ジョーカー/JOKER part20at CINEMA
ジョーカー/JOKER part20 - 暇つぶし2ch900:名無シネマ@上映中
19/10/14 16:35:17.39 imDkvJIAd.net
>>889
だから社会が押し付ける善悪の価値観や欺瞞的な良識などすてて自分のやりたいことをする、それで喜ぶ大衆の存在がアーサーのうちにある承認要求も満たせることに気づいたっていのがジョーカーのジョーカーであって、
原作やダークナイトのジョーカーとは根本的に違うでしょ
自分が勝手にマレーに父親の理想抱いてたアーサーが、それがまやかし、望んでも得られるものじゃないし、そういう過去の自分も社会が押し付けた定義に縛られてる自分だったから、 それに気づいて、マレーの偽善を批判しテレビで撃ち殺す。
これほど悪趣味で笑えないジョークはないけど、自分の人生は喜劇だと定義したアーサーにとっては最高に笑えるジョークだろ。
殺人を称賛して持ち上げる大衆の存在とかさ
それらすべてがジョーカーというキャラを印象づける凄いシーンなのに、それが個人的妄想でしたチャンチャンならとんだ駄作だなw

901:名無シネマ@上映中
19/10/14 16:36:49.18 4s/JZSHxM.net
エンドクレジットにNGシーン流したらとかホアキンが提案したらしいが却下されて良かったw
代わりに円盤化の時のオマケ映像に収録して和ませて欲しい

902:名無シネマ@上映中
19/10/14 16:37:26.91 VvpFilLPa.net
>>897
人生が悲惨だから悪に走ったんじゃなく
最初から悪だったけど気付いてなかったという話では

903:名無シネマ@上映中
19/10/14 16:37:46.91 5AbTGO4t0.net
>>884
逆にヒーローものの派生作品なのに重苦しい出来になってるから
かえってヒットしたのかも
かつてのガンダムがそうだったように
ケモミミおっさんも出なくて恥ずかしくないというのも

904:名無シネマ@上映中
19/10/14 16:38:24.40 5GNXoxP4p.net
正しい正しくないなんて主観でしかない

905:名無シネマ@上映中
19/10/14 16:38:34.30 L7LuMMiyM.net
俺の方が辛いとか、そんな訳ないだろ
オカンがメンヘラで養子で継父に虐待されて
親父だと思ってた人に罵倒されて殴られて
尊敬してた人にコケにされて
彼女との思い出が全部妄想で
同僚に銃押し付けられて会社クビになるより辛い人生ってどんなんだよ

906:名無シネマ@上映中
19/10/14 16:38:41.31 eW3fHtnG0.net
マレーの怒りようは落とした女の数や障碍者ディスする癖にいざとなると正論言い出すおっさんまんまで笑えた。
個人的にはナチュラルボーン・キラーズ思い出す流れだったけど

907:名無シネマ@上映中
19/10/14 16:38:43.03 pkpAV7njd.net
>>900
なるほど。ジョーカーのジョーカーならその通りかもしれん
全部妄想は俺も無いな
今回の暴動から荒れたゴッサムやバットマンが生まれたのは事実じゃないとな

908:名無シネマ@上映中
19/10/14 16:39:04.21 DWVNzyv9a.net
>>783
レトだと真面目な好青年かヒャッハー化するだけの映画になりそう

909:名無シネマ@上映中
19/10/14 16:39:32.36 tdYzyz7XM.net
橋田寿賀子脚本のバットマンみたい
ロビンはえなり

910:名無シネマ@上映中
19/10/14 16:39:42.91 eW3fHtnG0.net
>>902
ネタ帳の乱雑振りからもうアカン奴や・・・ってドン引きしながらの鑑賞でしたわ

911:名無シネマ@上映中
19/10/14 16:42:51.10 pr1/GmIZM.net
あーさー君がちょいちょい踊ってたダンスはなんちゅーダンスなんや?
上司が不幸に見舞われるたび目の前で踊ってあげたいんや

912:名無シネマ@上映中
19/10/14 16:44:10.81 5AbTGO4t0.net
ジョーカーになってからもネタ帳見てたのかっこ悪かったあたかもコウメ太夫が手に書いたネタを読んでるかのよう

913:
19/10/14 16:44:29 pkpAV7njd.net
>>900
すまん付け加えるなら個人的解釈はやっぱりそういうキャラをジョーカーが演じて民衆を陽動したら面白いこと起こるよなwがラストのシーンだと思ったな
手のひらで遊ばれた感じ

これはもう答えない取り方次第ってズルで終わるわw

914:
19/10/14 16:45:59 eW3fHtnG0.net
ラストで見返す当たりとか全体でレベルアップしてないところあるよね。
あと汗かいてぬれっぬれなホアキン50手前にしては若い男より色気があった
そらルーニー・マーラものにできますわ

915:
19/10/14 16:45:59 UutkCW1Ia.net
自分が怖かったのは、アーサーがボスに呼ばれて廊下を歩くシーン
それまで同僚のチビを笑ってたのに廊下の角を曲がった瞬間真顔になるとこ、なんかゾッとした

916:
19/10/14 16:47:21 2V1wnork0.net
バットマンのライバルのジョーカーとして観るなら全部妄想じゃないとアーサーがあそこから悪のカリスマには絶対なれないよなあw

917:
19/10/14 16:48:12 uh48uoaqa.net
真偽を藪のなかに放り投げたままの卑怯な映画って多々あるけどそれをジョーカーでやったのが最強に卑怯過ぎる
どんなに矛盾点出てきても「ジョーカーだから」の一言で片付けられるw

918:
19/10/14 16:49:01 5AbTGO4t0.net
>>915
あれは周りに合わせて笑ってただけで
一人になったから素に戻しただけでは

919:
19/10/14 16:49:41 eW3fHtnG0.net
>>917
下手するとラストすら虚言かもってなるしな。
俺はあのラスト要らない派なんだけども

920:名無シネマ@上映中
19/10/14 17:00:44.44 +h4JowVqe
ルーニーマラって、ドラゴンタトゥーの女?

921:
19/10/14 16:51:25 +DANTldnd.net
>>717
ひょっとしてお前読解力くんかな?

922:
19/10/14 16:51:39 QlNT8Dlc0.net
>>917
これが誉め言葉になるのがこの作品

923:
19/10/14 16:51:54 cvBgS57oa.net
>>838
同意
邦画なら長回し連発で寝るだろうなと思って見てた

924:
19/10/14 16:52:19 xyzv+8CF0.net
スゴイ映画だったが面白くは無かった

925:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac9-nC8i [106.180.44.6])
19/10/14 16:54:10 qZB2h9Wka.net
コメディアン目指さなきゃよかったのにねw

926:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 450b-Gjgy [124.27.45.138])
19/10/14 16:54:55 U7YmWaH60.net
これはホアキン・フェニックスの演技を堪能する映画だな。

927:
19/10/14 16:55:06 eW3fHtnG0.net
>>925
どっちかというと小説家だよな。
まあ何度も落とされて結局同じ道たどりそうだがw

928:
19/10/14 16:57:53 2V1wnork0.net
>>918
むしろ他に合わせて笑うとか器用なことできないやつだと思ってたし、実際他の場面だとできてないのに、ここだけ浮いてない?

929:
19/10/14 16:58:14 QlNT8Dlc0.net
>>927
台本もまともに書けないのに小説なんか

930:
19/10/14 16:59:09 2V1wnork0.net
>>927
パクられたと思い込んでガソリン撒きそう

931:名無シネマ@上映中
19/10/14 17:06:54.76 5AbTGO4t0.net
>>928
本当に面白いところでは笑えないけど愛想笑いくらいなら出来るとか
意図としては笑いどころがズレてることより
弱者を馬鹿にするのを毛嫌いしてる印象を優先したのでは

932:名無シネマ@上映中
19/10/14 17:09:19.62 tTGsOYjt0.net
>>911
想像したらワロタわ

933:名無シネマ@上映中
19/10/14 17:10:56.65 VvAAKKeTa.net
このバットマンならホアキンジョーカーでも戦えるんじゃないか
URLリンク(i.imgur.com)

934:名無シネマ@上映中
19/10/14 17:21:19.48 +h4JowVqe
なんかホアキンがアホキンに見える

935:名無シネマ@上映中
19/10/14 17:17:07.33 4s/JZSHxM.net
>>911
殴られそうw

936:名無シネマ@上映中
19/10/14 17:17:09.21 AE1+bjWB0.net
トーマスが殺されたのが残当すぎて
バットマンがピエロにしか見えなくなった
お前がやることは自衛団じゃないだろっていう

937:名無シネマ@上映中
19/10/14 17:31:10.14 +h4JowVqe
今回のマーサもトーマスもなんか感じ悪い金持ち感しかなかった

938:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bd50-H0DN [210.155.89.60])
19/10/14 17:31:10 wbVwnfFq0.net
アーサーが3人殺してからの世間の動きがなんかツイッターのバズりみたいで面白かった
アーサーに上流階級に対する感情や意図ないし
あっても上流下級含めた世間に向けてだしなぁ

939:名無シネマ@上映中
19/10/14 17:47:28.66 +h4JowVqe
刑事のうちの一人がワイスピに出てたおっちょこちょいの刑事で、なんか違和感あった

940:
19/10/14 17:37:52 /7ZNdtKO0.net
2回目見てきたけどホアキン笑い方使い分けてる?
作り笑いや周りの人に合わせてる時→甲高い笑い声
発作の笑い→低い笑い声
な気がした

941:
19/10/14 17:39:17 b1oF3ALH0.net
本当につまんなかった
ここ10年見た映画で最低レベル

942:
19/10/14 17:44:35 +cbBHVZVd.net
アベンジャーズで興奮しちゃう人には合わないよ

943:
19/10/14 17:46:37 qyEbGruGd.net
イケメンの日本人俳優が汚い格好をして駄目な役を演じても、何処か格好良さを隠し切れないけど、ホアキンは本当薄汚くて不気味だったなw

944:名無シネマ@上映中
19/10/14 17:57:29.82 +h4JowVqe
もうちょい笑えるとこ沢山あっても良かったかなと思う

945:
19/10/14 17:56:24 4NBuGolY0.net
>>941
それは映画見なすぎじゃね

946:
19/10/14 17:59:48 Vx00xugoa.net
アーサーはウェインさんの息子なのって本当なの?
本当だけどウェインさんが診断書とか改ざんしたりしてお母さん狂わせたの?
そうだとしたらひどいね!

947:
19/10/14 18:00:51 gHNf4x/uM.net
>>941
世界中で大ヒットしてて評価高くないサイトがない映画がここ10年で一番つまらなかった人が10年間で見た映画を知りたいわ

948:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ed69-8cCB [58.183.131.211])
19/10/14 18:01:22 AIfBnhD30.net
>>945
煽り馬鹿はNGでいいよ

949:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:04:42.58 b1oF3ALH0.net
映画って「これはいい映画」「これは悪い映画」って数カット見たら大体直感的に分かるけど
最初から「悪い映画」っていう臭いしかなかった
でも我慢して見てたけど、面白いところ皆無で、脚本も演技も絵としても音楽も全部つまんない
印象としては、「映画監督を夢見る奴がポルノ映画を撮るチャンスをもらって、必死に自分の色をポルノ映画に出そうとした」
って感じ

950:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:06:16.26 eW3fHtnG0.net
>>946
市民をピエロ呼ばわりする人だからね

951:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:07:19.84 AE1+bjWB0.net
>>946
養子取るには夫婦じゃないと結構キツイだろうし
あの若い身空で養子を取れる理由なんて
金の力に物を言わせた以外に考えられないからね

952:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:08:31.19 sCo1puQ8a.net
>>946
そこの真偽は作中で明言されてないから不明でしょ
俺は作中で語られたことがそのまま真実だと思うけど

953:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:09:45.77 eW3fHtnG0.net
そもそもアーサーを痛めつけたはずの母の恋人はほとんど言及されない。
母の口からも出てこなかった。

954:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:11:21.20 6w2+DSzc0.net
これでアカデミーとったら万引き家族はなんだったんだって思うわ
それこそ黒人だと物語りにならない、そのままじゃん

955:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:11:42.18 5AbTGO4t0.net
>>947
もうちょっと推敲出来ないか?
一行でこの読みづらさはなかなかないぞ

956:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:12:54.85 MuYnJM7vM.net
>>67
介護施設で働いてるが、人と目が合うだけでジョーカーみたいに大笑いする女性がいる。相手が視界から消えるまでずっと笑ってる。病名はわからないけど、今回の映画見て思い出した。

957:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:13:49.90 Yg6d/snZ0.net
>>927
誤字脱字ばっかりだぞ

958:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:13:53.56 VvpFilLPa.net
>>940
監督によると笑いにはいろんなパターンがあって
苦しみから生まれる笑い
大勢の一員になろうとしての偽りの笑い
など
そして最後の笑いだけが心からの本当の笑い
らしい

959:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:14:35.42 4NBuGolY0.net
>>956
怖い

960:
19/10/14 18:18:18 DaxElTRJp.net
>>949
まあこう言う感想が出るのも仕方ない映画だよな
ちなみにどんな映画が好き?

961:
19/10/14 18:18:26 VvpFilLPa.net
>>955
はっきり言って意味わかるし
お前の理解力のなさと面白く無く思えた理由までわかってしまった

962:
19/10/14 18:19:01 5GNXoxP4p.net
アーサーもそうだけど、楽しくない場面で馬鹿笑いされるのってなんであんな不愉快なんだろう

963:
19/10/14 18:27:43 b1oF3ALH0.net
>>960
有名な名匠映画ばっかり見てるなあ
ヒッチコック、黒澤、小津、溝口、みたいなw

964:
19/10/14 18:28:01 fhl3SZtF0.net
>>960
本編の内容に一ミリも触れて無い、ぼんやりした事しか書いてない感想は基本疑った方がいいぞ
5chは特に

965:
19/10/14 18:29:00 JzZoRmkq0.net
トーマスはお母さんがヤバイ奴だと知る前は普通に優しくしてたくらいかなと思ってる
アーサーの父親はトーマスではない派

966:
19/10/14 18:29:12 DaxElTRJp.net
>>963
良いセンスしてるね
誰も皆新規性のある映画撮った人たちだからオマージュで全てが構成されてるこの映画の評価が低いのも納得
オマージュされる側の映画はやっぱり名作だよね

967:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 05a7-Ayue [220.144.48.8])
19/10/14 18:30:26 knQi16jh0.net
テスト

968:
19/10/14 18:31:24 DaxElTRJp.net
>>964
琴線に全く触れなかった映画に対して具体的に悪いところを言うのは映画評論家でも難しいだろ
俺としてはそういった人の意見も深掘りしてこの映画に対するいろんな評価を聞きたいな

969:
19/10/14 18:31:36 L7LuMMiyM.net
>>954
それは単に万引きよりROMAの方が賞にふさわしい映画だっただけでは

970:
19/10/14 18:33:31 fhl3SZtF0.net
>>968
貴方が信じるのならこれ以上は何も言わん
ハッキリ言って俺は面白半分で書いてるエア鑑賞君にしか見えんので
透明NGにした

971:
19/10/14 18:33:52 j/v2LTtp0.net
>>928
あれは同僚がミゼットの人を嘲笑して不快に感じたから出た病気の笑い。
外に出たらもとに戻ったってだけの話。

972:
19/10/14 18:35:57 b1oF3ALH0.net
>>966
オマージュしてると思われるタクシードライバーはもちろん好きだわ
あんな面白さはどこにもなかった

973:
19/10/14 18:36:00 e/N/DLUh0.net
>>949
きみは映画を見る前に予告を見ないのか?
予告を見ればだいたいどんな映画かわかるが
映画館へいってタイトル見てどれにしようかなって選んでるのか

974:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 05a7-Ayue [220.144.48.8])
19/10/14 18:36:03 knQi16jh0.net
ホアキンの画像、ググッてるけど、44歳にしては老けてない?髪の毛薄いし髭がめっちゃ白髪。
けど日本人の薄毛ハゲにありがちなしょぼくれた感じがなくていいな。

ジョーカーの時は50歳くらいに見えたよ。
年取って短期間に痩せたからますますシワシワになった感じ?老けメイクしたわけじゃないよね??

身長173センチしかないのにもっと背高く見えたし脚の長さも目立ったからスタイルはいいんだろうなー。

975:
19/10/14 18:37:08 lduAoRs5r.net
>>941
これコピペやで

976:
19/10/14 18:39:05 fhl3SZtF0.net
>>974
20代半ばでグラディエーターに出てた時から、
すでに30代後半くらいに見える老け・・・もとい貫禄たっぷりな役者さんなので

977:
19/10/14 18:40:00 xAb5BAyQ0.net
>>955
だよね。
読めば読むほど混乱する。

978:
19/10/14 18:40:00 JnPGmXNpa.net
>>976
兄貴はすげーイケメンだったのにな

979:
19/10/14 18:40:24 5AbTGO4t0.net
どこかボタンをかけ違えてる感じはあるけど
最低とまでは思わなかったけどな
アメコミ映画の裾野の広がりを感じた

980:
19/10/14 18:42:33 IYXqJXlm0.net
ホアキンは菜食主義者でアル中なのがよー分からんな
頭おかしいわ

981:
19/10/14 18:42:41 hyKvu5E3p.net
隣人女とのやり取りが妄想と判明した場面はゾワっとしたわ

982:
19/10/14 18:42:50 e/N/DLUh0.net
>>974
映画のために20kg以上痩せたらしいよ
ちなみにそこまでダイエットすると、
毛は抜ける、肌は汚くなる、頬はこけるし老ける

983:
19/10/14 18:43:10 fhl3SZtF0.net
>>978
逆にいうと、ジェームス・ディーン並の伝説のイケメン俳優となった兄貴に全く似てないからこそ
役者として大成できたとも言えるな
下手に似てしまったらヤバかった

984:
19/10/14 18:45:08 iTXmAVvFM.net
マレーショーで足を組んでるジョーカーが一瞬JAGUARさんに見えてしまったのは内緒だ

985:
19/10/14 18:46:27 c+4ZcGVc0.net
>>968
楽しくもない当たり前の事を延々2時間もかけて見せられて何が楽しいのか
どこまで現実でどこから妄想でも関係ない
悲惨な生い立ち、悲惨な生活、他人を理解できない苦しみ、障害者の苦しみが半分
犯罪したら注目される、そんな社会が狂ってるって当たり前の事を半分
真新しさも何もない事を延々だらだらと

逆に面白い点を教えて欲しい、現実と妄想云々は使い果たされた演出だからそこは抜きにして

986:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:51:41.11 5AbTGO4t0.net
>>984
ジョーカーのサ
お母さんがサ

987:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:51:45.15 Jmy4AUBU0.net
>>985
悲惨な境遇に貼られたラベルの字を読んでるだけで何も自分の身に置き換えて共感しようとしないなら
そりゃそうなるよ

988:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:52:13.52 g44zkvwx0.net
この映画観た直後に元ネタのキング・オブ・コメディ観たけど
完全にキング・オブ・コメディのパクリというか劣化版じゃん
ジョーカーは良い映画っぽさがあるだけの雰囲気映画だったわ

989:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:54:14.40 fhl3SZtF0.net
はいはい

990:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:54:31.68 b1oF3ALH0.net
日常的に実際の犯罪現場映像が見られる時代になると、地下鉄での銃撃シーンなんてのも
リアリズムの次元がもっと変わってくるはずだと思うんだよな
もちろんネット映像と同じにしろっていうんじゃなくて、演出の仕方が変わってくるべきっていうこと
しかし、映画での演出は演技にしても銃撃のSEにしても現代的リアリズムとしてはうまくいってないと思う
古臭い

991:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:57:56.05 DaxElTRJp.net
>>990
具体的にどうしたら良いと思う?
俺はあの演出が弾の1発1発の重みが感じられて好きだけどな
たしかにデニーロの死に方は古臭くてコントみたいだが笑

992:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:59:18.71 VvpFilLPa.net
>>985
自分も見る前のハードルが上がりすぎて終わった後に「そこまでか?」と思ったクチなんだけどね
言ってみればアメコミ映画なわけで、その範疇でみれば「こういう攻め方できたか」ってのはあるんだろうね
それも公開前の予告なり評価なりである種のネタバレしてるわけで
そんでも冒頭から絵作りカッコいいな、と思ったし
音楽もダークでよくハマってるし
何よりホアキンの演技がよい
もう一回見たい作品ではある
まあどっち好き?って聞かれたら迷わずエンドゲームだけど

993:名無シネマ@上映中
19/10/14 18:59:50.23 2M4pwdrUd.net
>>988
あらかじめ知ってる状態で見て劣化版じゃねーかwっていうならともかく、
ジョーカー観た後に後追いで見て劣化版というのは
死ぬほど恥ずかしい、ドヤ顔したいだけの知ったか君丸出しなので
ほどほどにしとこうぜ
ああレスはしなくていいよ無駄だから

994:
19/10/14 19:08:27 c+4ZcGVc0.net
>>987
じゃあ共感して殺人放火でもネット配信すれば?注目されて嬉しいねー
いくら共感したってあんなクズに全うな生き方ないのは当たり前
境遇以前に笑わせる才能どころか笑い所も分からない、人前で話せないのにコメディアンに固執してるアーサー君のストーリーだよ?

995:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbf6-Wv8P [153.179.93.25])
19/10/14 19:08:48 QLBvB/x10.net
>>990
映画のリアリティラインに沿ったリアリズムで良いんじゃないの。
この映画のリアリティラインから見たら現代的リアリズムの銃撃戦に拘る必要は無いんじゃない。

996:
19/10/14 19:09:34 vHhJxOlk0.net
テレビが白黒のボロいのからカラーのデカいのに変わってるな
どっかで手に入れたのか妄想なのかな

997:
19/10/14 19:10:06 Aor9COf50.net
読み解き君ってやっぱり好きになれんわww

998:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8de3-Ayue [106.172.13.199])
19/10/14 19:11:08 eW3fHtnG0.net
>>996
ビデオデッキなんて年代的に高値のはずなんだけどね。

999:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-LP2d [126.141.242.95])
19/10/14 19:11:43 vRUJGJ3x0.net
>>931
ノート取りながら他のコメディアンのショー見てる時も、笑いどころ全然違うんだけど、一部周り見ながら何となく笑うタイミング合わせてるとこもあったし、愛想笑いはできると思われ

1000:
19/10/14 19:14:49 LGv9KN4m0.net
>>971
そんな病気の笑いピタッと止まるか?
>>931だと思うわ

1001:
19/10/14 19:18:27 5GcYxnNsd.net
2回目見てきちゃったよ
精神病院の階段のシーンで同情して泣きそうになってしまったわ

1002:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac9-Ayue [106.180.33.184])
19/10/14 19:21:44 jGAC+cvja.net
妄想は、序盤の客席からデニーロに呼ばれてテレビ出演したところと黒人シングルマザーと付き合ってるところだけだろ
全部妄想なんて日本でだけ言われてる

1003:
19/10/14 19:22:17 5GNXoxP4p.net
>>993
じゃあ死ねよ

1004:
19/10/14 19:23:11 x0thGgMQ0.net
日本には尖ってるんじゃなくて自説を撒き散らして承認欲求を満たしたい屑がいるからな
本当に迷惑な話だわ

1005:名無シネマ@上映中
19/10/14 19:25:23.96 vHhJxOlk0.net
>>1002
あと確実に妄想なのは若い母の精神鑑定を眺めてるところとか

1006:名無シネマ@上映中
19/10/14 19:27:54.55 Jmy4AUBU0.net
>>994
見事なまでに上っ面しか見ていないのな

1007:名無シネマ@上映中
19/10/14 19:29:58.91 50AfCdWc0.net
>>388
製作陣が違うんだから別物と考えるのが普通だけどな

1008:名無シネマ@上映中
19/10/14 19:31:45.04 fEy0Yh/R0.net
なるほどね
隣人女性との恋愛が妄想と判明した上に
ラストに面談シーンを入れて終わらせた事で
現実と妄想の境目がさらに曖昧になっちゃって
人それぞれの解釈になったという訳か
このスレ勉強になるわ

1009:名無シネマ@上映中
19/10/14 19:32:22.28 XHdMhCYZ0.net
え・・・?妄想シーンってあったの?てかあれは妄想だったの?
真面目に寝ずに観てたつもりだけど見逃したのか・・・?

1010:名無シネマ@上映中
19/10/14 19:32:37.16 nrIKvCYz0.net
ウェイン一家が
ビギンズで見てたのはオペラ
ジョーカーで見てたのはゾロ
全く違う。

1011:名無シネマ@上映中
19/10/14 19:36:05.87 8K5cxHWj0.net
>>1009
もっかい見てこいレイトショー間に合うぞ

1012:名無シネマ@上映中
19/10/14 19:36:07.55 vHhJxOlk0.net
ラストの両親を殺されたブルースのカットインと思いついたジョークってバットマン自体がジョーカーの作り話とかな
まあ今回の話自体が全部ジョーカーの妄想説のが楽だけどね

1013:名無シネマ@上映中
19/10/14 19:37:18.27 vRUJGJ3x0.net
>>985
自分も初めはそんな感じの感想だったけど、
じゃあどんな話しだったらストレートに満足してたのかっていうと
それは多分狂気に満ちたかっこいい悪のカリスマ的なものであって、
だけど今回の映画はそういうシンボルへの欲求自体をちゃかした話なんだって話を読んで
考えを改めてるとこ

1014:名無シネマ@上映中
19/10/14 19:37:32.56 QY3wnnsh0.net
明らかに成立しないであろう描写は妄想だとわかるが最後のあれは…
過去のシーンかもしれんのよね

1015:名無シネマ@上映中
19/10/14 19:38:18.36 8K5cxHWj0.net
>>1012
あのカットとの入り方はそういう風に解釈できるよね

1016:名無シネマ@上映中
19/10/14 19:39:17.55 e/N/DLUh0.net
>>1009
アーサーを他人扱いしたり
お母さんが入院して病室に一緒にいたのに、呼ぼうとする黒人女はえげつないなw

1017:名無シネマ@上映中
19/10/14 19:39:33.30 VdaIWs+dd.net
YouTuberの考察動画いっぱいあるな

1018:名無シネマ@上映中
19/10/14 19:39:43.94 vHhJxOlk0.net
>>1014
冒頭であの白い部屋で頭打ち付けるカットあったもんね

1019:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac9-Ayue [106.180.33.184])
19/10/14 19:41:46 jGAC+cvja.net
ダークナイトを見直したら「ジョーカーは2回アーカムに入院歴がある」て台詞があるから最後の描写は2回目の時のなんだろうと思ってる

1020:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 45a2-P4H7 [124.86.227.175])
19/10/14 19:42:31 XEsPfDR50.net
最後の精神鑑定と漫画っぽい逃亡シーンは従来のジョーカー像を壊した言い訳と
社会的影響を考えてのことだろうから
物語全部が出まかせという意見は議論に値しないな

1021:
19/10/14 19:43:42 5GcYxnNsd.net
>>1005
あれはただの演出だと思ってる

1022:
19/10/14 19:45:08 vHhJxOlk0.net
>>1019
もしカウンセラー殺したりしてたら普通には退院できないもんね

1023:
19/10/14 19:45:15 Jmy4AUBU0.net
>>1020
最後のドタバタは従来のジョーカー像に戻して返したってだけだろうな

1024:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 39分 11秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch