【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part23at CINEMA
【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part23 - 暇つぶし2ch750:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:37:18.75 siIRpPsH.net
>>730
意外性枠

751:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:38:30.29 DQ+6cOVs.net
>>731
サンガツ
思ったよりチャッチいんだな

752:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:39:51.68 cVoEzAfT.net
>>730
ボブはレーダー員だよ?

753:725
22/06/29 13:42:38.43 DFaoLotd.net
上の洋画ランキングを見直してみたけどトップガン公開年より以前の作品でトップガンより上だったのはETの他にゴーストバスターズがあったわ
1987年時点だとトップガンは洋画の歴代ランキングで3位だったのか

754:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:44:48.96 PhfygETY.net
トップガンの内容があり得ないとか言ってるヤツって
トップガンを戦争映画と思ってるのか?
これ月9のトレンディードラマやぞ!
アホか!
お前が好きな相棒もAVもありえないシュチエーションばっかだぞ

755:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:50:27.34 cVoEzAfT.net
>>723,724,725,728,734
なるほど、今回のマーヴェリック売れて欲しいんだよな
だから割引とか使わず延べ13回観に行ったわ

756:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:59:10.27 Pvji7F03.net
>>730
複座機の後列の役割分かってんのか?

757:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:59:51.09 7XDAsMnd.net
マーベリック観てからアマプラで初代を観たんだけどトムの吹き替えの声がイマイチで萎えた
初代が好きって人が多いようだがマーベリックの方が全然楽しめたのはスクリーンで観たからだろーか

758:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:05:16.35 DIK2ccyo.net
F14 の席で見た。
けっこうF列が多いのはやっぱり意識してるからなのかな?

759:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:07:20.87 Mthr6QwW.net
>>738
散々アマプラの初代トップガンの吹き替えが酷いのはこのスレで出ているね
DVDとかはそうじゃない吹き替えもある
初代トップガンの吹き替えの話はテンプレ入れた方が良くないか?

760:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:11:43.93 UZhTArp6.net
>>726
なんでポリコレって言葉が出てきたん?

761:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:12:40.82 XDWnP/f+.net
鈴置吹き替えが無いのが意外

762:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:19:10 UZhTArp6.net
>>738
BSが見られるなら8月にBS12でやるトップガンが森川版吹き替えだそうなのでどうぞ

763:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:26:11.53 DQ+6cOVs.net
>>737
もっと有能そうなのいたと思うんだが

764:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:27:02.88 DQ+6cOVs.net
>>741
女と無能っぽいのを理由もなく特別扱いする映画最近多いから

765:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:43:58.44 cVoEzAfT.net
>>744
ファンボーイは本番で照準当てられなかったじゃん
オハマとイェールはどうだったか知らんけど

766:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:44:46.58 DQ+6cOVs.net
>>744
有能そうな後列って意味ね

767:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:45:08.04 cVoEzAfT.net
>>746
レーダー員はハーバードとフリッツだったっけ?

768:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:45:11.46 6kwUdx4z.net
>>730
それだけって、そのためにいるんで…

769:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:49:00.82 IZMcVwRA.net
>>730
あのミッションに呼ばれてるってことはトップガン卒業生なんだからその時点で超優秀だろ

770:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:54:41.71 cVoEzAfT.net
誰かフリッツ、ハーバード、イェール、オハマ、ヘイローの役割教えてくれ

771:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:56:35.14 cVoEzAfT.net
ルースターとハングマンとコヨーテとあと1人単座機のパイロットがいるはずだよな

772:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:59:45.85 cr9pM3EJ.net
今日観てきた
結構客入ってたな
しょっぱなBGMがそのまんま流れてきて、それだけでうるうるきたわ
ラスト戦闘でF14出てきた時はありがとうハリウッド!って頭ん中で拍手喝采したわ
ストーリー自体は前作とほぼ一緒なのは苦笑したけど
この30年の戦闘機の変化をしみじみ実感した2時間だった

773:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:01:30.63 DQ+6cOVs.net
>>749
>>750
ありがとう
でも他にも競争相手いなかったっけ?
何でその超優秀揃いのトップガンの中からわざわざ選ばれたんかなと
理由が描かれてなかったように思えてな

774:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:04:16.96 HtauefMu.net
今時こんなアメリカ万歳映画が世界で10億ドルも行くって凄いな
最近のハリウッドはリベラル映画が多かったけどこ�


775:黷@にまたこういう愛国映画が増えるかもしれん



776:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:07:52.68 cVoEzAfT.net
英語版WikipediaによるとハーバードとヘイローがWSO(兵器管制士官)ってある
そして日本語版で「オハマ」ってコールサイン、本当は「オマハ」だった

777:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:08:47.77 bvaVT7il.net
精鋭達でトップガンの卒業生ということ以外なかったような

778:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:09:34.53 Mez4M/2/.net
バフェット住んでるところか。

779:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:11:38.44 o72onEO1.net
なんでボブが選ばれたんだってここで粘着されても知らんがなとしか言いようがないから脚本家にでも質問してくれば

780:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:11:47.84 bvaVT7il.net
>>753
気付くのが1ヶ月遅いよー、けど観たから今日から仲間だな
リピート率が高いのも頷ける内容だったでしょ?
知り合いに語りたくなる、勧めたくなる気持ちになったでしょ?

781:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:19:11.33 HH3QBXeb.net
明日2回目観に行く

782:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:19:38.77 DQ+6cOVs.net
>>759
やっぱそういう場面なかったよな
自分が見逃してたわけじゃなかったのが分かってスッキリしたわサンガツ

783:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:23:20.21 mVdu0/a4.net
1日1,100円で見てくるわ。DOLBY。

784:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:24:15.47 Trm19D21.net
いけるやん
URLリンク(youtu.be)

785:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:25:08.01 MU+k61qf.net
>>718
トム・クルーズに失礼だろ。彼は世界的ムービースター。一方、織田裕二は蟻

786:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:30:46.20 IZMcVwRA.net
>>754
あくまでメインはマーヴェリックとルースターだからそこまで深掘りはしなかったんでしょ
それやったら3時間余裕で越えちゃう

787:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:39:53.32 UZhTArp6.net
そもそもなんでボブが無能だと思うのがわからん
ミスもしてないしヘタレてる様子もない
メガネかけてる=無能って見た目で決めつけてるのか

788:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:42:15.96 Pvji7F03.net
見た目チー牛が活躍するのがいけ好かないんだろ

789:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:43:02.84 Hkmez2aN.net
モゴモゴしてるけど黙ってりゃいい男やんな

790:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:43:13.07 DQ+6cOVs.net
>>766
確かに登場人物やたら多かったもんな
>>767
初登場シーンを筆頭に馬鹿にされまくってたし、特に優秀に見えるシーンも無かったやん

791:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:44:49.31 cn7ClGpC.net
ビーチフットボールでボブコール起きてたじゃん
あのあたりでハングマンにも認められてる

792:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:46:52.08 zZs24LDZ.net
ボブは吹替だと戦闘機に乗ると性格や口調が急に男らしくなるキャラになっとる

793:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:47:23.61 iHiqJDog.net
>>760
本当は先週観に行く予定が、急用でダメになったんだよ~
以前予告見た時はそんなに興味わかなかったんだけど、公開後の評判がよさげなんで。
マーベリックが最後までマーベリックを貫いていて、それもよかった。

794:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:50:17.05 DQ+6cOVs.net
>>771
まじか!それを見逃してたんだな
すっごいスッキリしたわマジでありがとう
>>772
そんな描写もあるのか
吹替も見てみるかな

795:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:57:52 UZhTArp6.net
>>770
じゃあファンボーイはなんで選ばれたか不思議じゃないの?あいつこそオタクやん

796:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:05:50.95 DQ+6cOVs.net
>>775
あれこそポリコレだろ人種の

797:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:12:19.40 MYDesbA3.net
ボブは意識失いそうになりながらも着弾するまでレーダー照射し続けてたからスゴいなあと思って観てたよ

798:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:13:42.94 UZhTArp6.net
別の見方をすれば、フェニックスが選ばれた時点で自動的にボブも一緒に選ばれる事になる。
冒頭のやり取りを見る限り、ボブはフェニックスのペア固定なので。

799:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:17:08.22 SJG1KAl0.net
オマハと言えば、ペイトン・マニングでしょ!

800:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:18:01.52 qKG8ZhUv.net
今日3回目、IMAX GTで見てくる。
1回目TCX見て、こりゃIMAXで見なきゃと4日後にIMAXレーザー。
DolbyはIMAXと比べてどうなんでしょうか?

801:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:19:52.57 PJUopjDY.net
>>712
ゴーンがゴ~ン

802:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:22:44.93 ehRSS1n3.net
>>772
吹き替えのボブは意外と野太い声で、
ルースターが優男っぽいのが意外だった

803:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:23:10.89 QRVovm74.net
>>776
ファンボーイ、ヒスパニックだもんな

804:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:24:58.50 4coqhLlf.net
4DX Screenの吹替エクストリームと吹替ノーマルの違いって何ですか?
アースシネマズ姫路が3日の日曜日で終わるみたいですが

805:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:26:54.81 cVoEzAfT.net
>>712,781
そのゴーンに合わせてクレジットが切り替わるのが印象的だったわ

806:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:29:05.90 cn7ClGpC.net
>>784
めちゃくちゃ揺れるのがエクストリームです
関東でもやってないのかな……(´・ω・`)

807:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:29:06.88 747cjoGS.net
円盤マダー

808:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:31:45.49 DFaoLotd.net
どうしてもマーヴェリックが凄すぎるから劣ってるように見えがちだけど、あの作戦のために集められた人材はみんな普通にヤバい実力の持ち主でしょ

809:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:34:27.31 zZs24LDZ.net
上位1%のエリート中のエリートパイロットや

810:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:34:30.43 BGZZ0iUk.net
>>788
うん 

811:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:36:21.64 cVoEzAfT.net
>>787
8月23日
URLリンク(online.stereosound.co.jp)

812:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:38:19.63 qPRtwKeJ.net
>>705
おまえ、アスペだろ!

813:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:43:47.96 ESKavKZG.net
>>784
ゴジラKOMのマキシマムバトルエディションみたいなもんだろう
シートの揺れレベルを最大級にしてくれる
普通は施設のほかの部分にも影響するから出来ないけど
他の施設が終了してからの夜の回だけやってくれるみたいだね

814:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:47:23.51 qPRtwKeJ.net
>>713
第5世代の戦闘機はない!

815:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:48:21.49 cnhG+K6v.net
梅田ドルシネ最高やった!それまで聞こえにくかった音とか結構聞こえたし画像綺麗!

816:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:50:21.61 qPRtwKeJ.net
>>735
は?
前作を百回見てね
一回しか見なくても、マーヴェリックは脚本が糞だとわかるよ。

817:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:51:41.68 ESKavKZG.net
>>795
あそこホントに画面綺麗だよね
コクピットのスイッチの下に書いてある文字まで
くっきりはっきり映っててびっくりしたわ

818:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:52:29.51 cnhG+K6v.net
敵のあのポイントには衛生とかからミサイル撃つ機に誘導できないん?
あの場でレーザー照準当てないと無理とか過酷だなあって思って

819:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:52:38.25 QRVovm74.net
>>713,794
公開から1ヶ月以上経ってるのにまだこんなバカがいるってことはそれだけ人気ってことだな

820:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:53:18.80 cnhG+K6v.net
>>797
マジで音も画もびっくりした。なんか一つの世界。

821:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:53:28.35 qPRtwKeJ.net
>>753
いやいや、その30年前の戦闘機に最新の戦闘機が落とされてるわけだが、
劣化したってことか?

822:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:55:14.23 cVoEzAfT.net
>>798
>>8 GPSジャミング



824:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:56:17.39 mKgiIbaw.net
梅田ドルシネもいいのかぁ
エキスポIMAXと梅田ドルシネ、
なんとか都合つけて観に行きたいな

825:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:56:20.03 cnhG+K6v.net
>>802
あー…そうなんだ。ありがとう

826:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:57:09.85 wGwkbMV0.net
>>798
対レーダーミサイルと巡航ミサイルで行けそうな気はするけど、それじゃ映画にならない

827:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:57:40.29 cVoEzAfT.net
>>801
F-18が40年、F-14が50年前だから凄いよな

828:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:58:23.69 IZMcVwRA.net
>>780
あくまで個人的な意見だけど、音の質は大差ない
画面がデカイ分だけIMAXレーザーの方が迫力あった。とくにGTは圧巻
けどドルシネの「本当の黒」も一度体験してみてほしい。闇だから

829:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:59:43.98 qPRtwKeJ.net
>>799
・アメリカのF-22とF-35
・中国のJ-20
・ロシアのSu-57
だけだからな。
中国もロシアもどちらも核保有国だし、物語は完全にパラレルワールドのSFだよなwww

830:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:59:55.96 cVoEzAfT.net
>>805
>>8 トマホークは精度悪い

831:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:00:10.89 /5pyorDH.net
アメリアの名前の由来はなんとなく判るけど犬の名前「セオ」は意味があるのだろうか。セオドアルーズベルトからだったりしてw

832:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:00:55.47 qPRtwKeJ.net
>>753
おまえ、映画見てないだろう?www

833:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:01:35.02 5O6+f9ZK.net
対空ミサイルSAMとかトマホークで攻撃してやりゃいいのにとは思った。

834:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:04:14.89 qKG8ZhUv.net
>>807
アドバイス有り難うございます。
ドルシネの「本当の黒」興味あります。マーヴェリックじゃなく、別のがイイかな?

835:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:06:09.09 BGZZ0iUk.net
>>803
梅田ドルビは金曜から上映が1回だけになりそう

836:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:06:50.87 cnhG+K6v.net
>>805
まあね。かっこよかったからいいんだけど、ずっとヤバいヤバいって泣いてるから自分。
あと、コクピット内から飛ぶ先を見るカット、マーヴェリックのヘルメットを後ろからの撮影は本物のパイロットがマーヴェリックのメット被っての撮影なのかな?

837:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:15:30.28 cVoEzAfT.net
>>812
トマホークのデジタル式情景照合装置は電子光学センサーにより地上をスキャンし、事前に登録された情景と比較しながら進路を修正するもので、平均誤差半径 は10mらしいからSAMには当たらんらしい

838:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:17:23.95 wGYgtfyd.net
>>813
ドルビーの本当の黒、はデモ画面がピーク
今回のトップガンは夜のシーンは少ないからあまり恩恵はないと思う
バズライトイヤーみたいなフルCGアニメの方が分かりやすく綺麗に感じると思うよ

839:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:17:33.94 cVoEzAfT.net
>>815
そう、それぞれが2人ずついた
URLリンク(i.imgur.com)

840:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:18:14.29 cVoEzAfT.net
>>817
ウォーロックの表情がよく判る

841:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:26:15.96 HGwlhewn.net
ドルビービジョンの真価って本物の黒!のあとのハイコントラストだべー

842:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:26:47.92 HGwlhewn.net
言葉違うかも

843:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:28:02.98 wGYgtfyd.net
>>819
言われてみれば薄暗い管制室でのホンドーの涙とかわかりやすいかもw

844:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:29:24.50 CCMcNudn.net
ついに見た
面白すぎる
なにこれ
神やん

845:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:29:59.48 CCMcNudn.net
アンセムが爆音で流れるだけで涙出た

846:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:30:49.50 CCMcNudn.net
生まれて初めて同じ映画2回見に行くかも

847:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:


848:32:25.02 ID:S3geo+T6.net



849:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:38:44.42 ESKavKZG.net
でも実際黒の中のものはよく見えたかも<ドルシネ
ビーチのシーンでサイクロンのサングラスに
人が一人映り込んでるのとかw

850:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:38:56.90 qPRtwKeJ.net
>>825
嘘つくなwww

851:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:45:31.17 cVoEzAfT.net
1人だけ知らん奴おる
URLリンク(i.imgur.com)

852:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:46:31.08 HAASghVT.net
>>792
国名荒らしのアスペくん登場www

853:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:46:50.77 zV2Z+0pW.net
どっちのリアル(リアリティー)をとるか、だな
作戦成功する確率にこだわる→F35
役者が実際に飛んでる画にこだわる→F18

854:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:54:21.78 cn7ClGpC.net
>>823
おめでとうございます!
特殊上映が近場にあったらぜひリピートを(´・ω・`)

855:名無シネマ@上映中
22/06/29 17:55:21.01 Sr/A71lJ.net
>>825
2回だけでいいの?

856:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:04:24.67 Kr1cRHJN.net
>>3の各種特別上映で見るもよし
ただ今週末から大きい新作がきて箱減らされそうだからお早めに

857:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:06:33.82 RZDCi8Es.net
大きい新作ってなに始まるんだっけ?

858:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:07:59.01 O7r5oNfT.net
バズライトイヤーとエルヴィス
来週からはソー

859:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:08:10.62 Kr1cRHJN.net
エルヴィスとバズライトイヤーが始まる
マーヴェリックの上映前に散々宣伝見せられたやつw

860:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:08:53.07 7+8OjJYN.net
>>816
SAMには対レーダミサイルだろ

861:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:10:59.26 lLT4xqRQ.net
>>818
ありがとうありがとう。感動するなあ!

862:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:17:35.55 .net

【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part24
スレリンク(cinema板)

863:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:21:13.77 JNsbV+iT.net
最初に無人機vs有人機ネタを入れたなら
核施設をドローンで攻撃→失敗
→マーヴェリック「俺たちの出番だ」
という流れにしてもよかったのに

864:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:21:44.69 9zkX2C9p.net
>>824
前作も含めてオープニングを永遠に見続けたい

865:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:22:19.88 BBqYkX5z.net
>>795
だからIMAXよりドルシネだって言っただろ。

866:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:26:50.38 bvaVT7il.net
NGID追加しましょ( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

867:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:29:18.66 bvaVT7il.net
>>823
ようやくこちら側に来たな同士よ
早くしないと4DXとか4DXscreenとか無くなるでぇめちゃ楽しめるぞぉ

868:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:30:34.78 o9OGcR3K.net
土曜日初見で行くんだがテンプレ凄く参考になった
3人で行くんだけど全員「エキスポシティGTで観たい」で意見一致
昨夜0時から気合い入れてまぁまぁ良い席のチケット取れたし楽しみだよ、ありがとう。

869:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:34:56.16 Sr/A71lJ.net
>>841
リーパーとかプレデターで失敗した流れにする?
米空軍激オコですわw

870:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:38:27.55 Y9+oZEdD.net
ちょっと間開けて3回目見てきた
いやぁやっぱり何度見ても飽きないね
オープニングだけ繰り返しで何時間でも見る自身あるわ

871:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:40:44 Mez4M/2/.net
スターウォーズで、
デススター攻撃の時、
標準システムを使わないでフォースを信じろ。

マーヴェリックで、
無人機を使わずに、でも今日じゃない。

パクってね?

872:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:42:46 k+fblfi7.net
見てきた
超絶面白かった
1200円で申し訳ない気になったw
F-14のシーンは絶対にやりたかったんだろうな
ラストサムライの忍者みたいなもんか

873:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:45:03 oJAWu1DE.net
>>849
つ暁の出撃

874:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:47:41.78 OUZitwPl.net
100億越えて欲しいな
なんとか夏休みまで持ってくれれば、また更にひと伸びしてくれそう

875:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:49:28.49 BGZZ0iUk.net
>>849
後ろの中央ブロック部分 すべて完売だわ

876:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:51:49.22 V9/H0tAo.net
>>850
1200円って普通のかな
もう一度4DXで見に行ったらどうよ
トップガンで4DX初体験だったけど、あれはまじヤバイ

877:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:52:09.48 Mthr6QwW.net
>>849
パクるじゃなくてオマージュって言うとなんかカッコイイよ

878:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:55:29.21 tCOG+ymS.net
席が機動とかと関係なくガタガタ動くだけだろ?
面白いか?って思うけど
行ったら楽しいんだろうな

879:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:56:13.42 cn7ClGpC.net
>>851
そう考えると一周まわって先祖返りしましたよね

880:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:58:22.77 BGZZ0iUk.net
>>846
後ろの中央ブロック部分 すべて完売だわ

881:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:58:44.66 jWD40dC/.net
>>689
空母いぶきなんざ原作は中国だったのに映画だと太平洋上に突如現れた謎の国だったろ

882:名無シネマ@上映中
22/06/29 18:59:33.06 bvaVT7il.net
>>850
通常上映でその凄さだから特殊上映はハンパなく満足度上昇するよ

883:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:00:41.40 bvaVT7il.net
>>856
ジェットコースターは好き?嫌い?
車で音楽はデカい音で聞く?静かに聞く?

884:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:03:12.33 xR3477T4.net
映画館でポップコーンを頼まなければならないという常識を疑え
ハングマンにトップガン在籍時代の「俺は危険な男だぜ」なマーヴェリックの話したら
共感性羞恥で頭抱えて転げまわりそう

885:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:11:16.78 BxQjEJdP.net
>>856
他の映画だと何でここでって場面で動くけど今回の映画は4DXのために作ったのかってぐらい戦闘機と連動してて楽しい
国内外の若年層がトップガン観に行くのはビーチシーンと特殊上映効果はあると思う

886:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:12:02.11 oGwvTAc1.net
デブはポップコーン抱えてるイメージ

887:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:14:44.41 julJPBuT.net
今さら見てきた
前作も見てない世代だからアマプラで見てから
それでもここ数年で一番感動したわ
リアルタイム世代はヤバかったろうなー羨ましいわ

888:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:17:03.67 V9/H0tAo.net
>>863
4DXの雪の効果がある場面は無いだろうと思ってたら、ちゃんと雪のシーンも用意してくれてたし

889:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:18:19.07 bvaVT7il.net
>>846
3人で行くとか羨ましいなぁ
観た後のメシで思う存分語り合うといいよ、絶対話したくなるからw

890:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:19:18.96 Kr1cRHJN.net
世代関係なく楽しめる映画になってると思うよ
自分も前作みてなかったけどはまったし(直前に予習はした)

891:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:19:45.56 S3geo+T6.net
>>825
自分も同じ映画は、劇場では1回しか見たことがなかったけど、今作は中毒性があり5回見た(まだ行きたいし、5回は決して多くもないと分かってる)
あなたはもう、また見に行くと決めてるよねw

892:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:19:49.92 V9/H0tAo.net
高速パスで管制塔にご挨拶も健在

893:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:20:47.58 N6Tf87Ej.net
イオンシネマ新利府でライブ音響上映やるらしいけど
どんな感じなんだろう

894:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:22:50.64 cuTUKOtj.net
>>829
もしかしてボブ?

895:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:23:18.12 qeeoWqG3.net
>>830
>>683
前作の話をしてるんだよ
>>684
知らねーなら黙ってろ
もしくは認識を改めろ

お前レスになってないんだよねwww
監督がスターウォーズ好きはどうでもいいって言ってんだが

896:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:24:57.05 Mez4M/2/.net
吹き替えでも違和感ない?

897:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:25:00.86 bvaVT7il.net
>>871
これだね、良さそうじゃない?
URLリンク(sendaitaihaku.goguynet.jp)

898:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:25:28.12 bvaVT7il.net
NGO追加しました

899:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:27:10.68 Nu54skWf.net
>>861
その聞き方、真犯人フラグのどっち刑事思い出した

900:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:27:31.60 Kr1cRHJN.net
>>874
やってるのは全員声優だから下手くそはいないけど声がイメージと違うってのはあるかもしれない
何箇所かは吹き替えの翻訳のがしっくりくるとこはあったので
一回吹き替えで見るのはおすすめ

901:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:29:44.55 cVoEzAfT.net
>>872
いつからそこにいた?

902:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:30:33.18 V9/H0tAo.net
>>874
個人的には違和感は感じなかったけど、違和感を感じる人も居るとは思う
でも、展開の早い飛行シーンなどで字幕を読まないで済むメリットは大きい
一回目は吹き替えの方がいいと思う
二回目は、英語が苦手でも字幕を読まなくて済むから字幕がいいと思う

903:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:31:39.16 84weFdMR.net
トムとおばちゃんのセックスシーンが見たかったな
娘が帰ってきたときは一回戦終了してたのか?

904:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:32:23.93 cVoEzAfT.net
>>874
俺は洋画は絶対に字幕、何で赤の他人の声で聴かなきゃならないんだ?派
吹き替え超お薦め!

905:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:36:12.22 Mez4M/2/.net
>>878-880-882
7月1日が映画1100円だから、
もう一回行こうと思ったんだけど、
上映時間が字幕だと都合合わなかったんだよな、
吹き替え予約しました!

906:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:38:56.62 lbzYWFKZ.net
トムの誕生日にも行かなきゃな

907:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:43:12.18 V9/H0tAo.net
うちの近くは、4DX吹き替えは20時からで安くて済むわ

908:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:44:09.50 cVoEzAfT.net
>>881
賢者タイムでピロートーク中だったろ

909:名無シネマ@上映中
22/06/29 19:57:55.95 Ss0EIA6J.net
序盤のカフェのシーンで80年代っぽい曲が流れてるのがツボ
思い出の80年代女優ジェニファー・コネリーがいい役で出てるのも嬉しい

910:405
22/06/29 19:59:45.98 kVsmi6tG.net
吹き替えはルースがマジかよ言い過ぎでアホに見える以外はよかった

911:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:01:51.82 O2hGqa7V.net
絶対字幕派だけど4DXscreenは吹き替えだな
字幕追ってられない

912:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:06:14.50 cVoEzAfT.net
>>887
ルースターが歌ってたのは50年代の曲だし他のも古いよ

913:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:10:17.65 5WB95/P4.net
>>849
ロードオブザリングとかバトルシップでもあったね
すげーよくある言い回しだけど、元ネタってどこだろ

914:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:13:44.11 zOpk8Vx0.net
ボブ役の本当の親父、アメリカ大統領としてF/A-18で宇宙人基地攻撃に行ってたんだな、知らなんだ

915:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:15:18.50 TxJyeevL.net
本作品をこき下ろしたい逆張りレス乞食は何をしたいのでしょうか?
①前作と全く同じじゃない事が気に入らないからこき下ろしてレスが欲しい
②トムクルーズが年を取ってガッカリしたからこき下ろしてレスが欲しい
③CG使った映画で実写とは認められないからこき下ろしてレスが欲しい

916:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:15:52.70 TxJyeevL.net
>>765
ありじゃないでしょ
スカロトだよ?

917:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:20:00.50 d7WfWCIH.net
>>871
爆音映画祭は行ったことあるけど、ライブ音響上映ってアトモスより行く価値ある?

918:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:25:11.44 lLT4xqRQ.net
>>843
EXPOCITYのGTレーザーも観たけど前過ぎて画像が粗く見えたのかなと思ってたんだけど、ドルシネは良かった!
あとTOHOの普通のとこも思ったより良かった。

919:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:26:05.27 Ss0EIA6J.net
>>890
いや、俺が言ってるのはジュークボックスから流れてた曲

920:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:28:33.50 TxJyeevL.net
>>760
別に遅くねーしお前が暇人なだけじゃね?
なんでこのスレには自分の知識マンセーのミリオタか初日観に行って鬼リピ前提の暇人が跋扈してんの
オメーが世界の中心でも標準でもないから

921:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:31:23.95 TxJyeevL.net
>>771
ピアノ後のルースターコールは視た?

922:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:33:44.96 S3geo+T6.net
>>829
ボブ、役のために肥えたのか?

923:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:38:25.79 zZs24LDZ.net
>>879
吹替ハ「ステルスパイロットか?」

924:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:38:56.69 lLT4xqRQ.net
ウォーロックとサイクロンもだけど、「この映画に参加することができて本当に嬉しい」が目に溢れてるんだよね。
特にアイスマン、続編でここまで自分を、アイスマンと言う役を大事にしてくれて心から感謝してるってのが見て取れてたまらんのだよね。
彼らにとっても誇りだと思う。

925:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:40:25.19 TxJyeevL.net
>>873
オマエ誰と会話してんの?
さすが糖質としかw

926:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:41:40.79 Ss0EIA6J.net
ならずもの国家イランwが後生大事にF-14を使い続けてくれていたお陰で、
この映画の胸熱シーンが誕生したのかと思うと何だか感慨深いのであったw

927:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:43:20.96 TxJyeevL.net
>>798
ミサイル搭載の衛星ってあんの?
大気圏突破できんの?

928:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:44:52.71 qeeoWqG3.net
>>889
字幕選んでるやつは映像も理解度も犠牲にしてるのわからんのか?
字幕見ながら全体の細かい映像を見れると思ったら大間違いだし 字幕は文字数制限があるから内容が伝わらない

929:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:49:06.52 j6GtdZw7.net
コマンチのレーダー策敵能力と
戦闘機の無線通信距離すごいな
300kmくらいは余裕なのか

930:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:53:31.64 cn7ClGpC.net
>>893
即NGするからわからないです(°∀°)

931:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:53:40.32 o72onEO1.net
なんでこのスレワッチョイ入れないの?

932:名無シネマ@上映中
22/06/29 20:59:08.18 KnF+G4y9.net
余韻に浸るべく前作のDVD引っ張り出して再生したら画質の悪さに唖然としたわ(笑)

933:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:06:47.14 qKG8ZhUv.net
飛行甲板員好きに
URLリンク(youtu.be)

934:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:17:15.18 cOLH4DRy.net
>>909
あるんだけど過疎ってる
【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック~Mission4
スレリンク(cinema板)

935:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:22:20.14 qeeoWqG3.net
>>898
このスレは映画興行関係者が仕事でマーヴェリックをステマで褒めちぎるスレだからな

936:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:23:12.91 cOLH4DRy.net
アースシネマズの4DXscreenエクストリームは7/3が最終か…
7/8の金曜からはソーが上映される
URLリンク(earthcinemas.co.jp)
今日の0時からの勝負が最後か、寂しい

937:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:23:57.59 qeeoWqG3.net
>>903
お前マジで頭おかしいだろ?
それ読んでわかんないの

938:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:24:23.03 2IO9xRSD.net
バッグマンの意味がわからなかったけど
あれってトップガンデイズのアレのことでいいのか?

939:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:24:27.43 qeeoWqG3.net
>>904
だからイランは第5世代戦闘機を持ってないって 何回書けば分かるんだよ

940:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:25:50.93 2IO9xRSD.net
>>917
にわかのアニオタは知らないだろうが
他国への駐留やパイロットごと機体のレンタルなんて例はいくらでもある
ソ連、ロシアでな
ザコ低学歴が騒ぐな

941:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:26:19.05 2IO9xRSD.net
ID:qeeoWqG3
なんだ
朝鮮人か

942:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:27:47.26 OGaeUeWE.net
>>893
やめーな

943:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:28:08.56 Ss0EIA6J.net
>>917
余裕のないレスするなぁ、お前
モデル国家の話してるんだよ

944:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:28:18.59 qeeoWqG3.net
>>918
第5世代戦闘機のないだろ
知ったかぶりするなよ

945:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:29:04.94 qeeoWqG3.net
>>919
なんだよこいつ
お前が朝鮮*なんだろ本当は?

946:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:30:23.01 q1b887y/.net

【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part24
スレリンク(cinema板)

947:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:31:48.42 cOLH4DRy.net
あぼーんが増えてきた
またいつものか

948:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:40:13.12 TxJyeevL.net
>>842
離艦着艦、カタパルト、スタッフ、延々と観てられるわな
誰かそういう作業用2時間動画アップしてくれ

949:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:41:23.10 TxJyeevL.net
>>908
イイネ!
>>920
ゴメンもうしない

950:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:42:41.65 TxJyeevL.net
>>828
映画館行くなんて贅沢、普通は1タイトルで1回ですよ
これほどマベリピしてる俺でも過去にはタイタニックのみたったの2回

951:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:43:38.96 XAuwq3iu.net
ピートを放り出したあと
また飲みに来いよ!
と言ってるハングマンの顔がたまらなく好き

952:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:43:39.96 TxJyeevL.net
>>829
女優さんの脚長過ぎね?

953:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:47:19.29 iC95pdR/.net
>>922
はあ?そこから?なんだこの朝鮮人w

954:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:47:36.04 iC95pdR/.net
>>923
おいチョンコ

955:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:48:09.19 TxJyeevL.net
>>818
そういうことか!軍人の本物PHENIXじゃなくて軍人さんのPHENIX役か!

956:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:52:20.03 cVoEzAfT.net
>>894
スカロト?

957:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:53:15.37 TxJyeevL.net
>>919
ヒトモドキだよ
街歩いてれば踏ん付けてるかも知れないけど触らんとこ

958:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:54:02.27 TxJyeevL.net
>>934
そんなに直球に表現すると訴えられるご時世やで

959:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:54:58.71 1SoKUBxJ.net
>>930
ラダーに乗ってるからだろ、JK

960:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:55:12.81 cVoEzAfT.net
>>897
foghat の Slow ride 1975年の曲だね

961:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:55:52.80 iC95pdR/.net
>>931
ノンフィクション以外の場所に出てくんなよ低学歴朝鮮人w
まあどうせノンフィクションも理解できない知的障害奇形児だろうがなw

962:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:56:25.06 iC95pdR/.net
>>935
だろうな
もう板が汚れるから放置するわ

963:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:58:35.38 cVoEzAfT.net
>>902
お前のそのレス、涙で滲んで読めないわ…

964:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:59:14.54 LyQWa8MD.net
>>917
事実としては、


965:F-14を持ってる国はイランのみ 5世代戦闘機は、ロシアや中国から供与される可能性はゼロではない 今現在は公式には持っていないというだけの事



966:名無シネマ@上映中
22/06/29 21:59:56.26 TxJyeevL.net
>>937
真面目さんありがとう
PHENIXだよね?
そんなお綺麗なレディーなんですね
トムと対談してる動画でも視たけど、素敵だよ名前なんだっけw

967:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:00:06.48 zOpk8Vx0.net
見直してかっぱらったF-14が飛べた理由が分かったよ
敵基地の概要を説明するミッションで「第五世代戦闘機のバックアップでF-14も配備」って感じの台詞があった
だから直ぐに飛べるように万全の準備はしてあったと

968:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:00:14.18 cVoEzAfT.net
>>905
慌てるな、よく読めw

969:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:01:42.92 Ss0EIA6J.net
>>938
面倒くさいから、これ読んでくれる?↓
『トップガン マーヴェリック』前作からの時間を一瞬で縮め、ノスタルジーと最新チャレンジの究極の融合
URLリンク(cinemore.jp)
俺はリアルタイムでMTV(もう知らん世代も多そうw)で聴いてたから、覚えがあるの

970:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:02:07.41 HtauefMu.net
3回目行ってきたけどまだ楽しめるなこの映画w

971:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:02:32.02 TxJyeevL.net
>>902
URLリンク(www.youtube.com)
でも監督が言ってるけど、今後もう、こういう作品は出ないよね
伝説が成就した瞬間に立ち会えるって、こういう事なんだね
ガチで歴史の1ページだよ

972:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:03:20.44 TxJyeevL.net
>>945
はやとちりしたよ!
考えずに書き込んだらこれだ!w

973:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:04:59.28 gt69r7FD.net
こんな映画の一応あるだけのストーリーで必死でマウント取ろうとする奇人ているんだな…

974:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:07:06.44 TxJyeevL.net
きっと東映マンガ祭りのドラえもんで泣いて、後日そのリアリティを友達に熱弁してドン引かれるタイプ

975:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:07:35.84 uENtVsak.net
池袋4DX 今週は字幕と吹き替え各1回だったけど
来週は字幕2回に増えたー

976:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:08:00.04 QUN0DhAF.net
>>907
wikiによるとE2のD型で500km以上いけるみたいね
しかし第5世代機がレーダーで補足できてたんなら
遠くからアムラーム打ちまくって援護できんかったのかと思った
内陸部は射程が足りないかもだけど最後の洋上での敵機に対してはいけそうな
映画的理由ってのはわかるんだけどね

977:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:08:58.91 fwlbOhBW.net
初代トップガンみたいにエロいシーンはあるんか?
なあ!おしえてくれよ!

978:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:09:11.22 exYlnkp3.net
グラシネの4DX字幕はなんで1日1回の上映なんだよ
あっという間に瞬殺じゃねーか
もっと上映回数を増やせよ

979:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:11:37.83 LyQWa8MD.net
マッハ9で旋回飛行してる時点でアレ?だけど、真っ直ぐよりビジュアル的には良いんだろう
映画だから何でもアリ

980:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:12:03.86 uENtVsak.net
>>955
来週は1回増えるよー

981:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:12:47.77 Ss0EIA6J.net
>>954
ないw
いい歳して始める気か!と思ったら、うまい具合にカットしてた

982:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:16:39.45 Kr1cRHJN.net
>>954
家族でみられるようにそういうシーンは最小限です。
女の子の水着はちょっとだけあります。

983:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:17:03.43 lfJ5XnQy.net
>>954
本編観てから>>579見るくらいかな

984:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:19:54.49 O2hGqa7V.net
>>954
>>7

985:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:20:01.88 C+mq3GQv.net
このトップガンマーヴェリックに良い評価する奴は
ブランド品に弱かったり、
有名議員の二世に票を入れたりするような
ものごとの良し悪しが何もわかってない
腐れクソゴミクズ。
80年代の情熱とセンスのほとばしるような前作にはとうてい及ばない駄作糞続編。
トム・クルーズ飛行機の後ろ座席に乗ってるだけだろダッセ笑
バイクのシーン、前作の真似すんな糞ゴミウジ虫スタッフ!
トム・クルーズの顔(鼻の下)が変わって
変になったことも気づかんゴミバカガキは
評価なんかすんなよ

986:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:20:32.59 C+mq3GQv.net
かたくなに続編の出演を断ってきたトム・クルーズが、
ジジイになってしかも変顔になって、おちぶれてきたんで、
過去の栄光を取り戻そうと、注目を浴びたくて、
今回のマーヴェリックに出演しようと思っただけだろバカが。
ただ前作に泥をぬって、前作ファンを失望させただけの糞ゴミ駄作続編だがな。
素晴らしい思い出は思い出のままにしておくという価値観がわかってないこのバカどもは。

987:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:21:00.70 C+mq3GQv.net
まあ、1980年代の人間は今のゴミ現代人とは天と地の差ほど、
天才でセンスがあって芸術的で教養があって、
人間としても説得力があったが、
今のゴミガキ製作者世代は、幼稚で軽くて、バカで無能でセンスやボキャブラリーがなくて、
何の価値もないキモオタで、糞みたいな作品しか作れない
糞ゴミウジ虫どもだからな笑
そんな糞しか味わえないウジ虫ガキ世代ども笑
糞しか作れないからって、過去の作品にたよってんじゃねーよバカどもが

988:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:21:04.58 QUN0DhAF.net
>>954
ビーチバレーで筋肉むきむきの代わりはちゃんとあるよ

989:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:23:51.08 cn7ClGpC.net
>>956
あーこれライトスタッフだなーでどうか

990:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:24:01.23 fwlbOhBW.net
クソー!エロシーン無いの!クソーっっぅっっ!!!

991:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:26:38.64 exYlnkp3.net
>>957
教えてくれてありがとう
次は観れるように頑張るよー

992:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:29:48.66 cVoEzAfT.net
>>946
ここの誰もがジュークボックスの曲と言えば「Slow ride」だって答えるけどね

993:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:31:08.27 cVoEzAfT.net
>>951
ドラえもんで泣くなんてバカ過ぎるよな
パーマンならともかく

994:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:39:26.80 +QlRKy4a.net
池袋で4dxスクリーンとIMAX共に鑑賞した。
個人的はIMAXが好みだった。
マーベリックで知る事出来て良かった。
これまではTOHO一択だったけど、今後は池袋のIMAXにハマりそう。

995:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:41:19.36 Ss0EIA6J.net
>>969
面倒くさいヤツw
実際に流れてたんだから仕方ないだろww

996:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:51:28.75 qaPmSdOh.net
4DX SCREEN、この客が入りなら1日に1回はしばらくやってくれるかな

997:名無シネマ@上映中
22/06/29 22:


998:53:36.49 ID:O2hGqa7V.net



999:名無シネマ@上映中
22/06/29 23:04:11.39 lLT4xqRQ.net
>>941
自分も何回も泣いてるw
>>948
だよね。本当に素晴らしいものをプレゼントしてくれてありがとうしかない。

1000:名無シネマ@上映中
22/06/29 23:16:51.03 tinxVL1/.net
約30回観たけどまだまだ見落としているもの、意味を完全理解出来ていないものが数えきれないくらいあるんだろうな。挿入歌なども歌詞に込められているメッセージなど殆どの日本人には伝わっていないのだろう。勿体ないな。

1001:名無シネマ@上映中
22/06/29 23:19:25.07 tinxVL1/.net
F-14のスロットルレバー下の赤いデジタル数字がどんな意味なのか、今日はそれを調べてからでないと寝られない。

1002:名無シネマ@上映中
22/06/29 23:23:00.27 bPoGfgBb.net
綺麗なおばはん誰かと調べたらジェニファ・コネリーだったんか
フェノミナ以来だわ見たの

1003:名無シネマ@上映中
22/06/29 23:24:03.55 ofPm+yQm.net
イランがF-14持ってるかどうかによって
この作品の展開が変わったなんてことないよ
そもそもプロットありきだろ
イランが持ってなくてもこの展開やったよ
ミリオタ位しかそんな事気にしないからな
うちの姉なんか今回の敵の戦闘機の事ミグとか言ってたし

1004:名無シネマ@上映中
22/06/29 23:30:58.79 pVDZ0gNz.net
ラストのマーヴェリックたちの生還を喜ぶウォーロック?黒人の人の泣きそうな笑顔がすごい好き

1005:名無シネマ@上映中
22/06/29 23:34:15.69 BBqYkX5z.net
>>979
まあ、無印のF-14を出す目的だったんだろうけど。
【イラン】F-14・トムキャット戦闘機が墜落 パイロットは無事 [シャチ★]
スレリンク(newsplus板)
イランおまwww

1006:名無シネマ@上映中
22/06/29 23:49:40.43 GBzA0PaI.net
私スキーのブームの頃ずっと
PHENIXって海外に恥ずかしかった
正しくはPhoenixなんだけど
と言いながらウェアは買ったがw

1007:名無シネマ@上映中
22/06/29 23:59:39.68 LyQWa8MD.net
>>981
イラン軍がタイアップしてるんだろ
そのニュースを見て映画を見に行こうという気になったわw

1008:名無シネマ@上映中
22/06/30 00:11:04.08 2Pouh+j/.net
東映マンガ祭りなんてまだやってる?
遠い昔ブレードランナーと同時上映してたの思い出して懐かしい

1009:名無シネマ@上映中
22/06/30 00:14:00.10 bIwlCiGm.net
>>971
同じだわ
クオリティの高い方式で見るかとかスクリーンの大きさとか気にしてなかった
ミッションインポはグラシネでみるだろうなぁ

1010:名無シネマ@上映中
22/06/30 00:18:03.92 2JUgBqjl.net
さっき5回目観て気付いた
マーヴが訓練中に乗ってた機体と実戦で乗った機体って違うんだな(黒と青の帯ありなし)
えっ気付かなかったの俺だけ?
あと字幕でルースターが突然編隊長って言われるのやっぱり違和感あった

1011:名無シネマ@上映中
22/06/30 00:18:32.95 QqQp5CRp.net
サイクロン、マーヴェリックに厳しい立場だけどそりゃそうでないと作戦の指揮なんてできないし、
いざとなったらマーヴェリック一人の喪失より、作戦の安全や他の部下を優先する事もあるけど、
やっぱりTOP GUNに過去いてトップだったっていう戦闘機乗りの血が、下手したら誰よりマーヴェリックの優秀さを見抜いて心底感じることができるんだろうって、
そういう顔をするんだよなー。ほんっとこの役者さんも素晴らしかった。
ウォーロックもホンドーもみんな素晴らしかったよ。

1012:名無シネマ@上映中
22/06/30 00:27:28.89 9MZvJ0


1013:5r.net



1014:名無シネマ@上映中
22/06/30 00:28:03.00 2JUgBqjl.net
>>905
横だけどミサイルではないけど神の杖って兵器がある
何年か前にあった天津の大爆発はそれが使われたんじゃないかって話がある

1015:名無シネマ@上映中
22/06/30 00:49:02.17 KNHAsHtI.net
観て素晴らしかったけど
レーダーに捕捉されないため峡谷を飛んで敵施設破壊ってまるでエースコンッバットみたいな設定だなと思った
トップガンを描いてるというよりも特殊任務の編成チームを作る話がメインになっちゃってるね
だが後半の任務遂行と格闘戦シーンは度肝抜かれた
凄い映画だよ

1016:名無シネマ@上映中
22/06/30 00:53:53.42 KNHAsHtI.net
1点だけからないとこがあった
敵のミサイルは赤外線追尾ミサイルなのかな
レーダー捕捉タイプのミサイルにはフレア撒いても効果無いよね?

1017:名無シネマ@上映中
22/06/30 00:55:44.10 6OyH94Ak.net
谷間を飛んで敵基地破壊→エスコンやな!→おっさん
     ↓
スター・ウォーズやろ!
     ↓
   おっさん

1018:名無シネマ@上映中
22/06/30 00:56:41.85 nDledLtD.net
>>984
東映まんが祭り…懐かしいな
朝9時に仮面ライダーのテレビ放送見てから映画館に連れて行ってもらった
そしたら、さっき見たやつがそのまま上映されて、すげえショックだったのを今でも覚えてる

1019:名無シネマ@上映中
22/06/30 01:21:10.27 W95ByYdN.net
“pull up! pull up!"以外、何を言っているか分からないけれど楽しそうだ
URLリンク(m.imdb.com)

1020:名無シネマ@上映中
22/06/30 01:32:45.26 /xtF9Fct.net
>>992
エリア88やな!→おっさん
      ↑
谷間を飛んで敵基地破壊→エスコンやな!→おっさん
     ↓
スター・ウォーズやろ!
      ↓
    おっさん

1021:名無シネマ@上映中
22/06/30 02:28:02.03 /RaJMfTy.net
>>979
いやぁ自分はそもそも違う話になってたと思うな
この作品作る時にイランの事は頭にありませんでしたとか言われても誰も信じない

1022:名無シネマ@上映中
22/06/30 03:17:04 DoutyVuj.net
>>991
近距離戦だから赤外線じゃね

1023:名無シネマ@上映中
22/06/30 03:19:42 DoutyVuj.net
欧米人で核の脅威で核施設攻撃といえばイランしか思いつかないだろうな
北朝鮮なんて場所すら知らんだろ

1024:名無シネマ@上映中
22/06/30 03:26:18 DoutyVuj.net
トマホークミサイルの速度が早かったな
戦闘機と比べるとマッハ2以上出てるんじゃね

1025:名無シネマ@上映中
22/06/30 03:28:10 +hxUlbqn.net
1000なら興行収入100億超える

1026:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 2時間 59分 56秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch