【これで最後か!?】 ランボー5/ラスト・ブラッド 【日本公開は!?】at CINEMA
【これで最後か!?】 ランボー5/ラスト・ブラッド 【日本公開は!?】 - 暇つぶし2ch465:諠с塔Oランボー、エピソード0



466:名無シネマ@上映中
20/05/03 16:15:53 p417UlAN.net
ランボーは、現代に舞台をうつしたリブートのほうがいいよ
ヤングランボーなんて1960年前後だろ、中途半端に古すぎ

467:名無シネマ@上映中
20/05/03 16:28:18 2V+bUKlC.net
>>458
>ランボーは、現代に舞台をうつしたリブートのほうがいいよ

その場合、ランボーはいつの戦争の体験者になるの?
ベトナム戦争によるトラウマとの葛藤の描写が本作では重要なのに、ベトナム戦争に代替し得る戦争って他にあった?

468:名無シネマ@上映中
20/05/03 16:40:57 uDmUhd4K.net
>>459
イラク戦争じゃあかんのかな

469:名無シネマ@上映中
20/05/03 17:46:20.35 SlWlEDsf.net
もし6月に緊急事態宣言解除されたら
そのまま26日に公開できるのかな

470:名無シネマ@上映中
20/05/03 21:35:06 yiiU9IhE.net
>>461
特定警戒地域以外の映画館なら十分なコロナ対策した上で上映してくれるかも・・とは
思いたい。うちの県はそれには入ってないので一応僅かな期待はしてる。

471:名無シネマ@上映中
20/05/03 22:00:07.81 2V+bUKlC.net
>>460
イラク戦争は米軍圧勝だからね
戦後の占領期はべつの意味でトラウマを抱えるかもしれないがそれを描いた映画はすでに他にあるし

472:名無シネマ@上映中
20/05/04 08:21:34 tux+lLdj.net
大東亜戦争のトラウマ抱えた爺さんが平成元年に歌舞伎町のチャイニーズマフィアと戦うような感じか?

473:名無シネマ@上映中
20/05/04 11:00:57 8SPfT5bb.net
一応6月以降はコロナ感染者が少ない地域は徐々に再開と言う流れにしないと流石に経済的に死にそうだから再開なんじゃないかと思うけどヘッド館と言う扱いの東京とかの大都市圏をどうするかだな。ギャガ次第でしょ

474:名無シネマ@上映中
20/05/04 11:19:09 .net
>>465
東京でやらない。やっても客足が伸びないと判断したらやるわけねーだろアホか

475:名無シネマ@上映中
20/05/05 01:09:54.69 pQC3u4Qb.net
次作ではランボーがプレデターとターミネーターとエイリアンと戦うよ

476:名無シネマ@上映中
20/05/05 01:22:12 .net
>>467
滑ってるの気付けよ

477:名無シネマ@上映中
20/05/05 03:10:27 uOQ9QjWW.net
ランボーの続編は宇宙人と戦わせようぜwwwてな案があったらしいけどすぐさまボツになりました

478:名無シネマ@上映中
20/05/05 07:31:45 c77A+UTZ.net
字幕版観たけどまあまあだね
対決シーンはグロが多い

479:名無シネマ@上映中
20/05/05 12:18:34 rElkMYjW.net
基本ランボーは80年代の3部作で終了

残り2作は番外編

480:名無シネマ@上映中
20/05/05 19:43:18 Cm3WzR+6.net
>>469
宇宙人でなく、遺伝子操作された人狼ね
コミコンで発表もされて、ティザーポスターもあったくらいのマジ案件

481:名無シネマ@上映中
20/05/05 20:18:39.67 mAwGnthb.net
>>459
戦争じゃないけどイラン米国大使館占拠事件はアメリカにとってはトラウマになってるみたいだね。

482:名無シネマ@上映中
20/05/05 20:20:50.93 mAwGnthb.net
>>471
真実の予言者・岡村先生が最後の戦場見て「これランボーちゃう。。。」って
オールナイトニッポンで言ってたのが印象に残ってるわ。

483:名無シネマ@上映中
20/05/09 10:27:02 Pc412NUt.net
まあVSメキシカンギャングという題材からして正直ランボーというよりボーダーラインシリーズでやれって感じだわな

484:名無シネマ@上映中
20/05/11 22:15:43.13 +mFhJYS8.net
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
あの河原乞食でお馴


485:染みの中川翔子の財産のようにな(ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwww もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w 低脳民族の分際で反日運動なんぞにうつつを抜かすからこうなるんやwwwまったくザマアないで( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪ そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、 やがて革命が起きて中国から汚らわしい共産主義が滅んで中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、 お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ? >>5ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww 【米中】米、世界の産業供給網から中国排除へ取り組み加速化=当局者 [ごまカンパチ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588615941/



486:名無シネマ@上映中
20/05/12 19:12:21 m9try6fT.net
【米国】バノン氏「お前ら中国共産党はおしまいだ!」「中国共産党指導者の資産を凍結し、犠牲者の補償を」 ★4 [樽悶★]
スレリンク(newsplus板)

487:名無シネマ@上映中
20/05/15 09:55:06 UgIkM8Sh.net
>>472
ローンウルフ真夜中の死闘って映画がそんな話だった。
退役軍人の爺さんが引越し先で人狼に遭遇する話。
チープだけど真面目に作ってあって面白かった。

488:名無シネマ@上映中
20/05/15 10:42:49 71gzxF6n.net
ランボー5は、まあこれでも良かったかも

URLリンク(i0.wp.com)

489:名無シネマ@上映中
20/05/19 00:34:20.54 gmrDcIYl.net
風景も似てるし、レザーフェイスも真っ青。

490:名無シネマ@上映中
20/05/19 17:42:37 kE61aUN2.net
>>469
ワイルドスピードのリアリティがどんどん漫画臭くなっていくのが可愛く見えるな、それ。

491:名無シネマ@上映中
20/05/21 11:14:07 bxFViHIj.net
13金も?でSFになってたし有り得ない話では無いなw

492:名無シネマ@上映中
20/05/26 03:17:08 AsAsLOU9.net
いよいよ今日で公開から一か月切ったぞ!カウントダウンしていくか
公式オフィシャルイト URLリンク(gaga.ne.jp)

493:名無シネマ@上映中
20/05/27 02:02:58 irlAR/L4.net
「ランボー/ラスト・ブラッド」公開まで後30日

494:名無シネマ@上映中
20/05/28 00:44:03 Ku/xxW5D.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後29日

495:名無シネマ@上映中
20/05/28 13:50:37 6wUJvHQU.net
6月26日より全国公開となる、映画「ランボー」シリーズ最終章「ランボー ラスト・ブラッド」の日本語吹替版同時公開が決定。吹替版キャストが公開された。

ジョン・ランボー役は、長年に渡りランボーシリーズを支えてきた、ささきいさおが務める。
今作でランボーと死闘を繰り広げる最大の敵、人身売買カルテルのボスであるマルティネス兄弟の兄ウーゴ・マルティネス役には
俳優、サックスプレーヤーとしてマルチに活躍し、近年ではNHK「みんなで筋肉体操」に出演した武田真治。
弟のビクトル・マルティネス役には、劇場アニメ「プロメア」や「ドラゴンクエスト・ユア・ストーリー」などで声優を務めたこともある、ケンドーコバヤシに決定した。


URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

496:名無シネマ@上映中
20/05/28 14:47:52 uv3vWMoZ.net
スタローンささきさんで一安心かと思いきや武田真治とケンコバですか。。
まあ上手くて違和感なけれりゃ本職じゃなくてもいいだけどね

497:名無シネマ@上映中
20/05/28 15:20:56 4gbQSQGR.net
去年海外で観たから、あの渋くて暗い内容だと少しでも一般にアピールしたい宣伝会社の気持ちは分かる。熱心な関係者が走り回ってなんとか公開に漕ぎ着けたんだろうってぐらいコアファン以外へは届かない映画。自分は大好きだけど。

でも、タレント起用はやめて欲しい。顔がちらついて映画に集中出来ない。ライトファンにアピールして収入上げようと画策してもムダ。どっぷりコアファン向けなんだから。
間違った期待されて地味とかグロいとか糞映画とか書き込まれたくない。

タレントに釣られてデートで観る映画でも、家族で観る映画でもありまへん。ランボーの生きざまを魂に刻む鎮魂の映画です。

498:名無シネマ@上映中
20/05/28 15:29:55 5Cyk4ICq.net
主題歌 長淵 とかどうよ?御大もどうせ暇してるだろ

499:名無シネマ@上映中
20/05/28 17:12:13 Xm1hz0lH.net
延期じゃなくて吹き替え発表ということは上映する腹を決めたのかな

もうタレント起用の不満とかどうでもいいから早く見たい

500:名無シネマ@上映中
20/05/28 17:27:10 v73wlXSp.net
字幕版見るから関係ないわ

501:名無シネマ@上映中
20/05/28 18:02:26 Ku/xxW5D.net
    よりによってスーパー大嫌いなタレント2人を使った日本語吹替え版は



                 
                 絶 対 に 観 な い ! ! !


           BD買っても永遠に日本語吹替え版では観ない!!!

502:名無シネマ@上映中
20/05/28 18:30:10.05 n0z74RD8.net
ランボーなんて
フン!フン!しか言わないだろ

503:名無シネマ@上映中
20/05/28 18:40:44.49 xlwpfzau.net
観たことねえだろお前

504:名無シネマ@上映中
20/05/28 19:17:20.62 Ku/xxW5D.net
マルティネス兄弟役にはコワモテ俳優で
Vシネ四天王の“山口祥行”と“本宮泰風”を起用すれば
面白かったのに残念だ。

505:名無シネマ@上映中
20/05/28 19:48:09.45 KzXvCnUx.net
>>493
ぬおおおおおおおおおおお!

506:名無シネマ@上映中
20/05/29 02:08:04 o+Y8UNu6.net
「ランボー ラストブラッド」公開まで後28日

507:名無シネマ@上映中
20/05/29 03:08:45 rP3WR2FB.net
ランボー、最後は死ぬのですか?予告では敵を最後にナイフで刺そうとしたら背後から襲われてるような感じですので。

508:名無シネマ@上映中
20/05/29 03:44:14 o+Y8UNu6.net
パンフ買う予定だったけど、あのタレント二人の顔が必ず載ってるから
買うのやめた。

509:名無シネマ@上映中
20/05/29 07:24:01 cS40P914.net
ささきいさおも長いよなあ
ワシがガキのころはアニソンでお世話になったわ
ささきの最後の勇姿を拝むつもりで見に行けw

510:名無シネマ@上映中
20/05/29 07:36:27 lxQG5X9u.net
吹替と字幕が同じ金額なのが納得いかんわ。何で声優のギャラを俺が負担しないといけないのか。全ての声優は苦しんで死んでほしい

511:名無シネマ@上映中
20/05/29 07:38:59 cS40P914.net
by 戸田奈津子

512:名無シネマ@上映中
20/05/29 08:56:15 6j4uNKVY.net
>>500
ひーびけキャシャーン

513:名無シネマ@上映中
20/05/29 19:44:24.24 kKdSMbzb.net
ヤマト違うのん

514:名無シネマ@上映中
20/05/29 20:34:00 EDjW4Yyz.net
>>500
1年やる予定だったのに、低視聴率だったため1クールで打ち切り終了した特撮時代劇「妖術武芸帖」

515:名無シネマ@上映中
20/05/30 01:45:21 misvaiZ/.net
『ランボー ラスト・ブラッド』公開まで後27日

516:名無シネマ@上映中
20/05/30 01:58:37 Jquv1EE/.net
>>494
どちらかというとお前の方が見てなさそうだなw

517:名無シネマ@上映中
20/05/30 02:06:10 lcj7IAaF.net
日本公開遅れたんだから、ロングバージョンを公開して欲しい。敵がミャンマー軍より憎らしくして欲しい。

518:名無シネマ@上映中
20/05/30 14:51:27 Fkmw7rzR.net
吹き替え豪華声優陣で固めたな。
これは吹き替えで観たいぜ!

519:名無シネマ@上映中
20/05/30 16:19:29.69 sNkUyl8f.net
どこが豪華だよwアニメ声優と素人芸能人じゃねーか

520:名無シネマ@上映中
20/05/30 16:50:05 lcj7IAaF.net
字幕版しか見ないから関係ないけど、一般層が間違えて観たらドン引きしますよ。ランボーの歴史と葛藤にリアルタイムで向き合ってきた層じゃないと。派手なアクションより、心理面が厚い。1への原点回帰ではある。

521:名無シネマ@上映中
20/05/30 23:50:15.55 FsOhgzev.net
敵がどんどんショボくなってるね
今回はメキシコカルテルだろ?

522:名無シネマ@上映中
20/05/31 00:03:44.74 Y6CXv0i5.net
ランボーが助けたアフガンの民はただのクズでした

523:名無シネマ@上映中
20/05/31 00:23:09.06 eq4IHnmP.net
ランボー一人で北朝鮮を民主化するくらいのスケール感欲しいよね

524:名無シネマ@上映中
20/05/31 01:55:28.58 aduvnv9Z.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後26日

525:名無シネマ@上映中
20/05/31 07:10:51 IhqM8y2p.net
大手映画館 6・1営業再開!26日「ランボー」スタンバイ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


コロナvs日本のランボーファン
これはスタローンが俺たちに与えた試練だ

526:名無シネマ@上映中
20/05/31 09:38:22 bqfx/1Et.net
>>514
そんなシナリオの構想もあったよね

でも、007で先にやられたから没案になった

527:名無シネマ@上映中
20/06/01 01:38:15 HDj4fdMS.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後25日

528:名無シネマ@上映中
20/06/01 04:57:20 zJNEpoN4.net
エイドリアン・グランバー

529:名無シネマ@上映中
20/06/01 22:24:19 wTzQVnw9.net
まだ劇場前売り券の発売日決まんないのか

ランボータオル欲しいのに

530:名無シネマ@上映中
20/06/02 00:25:20 JxT/KukV.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後24日

531:名無シネマ@上映中
20/06/02 02:23:52 ciYQ5d2d.net
これまだやってなかったのか
予告は見たけど遂に普通の退役軍人おじさん映画になってしまったな
もうジャッキーのフォーリナー状態

532:名無シネマ@上映中
20/06/02 10:41:01 ySTc5W3+.net
一作目の時点でそうだが

退役軍人の意味を分かっていないアホ

533:名無シネマ@上映中
20/06/02 12:02:27 O+sw54Lx.net
現実でも「普通の」退役軍人がランボーのような扱いを受けて復讐をしたり、大佐から誘いが来ると本気で思ってるのか?
映画の見過ぎだろこいつ、退役軍人なんて五万と居るのに夢でも見てんのかよ

534:名無シネマ@上映中
20/06/02 12:57:28.80 Jsd9XkWq.net
ベトナムに捕虜救出にいったり
テロリストを殺したり
やる事はいっぱいありまっせ

535:名無シネマ@上映中
20/06/02 12:59:35 BBWIAA2z.net
都内も予定通りやるのかな?
観たいけど劇場行くの怖いな

536:名無シネマ@上映中
20/06/02 13:17:43.03 Jsd9XkWq.net
真面目な話、
70年代くらいの映画では
帰還兵は頭のおかしい殺人者 なんて蔑まれてたよな
ランボーみたいなヒーローが出てきて本人たち的には良かったと想像するわ

537:名無シネマ@上映中
20/06/02 14:41:44 GXRmX+LV.net
50年前のアメリカを風刺している映画なのになぜ何度も改めて一から社会そのものの話をしたがるんだ?
最近知ったのか?

538:名無シネマ@上映中
20/06/02 14:52:02 GXRmX+LV.net
どれだけ有名な風刺作品でどれだけ古い映画だと思ってるんだよ。当の昔にどうでもいい基礎中の基礎を何度も何十年もしつこいんだよ。

539:名無シネマ@上映中
20/06/02 15:03:56 Jsd9XkWq.net
タクシードライバーのトラビスなんて
ベトナム帰還兵の意味あったのかな?
銃器の扱いも帰還兵ぽくないし

540:名無シネマ@上映中
20/06/02 15:20:52 v+4KuglX.net
>>524
お爺ちゃん、そんなに怒ったら身体に悪いよ?
お薬のんでちゃんと寝ててね

541:名無シネマ@上映中
20/06/02 15:29:15 o43clRhN.net
子供が覚えたての事を大人に向かって言いたがるから話が一に戻って堂々巡りになるから面倒くさいスレが多いな
覚えた事を復習したがる小学生はレス禁止にしてほしいわ

542:名無シネマ@上映中
20/06/02 18:49:30 Nk8P0RIr.net
一作目 アクション
二作目 アクション大作
三作目 アクション巨編
四作目 うんこ

543:名無シネマ@上映中
20/06/02 19:01:10.87 dIdfBKU3.net
そういう貴方が子供みたいな事言っちゃってますよ。同じファンなんだからおおらかに接してあげるか、スルーすれば良いのでは?

544:名無シネマ@上映中
20/06/03 01:16:25 rWeTRWHF.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後23日

545:名無シネマ@上映中
20/06/03 12:49:35.05 G/qC5mHF.net
タオル付きムビチケget

546:名無シネマ@上映中
20/06/04 01:37:15 i9IeBFt9.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後22日

547:名無シネマ@上映中
20/06/04 17:08:42.86 xoJsjfmp.net
タオル付き前売り券は通販だけになったと公式ホームページにあるが、映画館に電話したら明日から発売するらしい。どちらが正しいんだ~?通販は送料取るからイヤだ

548:名無シネマ@上映中
20/06/04 18:39:29 ySrxNojW.net
貧乏な上に読解力ゼロのアホとか最悪

549:名無シネマ@上映中
20/06/04 21:54:06.86 o86J2t6m.net
>>536
昨日の朝買ったら今日もう届いた
早っ

550:名無シネマ@上映中
20/06/05 02:17:17 cOfpcabJ.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後21日

551:名無シネマ@上映中
20/06/05 04:56:24 sC8SClOO.net
なんだかんだで楽しみだ

552:名無シネマ@上映中
20/06/05 10:10:17 d1Cll+dk.net
Rランボーってだれだったの?
たしか4の最後で表札(?)でててよな

553:名無シネマ@上映中
20/06/05 11:22:15 WTXL5zXO.net
>>538
窓口販売はムビチケのみ。タオルは付かん。
送料350円をタオル代と思い通販で購入する。

554:名無シネマ@上映中
20/06/05 11:36:19.36 Eh1JFtn7.net
>>543
ララランボ

555:名無シネマ@上映中
20/06/05 11:58:59.05 bypUlcYd.net
トラウマン大佐はカメオ出演するらしい

556:名無シネマ@上映中
20/06/05 12:39:15 d1Cll+dk.net
>>545
おれはロッキー・ランボーだと思ってた

557:名無シネマ@上映中
20/06/05 14:21:36 VPEcqvz/.net
>>544
ありがと~再度確認したら、映画館のバイトが間違えていたみたい。
息子たちと行くんだけど、一度に2枚までしか買えないのがな~3枚だと送料倍だよ。

僕は去年海外で観てるけど、字幕ありでじっくり見直したい。若者たちがスマホつけっぱなしの治安悪い国の映画館だったし。

558:名無シネマ@上映中
20/06/06 01:41:40 f5UMPIgB.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後20日

559:名無シネマ@上映中
20/06/07 01:12:51 5uFTaBJ9.net
ランボーがタトゥーのせいで上半身脱げないとか悲しいわ

560:名無シネマ@上映中
20/06/07 01:45:15 m8N3/EJD.net
長髪でいて欲しかった

561:名無シネマ@上映中
20/06/07 02:16:38 qknraphP.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後19日

562:名無シネマ@上映中
20/06/07 09:38:10 zHrrYkFK.net
トラウトマン役の人はまだ生きてるの?

563:名無シネマ@上映中
20/06/07 10:33:49 rLWDU0hN.net
>>550
ほんとになんであんなタトゥー入れたのか理解できない

564:名無シネマ@上映中
20/06/07 10:45:45 rLWDU0hN.net
>>553
とっくに亡くなってる

565:名無シネマ@上映中
20/06/07 11:20:40 ZVepwD8F.net
長髪で褐色じゃないランボーなんて

566:名無シネマ@上映中
20/06/07 16:29:39.55 0/ujdMgr.net
>>550
タトゥーはメイクで隠すのがハリウッドの常識

567:名無シネマ@上映中
20/06/07 16:36:20 rLWDU0hN.net
>>557
マークウォールバーグは撮影のたんびにタトゥーを隠すメイクがウザくなって除去したからな

568:名無シネマ@上映中
20/06/08 00:52:03.65 dPHRXfVX.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後18日

569:名無シネマ@上映中
20/06/08 06:40:08 CuenhIyI.net
地球滅亡と言われる日まで、後10日と8日

みたいなカウントダウンだな

570:名無シネマ@上映中
20/06/08 15:24:57 9eFV0DDx.net
ランボーvsターミネーター初号機、
ランボーvsエイリアンキングみたいなのが観たいわ

571:名無シネマ@上映中
20/06/08 19:03:54.01 OhZs7D5o.net
ランボーvsターミネーターvsジョン・マクレーン刑事

572:名無シネマ@上映中
20/06/08 22:58:15.53 mSBor8GW.net
スタローン70代でなんであんな若々しいんだ。
シュワちゃんはだいぶ爺さんぽくなってるのに。
ブルース・ウィリスは60代。

573:名無シネマ@上映中
20/06/08 23:29:55 eKVIMhH/.net
>>563
かなり健康に気を使っているってインタビューで言ってたな。魚中心の食生活とか
セガールみたいな体型にならなくて良かったよスタローン

574:名無シネマ@上映中
20/06/08 23:33:18 eKVIMhH/.net
>>554
日本だとマイナスイメージだけど海外はファッション感覚だからなぁ
理解できないのはわかるよ。日本は裏社会のイメージ強いし

575:名無シネマ@上映中
20/06/08 23:36:10 eKVIMhH/.net
アクション俳優が年取ると激太りするのって若い頃の食生活のままだからとか聞いたね
スタローンとかウィル・スミスが太ってないのも本人がかなり気をつけているんだろうね

576:名無シネマ@上映中
20/06/09 00:01:27.53 yJFjNMCb.net
>>554
自分も嫌いだけど、胸の血管だかシワを目立たなくしたくて入れたとステイホームでファンからの質問に答えてた。手術の後だったかな?
年の取り方にも憧れていた大ファンだけに、刺青は残念でならない。ランボーの短髪も残念でならない。エクスペンダブルズ3の若返りは脅威的だったな

577:名無シネマ@上映中
20/06/09 00:42:58 mdPc0oL6.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後17日

578:名無シネマ@上映中
20/06/09 00:51:05 jHSsJUSv.net
>>565
いや海外のファンにもなんでタトゥーなんか入れたんだって言われてるよ。
海外だとファッション感覚~ってよく言うやついるけど海外でもホワイトカラーは入れないしまとな会社だと就職に不利だぞ。
俳優だって役狭めるだけなんだからいい事ないよ。

579:名無シネマ@上映中
20/06/09 10:57:15.71 rOoUDZWE.net
またあの大量殺戮者が帰ってくるのか…

580:名無シネマ@上映中
20/06/09 23:08:46.12 6qW1XAQA.net
>>567
確かに「スペシャリスト」観て、浮き上がった血管に正直引いたもんな…
刺青にはそれ以上に引いたけど

581:名無シネマ@上映中
20/06/10 01:32:22.53 Vj8BogIe.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後16日

582:名無シネマ@上映中
20/06/10 03:28:00.45 QxILHeEM.net
前売りのタオル届いた。マフラーにはならんが渋くてよい感じ。バンダナも欲しい。

583:名無シネマ@上映中
20/06/10 03:29:39.55 PJlA3PcR.net
URLリンク(m.youtube.com)

584:名無シネマ@上映中
20/06/10 12:15:42 +3qF4EOZ.net
予告編だとよせばいいのに娘が危険に飛び込んで行ったように見える
母ちゃんブチ切れて止めてんのに

585:名無シネマ@上映中
20/06/10 12:31:21 QxILHeEM.net
>>575
見捨てられた実の父親に会いたい年頃の娘だよ。遊びでメキシコ行ったんじゃない。その純心な心を踏みにじったからランボーが怒る気持ちに感情移入出来る。

CREEDでも、実の父親に会いたいけど会えない見捨てられた孤独な子供の気持ちが描かれていた。息子セイジの死が作品に反映されている。CREEDシリーズでの息子との葛藤と和解、泣いたよ。

586:名無シネマ@上映中
20/06/10 23:44:22 68t+78Ba.net
ジュニアのセイジ

587:名無シネマ@上映中
20/06/11 01:56:20 P19rDmRd.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後15日



今さっき有吉反省会で元仮面ライダー俳優の松田賢二が反省人で出てて
ふと思ったんだけど、この人のドスの利いた美声でランボーと対峙する敵キャラのボスの
声をあんなしょぼいチビ俳優じゃなくて、この人の迫力ある美声で聴きたかったな
なんとも残念でならない(´・ω・`)ショボーン

588:名無シネマ@上映中
20/06/11 07:25:34.88 V6Wme4k0.net
駐車場の係にもなれねえんだ!
うおおおおおお

589:名無シネマ@上映中
20/06/11 09:57:18.84 xLhhpcRH.net
ランボーってベトナム終戦後、
職業軍人として軍隊には残れなかったの?

590:名無シネマ@上映中
20/06/11 12:42:44.89 bcYRLYb0.net
>>580
死ぬまでトラウマが残るような体験をさせられた組織に残りたいと思う?

591:名無シネマ@上映中
20/06/11 13:28:10.49 kA+rDuB+.net
それなら
トラウマがあるベトナムだのビルマだのに何年も居座らないとも思うぞ

592:名無シネマ@上映中
20/06/11 13:30:04.49 kA+rDuB+.net
俺は戦士だー、神からの任務だー
って言ってたじゃんw

593:名無シネマ@上映中
20/06/11 13:37:47.00 +BrnDntM.net
>>582
軍にいたくなかっただけでしょ
シリーズ見ててランボーが職業軍人でいたかったと思ってる人がいるとは驚きだわ。

594:名無シネマ@上映中
20/06/11 14:11:46.44 kA+rDuB+.net
だよな
一度裏切られてるから米軍に戻らなかっただけだよな

595:名無シネマ@上映中
20/06/11 14:13:44.73 5gT2Bb/s.net
生粋の殺人マシーンとしてしか生きられないと自覚しながら、もう戦争はごめんだ。と言う矛盾と葛藤のはざまに生きているから、感情移入出来るんだと思う。どちらかだったら他のアクション映画にもよくあるから

596:名無シネマ@上映中
20/06/11 15:05:11.73 kA+rDuB+.net
戦争嫌い、殺しあい怖い
じゃ愛する人たちを守れんぞ
ためらうな殺せ!
が前作までの最終結論と思ってたがな
新作は知らんが

597:名無シネマ@上映中
20/06/11 15:12:31.45 fbZQNHUU.net
殺人マシーンではないでしょ
トラブルに巻き込まれなきゃ普通に暮らしてるだろうし

598:名無シネマ@上映中
20/06/11 17:41:43.38 kA+rDuB+.net
最初の作品も
お前ら、帰還兵には親切にせんかい!オラ!
って国内問題語ってるだけの気もするw

599:名無シネマ@上映中
20/06/11 18:20:12 OnyxQVZH.net
軍人ヒーローものと思って一作目観たら街メチャクチャにしててビックリした

600:名無シネマ@上映中
20/06/11 21:12:55.01 1bmJJibV.net
一足早く映画を鑑賞した板垣恵介は、「憤怒と復讐、この2つさえあれば“ランボー”は幾度だって続けられる。だってまだ死んでないもの、今回も!」とこれまでのシリーズで何度も立ち上がってきたランボーに、熱い応援コメントを寄せている。
なんでサラッとネタバレしてんの

601:名無シネマ@上映中
20/06/12 02:24:07.43 dAxIlTTv.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後14日

602:名無シネマ@上映中
20/06/12 05:51:31 xAJFgRoO.net
>>591
サラッとネタバレしてる愉快犯はお前だ!

603:名無シネマ@上映中
20/06/12 09:57:45 B5myW3Tb.net
>>587
でもそのことを決してファッション化させてはいけないってもの結論だったんだよな。
1は戦いで病んだ男を描いてたのに2、3は思いっきり戦いをファッション化してしまったから。

604:名無シネマ@上映中
20/06/12 10:50:58 vjlKORSn.net
頭悪そう

605:名無シネマ@上映中
20/06/12 10:52:58 xAJFgRoO.net
>>594
2のラストでは寝てたの?

606:名無シネマ@上映中
20/06/12 12:36:58 ygBARmOA.net
なんだっけ?よく覚えてねーんだけど

607:名無シネマ@上映中
20/06/12 14:10:00.02 ZHA7nWE+.net
>>591
ファーストブラッドパート2にちなんでラストブラッドパート2くるで

608:名無シネマ@上映中
20/06/12 14:16:20.30 SyjL3qjQ.net
前売りタオル付
コロナ対策とかで通販限定になったの意味不明だな

609:名無シネマ@上映中
20/06/12 14:49:47.83 4V+K9lec.net
>>599
ホント意味分からん。映画館やってるんだからムダに送料払わせないで欲しいわ。もう買っちゃったけど。黒赤の渋いデザイン好きだけど、マフラーにして外歩く勇気はないな。

610:名無シネマ@上映中
20/06/13 01:35:16 fOCxFMNg.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後13日

611:名無シネマ@上映中
20/06/14 01:51:50.45 GUMt9cHM.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後12日

612:名無シネマ@上映中
20/06/14 02:02:45 K7EZc6Ty.net
二週間切ったのか早いな

613:名無シネマ@上映中
20/06/14 12:09:52 xaAnTduf.net
>>596

あれは反戦というより、CIAと政治家への不信の現われ。
ベトナム戦争って、結局のところ、「政治家の面子」と「(得体のしれない)CIAの機密保持」のために
軍人たちはベトナムに置き去りにされた、っていうアメリカ国民の不信感があるのね。

『今そこにある危機』でも、大統領のスキャンダルになりかねないという事で、特殊部隊の秘密作戦を
いきなり中断して、特殊部隊は全員麻薬組織に捕まってしまい、「大統領の政治生命」のために
特殊部隊員が見殺しにされかけるという話がある(それをハリソンフォードが何とかするわけ)。

しかも、ピッグス湾事件とか、有名なブラックホークダウン(国際社会から色々言われるのを恐れて、
重装備の使用を許可しなかったためのああいう惨劇に)とか、実例が結構あったりする。

614:名無シネマ@上映中
20/06/14 12:18:55 UOG1mS50.net
>>603
6月の26日だからね

615:名無シネマ@上映中
20/06/14 12:21:22.72 TxsCULz5.net
金曜日かよ

616:名無シネマ@上映中
20/06/14 12:36:35 2kyCIpeO.net
語る語る

617:名無シネマ@上映中
20/06/14 13:12:16.31 0Qnmf6uF.net
グロ満載のスタ版ホームアローンじゃ無いよね?w

618:名無シネマ@上映中
20/06/14 13:14:59.28 BqXtx75u.net
近年のリーアムニーソン作品のグロ版だろ

619:名無シネマ@上映中
20/06/14 13:16:26.84 1l0pnNV1.net
歳を取ると家族にトラブルありすぎ

620:名無シネマ@上映中
20/06/14 14:34:48.42 HiP4z1+Z.net
息子に先立たれたスタローン

621:名無シネマ@上映中
20/06/14 14:37:21.28 HiP4z1+Z.net
100万ドルもする武器を使えた!

622:名無シネマ@上映中
20/06/14 15:35:53 tqHsfsc0.net
劇場公開は一体何時

623:名無シネマ@上映中
20/06/14 16:15:03.57 2Y15i3cg.net
>>609
96時間の痛快さはない。哀しみや怒りが充満してやるせない気持ちになる。アクションはランボーの心情表現のためになってる。

624:名無シネマ@上映中
20/06/14 18:59:58 lDMfQtHj.net
痛快に殺しまくってハッピーエンドかつ本人死亡なら見たかったんだがなあ
なんか違うみたいね、どうしよう

625:名無シネマ@上映中
20/06/14 19:33:11 lDMfQtHj.net
96時間は大好きです
ベッソンの奇跡のホームランと思っておりますw

626:名無シネマ@上映中
20/06/14 19:35:06 GUMt9cHM.net
>>591
ネタバレか?どうか知らないが、なんかホッとした。最後と言えどあんな麻薬カイテル相手に
○○ようなランボーではあって欲しくないから。

627:訂正
20/06/14 19:36:08.92 GUMt9cHM.net
麻薬カイテル→麻薬カルテル

628:名無シネマ@上映中
20/06/14 20:06:37 zhbV4mT8.net
マスカイテル

629:名無シネマ@上映中
20/06/14 22:00:36.66 X7vQeJh7.net
マダガスカル

630:名無シネマ@上映中
20/06/14 22:47:44 2Y15i3cg.net
久しぶりに映画館行ったらランボーのポスターやチラシがあって嬉しかった。
公開が遅れたのは収益予測で躊躇したんだろうけど、意外に広告費使ってて嬉しい。刃牙とのコラボとか。内容的にも時期的にもCMやりにくいから予算がそっちに回ってるのかな?
でもまあ、スッキリ爽快アクションじゃないから、みんな勘違いして酷評しないで欲しい。かなり人間ドラマ寄りですよ

631:名無シネマ@上映中
20/06/15 02:28:37 PG/C/wW7.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後11日

632:名無シネマ@上映中
20/06/15 04:11:12 szY/jFoU.net
>>584
戦争経験にトラウマを抱えてはいたが、
必ずしも軍隊そのものに対して、
嫌悪感を持っていたわけではないだろ
むしろ、一般の民間社会に馴染めないことを嘆き、
軍隊内での規律や人間関係を懐かしんだり、
喪失感を訴えているわけで

633:名無シネマ@上映中
20/06/15 04:27:39 IsC5jMGI.net
だからなんだ?
それでも軍に復帰しなかったのが答えだろうが。
復帰しろと言われても断った理由考えろよ。

634:名無シネマ@上映中
20/06/15 14:17:19 hpJqRRrE.net
おもに復帰後の給料面が不満で戻らなかったはず

635:稚羽矢
20/06/15 14:35:54.14 dvXOlhsg.net
予告編みたいに決めのシーンではモノクロで過去シーンがカット・インしてくるんだろうか・・・

636:名無シネマ@上映中
20/06/15 16:50:10 H4+Tlmzt.net
URLリンク(gaga.ne.jp)
民放で特別番組を放送するらしい。

637:名無シネマ@上映中
20/06/15 18:17:47.27 PG/C/wW7.net
>>627
一人嫌いな奴がいるから観たくても観られない

638:名無シネマ@上映中
20/06/15 18:20:02.07 tsTeT5Hj.net
>>627
まさかの東京なし?

639:名無シネマ@上映中
20/06/16 00:48:31.49 TacmRYtM.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後10日
過去作を語るなら是非ともこちらのスレへ
ランボーシリーズ総合 PART5 【JOHN RAMBO】[懐かし洋画]
スレリンク(kinema板)

640:名無シネマ@上映中
20/06/16 02:19:03 E0M3HgQX.net
映画公開特番をさっきテレビで見た
期待感膨らんだ
一時は日本ではヒデオスルーになるんじゃないかと思ったが
地上波で特番ちゃんとやってくれてプッシュしてるんだな
しかし9ヶ月遅れでやっと公開か
日本での公開バージョンは劇場オリジナル版、エクステンデッド版どっちだろうか?

641:名無シネマ@上映中
20/06/16 02:23:09 TacmRYtM.net
>>631
遅れて公開の利点エクステンデッド版だ!

642:名無シネマ@上映中
20/06/16 02:57:35 Ggx5yiH3.net
いざ公開近づくと不安になってきた
評判わるすぎるぞ

643:名無シネマ@上映中
20/06/16 06:40:40.74 LD3r6Jy7.net
>>629
東京はこのままだと映画館開けないだろ

644:
20/06/16 08:14:00.70 Gn1BZfmv.net
 予告CMを見たけど、痛々しい。
既に昔に終わったシリーズ。

645:名無シネマ@上映中
20/06/16 08:51:53.19 qaDc4Noo.net
>>634
映画館やってるよ。チラシもポスターもあった。関東地区だけ放送予定ないの?
通常版は海外の映画館で観たから、ぜひ長いバージョン観たい。前売り券買ったぞ

646:名無シネマ@上映中
20/06/16 14:08:30 kNx7E7le.net
ランボー2で彼女できたけどあとは女っけなしか

647:名無シネマ@上映中
20/06/16 16:48:53.98 wA6xUvDj.net
コーの形見を糞ガキにあげてしまったのは本当に残念。もっと大事にしてほしかった

648:名無シネマ@上映中
20/06/16 18:56:19.65 IQxGGSq0.net
CM見たけど一段とチープで駄作臭が酷いな

649:名無シネマ@上映中
20/06/17 02:23:23 Xq8rguqu.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後9日

650:名無シネマ@上映中
20/06/17 09:37:01.76 b9+SA0TR.net
最後の戦場でさえ特別版でカットされたものしかほぼ流れていないのに
今作は最後の最後を全カットしなきゃ流せない。まあスプラッタホラー
だと思えば放映可能なんだろうけど。

651:名無シネマ@上映中
20/06/17 10:26:49.15 ZW2bohpf.net
なんかつまんなそうだから多分見ないな
1とか2みたいなやつが見たい

652:名無シネマ@上映中
20/06/17 10:58:46.91 lc0zUT11.net
今回のランボーはただのスタローン無双だから中身なさそう。
最近で言うとリーアム・ニーソンがやってた96時間シリーズみたいな感じ

653:名無シネマ@上映中
20/06/17 11:15:26.45 cIJoITj4.net
ロン毛なし、バンダナなし?
の今回のランボー
ゴールドスミスのランボーのテーマが高らかに流れるのだけで満足するしかない?

654:名無シネマ@上映中
20/06/17 11:38:23 cgkWldXA.net
96時間の痛快アクションやヒーロー感を期待しない方がいい。とことん怒りや悲しみが伝わるダークな作り。シリーズの歴史やランボーの人生を共に積み上げてきたコアファン向けだから、若い初見層からは酷評されるはず。万感極まって泣いたよ。

655:名無シネマ@上映中
20/06/17 13:17:38.50 7ZUA9oWK.net
ラスト・ブラッドって最後の戦場よりグロいの?

656:名無シネマ@上映中
20/06/17 15:01:15.38 cgkWldXA.net
>>646
軍の戦場じゃないからスケールは小さいけど、身近な日常生活での殺戮だから、より生々しい。
グロを見せたい狙いじゃなくランボーの怒りMAX表現のためだけど、感情移入できないで冷静に見ちゃうと、単なる下品なグロに見えるかもね

657:名無シネマ@上映中
20/06/17 15:21:39.67 zOGHMlSu.net
リアルなホームアローンにしか見えない

658:名無シネマ@上映中
20/06/17 16:22:42 cIJoITj4.net
映画特番でもホームアローンとケンコバが言ってたな
今回は攻めに出るというよりトラップを仕掛けまくって敵をおびき寄せて
イッキに殲滅する籠城戦みたいな感じのようだね

659:名無シネマ@上映中
20/06/17 18


660::09:53.84 ID:Xq8rguqu.net



661:名無シネマ@上映中
20/06/17 20:54:58.71 JAEFTIDi.net
敵は軍隊でなくメキシコカルテルというボーダーラインシリーズでやれやって感じのチョイスでやることはおじいちゃんのホームアローンか・・・
間違いなくシリーズで最も人を選ぶ題材だな

662:名無シネマ@上映中
20/06/17 21:21:41.08 IoDV4i76.net
色々とグロ過ぎワロタw
スタローンは楽しんでた感じがする
ランボーは死んでないんだろうなぁ

663:名無シネマ@上映中
20/06/17 22:12:18.16 CAFiXlQ0.net
予算なかったのか

664:名無シネマ@上映中
20/06/17 22:58:43 Xq8rguqu.net
もう軍隊相手に戦える年じゃないでしょ!
麻薬ギャング団相手に戦えるのがやっとの事だと思う

665:名無シネマ@上映中
20/06/17 23:17:27.16 7/1vY5ZS.net
ランボーである必要ある?

666:名無シネマ@上映中
20/06/18 00:12:18.91 Mzoeg7ai.net
クリード路線でよかったんじゃない?
紛争地域のストリートチルドレンを訓練して搾取から身を守れるようにするとか

667:名無シネマ@上映中
20/06/18 01:22:45 SmIDDgMz.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後8日

668:名無シネマ@上映中
20/06/18 02:24:45.41 J2p2UME2.net
>>656
スタローンが現役で暴れるからいいんだろ
ランボーだったらクソ生意気な黒人に舐めた口叩かれる前に殺してるわ

669:名無シネマ@上映中
20/06/18 09:37:30 71QQhccG.net
>>655
ぶっちゃけ1と2で既に別路線だから。

670:名無シネマ@上映中
20/06/18 11:46:57 3ZvSQMR4.net
そもそも原作小説の一人だけの軍隊だと最後トラウトマンに射殺されるオチだったしね

671:名無シネマ@上映中
20/06/18 11:55:11.54 Zn5AOpmC.net
ランボー5はたしか当初はSF的な設定の企画だったんだよな
米軍の作った兵器用モンスターとランボーが戦うというもの
スタローンもその内容が気に入っていて、製作のゴーサイン出そうとしたら
ファンから袋叩きにあって頓挫した
その企画、それはそれで見て見たかった

672:名無シネマ@上映中
20/06/18 12:01:30.79 fcD/QLR7.net
予告みたら面白くできそうなんだけど
面白くできることは滅多にない
よく知らない監督脚本では尚更
ドン・キホーテのジプシーが出てんだな

673:名無シネマ@上映中
2020/06/1


674:8(Thu) 13:54:19 ID:SS5Jg2vm.net



675:名無シネマ@上映中
20/06/18 14:15:25 saIh+6jt.net
>>663
なるほど原作がちゃんとあるんだな
Amazonで調べたらヒットした

Amazonの商品写真の帯に
スタローン映画化
のデカい文字がいまだに載ってるのに泣けたw

こうなったら、ランボーの替わりに
バーニー・ロスにモンスターと戦ってもらうのはどうだろうか?

676:名無シネマ@上映中
20/06/18 14:28:50.68 SS5Jg2vm.net
>>664
バーニーは、セガールとジャッキーと言うエイリアンを捕獲しようとして疲弊してしまった。ブロスナンは捕まえたんだっけ?
極北のハンター、スタローン主演で観たい。プレデター超えるかもなのに惜しい。
ランボーがボランティアのトラッカーって設定は絶対スタローンの意地。バーニーがデモリッションマンの戦闘服着てるみたいな。スタローンのそういうとこがお茶目でかわいい

677:名無シネマ@上映中
20/06/18 14:47:50.36 UeJf840G.net
最近のスタローンは新しい映画は
ロッキーかランボーに繋がるな病気なんだよ
あとは中国資本のでテキトーに遊んでるだけw

678:名無シネマ@上映中
20/06/18 15:53:59.55 ui6H3F9y.net
ランボーがクリスマス旅行に寝過ごすところから始まるんでしょ?

679:名無シネマ@上映中
20/06/18 17:14:30.12 ljIQxZTh.net
>>663
極北のハンターは製作中らしいよ!
だいぶ前に原作読んだけどプレデター1みたいな特殊部隊対モンスターの話で面白かった。

680:名無シネマ@上映中
20/06/18 17:39:12.48 7bEHblJK.net
エクスペンダブルはもうやらないのか?
この前午後ローでアサシンズをやっていてスタさんの適役がアントニオバンデラス
でエクスペではバンデラスが下っ端扱いだったのに!

681:名無シネマ@上映中
20/06/18 18:37:26.00 SS5Jg2vm.net
>>669
エクスペンダブルズ3で、よくあるおしゃべりな口だけキャラと思ったバンデラスがむちゃくちゃ強かったのは痛快だった。
実は悲しみを抱えていて、おしゃべりの中の愚痴を実はバーニーはきちんと聞いてくれていた、ってのも泣けた

682:名無シネマ@上映中
20/06/19 05:24:23.96 xpWs6T2M.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後7日

683:名無シネマ@上映中
20/06/19 14:07:13 daJTKrh0.net
スタローン主演最新作を映画館で観られるのもこれが最後だろうな
スタローンに感謝の思いで見に行っってこようかな

684:名無シネマ@上映中
20/06/19 14:33:26 h6Qh4PV0.net
>>672
その気持ちがあるなら観るべき。わざわざ映画館に行く価値あります。
こみ上げる感謝の気持ちと旅の終わりの感慨で、エンディングで泣いてしまったよ。

エクスペンダブルズ4とロッキー7の噂あるけどね

685:名無シネマ@上映中
20/06/19 19:43:14 heTpyGaB.net
ロッキー7とかなにやるんやろか
息子夫婦と仲良くなんかやるんか

686:名無シネマ@上映中
20/06/19 20:04:38.64 h6Qh4PV0.net
>>674
メキシコからの移民の少年にボクシング教えるらしい。現代のアメリカドリームとか、移民問題のタイムリーさは分かるが、CREEDって名作で充分じゃないかなぁ。わざわざロッキータイトルにするのは、CREEDでは描けないロッキーのラストを描くのかね。
ただいま我が家に侵入してきた蟻軍団絶滅の戦いに、ランボーの勇姿を重ね合わせてるよ。どんどん誘い込まれてやがる。アリの巣コロリとアリメツのダブルトラップの威力を思い知れ!

687:名無シネマ@上映中
20/06/19 23:28:09.95 rqZw4VE+.net
今日の午後ローは、デイライトだった!
声はささきいさお

688:名無シネマ@上映中
20/06/20 00:15:29.41 AnYRJ4TI.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後6日

689:名無シネマ@上映中
20/06/20 02:01:07.53 JfDtYnzT.net
映画館で観たい映画なんて過去なかったけど
これは観たいぞ

690:名無シネマ@上映中
20/06/20 03:23:20 45Gz/PpU.net
たしかにスタローンを劇場でみられるのは少ないだろうな
でも評判わるすぎるし劇場で最後・・・って何度目だよWとも思う

691:名無シネマ@上映中
20/06/20 03:44:08.00 5xHLEbjP.net
デイライト、主人公が女性を助けるために死ぬラストだったけど、試写会で不評だったんだよね。オーバーザトップも負けるラストから観客の声で変更。負けてもお父さんはもう負け犬じゃない!が素敵なのにな。
スタローンは勝って欲しい、死なないで欲しい、って観客の願望を優先したけど、スタローン自身はロッキーのように負けても胸を張るラストが好きなんだよね。敗者の美学みたいな。でも、ロッキーもランボーも死んで欲しくない観客の気持ちもよく分かる。

692:名無シネマ@上映中
20/06/20 10:11:46.72 UBkqAXbz.net
ロッキーザファイナルの最後、判定も聞かずに堂々と引き揚げていくところ最高だよね。
Creedはつまらんかった。全然記憶に残ってない。

693:名無シネマ@上映中
20/06/20 12:53:48.51 FIapISFg.net
秘宝でランボー大特集

694:名無シネマ@上映中
20/06/20 13:31:43 vpXfh1rj.net
プレデター対ランボーとか
エイリアン対ランボーとか
やらないかな

695:名無シネマ@上映中
20/06/20 14:04:28.92 5xHLEbjP.net
>>681
ファイナルは映画史上最高のシリーズ完結編、CREEDは映画史上最高のスピンオフ、
と勝手に認定している。
ファイナルに感動したなら、
CREED監督のロッキー愛やリスペクトを
感じられるような。音楽の継承と世代交代も
素晴らしかった。
父親なる者を探す見捨てられた息子と、息子を喪失した父親が出逢って家族を作る話を、ボクシングと言うエンターテイメントで描くとはね。
自分の父親を亡くしたとか、自分に息子がいたりするとさらに胸に迫るものがある。
ロッキーが最終ラウンド前にアドニスに『愛してる』と言い、アドニスがロッキーのスピリットを受け継いで覚醒するシーンを見て、自分も死んだ父親に愛してるなんて言ってもらいたかったな、なんていい歳して思ったよ。息子に言ってあげなきゃな、とも思った。
歳を取ったらまたゆっくり見直して欲しいな。CREED2も3組の父と子の和解の話で泣いたよ。

696:名無シネマ@上映中
20/06/20 15:22:34 OzCsBSuV.net
ロッキーは5が黒歴史気味だよな。
パンチドランカー設定が6やクリードじゃなかったことになってるし。

697:名無シネマ@上映中
20/06/20 15:30:36 UBkqAXbz.net
>>684
つまらんから見直すことは無い。
ロッキー愛とかリスペクトと言えば聞こえはいいが単なる劣化コピーに感じた。

698:名無シネマ@上映中
20/06/20 15:55:06.30 ZU8JP3V3.net
5も好きだけど出来れば5と6の間にもう1本ビッグマッチの話を作って欲しかった

699:名無シネマ@上映中
20/06/20 16:06:21.21 45Gz/PpU.net
5のはじめの設定ではロッキーが最後に死ぬ予定だったとかファイナルは勝つバージョンも撮影してたとか色々考えてるみたいだね。
後に5の時は病んでたとスタローンがインタビューでいってた。

700:名無シネマ@上映中
20/06/20 16:24:29 rB+qjUZ3.net
ランボー叔父さんって血のつながりはどうなってるのよ?
登場人物が良くわからない。フリージャーナリストのお


701:姉さん以外の メキシコ人はみんな悪党だし(お医者さんは除く) メキシコ軍団は武装して国境超えてこれるの? ランボーさんち高級四駆たくさん残って(一台は爆破だけど)チャラかな?



702:名無シネマ@上映中
20/06/20 16:34:43.00 UBkqAXbz.net
メキシコマフィアは普通にアメリカ国内にも勢力伸ばしてるでしょ。
だからトランプが必死になって防ごうとしてるわけだし。

703:名無シネマ@上映中
20/06/20 16:44:01.86 kqMnO2Ru.net
ランボー最後死なないらしいけど、マフィアでも殺しまくったら逮捕されるんじゃないの?

704:名無シネマ@上映中
20/06/20 17:35:58 rB+qjUZ3.net
>>691 メキシコでの売春宿強襲や弟くん強襲はメキシコで捕まるだろうけど
ランボー農場は相手が襲ってきたのだから保安官さんに恩を売ってある
ランボーならジョンウイックみたいに警察も知らない振りじゃない?
まあ農場の大半の死体はトンネルで埋まっちゃってるし。

705:名無シネマ@上映中
20/06/21 01:23:46 OUJGfCvL.net
メキシコの偏見に満ちてるというけどじゃあ逆に安全かというと全然そんな訳ないしね

706:名無シネマ@上映中
20/06/21 01:46:38.83 Z5KAslMf.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後5日

707:名無シネマ@上映中
20/06/21 09:38:55.73 ZEG7WnTV.net
タレント吹替はやめてほしかった

708:稚羽矢
20/06/21 10:08:53.60 E2hYflrw.net
>>695
ランボーの声も変わることになるが?(笑)

709:名無シネマ@上映中
20/06/21 16:34:18 nnZs+dM9.net
昨日深夜にランボー最後の戦場を地上波でやってたのを見た
テレビ放送用のマイルドバージョンは初めて見たが
クライマックスの殺戮シーンがかなり違うんだな
血飛沫や内臓炸裂、手や脚が機関銃でぶっ飛ぶシーン無し
血飛沫などのCG処理を施さずそのままの素材のシーンが見れたのが興味深かった

710:名無シネマ@上映中
20/06/21 16:37:12 b3Kv1DxC.net
おいおい最後の戦場
無料かよ
みろ
URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)

711:名無シネマ@上映中
20/06/21 17:33:35.28 X3GccoQ2.net
>>697
昨日初めて最後の戦場テレビで見たけどだいぶカットされてたの?

712:名無シネマ@上映中
20/06/21 18:57:42.19 ygf+/A7Q.net
>>699 特別版と言うことでグロ場面がカット!
たぶんラストブラッドもテレビじゃUSA公開の94分カット版になりそう。
でもラストブラッドの最後の親分のとこはカットできないだろ?
あと確実に最初のポン引きみたいなのの骨をえぐりだす場面もカットだろう。

713:名無シネマ@上映中
20/06/21 19:19:10.52 MrV4rQky.net
グロは無理やりカットするよ。4の弓矢シーンも流れがおかしくなってもカットしてた。
突然次のカットに飛ぶのもよしとする。
テレビ放送なんてそんなもん。
戦争の残酷さを表現しているんだから、
オリジナルバージョンを観て監督の
真意を受け取って欲しい。
スタローンも残虐表現をそう説明していた。
ハリウッド的な偽物にしたくなかったと。
日本公開はロングバージョンやって欲しいなぁ

714:名無シネマ@上映中
20/06/21 19:29:21.89 bbvLZh6I.net
>>700
スターシップ・トゥルーパーズをフジのゴールデン洋画劇場でやったときの処理を彷彿とさせるなぁ

715:名無シネマ@上映中
20/06/21 21:42:59.39 /jAasu2p.net
メキシコの描写が過激なんで、リベラル系の評論家には受けなかったみたいね
予告編は面白そう

716:名無シネマ@上映中
20/06/22 01:05:16 wm2KZDlB.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後4日


いよいよ今週末の金曜日から公開!

717:名無シネマ@上映中
20/06/22 04:29:24 Ya06xnEE.net
どうせ最終章とか言ってまた新作やるんだろw
とりあえず公開が楽しみすぎる

718:名無シネマ@上映中
20/06/22 08:54:37.61 7Ei7Voi1.net
>>701 日本での劇場公開版は101分のエクステンド版(なんでカット無しが
拡張版なのか疑問?)だよ。たぶん94分版はグロ部分と最後のランボーシリーズの
回顧部分をカットかな?てっか未見の人には今までのランボーと違って
最初の1時間は悪役にボコボコにされるしストレスは溜まるよ!

719:名無シネマ@上映中
20/06/22 09:30:23 TH4na/ku.net
>>699
ストーリーは全く変わらずグロシーンのみシーンに応じて細かく2つの形で処理されてる
・パターン1は単純にカット
・パターン2はCG処理前映像に差し替え

例で言うと
パターン1のシーン
・スクールボーイが狙撃銃で敵の頭を爆裂させる
・ランボーが敵の首をナタで切り落とす

パターン2のシーン
・劇場版ではランボーが機関銃で敵の船を銃撃して、船員の身体に大きな穴が開くが
特別版では穴は開かない
・劇場版ではランボーの機関銃掃射で敵トラックの兵員が大量の血飛沫をあげながら身体がバラバラになるが
特別版では血飛沫は出ず、兵員は倒れるだけ

720:名無シネマ@上映中
20/06/22 13:50:14 7Ei7Voi1.net
最後の戦場は今週の金曜日の午後ローでやる。まあ当然特別編だけど。
あとスタさんって最後の戦場から刺青隠しで上半身裸が無いのね!
ラストブラッドも着衣していたし。
まあランボーが刺青してちゃイメージ変わっちゃうけど。

721:名無シネマ@上映中
20/06/22 14:19:38 VUdh/thF.net
もうなんでもありにして4で足吹っ飛んだハゲがピンチに助けに来て共闘でもしろよグロけりゃいいってもんじゃねーわ

722:名無シネマ@上映中
20/06/22 17:48:07 iSHvOKKp.net
映画館の優待券がコロナでだぶついている。デンジャークロス見たし、他はランボーしか見る物無いなあ。不評みたいね。俺が中学の時のランボー3は立ち見だったなあ。

723:名無シネマ@上映中
20/06/22 18:29:37.51 LJ4bwa9s.net
>>705
そうなの?

724:名無シネマ@上映中
20/06/22 18:44:49 8vdzZRrp.net
>>705
今朝のめざましでスタローンにリモートでインタビューしてたけどもうこれで終わりかの質問にはぐらかしてた。作る気だぞw

725:名無シネマ@上映中
20/06/22 18:54:28 BdXw9zLT.net
>>712
ランボー1の前日譚的な若ランボーの企画をやりたいと
ラストブラッド完成後にスタローンは言ってたからな
老ランボーと若ランボーを交互にオーバーラップさせたような話をつくる野望はあると思う

726:名無シネマ@上映中
20/06/22 21:08:46.60 SLVwmcM0.net
多分シルベスターは表面上はそこまで考えていなかっただろうが、いわゆる無意識下でアクセスしたインスピレーションがあったのかも。
歴史に残る映画でたまに起こる奇跡的チームプレイ、集合無意識が起こしたとしか思えないシンフォニーの一つがシルベスターとスタッフ達にもあったのかもしれない。

727:名無シネマ@上映中
20/06/22 21:24:38.85 boPxnPIw.net
スタローンがシリーズ化したい映画は他にもいっぱいある
ただ興収が低かったり、評価が悪かったりして無くなった
コブラやデッドフォールは映画公開時に本人インタビューで、続編の計画はあると言ってた
ロッキーやランボーが残っただけで、シリーズ化を目論んで作った映画は他にもたくさんある

728:名無シネマ@上映中
20/06/22 21:32:07.69 vVkeQhwN.net
>>715
デモリッションマン2が動いてる話はどうなったかね?デッドフォール2も。もう、好き放題メチャメチャやって欲しい

729:名無シネマ@上映中
20/06/22 21:32:35.13 sch7mumr.net
ランボーは合理性と理想論、戦争の中の情熱と平和の中の虚無、そのあいだの解を求めてるんだと思う。
ジョンランボーという男は周りの人間にカテゴライズされることを拒む。何故なら彼は戦争より仲間や家族がファーストプライオリティだから。
静寂と孤独。己との戦い。終わりなき試練。それらが調和して美しいシンフォニーを奏でる。それがランボー/ラスト・ブラッドなのだと思う。

730:名無シネマ@上映中
20/06/22 21:34:01.10 IiX8ny9A.net
次は弟子を育てる新シリーズ

731:名無シネマ@上映中
20/06/22 21:34:01.32 HnO6F2Ed.net
大脱出の2と3という汚点

732:名無シネマ@上映中
20/06/22 22:21:25.20 a/Hfx9re.net
>>715
むしろスタローンと言えばシリーズ化だろう、ロッキーとランボーだけと言うが70年代80年代で二作品のキャラ冠シリーズ映画を両立し成功させているのは、ハリウッド俳優史に残るような偉業だよ

733:名無シネマ@上映中
20/06/22 22:40:58.62 vVkeQhwN.net
>>720
そうそう。他にいないよね。偉大だよ。
シュワちゃんはターミネーター、ハリソンはインディアナジョーンズ(ブレードランナーはカウントしない。ハンソロはキャラね)、トム・クルーズはミッションインポッシブル。2つ以上のシリーズを大成功して40年も続けられている俳優なんて他にいない。
スタローンはエクスペンダブルズもあるから3つだよ(大脱出はカウントしない泣)

734:名無シネマ@上映中
20/06/22 22:59:40 iXN1nG5U.net
何でコブラは新作を作らんかったのやろ?

735:名無シネマ@上映中
20/06/22 23:59:45 BdXw9zLT.net
ナイトホークスはスタローン作品の中の隠れた傑作だと思うけど
これもシリーズ化しようと思えばできなくはなかったな

736:名無シネマ@上映中
20/06/23 00:06:17 TrizWRxk.net
公開時にコブラは評判は悪かった
あの当時はロッキー4の頃でスタローン人気は絶頂期だったので興収はそこそこだったが、映画の中身はスタローンの慢心がモロに出ていて中途半端な出来上がり
スタローンのギャラは当時ハリウッドで一番(つまり世界一)で、苦労時代の嫁を捨て美人の嫁のブリジットニールセンをもらったばかりで、世間から疎まれる要素も世界一だった
ロッキー4はラジー賞を取ったが、コブラはラジーからも無視されるほど出来が中途半端だった

737:名無シネマ@上映中
20/06/23 00:49:38 uFt4T4aJ.net
>>724
エクスペンダブルズでコブラ風の車を登場させたスタローンのお茶目なとこ好き。2の戦闘服はデモリッションマンのスパルタンまんまだし。

勝利への脱出こそ隠れた傑作。今観ても胸熱。シリーズ化は…無理か。ベッカム出演でリメイク話はどうなったかね?

738:名無シネマ@上映中
20/06/23 01:13:07 R/pfBdUY.net
ロッキーシリーズはクリードで大復活したけど
ランボーはそうでもなさそう

739:名無シネマ@上映中
20/06/23 01:27:44.29 DtBBstIL.net
>>708
4の撮影開始時、スタローンすでに還暦越え。そもそも2、3ですら上半身裸になる必然性がない
タトゥーはエクスぺ1のクランクイン前に入れたから関係ない

740:名無シネマ@上映中
20/06/23 02:21:16.66 +VdZB8FP.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後3日

741:名無シネマ@上映中
20/06/23 03:23:14.26 TrizWRxk.net
スタローンの吹き替えと言えば羽佐間道夫さん
最初に月曜ロードショー(TBS)で初めてロッキーの吹き替えを羽佐間さんで見てから刷り込まれた
その後TBS系でスタローン映画やるときは羽佐間さん
他局は玄田哲章さんや佐々木功さんや、血迷って渡辺謙とかあったが、しっくり来ない
いまだにスタローンは羽佐間さんだと思う

742:名無シネマ@上映中
20/06/23 03:45:05 +VdZB8FP.net
俺が初めてスタローン出演の吹替えで観た映画は「デスレース2000年」で
この映画でスタローンの吹替えをしていたのは玄田さんだったから今では
玄田さんか、ささきいさおさんの吹替えが一番しっくりくる。

743:名無シネマ@上映中
20/06/23 07:36:59.99 SDwloD0+.net
人物図鑑のコピペ大会でもしてるのか?

744:名無シネマ@上映中
20/06/23 08:16:05.27 JtEVRJI8.net
一時期、クリフハンガーも続編の話あったな

745:名無シネマ@上映中
20/06/23 10:37:36 FTFN6TzT.net
今日のZIPで特集組んでたね

746:名無シネマ@上映中
20/06/23 11:15:51 t5P99KeU.net
>>729
俺はささきいさお派

ナイトホークスと勝利への脱出が放送されて「スタローン=ささきいさお」で刷り込まれたから
ロッキーで羽佐間道夫さんを起用したときは、局が違うから声優が変わるのは仕方ないとはいえ
「声が老け過ぎてねぇか?」と思った。エイドリアンの松金よね子共々。

その後にフジでランボーシリーズやったときの銀河万丈さんは流石に慣れなかったな

747:名無シネマ@上映中
20/06/23 11:17:23 gApVjj3M.net
シュワちゃんはおじいちゃん感あるけど、
スタローンはいくつになっても現役感があるからかっこいいよな。

748:名無シネマ@上映中
20/06/23 12:37:54.75 2nOGEHZP.net
>>721
アイアンマンとシャーロック・ホームズのダウニージュニア
アイアンマンはやり切ったし、ホームズもあと一回くらいだろうけど
稼ぎ出した額は相当なもんでしょう
あとはマトリックスとジョン・ウィックのキアヌとか
そりゃ40年間と比べると分が悪いけどさw

749:名無シネマ@上映中
20/06/23 13:15:34.46 t5P99KeU.net
>>736
他だとX-メンの1作目からウルヴァリンを演じ続けたヒュー・ジャックマンとか

750:名無シネマ@上映中
20/06/23 13:26:18.46 uFt4T4aJ.net
>>736
キアヌは偉業達成だね。
松金よね子は顔がエイドリアンに似てるから声優じゃないのに起用されたと聞いた。そりゃ骨格が近いと声も近いかもだけどさ…あまりにイメージ違ってなぁ。
自分は勝利への脱出からささきいさおさん好き。羽佐間さんが役作りしてる声ほど、ロッキーは下品で柄悪くないと勝手に思ってる。
ロッキー4の山を登りきってのドラゴー!はうちの子供も爆笑するよ。録音室で誰か気付いてくれ。
スタローンの声って低音で素晴らしく魅力的だよね。声優さん泣かせだわ。ささきいさおさんは好きだけど、スタローン作品は字幕で観てるよ

751:名無シネマ@上映中
20/06/23 13:55:07.00 hdOW76Qx.net
70年代、80年代、90年代、00年代、10年代
5つの年代で全米1位の主演作があるのは、世界中の俳優女優でスタローンだけ。
2020年代はエクスペ4かクリード3で全米1位取れれば6つの年代で全米1位だね。

752:名無シネマ@上映中
20/06/23 14:16:22 f0Cg6lHo.net
ロッキーとランボーというキャラクターの映画と、他のシリーズとの違いが分からない人って居るんだね
作品や俳優よりもキャラが先行して一般的になるようなのはダーティハリーやゴジラぐらいなものだけど、ただのシリーズ映画を挙げている人ってのは映画への認識が甘いと思うわ

753:名無シネマ@上映中
20/06/23 14:19:24 KoMyKWgp.net
ロッキーファイルなんて羽佐間吹替えのが何倍も泣けるぜ
試してみろー

754:名無シネマ@上映中
20/06/23 14:54:20.66 FIDNeEoR.net
子供の頃からランボー大好きだから観に行くけど
前評判があまり良くないのとぜんぜん盛り上がってないからなんか寂しいな

755:名無シネマ@上映中
20/06/23 19:08:09.04 v0n65Kpl.net
そう言えば以前話のあったランボーvsロッキーはやらんのかな
BOXでもディフェンスざるで打たれ弱いロッキーに分が悪そうだけど

756:名無シネマ@上映中
20/06/23 19:26:37 HTgep9Ce.net
映画秘宝の今月号は読みごたえあったな~

757:名無シネマ@上映中
20/06/23 19:28:12.88 HTgep9Ce.net
>>742
いや情報番組じゃかなり取り上げてるよ
王様のブランチでもかなり長い時間特集さいてたし今日のZIPでも

758:名無シネマ@上映中
20/06/23 20:48:24.79 +VdZB8FP.net
yoshio/VLOG#ライブ配信
RAMBO公開前に盛り上げる 愛を込めて 生配信
URLリンク(www.youtube.com)

759:名無シネマ@上映中
20/06/23 21:02:23.59 NrZXdg5a.net
ランボーVSメカランボーがまだだぞ

760:名無シネマ@上映中
20/06/23 21:06:19.07 /l0mFH2p.net
エクスペンダブルズなんかじゃなく
ランボーVSコマンドーが実現されるのが昔の夢だった
二人が40~50歳代に実現していたら凄い作品になったのにとは思う

761:名無シネマ@上映中
20/06/23 21:11:16.93 d4w0uT3c.net
それよりもコブラ2何時になったらやるんだよ

762:名無シネマ@上映中
20/06/23 21:28:02.42 +VdZB8FP.net
>>748
「ランボーVS.コマンドー」は既に「プレデター」(87年)でやってると
思えばいい。

763:名無シネマ@上映中
20/06/23 23:19:38.52 Anx2UC67.net
ランボー1見た、やっぱ最後の歌いいねえ、サントラまだ売ってたら買おう。

764:名無シネマ@上映中
20/06/23 23:58:27.34 uFt4T4aJ.net
>>748
キャノンボールシリーズで、スタローンとシュワちゃんの共演が企画されてたらしい。
ランボーとコマンドーのセルフパロディで、他の車をマシンガンで撃ちまくるはずだった。観たかった。

765:名無シネマ@上映中
20/06/24 00:13:22 7G9B8GtP.net
>>751

名曲だよね

URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

766:名無シネマ@上映中
20/06/24 00:20:30.42 hoE5Ankh.net
2や3の予告編や戦闘シーンで、1作目の主題歌を壮大な感じで演奏した曲がよく使われたけど
この曲も1のサントラに入っているのだろうか?
1で聞いた覚えが無くて・・・

767:名無シネマ@上映中
20/06/24 01:24:15.37 Eir0Bifm.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後2日
>>754
サントラ持ってるけど11曲目に入ってるし
ラストの12曲目はフランク・スタローンのボーカル入り♪ IT'S A LONG ROADも
収録されてる。

768:名無シネマ@上映中
20/06/24 01:34:57 hoE5Ankh.net
>>755
サンクス。やはり1作目の曲だったんだ
あの曲をバックに爆炎の中を駆け抜けるランボーのイメージが頭にこびり付いているw

769:名無シネマ@上映中
20/06/24 09:18:32 SQXSUlZ1.net
Jerry Goldsmith はランボー以外にもたくさんの名曲を作ってる、優れた作曲家。
とっくに亡くなっているが、心からご冥福をお祈りしたい。

770:名無シネマ@上映中
20/06/24 09:26:55 3O44tSe1.net
映画秘宝の豆知識だと怒りのアフガンの少年ゲリラの子役
超がつくほどのクソナマイキなガキで何度もスライを怒らせていたらしいな

771:名無シネマ@上映中
20/06/24 11:25:36.49 hoE5Ankh.net
>>757
ゴールドスミスだと他には劇場版スタートレックのテーマ曲が好き
東映の「恐竜戦隊ジュウレンジャー」(92年)の主題歌イントロが
シュワ版トータル・リコール(90年)のテーマ曲に似てるので「あ、これは・・・?」と思ったw

772:名無シネマ@上映中
20/06/24 15:15:23 bfyMwS3B.net
えんばんまち

773:名無シネマ@上映中
20/06/24 16:41:19 E2zUx49V.net
ジュリア・ニクソンって美人で演技上手いと思うんだけど、4ってたいした事なかったよな?
ちなみにランボーシリーズで1番ムカつく奴って4でストリッパーみたいな女等を冷やかしてた奴じゃね?あいつマジ何なんだよ?

774:名無シネマ@上映中
20/06/24 17:14:22.31 /SXQMBrP.net
予約した。テレワーク抜けるから鬼着信がこないよう祈ってる

775:名無シネマ@上映中
20/06/24 17:18:49.27 1I1zIDIL.net
エクスペンダブルズ4に、ジュリア・ニクソンとアリッサ・ミラノ出てくれんかな

776:名無シネマ@上映中
20/06/24 17:20:47.66 aDUgOGY


777:o.net



778:名無シネマ@上映中
20/06/24 18:19:31 Eir0Bifm.net
>>763
ティファニーも出て欲しい!

779:名無シネマ@上映中
20/06/24 20:39:47 X8eQapbT.net
4Dで見ようか悩むな
今作は4D映えするのかね?

780:名無シネマ@上映中
20/06/24 20:46:44.24 VinWNjez.net
>>766
派手なアクションは少ないよ。
前半は何で揺れるのかね

781:名無シネマ@上映中
20/06/24 22:07:02 hoE5Ankh.net
>>758
シルベスターの略称って、やはり「スライ」だよね?

とあるラノベで、その名の赤ん坊を周囲の大人たちが「シルバー」って呼んでいるから気になった

782:名無シネマ@上映中
20/06/24 22:49:46.66 lSCbRwpQ.net
劇場売りの前売りはオマケないのに1500円なんだな
最初タオル付だったのに通販だけにしたし意味不明すぎ
ダダ余りじゃねえの

783:名無シネマ@上映中
20/06/25 00:05:21 e/YQFBtl.net
「ランボー ラスト・ブラッド」公開まで後1日!

784:名無シネマ@上映中
20/06/25 01:52:03 yb/hFpd6.net
シネマサンシャイン平和島も川崎チネチッタも大きい箱で上映してくれてサンキュー。ランボー愛を感じたよ。
チネチッタは4Kで音響LZ仕様だぜ。平和島はアトモスかな?箱だけ?ランボーに4Dはどうかしら。逆シャアはよかったけど

785:名無シネマ@上映中
20/06/25 08:45:11 CfbA7+a5.net
しょぼいんだろ?他に良さげなアクション戦争映画あればなあ。

786:名無シネマ@上映中
20/06/25 14:53:24.94 kIm9vgDQ.net
派手なアクション場面ってランボー農場の最後の決闘だけだし。
そこまではストレスが溜まる展開しか無いし。
4(最後の戦場)までは人助け(まあ1は除く)のための闘いだったけど
今回は悲しみの復讐劇だし。

787:名無シネマ@上映中
20/06/25 16:01:49.70 pTTWk8rF.net
>>768
スライってちょっとずるい、とか言う意味もあると昔スクリーンの記事で読んだ
80年代半ばにスライフォックスってバンドおったなぁ

788:名無シネマ@上映中
20/06/25 16:33:15 yb/hFpd6.net
>>773
必殺仕事人パターンです。水戸黄門とか。

耐えて耐えてのカタルシス。洋画なら許されざる者が近いかな。
スタローンは現代の西部劇を狙ったらしいから、今風の若者だと退屈かもね。昔は耐えるとこに共感して一緒に爆発したけど。プロレスが廃れたのもそういうことかね。

789:名無シネマ@上映中
20/06/25 20:17:41 AJifbrEA.net
これ劇場グッズある?Tシャツ欲しい。

790:名無シネマ@上映中
20/06/26 00:47:22.59 icNjYQBl.net
必殺というより、高倉健のヤクザもんシリーズだよ
観客がイライラするまで我慢して、やっと最後でサラシ巻いてドス仕込んで親分のところに乗り込んで「死んでもらいます」だからね

791:名無シネマ@上映中
20/06/26 01:09:41 ZQdR5afZ.net
最後はお得意の鏃に火薬付けて爆殺してほしかったなw

792:名無シネマ@上映中
20/06/26 01:55:52 GhY8oNUC.net
               本日から公開!


           自分は土曜のレイトで観てきます。

793:名無シネマ@上映中
20/06/26 03:09:55 dGjzRsQf.net
なんしか映画館で見れるようになったのはいいこっちゃ。

794:名無シネマ@上映中
20/06/26 04:35:53.94 6cQh2RV+.net
またいつ休館になるかわからんから早めにみるのがいいよね。とりあえず1作目から見直して日曜に4D行くよ

795:名無シネマ@上映中
20/06/26 04:55:53.97 nNemWbCY.net
最後の戦場久々DVDで見たがすげ~な!グロのオンパレードだ、
ラストブラッドは楽しみだな。かなりグロそう

796:名無シネマ@上映中
20/06/26 05:03:58 UBZYAYHX.net
>今回は悲しみの復讐劇だし。
今回のはまだ見ていないけど、2 も復讐っぽい展開だろ。
最初は隣国に逃げるはずが、女殺されてブチギレして暴れまくった。
その流れで、勢いに任せて捕虜まで助けてしまう。

797:名無シネマ@上映中
20/06/26 07:16:01.26 EszHgmmT.net
待ちきれませんね、5ヶ月ぶりの映画館、しかもランボー新作!ワクワクが抑えられません。

798:名無シネマ@上映中
20/06/26 08:52:18 pksu0wXI.net
最寄りの映画館まで一時間以上かかるから朝イチの見れないわ
お昼イチのが色々都合いいんだけど吹き替えなんだよなぁ

799:名無シネマ@上映中
20/06/26 11:18:20 bLCAkr0+.net
見てきました
結構面白かったよ

800:名無シネマ@上映中
20/06/26 11:22:35 pksu0wXI.net
>>786
いいなー
俺は時間の都合で次の回の吹き替えだわ

801:名無シネマ@上映中
20/06/26 11:43:22 X7u4npAF.net
メキシコギャング相手の話だとすごいスケール小さいなw
東宝東和が手放してギャガ配給になったのも納得

802:名無シネマ@上映中
20/06/26 12:19:37 BJUhubRA.net
観たよ
シリーズ中最高の駄作だな 
この程度のストーリーだったら
ランボー最終章にする必要がないくらい安っぽい
残念だね

803:名無シネマ@上映中
20/06/26 12:27:12 bLCAkr0+.net
まあ、ランボーも年くってるからアフガン並みの動きは無理じゃない?
ただ、攻めじゃなくて守り中心なのは悲しかった

804:名無シネマ@上映中
20/06/26 12:29:31 1FaLTxqb.net
いやいやトラップ中心のゲリラ戦術こそがランボーだろうに

805:名無シネマ@上映中
20/06/26 12:49:13.20 wVXjCEsQ.net
ランボー怒りのホーム・アローン

806:名無シネマ@上映中
20/06/26 12:54:49.79 DBBsruhR.net
映画は楽しかったけど、なんでランボーがこんな目に合わないとならんのだ

807:名無シネマ@上映中
20/06/26 12:59:27.15 UYsT0EHk.net
もう観た

808:名無シネマ@上映中
20/06/26 14:08:26.32 Gd2zxH81.net
最後弟どこいった?w

809:名無シネマ@上映中
20/06/26 14:25:49 pfG0IdqY.net
お前は何を観ていたんだ…。

810:名無シネマ@上映中
20/06/26 14:29:22 YORd1R+M.net
>>795 最初に弟邸に乗り込んでクビチョンパしたじゃん!
それで兄貴がランボー農場(牧場)に来るように仕向けた!

811:名無シネマ@上映中
20/06/26 14:31:27 fX5NVTVa.net
惨殺しすぎて笑えた

812:名無シネマ@上映中
20/06/26 14:37:58.66 tkrHDONz.net
ランボー見たことないけどこれだけ見ても話理解できる?

813:名無シネマ@上映中
20/06/26 14:45:57 YORd1R+M.net
>>799 これだけだと最初の1時間は単なるおいぼれのおじいちゃんがいじめられてる
だけの話でイラ付くだけ。あと多少のグロの耐性が必要!

814:名無シネマ@上映中
20/06/26 14:51:14 IuIjSajr.net
トラップで瀕死の相手にいちいちオーバーキルしていくのがぶち切れてる感あっていいね

815:名無シネマ@上映中
20/06/26 15:06:42 MZ63mWUX.net
メキシコマフィアって笑えないよなあ
どうしたらいいんだろう
コロナでマフィアが全員死ねばいいのかね
感染予防とか全くしないだろうし

816:名無シネマ@上映中
20/06/26 15:09:15 Gd2zxH81.net
>>797
あれ弟だったの?兄貴にイキってた弟が馬鹿みたいやん・・・

817:名無シネマ@上映中
20/06/26 15:10:02 YORd1R+M.net
>>802 まあ南米の方がえげつないけどね!普通に軍や警察と癒着してるし。
でもコロナで相当な被害にあってる。アフリカも同様!

818:名無シネマ@上映中
20/06/26 15:10:58 w/wOzoEF.net
心臓抉り出すって言ってマジでやってワロタ

819:名無シネマ@上映中
20/06/26 15:16:41 GwwlqG/K.net
吹き替えで見てきた。武田ケンコバ意外に良かった。
前4作とは完全に別物。でも音楽のおかげでなんとかランボーシリーズとして見れる。
ランボーとガブリエラの交流にかなり時間を費やしたが老スタローンの優しさと暴走殺戮っぷりの二面性がサイコー。
むしろクライマックスがパート1のような擬態が一切無しでひたすら殺しまくるからもうちょいトラップに頭使って欲しかった。

820:名無シネマ@上映中
20/06/26 15:20:38 YORd1R+M.net
あれだけ殺戮しても半分以上の死体はトンネルで埋まっちゃたし
地元の保安官にはボランティアの捜索で恩を売ってあるし無罪放免だな。
まあメキシカンが襲ってきたのだから。メキシカンの無事な高級四駆を
売り飛ばせば多少のお金にもなるし。(爆破した1台以外は残ってる)

821:名無シネマ@上映中
20/06/26 15:29:46 j3l9LXKd.net
>>797
弟の胴体が映ってたは一瞬だったけど、
両の手足をベッドに縛り付けてたし、散々脅して嬲ったあげくに首を落としたんだろうな

822:名無シネマ@上映中
20/06/26 15:33:07 ELnHgGLX.net
話のテンポ良すぎだろw
ランボーがトラップ作って待ってるの分かってるのにズンズン進んでいくなよ

823:名無シネマ@上映中
20/06/26 15:40:42 Wq7ZW3Vh.net
ランボー1234を復習していればズンズン進まずに「ゴメンなさい」だっただろうな

824:名無シネマ@上映中
20/06/26 15:50:28 +Sjst98d.net
今見終わった
想像してたよりもスプラッター
弓を打つスタローンが最高

825:名無シネマ@上映中
20/06/26 15:50:58 HKRaGaVi.net
見てきた。最後の戦場よりグロ多いな。
軍隊相手にしてきたからいまさらマフィア相手じゃ盛り上がらないね。

826:名無シネマ@上映中
20/06/26 16:22:57 HVkGsE+f.net
>>812
2万人のソ連軍と戦ってたし
その辺は感じたがスタローンも爺さんだし
時代背景的にも仕方ない。
まさか北朝鮮相手にもできんだろうし

ただやっぱりランボーは2や3の時が一番ランボーらしかったな

827:名無シネマ@上映中
20/06/26 16:23:08 4gdQj07c.net
ラストの地下での戦闘で兄貴撃ち殺すチャンスあったのに撃たなかったのはなぶり殺しにするため?

828:名無シネマ@上映中
20/06/26 16:43:07.40 IuIjSajr.net
>>814
ランボーが自分で言ってたぞ、十回は殺せたけど最後にしたぞって

829:名無シネマ@上映中
20/06/26 16:45:30.05 pfG0IdqY.net
本当に観てたのか疑わしい奴多すぎでは。。

830:名無シネマ@上映中
20/06/26 16:56:37.87 hujD5KZm.net
ブービートラップしかけまくってるのにいちいちとどめ刺しに回るランボーさん

831:名無シネマ@上映中
20/06/26 17:04:17 YORd1R+M.net
スタローンの最近の奴は普通に殺害部分がリアルだからなあ!
最後の戦場のスクールボーイのバレットの狙撃銃の肉片飛び散らしだったり
ランボーのブローニングの重機関銃も肉片飛び散りだったし。
でもスタローンで一番グロいのはエクスペンダブルズのAA12の散弾銃の
連射シーン。ドンドンドンドン!でバラバラだし。

832:名無シネマ@上映中
20/06/26 17:05:35 nNemWbCY.net
こっちとデンジャークロースどっち見ようか悩んでるわい

833:名無シネマ@上映中
20/06/26 17:05:41 9QnBT2x/.net
>>811
>想像してたよりもスプラッター
顔をぐちゃって寸刻みにする奴がエグかったな

834:名無シネマ@上映中
20/06/26 17:07:29 GwwlqG/K.net
スタローン三姉妹の感想めっちゃ聞きたい

835:名無シネマ@上映中
20/06/26 17:17:17 YORd1R+M.net
>>819 デンジャー・クロースは普通の戦争映画だしランボーと比較は
出来ないと思うぞ!共通点はベトナム戦争くらいだし。

836:名無シネマ@上映中
20/06/26 17:25:35 ZXY/l+op.net
ランボーあそこまでしたのかよくわからなかった

837:名無シネマ@上映中
20/06/26 17:35:48 py20nR3l.net
呪怨の家とランボーの洞窟は入ったら終わりやな。

838:名無シネマ@上映中
20/06/26 17:39:33 +6MvCQqv.net
ランボー、最初ノープランで敵のアジト行ったのかよ?
あそこで組織半壊させると思ったのに

839:名無シネマ@上映中
20/06/26 17:39:48 Cg1jlqm5.net
レイトで観てくる
楽しみや

840:名無シネマ@上映中
20/06/26 17:40:48 hujD5KZm.net
>>824
後半は完全にランボーさんが殺人鬼相当のホラーだったな

841:名無シネマ@上映中
20/06/26 17:43:57 9QnBT2x/.net
弟の家に白昼堂々押しかけてってナイフでぶち殺しまくるのはほぼジェイソンだったしな

842:名無シネマ@上映中
20/06/26 17:45:42 uDZos8Rq.net
国境簡単に行き来しすぎw
まぁ、殺戮シーンは最高だったけど
メキシコマフィアじゃ力不足


843:だったな



844:名無シネマ@上映中
20/06/26 17:48:37 9QnBT2x/.net
>>829
悪の法則見れ

ガチのメヒコカルテルだったら
最初のリンチのところでランボーさんゲームオーバーだったと思うぞ
娘もあそこでもう死亡だろうし
あのジャーナリストとかも速攻拷問レイプ死確定
リアルメヒコの命の軽さは異常

845:名無シネマ@上映中
20/06/26 17:56:55 uYMfIdq+.net
>>1
おまえのあれをこうしてやるってセリフは大抵例え話に終わるのだがランボーの場合はそのまんまで驚いたというかちょっと笑った

846:名無シネマ@上映中
20/06/26 17:59:23 YORd1R+M.net
どうせならメキシコでランボーさんがやられた時アントニオバンデラスが
救出に来たら神映画だったのに。

847:名無シネマ@上映中
20/06/26 18:01:47 rOYtaBkA.net
最初の構成員をリンチして吐かせる部分まで調子良かったのに
そこから余りにも無策なのが気になってなぁ
結果論では娘もランボーの性って事になるし

848:名無シネマ@上映中
20/06/26 18:01:58 ed+MWXmZ.net
なぜあの刺し方で
心臓がバラバラになっていないんだ?
和の達人かよ

849:名無シネマ@上映中
20/06/26 18:04:22 xmIma4fq.net
結局、家の婆さんはランボーの母親なん?
それとも母親の姉妹で、娘は姪っ子?

850:名無シネマ@上映中
20/06/26 18:12:33 PX2b31Cp.net
さっき観た。
ストーリーはありがちだが、相変わらず時事ネタ(人身売買)ぶっ込んでくるなあ。
前作はミャンマー政府から脅迫あったよな。

851:名無シネマ@上映中
20/06/26 18:13:30 3RbqUGdY.net
これMCUみたいにエンドロールの後にムービー流れる?
エンドロールの途中で席立っちゃったから教えてください

852:名無シネマ@上映中
20/06/26 18:14:04 GwwlqG/K.net
>>825
どんなに無茶でも一人だけで敵のアジトに潜入するのが一人だけの軍隊ランボー
そして返り討ちにあい耐えに耐えて反撃に出るのがシリーズのお約束

853:名無シネマ@上映中
20/06/26 18:16:10.98 9QnBT2x/.net
>>835
あのおばちゃんはランボー家の使用人かランボー父の友人か何かだと思う
最後の戦場で帰ってきたランボーの世話をしてくれて
そこから娘(ガブリエラの母)とかとも親しくなってDV夫をぶちのめして、という流れでは

ってか予告編の感じだとあのDV夫が娘を売り飛ばす展開かと思ったらあいつ何にもしなかったな

854:名無シネマ@上映中
20/06/26 18:21:34.86 PX2b31Cp.net
>>830
ちょっとあれは変な機械で首切り落として荒唐無稽すぎる。ボーダーラインぐらいじゃ?

855:名無シネマ@上映中
20/06/26 18:25:47.77 Jhjn8Vs6.net
ガブリエラ可愛いかったけど…

856:名無シネマ@上映中
20/06/26 18:33:32.11 9QnBT2x/.net
>>840
ボーダーライン後半はベニチオ無双過ぎてなあ
悪の法則のあの機械はもちろんファンタジーだけど
あのさくさく関係者がぶっ殺される感じはあちこちで聞くカルテルの所業を上手くとらえてると感じた
カルテル一掃を公言した女署長が翌日失踪して湿原で死体で発見されたり
カルテルを調べてたジャーナリストがダルマにされて路上に捨てられてたり
ネットでカルテルの悪口書いてた奴がある日、鉄橋に吊るされてたり
路上に転がってた黒いビニール袋を空けたらバラバラ死体が数十人分あったとかする国だから

857:名無シネマ@上映中
20/06/26 18:47:17.13 PX2b31Cp.net
>>842
フアレスは今はそうでもないらしいけどな。
今ヤバイのはブラジル。

858:名無シネマ@上映中
20/06/26 18:51:29.70 eUB5pAob.net
ランボーは揺り椅子に
座ったまま死んだのかな?
てっきり揺れが止まって死を思わせる、とかあると思ったら無かった
あのまま生きえても大量殺人で逮捕だろうし

859:名無シネマ@上映中
20/06/26 18:59:44.78 G2U1KEw9.net
なんか最後普通に馬乗ってなかった?

860:名無シネマ@上映中
20/06/26 19:05:14.32 lygc3qFj.net
映画館行こうか迷い中
お前ら後悔しなかった?

861:名無シネマ@上映中
20/06/26 19:15:10.89 sMb9h3u/.net
吹き替えか字幕かで迷うけどネタにもなるし吹き替え行ってみるか

862:名無シネマ@上映中
20/06/26 19:23:50.74 9QnBT2x/.net
>>843
そうなんだ
あの辺は勢力変化が凄いみたいだしね

863:名無シネマ@上映中
20/06/26 19:49:36 mJDQwUYa.net
>>846
クソすぎて後悔した
70超えて勇ましいスタローンはかっこよかったけどさ

864:名無シネマ@上映中
20/06/26 19:57:47.11 FFFnqSN2.net
敵が全員あっさり死に過ぎ。背が高いジョンスノウと肉弾戦シーンがあってもよかった

865:名無シネマ@上映中
20/06/26 19:58:48.38 u1iJEZDo.net
あれってクビちょんぱされたのが兄貴で最後に殺られるのが弟でOKかな?
しかしどちらであれクビちょんぱされた男が服着てベットに座らせられてたのが?だった。
たしかシャワー中襲われたんでしょ?
あと
>>837
エンドロール前の過去の作品の場面集まで見たならOK、そのあとは特に特典映像なかったよ。

866:名無シネマ@上映中
20/06/26 19:59:15.70 S5QsSiP5.net
ランボー版シカゴP.D.って感じた。
でも弓矢のシーンはさすがのカッコ良さだった。

867:名無シネマ@上映中
20/06/26 20:00:31.27 kcF64oYS.net
最後のエンドロールで過去のキャラ出してほしかったな。トラウトマン大佐とコーは見たかった

868:名無シネマ@上映中
20/06/26 20:03:08.70 2bSNsB9n.net
4DX血しぶき結構きたわ

869:名無シネマ@上映中
20/06/26 20:20:28.08 AntROARw.net
ポプテピピックですよね

870:名無シネマ@上映中
20/06/26 20:23:25.51 5yn6+8fW.net
ランボーシリーズとしてやる意味がある話なのかは置いとくけどそれなりにスカッとしたわ
もう一作くらいできるかな

871:名無シネマ@上映中
20/06/26 20:26:08.41 pngpSyfn.net
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
「おれはランボーラストブラッドを観ていたと思ったらいつのまにかモータルコンバットを観ていた」
な…何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしい究極神拳の片鱗を味わったぜ…

872:名無シネマ@上映中
20/06/26 20:27:06.57 N7XPYoVu.net
最後の戦場の特別篇はズタズタカットだね。テレビ局じゃなくて、オリジナルの制作者が編集直しても繋がってない。弓矢で何で兵士が爆発するの、ってなっちゃう。もう少し丁寧に編集して欲しかった。
今から観る人は必ずオリジナル版で戦争の非道さを体感して欲しい。監督の狙いはグロじゃなくて、戦争の怖さだから。ラストブラッドも好奇のグロじゃなくて、ランボーの怒りの発露だから。
予告編で見たことあるけど、機銃を載せた車をRPGで爆破されてギリギリ飛んで回避するシーン、採用してたらどう繋がったのかな。そこからどう反撃したのか観たかった。
小説だと、森の中の追跡部隊を弓で倒していくゲリラ戦もあった。刺さった弓矢をひとつずつ回収する描写もあって、弾丸切れ→リロードとともに過去作よりリアル系に振ったランボーを象徴するシーンだった

873:名無シネマ@上映中
20/06/26 20:32:09.29 85zkEfIo.net
アクションシーンがほぼないのが残念。まるで老人のような戦い方をするようになってしまったんだな

874:名無シネマ@上映中
20/06/26 20:34:45.35 3RbqUGdY.net
>>851
ありがとう!

875:名無シネマ@上映中
20/06/26 20:35:41.15 9QnBT2x/.net
まあ老人だからねw

876:名無シネマ@上映中
20/06/26


877:20:37:07.48 ID:Gd2zxH81.net



878:名無シネマ@上映中
20/06/26 20:45:22.04 ScpbQoOH.net
>>858
あー午後ローのやつね
残虐カットは仕方なかったけど、そのぶんかなりの未公開シーン追加で満足

879:名無シネマ@上映中
20/06/26 20:49:03.78 y9c+LJ63.net
弟ってベッドで死んだやつかよ。地下トンネルでいつの間にか死んでた奴ちがうんか

880:名無シネマ@上映中
20/06/26 20:50:10.44 XXYIQIgr.net
田舎で家族と暮らしてる感じはターミネーターっぽかった
あっちもメキシコ絡みの話だし

881:名無シネマ@上映中
20/06/26 20:56:49.84 XRijs/UM.net
トラップで兄貴が早めの退場の可能性あるのに運任せだったんかな?

882:名無シネマ@上映中
20/06/26 20:58:55.37 9QnBT2x/.net
>>866
既出だが「お前は10回は殺せた」と言ってるから
兄貴が死なないルートにうまく誘導してたっぽい

883:名無シネマ@上映中
20/06/26 21:02:01.34 +6MvCQqv.net
>>864
自分とガブリエラの顔に傷を付けたような奴を
いつの間にか殺すような生温い真似はしないでしょう
相当拷問みたいのしたんじゃない?

884:名無シネマ@上映中
20/06/26 21:17:30 69yaAJ5e.net
ジャーナリストの妹さんが可愛いかったな
ガブリレラは処女で客取らされたのかね
メキシコだとああいうことリアルにあるのかな怖いね

885:名無シネマ@上映中
20/06/26 21:22:34 EEVc/sjf.net
今見た!おもろかったで!

886:名無シネマ@上映中
20/06/26 21:24:01 OHfi/XoN.net
>>839
マリアとは古い友人で
マリア、ガブリアラとは養子縁組をして家族になったとパンフにはあるね

887:名無シネマ@上映中
20/06/26 21:29:27 0xxfTDd7.net
午後ローで最後の聖戦見た時にも思ったが良い女が危険な場所に近寄っちゃいけないな

888:名無シネマ@上映中
20/06/26 21:29:50 XXYIQIgr.net
エンドロールの名前がVで終わる名前ばっかりだなと思ったけどブルガリアでロケしたのか

889:名無シネマ@上映中
20/06/26 21:33:29 OoRgKchh.net
ランボーって最後にいつセックスしたんだ。コーが最後かな

890:名無シネマ@上映中
20/06/26 21:34:29 pngpSyfn.net
エンドロールで「Visit Portugal」のロゴ出てたし撮影はポルトガルだったのかなって。

891:名無シネマ@上映中
20/06/26 21:36:37 PzRcd0sG.net
フリージャーナリストの女はあまりいる意味なかったな。
ランボーを救助する場面もその辺の人のいいモブのおっちゃんにでもやらせておけば充分な役回り。
2回目に助けを求めて訪ねるシーンとか居場所もわかってるんだし全カットでいいでしょ。

892:Yoshio/VLOGラスト・ブラッド大絶賛!
20/06/26 21:47:48 GhY8oNUC.net
最速映画レビュー『ランボー ラスト・ブラッド』愛を込めて紹介します。
俺には今年ナンバーワンだ!ネタバレ無し。

URLリンク(www.youtube.com)

893:名無シネマ@上映中
20/06/26 22:14:48 kJbkMCRI.net
色々ご意見もありましょうが5ヶ月ぶりの映画館への飢餓感を埋めるには充分な仕上がりでした。クズ共を丁寧にぶち殺してくれてスカッとしました。でもコレで打ち止めですね。寂しいです。

894:名無シネマ@上映中
20/06/26 22:36:03.18 vgWXRE30.net
2020/06/26 22:23更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *23003(+***0) 147304(1.00) ****** 65.8% ****** ランボー ラスト・ブラッド
*2 *17167(+***0) 157567(1.00) ****** 37.2% ****** 千と千尋の神隠し
*3 *15729(+***0) 124783(.965) ****** 34.3% ****** 風の谷のナウシカ
*4 *15248(+***0) 112390(.958) ****** 35.4% ****** もののけ姫
*5 **6684(+***0) *94441(.948) *46.5% 64.7% **6708 ドクター・ドリトル
*6 **5055(+***0) 123635(.987) ****** 65.1% ****** ソニック・ザ・ムービー
*7 **3319(+***0) *42797(.959) *75.4% 66.5% **3339 ストーリー・オブ・マイライフ…
*8 **2834(+***0) *20328(.967) *42.7% 56.6% **2834 水曜日が消えた
*9 **2059(+***0) *71257(.961) ****** 48.8% ****** ゲド戦記
10 **1359(+***0) *12504(.984) *36.9% 55.3% **1359 エジソンズ・ゲーム

895:名無シネマ@上映中
20/06/26 22:37:49.32 NrWrNSCZ.net
グッズって何か売ってた?

896:名無シネマ@上映中
20/06/26 22:40:12.95 sYup/84N.net
やっぱスタローンかっこいいわ…

897:名無シネマ@上映中
20/06/26 23:02:51.67 IygATBKD.net
>>880
買い漁ろうと思ったけどパンフしかなかった

898:名無シネマ@上映中
20/06/26 23:09:27.55 VlI+fFwc.net
制服警官が助けに来たかと思いきや
めっちゃ癒着してて何だかな
仕込む前を特別にって事なんだろうが
フィクションでもこんな扱いでいいのか

899:名無シネマ@上映中
20/06/26 23:11:54.56 gPpT+rsM.net
短髪白髪になって印象変わったけど、ロッキーじゃなくてちゃんとランボーに見えたから、たいしたもんだと思いますた

900:名無シネマ@上映中
20/06/26 23:14:48.08 qLmm29Jq.net
前作のラストの美しさに感涙し、『ここで本当に最後であってほしい』と思ってたのに

901:名無シネマ@上映中
20/06/26 23:17:47.92 z665KM2U.net
ランボーというか完全に西部劇だったな

902:名無シネマ@上映中
20/06/26 23:34:35.81 2qs26yCy.net
ジャーナリストの姉ちゃんはイマイチ存在意義が無かったな
もうちょっとランボーに協力してバトるかと思ったら全然だった
つうか売春組織はランボー宅襲撃するなら事前に下調べしろよ
何となく勢いでカチ込んで次々とトラップに掛かって無駄死にもいいとこ

903:名無シネマ@上映中
20/06/26 23:34:49.99 dv4HInw7.net
作品全体にあまり不満は無いが
ゴールドスミスのランボーのテーマが戦闘シーンで全く使われなかったのが残念
エンドロールでせめて高らかにかかるかと思ったが、それもなかったな
結局前半で少しかかっただけだったな

904:名無シネマ@上映中
20/06/26 23:42:18.87 gl56KLPF.net
さっき観てきたスタローンの動きは凄いと思うよ

905:名無シネマ@上映中
20/06/26 23:58:29.47 buyrJgJn.net
オレも今観て来た
流山おおたかの森レイトショー
やはり行って良かった
満足

906:名無シネマ@上映中
20/06/26 23:58:34.37 iZh6VPnh.net
ランボーが気を失っている間に四日間(96時間)経過したからガブリエラはああなってしまったんだな
ブライアン・ミルズの言うことは正しかった

907:名無シネマ@上映中
20/06/27 00:04:48.31 /D3iNZcU.net
スタローンが宇都宮健児と同い年とは到底思えない!

908:名無シネマ@上映中
20/06/27 00:05:34.87 GzLIFQNn.net
>>853
オレも思った
使用できなかったのかな?

909:名無シネマ@上映中
20/06/27 00:07:49.94 y9gJXAsS.net
クソ女ジゼルが実質お咎め無しなのが納得いかない
殺されてる可能性も高いけど

910:名無シネマ@上映中
20/06/27 00:15:35.42 XHt4yNDB.net
なんかスプラッター映画になってたな
心臓取り出すところでマジで笑ってしまった
ゾンビ映画とかワサポナ聖林の
火炎放射器のシーンで出て来るような笑い

911:名無シネマ@上映中
20/06/27 00:16:05.97 N2gu5UId.net
最後馬で走り去ったからなぁ…
また5年後に
NEXT BLOOD
とかやりそう‥

912:名無シネマ@上映中
20/06/27 00:16:20.75 LWeWWtoA.net
薬が無くなって何かのピンチに陥るのかと思ったら何も無くて
伏線にもなっていなかった。ただ老人だという描写だったのか。

913:名無シネマ@上映中
20/06/27 00:18:25.50 XHt4yNDB.net
次はホスピスか老人ホームが舞台だな

914:名無シネマ@上映中
20/06/27 00:20:17.56 GzLIFQNn.net
家政婦さんは尼さんになったのかな?

915:名無シネマ@上映中
20/06/27 00:23:25.29 y9gJXAsS.net
鎖骨って指の力で折れるんだな

916:名無シネマ@上映中
20/06/27 00:25:20.45 aPf3n9yK.net
1はともかく
2,3,4と一応は軍隊との紛争の体を成してたのに
今回はチンピラ組織との抗争かよ
しかも組織全然弱えーからランボー圧勝過ぎ

917:名無シネマ@上映中
20/06/27 00:26:46.24 aabQ8Fyn.net
ターミネーターや007の新作と比べると低予算だな

918:名無シネマ@上映中
20/06/27 00:30:28.07 PVIBs83J.net
ボコボコにされて四日でほぼ完治は早すぎ

919:名無シネマ@上映中
20/06/27 00:31:44.74 VtehP6H0.net
>>896
5年後とかスタローンが80近くになってしまうな…

920:名無シネマ@上映中
20/06/27 00:41:43 ipzv9JI2.net
満身創痍でロッキングチェアに座ったランボーがゆらゆら揺れて
眠っているのか死にかけているのか余韻のあるラストだなと思ったが
エンドクレジットの中盤で傷口を押さえながら馬に乗って復活してるようなカットがあった
あのカットは必要なかったんじゃないかな

921:名無シネマ@上映中
20/06/27 01:13:38 yYexern/.net
>>804
の方がって何?メキシコの麻薬カルテルも警察と癒着どころか警察官を普通に拷問殺害してるよね
警察署長が狙われて亡命したり
優劣つけるものなん?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch