【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part23at CINEMA
【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part23 - 暇つぶし2ch450:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:07:48.87 GUzk0/nn.net
アースシネマズ姫路、7/1以降無いけど終わりか?

451:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:17:41.20 FKUgoU1/.net
>>441
3日前からしか買えないからでは?

452:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:17:44.46 2aI14cnZ.net
前作では、援護に出動してるのに
一旦は戦場離脱
そこからの快進撃だから
今作とは真逆だわな
先陣を切って挑んでるし
アイスマンの遺言が効いてるのか
吹っ切れたのか、自棄糞か

453:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:29:36.52 GUzk0/nn.net
>.>442
そうなんですね、どうもです

454:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:33:41.08 T4m4tvxi.net
>>441
ほんまやね
箱割り悩んでるんじゃないかな

455:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:34:14.03 N2SNOL0T.net
>>443
マーベリックははじめから先陣を切って飛びたいと思ってたやん
他の人を死なせたくないと

456:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:36:06.65 8xrPvwPa.net
近所のIMAXだと、映画グッズがない代わりにBOEINGのF/A-18のグッズが沢山入荷してた。
一瞬買おうか躊躇したけど、正直好きな機体じゃないので止めておいたw

457:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:40:10.60 2aI14cnZ.net
今作の話ではね
自暴自棄にも見えるから
上官から教えることに専念しろと
指示されてるシーンが有る

458:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:51:07.66 2aI14cnZ.net
グースの息子がトップガンのメンバーに
居なかったら自暴自棄は克服してなかったかも
知れんな
それとアイスマンの死

459:名無シネマ@上映中
22/06/28 12:56:50.49 TZBXF7fE.net
7月入ってもIMAXレーザーGT残ってた
よかった

460:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:05:42.90 j7M6+/of.net
都市部の0:00回ってからの良席奪取バトルは熱いぜ!w

461:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:18:58.93 fnEbzahy.net
ユニバーサルスタジオのアトラクションで
トップガンしてくれんかなー
絶対行くのに

462:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:18:59.65 T4m4tvxi.net
>>451
それわかるわー

463:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:21:14.45 kx5HzFHz.net
ゲロだらけになるで

464:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:29:36.05 vD8K3FXQ.net
バズもIMAXなら難しいな
中旬にキングも始まる
夏休みはこの二つで行くだろうから
あっても一回になってしまうはず
夏休み終わればその二つは終わるとしてもトップガンはどうなるか
4DXとドルビーで残れるか
他に有名タイトル残ってないよな?

465:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:32:38.30 QBljwYP0.net
日比谷のIMAXはバズ朝一回のみ
マベちゃんは4回
なぜかエルヴィスはゼロ

466:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:33:58.16 Ft5ZVJ3t.net
>>455
バズのIMAXは2週間限定と公式が言ってるよ
つまりキングが来たら終了

467:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:37:17.81 KDb79iFn.net
ピアノの上でカーテンに包まるガガ

468:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:37:19.16 vD8K3FXQ.net
キングダムだけなら夏休み超え�


469:轤黷驍ヒ



470:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:40:07.46 7v7Dq54r.net
ジュラシック・ワールドがあるので

471:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:40:14.63 Ft5ZVJ3t.net
>>459
ソーとジュラシックもあるんじゃない?

472:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:41:27.39 Ft5ZVJ3t.net
どっちにしろIMAXが確保できたら大きいね
最低でも一回300席分はキープできる

473:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:49:30.57 B6jopeBM.net
>>458
ベルリンのオマージュだと思う

474:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:50:24.24 9uRfxMqD.net
なっちに限らんのかも知れんけど愛称?呼びしてるとこはそっちで字幕つけてくれや

475:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:56:04.28 bm4jzJO6.net
多くの劇場でIMAX、4DX上映が予定される来月公開作品は
7/1からバズ・ライトイヤー、エルヴィス(※IMAXのみ)
7/8からソー:ラブ&サンダー
7/15からキングダム2
7/29からジュラシック・ワールド/新たなる支配者
だからIMAXと4DXはマジで今のうち。

476:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:57:53.99 B6jopeBM.net
>>465
トップガンは最低一回は残すだろう
そして他が入らなかったら戻ってくるだろうな

477:名無シネマ@上映中
22/06/28 13:59:08.36 niq+1fvV.net
>>428
座学の場面のたびにマーヴェリックの話に対しての若手パイロットたちの表情が順番に映されるけど、その都度ルースターの表情の演技が印象に残ってる

478:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:00:25.93 IPh1I5pV.net
YouTubeに、演者のインタビューって切り抜きの短いものしかないよね?
がっつり長めのある?

479:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:06:37.54 TZBXF7fE.net
>>457
どの形態でいつまで公開するって映画館じゃなくて配給会社が決めてんの?

480:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:17:16 1rZGtVs+.net
それは契約次第でしょ
特殊だって勝手に映画館側が特殊箱でかけるわけじゃないんだから
特殊で上映可能な作品とどのような契約をしているかだけど
そんなの公式に発表されてる以上に知りようがない
シンウルが公開より遅れて4DXとドルシネを上映開始したけど
それはそういう取り決めをしてたからでしょ
おそらくシンウルのは戦略で遅らせたんだと思うし

481:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:18:40 VCJlnoAr.net
>>464
ずっとコールサインで呼んでたと思うけど
例えばどこ?

482:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:20:26 VCJlnoAr.net
>>469
お前の親父の担当だ

483:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:24:34.28 jxhbDSX8.net
きゃー
トムかっこいいー!

484:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:25:07.94 niq+1fvV.net
>>471
もしかして、マーヴェリックの事をマーヴって呼んでたところかな?
字幕では見た覚えない

485:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:28:52.64 pVjBT7Zo.net
>>469
配給というかディズニーがだな
公式サイトに書いてるのだから

486:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:36:00.06 zYlfe8mh.net
真ん中から売れていくがIMAXはF列がベスト

487:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:36:30.78 zYlfe8mh.net
高い席は知らん

488:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:39:33.37 9uRfxMqD.net
>>474
愛称の範疇か判らんから?つけたけどそこ
使い分けてるのは字幕も使い分けてほしかった
同じなっちのアポロ13もジミー呼びしてるとこも字幕ジムだったわ

489:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:43:29.54 TZBXF7fE.net
>>475
普通に考えたらわざわざ期間定めて売上機会を減らす意味がわからないんだが
IMAXシアターって数が少ないから、公開するのにも製作会社が配給会社に逆にお金払うみたいなシステムなのかな
それなら期間限定なら安くなるとかあるかもしれないからこの意味もわかるが

490:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:43:45.86 JXwvYNjn.net
さすがマヨネーズの量で殺される国の映画はヤバい

491:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:44


492::48.00 ID:dGkzR4dI.net



493:名無シネマ@上映中
22/06/28 14:59:23.42 gaaM2t+a.net
>>479
ダラダラやるより期間限定にして客入れしたいんでしょ
特にディズニーはバズの後にソーもあるし元々子供向けはIMAX弱いしね

494:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:02:43.73 vD8K3FXQ.net
キンダムもIMAX追加料金払ってみるやついるかな
恐竜は絶対IMAXだけどな

495:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:06:46.43 I3zL25bx.net
>>424
なるほど納得

496:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:07:54.47 EuXl29dK.net
>>482
ああ、そういや今はMCUもディズニーなのか
その理由はなんかしっくり来たわ

497:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:27:06.42 niq+1fvV.net
>>481
そう思う
子供の頃から父がわりに慕っていたマーヴェリックに裏切られたのがショックだったんだと思うよ
応援してくれると思ってたのに!って

498:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:32:15.76 jDVGCrsH.net
西宮OSのIMAXで見た 箕面とさほど変わらず

499:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:34:07.52 niq+1fvV.net
映画公開前に見たあらすじ説明とかだと、どこも「グースの件でマーヴェリックにわだかまりのある息子ルースターと衝突し…」みたいな書き方してあったから、映画を実際に見たら「いや、違うじゃん」ってなった
映画見てない人間が書いたのか或いはあの「あんたを信じて親父は死んだ」って台詞だけ聞いてそう思い込んだのか

500:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:42:44.13 zvRwD8Hl.net
>>452
もし自分視点のアトラクションだったらGハイクライム以前に橋を抜ける辺りで気絶するかもしれんw

501:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:43:12.86 VCJlnoAr.net
>>488
Blu-rayのあらすじ
After more than thirty years of service as one of the Navy's top aviators, Pete Mitchell is where he belongs, pushing the envelope as a courageous test pilot and dodging the advancement in rank that would ground him.

502:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:54:52.53 zvRwD8Hl.net
(まをかj'pp

503:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:55:34.85 zJZ3qwIl.net
>>138
F-14を現役で運用しているのとウラン濃縮はイランっぽいけど、イランだと地理的な
条件でかなりおかしくなる。
イランは内陸部では降雪もあるけど、外洋から僅か数十キロの地点じゃ有り得ん。
アメリカ本土から無茶苦茶遠いイランで、ほんの二、三週間先の差し迫った作戦に
カリフォルニアに集って現地で訓練している連中が出向くのも変な話。
イラン、ロシア、北朝鮮あたりをごった煮にしたあくまで架空の国だろう。

504:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:58:26.60 dGkzR4dI.net
監督が散々「これは成長を描いた青春映画で


505:戦争映画じゃないです だからどこの国かとかは意図的に特定できなくしてます架空のならずもの国家です」 って言ってるのにこの話は今後も延々と続けられるんだろうな



506:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:08:54.44 ECoGY7K6.net
ハングマン役のグレンパウエルは2018年のネトフリ映画で主役やってるけど主役級俳優でもオーディション受けるんだね
水面下でオファーがあった上でのオーディションなのか、それとも自分で求人で見つけて応募するのか気になる

507:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:08:55.73 7gR6P2xe.net
>>492
わざわざ米本土から空母に乗って行くわけじゃないだろうから
無茶苦茶遠くても大丈夫

508:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:20:45.59 B4lHO9gs.net
やっと見に行けた
完璧な内容だ

509:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:24:12.13 vD8K3FXQ.net
トムクルはいい感じで後輩指導もしてるしこれからもハリウッドアクションは盛り上がっていきそう
国内はもうスクリーンで見せる作品は出ないのかな

510:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:24:16.60 VCJlnoAr.net
>>492
今この時点でまだこんなくだらないこと言いだす奴がいるんだな

511:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:30:38.35 fZCjYT8b.net
フィクションを楽しめないってなんだかね

512:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:31:52.24 FKu12n7Q.net
ドキュメンタリー映画じゃないのにな

513:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:44:11.74 cKryvqil.net
仕事中にイオンシネマでパンフ買ったわ

514:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:48:51.17 5kBWuHei.net
誰も語らないけど E-2 ホークアイ(コールサインはコマンチだっけ?)も格好良かった
赤いトニーバックライトが印象的でレーダー員の姉ちゃんも綺麗だったし

515:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:52:07 jxhbDSX8.net
でもやっぱ、
F14が断トツで美しい、
翼が動く。

516:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:53:08 vpMu5Wmm.net
Binkovのやつ

How would the end mission from Top Gun 2 really be executed?
URLリンク(youtu.be)

517:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:53:49 vpMu5Wmm.net
>>502
乗ってる人はオムツでしょうね

518:名無シネマ@上映中
22/06/28 16:55:05 vpMu5Wmm.net
知障に限ってトップガンをバカにしてるよなw
あと中露朝鮮人

519:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:11:25 zQ4zc6ES.net
全世界興行収入10億ドル突破。

520:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:12:25 jxhbDSX8.net
F14が、
翼をいっぱいに広げて、
揚力あげて離陸するのカッコよくないですか?

521:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:13:13 5kBWuHei.net
>>505
オムツ?

522:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:14:12 5kBWuHei.net
>>508
お前バカじゃないの?

格好良いに決まってんだろ

523:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:20:36 vpMu5Wmm.net
>>509
米軍のE-2C、E-2Dはトイレがない

524:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:22:42 dGkzR4dI.net
公開されてるエピソードが脚色一切無しだとは思わないけど
それにしたってトムと今回のマーヴェリックがあまりにシンクロしてて面白い
マーヴェリックはペニーと結婚して落ち着くかもしれないけど
トムは今後も恋はしても恋より俳優人生とって結局落ち着かなさそう

525:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:25:44.05 samKQ9gA.net
F18が低空飛行で山岳地帯に突っ込んで行く時
両翼の根本辺りからブワッと飛行機雲的なものができてたのは実写?
翼の先端からひょろ~っとしたん飛行機雲が出てるのは実際にもあるとここで聞いたんだけど

526:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:29:25.55 30+h754c.net
あんな出し方なら、F-14いらなかったな…
ロボットアニメなら、あの展開でもリアリティーラインおkなんだけど。
現代兵器で撃墜されたてから、ランボー的展開はトップガンにしてはぶっとびすぎだし。
そこまでして出したF-14がポンコツ扱い。
たしかに、昔中東に売ってエンジンとか乗せ換えて魔改造の末ポンコツとは言われてるけど。
そこにこそ、そこそこちゃんと改修されているファンタジーで良かったんじゃないの?と思う。
アナログそのまま残っている演出とか、被弾したときに情けない音とか、いらない。俺的に。

527:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:29:53.69 dGkzR4dI.net
>>513
ベイパートレイル

528:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:33:04.78 pCQUnAo3.net
>>513
1:30~
URLリンク(youtu.be)

529:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:35:27.15 vpMu5Wmm.net
前作のアイスマンは撃たれてる時の声が良かったよな
i've been hit, i've been hitとか言って
喋れなくなるなんてもったいない

530:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:39:55.93 oDCUXHWi.net
>>514
チラシの裏にでも書いてろ

531:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:41:11.09 30+h754c.net
>>518
ここがチラシの裏だ、屑

532:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:47:05.15 TzTAQtDk.net
>>508
は?カッコいい?

カッコ良すぎるだろ!

533:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:48:55.00 AKA2ghiL.net
近所の映画館→南町田4DXscreen→池袋IMAXレーザーGTと観てきたけれど
普段映画にこだわりのない私としては4DXscreenが一番衝撃的だった

534:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:49:30.80 zlV3zumS.net
>>372
池袋でIMAX午前中なのにほぼ満席でびっくりしました
アトラクションな楽しさは4dx screen最高でしたが映画を観たって言う満足感はIMAXに軍配です 気になったのはマーヴェリックが墜落した所で雪どころか水しぶきもありませんでした劇場でやはり違うのですね

535:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:49:33.63 pCQUnAo3.net
そりゃ4DXは映画鑑賞じゃなくてアトラクション体験だし

536:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:55:06.23 5kBWuHei.net
>>511
そういうことか、F-18はトイレ付いてんだな

537:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:55:07.00 9AujD5H8.net
前情報なしドルビー字幕→IMAXレーザーGT字幕→4DXSCX字幕と見たけど
翻訳で結構ニュアンスが変わるところもあると聞いたから
普通の劇場でいいから吹き替えも見てみようかと思った

538:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:58:22.23 DltYPrlj.net
>>519
アスペルガーか?
お前の書き込みは詰まらないって言われてるんだよ

539:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:00:03.92 5kBWuHei.net
>>514
もう一回観て来い
F-14は撃墜されてない

540:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:02:43.38 MkZjk4Yh.net
4DXエクストリーム上映はアトラクション超えて軽い事故だからなw

541:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:08:20.80 MQeKJ0dW.net
ハワイに展示されてんのかF14
URLリンク(blog.livedoor.jp)

542:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:11:51.91 vpMu5Wmm.net
>>524
うわなんだこいつ

543:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:13:56.14 DltYPrlj.net
>>517
「…You!!」👆
も好き

544:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:17:23.30 7gR6P2xe.net
>>529
厚木基地に野ざらしだけど1機あるよ
夏のアメリカンフェスティバルか来年春祭りが開催されれば見れる

545:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:17:36.49 oDCUXHWi.net
>>529
F14なら厚木にあるぞ

546:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:24:46.00 2Sh/QZ8E.net
上の方で出てた、ペニーに倣って出撃前のルースターに「お前なら出来る!」と伝えるシーンって、
「Exactly!」からの対比も効いてるよな

547:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:28:12.30 YFOTRjPq.net
F14ってロマンの機体なんかな
日本人にとっての零戦みたいな

548:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:33:53.88 GAVYlk9A.net
父ならそうしましたって英語で何て言ってるの?
英語ペラペラの人いたら教えろください

549:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:35:11.08 I4j6vwxb.net
>>508
男のマロンですよ!

550:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:35:42.24 R3XnnP4F.net
過去スレで誰か書いてたけど、
ダガーワンが離艦する瞬間に「ガクンッ」てなる所で劇場全体がダガーチームに感情移入して、
一気に緊張感が高まるんだよな。
あそこだけでも是非4DXで体感したい
南町田のレイトショー狙うか

551:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:38:19.62 R9k7hz3K.net
>>536
>>8

552:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:39:28.75 TzTAQtDk.net
あったこれか
URLリンク(i.imgur.com)

553:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:40:32.41 samKQ9gA.net
>>515
>>516
あーこれこれ、ありがとう
映画では機体を傾けた瞬間だけブワッとでていたので、あんなのあるのかと思った
映像でも方向転換しようと機体が傾いた時にでてるね

554:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:43:32.52 5kBWuHei.net
>>531
マーヴェリックがクーガーの援護をしなかったことを確認したあとの「アーハー」も好き

555:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:46:44.48 5kBWuHei.net
>>538
空母の管制室の可愛い姉ちゃんもダガーチームだよな
青いトニーバックライトが効いてた

556:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:51:31.96 5kBWuHei.net
>>541
Su-57が超小旋回する時の雲も凄い格好良いよな
URLリンク(youtu.be)

557:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:53:32.35 5kBWuHei.net
あとこのコブラからの落ち葉機動も
URLリンク(youtube.com)

558:名無シネマ@上映中
22/06/28 18:57:26.62 DltYPrlj.net
>>535
F14の退役理由の解説動画見たけど
飛行性能が足りないというよりは
火器管制システムの老朽化や
可変翼であることが原因の近代化改修の為の費用が高額化や整備コストの増加
空母艦隊の任務の多様化により純粋な空戦性能より汎用性の高さが重視されるようになったことが原因らしい。
今はドッグファイトで競り勝つんじゃなくて空中管制機とデータリンクして
戦うからF14の出番が無くなった。
飛行性能だけならポンコツというわけではないのだろう。

559:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:05:56 3qe8n9+W.net
>>544
>>545
盗撮動画を堂々と貼るのはちょっと……
こういうのはこっそり楽しんでくれ。

560:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:08:34.95 vpMu5Wmm.net
>>531
>>542
いいね

561:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:10:50.11 oyEzlS6k.net
トップガンブームやばいな!
みんな見てるわ

562:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:15:04.46 GuLGFPtc.net
>>546
エンジン周りの設計に問題があって安定した運用が出来ないってのもあったと思う

563:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:20:43.05 9EPpk5cS.net
現実と整合させようとするとツッコミどころ盛りだくさんだけど色々気にするだけ損する映画
とはいえ、スタメン落ちしたときのハングマン表情だけ飲み込めず気になって仕方ない俺がいる

564:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:24:10.91 WcLKvGvZ.net
普通に悔しさ飲み込んでなかったっけ

565:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:25:31.92 vpMu5Wmm.net
価値観をだいぶ整理した90年代ヒーロー戦術が成功したんだな
たぶん
映画批評ヅラした知恵遅れはバカにするんだろう�


566:ッどな まあでも後続があってもうまくいくかどうか謎だな



567:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:31:11.89 LUpoLNkv.net
>>552
泣き顔過ぎてね
後で上申却下された時はすんなりなんだけど
ハングマンの描写が全体的にちょっと物足りない感

568:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:37:51.36 Iy52WE2I.net
>>554
ハングマンはマーベリックと接点が無いし、役割が余計なこと言う賑やかしポジションだから仕方ない
同じく少ない出番だけどフェニックスの方が印象に残る

569:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:39:21.09 tEkHHU3w.net
脳内補正するなら、
本来ハングマンが選ばれるところマーヴェリックが出撃することになったので、
ハングマンは編隊長の予備にまわったということじゃないかな
そこは人事の適材適所だと思うのでハングマンは気落ちする必要はない

570:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:43:39.70 snsVOxXN.net
>>546
艦隊防空はイージス艦に任せられるようになったから
戦闘機の役割も空戦からマルチロールへと変化したのもあるかな

571:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:51:59.04 yvFrnb3s.net
ビーチラグビーの日、ペニーは緑色のシャツ着てたのに
帰りのバイク二人乗りシーンで数秒ヨットの日の紺のセーターになってるのは既出?

572:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:57:05.51 6rUioZ7J.net
素人の考えだけど、
ミサイルが進化すれば戦闘機じたい不要なんじゃないの?
いま、プラモ作ってるけど搭載武装の少なさに驚いてるわ。
効率悪い兵器なような…

573:名無シネマ@上映中
22/06/28 19:57:16.02 L+TdeAYL.net
>>558
同じ日とは限らない

574:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:01:40.87 snsVOxXN.net
>>559
ミサイルに頼ってたらキルレシオが低下した米軍が危機感抱いて作ったのがトップガン
ミサイルが進化してもドッグファイトは無くならないだろう

575:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:02:06.43 IQcyjqqh.net
>>559
ミサイルに着弾までの最適経路を随時変更できるようにAIを積んで、邪魔者を排除できるように防衛兵器搭載すればいいのか

576:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:21:32.56 1x12SdyU.net
エースコンバットとかアフターバーナー2のやりすぎで
ミサイル40発くらい積めて当然やろ・・・ とかつい思ってしまう

577:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:24:44.98 dJJYVPGW.net
ルースターが選ばれハングマンがダガースペアに回った理由は何か?
訓練時、照準を担当する後続機との連携では、ルースターの方が安定していたのではないかな?
単機での操縦技術ではハングマンが上だろうが…

578:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:25:20.89 dJJYVPGW.net
>>558
既出

579:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:34:17.03 VCnNMYn5.net
>>564
ルースターの生真面目さ
まあ、後付け補正なのは認めるw

580:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:35:05.08 mlsdoOkI.net
7月から日比谷はプレミアムシートの上映なくなったよ…
新宿、池袋ならあるかなぁ。

581:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:36:40.77 dJJYVPGW.net
>>559
現代の戦闘機は、ミサイルキャリアであり、ボンブキャリアとも言える
遠くからぶっ放して敵戦闘機とドッグファイトはせずに帰還する
トップガンのエリート達でも、そういう経験しかしてないから、マーベリックは空戦訓練も最初に行った
とは言いつつ、今のウクライナみたいなことが起きれば、目視での戦闘もあるのかもしれない

582:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:38:10.14 vD8K3FXQ.net
明日の池袋の更新次第ではアフターバーナーをつかわざるを得ない

583:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:38:46.89 1J6YTPsL.net
>>564
チームプレーや慎重さを重視する任務だから技術が優秀でもスタンドプレーをするハングマンはちょっと、でスペアになったんだろ(適当

584:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:39:18.14 GzsPzsF3.net
明日、ノーマル、IMAX GTレーザー、姫路エクストリームに続き4回目を梅田ドルシネで観る!

585:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:40:50.51 SaWkbpmV.net
>>445-446
なんだ、割と普通に買えるんだね。
誰かが「内容薄くてガッカリする」って言ってたけど¥800で40ページくらいあるぞ。
まだ目ぇ通してないんだけど既にお得感あんぞ。

586:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:41:24.81 mlsdoOkI.net
>>556
これなんだよな。2番手ピッチャーだからといってキャッチャーで出場するのではなく控え投手として準備するのと同じ。

587:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:44:43.28 NCu40HH1.net
旧作のヒロインの存在が完全に消えてても誰もそこに文句を言わないのが面白いね
例えばロッキーの続編でエイドリアン出さずに他のヒロインと恋愛してたら多分かなりdisられる
恋愛要素の配分多かった気がするけど旧作ファンにとってそこまで重要じゃなかったってことか

588:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:46:55.37 xP0o5QJk.net
>>574
前作からそういうキャラだからだろ
ロッキーと一緒にするなよ

589:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:48:20.65 fT3nqFVl.net
>>573
ハングマンとルースターを比べたがるけどタイプが違うからね
ハングマンが編隊長として出撃したとしてもルースターのポジションは変わらない
逆にいえばルースターは編隊長のポジションではない

590:名無シネマ@上映中
22/06/28 20:59:46.53 SaWkbpmV.net
三沢のブート·ヘーデル司令官が戦闘機の燃料タンク投棄問題で謝罪してたな。
日本を守るという意識があるわけもなかろうが···

591:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:01:38.13 23lrX8gM.net
>>574
仮に次回作があってヒロイン変わってても誰も文句言わないだろうし
トップガンシリーズにおいてマーベリックの女ポジションは重要ではない

592:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:03:12.13 8vGiI/YN.net
アメリアちゃんがエロすぎる件
URLリンク(i.imgur.com)

593:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:07:33.92 EzyY1AwY.net
チャーリーは若きマーヴェリックの青春を輝かせ大人へと成長させてくれた存在だったのだろう
今のマーヴェリックと30年以上も恋人関係を続けてるチャーリーってイメージわかないもん。リアルの役者さんの現在の風貌がどうとかは置いといて

594:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:21:02.51 XgkjONnj.net
>>579
ふーんえっちじゃん

595:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:25:09.81 GM6rpvkR.net
見てきた。最高だった。
前作見てなかったからアマプラで見てるんだけどマーベリックの吹き替え誰か分かる人いる?声が軽くて違和感…

596:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:27:16.70 EzyY1AwY.net
>>582
塚本高史

597:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:31:02.28 GM6rpvkR.net
>>583
ありがとう。正直下手すぎてまったく内容入ってこないから字幕にする

598:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:36:13.62 Nr/8ilFc.net
>>241
習近平との会談中にトランプさんが何処かにミサイル撃ち込んだのって三、四年前じゃなかったっけ?

599:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:45:42.19 /JHKl2hX.net
>>579
デッッッ

600:名無シネマ@上映中
22/06/28 21:53:40.68 hLUKhA4N.net
>>367
どう


601:いう意味 浮気に寛容な奥さんを選ばなかったのかってこと?



602:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:01:13.66 U7CPnGdh.net
>>574
今作ヒロインのペニーはは前作でも名前出てたってのも大きい
前作ヒロインよりも長い付き合いなんだよ

603:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:09:31.43 LHKg1NPU.net
二回目観てきた。最高

604:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:13:50.72 2b7j1yZh.net
>>278
もしや宮城?違ったらごめん
うち宮城だけど、同じラインナップで見たら感想全く同じだったわ
TOHOシネマズ仙台のIMAXよりも、
イオンシネマ利府のドルビーアトモスの方が音響良く感じた

605:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:15:46.88 G8+D0xHQ.net
>>584
他の吹き替えが入っている円盤もあったはず(TV版の吹き替え)
他の人なら普通にいける
アマゾンプライムは塚本さんの吹き替えだからどうしようもないんだけどね

606:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:18:39.49 rctl2fHK.net
見てきた
まさかアメリカ海軍をクビになったマーベリックがイランの傭兵になるとは。。。

607:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:26:59.45 Dk5QdVoR.net
ダークスターのモックアップ実際に見てみたいどこかで展示してくれんかな

608:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:27:43.06 Q5b0dlId.net
>>574
トップガンの教官を二か月で辞めたとあったので、その時チャーリーともお別れしたんだなと勝手に脳内補完していました

609:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:28:43.97 ef9hpFLE.net
>>579
こんな格好で出かけて襲われないんかな?

610:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:30:26.20 nKh/9qiK.net
>>558
くだらない

611:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:31:37.87 /POfUweu.net
youtubeの世界の街並みの動画みても、個人がアップしてる動画みても。アメリカ人、露出多いよね。
これくらい普通なんだろうけど。日本人には眩しすぎる。

612:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:33:33.04 9N0kUWgT.net
>>588
前作でフルネーム出たのは偶然だろうけど、そこは上手く拾ったなぁと思う
もちろん一見じゃそうと分からなかったけど
これなら少なくとも見境無く女をとっかえひっかえしてる感じにはならず済むしね

613:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:38:47.31 KH4ibav4.net
前スレでF-14の尾翼の質問をした者ですが
お蔭様で1/144ならず者国家版完成しました
細かい部分で違うとこあるけどまあご愛嬌
URLリンク(i.imgur.com)
いろいろ情報くれた方々ありがとー

614:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:38:59.76 /POfUweu.net
まぁアメリカ人も大学生くらいになると皆肥え出すから
スレンダーでスタイルのいい人は、都市にしかいないそうだ。
もちろん、必死で体型維持がんばってる。
ハリウッドスターも、オフショットとか凄かったりするしね。
撮影前に絞る。
ワーカホリックのトムさんはオフがないから、年中あのままです。

615:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:39:31.71 nKh/9qiK.net
>>593
中国の衛星がざわつくから無理

616:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:42:48.31 5kBWuHei.net
>>599
尾翼と言えば、発鑑時アフターバーナー点ける時水平尾翼がパタパタ動いてるのが格好良いよな
F-14の時は微動だにしなかったから

617:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:44:09.29 /POfUweu.net
>>599
おおう。凄いね。かなりの手練れとみた。
あと、ワイもそのブルーレイ持ってる。

618:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:44:37.99 2Sh/QZ8E.net
>>595
そういやエロいカッコしてたらレイプされた女のために、チャーリーが裁判起こす映画があったな

619:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:50:19.62 ef9hpFLE.net
>>604
告発の行方だな
後のオスカー女優ジョディ・フォスターの激しいレイプシーンがあるけど流石に胸糞悪くなる

620:名無シネマ@上映中
22/06/28 22:52:48.82 XL+w0Tx1.net
>>599
おお素晴らしい

621:名無シネマ@上映中
22/06/28 23:33:44.69 QYR5xKd4.net
ラストシーンは夕焼けにF/A-18が2機でバレルロールをかまして欲しかった。トニースコット監督ならそうしたろうに。

622:名無シネマ@上映中
22/06/28 23:35:03.81 CXjQ9ic4.net
>>599
ツイッターで公式に見せてきたら?こんなところでお披露目して終わりなんて勿体無い!

623:名無シネマ@上映中
22/06/28 23:50:06.87 CGSo5b4S.net
>>607
トニー・スコットが監督するなら、そもそもあんな旧作の要素を研究して抽出した脚本を、再び監督するとは思えない。
あれは、赤の他人だから作り上げられたものだろう。初期の報道も、ドローンがどうこう言われてたはずだし。

624:名無シネマ@上映中
22/06/28 23:53:06.98 7gR6P2xe.net
>>607
バレルロールがなんだかわかんないから
Do a barrel roll
でググってくるわ

625:名無シネマ@上映中
22/06/28 23:54:16.31 vpMu5Wmm.net
>>610
ロールにちょっとピッチ入れるだけ

626:名無シネマ@上映中
22/06/29 00:01:19.64 6JrcwUcG.net
>>607
すげぇわかる
チョイ出しのトム所有P-51でガガのしっとりソングはガッカリした
前作のノリで作れとは言わないけど、あそこはスパホか
なんなら脈絡も無くCGのF-14でも良かった気がする

627:名無シネマ@上映中
22/06/29 00:06:51.91 N1OerTps.net
>>352
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
23:50分と55分にアラームかけて準備万端にしたおかげで7/2のチケットが取れた
ライブ遠征はあるけど映画遠征する日が来るとは
今日はIMAXレーザーでも観てきたけど楽しみすぎる

628:名無シネマ@上映中
22/06/29 00:09:39.97 UfBJHAU1.net
>>607
嫌いじゃないんだが紅の豚のラストを思い出すんだよなあ

629:名無シネマ@上映中
22/06/29 00:16:10.95 UEl1eFl9.net
>>590
同じく5回色んなフォーマットで見たけど[音]
に関しては利府のアトモスが一番かなあ。
ど真ん中の席が最高。もっと音量上げても良いかな。

630:名無シネマ@上映中
22/06/29 00:19:09.41 SkIlplo0.net
大ヒットしてるのに素人が意見しても虚しいだけ

631:名無シネマ@上映中
22/06/29 00:22:39.04 N1OerTps.net
アークシネマズの4DX SCREENはA~Hだとどこが良かったんだろう
勢いで取ったけど見た時はほぼ空いてたからもうちょっとじっくり考えれば良かった
とりあえず楽しみすぎる

632:名無シネマ@上映中
22/06/29 00:23:34.96 47Nu5QXK.net
〉〉613
おめでとう!楽しんでねー。

633:名無シネマ@上映中
22/06/29 00:32:17.79 cOLH4DRy.net
>>613
やったな!戦友に幸あれ!楽しんできてくれ!

634:名無シネマ@上映中
22/06/29 00:37:53.39 11eRgWeQ.net
みんなブルーレイ発売したら購入する?
俺は購入するつもり

635:名無シネマ@上映中
22/06/29 00:42:08.46 N1OerTps.net
>>618
>>619
ありがとうおおお!
中々こんな機会ないしGTで鑑賞するためにエキスポシティにも行こうかな
とりあえずパンフレット買えたし熟読するか

636:名無シネマ@上映中
22/06/29 00:42:51.54 cOLH4DRy.net
>>617
DからHかな、もう流石に埋まってるね
アースシネマズは7月1週の予定出たけど、
エルビス、バズよりマーヴェリックの方が回数多いね、良き

637:名無シネマ@上映中
22/06/29 00:46:50.76 cOLH4DRy.net
>>621
俺がいる
俺も遠征で同日にエキスポのGTとアースシネマズのエクストリームを制覇したよ
エキスポまでは乗り換えが多くてめんどくさかったw
早くつき�


638:キぎて周囲のららぽーとウロウロしてたな



639:名無シネマ@上映中
22/06/29 00:56:52.90 N1OerTps.net
>>622
>>623
SCREENXで観た時は少し前を取ってしまって後悔したからやっぱり前は避けたほうが良さそうだな
月曜日仕事休んでウロウロしつつGTで観るしかないなこりゃ

640:名無シネマ@上映中
22/06/29 01:06:33.23 mKgiIbaw.net
何が始まるんです?

641:名無シネマ@上映中
22/06/29 01:12:55.90 lphtNzFa.net
>>620
すでに4回見たけど、もちろん購入するよw
週1ペースで見ても飽きんわ。
中年のおっさんには最高のメンタル的な栄養ドリンクだわ

642:名無シネマ@上映中
22/06/29 01:17:45.27 qeeoWqG3.net
Ver2.6
ステマの糞映画のTOP GUN マーヴェリック
みんな騙されないように!
映画関係者が売上あげようと必至の高評価爆撃www
前作ファンを舐めきって、スターウォーズとかふざけんなよ。ファンをバカにしやがって見ててなんかとてつもない違和感があると思ったら、続々おぞましいシーンがでできたな
パロディ映画だったのかよ
だったらパロディだと広告しろよ
下記、駄目な点を説明する!
まず敵国名が不明、だからリアル感が全くない 誰も刺激しない八方美人娯楽映画
マーベリックが未だに異常なまでに過去の友人ににこだわっている グースの息子の願書を抜いた話でひっぱりだらだら最後までやってしまう あまりにもくどすぎる あの美人教官はどこに?
バーでいきなり客全員を奢らされるとか絶対ありえないシーン しかも最後にTOP GUN訓練生に抱きかかえられてお店の外に放り出せれる どんだけ最悪なんだよ
音楽があまりにもショボすぎる
top gun 1ではベルリンやケニーロギンス、Mighty Wings、Top Gun Anthem があまりにも良すぎた 今回は全くインパクトがない音楽になっている
撮影が実機にこだわりすぎて迫力がむしろない 特撮の方が遥に迫力がある
映画監督がスターウォーズのファンなだけでデススターの破壊のパロディが入っている ここまでくるとギャグとしか言いようがない
八方美人の脚本にうんざり 絶対にできない任務を難なくこなしてしまうwww 戦闘シーンがありえない、現実離れしすぎ 漫画の世界
トムクルーズがマッハ10のテスト飛行で機体が空中分解からの無傷生還www
敵基地の核施設拠点にある格納庫にあるトムキャットを簡単に無防備な2人が盗み出すとか絶対にありえないシナリオ
明らかに前作ファンを馬鹿にした脚本の糞駄作映画www
前作のファンを裏切る全く違う映画となっている

643:名無シネマ@上映中
22/06/29 01:18:43.65 mKgiIbaw.net
>>617
アースシネマズ、D、E、Fと座ったけどDがよかったな
最初がDだったってのもあるかも知れんけどね
左右の映像を端まで観たいのなら後ろの席のが
いいんだろうけど、4DXは視界を埋めた方が
没入感が高まってよいと思うんだ
あと4DXは4席セットで動く、激しいのがお好きなら
両端を選ぶと良い

644:名無シネマ@上映中
22/06/29 01:38:44.97 TLBvtt+E.net
>>628
姫路は行ったことないけど、自分も左右の映像は、見るというより視界に入れるくらいのつもりの方が没入感高くていい


645:と思う それでも近過ぎは勿体ないと思ってしまうが



646:名無シネマ@上映中
22/06/29 01:58:48.32 y6iNzCOg.net
上映後老夫婦の奥さんが旦那さんに、だからあれは前作のヒロインじゃないってば!って説明してたの微笑ましかったわ

647:名無シネマ@上映中
22/06/29 02:17:05.86 mVdu0/a4.net
>>620
この映画はメイキングみたいからブルーレイは買いだなあ。

648:名無シネマ@上映中
22/06/29 02:25:39.19 sBzT0BX0.net
メイキングも劇場でやれ

649:名無シネマ@上映中
22/06/29 02:39:17.70 lLT4xqRQ.net
>>612
わかる。夕焼けにどこまでも飛んでいく戦闘機、それにピッタリなMightyWingを期待してしまう。

650:名無シネマ@上映中
22/06/29 04:15:36 pDUKCfA5.net
トム・クルーズのガンもトップなんだろうか

651:名無シネマ@上映中
22/06/29 04:50:45 UDhssE3e.net
>>625
第三次大戦だ

652:名無シネマ@上映中
22/06/29 05:27:03.03 Trm19D21.net
f22スーパーラプター凄いな マクロスの世界じゃん

653:名無シネマ@上映中
22/06/29 05:58:24.47 cVoEzAfT.net
>>634
グースは前作で亡くなっただろ

654:名無シネマ@上映中
22/06/29 06:02:49.15 cVoEzAfT.net
>>634
ああ Gun の方か
しょっちゅう奥さん変わってるから Crude Gun だろ

655:名無シネマ@上映中
22/06/29 06:04:37.53 cVoEzAfT.net
>>636
F-22 などこの映画にかすってもない

656:名無シネマ@上映中
22/06/29 06:24:54.74 U40FPXwW.net
ハリウッド批評家協会映画賞の作品賞と主演男優賞と助演男優賞と監督賞にノミネートされてる
7月1日に授賞式らしい
どれか取れたらいいね

657:名無シネマ@上映中
22/06/29 06:26:47.46 0fj/d9kX.net
>>630
美人教官の説明無くてガッカリだよな

658:名無シネマ@上映中
22/06/29 06:53:40 TxJyeevL.net
>>440
グースも、監督の思い付きであの曲を演奏シーンを入れようということで急遽練習したらしい
結果、大成功だったと
それをここまで繋げるんだから脚本家ってすごいよね

659:名無シネマ@上映中
22/06/29 07:11:33 BbBmwnfQ.net
ネット記事とかで見かけるマーヴェリックのガッツポーズのやつって本編未使用でいいんだよね?

>>617
元の予定より延びた(アース公式のニュースが1日までだった)くさいけど結局エクストリーム字幕は無いままか…

660:名無シネマ@上映中
22/06/29 07:25:13 e/SL9t59.net
>>642
火の玉ロックのシーン、前作で印象的だったもんね グース家族とマーベリックで大合唱 ちっちゃいルースターがピアノにちょこんっていて…
ペリーのバーでルースターが歌いだして号泣したよ

661:名無シネマ@上映中
22/06/29 07:28:36.32 e/SL9t59.net
でまた外から見てるマーベリックのなんともいえん表情な
まるでグース生き返ったみたいな
前作シーン流れてベタだけど嗚咽したわ

662:名無シネマ@上映中
22/06/29 07:47:52.15 usC54cD2.net
あの曲はスタンド・バイ・ミーも思い出すなあ

663:名無シネマ@上映中
22/06/29 07:49:24.29 cVoEzAfT.net
>>644
ペリーもバー持ってるのか
そういえばマーヴェリックにチャーリーとられてその後何もなかったのかな

664:名無シネマ@上映中
22/06/29 07:53:43.77 0pvsocWQ.net
大人になったマーヴェリックを観に行ったのに、大して変わってなくてガッカリした
トム・クルーズを観に行くぞ!ってつもりで2回目行ったら楽しめそうだ

665:名無シネマ@上映中
22/06/29 07:53:51.93 cVoEzAfT.net
>>645
アラフィフの俺は、楽しそうな若いリア充達が羨まし過ぎてマーヴェリックと同じ表情になってたわ

666:名無シネマ@上映中
22/06/29 07:56:15.96 zd26tU9P.net
4DX行くときはカップの飲み物を持ち込まない方がいい
ひっくり返らないか気になって映画に集中できない

667:名無シネマ@上映中
22/06/29 07:57:40.44 cVoEzAfT.net
>>64


668:8 前作をリアルタイムで観てたから全く違う感想だ あのマーヴェリックですらこんなに落ちぶれるのかと泣いたわ



669:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:00:18.53 0pvsocWQ.net
>>651
なるほどなぁ。本作公開の一週間前に前作を初見で観たから思い入れが足りなかった

670:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:02:35.09 gDx9KrJ9.net
>>644
黒船と浦賀が浮かんじゃいました。

671:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:03:52.29 2w923fGM.net
>>650
飲み物とポップコーンはLは頼まない。どちらも4DXのイニシャライズまでに少し減らしておくこと。

672:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:10:10.84 cRtz2WAD.net
最後の方の揺れまくりの時にカップの飲み物は罰ゲームだわ

673:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:10:46.74 TxJyeevL.net
>>498-500
前作でも監督や監修の軍幹部が「卒業式の24時間後に洋上に居るなんて有り得ない(笑)」って言ってんのにね
ウルトラマンが実在するとか思い込むタイプなのかもw

674:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:12:05.25 H2lz+pr8.net
>>641
> 641 名無シネマ@上映中 sage 2022/06/29(水) 06:26:47.46 ID:0fj/d9kX
> >>630
> 美人教官の説明無くてガッカリだよな

この映画はすべての面でがっかりすぎる。見なきゃよかったよ。

675:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:14:27.49 cVoEzAfT.net
>>650
カップの飲み物が危険なんて当たり前だろ、そんなことに共感する奴なんていないわ…
と思ったらいるんだなw >>654,655

676:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:17:08.33 H2lz+pr8.net
だいたい監督がスターウォーズ好きだからといって、なんであのデス・スター破壊作戦をもってくるかな~。違和感ありすぎだろ。しかもアメリカ国旗は高々と掲げるのに、敵国はどこかわからないとか。仮想空間かよ?テロ国家にまけんなよ。違和感の連続!

677:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:17:53.31 2w923fGM.net
>>658
エクストリーム設定されてなければ外側でもそこまでは揺れないよ。利益率考えると買ってあげないとね。トレイもがっちり差し込めば事故はないかと。

678:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:19:01.03 HG6bEHsO.net
>>648
前作マーベリックがはっきり言ってイキった自己中DQだったからなぁ
今作はグースの死で絶対に誰も死なせない、という信念の元行動してたよね
その為には規則も破るけど、昔はトップになりたいとか自分の為だった
やっぱり大人になったと思ったけどね
まあマッハ10で更に無茶する所は相変わらずだけどw

679:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:20:17.62 H2lz+pr8.net
マーヴェリックは前作ファンの良き思い出を全てぶち壊したな。これもスターウォーズepisodeとなんか似てるなw

680:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:23:18.76 FT5pdGDO.net
>>662
周回遅れのかまってちゃん惨めwww

681:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:24:04.54 HG6bEHsO.net
前作ハリウッド?見捨てて教官落としに行っちゃったり、まんまハングマンだよねマーベリック
で、アイスもヴァイパーもあいつとは飛びたくない的な
前作ラストでそうだったけど、仲間の為に行動する(父もそれで命を失った)マーベリックに変わった

682:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:24:36.39 BGZZ0iUk.net
西ノ宮osのIMAXで見たけど音は普通だった

683:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:27:08.28 cVoEzAfT.net
>>653
前作冒頭のバーのシーンでチャーリーが待ち合わせてたおじさんが「ペリー」
実は米海軍関係者のカメオ出演だと聞いたことあるような気がしないでもないはず

684:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:28:58.93 bvaVT7il.net
NGIDで対処だ

685:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:30:09.87 Pf5Rgs19.net
アメリカでは1&2セットのBlu-rayが出るけど日本でも


686:出るかな?? 正直マーヴェリックだけで良いんだけどもし1に渡辺裕之の吹き替えが入ってたらセット版を買うかな



687:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:39:21.89 cn7ClGpC.net
専ブラ便利でええわ

688:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:45:28.89 Y7Bi3Cn7.net
>>663
何この人?

689:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:49:19.81 Y7Bi3Cn7.net
>>659
TOP GUNマーヴェリックは実は前作のパラレル世界のSFで地球上の話ではないんだよ TOP GUNとは別物と思った方がいい 脚本家が幼稚すぎるから

690:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:50:35.85 3xn3rUQc.net
前作だって仮想敵国だったろ

691:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:55:33.71 ptIMOkif.net
>>671
前は幼稚じゃなかったっけ?

692:名無シネマ@上映中
22/06/29 08:58:52.31 BtebU2XY.net
グレートオブファイアーってどういう意味ですか?

693:名無シネマ@上映中
22/06/29 09:00:15.65 cVoEzAfT.net
>>660
4DXの追加料金って興行収入に貢献できるの?

694:名無シネマ@上映中
22/06/29 09:06:19.76 Sr/A71lJ.net
>>674
Great Balls Of Fire おっきい火の玉

695:名無シネマ@上映中
22/06/29 09:07:47.04 QRVovm74.net
>>668
渡辺裕之(フジテレビ版)と森川智之(テレビ東京版)の吹き替えが入ってる奴売ってるよ

696:名無シネマ@上映中
22/06/29 09:10:18.10 QRVovm74.net
みえみえの煽りレスに簡単に釣られる奴って何なん?
ウンコに群がるハエどもが

697:名無シネマ@上映中
22/06/29 09:13:52.50 cVoEzAfT.net
>>678
ハエはウンコの自演だよ
単発 IDだからすぐ判る

698:名無シネマ@上映中
22/06/29 09:24:59.20 TxJyeevL.net
DVD特典映像でも監督だったかプロデューだったかが「地上のスターウォーズを作りたかった」と明言してる
だから別にそれで良いんだよ
ウルトラマン観て「ヒーローものかよ」ってケチ付けんのかな

699:名無シネマ@上映中
22/06/29 09:26:57.12 Y7Bi3Cn7.net
>>672
アホかよ
前作は明らかにソビエト連邦のミグとの戦闘を描いたろ 前作を100回見直せよ
今回は敵戦闘機がどこのものか全くわからない
実は今回のTOP GUNはパラレルワールドで SF 作品なんだよ

700:名無シネマ@上映中
22/06/29 09:27:59.24 Y7Bi3Cn7.net
>>679
糞はお前だろ

701:名無シネマ@上映中
22/06/29 09:28:52.39 Y7Bi3Cn7.net
>>680
TOP GUNはそうではなかった。前作のファンを確実に侮辱してる!

702:名無シネマ@上映中
22/06/29 09:29:49.34 H2lz+pr8.net
>>680
そんなの知るかよ

703:名無シネマ@上映中
22/06/29 09:35:52.41 mKgiIbaw.net
サイクロンも内心はドッグファイトフットボールに混じりたかったに違いない

704:名無シネマ@上映中
22/06/29 09:45:58.53 +6DDPjuU.net
>>681
1はソ連と戦ってると思ってたの?
いるんだな…ミグだからソ連って思ってるヤツ…

705:名無シネマ@上映中
22/06/29 09:47:37.59 bvaVT7il.net
NGID追加でーす

706:名無シネマ@上映中
22/06/29 09:51:43.10 GHiSrsXw.net
4DX見に行こうとしたら字幕しかやってないでやんの
席動いてるのに字幕なんか読めないからやめてくれよ…

707:名無シネマ@上映中
22/06/29 09:51:48.99 Y7Bi3Cn7.net
>>686
インドって言いたいんだろうけど、少なくとも戦闘機の名前はミグということで大体敵は分かっていた
今回は名前すらわからないw
あまりにも糞映画すぎる。

708:名無シネマ@上映中
22/06/29 09:54:41.65 UZhTArp6.net
8月頭にBS12でトップガンやるね
これ吹替版かな?テレ東の森川版だったらいいんだけど

709:名無シネマ@上映中
22/06/29 09:55:49.66 vwICrOGX.net
「ならずもの国家」っていう名前の国なの
海に面した国で渓谷があってその先に死火山があるの

710:名無シネマ@上映中
22/06/29 09:58:48.48 IJXcIurA.net
IMAXGTかドルビーで観るか迷ってます
フルサイズで観たい気はするけど
暗いシーンの黒浮きとか気にするタイプどからドルビーのほうがいいのかな

711:名無シネマ@上映中
22/06/29 10:01:45.08 bvaVT7il.net
>>692
マーヴェリックはフルサイズじゃないからドルシネで良いと思うよ
ドルシネでも観たけど真っ黒になるシーンの黒さはやっぱ他とは一線を画してるね

712:名無シネマ@上映中
22/06/29 10:06:57.46 bvaVT7il.net
IMAX吹き替えで「光栄です、大佐」が観たい
たのんます

713:名無シネマ@上映中
22/06/29 10:07:29.79 IZMcVwRA.net
>>692
バットマンみたいな作品ならドルビービジョンが活きるけど、トップガンだと暗転時に真っ暗になるくらいでそれ以外は特にだった。画面のでかさと音圧で圧倒的にGTの方がよかったわ

714:名無シネマ@上映中
22/06/29 10:19:35.15 cn7ClGpC.net
>>692
初見ならIMAXおすすめです やっぱり画面の上下切られるとだいぶ違う
リピートで音響やドラマパートに浸るならドルシネ

715:名無シネマ@上映中
22/06/29 10:20:55.91 2w923fGM.net
>>675
あ、飲み物とポップコーンね

716:名無シネマ@上映中
22/06/29 10:21:38.45 2w923fGM.net
>>697
レス間違えた

717:名無シネマ@上映中
22/06/29 10:23:12.65 ehRSS1n3.net
>>690
地上波でもやればいいのにと思ったけど
やったのに映画の方が延期したんだっけな

718:名無シネマ@上映中
22/06/29 10:29:51.91 7qpGY/4E.net
>>676
おっきい火の玉って戦闘機の事ですかね
下ネタかと思いました

719:名無シネマ@上映中
22/06/29 10:30:10.26 siIRpPsH.net
敵国がどこなのかネチネチ探るのは野暮
チャーリーとペニーの違いが分からないのは阿呆
ベニーは前作でのペニーの誤訳
ペリーは黒船

720:名無シネマ@上映中
22/06/29 10:35:12.15 ry1GDI9E.net
>>690,699
BS12嬉しいですね 1ヶ月早ければもっと良かったけど贅沢は言いません EDまでノーカットで 去年のフジTVのは少しカットされてたから

721:名無シネマ@上映中
22/06/29 10:38:50 GHiSrsXw.net
4DXに行こうと思うんだけど、日中の行きやすい時間帯は字幕しかやってないんだよね
俺は一回行ってるからいいんだけど、友人は初めてだから字幕が理解できるか心配なんだけど、初回字幕の4DX行った人とかいるかい?

722:名無シネマ@上映中
22/06/29 10:40:08 QRVovm74.net
>>690
残念ながら普通に塚本高史版だろうね

723:名無シネマ@上映中
22/06/29 10:50:28 TxJyeevL.net
>>683
前作の話をしてるんだよ

>>684
知らねーなら黙ってろ
もしくは認識を改めろ

724:名無シネマ@上映中
22/06/29 10:50:41 Kr1cRHJN.net
森川版だよ よかったね

URLリンク(www.twellv.co.jp)

8/6(土)『トップガン』
全世界が熱狂し、トム・クルーズを一躍トップスターに押し上げた伝説のスカイアクション。
F-14トムキャットを駆るエリートパイロット訓練所“トップガン”の若き候補生たちの青春を描く。
本放送は日本語吹替にて、トム・クルーズの吹替はトム本人公認の声優・森川智之版を放送。

【スタッフ】監督:トニー・スコット 製作:ドン・シンプソン/ジェリー・ブラッカイマー

【出演(吹替)】トム・クルーズ(森川智之)、ケリー・マクギリス(安藤麻吹)、ヴァル・キルマー(東地宏樹)、アンソニー・エドワーズ(平田広明)ほか

725:名無シネマ@上映中
22/06/29 10:59:38 mKgiIbaw.net
アマプラの吹替版が塚本隆史でクソ過ぎたので
思い出の復刻版BD買ったわ
映像特典もあるから大満足
マーヴェリックの出演者もコメントで少しだけ出てるよ

726:名無シネマ@上映中
22/06/29 11:02:25 TxJyeevL.net
>>700
曲聴いて歌詞の前後で推測してみては

727:名無シネマ@上映中
22/06/29 11:23:38.93 R1Yoe2SM.net
恐竜はたいしたことなさそう
飽きられてる
来年までいける

728:名無シネマ@上映中
22/06/29 11:2


729:9:51.58 ID:Cv30uw2E.net



730:名無シネマ@上映中
22/06/29 11:33:38.63 TxJyeevL.net
なんぞこれw
URLリンク(www.youtube.com)
どうして日本人がやるとこうもショボくなるw

731:名無シネマ@上映中
22/06/29 11:55:28.03 4XIdHWU1.net
ツッツ ツクツ ツッツ ツクツ ツッ     ツ ツクツ
ゴ~ン

732:名無シネマ@上映中
22/06/29 12:12:32.16 3hscj3J9.net
核開発といえばイラン
F-14といえばイランしかない

733:名無シネマ@上映中
22/06/29 12:15:19.42 SJG1KAl0.net
ベストガイは放送しないんだ!

734:名無シネマ@上映中
22/06/29 12:20:07.26 klqUCU7j.net
>>714
恥かきたくないだろ

735:名無シネマ@上映中
22/06/29 12:22:13.77 8ArBZJ9A.net
この物語はCGありのフィクションですから
再現度とか実在の国との関係とかどうでもいい
設定で萎えたとかの報告されても、さいですかとしか言いようがない

736:名無シネマ@上映中
22/06/29 12:28:25.00 cVoEzAfT.net
>>185,244
前作大ヒットしたと思ってたけど日本の歴代興行収入ランキングでトップ100に入ってないんだな
URLリンク(www.kogyotsushin.com)

737:名無シネマ@上映中
22/06/29 12:30:42.87 SJG1KAl0.net
ベストガイと比べてどうだ?

738:名無シネマ@上映中
22/06/29 12:32:25.07 IJXcIurA.net
>>693-696
ありがとうございます
上映回数も減ってきてるので
まずはIMAXGT狙います
いい席は一瞬で埋まっちゃうんですよね…

739:名無シネマ@上映中
22/06/29 12:33:01.86 cVoEzAfT.net
洋画のトップ50にも入ってないとは…
URLリンク(www.eiga-ranking.com)

740:名無シネマ@上映中
22/06/29 12:47:18.87 3hscj3J9.net
個人的にはこの映画を見に行った理由の一つは、映画に合わせるようにイラン軍のF-14墜落事故を起こした事
まだ飛んでたんだ、って

741:名無シネマ@上映中
22/06/29 12:48:59.33 DQ+6cOVs.net
見てきた
最初に撃墜された時にヘリ1機来たっきりだったのは笑えたけど色々てんこ盛りで楽しめた

742:名無シネマ@上映中
22/06/29 12:56:16.84 gIyj96Y7.net
70位に居た
でもバックトゥーザ・フューチャーより上だよ

743:名無シネマ@上映中
22/06/29 12:59:42.93 xOjhkJfg.net
80年代の洋画は激戦区だからランキングはあてにならん

744:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:03:15.18 DFaoLotd.net
>>717
>>720
大半がトップガン以降の作品だしねぇ
特に洋画の方はトップガン以前の作品でトップガンより上にランキングされてるのはETくらいしかない

745:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:10:36.23 DQ+6cOVs.net
ポリコレだからってのを抜きにして、
何でボブが選ばれたんだ?

746:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:15:54.47 cVoEzAfT.net
>>726
有名俳優の息子だから

747:名無シネマ@上映中[sage]
22/06/29 13:23:36.50 lZXa20TE.net
>>720
当時はチケット単価も安いし入れ替え制じゃなく一日に何度も見れたからリピート率が低い

748:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:32:41.06 siIRpPsH.net
カムォン…!カムォン…!カムォン…!
…COME!! OOON!!!!!
のセリフが大好き過ぎる

749:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:35:11.07 DQ+6cOVs.net
ボブに何か得意分野ある演出なんてあったっけか?
真面目で細かくて目標捕捉するの得意そうな雰囲気はあったけどそれだけじゃん

750:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:37:18.75 siIRpPsH.net
>>730
意外性枠

751:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:38:30.29 DQ+6cOVs.net
>>731
サンガツ
思ったよりチャッチいんだな

752:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:39:51.68 cVoEzAfT.net
>>730
ボブはレーダー員だよ?

753:725
22/06/29 13:42:38.43 DFaoLotd.net
上の洋画ランキングを見直してみたけどトップガン公開年より以前の作品でトップガンより上だったのはETの他にゴーストバスターズがあったわ
1987年時点だとトップガンは洋画の歴代ランキングで3位だったのか

754:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:44:48.96 PhfygETY.net
トップガンの内容があり得ないとか言ってるヤツって
トップガンを戦争映画と思ってるのか?
これ月9のトレンディードラマやぞ!
アホか!
お前が好きな相棒もAVもありえないシュチエーションばっかだぞ

755:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:50:27.34 cVoEzAfT.net
>>723,724,725,728,734
なるほど、今回のマーヴェリック売れて欲しいんだよな
だから割引とか使わず延べ13回観に行ったわ

756:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:59:10.27 Pvji7F03.net
>>730
複座機の後列の役割分かってんのか?

757:名無シネマ@上映中
22/06/29 13:59:51.09 7XDAsMnd.net
マーベリック観てからアマプラで初代を観たんだけどトムの吹き替えの声がイマイチで萎えた
初代が好きって人が多いようだがマーベリックの方が全然楽しめたのはスクリーンで観たからだろーか

758:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:05:16.35 DIK2ccyo.net
F14 の席で見た。
けっこうF列が多いのはやっぱり意識してるからなのかな?

759:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:07:20.87 Mthr6QwW.net
>>738
散々アマプラの初代トップガンの吹き替えが酷いのはこのスレで出ているね
DVDとかはそうじゃない吹き替えもある
初代トップガンの吹き替えの話はテンプレ入れた方が良くないか?

760:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:11:43.93 UZhTArp6.net
>>726
なんでポリコレって言葉が出てきたん?

761:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:12:40.82 XDWnP/f+.net
鈴置吹き替えが無いのが意外

762:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:19:10 UZhTArp6.net
>>738
BSが見られるなら8月にBS12でやるトップガンが森川版吹き替えだそうなのでどうぞ

763:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:26:11.53 DQ+6cOVs.net
>>737
もっと有能そうなのいたと思うんだが

764:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:27:02.88 DQ+6cOVs.net
>>741
女と無能っぽいのを理由もなく特別扱いする映画最近多いから

765:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:43:58.44 cVoEzAfT.net
>>744
ファンボーイは本番で照準当てられなかったじゃん
オハマとイェールはどうだったか知らんけど

766:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:44:46.58 DQ+6cOVs.net
>>744
有能そうな後列って意味ね

767:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:45:08.04 cVoEzAfT.net
>>746
レーダー員はハーバードとフリッツだったっけ?

768:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:45:11.46 6kwUdx4z.net
>>730
それだけって、そのためにいるんで…

769:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:49:00.82 IZMcVwRA.net
>>730
あのミッションに呼ばれてるってことはトップガン卒業生なんだからその時点で超優秀だろ

770:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:54:41.71 cVoEzAfT.net
誰かフリッツ、ハーバード、イェール、オハマ、ヘイローの役割教えてくれ

771:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:56:35.14 cVoEzAfT.net
ルースターとハングマンとコヨーテとあと1人単座機のパイロットがいるはずだよな

772:名無シネマ@上映中
22/06/29 14:59:45.85 cr9pM3EJ.net
今日観てきた
結構客入ってたな
しょっぱなBGMがそのまんま流れてきて、それだけでうるうるきたわ
ラスト戦闘でF14出てきた時はありがとうハリウッド!って頭ん中で拍手喝采したわ
ストーリー自体は前作とほぼ一緒なのは苦笑したけど
この30年の戦闘機の変化をしみじみ実感した2時間だった

773:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:01:30.63 DQ+6cOVs.net
>>749
>>750
ありがとう
でも他にも競争相手いなかったっけ?
何でその超優秀揃いのトップガンの中からわざわざ選ばれたんかなと
理由が描かれてなかったように思えてな

774:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:04:16.96 HtauefMu.net
今時こんなアメリカ万歳映画が世界で10億ドルも行くって凄いな
最近のハリウッドはリベラル映画が多かったけどこ�


775:黷@にまたこういう愛国映画が増えるかもしれん



776:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:07:52.68 cVoEzAfT.net
英語版WikipediaによるとハーバードとヘイローがWSO(兵器管制士官)ってある
そして日本語版で「オハマ」ってコールサイン、本当は「オマハ」だった

777:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:08:47.77 bvaVT7il.net
精鋭達でトップガンの卒業生ということ以外なかったような

778:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:09:34.53 Mez4M/2/.net
バフェット住んでるところか。

779:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:11:38.44 o72onEO1.net
なんでボブが選ばれたんだってここで粘着されても知らんがなとしか言いようがないから脚本家にでも質問してくれば

780:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:11:47.84 bvaVT7il.net
>>753
気付くのが1ヶ月遅いよー、けど観たから今日から仲間だな
リピート率が高いのも頷ける内容だったでしょ?
知り合いに語りたくなる、勧めたくなる気持ちになったでしょ?

781:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:19:11.33 HH3QBXeb.net
明日2回目観に行く

782:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:19:38.77 DQ+6cOVs.net
>>759
やっぱそういう場面なかったよな
自分が見逃してたわけじゃなかったのが分かってスッキリしたわサンガツ

783:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:23:20.21 mVdu0/a4.net
1日1,100円で見てくるわ。DOLBY。

784:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:24:15.47 Trm19D21.net
いけるやん
URLリンク(youtu.be)

785:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:25:08.01 MU+k61qf.net
>>718
トム・クルーズに失礼だろ。彼は世界的ムービースター。一方、織田裕二は蟻

786:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:30:46.20 IZMcVwRA.net
>>754
あくまでメインはマーヴェリックとルースターだからそこまで深掘りはしなかったんでしょ
それやったら3時間余裕で越えちゃう

787:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:39:53.32 UZhTArp6.net
そもそもなんでボブが無能だと思うのがわからん
ミスもしてないしヘタレてる様子もない
メガネかけてる=無能って見た目で決めつけてるのか

788:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:42:15.96 Pvji7F03.net
見た目チー牛が活躍するのがいけ好かないんだろ

789:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:43:02.84 Hkmez2aN.net
モゴモゴしてるけど黙ってりゃいい男やんな

790:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:43:13.07 DQ+6cOVs.net
>>766
確かに登場人物やたら多かったもんな
>>767
初登場シーンを筆頭に馬鹿にされまくってたし、特に優秀に見えるシーンも無かったやん

791:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:44:49.31 cn7ClGpC.net
ビーチフットボールでボブコール起きてたじゃん
あのあたりでハングマンにも認められてる

792:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:46:52.08 zZs24LDZ.net
ボブは吹替だと戦闘機に乗ると性格や口調が急に男らしくなるキャラになっとる

793:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:47:23.61 iHiqJDog.net
>>760
本当は先週観に行く予定が、急用でダメになったんだよ~
以前予告見た時はそんなに興味わかなかったんだけど、公開後の評判がよさげなんで。
マーベリックが最後までマーベリックを貫いていて、それもよかった。

794:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:50:17.05 DQ+6cOVs.net
>>771
まじか!それを見逃してたんだな
すっごいスッキリしたわマジでありがとう
>>772
そんな描写もあるのか
吹替も見てみるかな

795:名無シネマ@上映中
22/06/29 15:57:52 UZhTArp6.net
>>770
じゃあファンボーイはなんで選ばれたか不思議じゃないの?あいつこそオタクやん

796:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:05:50.95 DQ+6cOVs.net
>>775
あれこそポリコレだろ人種の

797:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:12:19.40 MYDesbA3.net
ボブは意識失いそうになりながらも着弾するまでレーダー照射し続けてたからスゴいなあと思って観てたよ

798:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:13:42.94 UZhTArp6.net
別の見方をすれば、フェニックスが選ばれた時点で自動的にボブも一緒に選ばれる事になる。
冒頭のやり取りを見る限り、ボブはフェニックスのペア固定なので。

799:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:17:08.22 SJG1KAl0.net
オマハと言えば、ペイトン・マニングでしょ!

800:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:18:01.52 qKG8ZhUv.net
今日3回目、IMAX GTで見てくる。
1回目TCX見て、こりゃIMAXで見なきゃと4日後にIMAXレーザー。
DolbyはIMAXと比べてどうなんでしょうか?

801:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:19:52.57 PJUopjDY.net
>>712
ゴーンがゴ~ン

802:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:22:44.93 ehRSS1n3.net
>>772
吹き替えのボブは意外と野太い声で、
ルースターが優男っぽいのが意外だった

803:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:23:10.89 QRVovm74.net
>>776
ファンボーイ、ヒスパニックだもんな

804:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:24:58.50 4coqhLlf.net
4DX Screenの吹替エクストリームと吹替ノーマルの違いって何ですか?
アースシネマズ姫路が3日の日曜日で終わるみたいですが

805:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:26:54.81 cVoEzAfT.net
>>712,781
そのゴーンに合わせてクレジットが切り替わるのが印象的だったわ

806:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:29:05.90 cn7ClGpC.net
>>784
めちゃくちゃ揺れるのがエクストリームです
関東でもやってないのかな……(´・ω・`)

807:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:29:06.88 747cjoGS.net
円盤マダー

808:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:31:45.49 DFaoLotd.net
どうしてもマーヴェリックが凄すぎるから劣ってるように見えがちだけど、あの作戦のために集められた人材はみんな普通にヤバい実力の持ち主でしょ

809:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:34:27.31 zZs24LDZ.net
上位1%のエリート中のエリートパイロットや

810:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:34:30.43 BGZZ0iUk.net
>>788
うん 

811:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:36:21.64 cVoEzAfT.net
>>787
8月23日
URLリンク(online.stereosound.co.jp)

812:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:38:19.63 qPRtwKeJ.net
>>705
おまえ、アスペだろ!

813:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:43:47.96 ESKavKZG.net
>>784
ゴジラKOMのマキシマムバトルエディションみたいなもんだろう
シートの揺れレベルを最大級にしてくれる
普通は施設のほかの部分にも影響するから出来ないけど
他の施設が終了してからの夜の回だけやってくれるみたいだね

814:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:47:23.51 qPRtwKeJ.net
>>713
第5世代の戦闘機はない!

815:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:48:21.49 cnhG+K6v.net
梅田ドルシネ最高やった!それまで聞こえにくかった音とか結構聞こえたし画像綺麗!

816:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:50:21.61 qPRtwKeJ.net
>>735
は?
前作を百回見てね
一回しか見なくても、マーヴェリックは脚本が糞だとわかるよ。

817:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:51:41.68 ESKavKZG.net
>>795
あそこホントに画面綺麗だよね
コクピットのスイッチの下に書いてある文字まで
くっきりはっきり映っててびっくりしたわ

818:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:52:29.51 cnhG+K6v.net
敵のあのポイントには衛生とかからミサイル撃つ機に誘導できないん?
あの場でレーザー照準当てないと無理とか過酷だなあって思って

819:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:52:38.25 QRVovm74.net
>>713,794
公開から1ヶ月以上経ってるのにまだこんなバカがいるってことはそれだけ人気ってことだな

820:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:53:18.80 cnhG+K6v.net
>>797
マジで音も画もびっくりした。なんか一つの世界。

821:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:53:28.35 qPRtwKeJ.net
>>753
いやいや、その30年前の戦闘機に最新の戦闘機が落とされてるわけだが、
劣化したってことか?

822:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:55:14.23 cVoEzAfT.net
>>798
>>8 GPSジャミング



824:名無シネマ@上映中
22/06/29 16:56:17.39 mKgiIbaw.net
梅田ドルシネもいいのかぁ
エキスポIMAXと梅田ドルシネ、
なんとか都合つけて観に行きたいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch