【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part11at CINEMA
【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part11 - 暇つぶし2ch950:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:36:02 TWvdQnJ/.net
故人だろ

951:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:36:21 FpnOoEXB.net
>>918
まあええやんか
リアルじゃないから糞ってボロクソに叩く奴も、エンタメじゃないからリアル受け入れないやつも、どっちも裾野狭めてると思うで
こんだけ実機を魅せてる映画なんやからリアルに興味持ってもええやろ

952:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:37:12 cHWtNg4G.net
>>923
カーネルサンダースもそういう名前だと思ってる人が多そうだけど
あれもサンダース大佐という称号だしな

953:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:37:29 L8O/yq6a.net
ミリオタも撮り鉄もホモも早く絶滅しろよホント

954:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:38:59 lzuELCKq.net
>>913
一匹狼
由来は自分で調べてくれ
一作目の彼はそのことでアイスマンに、お前はスタンドプレイが好きなんだろ?と罵られるじゃん

955:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:39:16 QsfO9u/W.net
アイスが死んじゃうのって話の流れ的には前作でグースが死んじゃうところに当てはまってるんやな
2回目で気がついた

956:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:40:48 QsfO9u/W.net
でもそれならマーベリックが本気の2分15秒トライするときに「アイス・・・俺を守ってくれ」ってやってくれてもよかったw

957:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:41:11 L8O/yq6a.net
>>897
それがジャンボ宝くじのルーレットダーツに流用されていて
主催側の狙った番号が当選発表されているというのは都市伝説か真実か

958:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:41:15 uDq2OZh7.net
>>920
カジュアルな方が人気出るのは日本だけではない気がする
ここ見るとフライトシムは2010年以降タイトル数が激減してる
URLリンク(en.wikipedia.org)

959:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:42:39.72 rjAkOBRx.net
ヘリコプターの高度限界って4500mらしいけど、エベレストで遭難したら助けてくれないの?(´・ω・`)

960:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:42:41.61 UmAMU2XA.net
>>930
自分も「そこはやっぱ未だにグースなんだw」と思いました

961:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:42:48.83 FitvGVbH.net
>>909
速度は上がっているが、それら軍用機は存在自体が機密だからその記録も当然秘密

962:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:44:03.49 L8O/yq6a.net
>>930
さっぶいなー
なんでそんなさっぶい脳内展開を披露できるの?
ハズくない?

963:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:44:19.44 rjAkOBRx.net
>>931
やっぱ軍事技術って悪用されるんだな(´・ω・`)

964:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:44:52.27 SGh2fgN/.net
>>763
おはよう生徒諸君、こちら機長です。
でいいと思うんだけどなぁ。
実力を見せろとは言ってないし。
ハングマンのセリフと対になってるからね。

965:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:45:24.00 w4OAtAiK.net
「ならず者国家」って不良とかそういう抽象的なもんじゃない特定の国を指定する具体的な概念だからある程度は特定されるけどな

966:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:47:03.05 QsfO9u/W.net
>>934
あそこ「グース守ってくれ」って言ってたっけ?言ってたなw

967:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:47:25.91 L8O/yq6a.net
格闘家が「竜巻旋風脚やスピニングバードキックは現実味がない」って言ってたらギャグとしか思えないからスルーするけどなw
ネトゲ廃人のミリオタは声がデカくてかなわん
女の一人も口説けないくせに

968:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:48:31.32 L8O/yq6a.net
>>937
目の前の箱がナニで通信されてんだよ?w

969:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:48:57.44 3rjWaJ8s.net
>>910
>同調機が開発される前は普通に自分のプロペラ打ち抜いてたw
プロペラの裏に鉄板を貼った飛行機もありました
無理やりすぎて失敗作扱いですがw

970:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:49:45.48 +dpzU+J2.net
>>930
それは相棒のグース
アイスはライバルだから「見てろ、アイス!」の方がいい

971:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:50:29.93 rjAkOBRx.net
>>942
悪いインターネットも軍事技術の応用だよなぁ?ほんと軍事技術は悪用しかされない(´・ω・`)

972:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:50:40.38 L8O/yq6a.net
>>939
作中で「ならず者国家」って英語でなんて言ってた?
The arc of instabilityはそのまんま不安定の弧だけどさ

973:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:51:07.69 L8O/yq6a.net
>>945
保存食もかw

974:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:54:12.21 FitvGVbH.net
同調装置じゃプロペラの回転数に連射速度が制限されるし、機関砲クラスを積むのは困難という事で、
エンジンのクランクシャフトに穴を空けてエンジンの後ろに置いた機関砲からプロペラの中心軸に砲身突き出して撃つというヤベエアイデアもあったw

975:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:55:07.01 cHWtNg4G.net
>>946
そのまんまrogue stateだった

976:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:55:41.70 A1GYbYM3.net
>>925
この顔文字多分触っちゃ駄目な奴だぞ

977:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:55:45.90 tJf0gZxj.net
>>937
テレビアンテナなんかは海軍から。
メーターパネルなんかは戦闘機からとか
平和利用の方がずっと多いよ。

978:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:55:48.07 L8O/yq6a.net
>>948
でもその方が現実的なような気が
エンジンのヘッドが外向きに放射状にならんでるんだから

979:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:57:20.42 L8O/yq6a.net
>>949
なるほど
今ググってみたらそれだった
ローグってチンピラとか雑魚キャラって側面もあるねw

980:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:57:34.39 FitvGVbH.net
ならずもの国家(


981:ならずものこっか、英語: rogue state)とは、「世界平和に対する脅威を画策する国家(あるいは体制)」という意味合いでしばしば用いられる表現である。 概要 ある種の基準すなわち人権抑圧を常とする独裁的政治体制の維持、テロリズムに対する支援あるいは大量破壊兵器の拡散などを行うとされる国家がこの「ならずもの国家」との形容を受ける。 1990年代末においてアメリカ政策担当者は北朝鮮、イラク、イラン、アフガニスタン及びリビアを「ならずもの国家」と認識していた。 2001年10月からのアフガニスタン紛争に伴い、アフガニスタンは「ならずもの国家リスト」から除外され、2003年3月からのアメリカを中心とした多国籍軍のイラク戦争によって、イラクも同リストから外れた。 一方リビアは外交交渉及びその後のアラブの春におけるカダフィ政権の崩壊によって、現在ではアメリカの「ならずもの」認定からは除外されたと考えられている。 2017年9月にアメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプは国連総会でイラン・北朝鮮・ベネズエラを「ならずもの国家」と非難し[1]、同年12月に発表した国家安全保障戦略とそれに合わせた演説でもイランと北朝鮮を「ならずもの国家」と敵視した[2]。 アメリカの外交問題評論家ウィリアム・ブルムのように、「ならずもの国家」なるレッテルはアメリカ合衆国自身に対してこそ相応しいとする論者もいる[3]。



982:名無シネマ@上映中
22/06/05 13:59:41.01 cHWtNg4G.net
>>953
ミッションインポッシブルでローグネーションというタイトルのがあったな
スターウォーズでルークの隊がローグを名乗っててスピンオフにも

983:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:01:22.07 L8O/yq6a.net
ちと待ってw
今気付いたがローグネイションってそれこそチンピラ国家かw
stateとnationじゃ規模の他にどういう認識の違いがあんのかな

984:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:02:14.38 FitvGVbH.net
映画「ステルス」で北朝鮮使われたから、残るはイランだよな
核開発に熱心な、ならず者国家は

985:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:03:10.60 qN/sVDzm.net
「ならず者国家」Rogue State/Rogue Nation という言葉は
9.11直後の2000年代前半にブッシュJr. がよく使って一気に拡散した感があるな
ドナルド・トランプも使ってたよな

986:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:03:33.91 Z/OwxNug.net
>>944
アイスマンの響きが悪いのかジョックっぽい見た目のせいなのか
レビューサイトのコメントでもやな奴系ライバルキャラと記憶違いされてるよな
実際は出木杉くんキャラなのに
Googleのサジェストでも「アイスマン いい奴」とか出てきて笑える

987:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:04:51.65 FitvGVbH.net
そしてイランならロシアと関係性あるし、何よりF14もあるじゃん!と閃いた瞬間、監督は絶頂に達しただろうw
後はそこまでどう繋ぐかの話

988:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:07:39.63 uDq2OZh7.net
>>958
なんかRogue Nationって響きがかっこいいな

989:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:09:25.50 UggjhZOu.net
>>909
必要ないから

990:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:10:52.15 UggjhZOu.net
>>930
アイスマンは海軍から守ってくれるんだよw

991:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:11:57.12 LX0oGPFn.net
>>739
自分はあれでイランが相手だと認識した。
それが伏線だとは思わんかったけど。

992:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:13:52.00 GzVVP6QO.net
>>963
アイスマンはマーベリックや仲間を守るために昇進したのではなかろうか?

993:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:14:04.21 w4OAtAiK.net
前作が公開された1986年にイラン・コントラ事件の大スキャンダルがあったのは偶然か

994:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:15:23.78 RMHIYAUO.net
F14と第5世代戦闘機があるって説明だったから
イランじゃなくて架空の国だと認識した

995:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:16:35.01 uDq2OZh7.net
>>967
前作と同じで一応は仮想国家でしょ
イランに寄りすぎてしまっただけで

996:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:18:15.38 KPrPdztP.net
F-14は前作の映像を中心に実機にCG被せてるって確信した
サイドワインダー発射するカットが前作とまったく同じ構図だったので

997:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:19:30.24 KPrPdztP.net
いちおう前作のモデルはリビア、シドラ湾事件な

998:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:20:46.54 tJf0gZxj.net
>>739
予告動画見てたら普通に分かると思う。

999:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:21:30.16 YZcMO+UL.net
マーヴェリックの監督って48歳だからトップガン好きだったのかな
なんか前作への愛を感じたよ

1000:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:22:00.09 G37UUzoO.net

【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part12
スレリンク(cinema板)

1001:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:24:15.93 WMq+wGj6.net
アイスマン大将にまで昇進してたんだな
すげえ出世頭やん

1002:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:24:25.99 rjAkOBRx.net
トム・クルーズの身長169cmって人権あるの???(´・ω・`)

1003:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:26:34.66 wHxcE94P.net
>>975
我々日本人男子の半分に、勇気をくれているんだぞ

1004:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:26:36.76 Uxd5Y8B0.net
ルースターとフェニックスは以前恋仲だったってことなのかな?

1005:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:28:51.02 du9rBXwd.net
>>975
たぬかなの中ではないんだろ。

1006:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:32:50.16 +b3FIRNX.net
>>975
一般人の170以下は人権ないけどトムは別次元だからなあ(・ω・`)

1007:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:35:14.54 uUo6w/DE.net
なんか再販の表紙ぺらくね?

1008:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:35:57.44 c3FwDTsw.net
>>975
抱き抱えられてバーから放り出されるところがハマってた
ノッポならああは行かない

1009:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:46:26.10 1LKuFBzD.net
>>975
トム・クルーズとお前らは全く別モノ
勘違いしないように

1010:名無シネマ@上映中
22/06/05 14:59:23.12 3x8agpFR.net
『トップガン マーヴェリック』効果で前作『トップガン』が本国の配信チャートを席巻。
『オビ=ワン・ケノービ』『ストレンジャー・シングス 未知の世界』を上回り、2022年5月26日~6月1日に最も人気のあった配信タイトルだったとのこと

1011:名無シネマ@上映中
22/06/05 15:02:20.90 KAEEeUB1.net
前作映画館でリバイバル上映やってよ

1012:名無シネマ@上映中
22/06/05 15:03:28.98 KklNH1Pp.net
>>984
吹き替えはもちろん塚本高史

1013:名無シネマ@上映中
22/06/05 15:05:40.48 xaifFQVF.net
>>984
しかも4DXで

1014:名無シネマ@上映中
22/06/05 15:06:01.60 3x8agpFR.net
映画は6月3日に全国184館で公開。
2日間の成績で動員15万人を超え、本日の夜には興行収入が3億円を突破する見込みが伝えられると安彦は「はい。ありがたいことです」と落ち着いた様子で話し笑いを誘う。
「そういう数字はピンと来ないんだけど、標的は『トップガン(マーヴェリック)』ですから(笑)。
トム・クルーズを撃ち落としてやっと勝利と言えるんじゃないかと思います」と意気込みを語った。

1015:名無シネマ@上映中
22/06/05 15:09:01.37 AWpmfQ5m.net
>>849
Mission: Impossible 7を待て
Part OneだそうだからPart Twoもあるぜ

1016:名無シネマ@上映中
22/06/05 15:16:07.08 1ixxgat4.net

【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part12
スレリンク(cinema板)

1017:名無シネマ@上映中
22/06/05 15:21:15.42 d7iZIrMf.net
インポはパート1でそろそろ鋳㈱ヤ死にそうで封|いな

1018:名無ャVネマ@上映中
22/06/05 15:34:28


1019:.03 ID:0Y6EIy1s.net



1020:名無シネマ@上映中
22/06/05 15:37:41.99 ExawZRDq.net
>>987
今、シンウルトラマンもやってるけれど、実はアニメ版ウルトラマンはガンダムと同時期でしかもこちらもサンライズ制作(しかもガンダムとプロデューサーが同じ)
会社としては沈みかけのガンダムよりゴールデンタイムのウルトラマンに注力するのは当然で、結果ガンダムチームに色々しわ寄せが来て、安彦氏が途中で倒れた原因の一つと言われている
なのでこれまた因縁めいてるなと

1021:名無シネマ@上映中
22/06/05 15:39:32.63 3NqkMlka.net
64/64

1022:名無シネマ@上映中
22/06/05 15:44:39.92 qZ41CPFy.net
>>992
アニメのウルトラマンが始まるのかw

1023:名無シネマ@上映中
22/06/05 16:00:33.46 L8O/yq6a.net
>>955
なるほどねー
ローグネイションじゃなくてローグステイトってのが、もう少し小規模とか、もしかして左派で過激派が多い州があるとか
もしかしてあの雪山はアラスカか?なども邪推してしまうねwないねw

1024:名無シネマ@上映中
22/06/05 16:01:48.84 L8O/yq6a.net
お前らID:rjAkOBRxにエサやりすぎ
めっちゃ喜んでんじゃん

1025:名無シネマ@上映中
22/06/05 16:03:29.26 L8O/yq6a.net
>>984
それをあえてドライブインシアターとかな
IMAXの左右画像をCGで補完とかなw

1026:名無シネマ@上映中
22/06/05 16:05:26.50 PRZQHSfM.net
ベタだけど飲み屋で放り出した奴が上官だったってネタは良いね

1027:名無シネマ@上映中
22/06/05 16:10:57 L8O/yq6a.net
でもトムは戦地で部下を放り出さなかった、ってな

1028:名無シネマ@上映中
22/06/05 16:13:11 LBu4sjaj.net
トムのムスタングの後部座席に乗せてほしい!

1029:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 34分 51秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch