【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part28at CINEMA
【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part28 - 暇つぶし2ch2:名無シネマ@上映中
22/07/12 20:33:32.44 5FnzeIWA.net
おちんぽミルク飲みたい

3:名無シネマ@上映中
22/07/12 20:48:25.96 mwpm7EaL.net
TGM(トップガン マーヴェリック)鑑賞用劇場フォーマットまとめ1
・IMAXデジタル
高精細度の映像と正方形に近い上下に拡がり湾曲した曲面スクリーン、2Kプロジェクター、最高の音響、急勾配のスタジアム席で観る独自のシステム。
迫力重視と没入感を体感したいなら中央より前側、観やすさ重視でIMAXを体験したい人は中央より後側がお勧め。
成田HUMAXシネマズはIMAX専用棟を立てた。縦14×横24.5mはIMAXデジタル(5.1ch)で国内最大スクリーンサイズ。全国19館
※IMAXは通常スクリーンと比べ上下に最大26%広がる(アスペクト比1.90:1)。音響は5.1chと12.1ch。
TGMではIMAXカメラを6台、実際にF-18のコックピットに搭載し俳優に操作させ撮影。IMAX画角での映像が約1時間楽しめる。
※TGMのためにソニーがカメラを独自開発。
コックピットに収まるサイズで時速600マイル、8Gの負荷、37,000フィート以上の高度での耐久性を備え、IMAX品質の撮影が可能。
・IMAXレーザー
4Kレーザープロジェクター。2Kから画質が4Kになりより鮮やかで明るくコントラストが深い、超高解像度の映像になった。12.1ch音響。全国18館
・IMAXレーザー/GTテクノロジー
日本で見れる中で最高のクソデカスクリーン、ビル6階分と言われる。映像は4Kツインレーザー、音響は最大規模のIMAXシアター用に設計された分散型12ch。
TGMでは対応していないが、フルサイズの作品では通常スクリーンに比べ上下に40%広がる(アスペクト比 1.43:1)。全国2館
・Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)
128ch 3Dオブジェクトベースサラウンド。音響システムの名前。音が劇場内を駆け巡る。
TCX、ULTIRA等いろいろな規格と合体してる場合がある。TGMのエンドロールにDolby Atmosの表記あり。
・Dolby Vision®(ドルビービジョン)
真の黒の描写で有名。キレイな映像特化HDRビジョン。
通常の16:9の映像であれば圧倒的に綺麗でIMAXより評価が高い。
・Dolby Cinema™(ドルビーシネマ)
Dolby Vision+Dolby Atmosにより究極の音響と映像を体験出来る。
T・ジョイ横浜と丸の内ピカデリーはDolby Cinema専用設計。TGMの海外版ポスターにDolby Cinema™の表記あり。全国7館

4:名無シネマ@上映中
22/07/12 20:49:14.76 mwpm7EaL.net
TGM鑑賞用劇場フォーマットまとめ2
・TCX
TOHOシネマ系列の比較的巨大な独自規格スクリーン。
ラージスクリーン・プレミアシート・プレミアサウンドを備えたプレミアムシアターもある。全国18館
※TOHOシネマズ日比谷のIMAXは、TGMのプロモーションで来日したトム・クルーズ、ジェリー・ブラッカイマー、
そして公私共に親しくしている通訳の戸田奈津子が5/24のプレミア試写会で舞台挨拶の後、
ファンと一緒に同作を鑑賞したことから聖地となっている(トムが座った席はSCREEN4 I16)。
エンドロールでのスタンディングオベーションと拍手にトムは両手で手を振り、手をハートの形にして感謝を示し会場を後にした。
・轟音
TOHOシネマ系列。音の体感、迫力あるサウンドを意識。アイソバリック方式を採用したサブウーハーが設置。全国4館
・BESTIA
シネマサンシャイン系列の独自4Kレーザースクリーン+3D音響システム。画面はあまりデカくない。音響はDolby Atmos or DTS-X。全国3館
・ULTIRA
イオンシネマ系列の独自規格巨大4Kレーザースクリーン。高画質映像と立体音響・クリアサウンドなのにULTIRAは追加料金がない。
Dolby Atmosを採用している劇場や、D-BOXという座席が前後・上下・左右に動く劇場もある。全国15

5:名無シネマ@上映中
22/07/12 20:50:16.45 mwpm7EaL.net
TGM鑑賞用劇場フォーマットまとめ3
・MX4D
アトラクションみたいに座席が動く体験型。ドリンクは蓋付きなら大丈夫。ポップコーンは袋を貰える。
入れて食べればこぼれない。効果の強さは平均的で劇場毎のバラツキが少ない。揺れは少なめ。
・4DX
同じく体験型。MX4Dより要素が多い。雨、熱風(有るとこと無いとこがある)、雪、シャボン玉、体全体に吹いてくる風など。
劇場毎に効果の強さが建物の都合などでバラツキがある。エクストリーム上映は効果の設定(1~9)を最大の9に設定した上映。
ユナイテッド・シネマ豊橋18(愛知)は国内唯一 4DX MAXが楽しめる(24席のみスライド&ツイスト機能が追加されている)。
※MX4Dも4DXも座席の構造上、4席セットの端2席は中央2席より揺れ幅が大きい。ポップコーンの持ち込みはお勧めしない。
・ScreenX
270度まで広がる3面マルチスクリーン。トム・クルーズ自ら勧めるだけあり没入感がハンパない。全国12館
TGMではScreenX用の映像が約1時間含まれている。通常の作品は30分ほど。ドッグファイトのシーンは必見。
迫力と没入感を求めるならコックピットに座っている感覚になる中央より前、観やすさでは視野角に両サイドのscreenが収まる後側。
映画『トップガン マーヴェリック』特別映像 Screen X篇 2022年5月28日
URLリンク(youtu.be)
5/27(金)公開『トップガン マーヴェリック』ScreenX予告 2022年5月10日
URLリンク(youtu.be)
・4DXscreen
4DX+ScreenX。全国4館しかない。良い席のチケットは争奪戦。
コックピットに乗り込んだ感覚になり、相乗効果で人によってはTGMで最高最強の映画体験が出来ると評価されるラージフォーマット。
アースシネマズ姫路の4DXscreenエクストリーム上映は開始3分で良席が無くなる。グラシネ池袋は会員にならないと無理。
ScreenXってなに?映画館の特殊上映フォーマット解説【4DX SCREEN】2022年6月22日
URLリンク(youtu.be)

6:名無シネマ@上映中
22/07/12 20:50:46.25 mwpm7EaL.net
TGM鑑賞用劇場フォーマットまとめ4
・IMAXレーザー/GTテクノロジー 全国2館
グランドシネマサンシャイン池袋(東京) 新設 約18.9×25.8m 全国 1位
109シネマズ大阪エキスポシティ(大阪) 新設 18×26m 全国 2位
・IMAXレーザー 全国18館
109シネマズ菖蒲(埼玉) 改装 約10×18.5m
109シネマズ木場(東京) 改装 約9×18m
109シネマズ二子玉川(東京) 新設 約10×18.5m
109シネマズグランベリーパーク(東京) 改装 約8×17m
109シネマズ川崎(神奈川) 改装 約9×17m
109シネマズ湘南(神奈川) 新設 約11.5×22m
109シネマズ名古屋(愛知) 改装 約9×17m
TOHOシネマズ新宿(東京) 新設 約10.5×19m
TOHOシネマズ流山おおたかの森(千葉) 改装 約9.5×18.5m
TOHOシネマズ西宮OS(兵庫) 改装 約9.5×18.5m
ユナイテッド・シネマ札幌(北海道) 改装 約14×25m 全国 3位
ユナイテッド・シネマとしまえん(東京) 改装 約9.5×19m
ユナイテッド・シネマテラスモール松戸(千葉) 新設 約10.5×19.5m
ユナイテッド・シネマ浦和(埼玉) 改装 約9×18m
ユナイテッド・シネマキャナルシティ13(福岡) 改装 約8×15m
ユナイテッド・シネマPARCO CITY浦添(沖縄) 新設 約10.5×19.5m
シネマサンシャインららぽーと沼津(静岡) 新設 約10.5×19.5m
シネマサンシャイン大和郡山(奈良) 新設 約9.5×18m
イオンシネマ市川妙典(千葉) 7/22 Open
イオンシネマ四條畷(大阪) 7/29 Open
※スクリーンサイズはネット情報参考
新設は新規に建てられたIMAX劇場
改装は既存の劇場をIMAX用に改装しているので、傾斜が緩やかで本来のIMAXシアターとは異なるケースがあります。
IMAXは上下に広がるため、傾斜が緩やかだとスクリーンの下側が座席と被って見えない。

7:名無シネマ@上映中
22/07/12 20:51:13.68 mwpm7EaL.net
TGM鑑賞用劇場フォーマットまとめ5
・IMAXデジタルシアター 全国19館
TOHOシネマズ仙台(宮城) 5.1ch 新設 約9×17m
シネマサンシャイン土浦(茨城) 5.1ch 改装 約9×17m
USシネマちはら台(千葉) 5.1ch 改装 約9×17.5m
成田HUMAXシネマズ(千葉) 5.1ch 新設 約14×24.5m デジタルIMAX 全国 1位
TOHOシネマズ日比谷(東京) 12.1ch 新設 約9.5×18m
TOHOシネマズ立川立飛(東京) 12.1ch 新設 約9.5×18m
T・ジョイPRINCE品川(東京) 5.1ch 改装 約11×21m
横浜ブルク13(神奈川) 5.1ch 改装 約10.5×19m
TOHOシネマズららぽーと横浜(神奈川) 12.1ch 改装 約8×16m
ユナイテッド・シネマ豊橋18(愛知) 5.1ch 改装 約9×17m
イオンシネマ大高(愛知) 5.1ch 改装 約9.5×18m
TOHOシネマズ二条(京都) 5.1ch 改装 約10.5×19m
TOHOシネマズなんば(大阪) 12.1ch 改装 約8×16m
109シネマズ箕面(大阪) 5.1ch 改装 約8×16m
ユナイテッド・シネマ岸和田(大阪) 5.1ch 改装 約9×18m
福山エーガル8シネマズ(広島) 5.1ch 改装 約8×16m
広島バルト11(広島) 5.1ch 改装 約8×15m
シネマサンシャイン衣山(愛媛) 5.1ch 改装 約8×15m
鹿児島ミッテ10(鹿児島) 5.1ch 改装 約8×15m
・ScreenX 全国8館
ユナイテッド・シネマテラスモール松戸(千葉)
ユナイテッド・シネマアクアシティお台場(東京)
シネマサンシャインかほく(石川) 5.68×12.7m
109シネマズ明和(三重)
シネマサンシャイン下関(山口) 4.9×8.7m
ユナイテッド・シネマ福岡ももち(福岡)
TOHOシネマズ熊本サクラマチ(熊本) 6.2×14.8m
ユナイテッド・シネマPARCO CITY浦添(沖縄)
・4DXscreen 全国4館
グランドシネマサンシャイン池袋(東京) 5.8×13.6m
109シネマズ グランベリーパーク(東京)
シネマサンシャインららぽーと沼津(静岡) 6.7×12.4m
アースシネマズ姫路(兵庫)
4DX with ScreenX CINEMASUNSHINEch 2019年5月22日
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.cinemasunshine.co.jp)

8:名無シネマ@上映中
22/07/12 20:51:48.17 mwpm7EaL.net
TGM鑑賞用劇場フォーマットまとめ6
・ドルビーシネマ 全国7館
MOVIXさいたま(埼玉) 5.8×13.92m
丸の内ピカデリー(東京) 7.13×15m
T・ジョイ横浜(神奈川)
ミッドランドスクエアシネマ(愛知) 5×11.95m
MOVIX京都(京都) 5.18×12.38m
梅田ブルク7(大阪) 6.6×15.7m
T・ジョイ博多(福岡)
・TOHOシネマズプレミアムシアター 全国6館
TOHOシネマズ日比谷(東京) 8.3×19.8m
TOHOシネマズ池袋(東京) 6×14.4m、轟音 4.1×9.9m
TOHOシネマズ立川立飛(東京) 7.2×17.1m、轟音 4.7×11.1m
TOHOシネマズ セブンパーク天美(大阪) 6.3×15m、轟音 5.3×12.8m
TOHOシネマズららぽーと福岡(福岡) 6.7×16m、6.8×16m、轟音 4.81×11.5m
TOHOシネマズ熊本サクラマチ(熊本) 7.5×18m
轟音:轟音劇場有り
・BESTIA 全国3館
シネマサンシャイン池袋(東京) 6.5×15.6m、6.3×12.7m
シネマサンシャインららぽーと沼津(静岡) 7.7×18.4m
シネマサンシャイン姶良(鹿児島) 7.1×16.5m
※池袋のみDolby Atmos、他はDTS-X
・ULTIRA 全国12館
イオンシネマ新利府(宮城) 4K DA
イオンシネマ幕張新都心(千葉) DA DB
イオンシネマ シアタス調布(東京)
イオンシネマ春日部(埼玉) DB
イオンシネマ川口(埼玉)
イオンシネマ座間(神奈川) 4K
イオンシネマ港北ニュータウン(神奈川)
イオンシネマ白山(石川) 4K DA
イオンシネマ名古屋茶屋(愛知) DA DB
イオンシネマ津南(三重) 4K
イオンシネマ和歌山(和歌山) DA DB
イオンシネマ京都桂川(京都) DA
イオンシネマ岡山(岡山) DA DB
イオンシネマ広島西風新都(広島) 4K
イオンシネマ徳島(徳島)
4K:4Kレーザープロジェクター
DA:Dolby Atmos
DB:D-BOX
立川シネマシティ 極上爆音上映 4K RGBレーザープロジェクター KICリアルサウンド
コロナシネマワールド 4DX JET音上映
川崎チネチッタ LIVE ZOUND or LIVEサウンド×RGB 4Kレーザー

9:名無シネマ@上映中
22/07/12 20:52:35.50 mwpm7EaL.net
良くある質問まとめ1
Q. ペニー・ベンジャミンって誰?前作にも出ていた?
A. 1986年のトップガンで名前だけ登場している。
冒頭、上官に呼び出された時に「低空飛行で脅かした相手が司令官のお嬢さんと来た」と言われ、
グースからマーヴェリックに「ペニーか?」と話している。但し、字幕ではベニー(Benny)と誤訳していた。
また、グースの妻のキャロル(メグ・ライアン)がマーヴェリックに「ペニー・ベンジャミンに」と話しかけている。
Q. TGMは何処で観ればいいの?
A. 東京・大坂のIMAXレーザーGTが最高ですが、全国2館しかないので最寄りのIMAXデジタル(orレーザー)が無難な選択。
TGMではIMAX劇場でしか観られない映像が約1時間あります。座席が急勾配なので前の人の頭が気にならないよ。
通常の劇場でも楽しめない訳ではなく、ほとんどの人はIMAX以外のフォーマットで観ていますが、
劇場でTGMに出会えた事を喜ぶ声と共に、リピートを宣言する書き込みがとても多いです。
通常スクリーンでもTGMを1度観れば、高解像度の映像、臨場感のある音響、
没入感が増加する様々なフォーマットで観たくなるはず。
IMAXデジタル<IMAXレーザー<IMAXレーザー/GT
通常スクリーンとIMAXの画角の違い
URLリンク(109cinemas.net)
URLリンク(youtube.com)
Q. 子供連れでも大丈夫?
A. 前作と違いエロシーンは軽いキスシーンのみ。
Q. 前作は観た方が良い?
A. 圧倒的に観た方が良いですが、観ないでも楽しめます。観た後に前作を見返してからリピートする人も大勢います。
ただし、配信の吹替はトム・クルーズの日本語吹替が森川智之さんは無いので、観るなら字幕が良いとの意見が大多数です。
Q. TGM観たよ!次は何で観ればいい?
A. 「追いトップガン」と呼ばれ、複数回観るリピーターが増えています。
字幕と吹替の違いでも理解度が深まる上に、ラージフォーマットと呼ばれる特殊上映にTGMは相性最高。
テンプレにある様々な上映方式や音響の違いを体感する為、遠方の劇場へ足を運ぶ人が大勢います、ぜひ様々な特殊上映で観よう。

10:名無シネマ@上映中
22/07/12 20:53:32.89 mwpm7EaL.net
良くある質問まとめ2
Q. 4DXとMX4Dって何?どっちが良いの?
A. 映像や音声に合わせて座席が動いたり風などの特殊効果が体感でき、映画の中にいるような感覚になれる特殊上映方式です。
4DXの方がアトラクション要素が多く揺れが大きい書き込みがありますが、劇場毎に効果の強さのバラツキがあります。
観に行こうとしている劇場や時間帯で設定が変わります(エクストリーム上映は設定最大)。
MX4DはTOHO系列で上映されており劇場毎のバラツキが少ないですが、両方ともにTGMとの相性はバッチリです。
Q. 女性でも楽しめる?
A. ジョセフ・コシンスキー監督はインタビューでTGMについてこう話しています。
「これは競争の映画。友情や犠牲、1作目で描いたのとすべて同じものを描いている。戦争映画というよりは、スポーツ映画なんだ」
戦闘機のドッグファイトはTGMで必見のシーンですが、人が〇にまくる戦争映画ではありません。
Q. TGMにscreenXっていいの?
A. TGMではscreenX用にIMAXカメラで撮影された映像が約1時間投影されます。通常の映画では30分間程です。
空母での発艦、着艦シーンや、ミッションシュミレーションのシーン、ドッグファイトのシーンなど戦闘機が関わるシーンが3画面で観られます。
座席は前過ぎると両サイドの映像を満喫出来ませんが、迫力と没入感を求めるなら中央から前側へ。
下記リンク先の動画が参考になりますが、左右のスクリーンがscreenX専用な劇場は残念ながら日本には無いです。
5/27(金)公開『トップガン マーヴェリック』ScreenX予告 2022年5月10日
URLリンク(youtu.be)
Q. TGMの配信まだ?家で観たい!ブルーレイはよ!
A. 製作・配給の米パラマウント社は、公開から45日で配信する方針だったが、劇場体験に拘るトムが90日は劇場で上映するべきと抗議中。
ブルーレイは米国版が2022年8月23日にリリース予定(Zavvi Japanで購入可能)。

11:名無シネマ@上映中
22/07/12 20:54:08.12 mwpm7EaL.net
良くある質問まとめ3 ネタバレ有り
Q. ダークスター爆発したのに何でマーヴェリックは生きていたの?
A. あのシーンはライトスタッフという史実を元にした映画のオマージュと言われています。
一人で最新鋭機NF-104に乗りソ連の持つ高度記録に挑戦し、制御不能になり墜落するが負傷しながらも脱出に成功している。
チャック・イェーガー、ライトスタッフで検索してみて下さい。
Q. ダークスターかっこいい!実在するの?
A. ダークスターはTGMの制作の為に、ロッキード・マーティン社の開発部門「スカンクワークス」に依頼しデザインされた機体です。
大型模型なので実際には飛ばない。尾翼と操縦桿にスカンクがいるよ。
ロッキード・マーティン社は「史上最速の飛行機」の異名をとる戦略偵察機「SR-71 ブラックバード」の後継としてSR-72の開発計画を発表し開発中。
SR-72は最高速度マッハ6で飛ぶ軍用極超音速"無人"航空機。開発費用10億ドルで2030年の運用を目指している。
SR-71の初号機は製造番号61-7950号機で、ダークスターの"101795"と関連性がありそう。マーヴェリックの格納庫にはSR-71のポスターがあるよ。
リアル過ぎて中国軍の衛星がダークスターを撮影する為に向かったと米海軍からジェリー・ブラッカイマーが知らされた。
Q. 敵国はどこ?
A. 作中では敵国を「ならず者国家」として明言していません。
監督は戦争映画としてTGMを作っていないと話しているので、深く考えずにハリウッド映画の傑作を楽しんでください。

12:名無シネマ@上映中
22/07/12 20:54:34.47 mwpm7EaL.net
良くある質問まとめ4 ネタバレ有り
Q. 何でF-35じゃなくてF-18なの?
A. 作中でサイクロンとウォーロックにマーヴェリックが問われ、GPS誘導が邪魔されて攻撃出来ないため、F-18を使った作戦を立案して説明している。
映画的には単座機となるF-35はHMDを使用しており、トムが伝えたかった俳優の表情が映せないためと言われている。
Q. 何でトマホークじゃダメだったの?
A. トマホークの精度は10m程でピンポイントには命中させる事が出来ない上に表層しか破壊出来ず、目標となる地中深くにある施設の攻撃には適していない。
作中でも説明されているようにGPS誘導の兵器は使えないため、レーザー誘導で目標を狙えるF-18での作戦となった。
Q. ルースターの最後のセリフは何ていってるの?
A. "It’s what my dad would have done."

13:名無シネマ@上映中
22/07/12 20:55:12.16 mwpm7EaL.net
MV(公式のみ)
Lady Gaga - Hold My Hand (From “Top Gun: Maverick”) [Official Music Video]
URLリンク(youtu.be)
OneRepublic - I Ain’t Worried (From “Top Gun: Maverick”) [Official Music Video]
URLリンク(youtu.be)
Miles Teller - Great Balls of Fire (From “Top Gun: Maverick”) [Official Video]
URLリンク(youtu.be)
【和訳MV】Lady Gaga - Hold My Hand / レディーガガ / 映画『トップガン マーヴェリック』の主題歌
URLリンク(youtu.be)
【和訳MV】OneRepublic - I Ain’t Worried / ワンリパブリック 「アイ・エイント・ウォーリード」/トップガン・マーヴェリック 挿入歌
URLリンク(youtu.be)
Won't Get Fooled Again · The Who
URLリンク(youtu.be)
Kenny Loggins - Danger Zone (Official Video - Top Gun)
URLリンク(youtu.be)

14:名無シネマ@上映中
22/07/12 20:55:45.58 mwpm7EaL.net
映画『トップガン マーヴェリック』特別映像(ビーチシーン メイキング篇)2022年7月4日
URLリンク(youtu.be)
映画『トップガン マーヴェリック』トム・クルーズ “胸熱”サプライズメッセージ映像 2022年7月3日
URLリンク(youtu.be)
メイキング映像
映画『トップガン マーヴェリック』特別映像(トップガンへの道)2022年6月27日
URLリンク(youtu.be)
Maverick vs Two Jets - TOP GUN 2: MAVERICK (2022) 2022年6月14日 高画質
URLリンク(youtu.be)
映画『トップガン マーヴェリック』フィーチャレット映像("胸熱"トレーニング篇)2022年4月22日
URLリンク(youtu.be)
『トップガン マーヴェリック』メイキング映像 2019年12月19日
URLリンク(youtu.be)
映画『トップガン (1986)』本編オープニング映像特別公開! 2020年12月25日
URLリンク(youtu.be)
Inside the Making of Top Gun: Maverick (Exclusive) 2022年5月27日→「P-51は私の飛行機です」1:30
URLリンク(youtu.be)
『トップガン マーヴェリック』新予告映像 2019年12月17日
URLリンク(youtu.be)
Top Gun: Maverick - Official Trailer IN LEGO 2021年2月27日
URLリンク(youtu.be)
Top Gun: Maverick - Official Trailer in LEGO - Side by Side Version 2021年2月27日
URLリンク(youtu.be)
TOP GUN: MAVERICK (2022) | Jennifer Connelly "Penny Benjamin" On-set Interview 2022年5月3日
URLリンク(youtu.be)

15:名無シネマ@上映中
22/07/12 20:57:13.81 mwpm7EaL.net
入場者プレゼント”ミラクルミッションステッカー”配布
7月8日(金)~配布開始 第一弾 ”チーム・マーヴェリック”ver マーヴェリック、コヨーテ、フェニックス、ボブ
「BUT NOT TODAY.(でもそれは今日じゃない)」
7月22日(金)~配布開始 第二弾 ”チーム・ルースター”ver ルースター、ハングマン、ファンボーイ、ペイバック
「DON‘T THINK, JUST DO.(考えるな、行動しろ!)」
URLリンク(topgunmovie.jp)
映画『トップガン マーヴェリック』パラマウント・ピクチャーズ(日本版)#トップガン
URLリンク(youtube.com)
F-14は博物館から持ってきたのか?
URLリンク(aida-artmovie.com)
TGM撮影時の様子(戦闘機)
URLリンク(www.cavok.com.br)
URLリンク(www.cavok.com.br)
URLリンク(www.cavok.com.br)
TGM撮影時の様子(バイク)
URLリンク(twitter.com)
映画のわかるミリオタさんのTGM考察レビュー
URLリンク(eiga.com)
TGMとエースコンバット7のコラボ
追加DLC「TO0 GUN: Maverick Aircraft Set」ではDarkStar(SR-72)の他、第5世代戦闘機、F/A-18E、F-14A、5th Gen Fighterなどが使える。
URLリンク(ace7.acecombat.jp)
ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN - TOP GUN Maverick Aircraft Set- コンテンツ紹介トレーラー 2022年5月25日
URLリンク(youtu.be)
『エースコンバット7』と映画『トップガン』のコラボDLCが実現!“空を愛する人々“へ制作チームが送る熱い想い
URLリンク(asobimotto.bandainamcoent.co.jp)
(deleted an unsolicited ad)

16:名無シネマ@上映中
22/07/12 20:58:10.20 mwpm7EaL.net
部隊名一覧
ピート・"マーヴェリック"・ミッチェル大佐 VX-31 Dust Devils 海軍航空試験及び評価飛行隊
ブラッドリー・"ルースター"・ブラッドショウ大尉 VFA-87 Golden Warriors
ジェイク・"ハングマン"・セレシン大尉 VFA-151 Vigilantes
ナターシャ・"フェニックス"・トレース大尉 VFA-41 Black Aces
ロバート・"ボブ"・フロイド大尉 VFA-51 Screaming Eagles
ジェイビー・"コヨーテ"・マチャド大尉 VFA-86 Sidewinders
ミッキー・"ファンボーイ"・ガルシア大尉 VFA-143 Pukin Dogs
ルーベン・"ペイバック"・フィッチ大尉 VFA-125 Rough Raiders
未確認の精鋭達
ビリー・"フリッツ"・アワロン大尉
ブリガム・"ハーバード"・レノックス大尉 VFA-11 Red Rippers
ローガン・"イェール"・リー大尉 VFA-11 Red Rippers
ニール・"オハマ"・ヴィキャンデル大尉 VFA-136 Knighthawks
キャリー・"ヘイロー"・バセット大尉 VFA-22 Fighting Redcocks
VFA-125 Rough Raiders
冒頭で出てきた空母の部隊、ペイバックと一緒
VFA-154 Black Knights
作中でサイクロン中将が指揮していた空母の部隊
アメリカ海軍の空母搭載航空隊、テールコードはNH
TGMの撮影はエイブラハム・リンカーンとカール・ヴィンソンで行われてた

17:名無シネマ@上映中
22/07/12 20:58:57.45 mwpm7EaL.net
作戦時の構成
ダガー1(F/A-18E 単座型) マーヴェリック 編隊長+操縦+レーザー誘導爆弾投下
ダガー2(F/A-18E 単座型) ルースター 操縦+レーザー誘導爆弾投下
ダガー3(F/A-18F 複座型) フェニックス 操縦、ボブ 誘導レーザー照射
ダガー4(F/A-18F 複座型) ペイバック 操縦、ファンボーイ 誘導レーザー照射
作戦時の戦闘機
F/A-18E/F スーパーホーネット マクドネル・ダグラス社製(現ボーイング社)
初飛行:1995/11/29、運用状況:現役
F/A-18E 単座型
F/A-18F 複座型 訓練用ではなく、兵装システム士官(WSO:Wepon System Officer)が搭乗する作戦機としても使用
ならず者国家から奪った戦闘機
F-14 トムキャット グラマン社製(現ノースロップ・グラマン社)
初飛行:1970/12/1、運用状況:現役(イラン空軍のみ)
可変後退翼を備え優れた運動性で格闘戦にも強い
アメリカの博物館から動かない実機を借用して撮影
第5世代戦闘機(仮定)
Su-57/Cy-57 ロシア連邦のスホーイ社開発
初飛行:2010/1/29、運用状況:現役
今作で出てくる敵機に外観は似ているが細部がSu-57とは異なっている
Darkstar
スカンクワークス社製、モックアップ機として制作、尾翼に"101795"
"101795"はビューロナンバー、アメリカ海軍航空局(ビューロ)が軍納入機に与える番号
本来の"101795"は第二次大戦終結で大量発注がキャンセルになった当時の最新鋭機F8Fベアキャットの内の一機
マーヴェリックが整備していた戦闘機
P-51D マスタング ノースアメリカン社製
初飛行:1940/10/26、運用状況:退役
作中で出てきたP-51Dはトム・クルーズ個人所有 機体番号 44-12840、1946年製造、F-6Kを改造した機体
TGMの1日の撮影が終わるとトム・クルーズはP-51Dに乗り込んで飛び去って行った
それを見たグレン・パウエルは影響を受けパイロット免許を取得したとSNSで語っている
2分15秒アタック
マーヴェリックのタイムアタックでF/A-18Fを操縦していたのはブルーエンジェルスに所属する米海軍最高の飛行士
(他にあれだけの低空飛行を認められる技量の持ち主がいなかった)
100フィート以下を最低600ノット以上を保つ=高度 約30m以下を時速 約1,110km/h(マッハ0.9)以上で保ち渓谷を飛ぶ

18:名無シネマ@上映中
22/07/12 21:09:03 mwpm7EaL.net
テンプレ以上です

>>1はほんと貼る気ないよね

19:名無シネマ@上映中
22/07/12 21:31:07 4P9OTo76.net
>>18
乙です

20:名無シネマ@上映中
22/07/13 03:08:24.70 r700Xv+H.net
>>17
>100フィート以下を最低600ノット以上を保つ=高度 約30m以下を時速 約1,110km/h(マッハ0.9)以上で保ち渓谷を飛ぶ
実際の撮影では、そんな早くは飛んでないと思うよ
あんな高機動はとれない

21:名無シネマ@上映中
22/07/13 06:38:58.57 SI0bx/R9.net
俺のナニもコブラ亀動

22:名無シネマ@上映中
22/07/13 07:57:00.20 QrGpUlIq.net
>>21
そのヒバカリやめろ

23:名無シネマ@上映中
22/07/13 13:47:01.31 1hG9xdw8.net
こんなにテンプレ必要か?
最初の20も使うとか…

24:名無シネマ@上映中
22/07/13 15:10:03.61 ljzGi34x.net
今観てきた~ やば最高だった✨
事故死した同期?の息子が助けてくれたとこと意地悪そうなニヤニヤした顔の生徒が最後助けてくれたの涙出た😭
めちゃくちゃカッコイイ役持ってったなあ
しかしトム・クルーズ不死身すぎて笑う😂😂

25:名無シネマ@上映中
22/07/13 15:28:39.54 E5KOQbut.net
>>24
まだ間に合うから次は特殊箱→吹き替えとリピートするんだ

26:名無シネマ@上映中
22/07/13 15:50:29.06 FeLTHtj9.net
一月ぶりに再見
やはり 近年まれに見る大傑作だよな
いまだに 絶賛の嵐だ

27:名無シネマ@上映中
22/07/13 15:58:22.03 u+w7Dz3o.net
普通の字幕で見てきた 音でちょっと揺れた気がする
大分たってると思うけど満席に近かったみたい
前日に予約したんだけどMX4Dはもう売り切れててすごいのね
気になるけど酔わないか心配

28:名無シネマ@上映中
22/07/13 16:04:35.44 ljzGi34x.net
>>25
吹き替えしか無理だお
あともう1回行きたいなあ😂
始まる前の予告でミッションインポッシブル流れてたけど来年公開みたいだけど働きすぎだろwww
あと色気づいたオバチャンとイチャイチャするシーンいらない😂
トムは絶対好みの女優とイチャイチャシーンないとダメだからそこが気持ち悪いけど😂

29:名無シネマ@上映中
22/07/13 16:18:58.13 nM4xn1D9.net
マーヴェリックと訓練生とのドッグファイトのシーンは何度見ても素晴らしい。

30:名無シネマ@上映中
22/07/13 16:20:37.25 3Ey0BlTs.net
俺様用メモ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

31:名無シネマ@上映中
22/07/13 16:51:16.40 aoWPSm/d.net
ダークスターのプラモ作ってくれ

32:名無シネマ@上映中
22/07/13 17:07:32.27 MXjvs8VE.net
>>30
初めての空中戦の訓練の時のロック調の曲ってわかりますか?

33:名無シネマ@上映中
22/07/13 17:13:36.58 NjhGlZcY.net
>>32
>>13の中にあるよ

34:名無シネマ@上映中
22/07/13 17:17:42.43 3Ey0BlTs.net
>>32
>>13
Won't Get Fooled Again · The Who
URLリンク(youtu.be)

35:名無シネマ@上映中
22/07/13 17:20:03.89 v61xvlP9.net
次のステッカー配布時にまた行けばいいやと思っているとその間にIMAXも4DXも次々終了してしまうので

36:名無シネマ@上映中
22/07/13 17:23:28.29 gwhII3Yg.net
見てきたけれど娘持ちのシングルマザーとの無神経な恋愛が最悪だった
フェミから評判良いみたいだけどマジで?
>Q. 子供連れでも大丈夫?
>A. 前作と違いエロシーンは軽いキスシーンのみ。
って…いやいやいや……
思いっきり自宅に男を連れ込んでセックスしてたじゃねーか
多感な時期の娘にとっては地獄だよあれは

37:名無シネマ@上映中
22/07/13 17:30:28.76 5iKPEoWy.net
>>36
It's time to let go.

38:名無シネマ@上映中
22/07/13 17:39:39.56 Nb5i36VK.net
>>36
ラブシーンと言えば前作のベッドシーンはどこでだったのかな?
マーヴェリックが教室からバイクで帰ったのをチャーリーが暴走して追いかけて来たから宿舎かな?

39:名無シネマ@上映中
22/07/13 17:44:19.64 IeS/pzXW.net
前作は結構がっつりベッドシーンあったから子供には見せ辛かったな
今回は謎のライトとかで曖昧にぼかしてたから安心して見せられたよ

40:名無シネマ@上映中
22/07/13 17:44:25.83 fsBQTUqB.net
>>36
あっという間に終わるからいいだろ
人類最速の男

41:名無シネマ@上映中
22/07/13 17:44:56.47 C5DPTc8B.net
>>38
手紙置いて帰ってるからチャーリーの家だろ

42:名無シネマ@上映中
22/07/13 17:48:47.05 3EJusR3t.net
親がティーンエージャーみたいなことして逆に娘に注意されるってギャグにしても
50と60だとちょっとグロいな

43:名無シネマ@上映中
22/07/13 17:49:17.38 CixxE993.net
>>36
女の裸がビタイチもでてないのにガタガタうるさいな
ペニーとの恋愛を不必要だというやつちょくちょくいるけど
マーヴェリックがペニーと深い仲にならないとルースターとの確執を相談したり
除隊するまで追い詰められてるマーヴェリックを励ましたりできないだろ

44:名無シネマ@上映中
22/07/13 17:49:58.12 v61xvlP9.net
I don’t sail boats, Penny. I land on them.

45:名無シネマ@上映中
22/07/13 17:49:59.14 h19ihA+m.net
この程度のラブシーンでガタガタ抜かすなら洋画なんて見れねえだろ

46:名無シネマ@上映中
22/07/13 17:52:40.52 v61xvlP9.net
I don’t like that look man.
It’s the only one I got.

47:名無シネマ@上映中
22/07/13 17:52:44.01 CixxE993.net
フェニックス姉さんの水着もチラッとしか見えないし
エロスのかけらもねえ

48:名無シネマ@上映中
22/07/13 17:59:06.32 qjc/k6CH.net
>>42
高齢者の恋愛は別の映画でやって欲しかったね…

49:名無シネマ@上映中
22/07/13 18:01:57.50 NjhGlZcY.net
>>36
アレでNGなら見れる映画もテレビも無いだろ
何処までならOKなんだよ
単に過保護過ぎだろ

50:名無シネマ@上映中
22/07/13 18:04:47.12 C5DPTc8B.net
コマンドーしか見れないな

51:名無シネマ@上映中
22/07/13 18:08:47.56 57QvrceN.net
なんであのシーンを入れたのか考えず
自分の好みでしか考えないんだろう

52:名無シネマ@上映中
22/07/13 18:11:32.04 gorXHj2R.net
50や60に見せるための映画だろ
そんなに嫌なら自分が50になったら恋愛感情無くせばいい

53:名無シネマ@上映中
22/07/13 18:18:30.83 i2BqkspO.net
またよろしくのちゅーと早く行けのちゅーとただいまおかえりのちゅーしかしてないからいいじゃない

54:名無シネマ@上映中
22/07/13 18:20:12.06 CixxE993.net
フェミに評判いいのかどうか実際はしらんけど
恋愛に関してペニーが主導権握ってるとことか
最後バーにいったらペニーがいなくて男の帰りを待つだけの女じゃないってとこがいいんだと思う
フェニックスが恋愛要素ないのもいいらしい

55:名無シネマ@上映中
22/07/13 18:31:06.34 YOBjZi7d.net
BESTIAと極上爆音どちらかしか見れないとしたらどっちがおすすめ?

56:名無シネマ@上映中
22/07/13 19:09:42 dqQXzZAJ.net
>>49
この前のダーウィンが来たですら
ムササビの交尾(もちろんバック)もろ映してたぞ

57:名無シネマ@上映中
22/07/13 19:11:47 3RmZBpPc.net
男女の関係ってエッチだけじゃないんよ
それ以外に色々あって人生を豊かにしてくれたり癒しを与えてくれたり影響しあうの

そういう大人の関係を理解出来ない小僧は黙って座っていろ…って言いたいですね

58:名無シネマ@上映中
22/07/13 19:15:54 kCykD21n.net
異性にモテない人間にはラブシーンはつらい
それくらい解ってやれはいいのに

59:名無シネマ@上映中
22/07/13 19:16:00 gmbpGWTV.net
>>55
立川かなぁ

けど日によってスクリーンか変わってくるから
行ける日時と座れる場所で考えた方がいいんじゃない?

60:名無シネマ@上映中
22/07/13 19:18:20 tbfTsmfN.net
>>57
ガッスリセックスして娘にも見られただろw

61:名無シネマ@上映中
22/07/13 19:18:22 v61xvlP9.net
全員に一杯奢るルール、請求額は幾らだったのだろう。あらいいのにって断っていたが断ったら断ったでペニーは赤字だろうし。

62:名無シネマ@上映中
22/07/13 19:20:02 Nb5i36VK.net
>>41
あのポルシェ横でのキスシーンのあと、それぞれクルマとバイクでチャーリーの家まで行ってセックスしたのかワクワクもんだな

63:名無シネマ@上映中
22/07/13 19:22:32 AYZo6LKv.net
中国系っぽい女性の訓練生の出番がほとんど無かった。

64:名無シネマ@上映中
22/07/13 19:22:46 Nb5i36VK.net
>>43
子供の教育のことを喧嘩しないで話せる唯一の機会
それがピロートーク

65:名無シネマ@上映中
22/07/13 19:33:21 Nb5i36VK.net
>>63
オマハの WSOヘイローだね
URLリンク(fr.wikipedia.org)

66:名無シネマ@上映中
22/07/13 19:46:43.09 NjhGlZcY.net
字幕ってホンドーの名前が出たのは最後だけだよね?
英語では言ってた?
吹替だとホンドーのところで腕立てして来いってマーヴェリックが言ってたけど

67:名無シネマ@上映中
22/07/13 19:50:13.39 zOXSje5s.net
>>64
確かに

68:名無シネマ@上映中
22/07/13 19:51:48.36 f1Xw7AIe.net
キスからおもむろにピロートークでも充分だとは思ったなあ
小学生の娘と一緒に観に行ったからだけどw

69:名無シネマ@上映中
22/07/13 19:57:21.57 NjhGlZcY.net
>>63
メインの7人以外のトップガンとのシーンも撮ってたけど外されたみたい
アルティメットエディション?のブルーレイに期待だね

70:名無シネマ@上映中
22/07/13 19:59:25.38 B8fGutEh.net
100億到達はいつですか?

71:名無シネマ@上映中
22/07/13 20:00:54.24 mFDIcFf4.net
ビーチフットボールでなんで
ボブコール、ボブ神輿でたの?
なにか活躍した?
ほかのマッチョより?

72:名無シネマ@上映中
22/07/13 20:08:25.08 9/Xbnj8X.net
そういやビーチのシーンだとそんなイメージないからボブがめっちゃ俊足でビビる
黄色いTシャツで目立つし

73:名無シネマ@上映中
22/07/13 20:11:36.68 BNKR3swv.net
マーヴェリックがつけている略章の詳細解説みたいなの、どこかにないかな? 
見つけられなかった。
勲章は沢山もらってる、がなんなのか気になって。

74:名無シネマ@上映中
22/07/13 20:11:40.30 CNgpiHEi.net
>>71
そんなん答えあると思う?
小学生みたいな質問すな

75:名無シネマ@上映中
22/07/13 20:14:10.02 BNKR3swv.net
>>72
BOBだけTシャツを着てるのな。
2回目でようやく、BOBコールBOB神輿に気がついた。
メイキング動画の
「回数だよ、みんなわかってないね」が、素でボブっぽい

76:名無シネマ@上映中
22/07/13 20:16:42.41 9/Xbnj8X.net
>>61
一杯500円くらいとして80人くらいいるようにみえたから4万円くらいかなあと適当に思っている

77:名無シネマ@上映中
22/07/13 20:30:50.39 bcO6rMc/.net
>>76
酒だぞ?1,000~1,500円はするだろう

78:名無シネマ@上映中
22/07/13 20:32:10.49 bcO6rMc/.net
喧嘩しないで話せる唯一の機会がピロートークってのがやっぱり老害の発想だと思う

79:名無シネマ@上映中
22/07/13 20:35:50.47 cVKksk53.net
改めてトップガン86のブルーレイ観てて気づいたんだけど、
Ninjaでタンデムしてるときに左手でシャーロットの生ふとももをさわさわしてるのがエロかった

80:名無シネマ@上映中
22/07/13 20:37:39.82 NTP/vdZo.net
ハングマンの次の赴任地
URLリンク(youtu.be)

81:名無シネマ@上映中
22/07/13 20:41:07.11 SLJO7TMM.net
今TVでチョコプラの和泉元彌のほうがトップガン3日連続で見に行ったって興奮してたわ ナカーマ

82:名無シネマ@上映中
22/07/13 20:42:53.03 CNgpiHEi.net
チョコレートプラネットの長田が3日連続でマーヴェリックを
観にいったって今笑ってコラえてで言ってて
Twitter見に行ったらお台場のscreenXかな、写真出してた

83:名無シネマ@上映中
22/07/13 20:45:15.48 ZULh1kj5.net
チョコプラの和泉元彌のほうってw
分かりやすいけど

84:名無シネマ@上映中
22/07/13 20:51:09.96 ww/tH5oQ.net
>>66
原語だと出撃前の「もう会えないかもしれない」のときに「thankyou hondo」って言ってたはず
腕立て頑張れのときも原語でも名前言ってたよ

85:名無シネマ@上映中
22/07/13 20:53:17.91 P/C+7fqk.net
おっぱいお尻出したワケでもないのに粘着うざ過ぎ
>>78
「あなたの感想ですよね?」

86:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:02:57.91 NF+iOJcX.net
バーのカウンターでスマホを使う事はペナルティなのか。

87:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:11:33.13 CNgpiHEi.net
>>86
実在するノースアイランドの海軍基地内にあるバーのルールと
作中はちょっと違うけど携帯のところは一緒らしいよ
1) 帽子は禁止。
2)天井からぶら下がっている何十機もの模型飛行機には触れない。
3)バーで携帯電話を使うのは禁止。

88:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:15:48.09 OtlOOqdx.net
自分が映画好きということを改めて認識させてくれた映画
ここ数年だとマッドマックスデスロードやパシフィックリムも興奮したがそれ以上の体験だ

89:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:25:30.62 sGgI7JJD.net
>>78
陰で聞こえないようにブツブツ文句言ってるようじゃ結婚どころか彼女すらできないぞ

90:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:32:26.47 4KWu8Osx.net
>>72
ボブの中の人が言ってたけど、ビーチのシーンではあえてTシャツのままにしたと
あそこで脱がないのが、ボブというキャラだと

91:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:33:57.33 n+iGqHW/.net
リピーターって1人で来てる人が多い印象だけど今日観た回はけっこうグループが多かったみたいで
20代前半と思しき男性3人組が何回観ても最高だし鳥肌立つよな!って盛り上がってて良いものは世代関係なく伝わるんだなあって嬉しくなった
ルースター役の俳優が良いんだよなあって言ってて他の出演作を薦めたくなったw
基本1人の俺は終演後に他人が盛り上がってるのを見たり聞いたりするとホッコリする

92:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:35:37.83 gLNdAfq+.net
長田とは会わなかったけど俺は初日横の席がシソンヌの長谷川で驚いた
芸人界隈でも流行ってんだな

93:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:38:41.43 Vcb+Y6sw.net
口笛を練習してるのは俺だけじゃないだろうと思うw

94:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:39:11.86 Su/2E9AA.net
ルースターというかマイルズテラーってすごくセクシー なんだよなー
グースによく似てるけどアンソニーエドワーズはそうでもなかった
ルースター目当てで通ってる

95:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:40:34.12 bcO6rMc/.net
>>89
いつも返しが的外れにもほどがある
あいにく子ども2人成人してるので…

96:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:42:51.04 Pqkxeg1B.net
>>82
この映画は画面から何か出てるな
観ないと禁断症状を起こす何かがw

97:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:43:12.90 qLiC7LM1.net
>>73
左胸の略綬はシルバースター賞が
最上段に見受けられた
部下の大尉連中が前回のトップガンメンバーより
略綬たくさんついてたのが気になった。
この10年は実戦任務多かった影響なのか

98:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:46:00.91 ww/tH5oQ.net
>>94
アンソニーは可愛いから……
「we!」のあとの笑顔めちゃくちゃ好き

99:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:46:58.96 Nb5i36VK.net
>>93
俺は「ハンマー睨み」を練習してる

100:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:49:23.57 s5v1JdJl.net
円盤はIMAXシーンはビスタサイズで収録されるの確定でいいのかな
Blu-ray.comでは表記されてるけど
海外版のジャケットは正直ダサいな
日本版も一緒ならスチールブック買うわ

101:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:50:57.20 Nb5i36VK.net
>>98
チャーリーを歌でナンパする前の嫌がる顔とか、ふられて女子トイレから帰って来たのを迎える笑顔とか最高だよな

102:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:51:26.41 HilDMl5t.net
>>91
映画見終わって通路帰りながらの人々の良かったねとか面白かったねとかいう感想は他の映画でもよくあるがトップガンだとそれプラス大学生グループとかが笑顔で凄かったな!とか旦那が奥さんに凄かったね!と「!」つきで感想喋っているのをみるとたまにはこういう見終わってからも興奮冷めやらない映画もいいもんだと思ってしまう

103:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:51:55.99 6FSq1jJt.net
>>93
指パッチン付きで口笛も完璧になったぜ

104:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:52:12.05 Nb5i36VK.net
>>96
サブリミナルかもな

105:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:54:57.58 Nb5i36VK.net
>>97
前作はトップガンに入って来た連中で、今作は選りすぐりの卒業生達だからじゃね?

106:名無シネマ@上映中
22/07/13 21:56:20.89 qjc/k6CH.net
>>62
どうやってもバンでチャーリーの家まで搬送されてセックルの画しか浮かばない
クルマとバイクはスタッフが運転
つまりフィクション

107:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:08:57.44 qLiC7LM1.net
>>105
確かに
前回のグースは中尉だったし
他にも中尉いた

108:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:10:36.28 xj+vXtha.net
今日やっとIMAXで観れた
あーもう評判通りのサイコーの映画だったわ
リピート勢が大量に居るのも納得

109:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:10:53.98 YR3w4KOp.net
>>73
ここのRibbonsの所にある
URLリンク(topgun.fandom.com)

110:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:15:59.82 6FSq1jJt.net
ピートとペニーがキスしてちょっとイチャコラしただけで
ジジィだババァだキモいとかの反応があるとは正直意外だった
世界最速のインディアン観たら発狂するんじゃないか?
レクター博士だぞ?

111:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:26:06.47 BNKR3swv.net
>>97
ありがとう。いわれてみれば、そうだね。

112:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:26:27.68 BNKR3swv.net
>>109
まさにこういうの探してた。ありがとう。

113:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:27:12.18 3upTeMKg.net
言ってるの一人だけだし

114:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:29:34.17 fd7/H2D6.net
ブリーフィングの時に大股開いて座ってるフェニックスとか
ミッション帰りにマーヴェリックが被弾、助けに行ったルースターも被弾した後に顔を触っただけだと思ってたホンドーが涙を拭ってたとか
見る度に何かしらの新しい発見や気付きがあるからまだまだ鑑賞回数は増えそうや
回数重ねるとそこまで字幕を追わなくてもよくなるから気付きも増えるんかな
前スレでも書いてる人いたけどルースターはもちろんフェニックスもマーヴって呼んでるシーンあるんだなとかも

115:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:31:45.45 W/pePBu/.net
ケインのマーヴェリック、キャプテン、トップガンの言い方が良いわー
サイクロンやウォーロックのマーヴェリックの言い方も良いし上官が皆カッコいい

116:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:39:01.96 W/pePBu/.net
>>114
マーヴ呼びしてるのって非軍人ではアメリアとジミー
軍人ではルースターとフェニックスかな
ルースターはF-14に一緒に乗ってる時に数回
フェニックスは2人が帰還した後にルースターとハングマンに対してマーヴは5機撃墜よって言ってるよね字幕ではマーヴェリックだけど
俺も数回見てようやく気付いたわ

117:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:39:52.17 3XluBf9E.net
URLリンク(youtu.be)
このスレの人なら懐かしく思う人もいると思う

118:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:40:07.91 ww/tH5oQ.net
>>114
初日の訓練のときはハングマンもマーヴって言ってる
初日のファンボーイがマーヴ呼びしてるような気もするけどギリマーヴェリックのような気もする
基本空の上では簡潔さが求められるしな
些細なとこだとGロック&バードストライクが起きる訓練の時「12秒遅れだ」ってボブに言われた時にフェニックスが小声で「shit」って言うとこも好き

119:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:41:11.40 nu34NGyL.net
ボブのmav is goneは?

120:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:44:24.00 W/pePBu/.net
ハングマンやボブも言ってるのか
また見に行く理由が出来たw
>>118
フェニックスのサノバビッチ!も好きだわ

121:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:51:26.59 CixxE993.net
2分15秒チャレンジのときマーヴェリックがハイGクライムしながらミサイルの照準操作してるのとか
ここで言われなきゃ気づかんかったな

122:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:52:07.08 ww/tH5oQ.net
>>120
ちなみに今作の劇中で1番最初にマーヴっていうのはホンドーな
渓谷侵入訓練でハングマン&ペイファンの時の「何故死んだ?」「速く飛ばなければやられるかと思って」のあとにペイバックがすげー顔でハングマン睨んでたりとかちょっとしたワンカットが本当にいい

123:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:53:37.82 zzYbVzTf.net
>>63
3回目でフェニックス以外に女性居るんだと気づいた。

124:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:55:37.21 l+eZjk1r.net
スピンオフっていうか、あまり活躍できなかった訓練生とか、サイクロンのTOP GUN時代とか、ホンドーやウォーロックくとの出会いとか
いろいろ見たい、知りたいなあ

125:名無シネマ@上映中
22/07/13 22:58:39.53 v61xvlP9.net
フェニックスの中の人、撮影後お忍びで日本に来てたんだな。まぁ今も普通に女性の服装と髪型してその辺歩いてたら分からん。

126:名無シネマ@上映中
22/07/13 23:10:00.73 BoPJ/opF.net
>>121
爆弾投下して上昇する瞬間
操縦桿に付いてるGリミッター解除のパドルを操作してるとこも見てね

127:名無シネマ@上映中
22/07/13 23:12:26.62 78syVMgE.net
>>123
アメフトでフェニックスとタッチするのが出番らしい出番だったな

128:名無シネマ@上映中
22/07/13 23:14:33.92 KyKgOHVp.net
既出かもしれないが、ペニーが腕時計を着ける腕がシーンによって左右変わるのが毎回「なんでそうなった?!」と思う。

129:名無シネマ@上映中
22/07/13 23:16:58.26 Nb5i36VK.net
>>114,116
前作でもほとんどがマーヴと呼んでたけど
アイスマンは綺麗な発音で「maverick」だった

130:名無シネマ@上映中
22/07/13 23:20:16.03 Nb5i36VK.net
>>126
良い情報!!

131:名無シネマ@上映中
22/07/13 23:20:36.88 78syVMgE.net
>126
上昇の瞬間、ガシッ!パチッ!グイッ!みたいな
テンポ良く操作するの何か意味はあるんだろうなと思っていたけど
そういう事をやってるんのかな

132:名無シネマ@上映中
22/07/13 23:22:01.00 zzYbVzTf.net
>>127
確かに、居るな~と思いましたわ。

133:名無シネマ@上映中
22/07/13 23:22:32.75 BtowTSpB.net
アメリアが Captain, still?って聞くシーンあるけど
あの年齢の子でも海軍の階級とか出世おせーなこいつ ってわかってるものなのか

134:名無シネマ@上映中
22/07/13 23:26:19.56 PGUX7VvM.net
そりゃあ、提督の孫だからな

135:名無シネマ@上映中
22/07/13 23:32:13.73 BoPJ/opF.net
>>131
それはどっちだろ、左手で操作するスロットルグリップの方かな
Gリミッター解除する瞬間だけ操縦桿を前から写すショットになるけどほんの一瞬
小指のあたりでパドルを握ってカチッて音がする、芸が細かい

136:名無シネマ@上映中
22/07/13 23:59:49.46 QLiYg/D3.net
>>134
たぶん父親も海軍と思う ハワイって言ってたしな

137:名無シネマ@上映中
22/07/14 00:07:17.34 kabwzXLE.net
あーーーアマプラ駆け込みで前作のBlu-ray買っちまったわ
>>133
前(小さい頃?)に会った時の階級と変わってなかったからstillだったのでは

138:名無シネマ@上映中
22/07/14 00:13:27.56 D/6QW6zi.net
今アマゾン売れ筋ランキング見たら
DVDの1位が前作のトップガンなってるわ
同じ人多いみたいよ

139:名無シネマ@上映中
22/07/14 00:42:35.67 OvlR8agv.net
>>96
わかる
もう頻回に観に行ったから小休憩しようかな、と思っても、スレ見たりパラマウント公式動画見るとまた行きたいってなる
ホント禁断症状出る

140:名無シネマ@上映中
22/07/14 00:48:33.18 1hpNWh22.net
>>124
前作と比べたらメイン以外のキャラクターもだいぶスポットライト当たってるぞ
ハリウッド、スライダー、ウルフマン、マーリンあたり覚えてないだろ

141:名無シネマ@上映中
22/07/14 00:49:54.48 xztUmNx9.net
川崎行ってきた音圧で腹にGが来るのがとても良かった
アフターバーナーで発艦とかダークスターのエンジン点火とか一番圧長く感じたのはマーヴェリックが単独訓練エリアに突入のとこ
次は横浜ドルシネなんとか都合つけて行きたい
☑IMAX LASER
☑IMAX LASER/GT
□DOLBY CINEMA
☑MX4D
□4DX
□ScreenX
☑4DXSCX
☑LIVEZOUNDE

142:名無シネマ@上映中
22/07/14 00:52:03.61 yJGULtPB.net
IMAXレーザーGTの最前列で見てきた!
フラットシートは家のソファーで見てる感じで最高だけど、下から覗いてるからトムやハングマンの顔がみんなモアイに見えたわ

143:名無シネマ@上映中
22/07/14 00:54:17.51 LoeyR8E8.net
>>141
現時点の総合1位は?

144:名無シネマ@上映中
22/07/14 00:57:00.38 BKTh3Dm/.net
ソーとかキングダムの4DXって全然予約埋まらないのなw これは夏休みマーヴェリック上映の奪還あるぞ。必ずある。

145:名無シネマ@上映中
22/07/14 01:06:56.40 k1cZ1NXI.net
>>141
もう行くのやめるつもりだったのに、土曜日他の用件で川崎行くのよ
出口の方向まで一緒、帰りに寄るのにちょうどいい時間・・・
こんなレポ読んだら行くしかないじゃない

146:名無シネマ@上映中
22/07/14 01:07:13.57 xztUmNx9.net
>>143
方向性がそれぞれ違うから順位は難しいな
総合演出は4DXSCXだけど
映像の没入感はGTかな上下にもデカイから視野全てスクリーン
音響はLIVEZOUNDEの音圧がいい
IMAXのイマーシブよりも爆音が腹に来るのが好き
でも一番感動して涙あふれたのは
ネタバレ無し最速初動を見た木場のIMAX LASER
初見のあの感度はもう味わえない

147:名無シネマ@上映中
22/07/14 01:35:11 Eztm5mBA.net
リアルに拘ってるけどさすがに音は別録りだよな

148:名無シネマ@上映中
22/07/14 01:38:12 JUlxMTJi.net
「考えるな 動け」ってとこ
英語のセリフではなんていってますか?

149:名無シネマ@上映中
22/07/14 01:39:54 loEIBKkE.net
アメリカでの興行収入がタイタニック超えたらしい

150:名無シネマ@上映中
22/07/14 01:52:16 OBBy/bEU.net
思うんだがオープニングの空母発着艦シーンは前作をオマージュしつつ単純に燃えるシーンであると同時に、
「カタパルトで発艦して、ワイヤーでフックを引っかけて停止します。これが正常」という
『勝利条件』をあまり軍事に詳しくない人にも説明する機能がある。
だから最後のシーンがどれくらいギリギリか、難しいことをかっこよくやり遂げてオールオッケー!感があるかが
だれにでもものすごいわかりやすさで伝わってくる

151:名無シネマ@上映中
22/07/14 01:56:37.14 UmwVIPYf.net
>>148
yee-haw

152:名無シネマ@上映中
22/07/14 02:32:44.14 SrhXjnit.net
ほっまっへ
ほっまっへ
ほぅまっへェェェ~
なんでガガ起用したんやろか...
まぁ悪い曲じゃないとは思うけど
EDはMighty Wing聞きたかったよ

153:名無シネマ@上映中
22/07/14 02:36:25.58 xQ+6ilOD.net
>>148
Do not think , just do it. だったっけな

154:名無シネマ@上映中
22/07/14 02:40:22.72 JUlxMTJi.net
>>151

>>153
ありがとうございます

155:名無シネマ@上映中
22/07/14 02:50:22.24 wFUENukd.net
>>152
スターウォーズだったらED曲の間にこれまでの曲を繋いでまた戻るみたいなことやってるけど、それはジョンウィリアムズの曲同士だからできることだよね
さすがにガガの曲の間に違う人の曲挟むわけにはいかないしね

156:名無シネマ@上映中
22/07/14 03:10:53.96 pa60NWhR.net
>>90
体を仕上げてきた連中が脱ぎたがったのだそうな

157:名無シネマ@上映中
22/07/14 03:17:51.19 Hja3fzH1.net
>>107
前作の場合は操縦士が大尉で後席のRIOは全員中尉

158:名無シネマ@上映中
22/07/14 03:45:59.31 8AZmeJGT.net
ラストのハングマンは出撃命令出たの?
マーベリック魂で命令違反で来たの?
既出ならすみません

159:名無シネマ@上映中
22/07/14 03:49:38.25 w7NzFofC.net
ルースターのビーチダンス、何かで見た気がするなと思ったらロンバケのヤマトモだったわ
URLリンク(youtu.be)

160:名無シネマ@上映中
22/07/14 04:27:57 JUlxMTJi.net
>>158
ルースターの識別信号が高速で移動してるのはキャッチ済みだったので
敵機と交戦の様子も捉えた上出撃させた

F14が最後の敵機と遭遇する直前に「無線が繋がった」とルースターが言ってたので
状況把握の上、援護機が出た

のどちらかではないかな
命令違反はないと思う

161:名無シネマ@上映中
22/07/14 04:28:09 q7WwggYj.net
>>158
あの機体はパイロットの独力では物理的に発艦出来ない

162:名無シネマ@上映中
22/07/14 04:44:50.10 GIJ7r+X/.net
左の男性オペレーターからのルースターの信号が超音速で移動しているの報告と右の女性オペレーターからのF-14トムキャットがこちらに向かっているの左右からの報告を受けて「マーヴェリックだ」と結論を出すサイクロンの展開がもうキタキタキタァーーッッとなるw

163:名無シネマ@上映中
22/07/14 04:59:30.17 bKGKM0OR.net
みなさんありがとー
命令出たならあの上官の見え方が変わるよね
命令ならハングマン単独機での出撃はないよなーと思っちゃった。バディ行動のはずかなと。命令違反なら単独機も理解出来るけど
だから、ラストの敵が単独機なのも気になった。やはりバディ行動だよねぇ。そこはさすがに2機は倒せないって脚本の都合かな?

164:名無シネマ@上映中
22/07/14 05:09:44.59 wgSypq4h.net
トムキャットと第五世代戦闘機の性能差ってガンダムで例えるとどのくらい?

165:名無シネマ@上映中
22/07/14 05:27:55 3expqbHj.net
>>138
プライムビデオの吹き替え効果だな
うまい商売するわ

166:名無シネマ@上映中
22/07/14 05:35:08 K/ItXKrN.net
>>164
サザビー vs リ・ガズィ

167:名無シネマ@上映中
22/07/14 05:37:53.83 04V6FvKV.net
>>164
マラドーナとメッシ

168:名無シネマ@上映中
22/07/14 05:40:05.94 3expqbHj.net
>>152
たまにそれ言う人いるけど俺はあの曲で立ち上がって拍手したいくらい感動するし、比べるなら「マイティ・ウイングス」じゃなくて「ふられた気持」だと思う
URLリンク(youtu.be)

169:名無シネマ@上映中
22/07/14 05:55:57.95 3expqbHj.net
>>158
F-14が向かってるのを聞いて「マーヴェリックだ!」と言ったサイクロンが直後に「ダガースペアを発艦させろ!」と言ってたよ、俺の脳内で

170:名無シネマ@上映中
22/07/14 06:00:46.54 hpcKQDAJ.net
>>163
数的優位も含めて2機編隊で上げる筈なんだけとそこは前作も含めて映画って事でw

171:名無シネマ@上映中
22/07/14 06:01:01.61 3expqbHj.net
>>164
ケンメリと R35 GT-R

172:名無シネマ@上映中
22/07/14 06:03:23.63 3expqbHj.net
>>163
お前にはサイクロンがどう見えてたんだよ?
もっかい観てこい

173:名無シネマ@上映中
22/07/14 06:09:54.97 3expqbHj.net
>>162
F-14で離陸後、ルースターがロケータのスイッチ入れてるけどマーヴェリックは持っててもしないんだろうなと思った

174:名無シネマ@上映中
22/07/14 06:22:56.20 9DMGE/go.net
エンドロールには何かサプライズはありました?
トイレに駆け込んでしまって

175:名無シネマ@上映中
22/07/14 06:26:59 dHj/14Qe.net
>>173
ダークスターの時は持ってなかったんかな

176:名無シネマ@上映中
22/07/14 06:41:06 S3wcwBI6.net
>>174
勿体無い
数々のスタントシーンやNG場面集が
これでもかと繰り広げられるのに

177:名無シネマ@上映中
22/07/14 06:43:42 3expqbHj.net
>>175
喉が渇いてたから忘れてた

178:名無シネマ@上映中
22/07/14 06:54:40 w7NzFofC.net
>>168
エンドロールはMighty Wings一択っしょ!!

179:名無シネマ@上映中
22/07/14 07:06:01.00 dBbVAo6N.net
>>168
ふられた気持ちはチャーリーとの曲だから
それはないでしょ

180:名無シネマ@上映中
22/07/14 07:08:20.18 n8ZcyMEz.net
>>176
ジャッキーチェン出てくる?

181:名無シネマ@上映中
22/07/14 07:11:29.87 50DOyx9Z.net
>>169
いや普通に言ってたよ
ただ劇中では伏せられてたけどね

182:名無シネマ@上映中
22/07/14 07:14:01.24 wpUzf6ng.net
個人的にはTジョイ横浜のドルビーシネマより、LIVEZOUNDのほうが断然良かった Tジョイは新しくて綺麗だし、入口なんか映像流れて特別感あったけどそれだけ

183:名無シネマ@上映中
22/07/14 07:16:46.21 3expqbHj.net
>>179
Hold My Hand もペニーとの曲だろ

184:名無シネマ@上映中
22/07/14 07:17:22.84 3expqbHj.net
>>181
ありがとう、次行った時確認するわ!

185:名無シネマ@上映中
22/07/14 07:19:05.26 dBbVAo6N.net
>>183
そう言うことか
失礼

186:名無シネマ@上映中
22/07/14 07:24:49.47 3expqbHj.net
>>185
前作も今作もラストのキャスト紹介シーン泣けるよな

187:名無シネマ@上映中
22/07/14 07:27:58.29 3expqbHj.net
URLリンク(youtu.be)

188:名無シネマ@上映中
22/07/14 07:32:13.62 qt3hOusZ.net
You've Lost That Lovin' Feelin'からMighty Wingsへの流れが美しすぎて何度観ても飽きない

189:名無シネマ@上映中
22/07/14 07:44:19.03 dBbVAo6N.net
>>186
泣ける?
号泣ですよ

190:名無シネマ@上映中
22/07/14 07:53:35.44 pzc3nrsN.net
ジェニファーコネリーが主役

191:名無シネマ@上映中
22/07/14 08:28:21.95 Tc1v6/tM.net
昨日水曜割引なので休み取って見てきた。
最初のダークスターと最後のF-14奪って敵地脱出でそれぞれ1本ずつ映画にできそうなのに丸ごと1本に詰め込んで贅沢な映画だ。

192:名無シネマ@上映中
22/07/14 08:36:10 VU3bN0aK.net
全米6億ドル突破か
公開前は4億ドルって言われてたから単純に凄いな

193:名無シネマ@上映中
22/07/14 09:07:29.18 scgUZuJ9.net
>>110
わろた

194:名無シネマ@上映中
22/07/14 09:17:57.87 lLGKMET2.net
>>96
ハッピーターンの粉みたいなものか

195:名無シネマ@上映中
22/07/14 09:20:23.53 H/E3EGIX.net
>>194
ハッピーターン食いたくなったじゃないか

196:名無シネマ@上映中
22/07/14 09:21:23.32 8Oc81WSu.net
最後の方になったらガガが突然強力に歌い出す
それが『おまえらまた来るよなー』に聞こえて
次いつ来よう と日程を考える
のはオレだけか?

197:名無シネマ@上映中
22/07/14 09:26:44.64 ad5Fj0G+.net
トップガン初見だったけどdanger zoneかかったときはかっけー!ってなった
ていうかこの曲トップガンのテーマ曲だったのか
途中の口笛の曲も最近よく聞くからこれだったのかーってなった
サントラ買おうかな
これの前に別に一本見てたけどそちらが消化不良だったので余計にスカッとした

198:名無シネマ@上映中
22/07/14 09:40:21 W3s8VGhr.net
DangerZoneは今聴いてもまったく遜色ないカッコ良さがあると思ってしまう
自分はおっさんなので思い出補正があるんだろうが、若い人なんかはどう感じるんだろうか

199:名無シネマ@上映中
22/07/14 09:45:24 ZPAKOnpC.net
ホマヘはイントロの無い劇中Verの方が良いな

200:名無シネマ@上映中
22/07/14 10:09:30.45 XHQ12C1h.net
これいつまで劇場でやってるのかな
やってる限り行っちゃいそう
Blu-ray買っても

201:名無シネマ@上映中
22/07/14 10:25:41.62 jUi1/1ff.net
希望としては8末まで、減らしても特殊も残しつつ3ヶ月やって欲しい
コナンも長いし

202:名無シネマ@上映中
22/07/14 10:29:22.29 isEdbD1S.net
12本目の全米興収6億ドル突破となった『トップガン マーヴェリック』(現在6億190万ドル)、同じパラマウントが全米配給した『タイタニック』初公開時の数字(6億70万ドル)を抜く。『ジュラシック・ワールド』(6億5300万ドル)/再上映含む『タイタニック』(6億5900万ドル)を超え歴代7位になる可能性も
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

203:名無シネマ@上映中
22/07/14 10:39:07.09 DXZYgrry.net
観てきたぞ!
部下に尻蹴られつつトムキャットで第五世代機と戦闘するマーヴェリックさん最高だな

204:名無シネマ@上映中
22/07/14 10:46:09.60 b83+w70X.net
>>163
最後の敵が単独なのは滑走路爆撃が効いてるんだと都合よく考えた
ハングマン出撃はペアで行くべきと思ったがそこは映画だからと納得した

205:名無シネマ@上映中
22/07/14 10:57:18.36 jUi1/1ff.net
>>203
あの静から動へ切り替わる瞬間はが堪んないよね
テンション上がりまくる
スプラッシュへの流れも最高

206:名無シネマ@上映中
22/07/14 11:01:55.74 CG15D3ku.net
マーヴェリックとペニーは同年代風だからいいんだよね。
これが若いお色気要員の女性だったら台無しだわ。
日本でよくある私が物申す!とかの
しゃしゃり出るタイプでもないし、うまいこと道標になった女性だ。

207:名無シネマ@上映中
22/07/14 11:03:03.17 PAglNEPn.net
自分のEDの印象
P51にマーベリックとペニーが乗ってるシーンで
2人が撮影カメラを見上げることで
見ている側も一緒に飛んでる感覚になり
前作のラストシーンの2機で飛んでるイメージにも繋がる
そして最後は1機で飛び去り消えていく
劇中の場面を思い出させるガガの曲とあいまって
余韻に浸れるいいエンディングだと思った
ミッションから帰還し甲板でサイクロンにした敬礼から続く流れもいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch