【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング/ホビット 第227章at CINEMA
【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング/ホビット 第227章 - 暇つぶし2ch188:名無シネマ@上映中
20/11/14 02:24:51.90 wv3RmJV5.net
IMAXと4DXで指輪SEE3部作見たい

189:名無シネマ@上映中
20/11/14 11:25:38.44 bPmfW3Ib.net
>>148-151
遅レスでごめんネ
アルウェンが会議に出なかったのは
エオウィンの行動する姫君としての存在に対して
何もしない姫君としての存在を強調させるためだったかと思う
怪物に襲われると失神してその場に倒れ込む昔ながらのお姫さま
それに対して男性と対等に働きたいというお姫さま
女性の社会進出が進んだ執筆時期と一致する

190:名無シネマ@上映中
20/11/14 20:55:16.65 6h5nIdN+.net
>>187
アルウェン、アラゴルンの元に駆けつけ、
フロドを乗せ馬を激しく駆って追っ手から逃れと
>>何もしない姫君としての存在
ではなかったように思う。

191:名無シネマ@上映中
20/11/15 12:52:22.10 KLg9hURs.net
>>188
アメリカでは女も激しく戦うのが好まれるから原作を改変したんでそ

192:名無シネマ@上映中
20/11/16 01:26:09.61 w4ST40AO.net
原作の感想話してるレスと映画の感想話してるレスが混ざって
そこに安価飛んで更に混ざってカオス

193:名無シネマ@上映中
20/11/17 19:33:44.97 EX5N8j0M.net
原作のアルウェンは懸命に旗を織って心からアラゴルンを信じてるって
感じで良かったわ

194:名無シネマ@上映中
20/11/17 22:49:55.52 ZYa6p9EV.net
記憶を消して、またまっさらな状態で「ロード・オブ・ザ・リング」全3部作を
見てみたいわ。

195:名無シネマ@上映中
20/11/17 22:54:36.35 aCy8Nd35.net
>>191
そっちのアルウェンを映画でも見たかった
映画だと強いのに何もしない謎な人だった

196:名無シネマ@上映中
20/11/17 23:36:17.82 K946+NT+.net
WOWOWでSEEは久しぶりだよな
決戦のゆくえだけ録り損ねたから今度はしっかり録ろう

197:名無シネマ@上映中
20/11/18 06:57:05.83 4pSJAH1f.net
>>193
サウロンの影響うけて弱ってたじゃん

198:名無シネマ@上映中
20/11/19 20:41:38.14 F364MfSq.net
映画のアルウェンはただの鬱にしか見えなかった

199:名無シネマ@上映中
20/11/20 21:02:16.81 jjKTb4/Z.net
>>196
メンヘラチックなエルフの乙女って感じだったね

200:名無シネマ@上映中
20/11/20 21:15:36.49 CYQScFxt.net
元気に幽鬼を相手にしてたかと思うと初対面のフロドを抱き締めて泣いたり
アラゴルンにネックレスを強引に押し付けてリードしてたり鬱になったりと
現代的なエルフを描こうとしたのかな
一方、人間のエオウィンの役柄は自然な女性で上手く描けてたのに

201:名無シネマ@上映中
20/11/20 22:43:15.65 9/x9JTxj.net
エオウィンほぼ原作通りだから
原作読んだ時、現代的な価値観の女性で驚いた
アルウェンは戦う女というハリウッドポリコレとエルフの儚さを混ぜて迷走したキャラ
原作だと出番ちょっとだからシーン増やしたかったんだろけど

202:名無シネマ@上映中
20/11/21 07:34:06.40 gRPZH6tn.net
200

203:名無シネマ@上映中
20/11/21 20:03:25.69 43DMGysK.net
二つの塔でアルウェンがアラゴルン達と一緒に戦う予定だったってのは
いくらなんでも有り得ない
マジで有


204:り得ない



205:名無シネマ@上映中
20/11/21 20:08:44.19 vHFy0JB9.net
何度繰り返し見ても面白い名作

206:名無シネマ@上映中
20/11/22 09:26:41.17 Mb56QG0Q.net
ピーターも大変だっただろうね。
俺の理想のlotr作りたかっただろうに。

207:名無シネマ@上映中
20/11/22 13:17:36.43 BB0Zn2n5.net
4k版SEEボックス発売されるまで待つつもりだったけどAmazonで通常盤のバラ売りBD3枚ポチっちゃったよ
1枚千円以下だしディスク入れ替えの必要がないしフルHD画質だし劇場公開版も好きだし買って良かった

208:名無シネマ@上映中
20/11/23 09:53:48.61 BxKzrUCl.net
今日WOWOWでホビット Extended版3連発
午後2時から11時までかかる
ああ~仕事ができねぇよバカバカ!

209:名無シネマ@上映中
20/11/24 09:04:59.93 xiYv3h5c.net
見てて思ったんだが
裂け谷に逗留するドワーフ一行が裸になって噴水で水遊びするシーン
全裸で肩車したら後頭部に・・・ふにゃっと当たるよねww

210:名無シネマ@上映中
20/11/24 18:53:01.27 HB5nkuE6.net
ふにゃっじゃ無いかもだ

211:名無シネマ@上映中
20/11/25 14:54:03.01 G+h6PAes.net
さすがのエルロンド卿も唖然としててワロタw

212:名無シネマ@上映中
20/11/25 19:47:11.68 sgmocPnM.net
闇の森なら射殺されてた

213:名無シネマ@上映中
20/11/26 15:18:22.14 dD3Rl8Or.net
海外発売の4KUHDは日本語音声字幕入ってないみたいね

214:名無シネマ@上映中
20/11/30 08:57:33.97 gihnukgD.net
>>210
罠ジャパン見ても何も告知なし💧

215:名無シネマ@上映中
20/11/30 09:04:12.87 Wz9YlY26.net
下手すると日本語字幕付き4kは配信のみ、という可能性があるな
或いはディスクは限定数の発売でバカ高い、とか

216:名無シネマ@上映中
20/11/30 16:35:01.06 gihnukgD.net
Tenet 4K UHD
12/15 USリリース
1/8 JPリリース
うーん旧作は優先順位低いのかな

217:名無シネマ@上映中
20/12/01 15:23:30.84 VOtZLWCU.net
日本語有りみたいですね

218:名無シネマ@上映中
20/12/01 19:45:51.22 14WK/Yd7.net
米尼欠品につきファンタ注文

219:名無シネマ@上映中
20/12/01 22:58:11.78 EgQFekAg.net
同じく注文した。
予定がくるったけど年末にゆっくりみよう

220:名無シネマ@上映中
20/12/01 23:00:14.43 HMh6oQcB.net
これEE版か

221:名無シネマ@上映中
20/12/03 01:01:21.63 DalKHlPA.net
iTunesで劇場版LOTRとホビット両バージョンが4Kアトモスにアップグレードされてる。

222:名無シネマ@上映中
20/12/04 00:52:17.76 iXHfmHg0.net
ドラマの追加キャストわざとかってくらいモブしかいないけど
海外のオタクの間では盛り上がってるの?

223:名無シネマ@上映中
20/12/04 13:48:36.29 iPrQoqLu.net
モブを有名人にできるくらいには
広告に金を使うつもりなんだろ
原作使用料も制作費も段違いだからな、広告だってそうなるだろう

224:名無シネマ@上映中
20/12/04 18:35:04.15 FdxiyUl4.net
>>219
新しい発表あったの?
映画と違ってドラマは何シーズンもやるようだから有名俳優を長期抑えるの難しいんじゃないかな
ほんとは去年中に放送始めなきゃじゃなかった?
そのペナルティやコロナの遅れで制作費膨れてそうだ

225:名無シネマ@上映中
20/12/04 18:57:04.09 iXHfmHg0.net
>>221
URLリンク(theriver.jp)

226:名無シネマ@上映中
20/12/05 03:54:09.03 eA5wOOFN.net
「ロード・オブ・ザ・リング」出演者が資金集め、トールキン氏宅の購入目指す 英
URLリンク(www.cnn.co.jp)

227:名無シネマ@上映中
20/12/05 16:03:52.12 hEp3QwuI.net
>>223
ガンダルフにビルボにギムリが関わってんのか
クラファンに賛同してスマウグの巣を見たいわ

228:名無シネマ@上映中
20/12/05 21:17:38.16 A1OPit3E.net
スターウォーズのダース・ベイダーの人が亡くなって、リー様を思い出した
もういない・・・・・

229:名無シネマ@上映中
20/12/06 10:25:29.52 cBG9CekO.net
ゴラム「I am your father」
フロド「NOOOO!」

230:名無シネマ@上映中
20/12/06 18:50:25.21 K6R1uAnc.net
ゴラムはアレだがサルマン様くらいならフロドの動揺もまあいいか程度になるかも

231:名無シネマ@上映中
20/12/06 23:02:43.23 +ZduAjkO.net
指輪物語最大の欠点はエルフが万能すぎるところ
エルフ以外要らない世界観

232:名無シネマ@上映中
20/12/07 00:24:38.03 cgVcKWsM.net
そんなに万能かな
取り柄は雪の上歩けるぐらい身が軽いのと局面で助言するぐらい
刺されれば普通に死ぬし、たいした魔法を使う訳でもないし

233:名無シネマ@上映中
20/12/07 00:34:36.46 3V31lymB.net
>>229
人間ホビットドワーフの完全上位互換じゃない
ホビットは足の裏に毛が生えてる点ではエルフに勝るか?程度

234:名無シネマ@上映中
20/12/07 04:36:04.51 SKirvnrj.net
>>218
iTunesのホビット買ってあるのに4kにアップグレードされてないんで、アップグレードじゃなくて完全に別のコンテンツ扱いっぽい

235:名無シネマ@上映中
20/12/07 16:24:09.96 lrKZESuS.net
>>228
エルフは精神生命体みたいな生き物だから
ある意味人間より不自由だぞ
自分が思ってすらいないことを口に出せないし
何より自分に嘘がつけない生き物だ

236:名無シネマ@上映中
20/12/12 01:05:04.00 xZVE39Hm.net
ようやくホビット3部作観た
なんだこの虚しさは
ロードオブザリングより殺伐としてるのは女性的なエッセンスが貧弱だからかな
普通の男性的な戦争映画だったわ
寂しい

237:名無シネマ@上映中
20/12/12 05:31:57.93 IbzEYAjB.net
原作を読んでいない奴には「ホビット」は不評らしいな
ま、ロードオブザリングより殺伐としてると思える人には
何を見たんだ?と聞きたくなるがw

238:名無シネマ@上映中
20/12/12 05:59:16.87 XwsOD76M.net
女性的なエッセンスってなんだよ
シェロブの毒汁のことか?

239:名無シネマ@上映中
20/12/12 07:59:10.88 nwyiYDwq.net
ホビットは、そもそも映画の雰囲気をLOTRに寄せたのが間違いで、もっと児童文学的な明るさが全編に欲しかった。
三部作にするため?に、エルフとドワーフの恋愛ぶっ込んだり、アルフリドのクソウザさとか、もう一度観たいと思えない要素が多い。
LOTRは構成がぶっ壊れても、長ければ長いほど良い。
ホビットは逆に、二部作に短縮した、逆エクステンデッドエディションが欲しい。
でもラストてLOTRの冒頭に繋がるところは好き。

240:名無シネマ@上映中
20/12/12 08:21:57.07 IbzEYAjB.net
>>ホビットは、そもそも映画の雰囲気をLOTRに寄せたのが間違いで
180°真逆の意見
「ホビット」は、よくぞあの原作をここまでLOTRの雰囲気に近づけたものだと感心する

241:名無シネマ@上映中
20/12/12 08:31:33.02 IbzEYAjB.net
さらに言うと、エルフとドワーフの恋愛要素も気に入っている
これは今だかつて一度も同意してもらったことは無いがwww
タウリエルという役が無かったら、スランドゥイルはボンクラ王でしかなかったし
原作からは想像もできないレゴラスの挫折を描くことができたのもタウリエル�


242:ェいたからこそ ただ惜しむらくはエヴァンジェリン・リリーがエルフっぽくないこと しかも相手よりも年上に見えてしまう エルフだから年上とはいえ・・・・



243:名無シネマ@上映中
20/12/12 08:35:55.64 EZLnegix.net
>原作を読んでいない奴には「ホビット」は不評らしい
どっちかつーと指輪信者が指輪と無駄に比べてこきおろしてる感

244:名無シネマ@上映中
20/12/12 08:56:30.78 IbzEYAjB.net
つまり映画LOTRを好きではあるが「ホビット」原作を読んでいない者には
映画「ホビット」は不評、ということでしょ

245:名無シネマ@上映中
20/12/12 09:19:46.24 XMcbMPvF.net
フロドの100倍は冒険してるビルボ

246:名無シネマ@上映中
20/12/12 09:42:53.62 Lnk+9FDd.net
映画ホビットが原作未読に嫌われてる?
つーか、映画LOTR信者に過剰に擁護されてる印象だけどな。
所詮、二部作を制作途中に三部作に変更、慌ただしく追加撮影で水増しした冗長な映画だから

247:名無シネマ@上映中
20/12/12 09:53:05.17 IbzEYAjB.net
水増ししてはいないし冗長とも全く感じないな
ま、同じことを延々と言い続けている人がいるのは知ってるがww
というか、エクステンデッド・エディションを見て、
3作目はSFXが未完成の状態で公開したのか、と呆れた

248:名無シネマ@上映中
20/12/12 10:08:23.38 Lnk+9FDd.net
俺と同意見のしつこい人が誰かは知らないが、
映画ホビットが冗長なのは大勢が思ってることだよ。
検索すれば、いくらでも出てくる。
原作読めば判るが、7時間も掛けて語る話じゃないw

249:名無シネマ@上映中
20/12/12 10:34:15.04 IbzEYAjB.net
検索すればいくらでも出てくるそうなので
映画 ホビット 冗長 で検索してみた
明らかに批判的に冗長という言葉を使っているのが3つ見つかったwwwww
悪いけどアナタのような類の人は私のレスに反応しないで欲しい

250:名無シネマ@上映中
20/12/12 10:56:52.46 Lnk+9FDd.net
洋画なんだから、せめてrottentomatoes.comくらい見たらどうなのかね。

251:名無シネマ@上映中
20/12/12 11:12:39.37 Qbj4dfFe.net
ま、あげカスどもの言うことはとにかくとして、
2話で突然ビルボを盗人呼ばわりしだしたり3話ノーカット版見ないとどこから来たかわからんヤギとか初見で首をかしげる要素はたしかにあった
それに最後ビルボを見送るドワーフは1話からのあの流れだとバーリンじゃなくてボフールの役目やろと

252:名無シネマ@上映中
20/12/12 11:15:44.03 IbzEYAjB.net
更に見下げ果てた奴が出てくるという地獄w
おっと、sage sage

253:名無シネマ@上映中
20/12/12 11:52:17.88 hZzc8gTj.net
気持ち悪い連投する奴がいるからワッチョイ欲しい所

254:名無シネマ@上映中
20/12/12 11:58:07.17 IbzEYAjB.net
IDで透明あぼーんする能も無い奴にとっては
ワッチョイも無意味だろw

255:名無シネマ@上映中
20/12/12 12:47:25.05 vpMz4UdO.net
原作読んでる人と読んでない人の見方は違うだろうけど、原作抜きに純粋に映画として良くなかったと思うならそういう事なんでしょ

256:名無シネマ@上映中
20/12/12 12:56:34.11 IbzEYAjB.net
その人にとってはそうでしょう
それは勝手にすればいいし、批判も甘んじて受けていただきたい
だが、テメエの愚鈍な感想を大勢が思ってることだと偽るのは良くないな

257:名無シネマ@上映中
20/12/12 13:10:51.48 Lnk+9FDd.net
>>252
>>251は俺じゃないぞw

258:名無シネマ@上映中
20/12/12 13:56:41.67 IbzEYAjB.net
分かってるけどw

259:名無シネマ@上映中
20/12/12 14:55:11.71 UyDewDmL.net
原作読んでるけど映画版ホビットはスマウグ倒すシーンがとにかく神改変だったな
元の方だとかなりご都合弓とご都合台詞の塊だったから
あれは映画だから出来たシーンだったというか

260:名無シネマ@上映中
20/12/12 17:18:00.08 4d5x8XNW.net
スマウグのシーンもっと見たかった
あとトーリンの葬儀
見たいシーンが少なくてどうでもいいオリキャラのシーンが多かったのが一番不満
4DXで見たからスマウグの飛行に合わせて椅子が動くの楽しかった
スマウグに乗って飛んでる感じ
3ではほぼ出落ちで残念

261:名無シネマ@上映中
20/12/12 17:42:11.24 Q6rkGNM2.net
トーリンVSアゾグの戦闘シーンは悲壮で見てられないが、バルドVSスマウグは胸熱で何回でも見たい

262:名無シネマ@上映中
20/12/12 17:53:11.34 nlZkxq8T.net
タウリエル恋愛スイーツ要素は金目ってPJが言ってたし
アクション戦闘シーン増やしたのは中国向けだけど
アルフリドにやたら尺割いてたのは何でだろう

263:名無シネマ@上映中
20/12/12 18:51:10.77 4d5x8XNW.net
タウリエルは戦う強い女出せのハリウッドポリコレ事情だろから理解できるけどアルフリドは謎だよね
ただただ不愉快だった
LOTRではアルウェンを戦う強い女にしなくて良かった

264:名無シネマ@上映中
20/12/12 19:20:44.05 Q6rkGNM2.net
タウリエルの雰囲気があんまり恋愛には向いてなくてな
キャリアウーマンっぽ過ぎてロマンチックさがない
ホビット全体に一人一人のキャラクターが深く描かれてなかったから、取って付けた感は仕方ない

265:名無シネマ@上映中
20/12/12 22:58:23.77 Lnk+9FDd.net
>>258
簡単だよ。
「みんな大好き、アルフリド」
って、PJがガチ本気で思ってるからだよ。

266:名無シネマ@上映中
20/12/13 00:19:44.42 pLlYldgY.net
アルフリドは最初から最後まで絵に描いた小者キャラだから腹もたたんな
2話で嘘かも痴れんけど治安状況について報告したり3話冒頭では街を守らなくてよいのかと頭領に進言したりと微妙な仕事はしてるが

267:名無シネマ@上映中
20/12/13 04:18:00.72 yFrhUukN.net
この一連のスレって昔から、誰かがアンチ意見を吐くと、待ってましたとばかりに
ここぞとばかりにアンチ意見に続く奴が現れる。
映画公開時にアルフリドに関する不満なんてほとんど無かった。
中の人が実は二枚目、という意見は見た
  >>258
  >>タウリエル恋愛スイーツ要素は金目ってPJが言ってたし
聞いたことネーナww
  >>アクション戦闘シーン増やしたのは中国向けだけど
アクションシーンが好きなのは中国人だけらしいwww
タウリエル恋愛スイーツ要素は金目ってPJが言ってたし

  >>259
  >>タウリエルは戦う強い女出せのハリウッドポリコレ事情
ある時期からポリコレという言葉で何かを語っているつもりになる人が増えて
嘆かわしいことだが、戦う強い女性キャラはポリコレとは関係ないだろう

268:名無シネマ@上映中
20/12/13 10:52:38.27 P2UWfG8R.net
またあんたか
映画公開当時からアルフリドは不評だよ

269:名無シネマ@上映中
20/12/13 10:53:17.92 yFrhUukN.net
検索しなきゃなwww

270:名無シネマ@上映中
20/12/13 12:51:09.23 UrAFSuU1.net
ところで
LOTRの4K盤買った人おらんかな。
全ディスク日本語字幕入りって本当かいな

271:名無シネマ@上映中
20/12/13 13:00:22.25 o6hbj2ax.net
US盤はロード・オブ・ザ・リング劇場公開版日本語無し。エクステンデッド版日本語有り。ホビットは両方日本語有り。

272:名無シネマ@上映中
20/12/13 13:14:13.82 UrAFSuU1.net
エクステンデッドが有れば劇場版は観ないからなぁ。
ケースしょぼいけど、輸入盤買おうかな。一万円で買えるし

273:名無シネマ@上映中
20/12/13 13:50:03.18 UqBEkvNG.net
欲を言えば次からはもっとLGBTQに配慮して欲しいなぁ
「恋愛と言ったら男女」とかいう化石脳の低脳知恵遅れがまだまだ少なくないらしい
人権意識ゼロの倭猿じゃないんだからもっと広い見識を持って欲しいね

274:名無シネマ@上映中
20/12/13 14:21:40.02 UrAFSuU1.net
4K盤は特典なしみたいだから
2Kのエクステンデッド盤は処分できないなぁ
売れば、ちょっとした金になるけど

275:名無シネマ@上映中
20/12/13 15:05:45.72 UrAFSuU1.net
あとホビットの4Kは買わなくてもいいなw
たいして好きでも無いし
そもそも2K撮影のアプコンだし

276:名無シネマ@上映中
20/12/13 15:21:05.39 o6hbj2ax.net
ホビットは5k撮影だよ。

277:名無シネマ@上映中
20/12/13 16:15:08.09 UrAFSuU1.net
あ、そういやHFR上映してたっけ。
何と勘違いしたんだろうw
まぁ、どっちにしてもあんまり好きじゃないから、少し安くなるのを待つわw

278:名無シネマ@上映中
20/12/13 17:42:55.15 HMcfrrHi.net
ホビットはバルドとトーリンがイケメン過ぎ

279:名無シネマ@上映中
20/12/13 18:01:40.44 FA40FSeB.net
あの二人セクシーで華があったね
父性的なバルドと繊細なトーリン
どちらも超絶イケメン
片方だとアラゴルンには負けるけど、あの二人揃ってたからこそいいもの見せてもらった満足感半端ない

280:名無シネマ@上映中
20/12/13 18:09:30.58 HMcfrrHi.net
片方だとアラゴルンには負ける・・・うん、まあ・・・

281:名無シネマ@上映中
20/12/13 18:26:07.63 FA40FSeB.net
個人的感想なので気にしないでw

282:名無シネマ@上映中
20/12/13 18:28:26.81 FA40FSeB.net
だってよ、バルドは子持ちだしトーリンは死んじゃうんだもん
いくらイケメンでも切ないじゃない
個人的感想です

283:名無シネマ@上映中
20/12/13 19:17:10.61 HMcfrrHi.net
不幸な甥っ子達もイケメン寄りではあったけど不幸だったなあ
原作通りとはいえ・・・
特に兄の方はこれといったエピソードも無く散ってしまった
指輪の作られた時代はケイト・ベッキンセールはまだ女優やって
なかったのかな
エルフのイメージはガラ様以外だとこの人だわ

284:名無シネマ@上映中
20/12/13 21:35:12.55 HZeqnDKl.net
アリスのコスプレ感はよかった

285:名無シネマ@上映中
20/12/13 21:50:40.24 L34wDjX5.net
これは好きな映画ですよ

286:名無シネマ@上映中
20/12/14 01:02:16.67 d4izu52w.net
>>ID:UrAFSuU1
典型的な、チラ裏に書いとけ、ボケ なレスだなw

287:名無シネマ@上映中
20/12/14 02:31:27.64 PiYJotA5.net
>特に兄の方はこれといったエピソードも無く散ってしまった
初見えっここで死ぬの?っておもた
原作未読の予備知識なしだったが他の王族2人と違って雑なフェードアウトのさせかただなと

288:名無シネマ@上映中
20/12/14 03:57:12.37 d4izu52w.net
あれでも原作よりは扱いが良いんだけどね

289:名無シネマ@上映中
20/12/15 00:24:49.43 t8LBZ63Z.net
原作での兄弟のエピソードは樽流れの後で元気にしてるとこと
トーリンを庇って・・・くらいだったっけ
でもそれでも兄弟の死に方は壮絶であり荘厳なものだと想像してた
でもねえ・・・

290:名無シネマ@上映中
20/12/15 03:17:56.66 Tlr3HOdo.net
タウリエルなあ
結構なプッシュを受けた女オリキャラなこと、正義感より愛情優先したことはまあいいとして、最後どうなったのか描写してやれよと
あのまま追放なのか恩赦受けたのかぐらいさ

291:名無シネマ@上映中
20/12/15 03:34:12.71 9SZdMUdr.net
企画の段階で金やら権利の問題で長期間グッダグダで、そこからすれば随分まともに完成した映画だとは思う
ホビット第一章だけなら単品の映画としてはむしろLOTRより完成度高いなと思うし
まーそれだけに二章三章に過剰な期待をしてしまった感じはある

292:名無シネマ@上映中
20/12/15 07:11:29.14 4lY27Yek.net
>>286
スランドゥイルの態度からは追放は考えられないと思うが。
レゴラスが去ってタウリエルも、とは思えない。
王に刃を向けたんだから軽い罰くらいはありそうだけど
そういえば、恋愛要素は金目当てだとPJが言った、とレスした奴がいたが
ソースを示さず逃亡したな

293:名無シネマ@上映中
20/12/15 08:26:28.86 y+CpWKj+.net
ラダガストの糞だらけの帽子無理
目を背ける

294:名無シネマ@上映中
20/12/15 15:22:47.64 ViWTChhH.net
魔法使いなのになぜ戦わないのかという疑問を
一瞬で理由を観客に悟らせてしまう、それがラダガスト

295:名無シネマ@上映中
20/12/15 20:07:48.68 CX5PbjHO.net
イルギウーヌスとカンダルクアの昔話は泣けた

296:名無シネマ@上映中
20/12/16 04:11:09.26 FpEXA373.net
今見てます
1番好きなシーンはEP1のボロミアvsウルクハイからのアラゴルンvsウルクハイです
スマホに夢中で見逃しました
最後まで見ます、ありがとうございました、さようなら

297:名無シネマ@上映中
20/12/16 15:11:09.33 hOw4C17m.net
>>292の書き込みはリアルタイムで見てるって事かな??
なんか分からないけど楽しんで

298:名無シネマ@上映中
20/12/16 15:24:33.56 Gz1wQ1RZ.net
最近はDVD2時間や3時間の間もスマホ見ちゃうよね
映画がつまらないという訳じゃなくて面白いと思っててもそうなる

299:名無シネマ@上映中
20/12/16 17:29:08.10 x8k1Do1Y.net
初見ならとにかく繰り返しならそらながらになる
>>288
まあ九分九厘赦されるんだろうけど、なんにしろ明示してほしいよなと

300:名無シネマ@上映中
20/12/17 01:37:21.53 UC8TBCGJ.net
ホビット4K字幕/吹替版3タイトルで2000円って安いよね?

301:名無シネマ@上映中
20/12/17 07:08:34.34 UsCm45J1.net
『ロード・オブ・ザ・リング』でピーター・ジャクソン監督が
いちばん好きなシーンは、他人が監督を務めたシーンであると明かす
URLリンク(jp.ign.com)

302:名無シネマ@上映中
20/12/17 09:52:18.55 ZKt84pZe.net
>>287
楽に死なせてあげたんじゃないかと解釈してた
愛する者を亡くして生きる苦しみはスランドゥイルもよく知ってるから

303:名無シネマ@上映中
20/12/17 10:47:48.58 BQv1XbBy.net
ヴィゴ・モーテンセンがアマプラ版LOTRにはゲーム・オブ・スローンズみたいなエログロは入れべきじゃないと言及してた
全くその通りだしアマプラもその辺は分かってると思う

304:名無シネマ@上映中
20/12/17 11:04:36.34 40Kitf96.net
その通りだと思うけれど
何故「LOTR」前史のドラマ化の権利が各局で高額の奪い合いになったかといえば
間違いなく第二の「GOT」狙いであるのは確か

305:名無シネマ@上映中
20/12/17 15:44:34.43 +EUzoFE/.net
GOT並みののエログロを入れようとしてたのか?
ちょっと信じられない気持ち

306:名無シネマ@上映中
20/12/17 16:20:01.40 2PjG+fw7.net
そもそもドラマ要らなくね?
PJのがほぼ完璧なマスターピースだし
どうせアジア人俳優とか使うんだろ?
まぁ嫌なら観なきゃいいんだけど

307:名無シネマ@上映中
20/12/17 17:08:59.19 +EUzoFE/.net
今は各人種を同等にキャストしなきゃいけないからイメージとは
全然違うものになりそう
同性愛は必須みたいだし

308:名無シネマ@上映中
20/12/17 17:25:05.94 HtMTbsJV.net
GOTは原作ストックなくなったら劣化し始めて
ファイナルシーズンは悲惨な出来だし
原作ありのホビットすら微妙だったのに
オリジナルドラマなんてまともに出来るの?
ファンの顔色伺いながら無軌道に作ると
ディズニーのスターウォーズみたいなゴミが出来るよ

309:名無シネマ@上映中
20/12/17 18:28:44.25 5m+OIQsn.net
元々のシルマリルがあらすじ程度でしかないからなぁ
どう脚本にするのか怖いわ

310:名無シネマ@上映中
20/12/17 20:25:30.74 40Kitf96.net
GOTのファイナルシーズンが悲惨とかいう奴は間違いなくGOT�


311:ゥていないので、 そんなクズ、このスレに来ないでほしいな



312:名無シネマ@上映中
20/12/17 21:39:48.65 +EUzoFE/.net
え?

313:名無シネマ@上映中
20/12/18 00:28:05.07 P+dCJQRB.net
iTunesのLOTRとホビット、以前HD版買った人も4kアップグレードの対象になった模様
相当クレーム入ったんかな?

314:名無シネマ@上映中
20/12/18 01:26:47.38 8PaSwKP/.net
GOT原作超えた時点からつまらなくなったのはもう承知の事実だろ
ファイナルシーズン保護してる奴はじめてみたw
しかもこのスレの出入り関係ないし

315:名無シネマ@上映中
20/12/18 06:50:44.26 j08v86ZM.net
私はGOTのブルーレイを全巻持っているが
GOTが原作を超えた時点からつまらなくなったというのは大嘘
(「パディントン2」でネタにしていましたね)
あちらで、最終シーズンをやりなおせ、という騒ぎがあったから
見てもいない奴が知ったかぶりをしているのだろう
そういうカスみたいな奴はこのスレに要らん
このドラマの脚色、かなり緻密かつ大胆で、
むしろ原作に登場する重要人物をバッサリ削除することに成功している。
最終シーズンもかなり面白いのだが、残念なことに、本当に残念なことに
最後の2話が不自然なまでに駆け足になってしまっている。
ファンの不満はそれ
キチガイに言わせると「ファイナルシーズン保護してる奴はじめてみた」らしいけどww

316:名無シネマ@上映中
20/12/18 06:54:42.11 L8QAYvat.net
(注)個人の感想です

317:名無シネマ@上映中
20/12/18 07:15:59.33 j08v86ZM.net
海外ドラマスレでもほぼ同意見だけどな
どこにでも湧いて出るキチガイは海外ドラマスレにもいるけどww

318:名無シネマ@上映中
20/12/18 07:32:30.21 q7NJbau7.net
ねぇねぇ
ナルニア国物語って、ウンコオブウンコだよね。
あんな映画褒めてる奴、世界に一人もいないよ。

と言ってみるテスト

319:名無シネマ@上映中
20/12/18 07:50:13.80 j08v86ZM.net
マジレス返してやる
「ナルニア」はあと一本、「魔術師のおい」をやって欲しかった
クリストファー・リー主演で
そのラストであの箪笥の由来を明かして終わり、なら気持ちよかったのだが

320:名無シネマ@上映中
20/12/18 12:57:19.91 xkF5F1zX.net
GOSヲタが何でここで暴れてるの?
スレチも甚だしい

321:名無シネマ@上映中
20/12/18 14:22:15.78 j08v86ZM.net
うわっ 恥ずかしい奴www

322:名無シネマ@上映中
20/12/18 15:30:07.75 12PRmNBL.net
余所祭りだからってこんな僻地で釣りするやつよ

323:名無シネマ@上映中
20/12/18 15:56:41.07 j08v86ZM.net
スローンズだからSと思ったのかww
アッタマわるーっww

324:名無シネマ@上映中
20/12/18 21:03:39.03 L8QAYvat.net
見え見えのデッカイ釣り針にwww 堪らないなこりゃ

325:名無シネマ@上映中
20/12/19 03:04:36.81 +Rs+XJZX.net
今迄2ch~5chで何度見てきたことだろう
自分の間抜けなレスを笑われたら、顔真っ赤になり、涙目で
震えながら「デッカイ釣り針」だと恥の上塗りの言い訳をする奴ww

326:名無シネマ@上映中
20/12/19 10:27:39.63 EJB+rPjb.net


327:名無シネマ@上映中
20/12/19 18:19:02.34 heJs2Xqq.net
キチは自分だろという話?

328:名無シネマ@上映中
20/12/20 02:47:46.26 JbxhiOTM.net
自分がよく知りもしないことで受け売りのアンチ意見を吐くような奴はクズで
返レスもつまんねーって話だな

329:名無シネマ@上映中
20/12/20 03:35:18.27 JbxhiOTM.net
愚にもつかん下卑た人間のことなんかより大事なことがあった

田中明子さんが9日に94歳で亡くなられた
ご冥福をお祈りします

330:名無シネマ@上映中
20/12/20 07:06:18.36 D7tLM8qt.net
え、コロナで?

331:名無シネマ@上映中
20/12/20 07:09:15.46 MeVGOzbH.net
ツイッターで知った
LIP田中明子さん

332:名無シネマ@上映中
20/12/20 07:10:24.52 MeVGOzbH.net
指輪物語の共訳者で、新版および今回の電子版の改訂を手がけられた田中明子さんが、先日(12月9日)に94歳で今回の改訂を見届けられてから亡くなれたそうです。
哀悼の意を捧げます。既に定訳だからといって諦めることなく最後までより良い訳になるように努力された姿勢には頭が下がります。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

333:名無シネマ@上映中
20/12/20 08:30:38.28 JbxhiOTM.net
>>326
正しくはRIPだよ

334:名無シネマ@上映中
20/12/20 09:38:51.67 b1yKq1M/.net
翻訳版、日本語がなんか変で読むの挫折したんだが新しく出るのか
つかApple Booksで一巻が無料であるじゃん

335:名無シネマ@上映中
20/12/20 10:44:14.24 JbxhiOTM.net
ボロミアがボロミルになってるんだってね
慣れるまで時間がかかりそうだ

336:名無シネマ@上映中
20/12/20 11:20:10.01 o8GI5bTp.net
そうなんだ…>ボロミル
人名変更は戸惑うね
ゴンドール関係は他にも変更あるのかなファラミルとか

337:名無シネマ@上映中
20/12/20 12:30:51.31 6UgSEUXr.net
ボロミル
ファラミル
アラゴン

338:名無シネマ@上映中
20/12/20 13:13:13.85 5rxZPLDH.net
田中明子さん、昔、トールキン教授の講義受けてたんだよな
ご冥福をお祈りいたします

339:名無シネマ@上映中
20/12/20 15:19:43.17 inusm/5I.net
>>260
分かる
なんかパンツスーツをピシッと着てプレゼンとか似合いそうなキャリアウーマンっぽさ
アマンダ・サイフリッドとか透明感がすごい妖精っぽい女優のほうがしっくりきたと思う

340:名無シネマ@上映中
20/12/20 18:35:31.93 3c9YjZJY.net
>>334
スランドゥイルにレゴラスと近づくのを注意されたくらい低い身分だから、ちょっと野暮ったい成り上がり感が欲しかったのかもしれないけど
でもせっかくロマンス要素としてならちょっと柔らかさがあった方がね
アマンダセイフライドを赤毛にすればバッチリだったね

341:名無シネマ@上映中
20/12/20 18:43:02.17 6E+Sd2h5.net
一度赤毛のまんこ見てみたいもんだな

342:名無シネマ@上映中
20/12/21 05:18:14.03 REVKisr0.net
ここ2~3年の出演作を見ると、老けたなぁ~と思うが、それでも
アマンダ・サイフリッドは個人的に昔から大好きだ
ただ、あの愛らしいカエル顔と「my precious eye」はエルフには似つかわしくない

343:名無シネマ@上映中
20/12/21 11:04:58.84 YWmumIR1.net
>>333
そりゃ猪熊葉子さんだ

344:名無シネマ@上映中
20/12/21 14:17:17.85 04g6MBlp.net
>>328
うわーやっちゃった
RIP田中明子さん

345:名無シネマ@上映中
20/12/22 13:31:55.07 GDee2HGo.net
アマゾンのドラマの字幕表記は「ヌーメノール」になるのかな
自分は「ヌメノール」のほうが慣れてるんだが

346:名無シネマ@上映中
20/12/22 13:48:57.07 sWG8GE08.net
ヌメという語感でヌメヌメを思い起こす人の数と
ヌメノールを思い起こす人とどっちが多いかだろうな
日本人のほとんどが指輪物語読んでる前提で字幕つけるならヌメノールで良いんだろうが

347:名無シネマ@上映中
20/12/22 13:59:55.85 KM4Fw9ik.net
俺もヌメノールのがいい

348:名無シネマ@上映中
20/12/22 15:14:03.05 IuSMlc1V.net
アナーリオン
イシルドゥル
キールダン
グワイヒィル
スメーアゴル
ダーイン
ミスランディル
・・・あたりが目についた(「追補編」の登場人物名より)
慣れようぜ
>>332 Aragornはアラゴルンのままだったよ

349:名無シネマ@上映中
20/12/23 08:53:05.00 JVqjuyl1.net



350:最初に読んだときアラルゴンだと思ってました



351:名無シネマ@上映中
20/12/23 09:29:24.14 VtSqNTUd.net
「アラゴルン」は西麻布にある宝石店が商標登録してるので
変えてくるかと思ってたけど

352:名無シネマ@上映中
20/12/23 12:38:10.20 W4lUs8L1.net
WOWOWで、本当に久しぶりに
ロードオブザリング三部作放送。しかもSEE
でも画質はNHK BShiの2004年には劣るかな。

353:名無シネマ@上映中
20/12/23 13:10:45.17 gSVQS7e2.net
向こう湯水のように徴収してるからな

354:名無シネマ@上映中
20/12/23 15:58:05.48 u0vA/401.net
WOWOWはチャンネルが少なかった頃は高画質だったな
ロゴも数秒しか表示したなかったし

355:名無シネマ@上映中
20/12/26 09:38:36.31 ZvPiv9oQ.net
酒の肴にlotrのBDを部分的に見るということをしていたが
 (言っとくが私は3部作を映画館に計33回見に行った)
先週からはUHDを見ている
とはいっても、4Kテレビは持っていない
つまりBDと同じ環境で見ているわけだが
画質の向上が素晴らしい
来年中には4kテレビ、買うぞ

356:名無シネマ@上映中
20/12/26 10:31:37.20 0jxiybJO.net
BDって4kなんだ
BluRay版は凄く綺麗というほどじゃなかった

357:名無シネマ@上映中
20/12/26 11:47:38.58 B/zF8P5X.net
BDは2kでUHDが4k
今回の4K版は相当キレイだと思う

358:名無シネマ@上映中
20/12/26 12:37:54.20 JhMSZkk/.net
4Kテレビは持ってないけど、UHDディスクは見たい。
そのためにPS5を買いたいのに、一個も当たらんわ。
マジで転売屋と中古屋は全員Shine!

359:名無シネマ@上映中
20/12/26 12:53:33.13 K+xlmBvO.net
>>226
ようやくディズニーのスターウォーズ三部作観たが、
新しい敵を演じたのがゴラム演じた人でびっくりした

360:名無シネマ@上映中
20/12/26 14:58:50.20 ZvPiv9oQ.net
どんだけ映画に興味ない人だよww

361:名無シネマ@上映中
20/12/26 15:42:26.97 n5tpUNUB.net
映画館で何回みた自慢は本当うざいな
自慢にならないのに

362:名無シネマ@上映中
20/12/26 16:48:16.18 FRbKPTYI.net
よほど暇なのか
痴呆なんじゃないかと心配になる

363:名無シネマ@上映中
20/12/26 17:03:19.71 7mmtcdDT.net
そう思ってもスルーしてあげるのが大人だよ

364:名無シネマ@上映中
20/12/26 17:17:20.48 0jxiybJO.net
ディズニーのは1作目しか見てない
それもハリソン・フォード以外見るとこなかった

365:名無シネマ@上映中
20/12/26 18:03:39.29 g+zwBZGL.net
ホビットはDVDなら3桁くらいみたな。ながらでだけど

366:名無シネマ@上映中
20/12/27 01:53:34.97 Fv53gOqF.net
>>355-357
これが、はた目から見てバレバレの自演とは見えないと思えるキチガイが
何故このスレにいるのだろう?
旧作のスレにはその映画が好きな人しか集まってないと思ってたが
そうでもないんだな

367:名無シネマ@上映中
20/12/27 13:15:43.92 FZPT50RE.net
自演じゃないよ

368:名無シネマ@上映中
20/12/27 17:19:12.97 FpyH9afa.net
キチガイは自分の意に沿わないレスは全部自演に見えちゃうから
なに言っても無駄

369:名無シネマ@上映中
20/12/27 22:11:51.48 bbSjL8zP.net
>>360
>>357

370:名無シネマ@上映中
20/12/28 10:06:26.00 mvrifHtk.net
まあそうギスギスせずにWOWOW見ようぜ!

371:名無シネマ@上映中
20/12/28 11:50:49.57 oWo5dUsA.net
ごめん、UHDがあるからw

372:名無シネマ@上映中
20/12/28 13:05:04.19 57vwW+Zq.net
UHD版よかった?
国内販売を待つか輸入版買うか迷ってる
wowowは入ってない

373:名無シネマ@上映中
20/12/28 13:43:56.32 mcWhJSDg.net
4kより特典映像追加したバージョンはよ
高くても世界中のファンが買うだろうに何故出さない

374:名無シネマ@上映中
20/12/28 16:22:13.88 j7CAJSwX.net
wowowのsee、数年前見た時よりクリアな気がする

375:名無シネマ@上映中
20/12/29 18:17:29.51 O0TlLxU8.net
眠くてクソつまらんて叩かれてた
オモコロ風ブログ
URLリンク(liginc.co.jp)

376:名無シネマ@上映中
20/12/29 23:45:01.79 BlsL9Vsd.net
好みは人それぞれだけど
自分が好きな映画を罰ゲーム扱いされるとちょっとカチンと来るね

377:名無シネマ@上映中
20/12/30 00:41:06.04 gXj2Ok9K.net
罰ゲームw

378:名無シネマ@上映中
20/12/30 09:41:35.85 HjrJRXEJ.net
こんなアホっぽい奴らに貶されてもなんとも思わんわ
最初から結論ありきで受け狙いのネタブログやん

379:名無シネマ@上映中
20/12/30 12:02:35.82 xg3e1LwO.net
今日はシネフィルで3部作やるのな
また最後まで見ちゃうんだろなw

380:名無シネマ@上映中
20/12/30 16:40:13.17 K0my7HMU.net
どんなに傑作と言われてる作品でも貶す奴はどこにでもいるからな
気にしてたらキリがない

381:名無シネマ@上映中
20/12/30 20:39:43.98 EeFrbdTX.net
普通に録画したら容量6~9ギガくらいだったSEE
4年くらい前にやった通常版と同じくらいでウチの49インチ程度じゃ画質ほぼかわらん
十分綺麗だし円盤はいいや

382:名無シネマ@上映中
20/12/31 06:54:11.40 4CQmlecJ.net
チラシの裏に書いとけ、カス

383:名無シネマ@上映中
20/12/31 07:34:46.02 su49bxcL.net
数えきれない回数見たから最近は見ないようにしてる
飽きたくないんだ
しばらく間を置いて新鮮に見られるように待機中

384:名無シネマ@上映中
20/12/31 09:42:13.46 Ld5FoI2a.net
しょっちゅう見てるけど全然飽きないw

385:名無シネマ@上映中
20/12/31 09:51:43.72 4CQmlecJ.net
同意
この映画だけは不思議と飽きるということが無い

386:名無シネマ@上映中
20/12/31 10:24:50.91 SCJiarfF.net
>>377
そういうのわかる。
思い出がブワッと蘇る大好きな曲とか
あえて封印して滅多に聴かないようにしてる

387:名無シネマ@上映中
21/01/01 22:11:27.48 NT/uHmjF.net
自分もやる。ダレる場面もあるから忘れるぐらいかなりの期間を置いたりする

388:名無シネマ@上映中
21/01/02 11:12:12.46 +bNBiy0C.net
UHDの到着待ち。
交換なしで見られると思うとわくわくするわ。

389:名無シネマ@上映中
21/01/02 16:24:59.59 feD5pU2E.net
去年は3~4回1~3部作連発で見てるなぁ
サントラなんかは今でもがつがつ聴いてるからハマリ度がちょっと違うんかもしれんw

390:名無シネマ@上映中
21/01/02 19:24:24.37 LGaoieUR.net
>>382
seeは各2枚組でBlu-rayと変わらんけど

391:名無シネマ@上映中
21/01/02 23:43:47.31 K2tGS9nV.net
1枚に収めるよりも、画質優先で2枚組を維持したんだろう
おかげで35mmとは思えないキレッキレの画質になってる

392:名無シネマ@上映中
21/01/03 00:04:17.95 Su8mKXeE.net
ハマリ度というか、延々同じ物を見れる、同じものを食べる事が出来るのって
少し発達障害が入ってるのかもな
今は大人の発達とか知られてきて珍しい事でもないけど

393:名無シネマ@上映中
21/01/03 00:18:38.92 SDz5N4XB.net
自然ドキュメンタリー映像のごとくニュージーランドの自然をバーンって写すカットとか、こういう部分が何度でも鑑賞できる理由かなとは思う

394:名無シネマ@上映中
21/01/03 01:06:54.16 O1Q1cW0V.net
自分はビルボが木のてっぺんから闇の森の全容を見渡して
無数の蝶が淡雪みたいに羽ばたいて飛ぶシーンが好き
みんなの好きなシーン教えて

395:名無シネマ@上映中
21/01/03 01:17:24.60 +zNALv5c.net
クソマズシチュー?をこっそり捨てようとするアラゴルンのシーン

396:名無シネマ@上映中
21/01/03 09:40:33.94 2Tmsi+9O.net
書こうと思ったら書かれてた
あのシチューって汁がずいぶんとシャバシャバだけど
小麦粉つかってとろみ付けるとかはしてないんかね

397:名無シネマ@上映中
21/01/03 10:19:41.82 hLJzP4NK.net
サムのシチューはどうだったんだっけ

398:名無シネマ@上映中
21/01/03 13:10:52.40 Sp89oy6u.net
>>385
Fellowship of the Ring 68.3GB + 75.8GB
The Two Towers 67.6GB + 75.2GB
The Return of the King 79.1GB + 84.3GB

399:名無シネマ@上映中
21/01/03 13:13:54.88 8ECQsv6b.net
スマウグの顔芸や炎状のサウロンが黒霧からでてきてガンダルフを圧倒するシーンだな

400:名無シネマ@上映中
21/01/03 21:04:07.78 3iUjm02S.net
正月暇なので三部作全て見たがなんでドラゴンは火を吐かない?ドラゴン=炎だろ
火を吐いたら一瞬で正義の側が殺られちゃうからかな

401:名無シネマ@上映中
21/01/03 23:35:10.52 0KkwlTwV.net
>>394
何のことをいってんの?

402:名無シネマ@上映中
21/01/04 00:25:53.99 6TICIEqZ.net
もう正月も終わりだぞ

403:名無シネマ@上映中
21/01/04 09:33:49.44 sLQScLva.net
レ…レンバス…
レンバスくれよぉ…

404:名無シネマ@上映中
21/01/04 11:31:22.40 hgMNsP68.net
『ロード・オブ・ザ・リング』キャスト、
ドラマ版が『ゲーム・オブ・スローンズ』のようになるのではと懸念
URLリンク(dramanavi.net)
ヴィゴが胸内を明かした。
「ドラマ版の製作チームが、『ゲーム・オブ・スローンズ』のようなシリーズにしようとするのではないかと心配しているんだ。
あるレベルのバイオレンスや、そういった要素が理由なく投入されるのだろうか?ってね。
わからないけど、すごく才能あるスペイン人の監督J・A・バヨナが手掛けることは知っている。
ニュージーランドで撮影が行われているし、何人かスタッフがピーター・ジャクソンからアドバイスの恩恵を受けるんじゃないかな。
彼らは、ドラマ版を全うに製作する機会がたくさんあるだろうし、続くべき良い例もあるからね」

405:名無シネマ@上映中
21/01/04 15:10:21.48 bdXerURj.net
>>398
その記事だったか分からないけど前も同じような意見を言ってた
要はゲーム・オブ・スローンズみたいなエログロ要素を入れてはいけないという内容だった
英語の原文をGoogle翻訳で読んだよ

406:名無シネマ@上映中
21/01/04 20:43:24.72 xQHK9XZS.net
グロは指輪でけっこうやってたから(ただしオーク中心に)エロは冗談でも
やめて欲しい
今どきは絶対にLGBTとカラード入れなきゃいけないらしいけど・・・

407:名無シネマ@上映中
21/01/04 21:23:39.58 DP7vRm9O.net
エルフのレズプレイとかならエロは歓迎や
あ、ホモはいらないです

408:名無シネマ@上映中
21/01/05 11:37:58.53 0UnMW2HJ.net
不老不死とエログロは相性が良い

409:名無シネマ@上映中
21/01/05 22:46:41.00 gW+97By3.net
>>386
発達はおめーだろw
どこにそれしか見てない聞いてないなんて書いてんだよw

410:名無シネマ@上映中
21/01/06 02:13:49.35 sCNvKATV.net
そんな事書いてないよ・・・

411:名無シネマ@上映中
21/01/06 05:10:20.50 tDZdrt+C.net
図星つかれて脊髄反応したんだろうけどズレてるw

412:名無シネマ@上映中
21/01/06 08:03:58.02 y90dC02L.net
脊髄反応

413:名無シネマ@上映中
21/01/06 20:55:52.69 ojrhBGTQ.net
言ってる事は分かるからいいよw
自分も少し発達かなと思う部分あるので
飽きずに同じもの見続けるのってあるあるって感じ

414:名無シネマ@上映中
21/01/06 21:26:53.31 u9FKvFa3.net
確かにピッチブラックの3作目のヤツはオンデマンドでやってたら
その度に見てるわ
でもバティスタさんが嫌いになったからもう見ないわ

415:名無シネマ@上映中
21/01/06 22:14:03.04 sCNvKATV.net
うん?別人ですけど・・・意味がわからない

416:名無シネマ@上映中
21/01/07 05:49:23.02 M79Hl9s9.net
いずれにしても>>386のような下等な人間は
このスレにいて欲しくないな

417:名無シネマ@上映中
21/01/07 22:26:34.50 yemgHt2z.net
ID:M79Hl9s9
↑何この人こわい
>>386
言ってる事わかるわ
何回も同じものを観て楽しんでる自分ってやっぱ変かな?とは思うもの

418:名無シネマ@上映中
21/01/08 06:00:49.46 8lU3lmPt.net
必死の別人のフリ、笑わせてもらった
嘲笑だけどなww

419:名無シネマ@上映中
21/01/08 13:50:11.09 H3pzmUPX.net
405 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2021/01/06(水) 05:10:20.50 ID:tDZdrt+C
図星つかれて脊髄反応したんだろうけどズレてるw
410 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2021/01/07(木) 05:49:23.02 ID:M79Hl9s9
いずれにしても>>386のような下等な人間は
このスレにいて欲しくないな
412 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2021/01/08(金) 06:00:49.46 ID:8lU3lmPt
必死の別人のフリ、笑わせてもらった
嘲笑だけどなww

420:名無シネマ@上映中
21/01/08 17:46:45.29 u3WIPtCf.net
変なのが居着いちゃったなぁ…
また好きなシーンとかの話したいんよ

421:名無シネマ@上映中
21/01/08 18:16:46.11 xhho0p5Q.net
自分でふればいいだろ

422:名無シネマ@上映中
21/01/08 20:01:06.01 4o7mTzmJ.net
アラゴルンの戴冠式にやってきたアルウェンの背後で
エルロンドが「娘を嫁に出す男親のなんともいえない表情」をしてるシーンが好き

423:名無シネマ@上映中
21/01/09 07:57:50.99 314gewJD.net
このスレのキチガイって、どうして自分を批判したレスをまとめてコピペするんだろ?
しかも、どうやら自分を批判する者は一人だけだと思ってるらしいww
人間のクズのことはさておき、これは10数年前にも書いたのだが
「王の帰還」で、ガンダルフが飛陰に乗って走り、杖から光を放ってナズグルを追い払う場面。
車に乗せたカメラで走るガンダルフを撮影しているのだが、途中でガクンとカメラが揺れる、
その臨場感が大好きだ。 これをNGにしなかったことらに拍手・・・・と思っていたのだが
その後、コメンタリーで、この場面に映っているもの全てがCGだと知った
ますますこの場面が好きになった

424:名無シネマ@上映中
21/01/09 11:05:44.81 gbOqbr9X.net
「ホビット」のSEEを買ったら特典が7~12でしたが、1~6はないの?
Amazon特有の在庫寄せ集め?

425:名無シネマ@上映中
21/01/09 12:04:29.27 k+mHs5DE.net
Amazonに聞けよハゲ

426:名無シネマ@上映中
21/01/09 12:23:20.04 iflKIjkk.net
指輪が1〜6じゃなかったっけ?
見たのは昔だからうろ覚えだけどね

427:名無シネマ@上映中
21/01/09 12:24:07.66 iflKIjkk.net
1~6ね

428:名無シネマ@上映中
21/01/09 16:03:02.59 bTu58vEo.net
>>417
CGシーンでも物が飛んできてカメラに当たってブレるのを表現したりと、PJは実際にカメラで撮影してる感に拘るよね

429:名無シネマ@上映中
21/01/10 14:46:31.26 CEt/DrQm.net
石になるトロルとならないトロルはなんで?

430:名無シネマ@上映中
21/01/10 18:20:28.04 re6NkhC5.net
>>423
追補編によると邪悪な力の賜物だったり?

431:名無シネマ@上映中
21/01/10 23:22:50.71 iLkX+Wx/.net
野生はダメで(サウロン製)アゾク軍のやつが大丈夫なあたりそうとしかとれんわな

432:名無シネマ@上映中
21/01/11 11:48:18.73 8JIrdFEi.net
野生はシノビットとか喋れて、民生は話せない

433:名無シネマ@上映中
21/01/11 19:53:06.83 U8l5QIVG.net
>>423
オログ=ハイという太陽に耐性を持っているトロルの別種族がいる

434:名無シネマ@上映中
21/01/14 12:07:10.41 yb


435:BpTkqm.net



436:名無シネマ@上映中
21/01/14 13:41:41.86 FQyK0I2J.net
ドラマ版「ロード・オブ・ザ・リング」公式あらすじが米公開
「トールキンが生んだ最強の悪」復活
URLリンク(theriver.jp)
「この壮大なドラマは、J・R・R・トールキンによる『ホビット』『指輪物語』の出来事から数千年前を舞台に、
あの中つ国へと観るものを誘う。
偉大なる力が生まれ、王国が栄えては衰え、思わぬヒーローたちが試練を受け、
希望の炎は風前の灯となり、トールキンが生んだ最強の悪が世界を闇で覆うのだ」
「まだ平和だった時代を皮切りに、おなじみの顔ぶれや新たなキャラクターが登場し、
長らく恐れられていた悪も蘇る。
闇深い霧ふり山脈から、エルフたちの都・リンドンにある雄大な森林、
美しい楽園の王国・ヌーメノール、そしてさらなる遠くの地まで、
人々と国々が物語を刻んでいく。彼らがこの世を去った後も続く物語を」

437:名無シネマ@上映中
21/01/19 16:26:27.53 Duwf8wR6.net
ホビット、好きだしお気に入りの映画だけど、ロードオブザリングと比べると
しっくり来ないというか、なんか違うんだよなぁ。
そもそも原作からして年齢層が違うのだから、
低年齢層向けのストーリーを、無理にロードオブザリングと同じようなテイストの
ストーリーにしている時点でピンと来ない。

438:名無シネマ@上映中
21/01/20 06:41:31.53 8KUYyJsH.net
「ホビット」という映画の最大の美点は
LOTRに近づけたことだと思う

439:名無シネマ@上映中
21/01/20 17:17:02.39 ZDY7tTPL.net
>>430
ホビットが明るい冒険活動だったら、
LOTRと違ったテイスト同士で
互いの存在が際立っただろうにね。
SWのEP4とEP5みたいに。

440:名無シネマ@上映中
21/01/20 17:17:34.65 ZDY7tTPL.net
>>432
冒険活劇

441:名無シネマ@上映中
21/01/21 07:32:54.55 wxCJLsur.net
「ホビット」の評価が微妙に低いのは、「LOTR」の前日譚を期待した人たちが
LOTRと違ったテイスト同士に不満だったことが大きいだろう
もし、あれ以上に明るい冒険活劇だったら、どれほど酷評されたことか
そもそも、指輪の怖さを知ったうえで「ホビット」を見るわけだからを
単なる姿を消せる便利なアイテムとは描けないしね

442:名無シネマ@上映中
21/01/21 10:01:05.34 uOfPgENU.net
引き伸ばして長尺にしたのに肝心なシーンは改悪やカット
これが不評の原因
明るさや暗さは関係ないと思う

443:名無シネマ@上映中
21/01/21 10:35:36.48 wxCJLsur.net
この人、まだいるwww

444:名無シネマ@上映中
21/01/21 10:49:11.01 uOfPgENU.net
wの数で馬鹿度が分かって便利

445:名無シネマ@上映中
21/01/21 10:59:16.02 wxCJLsur.net
8年に渡ってただひたすら「ホビット」について同じ批判だけを言い続けるために粘着している人
w×5憶個wwww

446:名無シネマ@上映中
21/01/21 11:16:04.04 08ZGfZZ/.net
今テレビでロード・オブ・ザ・リングスをみてるんだけど
折れた剣って鍛え直せるの?
1回ぜんぶ溶かして打つところからやり直しなんじゃないの?

447:名無シネマ@上映中
21/01/21 11:42:17.19 wxCJLsur.net
鍛えなおして折れた場所を繋ぎ直すことは不可能だそうです

448:名無シネマ@上映中
21/01/21 12:38:18.97 JfqdaKGn.net
ホビット、2時間くらいカットして
二部作に再編集したい

449:名無シネマ@上映中
21/01/21 16:25:22.42 vE4CPNKr.net
じゃあアンドゥリルはエルフの魔法のなせる技


450:だったのか…



451:名無シネマ@上映中
21/01/22 00:06:29.40 ukgbOlZz.net
ロード~が基準になりすぎマンが定期的に釣りしてるなここ

452:名無シネマ@上映中
21/01/22 00:32:36.52 2WW9Deb5.net
そろそろPS5が買えそうだから
LOTRの4Kを注文しようと思ったら、
なんか知らんが、ずっと米尼で品切れしてるな。
なんでだ?

453:名無シネマ@上映中
21/01/22 07:17:26.65 D2tLFnP0.net
俺の股間のは何度折れても
不死鳥のごとく甦るぜ

454:名無シネマ@上映中
21/01/22 09:13:40.86 dGiWcN7O.net
>>444
私は12/1の発売後に米尼発注し、
12/19の発送でした。
年始ごろにはまだあった記憶あるも
その後欠品状態のようです。
Customer Supportに今後の入荷問い合わせてみては?

455:名無シネマ@上映中
21/01/22 12:26:30.10 m1RkpviB.net
昨日まで3日間WOWOWで放送してて20年ぶりにたまたま見てすごく良かった
昔アラゴルンのモルドール通行証持ってたの思い出したわ
あれどこいったかな
1日目だけ知らなくて録画したかったのが悔やまれる
エクステンデッド版ってそこそこの頻度で放送する?円盤買おうか悩むわ

456:名無シネマ@上映中
21/01/22 15:14:01.20 /dwX/JpT.net
エクステンデッド版
UHD環境あるなら、画質も音も凄い4K版おすすめ
メイキングはないけど
ブルーレイは高騰しすぎて今はどうだろう

457:名無シネマ@上映中
21/01/22 15:44:11.67 P5kjwFLC.net
WOWOW見て感動した
ただ登場人物はメインの仲間くらいしか判別できず、サルマンとサウロン、モルドールとゴンドールすらどっちがどっちだっけ?って分からなくなる頭弱
一回穴が開くほど地図を見てバックボーンを理解して登場人物の顔と名前と関係性までキッチリできたら何倍も楽しめそう…頑張る

458:名無シネマ@上映中
21/01/22 16:37:16.85 9PZiX2I8.net
ホビットのドワーフよりかは覚えるの簡単だよ

459:名無シネマ@上映中
21/01/22 16:52:43.53 IrDwbGIl.net
初見はアラゴルンとボロミアが見分けられなかった
メリピピは誰でもそうだと思うけど
>>449
繰り返し見るか特典映像やメイキング見ると分かりやすい
あと副音声付き

460:名無シネマ@上映中
21/01/22 16:53:27.79 IrDwbGIl.net
ホビットのドワーフは覚えなくても問題ない

461:名無シネマ@上映中
21/01/22 17:07:59.26 lgj4QTq2.net
トーリンとその他が区別付けばok

462:449
21/01/22 22:09:31.84 Wg1we6M3.net
>>451
仰る通りアラゴルンとボロミアの区別もつかなかったし、アラゴルンが王?なんで?みたいな状態だった
アラゴルンに終始感動させられたんだけど、人物それぞれの立場や背景が分かれば見方も格段に変わるよね
副音声、特典映像など見てみます

463:名無シネマ@上映中
21/01/22 22:25:53.27 IrDwbGIl.net
>>454
原作読むといい
長いけど映画見た後ならすいすい読めると思う

464:名無シネマ@上映中
21/01/22 23:54:01.55 rvfL2J+G.net
iphoneなら旅の仲間は無料だったな

465:名無シネマ@上映中
21/01/23 01:25:26.71 zONMsgst.net
ホビットのドワーフは自己紹介シーンのある5人くらいだろな覚えておくべきなのは。フィーリキー利どっちがどっちかわからなくなるけど
あとは割りといい場面で出番のあるボフール程度で総数中半分くらいか

466:名無シネマ@上映中
21/01/23 13:56:37.45 gAZ8YK5w.net
せっかく名前を書いてもらってるのに不憫なフィーリ

467:名無シネマ@上映中
21/01/23 13:57:26.59 gAZ8YK5w.net
あ、違ったキーリだわwww

468:名無シネマ@上映中
21/01/23 14:46:50.62 42Qn5217.net
グローインがほとんど目立ってないんだよなあ

469:名無シネマ@上映中
21/01/23 15:24:56.65 jcsCBOn5.net
目立っていたら逆にやばいことになってる
ビルボの貧弱さを見て一番最初にコケにしたドワーフだからな

470:名無シネマ@上映中
21/01/23 15:40:56.86 KQMLNI5c.net
グローイン見分けられないけどギムリのとーちゃんだよね
LOTRのエルロンドの会議にもいたらしい

471:名無シネマ@上映中
21/01/23 16:44:28.62 7S2H7RDB.net
原作だとフロドに話しかける描写あったっけか

472:名無シネマ@上映中
21/01/23 16:56:05.62 jmxMXnhw.net
裂け谷の宴会でフロドと話し込んでるよ

473:名無シネマ@上映中
21/01/23 17:26:31.12 sfMm2tU6.net
ギムリと一緒にいた白髪のドワーフがグローインじゃなかったっけ?
映画だとホビットの件考えてちょっとジワジワくるんだよなあ。

474:名無シネマ@上映中
21/01/23 19:08:48.50 dP1wzUjS.net
1作目公開からもう20年経つのか
ガンダルフがホビット庄を訪ねてからフロドが旅に出るまでよりも長い時間が経過したんだな

475:名無シネマ@上映中
21/01/23 19:09:46.40 dP1wzUjS.net
コロナが無かったら20周年記念ということで劇場で大々的にリバイバル上映してたかもしれないなー

476:名無シネマ@上映中
21/01/24 12:32:30.83 ZoBOd6zU.net
メリーとピピンは見た目もそうだがどっちがローハンの騎士でどっちがゴンドールの騎士なのかとか、どっちが何家なのか年下なのかパッと思い浮かば無かったりする。

477:名無シネマ@上映中
21/01/24 13:33:33.36 jlHu4Rrl.net
「邪悪なものの役割」日経新聞1/24朝刊より
映画「ロード・オブ・ザ・リング」を見終えたとき、私は不満だった。2年ほどたって、全シリーズを特別拡張版のDVDで見終えたときも、この不満は残った。
圧倒的な映像美。CGを駆使した敵キャラや戦闘シーンの現実感。イアン・マッケランやヴィゴ・モーテンセンの名演技、ニュージーランドの自然を活(い)かした野趣に富んだ風景。どれもこれも素晴らしかったのだが。
私が不満だったことは2つあるのだが、ここでは1つに絞ってお話しよう。
モルドールの滅びの山で指輪を火口に捨て去るシーン。主人公のフロドが最後になって指輪に執着するところまでは原作『指輪物語』と同じなのだが、跡をつけてきた怪物ゴラムが絡んでゆくところからが違う。原作では、ゴラムが足をすべらせて指輪を持ったまま火口に墜落するのだが、映画では、フロドが彼に体当たりして、指輪ごと火口の中に突き落とすのだ。

478:名無シネマ@上映中
21/01/24 13:40:51.49 jlHu4Rrl.net
映画はフロドのヒーローとしての主体性を強調しているのだが、原作ではフロドは指輪の魔力に負けてしまう弱いキャラだ。万能の指輪の誘惑に勝てる者はいない―魔法使いであろうと、妖精であろうと、人間であろうと。種族を問わず、年齢や経験を問わず、賢さを問わず、権力の誘惑に打ち勝てる者はいないという真実が、原作では語られていたのだ。
指輪が葬られるのは運命の偶然に過ぎない。このことを原作者トールキンは明言しているのに、映画はこれを変更している。気を取り直すフロドは、やはり立派過ぎるのだ。
コトが終わってから、フロドは言う。
「あれ(=ゴラム)がいなければ、サムよ、わたしは指輪を滅ぼし得なかったろう。探索の旅はどたん場に来てだめになったろう。だから、あいつのことは許してやろうじゃないか!」(瀬田貞二・田中明子訳)
邪悪で姑息な怪物にも、彼自身の意図せぬ大きな役割があった。一つは悪魔の指輪を葬り去ること。もう一つは、こんなふうにフロド�


479:ャ長させることだ。 坂井修一(歌人・情報科学者)



480:名無シネマ@上映中
21/01/24 13:57:20.14 GwpH6lVp.net
突き落とした?揉み合った結果だよね

481:名無シネマ@上映中
21/01/24 14:00:15.98 O0w8TJGO.net
我に返ってゴラムごと指輪突き落としたんじゃんくて明らかに指輪奪い返そうとしてたよな
結局指輪の魔力には負けてる

482:名無シネマ@上映中
21/01/24 15:38:07.38 13s+8tLp.net
太っちょが両方突き落とせばハッピーエンドだったな

483:名無シネマ@上映中
21/01/24 16:04:10.22 sy9DSbfI.net
太っちょも指輪所持者だったことがあるから同じことになっていた
指輪がもたらすものは、大きな力を失う喪失感だから
トーリンも過去のはなれ山の栄華の喪失からああいう無謀な冒険に旅立ったのだし
実のところバーリンもそのせいで死んだ

484:名無シネマ@上映中
21/01/26 00:20:29.78 STo6GO0a.net
指輪は
権力という言葉に置き換えてみると中々面白いね
すごく現実にも当て嵌まるというか

485:名無シネマ@上映中
21/01/26 02:50:09.43 o/2WPjyB.net
UHD購入して10年ぶりくらいにみたけどやはり最高だったな
今年は20周年でいくつかソフト発売されるけど時系列順再編集バージョンでないかね

486:名無シネマ@上映中
21/01/26 22:55:02.86 fc47uO2H.net
>>469
あれをフロドがゴラムを指輪ごと突き落としたと見えたってのは斬新で感動した
フロドは指輪が熔けてしまうまで囚われていたと思ってたから

487:名無シネマ@上映中
21/01/26 23:55:24.27 2oFwpELd.net
いろんなとらえ方ができるあいまいな映像にしたのがよくなかったね
クライマックスの最も重要なシーンなのに

488:名無シネマ@上映中
21/01/27 00:20:13.62 gV/0pKJv.net
色んな捉え方とかないよ
フロドが指輪の魔力に負けて、でもそれで結果オーライ
>>470はフロドが立派すぎとか何を見てたんだか

489:名無シネマ@上映中
21/01/27 00:22:22.29 gV/0pKJv.net
逆の感想なら見た事ある
フロドは最後の最後に指輪に負けたヘタレとか
このスレで何回か見た事ある

490:名無シネマ@上映中
21/01/27 08:40:03.28 Vy8Tkfsf.net
最後はサムのお陰もあって指輪の力に勝った描写されてるよね

491:名無シネマ@上映中
21/01/27 09:16:05.23 vkFfXhFv.net
ゴラムが落ちたとき何故一緒に飛び込まずに済んだのかという疑問はある

492:名無シネマ@上映中
21/01/27 16:35:23.02 DOK1VU3L.net
自分は映画の最後付近のサムが「わだかまりあります」みたいな顔してるのが嫌だったな
サムは全て理解してフロドを支えてたと思ってたのに

493:名無シネマ@上映中
21/01/27 17:38:38.18 jqaEzcNJ.net
サムは厨二病だから
指輪の力に魅せられすぎてどうにもならない

494:名無シネマ@上映中
21/01/27 17:58:30.38 gAhWZv7P.net
しかし最後のフロドの笑顔は本当に切ない

495:名無シネマ@上映中
21/01/27 18:13:16.21 Zwy+TP4e.net
>>469-470の学者さんが不満だったもう1つのことはアルウェンに関する改変と予想

496:名無シネマ@上映中
21/01/27 18:22:02.29 DOK1VU3L.net
アルウェンが2つの塔で参戦しなくてよかった
どうせアラゴルンと肩を並べて戦うアルウェンの姿を見て、エオウィンが色んな意味で嫉妬するといる筋書きだったろうに
一部のアルウェンは綺麗に撮れてるから個人的にはかなり好きなシーン

497:名無シネマ@上映中
21/01/27 23:59:49.32 PEhvVjUx.net
PJのコメンタリーかメイキングでフロドの最後の表現を原作と変えたとはいってたけど
どちらにも解釈できるようにしたんだっけ?

498:名無シネマ@上映中
21/01/28 15:33:36.15 pRFnnQ/v.net
黄泉の国に行ったのかエルフの住んでる遠い土地に行ったのかって事?

499:名無シネマ@上映中
21/01/28 15:44:37.93 cSddklI6.net
指輪を失うくらいなら死んだほうがマシと思いつめているホビットが
安らぎを得られる国へ行った

500:名無シネマ@上映中
21/01/28 21:37:22.45 hailj7Q1.net
黒の息による傷の苦しみをいやすためにアマンへ渡るのって
末期ガンの患者が緩和ケア病棟にうつるようなもんかな

501:名無シネマ@上映中
21/01/28 21:58:17.12 s5Wp4Rhg.net
コメンタリーの内容覚えてないけど原作ではアマンへ渡る権利をアルウェンがフロドに渡した
権利が必要となるとじゃサムは?ギムリは?なんだけど

502:名無シネマ@上映中
21/01/28 22:02:53.28 s5x93uFF.net
ギムリはレゴラスと一緒だったからだろうし
サムはフロドの分と込みなんじゃねw

503:名無シネマ@上映中
21/01/29 01:30:09.92 9SbtKeeJ.net
やっとPS5買えたし
米尼の4K盤発送も、2月11日に決まった。
よしよしw

504:名無シネマ@上映中
21/01/29 18:47:11.05 67AjeFdn.net
馬に乗ったナズグルかっこいいよな
龍に乗ってるのはアレだけど

505:名無シネマ@上映中
21/01/29 18:54:20.20 67AjeFdn.net
URLリンク(jp.ric-toy.com)
これかわいい

506:名無シネマ@上映中
21/01/29 19:27:28.07 BdeZccfw.net
かわいくないお値段だった

507:名無シネマ@上映中
21/01/29 19:46:53.49 OGo2YrEM.net
馬に戴冠式エレスサール仕様の馬具付けた置物見た事ある
売り物かと検索したら外国人の一品もののファンメイドだった
あれ欲しかったなー
3万までは払ってもいい

508:名無シネマ@上映中
21/01/29 20:41:11.35 w82j1vmd.net
>>470
>>万能の指輪の誘惑に勝てる者はいない―魔法使いであろうと、妖精であろうと、人間であろうと。種族を問わず、年齢や経験を問わず、賢さを問わず、権力の誘惑に打ち勝てる者はいないという真実が、原作では語られていたのだ。
ガラ様、ビガーッ!!っとなってまで打ち勝ったよね。
自分で勝ったとも言ったよね。

509:名無シネマ@上映中
21/01/30 02:19:17.06 F/x1R4/2.net
LOTRパクられたー
【悲報】 今期覇権アニメ「無職転生」 トレス発覚で大炎上wwywwywwywwywwywwyww [426633456]
スレリンク(poverty板)

510:名無シネマ@上映中
21/01/30 10:14:55.38 VgeN3v7P.net
>>499
ガラ様、SEXが終わった後みたいな顔してた

511:名無シネマ@上映中
21/01/30 12:06:15.81 NXEarQzC.net
ガラ様ってガラドリエル?

512:名無シネマ@上映中
21/01/30 12:18:02.38 K0yWR6rR.net
ガラ様といったら
ニンジャマスターしかおらんやろ
ガラドリエルは勝ったとかいってたけど
あれ一瞬だけだよね
だから所持を拒否したんだろうし
フロドもなんかこりゃダメだみたいな
絶望的な顔してたし

513:名無シネマ@上映中
21/01/30 14:45:11.00 woVKqUqs.net
ガラ様のあれは公開当時は不評だった
そもそももっと美人の女優はいないのかと言われていた
ガラ様は指輪をあげると言われただけであの騒ぎなので、数分間でも継続的に手にしたら暴走してそう
それを思うとホビットたちの欲の無さは凄い

514:名無シネマ@上映中
21/01/30 14:52:38.57 woVKqUqs.net
ガンダルフも、最初の方で指輪をあげると言われて断りながらも「わしならいいことに使う」と言ってしまい自分の言葉に愕然としている
指輪を何十年も所持しても手放せたビルボと、最後は誘惑に負けながらも捨てるために火口まで辛い旅を続けることが出来たフロドは偉大

515:名無シネマ@上映中
21/01/30 16:39:32.39 Cs5SItKD.net
不評だったのは如何にもCGっぽい顔ね
ケイト・ブランシェットいいじゃない
ただの美人女優じゃ貫禄ない

516:名無シネマ@上映中
21/01/30 16:50:14.58 Q88aqIC3.net
そう、ケイト自体は威厳と貫禄と美しさが揃ってほぼ完璧なキャスティングって
言われてたけど、あの変貌CGは評判悪かったね
ビルボの豹変CGは良かったのに

517:名無シネマ@上映中
21/01/30 16:53:13.35 5p7IYKBa.net
>>504 そこは観客の好みなんだろうね。 例えば個人的な嗜好としては 映画やドラマとかでは独自性を求めてしまうので有名や人気過ぎる役者を出してしまうと キャラよりもその俳優の存在感やインパクト?が先にきてしまって萎えてしまうので 個人的には無名やあまり知られてない人を出してほしいって願望があるけど 逆に有名な人を出せって見方をする人もいるだろうからね難しいな それでいえばLOTR公開当時の自分は消防というのもあって LOTRは知らない世界でもって知らない俳優達ばかり出てたってところで 強い独自性を感じで、これが凄い良かったのよね だから30間近の今でも見返してるw



519:名無シネマ@上映中
21/01/30 17:34:00.05 woVKqUqs.net
ケイト・ブランシェットは人間の女王(エリザベス)はいいけどエルフには見えないと映画雑誌に書かれていたのを覚えている
原作のガラドリエルの美しさに夢見る人が多かった
あと声が低いとも言われていた
自分は「エリザベス」がよかったから割と好きだったけどその意見も理解できた
ちなみにアルウェンは容姿も演技も出番も、ガラ様の比にならぬほど叩かれまくっていた
トイレタイムと言われていた
今思うと綺麗なシーンが多いしもっと評価されてもよかった

520:名無シネマ@上映中
21/01/30 17:49:34.64 woVKqUqs.net
アラゴルンとアルウェンの容姿が合っていないと言われてたけど、
若いときのアラゴルンとアルウェンならお似合いで、時間の経過で年齢的に似合わなくなったのかと考えるようになった
気の長いエルフのアルウェンはともかくアラゴルンが可哀想になってしまった
アルウェン以外にお付き合いした女はいなかったのかな

521:名無シネマ@上映中
21/01/30 18:34:09.67 nUjFdl6K.net
>>510 エルロンド様から強く言い渡されているので・・・
アラゴルンとアルウェンについては原作未読の方には
「追補編」中の「アラゴルンとアルウェンの物語(その一部)」
を読まれることを強くおすすめします
アラゴルン20歳のアルウェンとの出会いの時とか
ロスロリエンでのガラおばあちゃんのお節介とか
見どころ多いですよ(そして泣ける)

522:名無シネマ@上映中
21/01/30 19:28:05.74 K0yWR6rR.net
自分はリヴ・タイラーの馬面姫嫌いじゃないぜ

523:名無シネマ@上映中
21/01/30 20:19:17.69 IKHa8kzH.net
呪文唱えてナズグル川に流したとこがピークだた

524:名無シネマ@上映中
21/01/30 20:28:21.76 Cs5SItKD.net
アルウェン登場シーンが原作だとグロールフィンデルだからズコーでアルウェン憎しになった人いるかも
リブは肉感的だからエルフっぽくないと叩かれてたね

525:名無シネマ@上映中
21/01/30 20:53:59.98 K0yWR6rR.net
ご時世的にそのうちおネエなエルフとか
黒いエルフとか出てくんのかね
黒いとダークエルフになっちゃうけど

526:名無シネマ@上映中
21/01/30 23:00:34.18 sYYI+0TJ.net
映画をはじめて見たとき名前と顔が一致するのが、リブタイラーだけだった。
アルマゲドンと世界一なりたい唇の人で。
でも出番とポスターのでかさにはかなり違和感あったな。
でもだんだんリブタイラーのアルウェンも好きになったよ。
あの肌は本当に綺麗だと思ったし。

527:名無シネマ@上映中
21/01/31 08:26:07.60 5Ip2gNld.net
全て平等にしなきゃいけないならイケメンオークも必要だ

528:名無シネマ@上映中
21/02/01 01:05:49.72 BCS5HZ0c.net
>>511
アラゴルンてあの年齢まで経験なしなのかな
哀れすぎる

529:名無シネマ@上映中
21/02/01 01:25:47.94 BCS5HZ0c.net
>>514
アルウェンが戦うキャラになってたのと、恋愛シーンの描き方が下手くそすぎたせいだと思う
橋の上でキスとかさ…
夢の中でキスとかさ…
最後のキスしてグルグルとかさ…



530:「2つの塔」で一緒に戦う予定で撮影もしてたけど、ファンの猛反対で無しになったと聞いた



531:名無シネマ@上映中
21/02/01 02:43:27.21 R7KCwMgg.net
>>515
みんな大好き
ローズの女優さんが、エルフやります

532:名無シネマ@上映中
21/02/01 07:56:03.98 mhhfmDAe.net
だってエルフは相手がどこにいようと
幽体みたいなの飛ばして監視できそうだし
浮気したらガラドリエルみたくピガーって
キレられそうだし
アラゴルンも浮気できなかったんや(´・ω・`)

533:名無シネマ@上映中
21/02/01 10:37:47.94 BCS5HZ0c.net
リヴタイラーはガンガン宣伝で前に出されてポスターでもデカい扱いの割にはシーン少ないし、沢山の出番が消されたのだろうな
もっとメインキャラにする予定だったのだろう
むしろ、あの短いシーンだけで強烈な印象を残せたリヴタイラーは凄いのかも

534:名無シネマ@上映中
21/02/01 10:42:04.32 tzpc7397.net
橋の上のキス綺麗だったよ
何がダメだったの?

535:名無シネマ@上映中
21/02/01 11:17:33.05 BCS5HZ0c.net
>>523
古典的すぎ
大昔の少女漫画みたい
て評判でした
自分もあそこは恥ずかしくて飛ばしてしまうw
自分は、アルウェンについてはナズグルと戦うシーンと父と語らうシーンが好きかな

536:名無シネマ@上映中
21/02/01 11:30:06.17 tzpc7397.net
飛ばすほど恥ずかしいかな
あれがないと相思相愛感が分からない気がする
原作だとアルウェンは殆ど出てこないんだよね
ナズグルとはグロフィンに戦って欲しかった
エルロンドと語らうのと赤いドレスで本を落として倒れるシーンは好き

537:名無シネマ@上映中
21/02/01 12:06:28.52 jSNyBad4.net
アングマールの魔王が弱すぎる

538:名無シネマ@上映中
21/02/01 12:06:46.43 BCS5HZ0c.net
>>525
わざわざ橋の上まで行って愛を語らった後にキスだもん
なんで橋の上まで行くんだ?と一度思っちゃうともう見れなくなってしまった
ごめんね
本を落とすシーン、自分も好きだ
その前の未来を予見して裂け谷に帰ってくるシーンも本当に綺麗だと思う
グロフィンに出て欲しかったけど、殆ど出番ないのにファンが納得する俳優を見つけて来なきゃいけないなら出したくなかったのかもね
あとその後は全然出ないから唐突感すごいし、映画しか見ない人は混乱しそう
アニメだったらいくらでも出せるはずなのに、バクシ版ではレゴラスが迎えに来てたよね
アルウェンがやらなかったとしても、エルロンドかレゴラスかリンディアが代わりをやりそう

539:名無シネマ@上映中
21/02/01 13:45:40.31 dJbRR5GE.net
原作での話になるが告白した時のとか見るにアラゴルンはかなりロマンチスト感ある

540:名無シネマ@上映中
21/02/01 22:01:35.45 80LhMsVZ.net
>>515
去年あたり新作ドラマの方でキャスト決まったやん
半分女性で、あと黒人も何人かおったぞ
今のご時世や

541:名無シネマ@上映中
21/02/01 22:30:45.19 Tj4lZNkC.net
去年の製作の英国ドラマ、白人と黒人が半々で出てる
英国ってインド人が多かった気がするが・・・
コロナでも英国はアジア系がダントツで亡くなってるのにね
とにかく今は黒人とLGBTは半分の割合で出さないといけないからなあ
作る方も難しくて頭抱えるレベルだね

542:名無シネマ@上映中
21/02/01 23:30:03.56 YqxOWxLj.net
>>530
逆だね
客層拡大する方が得策なんだからキャストはダイバーシティでありたいのが製作側

543:名無シネマ@上映中
21/02/01 23:34:29.15 7D9ehSQx.net
客層とスポンサー拡大したいなら
支那系の人いっぱい出さないとな

544:名無シネマ@上映中
21/02/02 00:20:29.80 P0q3V1d4.net
ターミネーターの最新作では白人でも黒人でもなくヒスパニックをヒロインにしてたね
妥当な落とし


545:所



546:名無シネマ@上映中
21/02/02 01:03:27.57 mCZRJ+8X.net
ヒロインって
マッケンジー・ディビスだと思ってた

547:名無シネマ@上映中
21/02/02 01:27:24.72 m1PbuKBp.net
>>530
作る側も可哀想やでほんま
俺は趣味だけど物語書いたりしてる側だから分かるけど
人種配慮って制約増える=仕事増えるから大変やで
人種多様性問題はアメリカ内で済めばまぁええかなって思ってたけど
ツイやネトフリとかみてみるとどうも日本国内のコンテンツまで口出されたり配慮されるようになったのが散見される
窮屈やなぁ

548:名無シネマ@上映中
21/02/02 07:49:38.05 cYr3hAAs.net
マイノリティを同数出さなきゃいけないなら日本だと何を出すのか・・・

549:名無シネマ@上映中
21/02/02 08:17:53.60 P0q3V1d4.net
ベトナム人かな

550:名無シネマ@上映中
21/02/02 10:04:58.63 qGJtHIUT.net
ロード・オブ・ザ・リングだと象に乗ってターバン巻いてる異民族の戦士くらいだったな、有色人種は

551:名無シネマ@上映中
21/02/02 10:07:42.25 pTUPFLZe.net
ちょっと前にテレビでやってた「レ・ミゼラブル」は
ジャベールが黒人で、さすがにあれはどうかと。
獄中で女囚から産まれたとは言え、無理がありすぎ。

552:名無シネマ@上映中
21/02/02 15:15:50.14 vPqBK37D.net
ドラマには全く期待してない
ただ、またドラマをきっかけに映画への関心が高まるなら喜ばしいこと
だからコケないで欲しい

553:名無シネマ@上映中
21/02/02 15:56:15.57 VYTG5H1n.net
Amazonはドラマやるならプライムで4Kエクステンデッド版配信して

554:名無シネマ@上映中
21/02/02 16:30:12.86 m1PbuKBp.net
>>536
マイノリティっていうとあれだけど
皮肉なことに差別だ差別だと叩かれがちな日本の創作は実は意外とアメリカより色んな属性を主役している作品多いという。
コミックなんかも
アメコミのが歴史長いけど殆ど男性作家でもって男性主役が九分九厘なのに対して
後から生まれた日本の漫画のほうが女性作家や女性主役作品もかなり多いっていう。
なんなら手塚治虫は日本の成人男性っていう枠に囚われず色んな人種や生物扱ってたし

555:名無シネマ@上映中
21/02/02 16:55:35.48 TjUYt5Ho.net
アメリカのエンタテインメントは移民の教育も兼ねているからなあ
良い意味でも悪い意味でも紋切り型がおおい

556:名無シネマ@上映中
21/02/02 21:58:43.77 M9ur50Vl.net
>>543
移民の教育じゃないよ
アメリカの価値観に染めるためにハリウッドのエンタメは世界展開されてる
昔っからの国策なんだよ

557:名無シネマ@上映中
21/02/02 22:11:24.69 cYr3hAAs.net
>>539
そういやロミオとジュリエットも黒人バージョンがあったわ

558:名無シネマ@上映中
21/02/02 23:06:51.62 vPqBK37D.net
>>539
舞台ならかなり前から人種入り混じってるけど
映像系は時代考証ちゃんとやって欲しいね

559:名無シネマ@上映中
21/02/03 00:20:40.32 4cYaV7eC.net
>>546
3年くらい前に日本で劇場公開もされた嘆きの王冠 ホロウ・クラウンてシェイクスピア劇のドラマシリーズ知らん?
サム・メンデス製作総指揮でイギリスのトップスターがズラズラ出てたやつ
イギリス王ヘンリー6世の妃という超重要キャラは黒人女優が演じたよ

560:名無シネマ@上映中
21/02/03 00:21:37.32 JbAjfHWS.net
レミゼラブルは10年くらい前のヒュー・ジャックマンの映画や舞台で
エポニーヌ(白人だよね?)っていうメインキャストをアジア系女性がやってたな。
歌上手だからそれでキャスティングなんだろうけど、
白人役だから白人、ってわけで�


561:ヘなくなってきてたんだろうね。 指輪はエルフや人間は細長スタイルなら有色もありかなと思うけど、 ホビット族はなんとなく白人可愛い系でやってほしいな。



562:名無シネマ@上映中
21/02/03 06:38:48.12 Pe7aGfUz.net
サミュエル・L・ジャクソンやイドリス・エルバのエルフは是非見たい
肌とかじゃなくて人は雰囲気だと思うな

563:名無シネマ@上映中
21/02/03 09:38:40.27 SNezB0Pv.net
オペラなんかは半世紀以上前から主要な劇場で黒人歌手が白人役を歌ってるよ
歌が重要だからね
とはいえ黒人の中で女ばっかり優遇されてる気はするw
あれは偶々とは思えない

564:名無シネマ@上映中
21/02/03 09:58:23.03 C37ETk2p.net
全員黒人のオセロとか、あったら笑う

565:名無シネマ@上映中
21/02/03 10:06:58.14 SNezB0Pv.net
指輪はファンが強烈だから主要の役の人種は変えないんじゃないかな
脇の方で入れてきて誤魔化す感じ?
>>551
舞台の面白話みたいな本を読んでたら、狙った訳でもないのに白人と黒人が入れ替わったオセロがあった話が載ってた
台詞が合わなくて笑えたそうだ

566:名無シネマ@上映中
21/02/03 11:04:50.08 WJQZ0+K2.net
舞台に関しては日本人だってシェイクスピアやってますし

567:名無シネマ@上映中
21/02/03 11:18:44.91 SNezB0Pv.net
性的マイノリティも入れなきゃ怒られる?
演じる人がゲイならOKなのかな
ホビットはゲイ俳優多かったが

568:名無シネマ@上映中
21/02/03 11:33:15.38 WJQZ0+K2.net
美形のサウロン様がヌメノール人誘惑するからOK

569:名無シネマ@上映中
21/02/03 11:35:31.43 2GUIPYS+.net
>>554
ルーク・エヴァンズ以外にもゲイいたんだ?

570:名無シネマ@上映中
21/02/03 11:42:26.50 SNezB0Pv.net
>>556
ホビットの俳優に何人もゲイがいるとイアン・マッケランが喜んでいた
なおトーリンとスランドゥイルは付き合っている噂がある

571:名無シネマ@上映中
21/02/03 11:53:08.07 2GUIPYS+.net
>>557
ひゃーマジかー

572:名無シネマ@上映中
21/02/03 13:02:23.91 WesmSBZf.net
昨日もレンバス
今日もレンバス
きっと明日もレンバス
ずっとずっとレンバス

573:名無シネマ@上映中
21/02/03 18:42:23.66 BzWb5eD3.net
4K画質だとエオウィン姫シチューマジでやばい。
具だけじゃなく汁がちゃんと混ざってない…
これオークも口にしない奴だわ。

574:名無シネマ@上映中
21/02/03 19:52:10.73 Pe7aGfUz.net
トロルは美食家だったね

575:名無シネマ@上映中
21/02/04 01:14:57.04 45auqtQR.net
うるさい
ガタガタぬかすとエオウィンのシチュー食べさすぞ

576:名無シネマ@上映中
21/02/04 08:20:42.37 Gum4rXnk.net
セオデンが廃人になったのって
エオウィンシチュー食い続けたからだよな

577:名無シネマ@上映中
21/02/04 10:27:58.07 45auqtQR.net
LGBTうるさいと思ってたけど
ガンダルフの中の人が頑張って活動してるのよな

578:名無シネマ@上映中
21/02/04 17:00:31.35 sknaE4O7.net
バルドの人も真偽は知らんが自分はホモってことになってるんだっけか?
嘘でもそういう自己PRしとくとどっかから支援されるんだろなあ日本で言うS価D和みたいな連中から

579:名無シネマ@上映中
21/02/05 03:19:55.00 TB5YuGLh.net
マッケランがBBCで「昔は迫害が凄かった」とか言ってて悲しくなった
外国は宗教の事もあって厳しかったんだろうなあ
ガンダルフが辛い思いをしてたのは本当に悲しい

580:名無シネマ@上映中
21/02/05 09:45:47.75 d1yu3J24.net
マッケラン関係の記事読むと結構尖ってるのが意外だったw
FOTRのときにアカデミー助演男優賞にノミネートされてたときも「私はゲイを公表して受賞した初めての俳優です」てスピーチするつもりだったって
ゲイとは関係ないけど、過去にリチャード・ハリスにディスられた恨みでハリー・ポッター出演話を蹴ったらしい
中々の攻撃力の高い頑固ジジイで笑った

581:名無シネマ@上映中
21/02/05 10:21:15.46 rvcIlOdf.net
なんで、アートやエンタメ界隈はゲイが多いんだ?
ゲイ術家だから、とか言うなよ?

582:名無シネマ@上映中
21/02/05 10:41:05.02 d1yu3J24.net
マッケランももっと賞狙いの映画・役を選べばいいのに
いつも不思議な映画ばかり選んでるから

583:名無シネマ@上映中
21/02/05 11:01:54.81 l5SsEyYX.net
4Kブルーレイほしいけど
今年中に新特典満載版を出し直すんだっけ?

584:名無シネマ@上映中
21/02/05 17:56:52.16 d1yu3J24.net
そうなんだー
またお金いるね

585:名無シネマ@上映中
21/02/05 17:58:45.51 d1yu3J24.net
そうなんだー
またお金いるね

586:名無シネマ@上映中
21/02/05 18:10:18.16 rvcIlOdf.net
エクステンデッドブルーレイの膨大な特典
まだ見切れてないんですが

587:名無シネマ@上映中
21/02/05 18:24:06.03 zwljmsMJ.net
>>568
なんでだろうね
自分はアート・ファッション界隈だけどゲイの人多い
そしてみんなセンスいいし美意識高いしすっごいオシャレ

588:名無シネマ@上映中
21/02/05 21:02:41.78 05ilIe+m.net
生き難さ故に、才能で身を立てる方に行くのかな

589:名無シネマ@上映中
21/02/05 23:27:08.87 TB5YuGLh.net
いつも責められるような何かに駆り立てられるような落ち着かない感じかな
シニカルで情熱的で自分を奮い立たせてないといられない心情だろうか

590:名無シネマ@上映中
21/02/06 00:08:53.32 zhdmX1YD.net
ホビットあたりのときにバルドの人(最初から?ゲイ公表)のインタビューを読んだら
ゲイを公表してきて仕事で不利だったことはない、って言ってたな。
ほんとかはわからないけど、あれほど男前なら役が狭められないかもしれないね。
妻子や女好きの役を普通にやってる印象。

591:名無シネマ@上映中
21/02/06 00:09:08.41 TxL33LY2.net
そろそろアマン行きたい
もう疲れた

592:名無シネマ@上映中
21/02/06 07:19:41.91 Q4J59cQD.net
アマンなあ
いいホテルだよなあ

593:名無シネマ@上映中
21/02/06 07:21:40.46 pjX8LOaK.net
アマンならコロナないし

594:名無シネマ@上映中
21/02/06 10:26:16.99 Gc9K9JCV.net
アマンってただでさえ不死のエルフが
集結してくるところなんだろ?
めっちゃ密ってそう

595:名無シネマ@上映中
21/02/06 12:20:05.14 lB5JPEcX.net
天国にも人口制限の並が来ているのかw

596:名無シネマ@上映中
21/02/06 13:26:27.75 /2n5toNc.net
エルフしか居ない所じゃ退屈そう

597:名無シネマ@上映中
21/02/06 15:36:09.86 HfopObpk.net
中つ国ではつらいことが多すぎたからね
退屈なくらいでちょうどなんだよ

598:名無シネマ@上映中
21/02/06 18:45:27.81 pjX8LOaK.net
死んだエルフはマンドスの舘へ行く

599:名無シネマ@上映中
21/02/06 20:36:14.94 Yk8Ivx6a.net
ギムリはよく完全アウェイな世界に渡ったよな

600:名無シネマ@上映中
21/02/06 21:39:31.23 Bi1zQHWb.net
リアル中世ヨーロッパはバーバリアンと横暴な十字軍に挟まれながら庶民は生活してたし…
あの文明レベルは退屈が贅沢の時代

601:名無シネマ@上映中
21/02/06 23:02:04.24 kPsgzDSQ.net
どうせならドワーフかホビットの国に行きたい

602:名無シネマ@上映中
21/02/07 00:46:12.69 nklJTgse.net
ホビット庄は古い田舎社会という感じで型から外れると生きにくそう
ずっと同じ面子で昔のことをいつまでも覚えてそうだし
かといってホビットに産まれたからには他の土地で生きる能力はないし

603:名無シネマ@上映中
21/02/07 09:57:34.73 fWZjQjcu.net
どこの国だって中世は生きづらい
しかし余計なこと考えなくてすむ分だけマシでもある

604:名無シネマ@上映中
21/02/07 12:21:03.12 Euqd2Twb.net
頑固な原作ファンを見てるとドワーフのようで微笑ましい

605:名無シネマ@上映中
21/02/07 13:05:59.34 eSG76F


606:RJ.net



607:名無シネマ@上映中
21/02/07 13:18:27.40 Euqd2Twb.net
特典映像を見たら一人だけ違うセットで演技させられたイアン・マッケランが可哀想だった
でもあのドワーフが押しかけてくるシーンはシリーズ通して一番好きかもしれない

608:名無シネマ@上映中
21/02/07 16:26:52.66 XYdDLRzQ.net
フィリーキリーの、ボギンズどのですね?(ニッコリ は他のドワーフどもの悪ふざけと違って素なんだろな

609:名無シネマ@上映中
21/02/07 17:31:56.75 fWZjQjcu.net
フィーリキーリはトーリンに近い血筋だから
下品なギャグさせられなかったんだろう

610:名無シネマ@上映中
21/02/07 18:51:54.15 Ee6zDoWS.net
何故子供時代のギムリはアレな肖像画なんだろう
キーリはイケメンなのに
ドワーフもドワーフなりに美醜が甚だしいのだろうか
トーリンの血筋はイケメンの設定!と思ったら従弟がアレだったw

611:名無シネマ@上映中
21/02/07 18:58:07.89 6kJfUkIs.net
映画補正だよ
本当は皆んなギムリみたいなんだよ

612:名無シネマ@上映中
21/02/07 22:02:03.00 L2LuLQk+.net
>>541
同意!
ホビットはエクステンデッド版を配信してるのにねえ。

613:名無シネマ@上映中
21/02/07 22:18:04.24 Was3ukyl.net
>>568
その界隈だから多いんじゃなくて
一般人はカミングアウトできないけど
現代のアートやエンタメだと一般人よりかはカミングアウトしやすいだけだと思う
だから一般人にも多いと思うよ
あとアートやエンタメの世界は非常識的な環境だからその性質もあるかもしれない

614:名無シネマ@上映中
21/02/08 06:59:15.17 P11b4i+i.net
600

615:名無シネマ@上映中
21/02/08 14:18:03.43 daUxJzOT.net
歓喜に震えたが、ここではまだ話題になっていないのかw
2/5スタートで3部作の4K IMAX
URLリンク(twitter.com)
For the first time in IMAX, experience the magic of Middle-Earth. The Lord of the Rings trilogy is making its debut on the BIG screen. Remastered by Peter Jackson in stunning 4K, experience the epic in IMAX theatres Feb 5.
日本の劇場でも3/5から公開情報あり
ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間 IMAX版
3月5日公開
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

616:名無シネマ@上映中
21/02/08 15:54:56.48 bEF3voQo.net
先を越されたか劇場版らしいね。
海外ではコロナでswとかインディジョーンズとか再上映しててうらやましかったけど
指輪は劇場公開決まってよかった。よく言えばエクステンディット版がよかったな。

617:名無シネマ@上映中
21/02/08 17:30:18.66 /NVsJOK2.net
>>601
劇場閉まってるせいか、アメリカ人はコロナで殺す気かって文句ばっかだな。

618:名無シネマ@上映中
21/02/08 18:54:00.07 5hXQKf9T.net
>>601
日本でやるならめっちゃ見たいけど一部だけだとやっぱ無理や

619:名無シネマ@上映中
21/02/10 11:00:41.31 4Mu8AEqz.net
北米amazonから4Kディスクが届いたが、
まさかの緩衝材なし。
ペラい袋に入れただけ。
こんな状態でアメリカから旅してきたとは。

620:名無シネマ@上映中
21/02/10 12:40:17.19 +ZMkvW0B.net
ほぼ丸腰のホビットがモルドールに行くよりは安全さ

621:名無シネマ@上映中
21/02/10 13:06:50.23 bg710tS2.net
フロド「私が死んでも代わりはいるもの……」


622:



623:名無シネマ@上映中
21/02/10 18:25:01.52 H7+s8E/t.net
サム「OK」

624:名無シネマ@上映中
21/02/11 14:50:51.44 SMsfleA4.net
4Kディスク盤、めっちゃいい。
モニターは2Kだけど。

625:名無シネマ@上映中
21/02/11 19:46:10.02 PPnK35ka.net
早くIMAXで観たい

626:名無シネマ@上映中
21/02/13 09:46:20.67 u63sX3Ge.net
IMAXなら空撮で重力を感じまくるだろうな。
ジェットコースターみたいな感じ

627:名無シネマ@上映中
21/02/13 15:23:49.48 xelxWNtW.net
?4DXのこと?

628:名無シネマ@上映中
21/02/13 21:13:12.09 u63sX3Ge.net
>>612
4DXのように席が揺れるんじゃなく飛行機の離陸みたいな感覚を覚えるのよ。
グワ~っと圧がかかってくる感じ。
王の帰還だったらこれ+高所恐怖症に似た感覚覚えると思う。

629:名無シネマ@上映中
21/02/13 21:32:26.09 onFNFMby.net
imaxはバカでかいフレームサイズのフィルムとレンズ(つまり被写界深度が超浅い)での撮影と、専用映写機&スクリーン合わせてのシステムなので、CGメインの旧作シネスコサイズ映画をIMAXスクリーンのアスペクトにコンバートしただけでそういう空気が再現できるのかというと、、
マスターがどのくらいの解像度で記録されてるのか知らんけど、単なるアプコンだったら期待はずれかも。

630:名無シネマ@上映中
21/02/13 22:01:13.72 CgvAmna3.net
正直エキスポや池袋でフルサイズの映画観過ぎたせいで感覚が麻痺してるからIMAXの有り難みはそこまで感じられないのかもしれない
それでも大スクリーンで観るのは劇場公開時以来なのでとても楽しみ

631:名無シネマ@上映中
21/02/15 20:47:59.86 Zpk2isAx.net
何回もみてるけどそんなの感じたことないよ?

632:名無シネマ@上映中
21/02/16 12:21:48.86 vL8csqvf.net
リバイバルの情報まだか
待ちきれないよ

633:名無シネマ@上映中
21/02/16 12:29:30.76 tfmmKSeV.net
熱が冷めてしまいそう

634:名無シネマ@上映中
21/02/17 02:20:57.08 2Np+QCFQ.net
みかえしてみると食べ物シーンがどれも印象的で美味しそうで好きだな
レンバス食べるシーンとか、カラスが来る前の調理シーンとか、うさぎシチューとか、法律か何かの偉いおっさんが果物や野菜食ってるシーンとか

水飲むシーンとか

635:名無シネマ@上映中
21/02/17 08:07:40.39 HSP69n5I.net
エオウィン「ですよね~」

636:名無シネマ@上映中
21/02/17 09:50:46.71 UNJGnyG/.net
”No、thank you!”

637:名無シネマ@上映中
21/02/17 12:13:44.82 HSP69n5I.net
エオウィンはシチュー不味いのはまだいいんや
だがアゴ割れるてるのだけがいかんともしがたい
もちょっとだけ可愛い子にして欲しかった

638:名無シネマ@上映中
21/02/17 15:47:25.57 m98BacUw.net
可愛い女の子が鎧着てナズグルと一騎打ちなんて絶対にしませんよ
アゴ割れているのはわざとだぞ

639:名無シネマ@上映中
21/02/17 17:34:11.09 BCucvmkc.net
アゴ割れてんのはまだいいわ。ババアっぽいのがいただけないわ

640:名無シネマ@上映中
21/02/17 19:54:50.69 UNJGnyG/.net
ゴンドール出身のお祖母ちゃん譲りの美人という設定なのに

641:名無シネマ@上映中
21/02/17 21:28:24.62 NFj8P2c1.net
本当にIMAXやるの?

642:名無シネマ@上映中
21/02/17 21:40:21.08 Fuxf1V5Q.net
アンダーワールドの人がアルウェンかエオウィンやってたら説得力あるわ

643:名無シネマ@上映中
21/02/17 23:34:53.43 2Np+QCFQ.net
エオウィン役は
指輪前にヒューマンネイチュアでアホな女演じてたのが衝撃だった
フランス人の真似してる浮気女って設定だったきがす

644:名無シネマ@上映中
21/02/18 01:12:00.76 Z/BSQYdS.net
このシリーズは女優女優選考にたいして波乱をよぶね。
IMAX上映はどこかの劇場がフライングして削除されてから情報ないね。
さすがに上映中止はないとは思うけどどうなるのか

645:名無シネマ@上映中
21/02/18 01:45:19.56 +QO6Sf//.net
エオウィンの人、トム・クルーズの「宇宙戦争」にも出てるよね。
美人なお母さんって感じで良かった。
エオウィンは、髪(鬘)がほんと綺麗だと思った。
細かいウェーブがかかった豊かな長い金の髪。

646:名無シネマ@上映中
21/02/18 04:47:43.49 Lj7eku1g.net
ホビットUHDのEEを見てたらグローインの役者のクレジットが消えていた
何かやらかしたのかと思ったが劇場版には残っているのでミスで消えたみたい
こんな事あるんだな

647:名無シネマ@上映中
21/02/18 15:48:48.64 VH8CIzaS.net
エルフはロシアの美男美女みたいなイメージだったけど実際にキャスティング
されたのはヴァイキングだった、みたいな
エドラスあたりは行くぞオラーなアメリカンなイメージでも何となくOK


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch