【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part18at CINEMA
【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part18 - 暇つぶし2ch155:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:46:11.39 4F0N5wy4.net
>>148
そうみたいね
ロシアの話でもやってたよ
東側の地域で露軍の兵站が伸びきってるって、軍事評論家がワイドショーで
一度知ると言ってるの聞いて理解できるけど、知らないとスルーするね
へーたんがのびきる?へー。みたいな
俺なんかトーチカとペチカの違いも知らなかったんだからw

156:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:46:41.90 31nu2fGn.net
>>36
電柱みたいなミサイルが飛んでくるのが見えたとかね
高空だとどんだけ速く飛んでも速度感を感じないとか

157:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:46:44.30 1+lfg79h.net
>>145
馴れ合いや迎合を一切排して
お互いを認めつつの良い競争相手で
かつお互いがお互いをウィングマンにすると
言い合えるグースとはまた違う
最高の友だったんだろう
だからこその涙の敬礼なんだろうね

158:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:47:13.75 0a64L2Tz.net
>>144
今作のアイスマンの葬儀でウィングマークを棺に打ち込むシーン
「俺の僚機(ウィングマン)はお前だけだからな、一生忘れない」って意味に泣ける

159:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:47:52.36 31nu2fGn.net
>>148
兵站って軍とか関係無しに一般的な言葉だと思ってたわ

160:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:48:32.22 WXqIBdLs.net
>>134
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
ほい

161:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:50:05.58 0a64L2Tz.net
英語読めないので解読班たのんます

162:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:50:14.25 4F0N5wy4.net
>>150
メルトダウンはチェルノブイリ事故当時リアルタイムで知ってたし、その後チャイナシンドロームって言葉もちょっと流行った
だからこそ放射能の事故の怖さを知ってるんだけど、福島第一の危機に政治家が
「メルトダウンじゃない、メルトスルーだ」って言い張ってるのテレビで見て噴飯した
あれ以降、やはり政治家など信用できないなと改めて確信したよ
どうでも良い話でしたw

163:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:51:20.92 YoqrkcLP.net
>>132
軍楽隊映画といえば、
岡本喜八「血と砂」(出演:三船敏郎,仲代達矢,伊藤雄之助,団令子 他)
陸だし全滅するけど

164:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:51:29.49 4F0N5wy4.net
>>154
だからwそういう再確認w泣いちゃうからヤメテw

165:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:51:57.24 c0tbwk6F.net
>>159
まあ政治家なんてそんなもんだな。

166:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:52:42.83 4F0N5wy4.net
>>157
なるほどー
まーおれはどっちでもいーやw

167:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:53:59.85 R+8KDMRY.net
>>143
それ言ったのはサイクロンな

168:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:54:14.45 4F0N5wy4.net
>>85
レインマンの続編を強く所望する
馬鹿みたいに泣きそうwww

169:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:55:31.44 R+8KDMRY.net
>>144
アイス「俺のウイングマンにしてやる」
マーヴ「お前が俺のウイングマンだ」
だな

170:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:56:13.53 UHghLSNs.net
>>79
あれイレイザーのオマージュかと思って吹き出したわ

171:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:56:55.88 Oh3zs7/B.net
>>155
>>166
ムネアツだな

172:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:57:30.67 ijLv8UGD.net
>>156
ロジ(スティックス)のほうが一般的では?

173:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:58:40.81 NecHXwbB.net
>>74
没入感は増すけど映像的にはGTと比べらられないんじゃない
レーザーまでしか見てないけど、逆にGTはどう?
どの辺の席が良い?中央から前って首痛くなる?

174:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:59:27.23 ijLv8UGD.net
>>159
原発反対派にも核爆発だ!言い張ってるのがいたし

175:名無シネマ@上映中
22/06/16 11:59:31.20 4F0N5wy4.net
>>162
男が、政治的理由で動くのか、信条で動くのか、本能で動くのか
また、そこに必ず女の存在が作用するんだよな
TOPGUNは前作も今作もヒューマンドラマだよ
戦闘機、世界トップレベルの撃ち合いをエサにしたガチのヒューマンドラマだ

176:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:00:16.46 Oh3zs7/B.net
前作、ネトフリでもどこにでもあるよな
見るか
コレ見てからの逆前作も結構楽しめそうだな

177:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:00:59.18 NecHXwbB.net
>>93
操縦は全て軍人だよ、俳優は複座に座ってる時の映像
複座があるからF-18が使われたって考察も多い

178:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:02:05.48 R+8KDMRY.net
>>131
それはお前が勝手に感じただけだろ
どう客観的にみてもアイスマンに責任はないよ

179:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:02:47.86 4F0N5wy4.net
>>171
うんまぁ、知識が疎い人達もいる、しかしだな
バケツ臨界って知ってる?
あんなことで核爆発に近い現象が起きるんだよ
だから「核爆発、もしくはそれに近い反応が全く起きてない」かどうか、もはや誰にも解からないんだよ

180:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:03:14.59 NecHXwbB.net
>>90
安全運転でな
BGMにトップガン流しても煽り運転はダメやで

181:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:04:18.38 4F0N5wy4.net
>>173
楽しめるよー
何度行ったり来たりしても楽しめるかと
まずはドンキホーテの業務用ポップコーン(タネ)を買ってくるんだ

182:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:04:44.08 NecHXwbB.net
>>121
今度はシン・仮面ライダーだもんな
なんでもシンつけてるだけじゃねーかと小一時間問い詰めたい

183:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:04:51.66 31nu2fGn.net
>>171
あのあたりから社会全体がヒステリックになって陰謀論的な論調が増加したような印象がある

184:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:04:53.43 UHghLSNs.net
>>175
めっちゃ煽り運転してたからな

185:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:04:57.36 4F0N5wy4.net
>>175
それを感じさせる描写を、見逃してるよって
そういうこと

186:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:06:17.61 5irNjfLL.net
土曜日3回、日曜日4回予約入れた
もうすぐ20回になるが未だに泣ける
人生で初めて自分の小遣いで観たのが
無印、この映画への思い入れは半端ない

187:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:06:35.97 NecHXwbB.net
>>113
人生損したぞ
IMAXの高解像度でアイスマン見れば表情の細かい動きも見えるし、
マーヴェリックの潤んだ瞳も泣かせるから行っといで

188:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:06:58.27 3x/T8DhG.net
「トムに敬服」4人の元空自パイロットのおっさんの感想
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

189:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:07:08.48 31nu2fGn.net
>>179
「シン○○」でMARVELみたいにブランディング?しようとしてるんでしょ
今回のシンウルトラマンでも明言こそしないがシンゴジラと同一世界であるかのように示唆する描写が散見された

190:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:07:14.95 Oh3zs7/B.net
そういやードッグファイト中の
ケツにつく という操縦も
立派な煽り操縦だな

191:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:09:44.89 SMzEiZ0X.net
>>173
ぶっちゃけ今から前作見てもおもんないで
ストーリー的には何のひねりもない王道展開だし
戦闘機シーンは何やってるかわかんねえし
トム・クルーズと映像迫力だけの映画やから映像しょぼかったら懐古補正のぞいたらあかんわ

192:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:10:34.28 NecHXwbB.net
>>183
流石に観すぎだ
いい席は新参に譲ってあげてや

193:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:10:55.90 4F0N5wy4.net
>>179
あのシンってなんなの?
新でも真でも神でも好きなように解釈しろって言うロジック?

194:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:13:11.99 NecHXwbB.net
>>186
それで全員集合させた映画つくるんかな
当然庵野さん監督で
うーん…まあスレ違いになるから言い出したけど止めましょう

195:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:13:22.84 R+8KDMRY.net
>>182
あの事故のシーンをみてアイスマンに責任があると感じる奴がいるのが驚きだわ

196:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:14:42.25 QRiYkTcV.net
ようやく観た
とんでもない大傑作じゃんか
仕事に向かってるけど呆然としてるわ
いつまでやってるかが気になる

197:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:14:43.14 njel/T5w.net
>>113
自分は宝田明が浮かんで切なくなったわ
マーヴェリックは若々しいのに

198:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:15:51.96 R+8KDMRY.net
>>187
裁判でマーヴェリックに無罪判決でた時「責任おおありじゃん!」って思ったわ

199:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:16:59.06 aeS5+uOK.net
くそぼろF14が飛べるのに、第5世代戦闘機が飛べないって・・・

200:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:17:01.04 xqpanJRD.net
>>192
まあそこは人それぞれで
私の解釈もどちらかいうと貴方寄りだけど

201:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:17:08.40 PEEHtCMi.net
自分はハングマンがたまに荻原流行に見えてしまうわ

202:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:17:10.24 UHghLSNs.net
>>179
シン・ベストガイだけはやめろよ!絶対にやめろよ!

203:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:18:11.70 BMfd5qrg.net
新しいアンセムもスティーヴスティーブンスが弾いてるのかなぁ?
サントラ聴いたけど前作と少し違うよね

204:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:18:34.10 4F0N5wy4.net
>>192
アイスマンが多少なりともそれを感じてるようだって言ってるんだけど・・・

205:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:18:43.71 W2sbfpIx.net
>>185
いい記事だった
国が違えど似たような空気あるんだな

206:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:19:45.87 4F0N5wy4.net
>>193
だよなー
俺なんかこのスレで人に勧めておいて自分でポップコーン食べたくなっちゃって、作って、
これから前作また観るんだ~♪

207:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:22:06.95 QNqaU1L9.net
いつになったら池袋の4Dscreenが見れるんだろな
土曜はずっと予約可能になったら瞬殺だし
会員になる以外ないのかな

208:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:22:43.12 1lt4F61A.net
>>201
そんなシーンないやろ

209:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:25:05.56 QRiYkTcV.net
>>203
ありがとう
もう初めて観た人達の興奮状態のスレじゃないことは
わかってるんだがついつい…
映画を思い出してまた涙が出る
もう一度くらい分析せずに観てみるわ

210:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:25:36.57 sXctD4ap.net
>>175
それは前作中でも語られてて
アイスマンにもマーベリックにも責任はなくて
ジェット後流の予測は不可能的な結論だったよね
その結論が出たからアイスマンが俺には責任一切ないと
思ってるのならロッカールームであの感じにはならない
と思うと俺が勝手に感じただけ
あとマーベリックとグースが錐揉みになるところで
マーベリックがアイスマンを邪魔、どけと言ってたけど
ポジションによって狙う優先権的なモノがあるのか?
それをアイスマンが邪魔したのか?
と前作から気にはなっている

211:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:27:03.78 4F0N5wy4.net
>>205
>>81
グースの死にアイスマンは全く関係ないよ
ってレスを受けての会話なんだけどさー
ないならないで、もーいーよw

212:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:27:43.41 UHghLSNs.net
>>202
多分それは東側のならず者国家のパイロットもな
それを思うと複雑な気持ちになる

213:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:31:12.56 4F0N5wy4.net
>>206
イイネ!!
そうそう、分析せずに、空っぽでまた観に行こう!
何度か観てるけどさ、「観てきた―」ってレス観る度に自分も一回目の衝撃思い出して、グッとくる
むしろ君の素直なレスにありがとう
話は変わるが、若いトムがまたかっけーの!!ムカつく!!(笑)

214:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:32:14.53 cMGCldOw.net
>>192
見てる側がアイスマンに事故の責任があると思ったんじゃなくて、アイスマン自身が責任をちょっと感じてるみたいに見えたって事でしょう
あの事故を客観的に見てアイスマンに責任あるなんて思ってる人はいないと思うよ

215:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:32:38.29 sXctD4ap.net
>>208
そう、どうでもいいんだけど
アイスマンの人間性を考察するときに
あそこで全く責任を感じないアイスマンよりも
多少の自責の念を抱いているアイスマンの方が
今作のアイスマンへの悲しみが大きくなる
少なくとも俺は

216:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:33:26.05 Oh3zs7/B.net
>>193
エンドロール終わって立とうとしても立てねえでよろけるし
座席に捕まりながら部屋出るし、
間違って女性トイレ入ろうとして おうう となって
駐車場で自分の車見つからんで右往左往したし
えーと おれこれからどうするんだっけー
と現実に戻れんかったよ

217:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:34:05.73 3h8nnQZc.net
まあ、事故調査でアイスにもマーヴェリックにも責任は無いと劇中ご丁寧に説明されているわけだが、
そのことと事故の当事者がどう感じるかは別問題だし、
実際マーヴェリックは責任を感じてスランプに陥ったわけだ
アイスマンが責任を感じてるような描写はないと思うし、
その点マーヴェリックよりも精神的には図太いタイプに思えるが、
そこは観客にも解釈の余地はあるとは思う
自分の考えでは、
アイスマンがマーヴェリックの後ろ楯を続けた理由は、
マーヴェリックみたいな軍人の戦場での有用性を身をもって体験したからだと思う
平時では厄介者でもね

218:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:34:15.59 Iz5lC4wM.net
>>24
ほんとに

219:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:34:37.43 fl21RmQh.net
>>179
本命は「シン・マイティジャック」に違いない!(期待)
>>190
そんなこと言ってなかったっけ?
(thinじゃなさそう)
幻魔大戦とかからの引用でもあるんだろうけど

220:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:36:03.21 R+8KDMRY.net
>>207
じゃあ逆に、アイスマンと飛んでない時の事故でグースが亡くなってたらどういう感じになると思う?

221:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:36:48.76 4F0N5wy4.net
>>207
>>67
>グースが死んだ間接的要因になったのをずっと気にしてた
って部分について会話してるんだから、答えは当然「ある」なんだよね
責任の所在じゃなくて
軍としてマーヴェリックは責任は問われてない
ましてやアイスマンは
そこは前作でとうに明確になってる

222:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:37:55.86 fl21RmQh.net
>>187
ドッグファイトでケツにつくのはいいんだよ
敵なんだから
機銃とか使えず、後ろから圧迫して山肌とかに衝突させる
って創作じゃよくあるな

223:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:38:16.92 4F0N5wy4.net
>>212
製作側もそう描いてると思う
俺、今回でアイスマンのファンになっちまったよ
30年前はやなヤツだったのに

224:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:39:12.97 fpLUCl2J.net
>>185
>敵機にかなり接近して攻撃する場面がありますが、あれは敵機から飛び散った破片で損傷を受けるので、実際はもっと距離をとって攻撃します。
フライトシューティングで敵機のすぐ後ろから攻撃すると自機も巻き込まれたがやっぱりそうなんだな

225:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:39:37.86 4F0N5wy4.net
>>213
www
F14探して帰還しようとした?
バーに行こうとした?w

226:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:42:26.19 4F0N5wy4.net
>>216
なるほど
thinだな
薄っぺらいの意味ね
そこでThin Red Lineの監督が・・・

227:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:42:35.38 cMGCldOw.net
>>185
いい記事なんだけど、「萌え」じゃなくて「燃え」でいいんじゃないかと思った

228:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:42:40.63 sXctD4ap.net
>>217
2人だけの時に改まって残念だとはならないんじゃない?

229:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:43:15.36 R+8KDMRY.net
>>214
アイスマンに容疑はかかってなかったよ
あと、マーヴェリック以外のパイロットなら事故は起きてないと俺は思う

230:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:43:39.84 pzZvdfon.net
>>207
先に占位したアイスマンに優先権はあるだろう
マーヴェリックは功を焦って危険を犯し事故を呼び込んだ

231:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:44:02.16 sXctD4ap.net
>>211
その通りです

232:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:45:26.27 cMGCldOw.net
>>204
自分はトップガンのためだけに有料会員になった
0時まで待ってたら取れるわけない

233:名無シネマ@上映中



234:ge
>>219 ドッグファイトしてる教官とアイスマンのケツにマーヴェリックがついて煽り運転した話だろ



235:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:46:11.64 UTibJAt/.net
ハンドサイン覚えたい

236:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:47:24.02 SgGmpoZR.net
>>229
自分も
9時ジャストですら一番いい席は取れない(´・ω・`)

237:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:48:01.72 QNqaU1L9.net
>>229
だよねー
来週になったら有料会員になる


238:か



239:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:48:19.56 mHFG1vEl.net
>>67を書き込んだ者だけどスレを不穏にさせてしまって申し訳ない
アイスマンって名前の割には意外と人情味のあるアツい奴だよね、的な事を言いたかった
言葉足らずですまぬ、帰ったら前作200回観るわ

240:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:49:30.77 Oh3zs7/B.net
しっかし大傑作だなあ
前作も社会現象と言われ、これもとてつもなく超弩級傑作
これでトムさんの他作品(MIシリーズ)にも客が入るのかな
悪いけどトムさんのはトップガンしか見てないわ
スレチだけどMIシリーズもすっげえの?

241:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:49:31.92 R+8KDMRY.net
>>225
なるほど、他に人がいない時を見計らってってことか
映画作った側がそういう意図で入れたシーンってなら俺の負けだな

242:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:49:36.14 GTMZhmii.net
アイスマンに責任があるかどうかは別にして、
近すぎるからと機銃に切り替えた後もなかなか撃たず、
スライダーやマーヴェリック達にせかされたにもかかわらず20秒待てと言い、
あげく撃たずにマーヴェリック機に譲った(ように見えた)のは何故?

243:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:50:56.61 4F0N5wy4.net
>>217
その、ないシナリオを想定する事に何の意味がw
おもろいw

244:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:51:02.12 BCTOBrze.net
>>223
sin説もあった

245:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:51:02.37 BCTOBrze.net
>>223
sin説もあった

246:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:51:21.67 3h8nnQZc.net
>>226
ああ、アイスはそうだったね

247:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:51:23.72 xb3R2IGt.net
>>207
自分も前作でアイスマンがどかなかった理由がよく分かんないでいる
ジェット後流の発生に気づいてて、これをマーヴェリック機に当ててやれ!→予想外の大惨事でウワーって流れかと思ったら、ジェット後流は予測不可能と言うし、あれなんだったんだ

248:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:51:50.24 4F0N5wy4.net
>>236
勝ち負けとかじゃなくてさ・・・自分の感じた通りでいんじゃない?

249:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:54:22.45 4F0N5wy4.net
>>226
それは、周りに誰が飛んでようとマーベリックに責任があるってこと?
そういう言い回ししてるよ?
おかしいね、変だね
何の話をしてたんだっけ
まあいいじゃん

250:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:55:43.79 QAneVwpG.net
トップガンに駐機中のF18の中に去年の今頃厚木に毎週飛来した海兵隊のレッドデビル所属のレガシーホーネットと思しき機体があるんだが。

251:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:56:03.97 4F0N5wy4.net
>>227
おいおい、たかが訓練だ、と譲る選択肢がアイスマンにはなかったのかな?
停止してたんだから追突した方が悪い
それが仮に追い越し車線でも
って考え方かな?

252:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:57:39.91 R+8KDMRY.net
>>244
マーヴェリックには責任あるだろ

253:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:58:19.74 4F0N5wy4.net
>>229
>>232
トムすげーなー
いろんなとこの映画館を救ってるw

254:名無シネマ@上映中[sage]
22/06/16 12:58:29.57 ho/XFNNf.net
>>200
lexii lynn
若い女性ギタリストだよ
公開後にインスタでカミングアウトしてる

255:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:58:41.55 R+8KDMRY.net
>>246
お前はクルマの免許持ってないの?

256:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:58:53.63 sXctD4ap.net
>>236
勝ち負けなんてないでしょw
解釈は各々の好きにしたらいいんじゃない? <


257:br> けどアイスマンが多少の自責の念を持ってくれてた方が 今作への繋がりとお互いの関係がグッと濃くなりそう って言うだけの話だし みんなトップガン愛してるんだし



258:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:59:24.24 cMGCldOw.net
>>236
勝ち負けなんて決めなくていいじゃん…
同じシーン見ても人によって色んな受け取り方があるんだなあ面白いな、で済む事だよ

259:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:59:35.98 4F0N5wy4.net
>>231
東証の古き良きハンドサインなら一部は憶えてるw

260:名無シネマ@上映中
22/06/16 12:59:36.18 QCUh24Xd.net
>>192
子供の時は勘違いしてた…

261:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:00:15.63 3h8nnQZc.net
そもそもマーヴェリックが僚機を見捨てて単機で敵機を追いかけたことが叱責され、
それが事故の伏線になってると思ったけど違ったか?
(リアルではそのような戦法はご法度らしいけど)

262:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:00:21.15 Cfx9crKW.net
>>7
普段見慣れてるから気が付かなかったが、地元のIMAXが全国TOP3の大きさでビックリしたわ
てか、小さいIMAXあるのな…

263:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:00:35.42 4F0N5wy4.net
>>247
軍規には問われなかったけど?
もういいってw

264:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:02:16.92 sXctD4ap.net
>>242
攻撃適正距離みたいなモノがあるんじゃらないかな?
と思ってる
優先権は先に後方に入ったアイスマン
けど近くなり過ぎて攻撃出来ない
離脱して仕切り直すべきを粘った
マーベリックはアイスマンの位置が攻撃出来ない位置だから
どけと主張した
大体そんな感じなのかな?
と勝手に考えてる

265:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:02:27.78 4F0N5wy4.net
>>237
じらしたよねー
いけずだし意地悪
それが過去のアイス
ん?まさか今作でも・・・?

266:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:04:07.44 ZXGo9yaX.net
>>231
車でサーキット走ってた頃
コースに出る前友達相手に👍👉のハンドサインしてから出走してたンすよフヒヒ……

267:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:06:41.71 Oh3zs7/B.net
U-NEXT なら無料トライアルでトップガンが見れる!
トムさんは U-NEXT の顧客増加にも寄与する!!!

268:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:09:04.60 RLFR3ELj.net
面白いねこれ
戦闘シーンは前に乗り出しそうになる臨場感がある

269:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:11:11.98 4F0N5wy4.net
>>235
ごっめん今回のでトム好きを自認しちゃったし公言できるほど好きになっちゃった
オッサンだけどね
前からMI好きだしDVD持ってるしディカプリオと並んでいろんなトム映画好きで観てるけど
MIシリーズおっもしろいよ
そもそも日本では「スパイ大作戦」ってTV放映してたアメリカのドラマの、映画シリーズなんだけどね
スパイ物って人気有るわけよ、007とかもね
その人気シリーズがトムクルーズを起用して、ヒットして、2から更に・・・トムも振りきっちゃって・・・
ネットには動画でもネタバレがちょいちょいあるけど、あのシーンってそうだったの???って
驚きも多くてクッソ引き込まれるしクッソ惚れるしクッソ影響受けるw
まー騙されたと思ってwレンタルでご覧あれw

270:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:11:16.12 SgGmpoZR.net
>>256
うちの近場だと幅17メートルちょいの小さめがあるけど
15メートルサイズのところもあるらしい

271:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:13:12.74 4F0N5wy4.net
>>250
え?え?え?
自動車事故に喩えた俺が悪かったのかな^^;
ていうか逆張りレス乞食?

272:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:14:12.16 4F0N5wy4.net
>>260
やりたいそれwww
やられたらニヤニヤしちまうwww

273:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:14:28.13 gnzk0d1G.net
>>204
町田グランベリーパークなら0時からヨーイドンだから、頑張ればいい席とれるよ

274:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:15:08.74 Ay3AKnIK.net
>>248
一方「上映やるやる詐欺」を繰り返すネズミー

275:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:15:11.47 Oh3zs7/B.net
>>263
そうかー んーじゃ クッソ見てみるわ

276:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:20:56.69 IGoQW1eb.net
前作の公開当時に現役ファイターパイロットに聞いたけど
ジェット後流の中にはそもそも入れないしそれが原因で失火はしないそうだよ
作中でも裁判で無罪だったよね
過失があったら何らかの懲罰食らってるよ

277:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:23:25.71 IGoQW1eb.net
あと、キャノピーには傷が入れてあって内側から頭突きしたら割れる
最新の物は知らないけど基地祭とかでキャノピーの内側見てごらん
全てファンタジー!

278:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:25:47.07 Cfx9crKW.net
>>258
映画の中の話だからそんなに重箱しなくてもいいかなと思ってる
アクロや展示じゃなければ、実際の空戦であそこまで接近することないし
ソースは元空自の知人

279:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:27:30.18 4F0N5wy4.net
>>269
撮影でジャッキーチェンよろしく、骨折してるからねw
でも撮影続行とかw

280:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:29:17.66 QNqaU1L9.net
>>273
実は見たことないけどアクションの撮影で骨折したけど
そのシーンが迫真だったから使ったんだっけ
役者魂もそこまで行くとこえーよトム

281:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:32:02.24 Oh3zs7/B.net
>>273
またスレチだが
本作の前の宣伝で次のMIが2023公開
とか出てて、しかも確か
Part One みたいな表記あったが
トムさん どっだけ仕事すんねんな!

282:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:36:16.68 4F0N5wy4.net
>>274
そうらしい
ジャッキーも4階くらいのアパート(?)からテントをクッションに落ちてくるシーンで小指(?)折ったらしいが
トムはアホすぎwww
折ったらさ、全治何か月って、年齢で延びるじゃん?
どんだけ痛み止め打ったんだろうかとw老婆心w

283:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:37:57.36 n+kTdiQt.net
>>275
7と8いっぺんに撮っててもう去年には完成してるはず
トップガンが一昨年、7が去年、8が今年公開予定だったからね
今頃トムは宇宙に行って新作撮ってる頃w

284:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:39:27.90 4F0N5wy4.net
>>275
あーそうそう、なんだっけ、二部作だっけ?
キチガイですよトムは・・・親の顔が見たい

285:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:40:14.55 d/FZodfW.net
>>170
没入感を求めての4DX SCREENX検討だった。
ドクター・ストレンジを4DX SCREENXで観た時に予告でマーヴェリックが最初に訓練つけるとき(罰ゲーム腕立て伏せ)のフライトのシーン丸々やってたんだけど良さげでさ。
俺が観たのは池袋のグランドシネマサンシャインのだけど、個人的にはH列の真ん中が最高。
それより前だと首痛くなるかな。あと字幕やら映像を左右に目で追う印象を受けると思う。
まあ座席も端好きとか好みあると思うけど、とりあえずプレミアムクラス(前方の)より後ろH列以降が良いかと。

286:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:41:39.09 zE/g2r96.net
マーヴェリックとペニーの会話中バックミュージックがデヴィッドボ�


287:Eイのレッツダンスが流れていたのが胸熱でした ジェニファーコネリーとLabyrinth繋がりで!



288:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:45:18.42 n+kTdiQt.net
>>280
T-REXのget it onも良かったね

289:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:49:52.37 Oh3zs7/B.net
最後、機銃もフレアもない、射出も出来ない
となったらパイロットは絶望のどん底だな
あそこでおいしいところを持っていって
テーブルをおしまいください とか
いっかにもアメリカンだよなー
と思ったね

290:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:54:16.31 sZKPFaGr.net
エキスポのIMAXで見てきた フルスクリーンにはならず 上下に黒い所あった
そういう物?
映像はすごかった

291:名無シネマ@上映中
22/06/16 13:59:09.77 hTmAG9eR.net
いつも行く昼飯の店主休んでて草
URLリンク(i.imgur.com)

292:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:00:01.20 dhSrO0p5.net
IMAXのFAQ入れろよ

293:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:01:14.24 sXctD4ap.net
>>272
重箱隅とかじゃなくて
愛するが故に気になってしまう
そんな感じw

294:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:01:48.37 Lo8xDwQE.net
文春オンライン
「トム・クルーズに敬服」4人の元空自パイロットが「トップガン マーヴェリック」で興奮した場面とは
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

295:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:01:56.66 Xx937jVx.net
ひとつだけアレだったのは
ハングマン言われると、
どうしても林隆三が浮かんでな.... w

296:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:05:15.45 XTVr/H81.net
>>285
そんな普段映画見ないの?

297:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:10:00.63 n+kTdiQt.net
トムの宇宙撮影は再来年の12月打ち上げ予定のよう
本当は世界初の宇宙ステーションでの映画撮影だったはずなのにコロナでもたついてる間にロシアに先を越されてしまった。
「本作はSF映画ではなくアクション・アドベンチャーとなる予定で、トムが演じる主人公は“地球を救えるのは自分しかいない、という状況に立たされた落ちぶれた男”という設定。」
面白そうw
URLリンク(www.businessinsider.jp)

298:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:10:29.04 PCENw3lq.net
>>66
パラシュートで着地する時に膝でバウンスして横に倒れて衝撃を緩和させるアレですか?

299:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:13:04.05 0a64L2Tz.net
>>285
トップガンでIMAX初で行ったけどハズレのIMAX情報とかもあるんだけどね
IMAXはSCREENサイズ非公開なんだよ
あとは、通常の劇場をIMAX仕様にした劇場と、最初からIMAX仕様で作っとこはまた違うとか
IMAXの何が知りたい?

300:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:13:15.54 Cfx9crKW.net
>>286
そんなのわかってるよwww
愛してるなら流してやれよって話よw

301:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:16:39.10 DfGhv3Jb.net
>>81
それ言ったらマーベリックも責任はない
戦闘機用エンジンのくせに気流の乱れに敏感でストールしやすいTF30と
左右のエンジンが離れすぎでフラットスピンに陥りやすいF-14の問題

302:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:24:53.96 Lo8xDwQE.net
Youtubeで、本映画の最初のマッハ10と終盤の攻撃後の急上昇による10Gがごちゃごちゃになって、
マッハ10を10Gと間違って言っているYoutuberが何人もいるんだけど、もう少し落ち着いてお話しましょうねw

303:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:25:24.28 n+kTdiQt.net
>>292
昨日日比谷のスクリーン1プレミアシアターの通常上映で観た後


304:IMAXのハコもチョロっと覗いたんだけど、スクリーンの縦はIMAXが大きいけど横幅はプレミアムの方が大きいね 絶対的な追加料金差は何なんだろう?やっぱサウンドなのかね プレミアムでもう十二分に大満足してしまったが



305:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:26:08.38 xelD3CYg.net
>>283
IMAXカメラで撮影したシーンじゃないとこは上下ブラックじゃなかった?

306:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:26:36.65 xelD3CYg.net
>>295
あれごっちゃになってるやついるよね

307:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:28:25.44 fBYRE34A.net
今日やっとこ見に行ったけどすげー人気なのな
日付変わった瞬間に席取ったのにエグゼクティブシートの中央3席位埋まってたしwww
コロナ後で映画館こんなに混んでたの初めてかも

308:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:33:44.48 .net
>>299
今日初めて見に行くとかニワカすぎるwwwww

309:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:39:57.73 PCENw3lq.net
>>282
普通だったら「ふう!、危なかったな、お前ら大丈夫だったか?俺様に感謝しろよ」みたいになるんだろうけど、
どんな状況下でも焦ることのない常に高飛車気質のハングマンだからこそ映えるセリフだよね、そこ
敵機撃墜なんて小指一本でじゅうぶんみたいな余裕から出る機内アナウンスジョークで観てるほうの安心感も倍増

310:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:40:01.86 H68ejnuY.net
>>295
マッハ10であの曲がりかたすると10Gかかると計算してる奴ならいたよ

311:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:49:11.70 n+kTdiQt.net
>>300
2度3度観ててネタ知ってたとしても最初の子供や中盤娘のシーンでは初めて観るかのように笑ってやれよ
初見の人達が笑いにくいだろうw
俺の行った劇場もほぼ全員がリピーターのベテラン感たっぷりの客達だったな

312:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:52:50.42 o0MSwBD4.net
最初の訓練ルースター2回キルされてるけどアレなんでなん?

313:名無シネマ@上映中
22/06/16 14:59:47.82 0a64L2Tz.net
>>299
マーヴェリックの感想がない!書き直しw

314:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:00:30.86 voyOji7D.net
やっと観ることができたがオープニングの時点で泣いてしまった…
これは何としても暇を作ってまた観に行かねば

315:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:01:49.93 PCENw3lq.net
>>304
あれは訓練初日の1日の間だけでの話じゃなくて、訓練開始日から2日3日含めての時間軸なのでは?

316:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:10:09.10 n+kTdiQt.net
>>306
俺も前回オープニング見逃してて
今回トムがロッカーから出したジャケットの背中に日本の国旗を見つけた時ジーーーーンと涙が溢れた
ダメ押しでKawasakiのエンブレムでキターーーー

317:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:11:01.56 UHghLSNs.net
>>301
普通だったらハングマンが変態長でピンチでマーヴェリックが助けに行くんだけど
マーヴェリックがF14に乗るためにはあれしかなかったんだよな

318:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:11:29.15 zaLvZe4z.net
オープニングのまんまトップガン前作のまんま
戦闘機離発艦 ってのは あざといよなー
これで あーこれだわこれだわきたわ!
と鳥肌ザワザワーだったわ

319:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:16:56.23 4F0N5wy4.net
>>284
キシュツで草

320:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:20:42.81 4F0N5wy4.net
>>307
そうそう
墜落地点からF14格納基地までの距離も(略

321:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:23:12.39 dhSrO0p5.net
よく訓練された観客

322:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:24:29.11 dZjzN8tn.net
>>300
キモ

323:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:25:10.51 PCENw3lq.net
ふと思ったんだけど、詳しくは知らないからアレだけど、
コールサインってもしかして途中で変更できたりするのかな?
冒頭のペニーのバーでミッション候補生が次々と集まってくるシーンで
ハングマンのことを過去の実戦でミグを撃墜した男みたいに言ってたけど
もしかして敵機撃墜の実績が出来たから「ハングマン」にしたのかなと
もしくはあの性格だから、「俺はデキる漢」と自負して最初からハングマンで
撃墜実績はその名に恥じずあとから実力でついてきたものだったのか…

324:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:29:03.56 I6atof0M.net
映画終わって隣のスクリーンに入ってしまったら怒られるの

325:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:31:10.71 0a64L2Tz.net
>>310
鳥肌ザワザワ、身体の中を突き抜ける感動
初回観た時のだけの体験だよね
通常上映IMAXでも無かったけど感動したよ

326:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:32:01.36 xqpanJRD.net
>>59
ユナイテッドの4DXって吹替えから字幕に切り替わったのかと思っていたら
両方やってて驚いた
明日休みだったのを思い出したのでIMAXのレイトショーに予約入れた
普段の定位置が埋まってたから若干前の席にしたけど
さてどんなもんだろうか

327:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:32:58.59 dZjzN8tn.net
前作からかなり間が空いてたけど上手く纏まってたね
IMAXカメラで撮影した戦闘機の発艦やドックファイトのシーンは見応えがあった
途中で膀胱がパンパンになったけどEJECTは絶対にしない!と戦い続けたwww

328:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:34:11.63 rC2hfldv.net
>>319
始まる前にロキソニン飲んどきなよ

329:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:35:35.05 0a64L2Tz.net
>>283
そういうもの、マーヴェリックは残念ながら対応してない
>>5
・IMAXレーザーGTテクノロジー
日本で見れる中で最高のクソデカスクリーン、ビル6階分と言われる。映像は4Kツインレーザー、音響は分散型12ch。
トップガン マーヴェリックでは対応していないが、フルサイズの作品であれば通常スクリーンに比べ40%広がる(アスペクト比 1.43:1)。全国2館
グランドシネマサンシャイン池袋 1位 18.91×25.849m
109シネマズ大阪エキスポシティ 2位 18×26m

330:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:36:47.71 zaLvZe4z.net
>>317
いやいや、オレまだ2回だけど
2回目もザワザワコレダー感満タンだったけどな
あと2回は行きたい!

331:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:38:30.15 0a64L2Tz.net
>>320
ロキソニンて小便近くなるのを抑える効果あるの?(´・ω・`)

332:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:38:31.80 sZKPFaGr.net
>>321
ありがとう

333:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:40:33.36 4F0N5wy4.net
>>310
あざとい・・・(^^;

334:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:41:07.63 0a64L2Tz.net
>>322
今週末6回目行くわ
嫁も1回連れてったけど、感動して泣くほどにはならんかった、何故だ
フィルムマークスのレビューだと結構男女関係なく感動しまくりなのに

335:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:43:38.73 zaLvZe4z.net
>>325
頭ガンッてなぐられてフラフラ状態にして
一気にトップガン頭に引きずり込まれる
っていう
ねらっとるだろ?あのオープニング

336:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:44:30.20 sl/NDfKX.net
ついさっき池袋のIMAXレーザーGTで見てきたけど会話の場面は通常のサイズで戦闘機の場面は上下に大きいフルサイズだったよ

337:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:50:02 0a64L2Tz.net
>>37
ペニーベンジャミン=ジェニファーコネリーのみっけた
最後のやつがいいな

URLリンク(www.eachporn.com)

338:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:54:54 u9eDzMu2.net
ここにきて同じ感想多くてつまらないなこのスレも

339:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:55:01 u9eDzMu2.net
ここにきて同じ感想多くてつまらないなこのスレも

340:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:57:52 zaLvZe4z.net
>>331
あんたもね

341:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:58:34 u9eDzMu2.net
>>332
これとか究極につまらないレス

327 名無シネマ@上映中[sage] 2022/06/16(木) 15:43:38.73 ID:zaLvZe4z
>>325
頭ガンッてなぐられてフラフラ状態にして
一気にトップガン頭に引きずり込まれる
っていう
ねらっとるだろ?あのオープニング

342:名無シネマ@上映中
22/06/16 15:59:27 85guJ0kf.net
>>330
では、面白い感想をよろしく
言い出しっぺ

343:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:00:13 rC2hfldv.net
>>323
あるよ腎臓に作用して尿の量を抑えて排尿回数を減らす効果がある事は実証済み
音楽のライブでも不安がある人は始まる前に飲むといいよーってのがけっこう広まってる
特に主なファン層が中高年層のアーティストの場合w

344:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:03:12 Ejr0gruG.net
>>289
平均で年間一本程度
つまり年間一本も見ない人が大多数

345:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:04:14 zaLvZe4z.net
変なのはほっとけ

346:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:06:00 ZjKp8UtX.net
荒らしは触らない

347:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:06:39 dZjzN8tn.net
>>335
へーそうなんや!
頭痛以外にも効能があるんやねぇ

348:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:06:43 R+8KDMRY.net
>>326
俺は妻と2回行ったけど2回目の方が泣いてたし笑って感動してた
妻の妹も泣いてたから個人差だろうな

ちなみに俺は4回とも泣いてたw

349:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:07:45 R+8KDMRY.net
>>326
それかお前が泣きすぎてて
奥さんが引いたのかもな

350:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:08:57 tKNAT+pL.net
>>327
本来ならストーリー的に無くても成立するシーンだと思うから、逆に狙ってないわけがないだろうというね

トムを始め、製作側も俺たち観客と同じ目線でトップガンという作品を溺愛してるからこそのあざとさというか
ここでこうきたら堪らんだろ?俺たちもそう思うからガッツリ狙ってやったぜ!HAHA!!みたいな心意気を感じるよね

351:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:09:20 n+kTdiQt.net
ミッションインポッシブル7の予告を観て
ウマ娘の次はルパン三世とコラボするなと思ったw
しかもカリオストロ限定

もしかしたら宮崎さんの新作と時期的にバッチリ当たるのかもね

352:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:11:47 01CDjPnb.net
>>302
M10超え狙う極超音速機が10G?ナイナイ
屁理屈楽しむタイプなんだろうけど

353:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:12:24 dZjzN8tn.net
最初のマッハ10の試作機の事故からどうやって生還したんだ?







ってのは言わないお約束?

354:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:13:48 0d3rNKLC.net
>>249
そうなんだ。今回はスティーヴに依頼しなかったんだな。
自分のライブではanthemやってるみたいだけど。

355:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:14:30 vCoNR/XN.net
>>315
自分で変えられる
一生涯変わらないわけではない

356:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:14:42 n+kTdiQt.net
>>342
そこは完璧トニースコット監督への敬意を込めてだろう
俺たちもあのオープニングでトニースコット監督作の正当な続編だと全員が納得して没入出来たわけで
瞬間でこれまでの疑念が吹き飛んだよね

357:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:14:54 zaLvZe4z.net
>>345
あの高空高速でEJECTしたっぽいけどね
まぁ トムだから ...

358:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:16:13.24 rlVlmIV1.net
>>319
長時間ミッションに備え紙おむつするのもプロっぽい�


359:コ?



360:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:22:58.65 dZjzN8tn.net
>>350
ご高齢の方たちの中にはしてる人もいそうだな

プロっぽくていいと思う!

361:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:23:17.30 rlVlmIV1.net
>>345
主人公は不死身で無敵
ということらしい

362:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:25:39.36 zaLvZe4z.net
マジなはなし、本当の戦闘機乗りって
そこらへんも対策してるんだろ?
酸素マスク的なもんしてて
腹に力入れたら
チビる出る事もあるやろう
人間なんやし

363:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:26:45.50 dZjzN8tn.net
>>352
ミッション・インポッシブルシリーズでも不死身だからトムはきっと死なないんだろうねww

364:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:29:29.17 xxRu44zN.net
>>335
ネットの怖さだなあ
こんなのが広まるの

365:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:29:43.72 wbTaEg8U.net
>>318
初回のIMAXはI-13だったけど見上げる感あり
4DX観たけど吹替の台詞の方が感情移入度は高いな
Ninja乗ってる時の振動は下からの方が良かった

366:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:31:44.31 dZjzN8tn.net
>>353
ググると吸水パッドで対応しているみたいですね

367:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:32:22.29 LXIYQT1e.net
>>353
空母着艦時に漏らすのは当たり前だそうな(CTOLの場合)

368:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:33:09.80 Lo8xDwQE.net
この映画「トップガン マーヴェリック」は、主演がトム・クルーズ、プロデューサーがジェリー・ブラッカイマー
なんと!この映画は、「トムとジェリー」の映画だったのである。(´・ω・`)

369:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:38:13.51 1xbz2KdL.net
>>345
前半のマッハ10と、攻撃ミッションの10G(9Gだっけ?)がイマイチ一致しなくて残念だったな

370:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:38:53.97 Wg5sR+Y2.net
ハングマンの笑い方、誰かに似てるなーと思ったら永ちゃんだった

371:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:41:55.74 gnzk0d1G.net
>>344
計算方法は知らないが、地球の重力下にいる以上、何に乗ってようがかかるGは変わらなくない?

372:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:44:18.16 85guJ0kf.net
アメリカンスナイパーは垂れ流しだった
見たらこっちも海軍(特殊部隊)
空から暗殺まで幅広いな、海軍

373:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:48:04.79 E+qDZRcA.net
>>345
緊急脱出装置くらい装備してるでしょ
むしろ歩いて町のダイナーに行って水をもらうところが
この映画の本質

374:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:49:22.98 0G4+fTjE.net
>>362
その乗り物が動いていなければね

375:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:54:23.46 xqpanJRD.net
>>356
定位置がH列だったのでいつも更に前で見ていたw
今日は通路を挟んでのF列でより見上げ体勢になりそう、座席エリアの傾斜きついしね
同じユナイテッドで4DXの吹替えは見た
別の字幕映画で酔ったことがあってそれ以来敬遠してたけど、
マーヴェリックの2:15チャレンジとか一体感が凄くて行ってよかった

376:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:54:26.35 JpcI4iQT.net
映画、たぶん良かったんだろうけど後ろのボケが10分に1回くらいイスをコツッてしてくるからイライラして集中できんかった
ちなみにオレの頭が背もたれからめっちゃ出てるなんてことはない

377:名無シネマ@上映中
22/06/16 16:56:51.86 E+qDZRcA.net
>>362
ジェットコースターに乗ったことないの?
という嫌味はおいておき
高速で方向を変えれば遠心力がはたらきGの増加を感じる

378:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:02:26.78 QHc2VHzu.net
無印を中学時代に見た時はアイスマンが自信満々で嫌いだった(マーベリックも自己中だがw)
40過ぎのおばちゃんの今は、アイスマンの立ち位置のハングマンが何故か大好きになった
男子中学生の子供がいるからかなw

379:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:03:51.49 W2sbfpIx.net
トップガン見たことなかったし(有名な曲とかは知ってる)トムクルも別に好きじゃないけど
なんかずいぶん評判いいから見るか~…って感じで一応前作予習してから見たら
トップガン最高!トムクル最高!ってなったわ
序盤のダークスター中盤の訓練シーン後半のプラント爆撃作戦と
どれもいいけどやっぱ後半のノンストップで駆け抜ける感じたまんねえな
F14盗むとこもテキパキしてていい

380:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:04:29.54 4F0N5wy4.net
>>340
二回目以降は泣きたくて行くからなw
リピーターはw

381:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:07:11.95 sZKPFaGr.net
アイスマンが出たときは泣ってしまった

382:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:07:49 .net
>>371
朝から51レスは流石に気持ち悪すぎるって…レスの15%近く占めてるって…少しは自重しろよ

383:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:08:32 4F0N5wy4.net
>>327
何百とあるあらゆる「案」から、選りすぐられた結果のオープニングだろう

あざといってのは日本のアニメとか、マーベルとか、秋元安詞とか、そういうのを言うんだよ
普段からソレにどっぷり浸かってると感じなくなるでしょ?
重症だよそれ

384:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:09:10 BqW9eO9I.net
結構リピートしてる人多いんですね
自分も2回目行きたいけど優良なシアターは競争率高すぎる

385:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:10:13 gnzk0d1G.net
>>368
そのジェットコースターが違う乗り物になる(速度とRは同じ)と遠心力でかかるGが変わる
というようなニュアンスの事を344で言ってるから聞いたんだが?

386:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:10:36 4F0N5wy4.net
>>331
みんなそれぞれに違うポイントで感動してるんだよ?
さー君も君独自のmoved pointをfigure outしてみよう!

387:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:10:59 R+8KDMRY.net
>>369
ぜんぜんおばちゃんなんかじゃない
今でも綺麗だよ

388:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:11:37 4F0N5wy4.net
>>345
特撮だし、スタジオ撮影だよ?
ハリウッドスターをそんな危険に曝すわけないじゃんw

389:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:12:52 wbTaEg8U.net
>>378
その目つきやめな

390:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:13:22 4F0N5wy4.net
>>355
普通、薬って利尿作用あるから、逆のこと言ってレス欲しい乞食か
自分の書き込みで、見えないところで誰か困ってたらと思うとわらけてしょうがない小学生なのかもしれない

391:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:14:44 xOWfjVju.net
一回目はやっぱトイレ我慢しながら観て終わったら速攻席立つことになり一週間凹んでたわ
あのクライマックスにトイレ我慢とか罰ゲームだよ
二回目はちゃんとトイレに行ってから観てエンドロールラストまで観たよ

392:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:15:59 aeS5+uOK.net
オープニングは旧作かな?と思うような作りだな

393:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:16:08 p+ZgP1/5.net
>>362
一般に高速性能を追求すれば機動性は犠牲にされる
ex.YF-12A
あの機体の設定はわからないが

394:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:16:13 4F0N5wy4.net
>>367
何度目かのコツっとされた瞬間にちらっと振り向き加減で「チッ」って舌打ちするくらいは許されるよ
マナーを教えてあげてるんだから

395:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:17:40 4F0N5wy4.net
>>362
エレベーターでG感じた事ない?
降りるときの逆もあるよ

車乗ってて左右に振られるのは横Gって表現されるけどね

396:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:17:59 .net
>>385
お前のほぼ全てのレス安価つけたレスって相当普段人と会話しない寂しい人間なんだな

397:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:19:24 4F0N5wy4.net
>>376
横レスしてごめんでした
何言ってるか分からないから離脱します

398:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:19:43 sZKPFaGr.net
>>382
足元暗く怖い 帰って来るとき自分の席が判らなくから我慢する
どうしもない時は
仕方ないがトイレも遠いし

399:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:20:07 4F0N5wy4.net
>>378
カランコロンカランコロン
はい退場~w

400:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:21:09 4F0N5wy4.net
>>373
自重?なんのために?

お前が俺にレスする事でオレのレスも増えてるわけだが
言動が矛盾してるぞ

401:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:21:15 p+ZgP1/5.net
>>364
射出座席装備していれば安全というわけではない
M2クラスでもスーツ一つでの脱出は非常に危険
モジュール式脱出装置が採用されていたこともある
(高くつくこともあって現行機では省略されてるが)
ましてやM10

402:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:21:43 /qcTpKgG.net
>>378
奢らされて草

403:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:23:18 4F0N5wy4.net
>>387
なんでIDないの?
教えて!教えて!

日本語変だから伝わって来ないかも知れないけどw

>お前のほぼ全てのレス安価つけたレスって相当普段人と会話しない寂しい人間なんだな

?????

404:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:23:36 B7VmhP1D.net
>>391
レスすんな

405:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:24:06 6RGBd8aI.net
>>369
嫌味キャラはアイスマンと被るけど、
スタメン落ちするあたりとかは、マーブとも被る

406:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:26:34 4F0N5wy4.net
>>387
なに?なに?毎日この時間は小中学生の指導が終わった後で寂しいとかって感覚よりも
は~終わってさっぱりしたって時間なんだけど、何がどうした?

407:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:26:37 BxdlSEYn.net
>>359
そうそう、インタビューで2人の名前並んでるの見た時に気付いて笑っちゃったw

408:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:26:48 .net
>>394
朝から61レスもして60レスは安価つけたレスしてる理由教えてくれよw 気持ち悪すぎるってw

409:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:27:27 .net
>>397
昼間も一日中レスしてる奴がそれは無理無理w

410:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:28:36 4F0N5wy4.net
>>395
え?なんでなんで?
楽しくトップガンの話すんだろ?
観てないの?観なよ見た方が良いよ
すぐ観なよ今日観なよ前作のDVDレンタルでも良いよ時代に遅れるよ?あらすじ全部話してあげようか?あのねトップガンってエリートの養成訓練場があってね

411:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:29:26 4F0N5wy4.net
>>399
>朝から61レスもして60レスは安価つけたレスしてる理由教えてくれ

日本語でOK!!

412:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:30:11 4F0N5wy4.net
>>400
お前の感覚じゃ無理なんだよ?
実は事実なんだな~ww
みんな素直でめっちゃかわいいよ^^

413:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:30:53 4F0N5wy4.net
>>399
まあいいやスレ違いだからオマエその話続けるなら退場な
今後一切俺にレスするんじゃねーぞチンカス

414:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:31:26 JpcI4iQT.net
>>396
最後に援軍で現れて、帰投するときのニヤリっていう口元がアイスマンぽくてキャスティングと演出見事やなと思った

415:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:32:20 4F0N5wy4.net
>>387
もし俺が寂しい人間だとしたらなんなの?
マウント取った気分になれるの?
それ楽しいの?
トップガン観てきた方がいいよ!!オススメ!!

416:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:32:39 .net
>>404
早く朝から60超えのレスしてほぼ全てに安価つけたレスをする理由おしえて!気持ち悪いから消えて!

417:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:33:07 voyOji7D.net
>>396
自己中気味で感覚重視っぽい操縦スタイルとか前作のマーヴェリックを彷彿とさせる部分もあって
ミッションで援護に回された展開で「あ…これはピンチで来てくれるはずだ」ってなったわ

418:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:33:29 4F0N5wy4.net
>>400
どした?反撃されたらもうダンマリ?ぐぬぬ?www

だったら最初から噛み付くなやダボがあ!!

419:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:33:39 JpcI4iQT.net
80年代懐かしい!あのときのキャラがそのまま出てる!ってのはドラマのコブラ会みたいな感覚だったね
冒頭のグースの写真はグッときた

420:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:33:44 IFpjY4z9.net
いくら匿名といえど朝からその量は確かに引くわな
寂しいかどうかは知らんけど気持ち悪いと感じるのは同意

421:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:34:17 .net
>>409
答えられず話逸らして煽ってるのはお前じゃんw

422:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:34:45 pTmyLq23.net
anthemを聴くとレンズマンのサントラを思い出す
URLリンク(m.youtube.com)
一曲め

主旋律の最初の7音ぐらいが似てる
ギターだし

423:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:34:52 4F0N5wy4.net
>>407
お前が俺に噛みつく理由を延べたら説明したるわ
スレ違いになるからトップガンになぞらえてお前の理由を10行以内で述べろ

述べたら回線切って死ね

424:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:36:34 4F0N5wy4.net
>>412
ID隠して、反撃されたら煽り?
ママはいつもオマエの言うこと聞いてくれるから、反撃に耐性ないんだろwだっせw
死ねよチンカス
みんなが楽しんでる邪魔なんだよ

もうお前はNG入ったからレスしないよ
校庭200周して来い

425:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:37:17 yzeaGYpm.net
吹き替えと字幕と2回みたけどもう一回行きたいなあ

426:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:38:41 0a64L2Tz.net
ID無しには構うな無視しとけばいい

別に60レスしようがスレの趣旨にそってるなら問題ない

427:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:38:44 JpcI4iQT.net
戦闘ヘリが攻撃、マーヴェリック絶命絶命→敵爆発、帰ったはずのルースターが駆けつける
F14絶対絶命→敵爆発、待機していたはずのハングマンが駆けつける

この天丼はすごい雑だな、でも迫力あるからいっかー、てなる

428:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:42:48 ERcOCIer.net
墜落してF14分捕ってハングマンに救助されるまでの間、ルースターがずっとマジか?!?!ってなってるのに笑う

429:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:44:56.12 .net
>>415
だから早くそんなに一日中張り付いてレスする理由教えてくれってw
普通に目障りだから指摘したんだけどw

430:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:46:53.53 /qcTpKgG.net
全員鋼のような身体をしててビビった
あんな国に勝てるわけね~

431:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:47:40.33 JpcI4iQT.net
ノーヘルサングラスでバイク乗ってトムクルーズニヤリとか
オマージュは言い出したらキリがないね
最後はブリッジでコーヒーこぼして欲しかった

432:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:48:11.90 E/mXJke+.net
>>74
今日南町田行って来ましたよー
没入感ハンパなかった
初吹き替えだったけど台詞が若干違うのが又新鮮
人によっては特殊効果は余計に感じる人もいそうだけど楽しかった 
行ける場所があるなら一度は行っても良いのでは  
3回目だったけど次は音響良い所を狙うつもり
何度観ても最高

433:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:48:15.33 Lo8xDwQE.net
なんか、スレの中でお互いのレスを使ってコブラ機動をやっている人達がいますね。

434:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:50:28.39 JpcI4iQT.net
あと映画本編の前に字幕戸田奈津子のクレジットはマジでやめてほしかった
翻訳があってるのかどうかが気になって仕方なかった

435:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:50:37.33 4F0N5wy4.net
>>421
そうなんだよ
あの体格、あの人口、あの物量、エネルギー埋蔵量の国にね・・・根性で勝てるわけないんだよねw
だからこそ大陸進出したわけだが・・・

436:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:52:08.79 w/7xyJNs.net
>>369
ハングマンは最後になかいいことしてくれると思って見てたからあのキャラはあまり気にならなかったな

437:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:53:31.32 w/7xyJNs.net
>>372
おれもちょっとウルっと来た
マーベリックが弱気な事ばかり言ってるし

438:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:54:46.24 4F0N5wy4.net
>>425
翻訳なんてざっくりで良いんだって
お経だってインドのサンスクリットから古代の中国語に訳されて、それが半島経由で日本語に訳されたんだから
それぞれの国で「訳せないニュアンスだらけ」をなんとか意訳して信仰の対象にして有り難がってんだから
洋画の字幕に関してはネイティブな耳を持たない自分を恨むしかないな

439:名無シネマ@上映中
22/06/16 17:57:57.99 /qcTpKgG.net
>>425
実際掛け合いなんかが微妙な感じだったよな

440:364
22/06/16 17:58:45.82 E+qDZRcA.net
>>392
そもそもDarkStarは架空の機体
Mach10を目指している機体ならそこからの緊急脱出装置は想定してあるでしょ
そこで緊急脱出装置の安全を担保できないという話になると別の物語じゃね
この映画ではとりあえず脱出に成功
救助を待たずに歩行で町まで行けるマーベリック大佐ですよ
だから無法者国家に墜落したってなんとか脱出できたことを喜んじゃうんです

441:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:00:11.40 4F0N5wy4.net
>>427
終止、誰も悪者にならないシナリオの描き方がね、現代風と言うかw
まあホント、「よくできました」のスタンプ押したくなる作品ですよ

442:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:06:25 1lt4F61A.net
前作もそうだろ。

443:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:06:40 YXCBVIgc.net
>>424
うまい!山田君、座布団3枚あげて

444:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:06:54 xqpanJRD.net
>>425
自衛隊の人が監修してるから安心、って回りくどく叩くのがいいらしい
まあ自衛隊の人台詞回しまで見てないけどな

445:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:09:14.35 .net
>>432
早くお前消えろよ気持ち悪いな
いつまでレスしてんだよお前のスレじゃねえんだよ

446:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:13:00.30 0a64L2Tz.net
>>428
マーヴェリックがルースターと言い合いになって言い負けた所、
マーヴェリック寂しそうな目でルースターを見るのが切なかったね
ちょうど良いタイミングでアイスマンが亡くなったことを告げに来たけど、
あれはこれ以上ないタイミングだったと思う

447:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:14:10.78 QAneVwpG.net
ハウンド?に狙われた時「なんでボーガン持ってないだよー」って

448:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:19:46.86 I6atof0M.net
最後はハングマンが助けに来て無双
しかし、その後ピンチになるもトムがピューんってして助けるまで引っ張って欲しかった

449:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:20:59.98 4F0N5wy4.net
>>435
なっちも大御所だからなぁ
それこそ翻訳の監修に廻って、後進に譲る時が来てるのかもね
でもMI次回作もなっちなんだろうなw

450:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:23:15.09 Pq/MeU+f.net
見てきたよ
恋人の家の窓から脱出したトムが娘に見られていたシーンで笑いが起こった

451:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:24:50.17 L6wuWkQg.net
無視されても頑張ってるキショいのが居るなw

452:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:27:14.00 0a64L2Tz.net
>>439
ハングマンが先に帰ってる的な事行ったけど、
もうちょっと気の利いた事言って欲しかったと思ったわ
家に帰ろう
皆が待ってる
俺の後を付いてきな
…どれも陳腐だな…

453:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:28:03.68 O6vKzdvw.net
トムクルーズの映画という事で久々の仕事だったんだけどな、戸田奈津子は半分引退状態だったよニワカ

454:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:29:36.74 ZXGo9yaX.net
初回はレイトショーで特に事前情報集めてなかったから大して期待してなくて
おまけに周りの食い物屋どこも混んでて結局朝から何も食えなくて
ポップコーンくってんじゃねーよクソがあー腹減ったイライラするってハードル上がりまくってたのに
「ゴーン……ゴーン」で一瞬にして引き込まれて😮な顔になったな

455:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:30:02.47 w/7xyJNs.net
>>443
余計なセリフいらなくね?

456:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:30:28.20 kb4fPXZS.net
>>431
映画の事情というのはおいといて、
脱出時の速度がM10超の極超音速かはわからないが、遷音速とかでも自力脱出は困難だから射出座席は装備されていたんだろう
その場合非常に危険ということ
マーヴェリック煤だらけに汚れて現れたろ?
つまり身一つで脱出したと思われる
ということは安全なモジュール式脱出装置はないと思われる

457:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:30:36.38 lWqLXwJ9.net
>>422
コーヒー無いんかい!ってちょっとガッカリしたw
あと、ハングマンをもうちょい深掘りしてほしかったなあと
出撃前のルースターへの台詞で全部OKなんだろうけど物足りなかった

458:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:32:54.32 Lo8xDwQE.net
フェニックスとルースターが元恋人同士だったんだろうという話は既出だけど、訓練時、フェニックスとボブの機体が故障して墜落する際、二人は脱出したものの、ルースターが凄く心配していたから元恋人同士は確定だね。
ルースターにとっては、機体から脱出しても父親のように死ぬこともあると思っているからね。

459:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:33:01.41 dWTvXhcx.net
>>421
アメリカはアレ系に偏ってる
英国軍はもっと違う思想
おそらくアメリカはアレでデメリット出てるな

460:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:34:55.88 xOWfjVju.net
キューブリックは戸田奈津子NGだったからアイズワイズシャットではトムも口出しできなかっただろうな
各国の翻訳を更に翻訳させて自らダメ出ししてたもんね

461:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:36:42.99 dWTvXhcx.net
今はi ain't worried/onerepublicだけ聴いて
耐えている

462:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:37:14.74 JpcI4iQT.net
>>448
せっかくキャラ大勢出しといてあんまり深掘りしてないのは、
今後スピンオフさせてユニバース化とかドラマ化とか狙ってるんじゃないかと邪推したわ

463:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:38:08.33 jdUhkYd8.net
前作を予習したい人、一度スマホの契約確認してみるといいかもよ
自分はauだからスマートパスプレミアムで毎週月曜は映画の鑑賞代金1100円で観られるから重宝してるけど、さっき確認したらテラサのアプリでスマートパスプレミアム会員は無料で観られる配信動画の中にトップガンも含まれていた
各社が提供してるサービスには何かのプランが映画やドラマの配信動画に紐付いてることが多いので、ひょっとしたら何の追加料金もなく観られるかも

464:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:38:57.87 4F0N5wy4.net
>>437
あれは「言い負けた」んじゃなくてグッとこらえて「これ以上は言っちゃいけない」ってところで飲み込んだんじゃないかな
MIでジャンレノを煙に巻いた話術じゃなくて、狼狽える上司、58歳なんじゃね
アメリアが返って来た時だって、従来のトムらしい振る舞いで、颯爽と階段を下りて、身構えるアメリアに気の利いた
セリフを吐いてバイクで去るシナリオも有り得たと思うけどね

465:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:40:59.15 dWTvXhcx.net
>>362
加速すると重量を作れる
エレベーターの加速で作った慣性力も
地球の重力も
物理的に全く同じ
そもそも加速度による慣性と重量は見分けがつかず同等の現象

466:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:40:59.72 SU9tVbmY.net
元恋人でなくても、誰も事故で亡くなってほしくないだろう 
父親を無くしたルースターだからこその思いがある

467:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:43:06.25 0a64L2Tz.net
>>446
なんかマーヴェリックとルースターで一機だけで帰るの不安だったんだよ
ハングマン1人で帰るのかよ!っておもた

468:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:49:28.44 xGZKYMv0.net
>>453
完成させるまでにトムも加わってチェックして何度も何度も編集したのはフランチャイズ化よりこの一本の映画の完成度上げるためだと思った
マーベリックに直接関係ない部分遠慮なく削ぎ落としていった結果最初から最後まで老兵マーベリックの限界への挑戦と家族(アイスマンペニーグースルースターと)の絆で綺麗にまとまった

469:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:52:13.50 Ct8xEWea.net
>>453
そう?やっぱトムの俺スゲー映画だなあと思ったw

470:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:54:22.21 4F0N5wy4.net
>>453
もうね、もはや求める声多数だろうね

471:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:56:18.87 dWTvXhcx.net
>>458
ギアぶっ壊れてるの知ってるからだろ
先に問題ないやつを下ろす

472:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:57:00.13 JPHVcISw.net
とりあえず、家で見れらるようになってからの環境整備も検討しないとな。
音響はともかく、画面は50インチでは寂しい

473:名無シネマ@上映中
22/06/16 18:57:13.78 4F0N5wy4.net
>>460
実際すげーけど、コメディ番組とか視てるとそんなオーラは全然出してない
MI新作では本領発揮して欲しいけどね

474:名無シネマ@上映中
22/06/16 19:00:31.96 UHghLSNs.net
明日から4DX字幕もやんのかよ
また有休取って見に行くに決まってんだろ

475:名無シネマ@上映中
22/06/16 19:04:51.75 JPHVcISw.net
この映画もいずれスマホやタブレットで初見を体験する人が増えると思うと嫌だな。
「スマホで見たけどおバカ映画だね」とか普通にありそう。

476:名無シネマ@上映中
22/06/16 19:04:57.25 PpnbHVk4.net
>>460
最初からトムすげー映画でしょ
トップガンマーヴェリックなんだから
いずれ必要じゃなくなるとしても今日じゃない
それまでは前線でバリバリやりますよ宣言だしな
(前作トップガンの)ファンのために作ったというトムの言葉からも
新キャラじゃなくてマーヴェリックの物語の続編だ

477:名無シネマ@上映中
22/06/16 19:06:08.68 cMGCldOw.net
ミッション本番でルースターは先行2機に遅れてたのを鬼かっ飛ばして間に合わせるしレーダー照準なしでミサイル命中させるしで、本気出せば凄い実力ある奴だって事はわかったけど、マーヴェリックが指名する前にそういう「ブレーキを自分でかけてしまってるだけで実力はちゃんとある」って部分がチラリとでもわかる描写が欲しかったかな。訓練中にマーヴェリックがその事に気づく感じの
願書を捨てた時は「まだ準備が出来ていなかった」と言ったけど今はもうルースターの事はパイロットとして認めている。にも関わらずミッションに参加させたくなかったのは



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch