから教えて
日本語で言う飛行士と飛行機乗りみたいな感じか?

412:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:44:24.99 OBwB7tfH.net
>>390
卒検後にミッションインポッシブルみたいに封書が渡され、「空へようこそ」って手紙とスタントドライバーレッスンチケットが入ってた話な

413:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:44:34.89 Vi+x08Dp.net
>>402
海軍のを強調したいかどうかじゃね?

414:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:45:50.96 iWMZLhWy.net
>>387
字幕だとF-14のとき「ロックオン」「ロックした」と使われていたね

415:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:46:51.40 Zngw7nj9.net
>>401
コマンチのレーダー監視員のお姉さんじゃなかったっけ
ミッションで敵地に入る前に空母のレーダーの覆域以下になってコマンチのレーダーに切り替わるとこで言ってたかな
その後敵機影なしと

416:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:47:08.80 OBwB7tfH.net
>>394
それは子供は知らんやろ
俺も知らんかったし

417:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:48:10.21 OBwB7tfH.net
>>401
なるほど「こちらコマンチ」的なか

418:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:49:00.32 OBwB7tfH.net
>>402
飛行機と戦闘機の違いじゃね?

419:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:50:38.68 OBwB7tfH.net
>>405
だよな、前作の時
「捕捉」を「ロックオン」って言うんだ、かっけー!って興奮したもんだ
今は誰でも知ってるよな

420:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:50:42.10 Zngw7nj9.net
>>402
アイスマンと会った時のマーヴェリックも僕はファイターパイロットだと言った後にネービーアビエーターだとも言ってて面白いよね

421:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:51:42.76 OBwB7tfH.net
>>406
アンカミスった
「こちらコマンチ」みたいなセリフかな?

422:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:52:04.65 Zngw7nj9.net
>>412
そうそれ

423:名無シネマ@上映中
22/08/02 18:54:15.57 OBwB7tfH.net
>>411
ネイバルアビエーターだな
アビエイターって海軍だけ?

424:名無シネマ@上映中
22/08/02 19:04:34.30 ln5kZLpI.net
>>402
航空士の意味ではpilotが一般的だけど
pilotには水先案内人の意味があるので
海軍では区別のために航空士の意味でaviator を使う

425:名無シネマ@上映中
22/08/02 19:06:07.00 MBdvLAI+.net
海軍大佐はP-51も買えるし基地内のハンガーも使わせて貰えるしいいなー

426:名無シネマ@上映中
22/08/02 19:07:47.88 /RF32+r4.net
pilotって先んじてって意味で使うよね
pilot studyとか

427:名無シネマ@上映中
22/08/02 19:08:28.44 bYTaxDYK.net
>>416
日本だけで100億興収のある映画作れよ

428:名無シネマ@上映中
22/08/02 19:10:12.85 n/QtxRKj.net
>>402書いた者やけど教えてくれた人らありがとう
航海士もpilotなんやね覚えとくわ
なんとなくパイロットよりはアビエイターの方がロマンのある言い方っぽいんかなと思ってたんだがそんなことはなかったようだw

429:名無シネマ@上映中
22/08/02 19:11:54.31 OBwB7tfH.net
>>415
調べてみたら陸


430:軍もアビエイターらしいし、空軍も使うことがあるっぽい https://www.airforce.com/careers/detail/special-missions-aviator https://i.imgur.com/Lt4nPxZ.jpg



431:名無シネマ@上映中
22/08/02 19:20:06.32 rA9A9Iz1.net

gdcs池袋12F
世界NO.1🏆

『#トップガンマーヴェリック』
世界のIMAXシアターにおいて
興行成績世界NO.1達成✨
さらに!
この成績はgdcs池袋12F・IMAXのシアターレコードも更新!NO.1の記録 ━✈︎
これで本作の
IMAX・4DXSCREENにて
世界NO.1の2冠達成👑
2冠王のgdcs
ぜひご来場ください👀

432:名無シネマ@上映中
22/08/02 19:20:12.20 2wnBdM+4.net
そう言えば勘違いしてたとこ
「おはようキャプテンだ」シーンからの
フェニックス・ボブとハングマンが僚機のシーンで
ルースターが無線で「気をつけろ」って言ってたの
てっきり「(手強いマーベリックに)気をつけろ」と初見では思って見てたけど
ルースターが無線で言ってたの「フェニックス(僚機のルースターにも?)気をつけろ」だったよね

433:名無シネマ@上映中
22/08/02 19:34:06.05 npXxuCOW.net
>>397
こういうの円盤でたくさん視たいよね!

434:名無シネマ@上映中
22/08/02 19:34:54.72 4qzA1qK8.net
アメリアの実の父ってまさかマーヴェリックってことは無いよね?

435:名無シネマ@上映中
22/08/02 19:40:46.40 npXxuCOW.net
キウイブラザーズ見るとルースターって思うようになったw
あと、世界のIMAXシアターにおいて興行成績世界No.1達成だって。
この成績はgdcs池袋のIMAXのシアターレコードも更新、No.1の記録。

436:名無シネマ@上映中
22/08/02 19:40:53.31 EasXfz/V.net
>>422


437:名無シネマ@上映中
22/08/02 19:46:22.38 7OX/HRfl.net
the best of the best
the elite

438:名無シネマ@上映中
22/08/02 19:50:02.28 VPRarxwh.net
ビーチでアメフトするシーン
最初に登場するシルエットの3人は
1番目→ルースター
2番目→ハングマン
3番目→ファンボーイ で合ってる?
それとも1番目と2番目は逆?

439:名無シネマ@上映中
22/08/02 19:56:42.54 rQHeYleE.net
マーヴェリックがならず者国家の敵機を撃墜する度に、後部座席でルースターが「splash!」って叫んで喜んでるの好きだわ、いかにもアメリカンで

440:名無シネマ@上映中
22/08/02 20:00:09.42 jhW7ibt7.net
字幕で英語が1番聞き取りやすいフォーマットってどれになるだろう
ドルビーアトモスとかDTS?
フォーマットよりも座る座席の方が重要かな

441:名無シネマ@上映中
22/08/02 20:21:21.55 N8raDQVD.net
よくよく考えたらルースターはハインド撃墜してるんだよな。彼も一機撃墜だ。

442:名無シネマ@上映中
22/08/02 20:21:53.07 OBwB7tfH.net
>>425
誰かこれを日本語に訳してくれ

443:名無シネマ@上映中
22/08/02 20:27:35.78 2W2hcctu.net
>>402
そらんちゅか、飛行機乗りのちがい

444:名無シネマ@上映中
22/08/02 20:28:23.27 2W2hcctu.net
なんばのIMAX行ってきた。画面ちっちゃくね?
梅田のドルビーのほうが良かった。

445:名無シネマ@上映中
22/08/02 20:30:04.43 0LXgHnI8.net
一旦落ち着いた上映回数もまた盛り返してきた地元
お盆休みの間はマーヴェリック漬けで過ごせるかな

446:名無シネマ@上映中
22/08/02 20:31:13.16 AHtTskT8.net
IMAXなんて、エキスポと池袋以外は全部ニセモンだ

447:名無シネマ@上映中
22/08/02 20:32:57.56 2W2hcctu.net
テンプレ見たら自体は小さくなかった…地元でみたスクリーンXとドルビーの方がよかったような気がするけどいいか面白かったから。

448:名無シネマ@上映中
22/08/02 20:33:22.75 4qzA1qK8.net
ニセモンは言い過ぎやろ
GTの大きさを一度見たら他が小さく見えるのは仕方ないが

449:名無シネマ@上映中
22/08/02 20:37:10.40 N8raDQVD.net
地元のちっちゃな劇場はついこの前まで今週で上映終了って書いてあって今生の別れと思い毎日通ってあげてたのに100億突破したら上映終了宣言も撤回されたみたいだ。

450:名無シネマ@上映中
22/08/02 20:44:22.01 18TgYB3Z.net
秋になるまで上映してほしい
なんなら冬まででもいい
俺が超絶富豪なら永遠に無印とマーヴェリックを上映し続ける映画館を作るのに

451:名無シネマ@上映中
22/08/02 20:46:21.26 p6DHUbgc.net
>>428-434
>>442-448
>>456-462
>>470-476
>>484-490
つまらんレス多い…

452:名無シネマ@上映中
22/08/02 20:46:32.46 p6DHUbgc.net
>>358-364
>>372-378
>>386-392
>>400-406
>>414-420
つまらんレスばかりだな…

453:名無シネマ@上映中
22/08/02 20:46:41.90 p6DHUbgc.net
>>498-504
>>511-517
>>525-531
>>539-545
>>553-559
楽しい会話頼む

454:名無シネマ@上映中
22/08/02 20:48:35.49 8MlryMjI.net
南町田4DXSCX座席取れた!
でもc列 前すぎるよなー

455:名無シネマ@上映中
22/08/02 21:01:26.69 0qzECCkU.net
>>429
「splash!」は
ファイナルカウントダウンでF-14がゼロ戦を撃墜するシーンを観るとよく解る

456:名無シネマ@上映中
22/08/02 21:03:50.58 MBdvLAI+.net
40年くらい前に宇宙博で見たIMAXはすごかった

457:名無シネマ@上映中
22/08/02 21:04:00.84 SoxLCxR3.net
ぷぁっぷぁっぷぁっって何て言ってんの?

458:名無シネマ@上映中
22/08/02 21:07:15.59 ZW05kLH0.net
プルアップ

459:名無シネマ@上映中
22/08/02 21:11:57.61 cs/WTPk2.net
>>444
行けるだけいいじゃん!
いいなあ

460:名無シネマ@上映中
22/08/02 21:13:08.23 Le0GElBp.net
エキスポのIMAXは5日で終わるんだね
最終上映予約したわ
これで10回目
映画館で10回見る映画は今後出てこんだろうな

461:名無シネマ@上映中
22/08/02 21:18:09.46 Zx1gqGwy.net
>>448
プルアップをまんまプルアップと訳するのはどうかと思う

462:名無シネマ@上映中
22/08/02 21:19:58.54 nxeozSjh.net
どうしても日航123便のボイスレコーダー思い出しちゃうんだよなあ

463:名無シネマ@上映中
22/08/02 21:25:08.91 bBIT8TbI.net
>>444
4DXscreenが初見じゃなければ、少し上見上げる位でもいい感じだよ
コックピットに乗ってる感覚になれる

464:名無シネマ@上映中
22/08/02 21:27:07.10 Fg0wVLY1.net
>>374
ファンじゃないが当然観に行くぞw
マーヴェリック内で宣伝してたしな

465:名無シネマ@上映中
22/08/02 21:28:36.65 muM34/gY.net
>>403
鳥肌物だな
やはり後継者と認められていたか…

466:名無シネマ@上映中
22/08/02 21:33:40.47 7Mrdyuvp.net
今日地元のしがないスクリーンでエルヴィス見に行ったらトムのアリガトメッセージと本編予告が出てちょっと特した気分になった

467:名無シネマ@上映中
22/08/02 21:35:58.51 gKCo97jv.net
>>444
没入できるとポジティブに楽しんできて
南町田は買い物も楽しめていいところだし

468:名無シネマ@上映中
22/08/02 21:47:17.31 aWQ5f04n.net
>>403
トムにそこまでされたらもうやるしかねぇな
なんなら「例によって、君、もしくは君の飛行機が墜落、或いは死亡しても、当局は一切関知しないからそのつもりで。成功を祈る」�


469:チて言われてぇ



470:名無シネマ@上映中
22/08/02 21:54:00.33 cYXSJDNJ.net
>>343
いいなあ

471:名無シネマ@上映中
22/08/02 21:57:19.17 29FKddju.net
>>215
上手い人が貼るだろうと思っていたけど出てこないので…
素人の雑コラでスマソ
URLリンク(2ch-dc.net)
オレはやっぱりルースターの方がグースの息子としてしっくりくるな

472:名無シネマ@上映中
22/08/02 21:58:02.26 3IYQ2dfd.net
ファンボーイの中の人がボブの中の人のスマホをバーのカウンターに置いて鐘を鳴らさせたらしいなw
役作りもあって全然喋らなかったボブと仲良くなるためにやったとw
陽キャすぎて草

473:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:00:08.60 4qzA1qK8.net
>>374
これが朝鮮戦争時代のポンコツ?

474:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:00:13.41 3IYQ2dfd.net
間違えたペイバックの中の人だわ

475:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:02:59.31 r1lRm3ri.net
>>450
ワンピースにIMAXレーザーGTを明け渡すという
盆休みに大阪来てGT体験しようと思ってた人もいるだろうに
決めたやつ出てこいや

476:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:03:29.77 dEHZmQ50.net
無印はアメリカでは1年間も上映され続けてたみたいだな。Blu-rayでそんな事言ってた。

477:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:05:08.65 p5MaV+Qs.net
いろんな情報やら画像やら拾ってきてくれるので腐女子のTwitter見てるんだが
ホンドーだけは妄想に入れてもらえないのな。あんないい奴なのに
サイクロンやウォーロックさえ妄想されてるのに

478:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:09:57.84 cry+hozc.net
>>464
そういうのみっともないだろ気持ち悪いな
子供たちの夏休みを奪うような発言いちいちすんな

479:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:12:29.49 G1DsbbML.net
腕立て回数カウントするところとか超イカしてるのにな
デブ好きかどうかで割れるんじゃね

480:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:13:44.21 /RF32+r4.net
>>467
俺たちの夏休みも大事にしてくれ

481:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:14:45.76 /bY/7DKY.net
>>466
腐女子にはサイクロンとウォーロックはメチャ人気と聞いた

482:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:14:48.32 gX5aX072.net
>>463
ジェイ・エリスのトムとの初対面エピソードを語るテンション大好きだわ「perfect」って連呼するし終いには「彼天使じゃん」とか言い出すの何度見ても笑う

483:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:15:57.90 cry+hozc.net
>>469
5月からやってて公開初週の夏休み子供向けの作品に文句いうってどんだけ愚かなことしてるか分かってるのか?
マジで気持ち悪いぞお前

484:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:20:13.17 p5MaV+Qs.net
アイスマンやペニーほどの華はないが実務面でしっかりずっとサポートしてくれるホンドー良いのにな

485:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:22:12 npXxuCOW.net
最後かもしれない、エキスポIMAX GT予約した。金曜の昼。またやるかなあ。

486:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:22:31 Zx1gqGwy.net
>>470
「犀×石」的なやつか?
全くずいぶんと食通なこって

487:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:22:35 r1lRm3ri.net
>>472
エキスポは他にもデカい箱がある
日本の子供向けアニメに日本に2つしかない貴重なIMAXレーザーGTを渡してしまう価値があるのかってこと
だれも上映自体に反対なんかしてないだろ

488:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:23:44 r1lRm3ri.net
>>472
もしかしてお前
いい年してワンピースのファンか?
気持ち悪いぞ

489:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:25:30.89 G1DsbbML.net
>>474
断言する
アイスマンがまた貴方を空に戻す

490:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:27:45.67 npXxuCOW.net
>>478
まだまだ観たいよ!

491:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:3


492:0:28.88 ID:/RF32+r4.net



493:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:31:03.50 nWt7HYxX.net
>>476
ドラゴンボールでさえ1週間で終了したしアニメのIMAX版にどれだけの需要があるのかイマイチ謎なんだよなあ
通常スクリーンの方が動員いいんじゃね?っていう

494:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:33:11.19 6QlZcsV4.net
近所にGTサイズ超えの20年以上も
常設IMAXギャラクシーシアターあったんだが
地方のせいか閉館するまでなんの話題にもなってなかったな、、
やっぱ東京大阪の都市圏にないとダメなんだろうな

495:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:34:43.37 9NKdilM6.net
>>476
別に公開初週くらいいいだろ、でかいので見たいファンもいるだろ
初週の新作に文句つけるとかバカじゃねえの
普段ろくに映画見てないのがよくわかるレスだわ

496:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:36:39.10 4qzA1qK8.net
どうでもいいがここでワンピがどうのスレチってことに気づいて欲しい
「いい歳した大人」ならな

497:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:40:03.83 rdga6h1R.net
>>481
日本アニメはIMAXと合わないよな
ドルビーシネマとは結構相性いいんだけど
あとはアクションが多いアニメは4D楽しいね
MOVIXさいたまのドルビーシネマは今週と変わらず1回残ってくれて嬉しい
IMAXと4DXのユナイテッドシネマがどうなるかな

498:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:40:32.60 p5MaV+Qs.net
何度見ても飽きないよなあ
コクピットからの全方位空とか空飛ぶ映像、空の映像が美し過ぎるんだろうか

499:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:41:30.65 7URVfajD.net
隣席のやつポップコーンを口開けて食べるのにはまいった
くちゃくちゃうるさいのがヨットのシーンまで続いた

500:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:42:41.23 cYXSJDNJ.net
>>481
返り咲きに期待していいの?

501:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:43:00.39 e7ijNwRE.net
>>476

世の中お前を中心に回ってないんだが?
公開初週の作品に文句つけるとかガイジかよ

502:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:43:56.46 G1DsbbML.net
夏休みだし劇場は色々判断が難しそうだな
金曜日のスケジュールもまだ決まってないところあるし

503:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:45:57.20 WDvt5jE8.net
昨日観て気づいたこと
ボブがハングマンにキューを奪われた後、コヨーテにビールを勧めらるけど手で制して断っていた。結局そのビールはファンボーイの手に。
酒を飲めない(飲まない)のもあってサイクロンに赤ちゃんと言われてたのかも?
タイムアタック後に教官室?でサイクロンに
軍法会議か編隊長かって言われてた時、窓の向こうは雨が降ってた。
雰囲気あっていいね。

504:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:47:00.83 gp40U3VK.net
>>488
うちの最寄りの劇場はキングダム公開週の3連休はIMAX持って行かれて遂に終了かな?と思ったら
その後動員が落ちたソーがIMAX終了してマーヴェリックが復活したから動員次第で充分あり得るでしょ

505:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:48:26.81 Hi/CmJLI.net
TOHO立川立飛轟音吹替だって。

506:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:49:32.97 7Mrdyuvp.net
>>491
サイクロンの情状的にはあれ嵐の中なんだろうな

507:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:51:44.52 ZKuPdUZx.net
サイクロン自問自答してたけど
タイムアタック終わった直後の表情的にはあの時点で答えは決まってたようにも見える

508:名無シネマ@上映中
22/08/02 22:55:29.69 G1DsbbML.net
答えは出てても先に進


509:むという決断に悩むことはあると思う



510:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:02:02.78 OBwB7tfH.net
>>461
ペイバック役のジェイ・エリスと同じことしたんだな、知らなかったわ

511:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:02:09.41 bTUDDxtV.net
>>495
きまってただろ
マーヴェリックを編隊長にして、というのは、それまでの流れにはなかったことだから、
タイムトライアル強行の結果を見て、
「こいつを作戦実行のリーダーにして、ほかのトップガンを率いさせれば、成功し、死者なく帰還できる」って、確信したんだな
ただ、サイクロンは確信しても、それが上層部の理解を得られるかは、別問題だったんだろ

512:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:02:33.95 OBwB7tfH.net
>>463
アンカ打て、クソが

513:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:03:02.11 OBwB7tfH.net
>>462
冷戦だ

514:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:05:29.92 OBwB7tfH.net
>>468
ぽっちゃり女が好きな男はいても
デブとハゲが好きな女なんていないだろ

515:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:05:33.20 WDvt5jE8.net
>>494
プラント爆破に失敗して部下も死なせてしまう可能性もあるわけだしな
マーヴェリックが腕利きなのはわかっているけどそれでも葛藤の嵐だろう
>>495
それなのに食い気味で何か言おうとするマーヴェリックよw
そりゃウォーロックに「そういうとこやぞ」って言われるわなw

516:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:07:50.50 G1DsbbML.net
>>500
Korean warとcold warをちょっと掛けてるんだよな
英語聞こえないとたぶん伝わらないけど

517:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:08:28.44 VyWkrBvg.net
グレンパウエルが、トムプレゼントのパイロットコースで初ソロ飛んだあとに、
Tシャツ破くのが面白い。陽キャだな。

518:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:08:53.97 OBwB7tfH.net
>>482
地方にそんなもんあるわけないだろ
お前の気のせいだよ

519:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:10:05.82 4qzA1qK8.net
>>502
サイクロンの内心理解してマーヴェリックに待ったをかけるウォーロックは良妻

520:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:12:35.27 Zx1gqGwy.net
>>506
噂の腐女子降臨

521:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:14:38.99 OBwB7tfH.net
>>491
そのビールはハングマンが「オッサン(マーヴェリック)の奢りで」って貰ってきたやつな
サイクロンが修辞疑問するシーンはトニースコットに捧げるシーン

522:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:15:45.62 VyWkrBvg.net
>>482
いまはなきスペースワールド?

523:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:16:14.82 WDvt5jE8.net
>>506
ホンドーとウォーロックとアイスマンとペニーで『マーベリック カルトQ』をやったら誰が優勝するだろうか?w

524:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:19:32.66 GIwk3MP/.net
>>509
ほんの5年くらい前まであったのにな。
福岡でも存在ほぼ知られてない位だもんw

525:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:20:33.43 NrfHuQdk.net
なんかこのスレってガーシーに投票したようなキチガイジジイが多いよな

526:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:20:52.48 WDvt5jE8.net
>>508
ビール4本頼んでたよな?
飲んだのはハングマン、コヨーテ、ファンボーイ、残り1本はフェニックスとペイバックのどっちだろ?
修辞疑問はトニスコに捧げるシーンってことは前作にも似たようなセリフがあったってことか?

527:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:21:04.51 OBwB7tfH.net
>>502,506
マーヴェリックが何か言おうとした時の「今は何も言うな」って字幕最高だったな
英語や吹き替えよりいちばんしっくり来るわ

528:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:25:04.40 mRipnAs9.net
>>510
グース

529:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:26:41.69 7Mrdyuvp.net
>>514


530: 「答えを求められてる質問ではない」を字幕として短く訳すなら無難にそれしかないからな



531:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:26:59.14 OBwB7tfH.net
>>513
ビールどっちだっけ?
知ってる人いた気もするけど次の宿題かな
トニースコットは外光を照明に利用して雰囲気ある色作りをしてた
修辞疑問のシーンはチャーリーとのベッドシーンを思い出した

532:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:28:06.33 gKCo97jv.net
>>493
そうなんだ
字幕は観たから久々に吹替行くかなぁ
情報ありがとう

533:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:28:37.04 OBwB7tfH.net
>>516
この場合は尺の関係で省いたわけではないだろ、もっかい観てこい

534:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:33:32 7Mrdyuvp.net
>>519
ご存知か知らないけど字幕は秒数で文字数に制限があるって上で言ってるのだが

535:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:43:36 OBwB7tfH.net
>>520
「答えを求める質問じゃない」
なんて2秒もかからず読めるけどお前には無理なの?

536:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:44:40 WDvt5jE8.net
>>515
ああごめん、守護天使グースを忘れてたわw
今後はアイスマンも加わって3人で見守ってくれることだろう

でも多分ペニーが優勝するんじゃないかと俺は思う。理由は言わんけどw

537:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:45:56 Zx1gqGwy.net
「大空はあなたのものよ」とかやっちゃう戸田さんにしちゃまともな訳だなとは思うけど


そういう意味で最高なのか

538:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:50:35.71 0DUL2lpN.net
>>515
大穴ハングマン

539:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:50:48.57 G1DsbbML.net
やれやれ
まぁ真っ赤な人はあまり関わらないに限るな

540:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:51:04.79 OBwB7tfH.net
>>523
そういえば以前「NATO条約に違反する」って字幕、戸田奈津子バカじゃね?ってレスあったけど普通に言ってたぞ

541:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:57:10.50 OBwB7tfH.net
>>466
自分に似たキャラクターに好感を持つんだよな
ホンドー好きは何の能力も魅力もないくせに努力もせずだらしなく太ってヒーローの追っかけをしてるクズ

542:名無シネマ@上映中
22/08/02 23:59:21.64 E92+Uz3M.net
戸田ってだけでバイアスかかってまともな訳も誤訳認定するやつ多いよな
大して英語できねーくせに

543:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:00:47.19 eglP11r/.net
>>513
ビールはフェニックス含む遅れて来た3人とステルスボブの4人分だと思ったけど?

544:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:01:07.63 Iegqg4zP.net
映画の翻訳家ってのはいかに短く正確に言っていることを伝えるかが肝だからな
やっちゃいけないのが意訳
だからまだまだ!へばるなとかみるとモヤモヤしてたまらない

545:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:01:36.45 eglP11r/.net
大空は貴方のものよ
で良いんだよあそこは

546:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:02:31.45 W0d/CBNS.net
>>528
戸田アンチは英語できない奴しかいないぞ

547:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:02:53.73 WFjCxi34.net
ビールはペイバックが飲んでたよ「誰かこの任務について何か知ってるか?」のとこで確認できる

548:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:02:58.03 LalUIFRz.net
ルースターの父の代わりですだけは父ならそうしてましたに脳内変換して観てるな
大して英語分からん俺が納得出来なかった字幕はそれぐらい

549:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:06:08.92 i+R4Tfdy.net
>>517
ビール4本の内訳わかる人いたら教えて欲しいよなw
コヨーテがボブに渡そうとして最終的にファンボーイに行った1本は確実だから残り3本か
トニスコは黄色っぽい画面とラブシーンをブルーで撮るのは知ってる。

550:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:07:13.69 B/mCt/zz.net
NATOの条約と協定は違うんだよね。
あの部分は、協定の内容。

551:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:07:47.45 1tafZUyb.net
字幕と吹替で翻訳家のセンスがはっきりと出た作品だとは思った

552:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:08:22.61 i+R4Tfdy.net
>>529
その時点ではボブに気づいてないんじゃなかったか?

553:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:08:29.65 W0d/CBNS.net
>>530
「Talk to me goose 」を「グース、俺に話して」とか「come on! 」を「来て!」とか直訳すればいいのか?

554:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:09:40.78 B/mCt/zz.net
”NATO条約”の和訳版を読んでみて。

555:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:09:54.18 1tafZUyb.net
>>539
それは直訳という

556:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:12:34.14 W0d/CBNS.net
>>534
「君は命の恩人だ」→「父の代わりです」だから、「私は父の代わりです」という意味にしかならない

557:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:13:18.17 fi3R9TmR.net
姫路アースシネマチケット予約つながらねえ

558:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:13:27.62 SQmR/P9+.net
字幕は何でもかんでも頑張れで萎えるわ

559:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:13:38.99 eglP11r/.net
>>538
フェニックス含む遅れて来た3人とハングマンとコヨーテ
で話してて、そんでコイツは?になってからハングマンがビール貰いに行ってたよ
そんでルースターがピアノ弾いてるシーンでビール持ってるのは
フェニックス、ファンボーイ、ペイバック
ボブに要らねされた残り1本はコヨーテじゃね?

560:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:16:29.76 i+R4Tfdy.net
>>533
それなら3人全員に勧めたのは確実だな
ファンボーイも飲んだだろう
ただフェニックスは休暇中以外は飲まないとかで断った可能性もある
残り2本はハングマン自身とコヨーテに渡した分か
それをコヨーテがボブに進めて最終的にはファンボーイが2本目ってことかもしれない

561:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:21:55.32 xOXeDffV.net
>>532
戸田信者さんも結構英語や翻訳分かってないと知れたのが今夜の収穫

562:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:22:05.04 i+R4Tfdy.net
>>545
ビールの受け渡しのシーンは首から下だから100%合ってるとは言いきれないが、
3人の並び順はコヨーテ、ボブ、ファンボーイかと思ってたわ
でも言われてみればキューを構えたボブの右側に居たのはファンボーイだった
ボブのショットを楽しそうに囃し立ててたのが微笑ましかったんだよな
その直後にキュー奪われるけどw

563:名無シネマ@上映中
22/08/03 00:22:07.09 W0d/CBNS.net
>>537
「おはようございます機長がご案内します」を「おはよう、こちらキャプテンだ」とか「55マイル制限禁止」を「制限速度90km/h」と訳すのはどうかと思ったけどな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch