20/08/24 16:04:12 /zjeHcN6.net
10月は『フェアウェル』『ある画家の数奇な運命』『ワンダーウーマン 1984』『82年生まれ、キム・ジヨン』『異端の鳥』『星の子』『本気のしるし 劇場版』『スパイの妻』『アイヌモシリ』『朝が来る』と
洋邦ともに豊富な月だから9月くらいにしとけばいいのに
871:名無シネマ@上映中
20/08/24 16:24:39.28 /zjeHcN6.net
日本映画ってキラキラ映画はいっぱいあるのにアクションが少なすぎるよな
今年なんてアクションあったか?
キラキラと違ってアクションだと洋画との質の違いが明白に出ちゃうからなのかもしれないが
韓国なんて年10本以上アクションがある
数こなしていかないと質は上がらないから頑張れよ
872:名無シネマ@上映中
20/08/24 16:33:42.69 u+6+Yg9F.net
その中だとフェアウェルとスパイ の妻が楽しみだ
873:名無シネマ@上映中
20/08/24 16:49:53.25 C+1F4I8E.net
異端の鳥も気になる
874:名無シネマ@上映中
20/08/24 19:31:39.22 Wel5uQrW.net
勝手にしやがれ!! アクションコメディ
復讐 運命の訪問者 ハードボイルドアクション
875:名無シネマ@上映中
20/08/24 20:05:55 /zjeHcN6.net
>>865
今の話をしようよ
876:名無シネマ@上映中
20/08/24 20:28:40.74 qO64jKMr.net
トウキョウソナタも岸辺の旅もなんだかんだで賞取る時の映画って家族とか夫婦を考えた話なんだな
純粋なホラーで賞取った回路の方が異端
その点夫婦 戦争 サスペンスのスパイの妻は期待出来そう 実際三大映画祭コンペに入ったのもそういう事だろうし
877:名無シネマ@上映中
20/08/24 20:55:45 /zjeHcN6.net
>>867
ホラーは世界的に見て映画賞では弱いからね
アカデミーもホラーはほとんど獲ってない
878:名無シネマ@上映中
20/08/24 21:15:00 6hSZ+FZe.net
>>865
「CURE」、「回路」、「リアル」も何気に魅せるアクションがあるからな
「叫」もそうだったか
879:名無シネマ@上映中
20/08/24 21:17:33 /zjeHcN6.net
金かけたアクションには敵わんよ
散歩のアクション以外と好きだけど
880:名無シネマ@上映中
20/08/24 21:21:15 EdOXd+Pr.net
回路の無人の渋谷、墜落する飛行機も当時のCGレベルからしても安っぽかったなあ
881:名無シネマ@上映中
20/08/24 21:29:46 /zjeHcN6.net
あれは作り物感が逆に味になってる好例
882:名無シネマ@上映中
20/08/24 21:56:45.14 l16Ivt2P.net
エクソシストはスティング より面白かった
883:名無シネマ@上映中
20/08/25 00:28:17 N//82IEA.net
エクソシストリメイクするって話が 監督はアリアスターか清でお願い
884:名無シネマ@上映中
20/08/25 00:33:24 tuDEc+O9.net
どうせ外人がやるだろ
885:名無シネマ@上映中
20/08/25 00:45:09 0scN3WAd.net
私の好きな松竹映画
黒沢清
風の中の牝鶏
『晩春』の直前に撮られた小津最大の問題作。市井の民が戦争をどう乗り越え
ていくかをぎりぎりまで問い詰め、映画はついに一度死を経験しなければそれ
を成し遂げることはできないという結論に達する。その責任をひとり背負った
田中絹代が壮絶だ。彼女を含め、夫も息子もだんだん死人に見えてくるところ
が凄まじい。もしこの作品がまっとうに評価されていたら、その後の小津のフィ
ルモグラフィはまったく違ったものになっていたと思う。しかしそうはならなかっ
た。このことに小津は意気消沈し、映画で真正面から戦争を扱うことをきっぱり
とあきらめ、みなが知る後期のスタイルへと華やかに変貌していくのである。
日本の夜と霧
この映画の登場で政治ディスカッション映画というまったく新しいジャンルが切
り開かれた。世界が驚いたのも無理はない。カメラの強烈な長回しと切羽詰ま
った俳優たちの熱演が異様な迫力を生み、とりわけ後半で津川雅彦たちが刑
事に逮捕される描写は圧巻だ。また、激しい政治口論がしばしば歌合戦へと変
化していくあたり、後にギリシアのテオ・アンゲロプロスに多大な影響を与えた
ことが手に取るようにわかる。しかしそういう表現が可能であったのは、もちろ
ん大島渚の恐るべき才能もあるが、優秀な俳優たちと、どんな大胆な撮影形態
にも動じることない松竹撮影所の底力があったからだろう。この革新的な作品
を生んだ母体が撮影所であったことに今更ながら驚く。
URLリンク(movies.shochiku.co.jp)
886:名無シネマ@上映中
20/08/25 01:10:51 tuDEc+O9.net
スパイに妻まで52日
887:名無シネマ@上映中
20/08/25 02:46:12.03 p/NpL3Ny.net
じ~にぁすバルダミュ氏
888:名無シネマ@上映中
20/08/25 02:52:20.33 tuDEc+O9.net
↑気狂いピエロ
889:名無シネマ@上映中
20/08/25 08:12:36 e6zxHIfv.net
清 ベネチアの会見でベルナルドベルドリッチの作品はとても好きですとか言いそうで怖いな…
890:名無シネマ@上映中
20/08/25 08:23:13 UNOPBVKO.net
>>870
そんなことない
「消えない傷痕」で哀川翔が袋から拳銃を取り出す絵
あれをサラリと撮ってしまう清のアクションセンスは凄い
891:名無シネマ@上映中
20/08/25 09:31:43 N//82IEA.net
ベルトルッチってなんかしたっけ
892:名無シネマ@上映中
20/08/25 09:35:58 e6zxHIfv.net
>>882
ラストタンゴインパリで検索……
893:名無シネマ@上映中
20/08/25 15:06:54 e6zxHIfv.net
清ってインセプションのような映画作ってたけどノーランとpta嫌いなの? 前スレでみたけど
894:名無シネマ@上映中
20/08/25 15:10:53.27 mONPe8YP.net
相変わらず、賞狙い、賞がらみ
895:名無シネマ@上映中
20/08/25 15:13:43.43 e6zxHIfv.net
そうなのか… 少しショックや
896:名無シネマ@上映中
20/08/25 15:50:15.22 N//82IEA.net
清が嫌いな監督 ビグロー PTA ノーラン ハネケ キャメロン 伊丹十三
897:名無シネマ@上映中
20/08/25 15:57:49.11 e6zxHIfv.net
>>887なるほど
俺もビグロー ハネケ キャメロンは苦手だけど
ptaは大好きだから複雑だなぁ
898:名無シネマ@上映中
20/08/25 16:36:28.66 CnDy5JOd.net
ビグローもニア・ダークは褒めてなかったっけ?
ハートロッカーは政治的な意味で貶してたけど
899:名無シネマ@上映中
20/08/25 16:47:31 N//82IEA.net
アバターも後半助けに来たサイだけは褒めてたね清
900:名無シネマ@上映中
20/08/25 16:54:26 e6zxHIfv.net
>>890
助けに来たサイ笑笑
901:名無シネマ@上映中
20/08/25 22:26:01.04 e6zxHIfv.net
ptaはザマスター とインヒアレントヴァイスはいまいちだけどファントムスレッドはよく作られた傑作だと思ったけどなぁ……
902:名無シネマ@上映中
20/08/25 22:33:46.51 eGYQXUDq.net
PTAは好き嫌い別れるよなぁ
903:名無シネマ@上映中
20/08/25 22:35:28.23 e6zxHIfv.net
>>893
そうやな… ダウンタウン の松本にもいろいろ言われて可哀想…
904:名無シネマ@上映中
20/08/25 22:47:42 tuDEc+O9.net
松本に言われたくらいでは権威は傷付かない
905:名無シネマ@上映中
20/08/26 01:42:14 +SpBhyzP.net
スパイに妻まで51日
906:名無シネマ@上映中
20/08/26 12:06:51 tv6GQ7t8.net
俺もptaは苦手
ミラジョボの旦那のダメな方のポール・アンダーソンの方が好きよ
907:名無シネマ@上映中
20/08/26 14:52:41 jSVl+igI.net
清よくスピルバーグやゴダール のことは好きって言ってるけど同じシリアルキラー映画のフィンチャーについては語ってるところ見たことないな
特に意識してないのかな?
908:名無シネマ@上映中
20/08/26 15:51:51.84 d33GKbMl.net
師匠の蓮實重彦もフィンチャーは貶すことはないけど別に支持もしないって感じだったね the普通ってことかな?w
909:名無シネマ@上映中
20/08/26 16:00:30 jSVl+igI.net
>>899
なるほど サンクス!
910:名無シネマ@上映中
20/08/26 16:20:48 +SpBhyzP.net
ハスミンの呪縛
911:名無シネマ@上映中
20/08/26 16:41:30 jSVl+igI.net
是枝 次作 ソンガンホと取るらしいな!
912:名無シネマ@上映中
20/08/26 17:21:22 +SpBhyzP.net
是枝さんちょっと休むみたいなことポンとの対談で話してたのになw
駿と一緒でクリエイターはやっぱ作っちゃうんだろうな
913:名無シネマ@上映中
20/08/26 17:24:39 jSVl+igI.net
>>903
そういえば話してた笑 まぁあの人は仕事感覚じゃなさそうだからかな
914:名無シネマ@上映中
20/08/26 17:26:04 +SpBhyzP.net
つーかペドゥナのこと好きすぎだろw
915:名無シネマ@上映中
20/08/26 17:44:50.01 jSVl+igI.net
>>905
なんでペドゥナって思ったけど空気人形あれ是枝監督なのか あれはなかなかよかった笑
916:名無シネマ@上映中
20/08/26 18:09:08.99 d33GKbMl.net
清もトムクルーズと組んでハスミンを喜ばそう!
917:名無シネマ@上映中
20/08/26 19:13:19 +SpBhyzP.net
第68回「サン・セバスチャン国際映画祭」正式出品決定
918:名無シネマ@上映中
20/08/26 19:51:14 jSVl+igI.net
>>908今日朗報続いてるな笑
919:名無シネマ@上映中
20/08/26 21:25:21 d33GKbMl.net
サンセバスチャンおめ 目指せ観客賞!
920:名無シネマ@上映中
20/08/27 07:06:05 Cxp09tsu.net
スパイの妻公開まで50日
921:名無シネマ@上映中
20/08/27 11:56:33 fnDSigB6.net
手厳しいじ~にぁす氏も歓喜か?
922:名無シネマ@上映中
20/08/27 12:29:13.02 Cxp09tsu.net
>>912
キチガイ早く●ねよ
923:名無シネマ@上映中
20/08/28 00:38:28 /AKbMLKm.net
スパイの妻公開まで49日
924:名無シネマ@上映中
20/08/28 03:43:52.90 fsfSdFaT.net
レス番が飛びまくりなんだが…
925:名無シネマ@上映中
20/08/28 19:41:10 QaAuo84u.net
スパイの妻は蒼井優
東出の元妻は杏
926:名無シネマ@上映中
20/08/28 19:42:58 /AKbMLKm.net
キチガイ「レス番が飛びまくりなんだが…」
927:名無シネマ@上映中
20/08/28 20:05:31 QaAuo84u.net
前売り券におまけは付いているのか?
928:名無シネマ@上映中
20/08/28 21:36:04 kj8i/yLU.net
誰も気づかないような007ギャグが入ってるに1000ガバス
929:名無シネマ@上映中
20/08/28 21:37:05 kj8i/yLU.net
いやヒッチコックの引用だな
930:名無シネマ@上映中
20/08/28 22:03:17 /AKbMLKm.net
>>919
入ってなかったらどうする?
931:名無シネマ@上映中
20/08/28 22:33:48.47 kj8i/yLU.net
ヒッチコックの引用が無かったら1000ガバス失うだけ
932:名無シネマ@上映中
20/08/29 04:00:18.55 M6EZ4e2X.net
今回は政治とサスペンスっぽいからヒッチコック ベルトルッチ ポランスキーオマージュは必ずやってきそうw
933:名無シネマ@上映中
20/08/29 04:19:02 lKbTafZl.net
スパイの妻公開まで48日
934:名無シネマ@上映中
20/08/29 14:19:53 pSCutJnM.net
>>924
前売り券におまけは付いているのか?
935:名無シネマ@上映中
20/08/29 18:10:34 DBIj8l7i.net
>>925
ついてないよ
936:名無シネマ@上映中
20/08/29 19:00:49 O1/4kAYP.net
ミニカーは付いてる?
937:名無シネマ@上映中
20/08/30 04:47:12.59 Kwh2wcwQ.net
ベネチアは9月3日から12日までか 今年はベルリンはどうでもよくてカンヌは中止だからスパイがどう評価されるか 賞取れるかを楽しみたいな
938:名無シネマ@上映中
20/08/30 06:41:04 xLPKQNP6.net
スパイの妻公開まで47日
939:名無シネマ@上映中
20/08/30 06:41:50 xLPKQNP6.net
ヴェネチア獲れば箔が付いて大ヒット(と言っても20億前後)くらいはいけるだろうな
940:名無シネマ@上映中
20/08/30 06:57:19.53 eV/tvCZs.net
近年のシェイプ roma ジョーカーを見るとおそらくクロエジャオが金獅子取るんだろうなぁ…
まぁスパイ の妻が監督賞でもとても嬉しい!
941:名無シネマ@上映中
20/08/30 07:18:39 xLPKQNP6.net
アメリカ映画が続いてるから女性監督が獲るにしても別の国な気もする
942:名無シネマ@上映中
20/08/30 07:50:04 eV/tvCZs.net
>>93
そうかもしれない!
943:名無シネマ@上映中
20/08/30 07:51:41 eV/tvCZs.net
まぁ万が一金獅子取れたら アカデミーでも旋風起こせるかもしれんな
ライフイズビューティーフル グリーンデスティニー roma…少し妄想が入ってるけれども笑
944:名無シネマ@上映中
20/08/30 09:04:37 Gsgs77sU.net
神やすB氏も期待!か。
945:名無シネマ@上映中
20/08/30 09:39:29 xLPKQNP6.net
>>935
キチガイ
946:名無シネマ@上映中
20/08/30 19:15:12 uwpcoFr/.net
今回やたらに受賞が期待されてるけどそんなに出来よさそうなの?
947:名無シネマ@上映中
20/08/30 19:18:05 xLPKQNP6.net
そんなことないよ
948:名無シネマ@上映中
20/08/30 19:18:43 xLPKQNP6.net
ただ年齢的にもキャリア的にもここで獲れたらいいねって意味の期待
949:名無シネマ@上映中
20/08/30 19:28:12.75 cAIJcMfx.net
ケイトブランシェットがカンヌの時に選んだのは
万引き家族 存在のない子供たち ブラッククランズマン どれも社会問題の話だな スパイ の妻はこの要素に入るだろうか…まぁ傑作ならばパラサイト のように満場一致になると思うが
950:名無シネマ@上映中
20/08/30 21:08:48 cAIJcMfx.net
英語版のポンジュノのwikiでのお気に入りリスト
1 非情城市
2cure
3 ファーゴ
4 ハウスメイド
5 サイコ……2番目にくるのが凄い
951:名無シネマ@上映中
20/08/31 02:13:45 cLzP2w3Y.net
清は好きだけど普通に今回は無冠で終わると思う
952:名無シネマ@上映中
20/08/31 02:15:50.89 Q+8b+yGw.net
スパイの妻公開まで46日
953:名無シネマ@上映中
20/08/31 02:17:11 ZvgVt6vA.net
田中健太郎 大阪高槻出身 1979/12/17
人の骨折って逃亡中。訴えようにも住民票と住んでいるところが違うという悪質
詐欺犯罪者でもある
954:名無シネマ@上映中
20/08/31 02:52:16.86 Q+8b+yGw.net
>>944
キチガイいい加減にしろよ
955:名無シネマ@上映中
20/08/31 07:33:28 y+q5Hikp.net
まぁみんな言ってる通りに金獅子はクロエだろうな オスカーレースでも上位だしなによりフランシスマクドーマンが主演は大きい ただ審査員の中にホラー映画監督やフランス人女優がいるから清のやつが受ければ監督賞か審査員賞とれるかも
956:名無シネマ@上映中
20/08/31 12:49:10.27 z2wHGua9.net
2020年 第77回ベネチア国際映画祭コンペティション部門18作品
黒沢清(1955年7月19日 - )『スパイの妻』日本
クロエ・ジャオ(1982年3月31日 - )『ノマドランド(原題) / Nomadland』アメリカ
チャイタニヤ・タームハネー (1987年3月1日 - )『ザ・ディサイプル(原題) / The Disciple』インド
ジャンフランコ・ロージ(1963年11月30日 - )『ノットゥルノ(原題) / Notturno』イタリア、フランス、ドイツ
ヒラル・バイダロフ(1987年 - )『イン・ビトウイーン・ダイイング(原題) / In Between Dying』アメリカ
エンマ・ダンテ(1967年4月6日 - )『レ・ソレレ・マカルソ(原題) / Le Sorelle Macaluso』イタリア
モナ・ファストヴォールド (1986年3月7日 - )『ザ・ワールド・トゥ・カム(原題) / The World to Come』アメリカ
ミシェル・フランコ(1979年8月28日 - )『ヌエボ・オルデン(原題) / Nuevo Orden』メキシコ、フランス
ニコール・ガルシア(1946年4月22日 - )『ラバーズ(英題) / Lovers』フランス
957:名無シネマ@上映中
20/08/31 12:50:36.21 z2wHGua9.net
アモス・ギタイ (1950年10月11日 - )『ライラ・イン・ハイファ(原題) / Laila In Haifa』イスラエル、フランス
ジュリア・フォン・ハインツ(1976年1月3日 - )『ウンド・モルゲン・ディ・ガンツ・べルト(原題) / Und Morgen Die Ganze Welt』ドイツ、フランス
アンドレイ・コンチャロフスキー(1937年8月20日 - )『ディア・コムラーツ(英題) / Dear Comrades』ロシア
マジッド・マジディ(1959年4月17日 - )『サン・チルドレン(英題) / Sun Children』イラン
コルネル・ムンドルッツォ(1975年4月3日 - )『ピーシズ・オブ・ア・ウーマン(原題) / Pieces of a Woman』カナダ、ハンガリー
スザンナ・ニッキャレッリ(1975年5月6日 - )『ミス・マークス(原題) / Miss Marx』イタリア、ベルギー
クラウディオ・ノーチェ(1975年8月1日 - )『パドレノストロ(原題) / Padrenostro』イタリア
マウゴシュカ・シュモフスカ(1973年2月26日 - )&ミハウ・エングレルト(1975年5月4日 - )『ネバー・ゴナ・スノー・アゲイン(英題) / Never Gonna Snow Again』ポーランド、ドイツ
ヤスミラ・ジュバニッチ(1974年12月19日 - )『クオ・ヴァディス、アイダ?(原題) / Quo Vadis, Aida?』ボスニア・ヘルツェゴビナ、オーストリア、ルーマニア、オランダ、ドイツ、ポーランド、フランス、ノルウェー
958:名無シネマ@上映中
20/08/31 12:57:40.87 5ujyc40J.net
ミシェルフランコ ニコールガルシアもいるのか… でもこの中ではnomadland が抜けてるな
清も運が無いな アカデミー2回取ってるフランシスマクドーマンが相手とは…涙
959:名無シネマ@上映中
20/08/31 13:28:20.72 bUSGNKiI.net
もし去年だったらジョーカーに負けてロマンポランスキーのスパイ 映画には勝てただろうに…涙
960:名無シネマ@上映中
20/08/31 16:54:22 FPNW8KKf.net
クロエはアジア人だけど出演者は白人
18作品中 唯一のアジア人監督&アジア人俳優の映画はスパイだけだしアジアというか日本贔屓のケイトブランシェットは出来さえ良ければ受賞作の中に含めそうな気もする
961:名無シネマ@上映中
20/08/31 16:57:08 bUSGNKiI.net
>>951
なるほど それなら楽しみや!
962:名無シネマ@上映中
20/08/31 17:21:48 Q+8b+yGw.net
女性監督でアジア出身のクロエジャアが有利なんだろ?
963:名無シネマ@上映中
20/08/31 17:52:16 Q+8b+yGw.net
>>951
インドもアジアでは?
964:名無シネマ@上映中
20/08/31 17:54:31 Q+8b+yGw.net
つかイランもそうじゃん
別に東アジアとそれ以外のアジアで分けたりはしないのでは?
965:名無シネマ@上映中
20/08/31 18:37:52.91 y+q5Hikp.net
女性監督過去最高 ほとんど女性審査員……
清じゃなくて蒼井優の演技次第だな
966:名無シネマ@上映中
20/08/31 19:18:37.05 Q+8b+yGw.net
まぁ金獅子は無理なんかな…でも下馬評通りクロエが獲るのもつまらんし
番狂わせが見たい
967:名無シネマ@上映中
20/08/31 19:29:16.93 y+q5Hikp.net
まぁ期待されてたスパイクリー新作やテネット の評価を見る限り期待外れっていう人も少なくないからnomadland がそれになる可能性もなくはないと思う
968:名無シネマ@上映中
20/08/31 20:06:24.93 FPNW8KKf.net
てか脚本賞取ったら清と濱口が一気に2人ともヴェネチア受賞者になるというお得感
969:名無シネマ@上映中
20/08/31 20:34:41 qJbc5iR1.net
>>959
たしかに笑 でも脚本賞より監督賞がいいなぁ
970:名無シネマ@上映中
20/08/31 20:36:22 qJbc5iR1.net
ケイトさんは真面目に審査してくれそう!
なんせカンヌの時得点断トツだったバーニング劇場版を無冠にするくらいだから笑(なお批評家賞はとってる)
971:名無シネマ@上映中
20/08/31 20:45:33 Q+8b+yGw.net
>>961
あの年のカンヌはテーマがインビジブルピープルだったから
それにドンピシャだった万引きを選んだのは必然な気がする
972:名無シネマ@上映中
20/08/31 20:56:10.03 qJbc5iR1.net
>>962
なるほどね! たしかにそうかもしれない
バーニングとても良かったけど感動はしなかったし難解だったしね
973:名無シネマ@上映中
20/08/31 21:16:07.23 FPNW8KKf.net
ただスパイの妻ってバーニング寄りの完成度は高いけどテーマが弱い作品に思えなくもない どっちもNHKのドラマ映画だし
でケイト審査員長はパルムドール万引き グランプリブラッククランズマン 審査員賞存在のない子供たち でテーマ重視っぽい
ただし監督賞のcold warが戦争と男女の愛を高い演出力で魅せる作品でスパイとちょっと方向が近い気もする だからやっぱ銀獅子監督賞が1番狙い目か?
974:名無シネマ@上映中
20/08/31 21:23:03.77 qJbc5iR1.net
>>964
その中ではcold war が似ているね!
スパイ は見ていないからなんとも言えないけれども…
975:名無シネマ@上映中
20/08/31 21:27:49.79 qJbc5iR1.net
てか今知ったけどcold warってアカデミー監督賞にノミネートされてたの? 白黒で美しい映画だったけどそんな良かったか?
976:名無シネマ@上映中
20/08/31 21:35:21.21 Q+8b+yGw.net
時の運もあるから単純に作品の質だけで選ばれるわけじゃないからね…
977:名無シネマ@上映中
20/08/31 21:36:08.09 qJbc5iR1.net
>>967
なるほどね!
978:名無シネマ@上映中
20/08/31 21:36:27.67 Q+8b+yGw.net
>>964
いや、スパイの妻は並の監督が撮ったらテーマだけが前景化するほどテーマが強いと思うぞ
979:名無シネマ@上映中
20/08/31 21:38:20.93 Q+8b+yGw.net
日本で戦時下の満州を題材にして尚且つちゃんとそこに踏み込んだ話になってるらしいから超テーマ先行の作品でもある
ただ、清は抜群に映像的作家生が強いのでそれだけの作品にはなってないだろうけど
980:名無シネマ@上映中
20/08/31 21:44:15.48 qJbc5iR1.net
まぁ清が大嫌いなptaのザマスター が銀獅子取ったからいけるはず!(願望)
981:名無シネマ@上映中
20/08/31 22:35:25 B/4FaF+2.net
神やすB様、太鼓判。
982:名無シネマ@上映中
20/08/31 22:55:16.28 Q+8b+yGw.net
またキチガイぶりっ子か
983:名無シネマ@上映中
20/08/31 23:15:32.55 y+q5Hikp.net
なんか韓国映画のパラサイト がアカデミー作品賞を取ったのを見るとどの作品でも金獅子の可能性があるように錯覚してしまう笑
984:名無シネマ@上映中
20/08/31 23:48:17.35 R86H4OAF.net
内容的にはあれでカンヌ獲れたのがすごいな
985:名無シネマ@上映中
20/08/31 23:49:53.40 y+q5Hikp.net
>>975
たしかに イニャリトゥ ヨルゴスランディモス
cold warの監督たちが満場一致で! 凄いことや
986:名無シネマ@上映中
20/09/01 00:05:02 yy7UbQPu.net
まだスパイ の妻見てないから何とも言えないけど試写会見た人の評価を見れば同じく銀獅子取った女王陛下のお気に入りよりは内容が濃く出来てそう
もちろんあの3人の女優の演技は素晴らしかったけれども
987:名無シネマ@上映中
20/09/01 00:16:40.68 gzBXRz/Q.net
どうでもいいけどイニャリトゥなんかが偉そうにしてるのムカつく
ノーランと一緒だろあんなやつ
988:名無シネマ@上映中
20/09/01 00:33:39.45 ThbotJJG.net
でも清の10年代ベスト10にレヴェナント入ってるから…
989:名無シネマ@上映中
20/09/01 01:02:23 gzBXRz/Q.net
スパイの妻公開まで45日
990:名無シネマ@上映中
20/09/01 03:39:42.14 yy7UbQPu.net
ノーラン笑笑 イニャリトゥはバードマンが一番好き
991:名無シネマ@上映中
20/09/01 07:38:35 s/rvn7/W.net
>>959
新シネマ三羽烏ズラ
992:名無シネマ@上映中
20/09/01 07:46:58 yy7UbQPu.net
コロナ騒動やblm運動など世界的に大混乱してるのを見るとマリッジストーリーのよう普通の夫婦ものやファミリームービーは間違いなくベネチアでは賞を受賞出来ないだろうな…
993:名無シネマ@上映中
20/09/01 10:55:42.03 uML9EZTk.net
いや逆にこんな時だからこそというのもあるかも
994:名無シネマ@上映中
20/09/01 11:07:41.11 JxksWNsT.net
>>984
なるほど 何かいろいろわかんないな笑
アメリカと揉めてるイラン映画にも可能性がありそうだしロシアやボスニアのも凄そうだし まぁcold warは見てないけどスパイと似たような題材ならば監督賞とってほしいな
995:名無シネマ@上映中
20/09/01 12:00:29 ThbotJJG.net
まぁこんだけ女性監督いて金獅子男性ってのはないだろうねw
996:名無シネマ@上映中
20/09/01 12:23:37 s/rvn7/W.net
>>959
新シネマ三羽烏を讃えよ!
997:名無シネマ@上映中
20/09/01 12:36:10.58 1rjsf5OG.net
>>986
可能性は低いけど蒼井優の演技力が審査員を泣かせたら可能性はあるかも笑
998:名無シネマ@上映中
20/09/01 12:36:54.52 1rjsf5OG.net
18作品ある中で監督賞か審査員賞取ったら充分快挙だと思う
999:名無シネマ@上映中
20/09/01 15:42:33.26 VgFWENOG.net
君たちハードル上げすぎ
1000:名無シネマ@上映中
20/09/01 15:49:00.29 yy7UbQPu.net
>>990
まぁ賞取ったらラッキーぐらいの気持ちが一番いいかもしれないな
1001:名無シネマ@上映中
20/09/01 15:51:45.12 yy7UbQPu.net
誰かが呟いてたけど清の集大成的な傑作ってのを見てしまうと嫌でも期待してしまう笑
1002:名無シネマ@上映中
20/09/01 16:47:34.78 ThbotJJG.net
期待してしまう理由
三大映画祭コンペはアカルイミライのカンヌ以来キャリアで2度目
作品がジャンル映画じゃなくてトウキョウソナタや岸辺の旅のような賞取れそうなタイプ
脚本に濱口竜介とハッピーアワーの共同脚本のも入ってて話の出来も評価されそう
コロナ禍の影響かコンペの顔ぶれがあまり強くない
今までの映画祭出品かある視点止まりだった清のキャリアを考えたらかなり絶好のタイミングがいくつも重なってしまってるw
1003:名無シネマ@上映中
20/09/01 16:56:51 yy7UbQPu.net
>>993
たしかにコロナの影響でアメリカ映画が少ないし
romaやジョーカーなどの絶対に勝てないような相手がいないってのは大きいよね! ただボスニアとかポーランド やイランなど未知な映画があってて怖いわ笑
1004:名無シネマ@上映中
20/09/01 17:12:16 gzBXRz/Q.net
まぁアジア関係の映画獲ると思うけどな
ここんところアメリカ続き過ぎだし
1005:名無シネマ@上映中
20/09/01 17:22:38 yy7UbQPu.net
>>995
そうなったら嬉しい
1006:名無シネマ@上映中
20/09/01 17:24:14 yy7UbQPu.net
アカデミーの話になるけど予算1000万のパラサイト が予算1億以上のワンハリやアイリッシュマン を倒したのを見ると夢があるわ しかもアジア映画
1007:名無シネマ@上映中
20/09/01 18:04:55 lY22OQS8.net
正直あの予告編からはそんなに期待は膨らまないんだけど…
セットもちゃっちいし
1008:名無シネマ@上映中
20/09/01 18:17:08 yy7UbQPu.net
>>998
エキストラは多そうだけど予算はどうなのかな?…
1009:名無シネマ@上映中
20/09/01 21:48:33.68 pgrH5gPi.net
次スレ
スレリンク(cinema板)
1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 4時間 8分 56秒
1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています