【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part27at CINEMA
【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part27 - 暇つぶし2ch94:名無シネマ@上映中
22/07/09 23:37:21.47 bl1De5Ia.net
スクリーンX観た後にIMAXで観たけど、スクリーンXの圧勝やったわ

95:名無シネマ@上映中
22/07/09 23:38:39 oOU46S27.net
誰一人嫌なキャラがいない清々しい映画なんだよな。

96:名無シネマ@上映中
22/07/09 23:44:54.81 GXzWy9mM.net
>>91
前の方?後ろの方
グラシネの後ろの方レベルiで見てパノラマ感が
良かったけど没入感優先すると
前の方が良かったかもと思ったり
GTのラプター席とか良いかもと思ったり

97:名無シネマ@上映中
22/07/09 23:45:50.57 UNwkGl+v.net
ハングマンの発艦を許可したのは誰なんだろうかと気になる

98:名無シネマ@上映中
22/07/09 23:47:20.13 Yn2qWfAh.net
姫路で4DX Screen観てきた、椅子からズリ落ちるのを堪えてた。
いやぁ楽しかったし、またホロっとした。
special efectだっけか?がmad maxだった。
また観たいって声が終演後チラホラ聞こえて来た。
俺ももう一回見たい。貰ったステッカーは何か印刷しただけのショボイものだったわ。
ハングマンが出撃するルースターにかける「地獄を見せてやれ」、
あれは字幕の「ぶちかましてやれ」の方が良かったかなぁ。

99:名無シネマ@上映中
22/07/09 23:47:32.21 bl1De5Ia.net
>>93
両方とも真ん中よりやや後ろ辺りで見たわ スクリーンXは少し視界から見切れるくらいになったから没入感ヤバかった

100:名無シネマ@上映中
22/07/09 23:48:56.74 bl1De5Ia.net
>>95
吹き替えだと「地獄を見せてやれ」みたいになってる


101:の?



102:名無シネマ@上映中
22/07/09 23:50:34.53 Yn2qWfAh.net
>>97
そう。聞いて「おや?」って感じた。

103:名無シネマ@上映中
22/07/09 23:54:20.62 GXzWy9mM.net
>>96
なるほどちょっと端が見切れる
グラシネレベルFかG真ん中がベスポジなのかな
予約なかなか取れないし時間帯変わって難しいけれど

104:名無シネマ@上映中
22/07/09 23:57:05.06 j2vGCHtC.net
マーヴェリックをリピートすることを"追いトップガン"って言うそうな
確かにTwitterで検索かけると出てくる
若い世代には流行りやすい語感だから7月もまだ続きそうね

105:名無シネマ@上映中
22/07/09 23:57:11.93 7QoZuRtn.net
最後にハングマン機が来るけど、翼下の兵装ステーションが片側2つになってる
ミサイルぽいのを搭載してたから、交戦を想定して追加装備していたと思われる
こういうところも抜かりない作りなのが凄いわ

106:名無シネマ@上映中
22/07/09 23:58:28.43 7QoZuRtn.net
>>94
サイクロンしか最終許可できないと思われ

107:名無シネマ@上映中
22/07/10 00:03:42.12 nDfZpH6T.net
>>98
今回の作戦内容や目的のイメージとしては
地獄を見せてやれはちょっと合わんかなという気はした
こっちが一方的に殴りに行くんだしね

108:名無シネマ@上映中
22/07/10 00:05:42.69 aHqKbvFk.net
>>95
あれはなっちの意訳だからね
訳としては吹替の方が正確だよ

109:名無シネマ@上映中
22/07/10 00:08:01.39 GkvyeTT3.net
カラオケでマーヴェリック祭りやったらまた見たくなった
けどI ain't worried だけ入ってなかった😡

110:名無シネマ@上映中
22/07/10 00:13:47.25 vqz4XXJi.net
トム・クルーズ、ウインブルドン女子決勝のコートにいるらしいな

111:名無シネマ@上映中
22/07/10 00:24:03.74 VGWTIY7a.net
>>104
~hell!って言ってたから、地獄を見せてやれ!は合ってるんだと思う

112:名無シネマ@上映中
22/07/10 01:26:13.35 5K68kp7E.net
俺もあそこは字幕の方が好きだわ
あとは吹替の「考えるな動け」より「考えるな行動しろ」の方が好き
同じように見えて何か全然違う

113:名無シネマ@上映中
22/07/10 01:34:33.54 wt5bSnSa.net
テスト
部隊名一覧
ピート・"マーヴェリック"・ミッチェル大佐 VX-31 Fust Devils 海軍航空試験及び評価飛行隊
ブラッドリー・"ルースター"・ブラッドショウ大尉 VFA-87 Golden Warriors
ジェイク・"ハングマン"・セレシン大尉 VFA-151 Vigilantes
ナターシャ・"フェニックス"・トレース大尉 VFA-41 Black Aces
ロバート・"ボブ"・フロイド大尉 VFA-51 Screaming Eagles
ジェイビー・"コヨーテ"・マチャド大尉 VFA-86 Sidewinders
ミッキー・"ファンボーイ"・ガルシア大尉 VFA-143 Pukin Dogs
ルーベン・"ペイバック"・フィッチ大尉 VFA-125 Rough Raiders
未確認の精鋭達
ビリー・"フリッツ"・アワロン大尉
ブリガム・"ハーバード"・レノックス大尉
ローガン・"イェール"・リー大尉
ニール・"オハマ"・ヴィキャンデル大尉
キャリー・"ヘイロー"・バセット大尉

114:名無シネマ@上映中
22/07/10 01:35:25.42 wt5bSnSa.net
書き込めたな
テンプレの時のエラーはなんだったんだろ...

115:名無シネマ@上映中
22/07/10 01:38:03.89 wt5bSnSa.net
誤記
〇 Dust Devils

116:名無シネマ@上映中
22/07/10 01:51:26 MCiXcjHY.net
>>104
ただ、あの場面で自信のないのをわかってるハングマンが
ルースターに気合を入れる意味で言ったのであるなら
やっぱり、ぶちかませ、ってのが合ってるような気がしますねぇ

117:名無シネマ@上映中
22/07/10 01:53:53 wt5bSnSa.net
>>109追加

VFA-154 Black Knights(Strike Fighter Squadron 154)
サイクロンが指揮していた空母の部隊
アメリカ海軍の空母搭載航空隊、テールコードはNH

追記訂正あればお願いします

118:名無シネマ@上映中
22/07/10 02:22:10.40 tjUgRBv7.net
ピーチアメフトの帰りにバイクでペニーを送り届けるシーン、娘も誰も居ない筈のペニーの家の部屋の電気が灯けっ放しなんだよね。

119:名無シネマ@上映中
22/07/10 02:27:56.37 zzS2HQML.net
>>114
防犯じゃね?

120:名無シネマ@上映中
22/07/10 02:35:32.50 OeWJ+UZ9.net
>>40
空軍は映画の撮影に中々協力してくれないしなぁ

121:名無シネマ@上映中
22/07/10 02:54:10.57 zjM+6tFm.net
中二病とかサイコパスなキャラとか90年代からワラワラ湧いてきて未だに多くて辟易してた中の、そういうのなくて清々しい映画でホント良かった

122:名無シネマ@上映中
22/07/10 02:58:48 zjM+6tFm.net
あと、オハマって女性、パイロットでなくて武装だっけ?キルされた時の悔しがりがキツイのなんの
中国系ぽい顔立ちな気がする

123:名無シネマ@上映中
22/07/10 04:24:12.54 mAFKCyQc.net
>>22
飯の時間でもないのにカップラにお湯入れるやつが
お湯入れないヤツがうるさいのう、ってか?
余計なことすんなよゴミスケ

124:名無シネマ@上映中
22/07/10 05:23:29 mAFKCyQc.net
>>100
前にも書いたけど、リピート·ミッチェルとかで良いと思う

125:名無シネマ@上映中
22/07/10 06:12:20.67 mJ6DcmLq.net
なんあんだろうな

126:名無シネマ@上映中
22/07/10 07:07:22.52 ed7bODtV.net
>>29
それ、戦争

127:名無シネマ@上映中
22/07/10 07:09:28.76 VzIXtloQ.net
>>29
これがマジレスなんだから「すごい…」

128:名無シネマ@上映中
22/07/10 07:26:01 hr/RUEI2.net
ウッキウキでマーヴェリックの紹介をするウォーロック本当に好き
あそこのセリフを暗記したい(笑)

129:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:00:40.50 tjUgRBv7.net
空母の艦橋を通過した時にウォーロックが白い歯見せてコイツやりやがったなって顔でニヤニヤしてたのを見逃さなかった

130:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:02:59.67 DTZEig0P.net
>>45
待った意識してなかったが昨日F13だった

131:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:04:08.36 UqEdBcGL.net
>>72
めっちゃ泣ける
俺の親父は 1965年に F4で行方不明になって、操縦ミスだと言われてるけどありえないんだよね
最高のパイロットだったからさ

132:個人の感想
22/07/10 08:05:05.50 y33F4gIj.net
一回見たら二回目はないな。二回以上見られる人はある意味凄い!!

133:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:06:08.01 DTZEig0P.net
>>95
IMAX、4DX、スクリーンX見て全て翻訳が違ってた。スクリーンXは戸田奈津子だったな

134:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:07:52.31 lekdm3WP.net
>>120
それ引かれると思う…ダジャレ混ぜるとか
20代OLの乾いた笑いが聞こえそう
マーヴェリックと言わずに追いトップガンとする所が、
前作を知らない世代に受け入れられて広まってる証拠なのかなと

135:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:12:50.17 lekdm3WP.net
>>128
そうかな?
普通でも字幕で観たら吹き替えで観たくなるし、
マーヴェリックはラージフォーマットに相性が良いから
色んなフォーマットを制覇したくなる
それも聞くだけスレを読むだけじゃなくて、
実際に体験体感したくなるよ

136:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:14:29.39 GLI1u+oR.net
>>104,107
アメリカと日本は表現も文化も違うから直訳したって何の意味もない
「hell」が入ってるから「地獄」と訳す必要な


137:ど全くない



138:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:19:37.71 gABb/FYu.net
未知のストーリーだった初回がとにかく衝撃だったけど、オープニング観るためだけでも映画館行くわ
やっぱりテレビじゃ迫力感じられんし
2回目以降は各キャラの表情とか、細かい部分注視してる
5回目とうとうグラシネ行くけどいい席ゲットできる自信ねえわ

139:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:22:16 KmpspsAB.net
>>78
そう…ラブとデイズ・オブ・サンダーだね

140:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:27:08 y6wZQtCB.net
>>132
コフィンコーナーとか棺桶ポイントって一般的な日本人に馴染みがないから袋小路とか袋の鼠とかでも良いよね?

141:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:28:05 GLI1u+oR.net
>>118
「オマハ」だよ

142:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:30:14 nJ6iFk5I.net
そういやトップガン1とデイズ・オブ・サンダーの
トムクルほぼ同じキャラ設定だよなw

シナリオもクリソツだし、あ・・・

143:個人の感想
22/07/10 08:31:10.71 y33F4gIj.net
>>131
見始めて、冒頭はライトスタッフ。見てるとスター・ウォーズEP4、エネミー・ライン他のストーリーが混ざってて楽なシナリオ作りだし、バーシーンでは退屈で寝そうになった。

144:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:31:29.27 GLI1u+oR.net
>>118
オマハ役のジャック・シューマッハ
URLリンク(i.imgur.com)

145:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:33:46.48 Wbz4matv.net
ID:GLI1u+oRは延々とレスしながら独り言繰り返してるだけの頭がアレな人だから相手しても無駄よ

146:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:35:56.08 GLI1u+oR.net
>>118
こっちかな?
ヘイロー役のカラ・ワング
URLリンク(i.imgur.com)

147:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:39:58.21 GLI1u+oR.net
>>135
日本語に似た表現があるならそうだろうけどコフィンコーナーは専門用語だからないだろ

148:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:43:08.69 x3LUoCNm.net
中指立てたりサノバビッチ!とかシット!とか漢気あふれるフェニックス

149:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:45:21.55 lekdm3WP.net
>>138
個人の感想とか名前欄に入れなくても良いけど
その認識は薄くない?
バーのシーンで眠くなるなら人間関係が理解出来てないし、
理解しようともして無いよね
1度で分かったつもりになるのはどうかなと、
まあ無理強いはしない

150:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:48:18.68 KhMUHLjt.net
1見てない
ただの青春ヒーロー物だとバカにしていた
2見てよかった

151:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:53:47 mAFKCyQc.net
>>126
13Fridayかと思って暦見直しちゃったじゃん

152:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:55:48 mAFKCyQc.net
>>127
Who are you?

153:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:57:13 GLI1u+oR.net
>>104,107
いい例え思いついた
「It is no use crying over spilt milk. 」で「後の祭りだ」って意味なんだけど
「牛乳がこぼれたことを嘆いても無駄だ」なんて言わないのと同じ

154:名無シネマ@上映中
22/07/10 08:57:59 UqEdBcGL.net
>>147
Maverick

155:名無シネマ@上映中
22/07/10 09:00:38 mS/kafzb.net
いやあ、最初の5分くらい最高だったな!
後はかなりタルかったけどとても楽しめたぜ!

156:名無シネマ@上映中
22/07/10 09:03:32 GLI1u+oR.net
>>149
母親に嫌われた?

157:個人の感想
22/07/10 09:03:33 y33F4gIj.net
>>144
同一人物がレスしてるから個人の感想を入れてる。

訳の分からんバールールだったし、
1度見て分かったから十分! 他の映画のパクリだった事もな。これでレスはやめる

158:名無シネマ@上映中
22/07/10 09:06:01 GLI1u+oR.net
>>148
もうひとつ良い例えを
ビートルズに「抱きしめたい」ってきょ

159:名無シネマ@上映中
22/07/10 09:07:53 GLI1u+oR.net
間違えた
「抱きしめたい( I Want To Hold Your Hand)」って曲があるけど「 僕は君の手を握りたい」なんて約してたら台無し

160:名無シネマ@上映中
22/07/10 09:16:22.85 Fq8rYpMd.net
>>78
新作いくつか観ているんだが存在がどうしてもトップガンに隠れてしまうw

161:名無シネマ@上映中
22/07/10 09:17:19.87 lekdm3WP.net
>>152
バーのルールは実際にあるバーを参考にしてる
俺も最初はありえないなーと思ったけど、調べていくと認識が変わったよ
パクリと思うか、オマージュと思うかは捉え方だろうけどね
あとから作るものは全てパクリと言われたら、何の方面でも製作者は可哀想だね

162:名無シネマ@上映中
22/07/10 09:18:02.87 Fq8rYpMd.net
>>143
聞き間違いと思ったらマジで言ってたわw

163:名無シネマ@上映中
22/07/10 09:21:08.86 GLI1u+oR.net
>>143
ハングマンがマーヴェリックに「それでも男か」って言われた時のフェニックスの反応も良かったよな

164:名無シネマ@上映中
22/07/10 09:21:21.29 GXVf4vTu.net
ウォーロックってマーヴェリックの紹介以外実質何もしてないけど大物感あるよね
あと前作出てないにもかかわらず旧知の仲っぽいし良き理解者って感じ

165:名無シネマ@上映中
22/07/10 09:43:15.05 zjM+6tFm.net
>>141
ヘイローか、ありがとうありがとう。こうやって見たら気さくな姉さんだね。
オマハ訂正もありがとう

166:名無シネマ@上映中
22/07/10 09:43:35.43 zjM+6tFm.net
>>141
ヘイローか、ありがとうありがとう。こうやって見たら気さくな姉さんだね。
オマハ訂正もありがとう

167:名無シネマ@上映中
22/07/10 09:44:08.42 iE8fdVyd.net
>>145
2見たあとに1見てまた2を見ると良い
凡作だと思ってた1も良く見える

168:名無シネマ@上映中
22/07/10 09:48:42.01 GXVf4vTu.net
オープニングクレジットだともちろんルースターがマーヴェリックに次いで2番目なんだがその後はペニー、ハングマン、ボブ、ホンドーがメイン扱い
フェニックスがその他いっしょくた扱いだったのが意外
(エンディングではちゃんとメイン扱いだけど)

169:名無シネマ@上映中
22/07/10 09:50:07.27 bQ7TIVes.net
木場池袋六本木でclear
次はドルシネで見たいけど丸ピカやってないの辛い
☑IMAX LASER
☑IMAX LASER/GT
□DOLBY CINEMA
☑MX4D
□4DX
□ScreenX
☑4DXSCX

170:名無シネマ@上映中
22/07/10 09:51:18.39 ed7bODtV.net
>>125
F14で帰艦する時に艦橋近くを通過するのは
胴体着陸するするための甲板上の準備が終わってるかどうか目視確認するため
という建前を付けられるんじゃなかろうか

171:名無シネマ@上映中
22/07/10 09:53:23.79 lekdm3WP.net
>>157
サノバビッチってルースターがハングマンに掴みかかろうとする時にも言ってるよねw
あの後の、俺が正しいって言うハングマンは良い感じ

172:名無シネマ@上映中
22/07/10 10:16:27.88 byBGy/oQ.net
>>165
そのシーンがIMAXのポスターだよね
ポスターはF/A-18だけど

173:名無シネマ@上映中
22/07/10 10:26:58.79 GLI1u+oR.net
>>162
2見たあとに1見てまた2を見ると良いのは同意だけど、2を見ることで1の良さに気付くんだと思う

174:名無シネマ@上映中
22/07/10 10:28:54.42 GLI1u+oR.net
>>166
俺はハングマンの「ヘイ、ヘイ、ヘイ!」が格好良すぎていつか真似したくなった

175:名無シネマ@上映中
22/07/10 10:30:37.41 GLI1u+oR.net
>>125
サイクロンの「ガッデム」から「まあいい」に変わる表情もいいよね

176:名無シネマ@上映中
22/07/10 10:38:30.55 lekdm3WP.net
>>164
スレで話題に上がった川崎チネチッタのLiveZound×RGB 4Kレーザーが抜けてる
レポよろしく

177:名無シネマ@上映中
22/07/10 10:41:23.72 gQ5zXEB4.net
アイスマンは天才肌のマーベリックに
諦めずにルースターに教えろと説得した。
結局教えたのが 考えずに動け という�


178:アと? トップガン卒業生はハイレベルだね。



179:名無シネマ@上映中
22/07/10 10:42:47.35 Tw+6Pj98.net
トップガン卒業生だから元々技術はあるから
あとは思い切るメンタルと覚悟をって感じじゃないの?

180:名無シネマ@上映中
22/07/10 10:54:09.55 tdse/1LO.net
観た
めちゃくちゃよかった
1本目をはるかに越えてる

181:名無シネマ@上映中
22/07/10 11:04:39.27 O2wobJsx.net
明日、遅ればせながら見に行くわ。個人的にはIWCのパイロットウォッチに注目。もうガラガラだろうね。

182:名無シネマ@上映中
22/07/10 11:04:49.35 lekdm3WP.net
>>174
これからは追いトップガンだね
何回行った?
〇〇は制覇したよ、になってくるよ

183:名無シネマ@上映中
22/07/10 11:11:38.81 hNIR9ArW.net
明日5回目行ってこーかな
地方のショボい映画館だけど
スピリットは熱い!!!

184:名無シネマ@上映中
22/07/10 11:15:27.22 4XLc9YQm.net
ヨットのシーンの髪がへばり付いたトムクルーズがどうしてもたむらけんじなんだよなぁ

185:名無シネマ@上映中
22/07/10 11:23:10.05 Ajnh/XYC.net
4DXSCXで吹き替えみてきた
吹き替えと字幕でかなり印象が変わるのに驚いた
サイクロンとウォーロックの上官ペア
字幕だとウォーロックの方が親しみやすくマーヴェリック寄りで
サイクロンとの関係が悪化しないようにフォローいれてる雰囲気だったのに
吹き替えだと二人の印象が逆転して、サイクロンの方が温和な人柄でマーヴェリック寄り
ウォーロックが鬼軍曹的にマーヴェリックに対応しているような雰囲気に感じた
ラストシーンでの静かに頷くサイクロンとガッツポーズのウォーロックと整合性があるのは吹き替えかな
あと、ルースターの描き方は吹き替えの方が鮮明
セリフによって自分を犠牲にして他人を救う奴だとわかるし
声優の演技力で思春期のわだかまりから脱却してチームとして任務に挑む成長がうかがえた
でもやっぱ見るなら字幕だなと思う

186:名無シネマ@上映中
22/07/10 11:25:02.07 30dRtZ/m.net
>>174
ああ、次はアイマックス、その次は吹き替えだ
今月は恐竜まで大したもん無いからたくさんリピート

187:名無シネマ@上映中
22/07/10 11:41:02.27 rZ/ZEOuD.net
この1ヶ月でscreenx、ドルビーシネマ、4DX見たから次はIMAXと思ってたらキャナル14日で終了って!
慌てて行ってくる!

188:名無シネマ@上映中
22/07/10 11:41:46.70 lekdm3WP.net
>>179
色々違いはあるけど、他にも
キャロルの死の間際の願いを説明してたのって吹き替えだっけ?

189:名無シネマ@上映中
22/07/10 11:43:55.46 lekdm3WP.net
>>175
どこへ観に行くかによるよ
4DXscreenは相変わらず満席
池袋もエキスポもプレミア席は埋まる

190:名無シネマ@上映中
22/07/10 11:44:58.54 62SZ1Did.net
>>182
字幕
吹替だと亡くなったことに言及してない

191:名無シネマ@上映中
22/07/10 11:46:37.79 iAK5ptwu.net
>>182
「グースを失った母親が死に際に」って直接表現してるのは字幕

192:名無シネマ@上映中
22/07/10 11:54:57.63 lekdm3WP.net
>>184-185
ありがとう
既に亡くなってる事を明らかにしなかったのは吹替ではマイナス点か
アイスマンの声(AIで作られてるけど)の重みも字幕では直接聞けるけど、
吹き替えの声も闘病の辛さから絞り出している感じは表現されてる
マーヴェリックについては字幕だけ吹替だけと拘らずに、
どっちも観て欲しいと思う次第

193:名無シネマ@上映中
22/07/10 11:55:49.01 D4kKPu+V.net
>>178
自分時々、トムは郷ひろみ、ジェニファーは一色紗英に見えるから困るw

194:名無シネマ@上映中
22/07/10 11:56:36.27 Ajnh/XYC.net
>>182
字幕も吹き替えも説明していたような
字幕は「グースを失った母親が死ぬ前に~
吹き替えは「母親にお願いされたんだ~亡くなる前に
だったかなーうろ覚え
字幕一回目の時は、グースの母親(ルースターからみると祖母)に言われたのかと一瞬思った

195:名無シネマ@上映中
22/07/10 11:57:56 62SZ1Did.net
>>188
吹替も観たけど亡くなったことには言及してないよ

196:名無シネマ@上映中
22/07/10 12:01:47 Ajnh/XYC.net
>>189
そうなのか、字幕何回も見すぎて先入観で思いこんでたかな、失礼

197:名無シネマ@上映中
22/07/10 12:14:49 OwDjCKUz.net
なんか字幕と吹き替えが違うと主張してる奴のほとんどが本人の読解力の問題ってだけのような

198:名無シネマ@上映中
22/07/10 12:17:42 O2lxAvAi.net
最初のドックファイトの練習の時、練習生が下限にいたマーベリックに気づかないのはF18のセンサーが検知しなかったから?
下限にいる戦闘機に気づけないのは仕組み上仕方ないの?

199:名無シネマ@上映中
22/07/10 12:22:06 w764dzXz.net
ルーサーの一言でゾーンに入るマーベリック F14vs第五世代のスタートシーンが何度見ても胸熱になるわ 男の子はこういうの好きなんでしょ?の頂点

200:名無シネマ@上映中
22/07/10 12:23:36 mAFKCyQc.net
>>156
脳がガッチガチの、老人みたいな堅い頭の日本人なんだろう
「自分が知らない常識は絶対有り得ない」
で全て完結

多分スターウォーズ見てても
「フォースなんてない」「立体ホログラムなんてない」「ライトセーバーはガンダムのパクリ」
それしか考えられなくて楽しめないんだねw

201:名無シネマ@上映中
22/07/10 12:27:45 zrDsP5Zo.net
リピする度にいろんなキャラの心情考えていて、最近はコマンチの心境に想いを馳せてしまっている。あそこまで淡々と任務をこなせるのは感心するわ

202:名無シネマ@上映中
22/07/10 12:31:30 lekdm3WP.net
>>191
そんなことは無い

203:名無シネマ@上映中
22/07/10 12:32:12 C3sGlndz.net
>>187
ダークスターから脱出して水もらいに来るところは草刈正雄に見えたわ

204:名無シネマ@上映中
22/07/10 12:40:53.83 lekdm3WP.net
>>194
最初に実現させて表現した人は偉いけど、あとから続く人だって楽して撮影している訳じゃないし
製作者として観る人に満足して貰いたいって気持ちがマーヴェリックからは伝わってくるよ
監督の独りよがりで伏線やら謎やら回りくどい表現いれるより、
単純明快王道一直線オマージュ満載で胸熱最高がマーヴェリックで、
それで評価されてる
〇〇がーって言う人は監督の気持ち、製作に携わった事が無いんだろうな

205:名無シネマ@上映中
22/07/10 12:43:13.99 b0Uc+pAr.net
>>102
トムキャットをマーヴェリックだってわかった時点で、迎えに行くのを指示したのかな
その辺のストーリーも知りたいよね

206:名無シネマ@上映中
22/07/10 12:50:58.75 pYYz5c0U.net
ジェニファーコネリーの口にシワがギュッと入る瞬間、うわっババアキモってなってストーリーに全然集中出来なかった

207:名無シネマ@上映中
22/07/10 13:04:42.22 byBGy/oQ.net
皆等しく歳取るだけどな
母親にもそう云うのか

208:名無シネマ@上映中
22/07/10 13:07:17.40 P1ZbBImC.net
小僧らしい

209:名無シネマ@上映中
22/07/10 13:08:49 M3L2J6ic.net
坊や�


210:セからさ



211:名無シネマ@上映中
22/07/10 13:10:37 ed7bODtV.net
認めたくないものだな、馬鹿さゆえの過ちというものを

212:名無シネマ@上映中
22/07/10 13:11:38 RC2JdaSf.net
パイオツカイデーちゃん姉よりも、くびれからのお尻に魅力を感じるように歳を重ねないと良さはわからないだろうよ

213:名無シネマ@上映中
22/07/10 13:17:01 g2ISocfb.net
>>201
お前バカかwお前のかーちゃんが映画館で大写しになるのかよwww
ババアを大画面に写すなってだけだよ

214:名無シネマ@上映中
22/07/10 13:21:24 4JGVVdb1.net
>>192
F-18は前方向いたレーダーしかないからしょうがない
F-35なら360度見える

215:名無シネマ@上映中
22/07/10 13:22:42 lekdm3WP.net
>>206
40過ぎてからの魅力が分かってないなぁ、今は若くても年取ったらみんなあーなるんだよ

ペニーはポルシェある船ある店ある家ある可愛い娘ある、そして旦那の仕事にも理解がある

これが少し弱かったら、旦那が死ぬかもしれない職場にいるなんて耐えられないってなるわ

なんで前の男と別れたか知りたいくらいだわ

216:名無シネマ@上映中
22/07/10 13:32:54 bSj+Cmil.net
>>132
翻訳家は決められた文字数の中で原文のままいかに忠実に訳すかが仕事だよ
意訳は本来は御法度で勝手に感情や表現を混ぜ込んではならない

217:名無シネマ@上映中
22/07/10 13:46:10.82 TwBPcioR.net
>>199
たぶんそうだと思う
F14の機体がどんな状態か分からないから、エスコートの為に発進させてたんじゃないかな
ちなみに、機体に何かあった場合(機器の異常故障、バードストライク、被弾等)、チェイス機が外から状態を確認する
着陸のためのファイナルアプローチまでチェイスして、問題のある機を先に降ろす
ま、今回は空母への着艦だから、ハングマンが先に降りるのは当然だけど

218:名無シネマ@上映中
22/07/10 13:46:44.17 ZryBx1Lu.net
意訳の例として分かりやすいのは腕立て
「down51,down52」を
「51まだまだ52へばるな」
のところとかな

219:名無シネマ@上映中
22/07/10 13:49:18.82 ed7bODtV.net
難しいよな
コフィンコーナーはバスケ用語で
大抵のアメリカ人はそれを知っているからそれで意味が伝わるけど
日本人にはそのニュアンスが伝わらない
日本における野球用語みたいなもんだよな。
9回裏ツーアウト満塁みたいだ
というセリフを野球がマイナーな国で直訳しても意味やニュアンスが正確に伝わらないようなもん

220:名無シネマ@上映中
22/07/10 13:53:10.90 bSj+Cmil.net
>>212
吹替の「死の淵」はシンプルにいい訳だと思った

221:名無シネマ@上映中
22/07/10 13:54:36.57 iAK5ptwu.net
>>195
わかる
ダークスターのプロジェクトメンバーの皆さんの事とか
ダガースペアの発艦許可願に「negative Sir」と伝えるしかなかった時とかルースターのビーコン受信に気付いた人の「super sonic」の時の気持ちだとか

222:名無シネマ@上映中
22/07/10 13:58:46.68 H+CxeFtX.net
当たり前なんだろうけど隊員ものだし腐の人たちをしっかりたぎらせてるのな

223:名無シネマ@上映中
22/07/10 14:09:23 O2lxAvAi.net
>207
ありがとう。世代の違いなんだね。

224:名無シネマ@上映中
22/07/10 14:14:45 SMWy2KA0.net
Don't Think Just Do!は超一流の技術を持った人に相応しい言葉なので
我々凡人は勘違いしてはいけないw

225:名無シネマ@上映中
22/07/10 14:15:11 7qKgNB+y.net
見てきたけど、施設に爆弾落とした後は往路と同じルートを
そのまま戻れば良かったのではと思ったのだが

わざわざミサイルの餌食になりに行ってる様に見えた

226:名無シネマ@上映中
22/07/10 14:18:01 kCUa/6R4.net
>>214
あのスーパーソニックの言い方大好き

227:名無シネマ@上映中
22/07/10 14:19:03 htp7HhlK.net
>>218
もう敵のレーダーに映ってるから、来た道のSAMから一斉攻撃されるだろ

228:名無シネマ@上映中
22/07/10 14:20:22 ozW0tM+G.net
>>218
観光バスかよ
あれだけ何度も分かりやすく説明してるのに一体どうみてきたらそんな感想になるのか知りたい

229:名無シネマ@上映中
22/07/10 14:47:44.36 lekdm3WP.net
訓練中にコヨーテが失神、マーヴェリックがロックオンして
カヨーリ!カヨーリ!って呼んでるけど
ネイティブな発音はコヨーリが正しい?

230:名無シネマ@上映中
22/07/10 14:57:00.12 h4Eu9GZZ.net
今姫路で見て来たんだがステッカー貰えなかったわ
在庫切らしてるのかな

231:名無シネマ@上映中
22/07/10 14:59:08.20 r7YxuTmo.net
結果としてペイバックとファンボーイは何もしてないなw
マーヴェリックはデモンストレーション時1人でレーダー照射からの爆撃を成功させてる
つまりマーヴェリックが1人で入口に穴を開け、ルースターとフェニックス&BOB組が内部爆破、スペアでハングマンが完璧な布陣

232:名無シネマ@上映中
22/07/10 14:59:32.88 OeWJ+UZ9.net
フェニックス機はバードストライクの時に出火した左エンジンだけで無く
停止した右エンジンも壊れていて再起動したせいでタービンブレードが飛散して
色んなケーブルが切断されて各制御系が全滅って感じかな
右エンジンを再起動しなくても基地まで滑空して帰るのは高度も速度も無かったから無理だろうな

233:(岐阜)[203.110.226.79]
22/07/10 15:01:42.07 451qtPnn.net
女と観に来る客うぜえ

234:名無シネマ@上映中
22/07/10 15:06:26.98 iE8fdVyd.net
>>223
毎回満員のような特殊上映のとこだと2日目の午後にはなくてもおかしくないな

235:名無シネマ@上映中
22/07/10 15:06:41.86 ed7bODtV.net
>>218
急上昇してるんだからどうしようもない

236:名無シネマ@上映中
22/07/10 15:09:02.86 L/6B9PbE.net
>>78
俺は前作は否定はしないけど、80年代の割と平凡なアイドルムービーとしてしか観られなかったなあ。
マーヴェリックの完成度とは比べ物にならないと思うんだが

237:名無シネマ@上映中
22/07/10 15:15:10.48 cO/n1L7O.net
最後ミサイルで仕留めずにハングマンと連携で倒してもよかったな
あっさり終わりすぎ
ハングマンも覚醒させてあげて欲しかった

238:名無シネマ@上映中
22/07/10 15:20:35.59 lekdm3WP.net
>>226
1人で観に来てる女に声掛ければ人生変わるかもよ

239:名無シネマ@上映中
22/07/10 15:21:45.36 grnzT8T0.net
連携ったって機体は銃撃でボロボロだし攻撃できる武器はゼロなんだから、F-14はもう飛ぶので精一杯だったよ。
それよりも敵の方はハングマンの機体はレーダーに映らなかったのかな?ミサイルにも気付いてなかったようだし。ハングマンはロックオン照射せずに目視でミサイル発射したのかな。

240:名無シネマ@上映中
22/07/10 15:24:41.55 aKIr53cA.net
しかしこれ、ならず者国家側からしたらたまらんな
滑走路ボコボコにされて核施設壊されて
スパ骨は2機落としたけどハインド落とされて
トム猫盗まれて5Gen3機落とされて
もうやられ放題

241:名無シネマ@上映中
22/07/10 15:29:35.85 zjM+6tFm.net
ダークスター飛ばす時とかコマンチとか、フェニックスの「ダガー3」もだけど、女性のああいうアナウンスがとても魅力的に聞こえる

242:名無シネマ@上映中
22/07/10 15:39:24


243:.27 ID:6x3Nez4x.net



244:名無シネマ@上映中
22/07/10 15:41:36.57 cO/n1L7O.net
死にたい

245:名無シネマ@上映中
22/07/10 15:42:16.05 cO/n1L7O.net
ピカデリーで見たかったのに終わってるやんけ

246:名無シネマ@上映中
22/07/10 15:52:05 ocuFo5NM.net
>>212
バスケ用語なんだ。
アメフトやってた時も使ってたな
コフィンコーナー

247:名無シネマ@上映中
22/07/10 16:01:30 DkqrvorY.net
NBA好きだけどコフィンコーナーとか聞いたことないぞ

248:名無シネマ@上映中
22/07/10 16:05:21 h5LxPgrK.net
>>191
誰も主張なんてしてない
だったよねって言ってるだけ

249:名無シネマ@上映中
22/07/10 16:12:12 GLI1u+oR.net
>>209
翻訳と字幕の違いをわかってないのかな?

250:名無シネマ@上映中
22/07/10 16:19:38 ed7bODtV.net
>>239
コフィンコーナーでググると一番上にバスケ用語として出てくるから
バスケファンには基礎知識なんかと思った
でもアメフトもパス出すときとかバスケと同じようなシチュエーションになりそうだから
アメフト用語でもあるのかな

251:名無シネマ@上映中
22/07/10 16:21:37 JkNLCYyP.net
>>229
アイドルムービーだけど平凡じゃなかったからみな真似したんじゃない
完成度が高いとかってそういう話しに飽き飽きしてたから
今回の作品がヒットしたんだと思うよ

252:名無シネマ@上映中
22/07/10 16:21:54 Yd9rr1jg.net
>>125
36年前の前作でのマーヴェリックの悪態何度も観てる身からすると
サイクロンがコーヒー啜ろうとした時にやって欲しかったのがモヤモヤ残り

253:名無シネマ@上映中
22/07/10 16:31:56.45 lekdm3WP.net
>>235
そして日本はコヨーテと、ありがとう

254:名無シネマ@上映中
22/07/10 16:37:11.52 I9RnYjWb.net
ちょっとコージーコーナー寄ってくるわ

255:名無シネマ@上映中
22/07/10 16:37:22.78 mAFKCyQc.net
>>206
お前の体の衰えっぷりが見るも無残で生きてる価値あるのかなって本当に思う
そんなんで食料消費すんなよ大事な食料をよ
水も大切だから飲むな
顔も体も洗うな
トイレも流すな
お前みたいなゴミ老人を活かしておくなよ資源の無駄だから

256:名無シネマ@上映中
22/07/10 16:43:43.21 mAFKCyQc.net
>>233
集団生活で致命的なルール違反する奴はそのくらいの事されても文句言えないよね
生命の危機に直面するようなルール違反の準備をしてるなら、それを取り上げる為には力づくでも押さえ付けなきゃ
ごく最近国内でも似たようなシチュエーションあって実際に政府の要人が殺されたけど

257:名無シネマ@上映中
22/07/10 16:45:15.07 mAFKCyQc.net
>>212
おいおいソースがググっただけの付け焼刃かよしかもそれを断定ってネット信じ過ぎじゃないか大丈夫か?

258:名無シネマ@上映中
22/07/10 16:46:50.39 48oQkQBr.net
>>212
"Coffin Corner"は高高度における失速領域と限界速度の関係を言う航空力学の用語として使われたと考えるべき
多くの人はよーわからんと思うので「棺桶コーナー」はなんとなく危険なことくらいに感じればいいんじゃね

259:名無シネマ@上映中
22/07/10 16:46:53.35 mAFKCyQc.net
>>245
北米原産らしいコヨーテという存在が物語ではよく重要な役割を担うようだね
ググっただけだけど

260:名無シネマ@上映中
22/07/10 17:11:26.96 saMGHiFE.net
こいつなw
知ったかぶりかまして間違ってる朝鮮人ww

969 名無シネマ@上映中 sage 2022/07/05(火) 08:43:33.76 ID:QoFCRj+0
>>959
映画の通りのトマホークに追い越される速度だと、F/A-18はゼロ戦にも追い越される速度で飛んでる事になる

261:名無シネマ@上映中
22/07/10 17:14:33.38 ed7bODtV.net
>>250
それも読んだけど空気が薄くなる高高度の挙動についての解説だから
この映画のあそこには関係無さそう

262:名無シネマ@上映中
22/07/10 17:24:00.81 zjM+6tFm.net
コフィンコーナー、単なる無防備&無防備でサムの餌食だからと思ってた

263:名無シネマ@上映中
22/07/10 17:31:51.29 Vxr8h/oD.net
>>119
何言ってんのこいつ
病氣?

264:名無シネマ@上映中
22/07/10 17:44:49.71 lekdm3WP.net
>>255>>22じゃないなら反応することないんじゃない?
>>22だとしたらID無しで明らかに荒らしなスレ立てしてるご本人様ですかね?

265:名無シネマ@上映中
22/07/10 17:50:09.36 ed7bODtV.net
>>254
にっちもさっちも行かないようなポイント
みたいなニュアンスの単語なんだろうね

266:名無シネマ@上映中
22/07/10 17:51:00.76 tHKYFbPB.net
>>255
煽りに耐えかねて出てきたか
二度とスレ立てするなよ迷惑だから
早漏スレ立てしてテンプレも貼らないスレ立て荒らしはいらない

267:名無シネマ@上映中
22/07/10 17:52:46.05 KhMUHLjt.net
>>162
観たい観たい観たい

268:名無シネマ@上映中
22/07/10 17:55:13.77 uXavBOOc.net
今話題の他の映画観てきたけどやっぱ無理、終始意味が解らなかった。老若男女予備知識ゼロでも愉しめるTGMの偉大さを改めて再確認した。口直しにTGM観て帰る。今のところステッカーは4枚ゲット。

269:名無シネマ@上映中
22/07/10 17:57:21.75 zjM+6tFm.net
>>257
それそれ、そういう感じだと思ってたわ。

270:名無シネマ@上映中
22/07/10 18:00:29.66 lekdm3WP.net
>>244
サイクロンは良い奴なので今作ではやらなくて良かったと思うよ
今は中将のサイクロンも、若い頃は名前の通りマーヴェリックみたいに暴れてたんだろうな

271:名無シネマ@上映中
22/07/10 18:11:18.84 b1K3xGM8.net
今日人生初の4DX版を池袋で観てきた。ScreenXのやつ
もう普通のスクリーンじゃ満足できなくなっちゃうよ…

272:名無シネマ@上映中
22/07/10 18:17:06.34 f/nn/oB2.net
皆さん投票はお済ですか
本日は参院選選挙投票日です、20時までですが、まだ間に合います!

273:名無シネマ@上映中
22/07/10 18:34:44.73 lekdm3WP.net
特典のステッカーは予約取る前に有無聞いてから取った方が良いよ
自分の名前を言うわけではないし害はない
電話取ってくれる時間にだけは注意で

274:名無シネマ@上映中
22/07/10 18:37:55.25 GVIUUq3w.net
今日アイスコーヒーだけどよそ見しながら飲んでたら氷がカランっていってこぼした
シャツ汚れたーと思ったけどその後なんか自分でニヤッとしてしまった

275:名無シネマ@上映中
22/07/10 18:39:08.76 y8Ir8Dbk.net
>>264
今日5回目見てきたけど、
笑うシーンでも笑いが減ってきた
リピート率が高い証拠
ちなみに発売5分以内に完売の4DXスクリーンX会場

276:名無シネマ@上映中
22/07/10 18:39:44.34 ozW0tM+G.net
ステッカーは小さくてショボいし正直あまり嬉しくない特典だったな
初週のポスターが神過ぎた

277:名無シネマ@上映中
22/07/10 18:42:28.52 5a7shpmn.net
>>267
4DX終わった後カップルが次はこの辺でみるかとか話し合っててほっこりした

278:名無シネマ@上映中
22/07/10 18:46:23.30 2dyvEdaI.net
>>267
リピート率は間違いなく高いねー
さっきIMAXで観終わったけど母娘らしき2人が何回観ても良いねーって話してて
フェニックスの台詞や仕草で盛り上がってて微笑ましかった
俺も吹替含めて今日で9回目でステッカーも貰えたし流石にもう打ち止めかなと思っても
帰宅するとまた観たくなっちゃって近場の箱のスケジュールをチェックしてしまうという
そんな人俺以外にもきっと多いだろう

279:名無シネマ@上映中
22/07/10 18:50:57


280:.05 ID:0nedG+iW.net



281:名無シネマ@上映中
22/07/10 18:51:27.95 ueE/NqSX.net
もう遅いけど東京もオリンピックなんかより
トム様にロケしてもらった方がよほど宣伝になったのにな
いい絵を撮ってくれてたと思うぞ

282:名無シネマ@上映中
22/07/10 18:51:49.77 c60BsYSQ.net
>>264
日本語勉強してから言え

283:名無シネマ@上映中
22/07/10 18:55:24.07 8kp9oN4A.net
音楽のドラム担当チャド・スミスなのかよ今日3回目のエンドロールでようやく気付いたわ
裏方とは言えあんま話題になってないような
もしかして散々話題になった後なのか?

284:名無シネマ@上映中
22/07/10 18:56:19.52 RVW+DnN4.net
Su57がCGなのは分かるが(見た目は実写そのものだけど)
F14もCGだよね?

285:名無シネマ@上映中
22/07/10 18:59:51.17 lekdm3WP.net
>>268
ポスター欲しいです

286:名無シネマ@上映中
22/07/10 19:00:51.23 mPEW+ttz.net
>>271
池袋のグラシネ4DXScreen限定バージョン
初週の日曜日までは配ってたと思う
画像はググればあるけど海上を編隊飛行してるシーン
クリアケースに入れて2枚並べて飾ってるよ

287:名無シネマ@上映中
22/07/10 19:02:39 Wzosb1Ul.net
>>72
俺も当時小5で親父と観に行ってハマって飛行機少年になってしまった。
そして今回、中1の息子と観に行った。
親父は2年前に死んでしまった。
親父に観せたかったな。

288:名無シネマ@上映中
22/07/10 19:13:16 Sk6zpaU9.net
>>263
それなw

289:名無シネマ@上映中
22/07/10 19:14:49 Sk6zpaU9.net
>>268
ポスターあったんだな。二日目の土曜だったのにもらえなかったな

290:名無シネマ@上映中
22/07/10 19:27:44.54 mPEW+ttz.net
ちなみにグラシネはトムの直筆サイン入りポスターがチケット売場に展示してたよ

291:名無シネマ@上映中
22/07/10 19:41:40.06 zjM+6tFm.net
>>278
一緒に観てるよ。最高だなって。

292:名無シネマ@上映中
22/07/10 19:41:47.85 VyKjeCLp.net
>>275
博物館にあるのを持ってきて実写の部分もあるらしい

293:名無シネマ@上映中
22/07/10 19:45:29.35 zjM+6tFm.net
>>274
レッチリのドラムかあ。

294:名無シネマ@上映中
22/07/10 19:46:56.86 2XxlUgnu.net
明日、IMAXだー
そろそろ吹き替えも観ようかな…

295:名無シネマ@上映中
22/07/10 19:54:52.43 cO/n1L7O.net
踊ってみたの

296:名無シネマ@上映中
22/07/10 20:00:49.16 ZbqBNAt9.net
>>224
結果はそうだろうけど、最初からフォースを使って奇跡を起こせば達成出来るミッションではない

297:名無シネマ@上映中
22/07/10 20:12:00.08 ed7bODtV.net
>>283
ハリウッドってそういうの頑張るよね
フューリーって戦車映画も稼動する本物のタイガー戦車で撮影してたし。
撃破されるところはCGだろうけど。
当たり前かw

298:名無シネマ@上映中
22/07/10 20:13:42.71 lekdm3WP.net
>>285
まだ吹き替え見てないのかーい
見れ、疾く見れ

299:名無シネマ@上映中
22/07/10 20:19:05.57 0nedG+iW.net
>>277さん
神です
取り敢えず、良い映画なり。

300:名無シネマ@上映中
22/07/10 20:23:09.14 OeWJ+UZ9.net
F-14とかの機首に書いてある114とかの番号はModexって言うんだな
114だと戦闘飛行隊の中の14番機という意味になるそうな
URLリンク(wikipedia.org)

301:名無シネマ@上映中
22/07/10 20:26:13.99 /T+kUbiG.net
>>280
特典あったのはIMAXか4DXで系列によってポスターだったりクリアファイルだったり統一されてなかった

302:名無シネマ@上映中
22/07/10 20:32:52.45 4JGVVdb1.net
>>291
F-14�


303:ノ関してはならず者国家が同じシステムを採用してるとは限らない



304:名無シネマ@上映中
22/07/10 20:34:55.10 ZbqBNAt9.net
>>268
見たい

305:名無シネマ@上映中
22/07/10 20:39:44.24 w764dzXz.net
何回見てもボブ初見時にココリコ田中思い出すわ

306:名無シネマ@上映中
22/07/10 20:53:17.10 ddRF0kOO.net
何回か見るとフェニックスがバッグマンって紹介して
ハングマンがハングマンだって言い返した後のwhateverとか
字幕になってない台詞も多いんだな
そもそもが台詞全部を字幕にするのは無理だってのは分かってるけど
あのシーンはwhateverの訳も何でもいいとかどうでもいいって字幕で表示させた方が良かった気がする
後はフェニックスの私は死人よの後のボブのあの世で会おうのとこのバッグマンとか
ボブやり返したんだなって分かるし

307:名無シネマ@上映中
22/07/10 20:53:25.77 mPEW+ttz.net
>>292
クリアファイルは109シネマズ限定配布じゃなかったかな?
初週に109のIMAXでみた人はポスターとクリアファイル両方もらえてたと思う
4DXで配布したのはグラシネだけのはず

308:名無シネマ@上映中
22/07/10 21:05:13.25 /T+kUbiG.net
>>297
最寄りがユナイテッドなんだけど確認したらIMAXがポスター、4DXがポストカード、スクリーンXがクリアファイルだったわ
まあ行ったの遅くてどれも終わってたが…

309:名無シネマ@上映中
22/07/10 21:12:06.97 mPEW+ttz.net
そっか
ユナイテッドは結構充実してたんだな
ポスターだけは欲しくて初日にはしごしたけどIMAXや4DXて大きく文字が入っているから映画館でみたいい記念品になったよ

310:名無シネマ@上映中
22/07/10 21:17:09.13 mAFKCyQc.net
今度は翻訳に訂正を加えるニワカが御降臨か…
何回も観て解読して得意になっちゃったんだなw

311:名無シネマ@上映中
22/07/10 21:21:16.88 wDX5x/Ii.net
これから初めて見る人が羨ましい
いちばん最初はIMAXで観たかった
感動もひとしおだったろうな

312:名無シネマ@上映中
22/07/10 21:28:39.12 +zY4mRtk.net
>>300
そういう君は人の言うことの否定ばかりだね

313:名無シネマ@上映中
22/07/10 21:29:37.92 RVW+DnN4.net
>>283
なるほど。飛行シーン以外では実写の部分もあるってことだね
しかし実写っぽいけど状況的にはCGだよな?とか思わせるくらいのCG技術凄いね

314:名無シネマ@上映中
22/07/10 21:30:18.86 SDv4keQI.net
>>296
個人的にはマーヴェリックじゃなくてマヴって呼んでるとこはそのまま字幕にして欲しかった気がする
特にアメリアやジミーみたいな軍関係者じゃない人が呼んでるとこ

315:名無シネマ@上映中
22/07/10 21:32:43.36 41pkxu08.net
>>301
字幕→吹替→3回目にして初めてIMAXで見てこんなに違うのか!って感激したよ
4回目は大阪のIMAXレーザーGT行きたいけど予定がなかなか合わない
7/14までしかスケジュール出てなくて焦ってる

316:名無シネマ@上映中
22/07/10 21:33:18.58 mAFKCyQc.net
>>302
ばかりじゃないぞヒドいな
よく読んでごらんよ

317:名無シネマ@上映中
22/07/10 21:33:55.39 bWVGFphc.net
>>296
一秒に4文字しか入れられないんだからあれ以上は無理なんだろ
「何でもいい」これでも一秒以上必要だし
この辺は太田直子氏の「字幕屋は銀幕の片隅で日本語が変だと叫ぶ」に詳しく書いてある

318:名無シネマ@上映中
22/07/10 21:34:25.44 OeWJ+UZ9.net
>>293
あくまで米海軍の話な

319:名無シネマ@上映中
22/07/10 21:40:36.21 hWsqaHCw.net
>>304
俺のバカ耳の聞き間違いじゃなければハングマンが助けに来る直前のルースターとか
F-14で無事空母に着艦してマヴルーが生還した後のマーヴェリックは5機撃墜よのとこのフェニックスもマヴって呼んでるよね?
まあパイロットとか海軍の関係者の字幕はマーヴェリックの方が絵が締まる気はするけど

320:名無シネマ@上映中
22/07/10 21:44:03.83 9SlL4xt5.net
>>291
00番はCAG機って言って航空団司令の乗機。
ちょっと前までは特別色が施されてたりした。

321:名無シネマ@上映中
22/07/10 21:45:36.68 P1ZbBImC.net
マーヴェリックがいきなりマヴになったら
困惑するような人達がいるんだろうな

322:名無シネマ@上映中
22/07/10 21:56:46.84 rBWCAmom.net
ルースターもマァヴ呼びだったな

323:名無シネマ@上映中
22/07/10 22:05:01.85 8SfH1tYC.net
1/48 マーベリック機
URLリンク(youtu.be)

324:名無シネマ@上映中
22/07/10 22:07:42.05 Z9dWzaVI.net
皺くちゃババアをヒロインにしたのは完全に判断ミス
トレンドはルッキズムなのに

325:名無シネマ@上映中
22/07/10 22:10:12.44 z8CIsdnB.net
アメリカでも日本でもヒットしてるのに説得力ないよ

326:名無シネマ@上映中
22/07/10 22:16:16.00 QEeB8tQn.net
>>295
モヤモヤしてたのがスッキリした!

327:名無シネマ@上映中
22/07/10 22:24:59.15 QEeB8tQn.net
>>304
マーヴェリックをマーヴと呼ぶのはイカリヤを長さんと呼ぶような略し方(もっと直接的な略し方で例えるなら小野寺さんをデラさんと呼ぶに近いかな)だと思うんだが、あの人物相関図とか、マーヴェリック対その他の関係性でいえば日本人の視聴者が違和感を感じ無い(万人受けする、大多数が賛成出来る)呼び方が無い(どう字幕つけても賛否両論になる)からマーブと呼ぶシーンも無難にマーヴェリックになってるんでない?

328:名無シネマ@上映中
22/07/10 22:28:58.06 2alv0d6j.net
>>314
阿呆。完全に外見重視のキャスティングやぞ

329:名無シネマ@上映中
22/07/10 22:36:05.57 s+eTIpBm.net
>>194
ガンダムがスターウォーズのライトセーバーをパクってる。
勘違いすんなよ!

330:名無シネマ@上映中
22/07/10 22:47:45.22 /D4DzrTq.net
今日4回目行ってきた
初回IMAX
2回目4DX
3回目IMAX-GT
4回目通常吹替
元々前作が生涯ベスト1なくらいだから
他の人と感想が違うのはわかってるんだけど
あまりによかったんで1回目2回目1人で見たあとに
戦闘機に興味がないと言っていた嫁に言った
一緒に行かないなら今後の夫婦関係に影響が出ると
3回目4回目と夫婦で行って
嫁はIMAXならもう1回見たいと言っている
俺の映画熱も20年ぶりぐらいに再発したし
もうなんと言えばいいかわからんくらい特別な映画になったわ

331:名無シネマ@上映中
22/07/10 22:50:03.47 z8CIsdnB.net
奥さんもはまってくれたのなら良かった
戦闘機興味なくても引き込まれるしもう一度みたくなる
そういうパワーがある映画だと思うよ

332:名無シネマ@上映中
22/07/10 22:55:53.92 DTZEig0P.net
>>268
そうなん?初日に行って息子とポスター2部貰ったけどその辺に転がってる

333:名無シネマ@上映中
22/07/10 22:56:37.01 1CjIORLB.net
来週席取れたらだけど、4DスクリーンX観に行こうかと思うんどけど、やっぱり凄いの?
片道車で高速乗って3時間くらいかかるから単に映画見るだけの出費では済まなさそうだなぁ

334:名無シネマ@上映中
22/07/10 22:57:18.69 Sk6zpaU9.net
名取も結構女性を見かけた。誰でも見られる映画になっているのだろうな

335:名無シネマ@上映中
22/07/10 22:59:52.69 ozW0tM+G.net
女性の意見ではとても面白い映画だけど一度観ればもう満足って人が多いように思う
これが男脳と女脳の違いなんだろう

336:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:01:08.79 QHTyRHdI.net
>>320
今後の夫婦関係に影響あるは草
でも初代から思い入れがある人にとってはまさに特別なんだろうなあ
嫁さんも気に入ってくれて良かったな
トップガンって戦闘機モノだけど飛行機の描写と同じくらい�


337:l間ドラマがしっかりしてるから女性もハマる人増えてるみたいだな 老若男女にアピールできる作品は強いわ



338:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:01:20.65 mPEW+ttz.net
>>323
彼にいつもの一言を誰か言ってやれ

339:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:01:53.84 jrSIcp49.net
>>325
「男の子ってこういうの好きなんでしょ?」を詰め込みまくった映画だからしゃーない
でもトムの笑顔好きな女も多い

340:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:02:18.27 QHTyRHdI.net
>>325
そうかね?ツイッターとか見てるとリピーターの女を見かけるようになったぞ
口コミで増えてるっぽい

341:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:05:15.70 nDfZpH6T.net
A3ポスターはミリタリー屋さんで1万円以上お買い上げでプレゼントとかやってるけど
ワッペンとか小物で1万円はちょっと厳しい

342:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:15:04.39 /D4DzrTq.net
>>321
映画自体もよかったけど
IMAXレーザーGTの迫力にまいったらしい
>>326
初日初回に午前仕事休んで見に行ったけど
上映開始3秒で泣いてその後ほぼ泣きっぱなしという
嫁もとにかくトム・クルーズがかっこいいと言ってるわ
俺も36年間ずっと変わらずファンだから自分のことのように嬉しい
トムより若いんだからあのくらい鍛えてほしいと言われたわ

343:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:15:37.34 GLhfVebG.net
>>323
はじめての揺れと特殊効果は面白い。
この映画にはマッチしてると思う。
4DXスクリーンX字幕、吹替版両方行った
基本、満席だと思うから遊園地のアトラクション位の客層なんで、
私語、トイレ退出、ポップコーン、スマホ点灯とか
その辺気にならなかったら楽しめると思います。
近場の映画館で通常上映サービスデー1300円
4DXスクリーンX高速ガソリン映画代込み込み1万円
4DX見た後、動かない上映も見たけど全然物足りなく感じた

344:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:19:30.50 1CjIORLB.net
>>332
やっぱそういう特殊なシアターは基本満席になるのかな
ちな、名古屋から静岡の沼津だから結構時間かかってしまう

345:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:24:02.11 V1logIZ1.net
>>320
その強迫やめろ

346:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:24:57.58 sWTZkDw5.net
なんかさらっと言ってるけど映画ごときで終わる夫婦関係ってなんやねん
そんなん最初から上手くいってないんじゃねえの

347:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:33:23.55 iAK5ptwu.net
>>333
でも特殊の上映が終わってやっぱり行っておけばよかったと悔いるよりまずは体験してみるのがいいと思うよ
ここでもたまに期待した程じゃなかったって人はいるけど、それを言えるのも体験したからなんだしね

348:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:35:46.12 vBJQXYVs.net
このトップガンマーヴェリックに良い評価する奴は
ブランド品に弱かったり、
有名議員の二世に票を入れたりするような
ものごとの良し悪しが何もわかってない
腐れクソゴミクズ。
80年代の情熱とセンスのほとばしるような前作にはとうてい及ばない駄作糞続編。
トム・クルーズ飛行機の後ろ座席に乗ってるだけだろダッセ笑
バイクのシーン、前作の真似すんな糞ゴミウジ虫スタッフ!
トム・クルーズの顔(鼻の下)が変わって
変になったことも気づかんゴミバカガキは
評価なんかすんなよ

349:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:36:08.64 vBJQXYVs.net
かたくなに続編の出演を断ってきたトム・クルーズが、
ジジイになってしかも変顔になって、おちぶれてきたんで、
過去の栄光を取り戻そうと、注目を浴びたくて、
今回のマーヴェリックに出演しようと思っただけだろバカが。
ただ前作に泥をぬって、前作ファンを失望させただけの糞ゴミ駄作続編だがな。
素晴らしい思い出は思い出のままにしておくという価値観がわかってないこのバカどもは。

350:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:36:33.41 vBJQXYVs.net
まあ、1980年代の人間は今のゴミ現代人とは天と地の差ほど、
天才でセンスがあって芸術的で教養があって、
人間としても説得力があったが、
今のゴミガキ製作者世代は、幼稚で軽くて、バカで無能でセンスやボキャブラリーがなくて、
何の価値もないキモオタで、糞みたいな作品しか作れない
糞ゴミウジ虫どもだからな笑
そんな糞しか味わえないウジ虫ガキ世代ども笑
糞しか作れないからって、過去の作品にたよってんじゃねーよバカどもが

351:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:36:39.68 lQttEK6+.net
戦闘機に興味がないと言っていた嫁に言った
一緒に行かないなら今後の夫婦関係に影響が出ると

え、影響って何なの
こんなの言われたら普通に引くわ‥幼稚
一緒に行かないならとかちょっと気色悪いです

352:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:39:22.89 wt5bSnSa.net
>>333
沼津いくならIMAXレーザーと4DXscreen、2つ攻めるのがいいよ

353:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:40:52.05 wt5bSnSa.net
>>323
考えるな、行動しろ

354:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:45:08.62 09qJ/C+S.net
>>282
アリガトウアナタイイヒト

355:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:45:46.78 ozW0tM+G.net
うちの奥さんもあまり興味ない人だけど普段推し活に一緒に付き合ってあげてるから誘えばいつもついて来てくれる
よくそこまで観れるねと半ば呆れてはいるけど

356:名無シネマ@上映中
22/07/10 23:51:55.98 wt5bSnSa.net
次スレ>>1のテンプレ案
--------------------------------------------------------------
2022年5月27日公開
オフィシャルサイト
URLリンク(topgunmovie.jp)
オフィシャルTwitter
URLリンク(twitter.com)
オフィシャルInstagram
URLリンク(instagram.com)
ファイナル予告映像
URLリンク(youtu.be)
劇場情報
URLリンク(eigakan.org)
>>900を踏んだ人が宣言した上で、>>950までに次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速すること
テンプレは>>2-20くらい
前スレ
【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part27
スレリンク(cinema板)
(deleted an unsolicited ad)

357:名無シネマ@上映中
22/07/11 00:09:01.99 IvQAOaJg.net
>>325
先週4回目見て今週5回目行くBBAがここにいる

358:名無シネマ@上映中
22/07/11 00:14:48.48 FLB69IXA.net
7回目を轟音で観た
IMAXは足がゾワゾワDOLBYCINEMAはお腹にズンズンだったけど轟音は全身ゾワゾワだった印象
何回観ても初見時と同じくらいテンション上がってしまうけど公開終了したらまじでロスりそう
ハングマンの「空母で会おう」からの去っていく瞬間たまらなすぎだろ

359:名無シネマ@上映中
22/07/11 00:14:54.67 BSmedUyQ.net
>>325
三回目検討しておりますよ

360:名無シネマ@上映中
22/07/11 00:15:57.58 OU95DDOc.net
>>325
ツイッターだと女性が何回


361:も見に行ってるぞ10回以上のひともいる ひとそれぞれだろ



362:名無シネマ@上映中
22/07/11 00:20:54.81 GF2YaXVU.net
>>206
トムの年齢を考えたら、相手としては若いくらいだぞwww

363:名無シネマ@上映中
22/07/11 00:24:07.69 gsUvkjN4.net
地元以外の普段ならいかない劇場にも行くキッカケになったなぁ
行く度にそこの食べるからポップコーンソムリエになりそう

364:名無シネマ@上映中
22/07/11 00:24:55.53 3K+X7VmK.net
>>344
もう黙って!

365:名無シネマ@上映中
22/07/11 00:31:34.54 S7t2HjD0.net
夫は2回で満足してるけど、自分は6回見た
その内3回は一人だよ

366:名無シネマ@上映中
22/07/11 00:31:45.16 gQCuaeW2.net
>>325
TwitterでTGMと検索してみるといい
女性ファンいっぱいでてくるよ

367:名無シネマ@上映中
22/07/11 00:42:15.01 tvggoAOw.net
>>323
楽しめます、是非

368:名無シネマ@上映中
22/07/11 00:45:04.60 fCrgZLgA.net
14日で吹替版終了かーすごい良かったから寂しいな
IMAXの吹替版てなんでないんだろ?

369:名無シネマ@上映中
22/07/11 00:48:11.56 FDdBESo6.net
Twitterでルースター×ハングマンのBLを見かけた
こういう需要もあるんだな

370:名無シネマ@上映中
22/07/11 00:49:06.90 WxjM60sx.net
レーザーが照射できない所が「出ない!出ない!」に聞こえた

371:名無シネマ@上映中
22/07/11 00:53:07.38 tE3xjeaT.net
>>351
ポプコンのBest of Best教えてくれ

372:名無シネマ@上映中
22/07/11 01:01:13.16 FLB69IXA.net
>>323
行ける距離なら行くべきだと思う
自分も観たくて宿泊もして結果的に往復で4万位使ってるけどお金の後悔は今ん所無い
むしろ中々行くこと無い映画館にも行けてその他趣味も満喫できて満足度の方が圧倒的に高い

373:名無シネマ@上映中
22/07/11 01:17:48.23 gQCuaeW2.net
一緒に行かないなら今後の夫婦関係に影響が出るはだいぶ引くけど
対象がトップガンだからまあましかな
割と万人受けすると思うし
これがもっと癖の強い映画だったら奥さん気の毒

374:名無シネマ@上映中
22/07/11 01:57:39.37 EURfjcQM.net
マーヴェリックとルースターがチキンレースしてるとこってCG?

375:名無シネマ@上映中
22/07/11 02:07:52.24 NMk53yoy.net
>>325
腐女子を舐めてはいけない
ここには一切ない方向の絶賛で溢れている
ルスハンだのマヴアイスだの前作に遡ってグスだのウルフだの
若いのにIMAXリピート数もすごい

376:名無シネマ@上映中
22/07/11 02:07:55.62 cLF6uVKY.net
>>353
あなたは私ですか?w

377:名無シネマ@上映中
22/07/11 02:26:12.71 tE3xjeaT.net
>>363
ちょw腐女さんはアクション洋画まで召し上がるのかよスゲェ
ここだけでも単座機の女性乗組員が結構いるもんだなぁ
今度から劇場の客層までしっかり確認しとくか

378:名無シネマ@上映中
22/07/11 02:31:17.53 rG6S5F/w.net
>>333
今まさに高速使って毎週通ってる沼津から帰宅する途中なんだが沼津行ったら4DXSCXの他にIMAXレーザーも見るべきだと思う。爆音レベルは池袋のGTとかよりも上らしい。これは4DXか?ってくらい音圧で座席も身体もかなり揺れるし豊橋のIMAXとは迫力もまた全然違う。

379:名無シネマ@上映中
22/07/11 03:18:02 T5/Q+1wb.net
>>363
ルスハンもマヴアイスもググって何も出てこないんですけど・・・

380:名無シネマ@上映中
22/07/11 03:21:49 T5/Q+1wb.net
>>335
ギリの夫婦関係なんて腐るほどあるでしょいろんな意味で

381:名無シネマ@上映中
22/07/11 03:37:59 NMk53yoy.net
>>367
Twitterでルスハン、マヴェアイ
何を見ても文句言うなよ

382:名無シネマ@上映中
22/07/11 03:54:51.37 T5/Q+1wb.net
こわいからやめた

383:名無シネマ@上映中
22/07/11 05:00:17.14 PzcXRfat.net
>>307
だから何
これなら4文字だな

384:名無シネマ@上映中
22/07/11 05:43:40.06 sq7DldFM.net
>>354
好きになったから呟いてる
普通だったらSoSo
呟かない意見は聞こえてこないよ

385:名無シネマ@上映中
22/07/11 05:47:38.54 QCsF2jiP.net
>>371
あなたの書き込み、ネット掲示板で見た限り最高の行間を伴い、そしてアイロニーを多分に含んだ字幕だよ

386:名無シネマ@上映中
22/07/11 06:02:14.15 G/pyxj+X.net
>>346
今も綺麗だよ

387:名無シネマ@上映中
22/07/11 06:03:50.80 G/pyxj+X.net
>>353
今も綺麗だよ

388:名無シネマ@上映中
22/07/11 06:09:57.98 G/pyxj+X.net
>>373
なげやりなアイロニー

389:名無シネマ@上映中
22/07/11 06:21:14.73 fe12IPtn.net
窓から追い出される際の
「I will not leave you again.」
からの、最終作戦前の正装と二人の表情が切ない。
>>371
それだ!

390:名無シネマ@上映中
22/07/11 06:23:35.96 exmeCuXq.net
甲板上ではフライトスーツの下はTシャツだったがダガーズが発艦した後は各々が白や黒のハイネックを着用しているように見えた。上空は寒いからね。

391:名無シネマ@上映中
22/07/11 06:42:25.91 SSrMTzqe.net
>>377
その前の「窓からはこれで最後だ」って言われたペニーの表情が可愛いかった

392:名無シネマ@上映中
22/07/11 07:58:56.34 uMr87kj5.net
>>379
好きな男の前では何歳になっても女は一瞬で乙女に戻れるものよ

393:名無シネマ@上映中
22/07/11 08:39:30.40 uCnLC8IX.net
>>376
裏切りのレイニーデイ

394:名無シネマ@上映中
22/07/11 08:43:23.40 JHTcsmOb.net


395:名無シネマ@上映中
22/07/11 08:57:39.34 EM/kPMoV.net
>>379-380
「もぉーっ、うるさいっ(チュ)」

396:名無シネマ@上映中
22/07/11 09:30:39.14 KZPgOX11.net
>>360
趣味ってそういうものだからあなたの行動はとても正しい!

397:名無シネマ@上映中
22/07/11 10:03:48.01 KWbxLOOw.net
>>379
トム・クルーズにあんなこと言われたらしゃーない
トム・クルーズが俺の嫁の間男だったら嫁に嫉妬するわ

398:名無シネマ@上映中
22/07/11 10:04:28.39 Ll7GB7ZR.net
最終決戦前にマーヴェリックがペニーに会いに行く
正装なのはもう会えないかもしれないからきちんとした格好で会っておこうということ?
それとも出撃前の壮行会的なものがあってその帰り道だから?

399:名無シネマ@上映中
22/07/11 10:12:13.68 7+sM4Omf.net
>>386
前者と思われます

400:名無シネマ@上映中
22/07/11 10:23:57.47 41xfz6R1.net
アメリアにとってはマーヴェリックって母親が自分の父親とつきあう前の元カレなんだからどんな人だとか二人の関係とかよく知らないだろうと思うんだけど、シリアスな表情で「今度はママを悲しませないで」と釘を刺したりするあたり、ペニーはアメリアの前で過去のマーヴェリックとの関係で辛かったみたいな話をした事でもあるんかな

401:名無シネマ@上映中
22/07/11 10:33:51.31 QhgLMaem.net
>>388
酒場にツケを払いに来た時にアメリアと再開して、マーヴェリックは大きくなったアメリアに驚いていたしアメリアはまだ大佐?って言っていたから面識はあったんじゃないの。アメリアとマヴの関係の時系列は色々想像の余地がある

402:名無シネマ@上映中
22/07/11 10:34:20.42 O6h4gZEJ.net
アベちゃんトップガン観たかな?
選挙が終わったら観に行く予定だったのなら悲しいよ

403:名無シネマ@上映中
22/07/11 11:22:53.17 7+sM4Omf.net
>>388
ペニーとマーヴェリックの関係も気になるけど、
ペニーと別れた旦那の関係も気になる
マーヴェリックがペニーをF-18に乗せるとかするくらいだし、
付き合って別れて付き合って別れてを繰り返してるような

404:名無シネマ@上映中
22/07/11 11:28:42.44 WMC+4mZP.net
アメリアは離婚した旦那の子なのかな?
マーヴェリックの子じゃなさそう

405:名無シネマ@上映中
22/07/11 11:29:45.76 obAfyK8T.net
間違いなくマーヴェリックの子供じゃねえわ。

406:名無シネマ@上映中
22/07/11 11:31:14.55 oUIhsZyr.net
>>377
そうそう
白い正装の制服は死装束に見えた
切ない

407:名無シネマ@上映中
22/07/11 11:35:33.55 gQCuaeW2.net
金払いに来たマーヴェリックがアメリアに「お父さんは?」って聞いてるシーンで
わかりやすく端的にマーヴェリックの子どもじゃないことを説明してくれてるよ

408:名無シネマ@上映中
22/07/11 11:39:33.45 qugbKBiY.net
>>391
私たちいつも同じ結末って言ってたからくっついて離れてくっついて離れてだったんだろうな

409:名無シネマ@上映中
22/07/11 11:51:38.29 LUw9/Ulj.net
前回のヒロインとの別れも知りたくなってくるw

410:名無シネマ@上映中
22/07/11 12:02:23.93 tQYKZRn+.net
今更だがパンフレットにアイスマン載ってないんだな
残念

411:名無シネマ@上映中
22/07/11 12:18:56.44 dNOV4xy0.net
>>397
おば、何でもない

412:名無シネマ@上映中
22/07/11 12:19:56.73 SSrMTzqe.net
>>398
俺は初日の朝1に初めて観た時にヴァル・キルマーが出ると思ってなかったから驚いたし、パンフレットにアイスマンのことが一切無いことにも納得したよ

413:名無シネマ@上映中
22/07/11 12:20:40.20 SSrMTzqe.net
>>397
ふと、何でもない

414:名無シネマ@上映中
22/07/11 12:25:12.83 7+sM4Omf.net
>>396
確かに納得

415:名無シネマ@上映中
22/07/11 12:33:52.37 7+sM4Omf.net
マーヴェリック今日も好調だけど、
ちらほらIMAX終了とか聞こえてきてるのが勿体ない限り
特殊上映は1日1回は残して入り状況みて判断して欲しいもんだわ

416:名無シネマ@上映中
22/07/11 12:34:02.58 myUGqGIu.net
さっき、見てきた。いつものトップガンで安心して見られた。個人的にはフェニックスが美人でかっこいい。あと、IWCのパイロットウォッチをトムが付けてるシーンてなかったね。ストップウォッチだけしか映ってなかった。

417:名無シネマ@上映中
22/07/11 12:38:02.10 e1pcUpj/.net
第3弾有るのか?
URLリンク(www.elle.com)

418:名無シネマ@上映中
22/07/11 12:38:40.01 tdtil9CZ.net
>>397
放ったらかしじゃ腑に落ちないよな
代わりの老婆は前作から名前が出てはいたが

419:名無シネマ@上映中
22/07/11 12:38:42.46 7+sM4Omf.net
これホントかな?
ミリタリー・ビデオ・アーカイブ for FOIP【4K軍事ビデオニュース】
【 #トップガンマーベリック 】ダークスター役を演じたブルーエンジェルスのF/A-18ホーネットの離陸コックピット映像 【映画では機体をCGで加工】 #shorts
URLリンク(youtu.be)

420:名無シネマ@上映中
22/07/11 12:39:48.27 7+sM4Omf.net
>>405
Twitterで和訳した動画みたなそれ
ゴルフしてるとこでインタビューしてた

421:名無シネマ@上映中
22/07/11 12:44:15.62 EM/kPMoV.net
いっそ力技でジェニファーをシャーリー役に

422:名無シネマ@上映中
22/07/11 12:48:29.51 G/pyxj+X.net
>>381
よこしまなデイドリーム

423:名無シネマ@上映中
22/07/11 13:08:32 CBM15jm7.net
>>404
召集されたパイロット達との初顔合わせの時
戦技マニュアルを持って歩いていくマーベリックが横から映る
その時に腕にしていたのがIWCだと思っていたが…あれは違うの?

424:名無シネマ@上映中
22/07/11 13:39:09 +WRE8GGO.net
大学生息子一緒に見に行ってルースターが火の玉ロック歌いだして泣きそうだった、言ってて自分と泣きのポイント一緒だわと感心した


425:んだけど、であのおばさん前の教官だよね?って聞かれてズコーーなったわ



426:名無シネマ@上映中
22/07/11 14:19:48.47 SEtATaZ4.net
IMAXの3Dでも見てみたかったな
話の内容には没入出来なくても
渓谷を飛ぶ場面なんかでは奥行き感や
立体感が楽しめそう

427:名無シネマ@上映中
22/07/11 14:26:59.50 myUGqGIu.net
>>411
そうだったの?見逃してたかも?ありがとう。

428:名無シネマ@上映中
22/07/11 14:28:50.83 oK2UI/Dy.net
ダメもとで、IMAX吹き替え上映を劇場に要望した
叶うといいなぁ

429:名無シネマ@上映中
22/07/11 14:37:17.01 SEtATaZ4.net
>>404
映画が始まってマスタングの整備した後でルースターの写真盾のところから腕時計を手に取る場面がある。その後例の革ジャン着てバイクに乗って出勤。時計がちゃんと映されるのは戦技マニュアル云々の場面だね。

430:名無シネマ@上映中
22/07/11 15:10:31 9qNtIgzg.net
まだランキングに入ってる映画を終わらそうとしてた映画館にメールしたら延長してくれた事がある
熱心さは重要
もしこれもそうなっても諦めずに要望した方がいい

431:名無シネマ@上映中
22/07/11 15:23:41.76 7+sM4Omf.net
マジか
IMAX吹き替え観たいぞ

432:名無シネマ@上映中
22/07/11 15:27:36.01 41xfz6R1.net
>>389
そうだね。反抗期のアメリアがペニーと衝突してたのをマーヴェリックも覚えてるくらいだから、アメリア12、13歳くらいの頃かな?
まだ父親がいた頃だろうからその頃からマーヴェリックとペニーが娘の前でイチャコラはしてなかっただろうけど、今回の再会以降はペニーがマーヴェリックと会うごとに惹かれていってる様子を娘も近くで感じとっていたんだろうな
多分最初は「好きなの?」「昔の話よ。もうこりごり」なんて母娘のやり取りがあったのかもと想像した

433:名無シネマ@上映中
22/07/11 15:59:40.58 6BKq5YoC.net
映画は素晴らしいのは間違いないが
トニー・スコット前監督の自殺やケリー・マクギリス完全スルーなど
トップガンマーヴェリックにまつわる闇は深いと感じる
手放しで絶賛出来ない

434:名無シネマ@上映中
22/07/11 16:02:54.73 TzBtJoPl.net
ガエリオ「マクギリスぅ~~!!!!!!」

435:名無シネマ@上映中
22/07/11 16:10:39.14 LMmnbBZz.net
>>420
10年くらい前にトムとハグ?してる写真がネットにあったけど
まぁ、あの体型じゃ使い用がないわなぁ

436:名無シネマ@上映中
22/07/11 16:18:17.19 SbzvgVjQ.net
世界興収11億ドルか

437:名無シネマ@上映中
22/07/11 16:19:39.19 9QLaILP7.net
>>410
哀しみのシンパシー

438:名無シネマ@上映中
22/07/11 16:21:32.75 obAfyK8T.net
>>420
ただの思い込み。常識で考えて自殺に20年以上前の映画が関係あるわけがない。
ケリー・マクギリスもとうに第一線を引いてる。オファーにしても逆に本人が困るだろう。死ぬ気でダイエットしろとでも。

439:名無シネマ@上映中
22/07/11 16:24:54.87 cwJwwDYR.net
>>278
おい。泣かせるなよ。

440:名無シネマ@上映中
22/07/11 16:25:56.60 0p6DJEhm.net
マーヴェリックのサントラでギターを弾いてるのはスティーヴ・スティーヴンスなんかな

441:名無シネマ@上映中
22/07/11 16:26:01.42 qKQ0PI21.net
>>425
URLリンク(news.mynavi.jp)
トニー・スコット監督、自殺2日前にトップガン2のためトム・クルーズと会う
2012/08/22 10:11

442:名無シネマ@上映中
22/07/11 16:30:48.39 SEtATaZ4.net
吹替え版だとトニースコットに捧ぐとかいう字幕しか無くてトニースコットって誰???って微妙な空気が劇場内に�


443:Yうんだよね。予備知識の無い人達の為にもあそこはトニースコット監督にしておいて欲しかった。



444:名無シネマ@上映中
22/07/11 16:32:22.47 BF3XCamR.net


445:名無シネマ@上映中
22/07/11 16:33:50.41 LMmnbBZz.net
>>427
今回のはスティーヴは関わってない、はず
吹替版のオープニング、トップガンて言う必要ないだろうに

446:名無シネマ@上映中
22/07/11 16:33:51.09 c4FQTuNJ.net
それと権利関係で揉めてたりもしてる

447:名無シネマ@上映中
22/07/11 16:34:28.87 T5GElCTt.net
4回位見て普通だよな?

448:名無シネマ@上映中
22/07/11 16:40:56.80 w+TqisxD.net
84億突破おめ!

449:名無シネマ@上映中
22/07/11 16:50:02.10 myUGqGIu.net
>>427
懐かしいな?スティーブスティーブンス。もうとっくに引退してるのかと思ってたわ。アトミックプレイボーイズのCDも持ってたわ。

450:名無シネマ@上映中
22/07/11 16:55:33.81 d6/i6CGk.net
>>431
たしかにあれは野暮だと思うけどよく読めない子どもやじい様とか目が見えない人への優しさかなと思う
それよりもあそこのくだりもう少し渋くてカッコイイ声だったらなとちと残念


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch