ジョーカー/JOKER part19at CINEMA
ジョーカー/JOKER part19 - 暇つぶし2ch750:名無シネマ@上映中
19/10/13 00:16:57.59 cya3wfHWd.net
>>731
そんな話聞いたことがない。

751:名無シネマ@上映中
19/10/13 00:17:57.52 OSfvBYBU0.net
いずれ話すよ
今はそれぞれの主観の問題だよ
URLリンク(i.imgur.com)

752:名無シネマ@上映中
19/10/13 00:17:58.27 7Ec5XZyK0.net
なんていうかおれが妄想してたことをそのまんま映画にした感じだった
てかみんなジョーカーみたいな妄想しないかな
すると思うんだけど

753:名無シネマ@上映中
19/10/13 00:19:13.71 REX4MpUua.net
なんていうかおれが妄想してたことを、そのまんま映画にした感じだった
てかみんなこんな妄想しないかな

754:名無シネマ@上映中
19/10/13 00:20:29.75 Xld3z+EU0.net
テーマとして自分が考えたのは、「差別」かな?
小人症が部屋から出られない、ってなった場面で、観てる人の大部分が「あ、ヤバい、閉じ込められた。殺される。」って思ったでしょ?
アーサーにしてみれば、ただ単に鍵かけただけで、殺す理由が無いのに。
そういう風にアーサーを観るのも差別だし、小人症の人間が、日常的にこんな場面を味わってるって想像出来ないのも差別なのかなって。

755:名無シネマ@上映中
19/10/13 00:22:28.18 OSPs/snI0.net
>>737
虐げられた経験のある人間なら似たような妄想を大抵すると思うよ。俺もしたことある
なんていうかこの映画は良さが分からない人の方が絶対幸せだよ…

756:名無シネマ@上映中
19/10/13 00:23:15.84 nr5+8oAv0.net
ホアキン「ヴィラン大名の諸君!合体だよ~ん❤️」
ガッタイ!ガッタイ!ガッタイ!ガッタイ!ガッタイ!ガッタイ!

757:名無シネマ@上映中
19/10/13 00:25:54.98 88YjV5+X0.net
>>727
金も取ってないし完全な善意
ただ解雇の時は怖くなってアーサーが欲しがったと嘘をついた

758:名無シネマ@上映中
19/10/13 00:27:40.24 30Qa5z/c0.net
面白い映画だとは思うが、所詮フィクション。これに同調してる奴はやばい。人生終わってる。
・金を持ってる
・恋人、妻子がいる
・生き甲斐といえる仕事をしてる
・親が生きてる
これのどれか一つでもあれば、同調することはない。アーサーはどれも無いよね。

759:
19/10/13 00:30:25 UB4N7f/t0.net
ITの予告編

ピエロのシルエットをぶっ飛ばすハーレイクイン「ピエロはもううんざり!」

JOKER本編←結局ピエロかいw

って上映前の流れが面白かったの俺だけ?

760:
19/10/13 00:30:29 88YjV5+X0.net
アーサーをどうにかしてやろうって人は作中一人もいないんだよね
あたかもアーサーが不幸に見せてるけどゴッサムならリンチから死亡も珍しくないだろうしむしろ運は良い

761:
19/10/13 00:31:00 VE/N0erv0.net
>>732
現実反映されてるから同情を獲られるのであって
非現実的なら同情(同調?)されない
だからそれを語るのにジョーカーというキャラを持ってきたのが大正解なんだよ
そういうみんなが抱えてる心の闇をえぐってがっちり掴むのが詐欺師の常套手段

762:
19/10/13 00:32:57 OSPs/snI0.net
差別もそうだけど普通の人のための社会で普通になれない人間が暮らす悲哀というか…
普通の人なら当たり前にできることがどんなに頑張っても出来ず、普通の人が
絶対にやらないような失敗を繰り返して自分でも何故か分からなかったり…
そういう毎日劣等感と疎外感に苛まれる辛さを痛いほど共感してしまった

763:
19/10/13 00:32:58 88YjV5+X0.net
>>745
全部ジョーク派も別に社会の闇から目を背けたいとかじゃないよな

764:
19/10/13 00:37:10 8FEdzPPc0.net
職場に何回言っても同じ間違いする奴がいるんだが
アーサーみたいな思いをしてるのかなと思うと可愛そうだった

765:名無シネマ@上映中
19/10/13 00:40:56.48 88YjV5+X0.net
>>748
作中だとそういう細かいミスは無いよ
ガキドモはもう強盗みたいなもんだし銃は完全に判断ミス
殺人しても普通に生活しようとしてたり何だかんだで薬打ち切りが一番影響大きいと思う

766:名無シネマ@上映中
19/10/13 00:41:39.55 /Ygo4NdWH.net
>>736
しっかり対処して相手を逮捕に持ち込む妄想ならあるかも知れないけど
自分が犯罪者になって満足する系の妄想は幸い無かったと思う

767:名無シネマ@上映中
19/10/13 00:44:00.40 /Ygo4NdWH.net
勿論一般論として「嫌な事をされて腹が立つ」という気持ちは分かる

768:名無シネマ@上映中
19/10/13 00:44:35.70 88YjV5+X0.net
他人を信じられないより自分が信じられないのが一番怖い
シンママ妄想で自分すら信じられない

769:名無シネマ@上映中
19/10/13 00:45:05.56 7Sb3tlT+0.net
レイトショーで見たけど、こんなに客入ってるとは思わなかった。

770:名無シネマ@上映中
19/10/13 00:45:53.96 nr5+8oAv0.net
なるほど嫌な事があったらブッ○しちゃえば全部解決なんだ!
って思っちゃう場合は危ないな

771:名無シネマ@上映中
19/10/13 00:48:06.79 88YjV5+X0.net
トーマス達の対応が酷そうに見えるけど実際狂人に対して優しい位だった
本当にアーサーや母の言う通りの人間ならアーサー達を簡単に消せる

772:
19/10/13 00:51:08 k9C++OBO0.net
>>742
でもよく比較されるタクシードライバーのトラビスは金あるし親も健在だよ
だからアーサーっていうのは割と同調しやすいキャラといえるかもしれない
みんなアーサーかわいそうとかって哀れみ感じちゃうわけだから

773:
19/10/13 00:53:09 OSPs/snI0.net
>>754
そんなことしてもまた別の問題が増えるだけと普通の人なら考えられるけど
それすら「そんなことどうでもいいから一時でもいいからスカッとしたい」と思うほど
追い詰められちゃう人もいるんだよな。幸いなことに自分はそこまで孤立してないけど…

774:
19/10/13 00:54:52 JyQx4ijwp.net
>>169 腕時計とかスマホ以上に迷惑だと気付かない雑魚…

775:
19/10/13 00:55:37 88YjV5+X0.net
>>756
一番かわいそうなのは逆恨みされて撃たれたマレーだ
本当に仕事しただけで撃たれたからな

776:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f596-ndj0 [14.10.7.0])
19/10/13 00:58:33 GJoB/KRz0.net
期待以上でも以下でもなかった感じ

黒人のねーちゃんと仲良しなのは妄想だったの?

777:
19/10/13 01:01:17 x8q/S2sv0.net
>黒人のねーちゃんと仲良しなのは妄想だったの?

それすら聞かなきゃわからないのなら
そりゃ面白く無かろう

778:
19/10/13 01:01:27 GJoB/KRz0.net
映画やらドラマやら、ブルースの両親がやられるシーン、何回観ただろう。。。

779:名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-i1P6 [111.239.164.133])
19/10/13 01:02:59 0nJhz5SNa.net
チャップリンのモダンタイムス?の上映会でボーイになりすましたアーサーが
子供みたいに手すりにまたがって座り笑いながら腰を動かしてる場面
周囲にいる誰もが気が付かない、後ろに立ってる劇場の人も注意しない
虚実ないまぜなんだということを示唆しているように思えた

780:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-WoNU [61.27.2.13])
19/10/13 01:03:43 lCK2+zir0.net
タクシードライバーキングオブコメディの名前を出したのは損だったかもな
やっぱ影響を受けた映画が偉いってなっちゃうから
其れ等のオマージュ以上の物がこの映画にはある

タクシードライバーは当時の時代背景もあるし、帰還兵って設定だから
ベトナム戦争行っておかしくなったとも捉えられる。

アーサー役って20年前15年前だったらショーンペンでも面白いなと思った

781:
19/10/13 01:04:28 JyQx4ijwp.net
>>743
またIT?DC?あれ?ITだよな?ハーwwwレーwwwに驚愕した。
ハーレー→ジョーカーの流れは気付かなかったw

782:名無シネマ@上映中
19/10/13 01:05:42.85 JyQx4ijwp.net
>>762 vsの両親殺害シーンが秀逸なのがわかったw

783:名無シネマ@上映中
19/10/13 01:06:06.12 88YjV5+X0.net
>>763
そもそも入り口に警備いないのも開けっ放しもおかしいからね
あれならアーサー以外でも入れる
本当にトーマスと会ったんだろうか?

784:名無シネマ@上映中
19/10/13 01:06:44.99 GJoB/KRz0.net
ハーレークイーンの邦題のダサさに引いた

785:名無シネマ@上映中
19/10/13 01:08:58.43 GJoB/KRz0.net
>>761
面白くなくはなかったけどね
こんな映画かなーと思って観にいったら、そんな映画だった

786:名無シネマ@上映中
19/10/13 01:11:39.52 i+dgsdzI0.net
>>767
トーマスに会ってなかったら母親が州立病院にいたこともわからないんじゃない?
そしてそのあとには隣人の、たしか、、、という明確に妄想だということを知らせるシーンがやってくる。
妄想も事実も含めすべてこれらがアーサーの主観であるという点で、一貫してる映画なんだろうなと思った。

787:名無シネマ@上映中
19/10/13 01:11:48.05 /Ygo4NdWH.net
アーサーの境遇には同情・共感しても行動は支持できないけれど、追い詰められて問題起こした人に説教するのも酷な気がするので難しい題材だなと感じる

788:
19/10/13 01:16:57 KUOWYGNJ0.net
リアル路線のよさも分からなくはないが
荒唐無稽路線の方が好き

789:
19/10/13 01:17:33 sLiZLN9K0.net
アーサーが本当にトーマスに会ったかどうか怪しいな。
あの無茶苦茶なポーターの恰好でうろつけるのもおかしいし。
妄想かもしれないという演出をわざとしてるんだろう。

790:名無シネマ@上映中
19/10/13 01:18:32.30 GJoB/KRz0.net
>>773
妄想な気がする

791:名無シネマ@上映中
19/10/13 01:18:47.89 Cp2JqO2Xd.net
>>744
演出・描かれ方の問題
カウンセラー、銃を渡した同僚は、手を差し伸べてると思う

792:名無シネマ@上映中
19/10/13 01:22:41.67 m0QGmoyc0.net
同僚は割と軽い気持ちで銃を上げちゃって
あとでヤバってなって「いやあれせびられたんすよ…」って保身を図ったっていう流れでしょう
悪い人じゃないけど別に善人でもない
よくいる小物

793:名無シネマ@上映中
19/10/13 01:23:07.68 0nJhz5SNa.net
>>767
色々と意図的に仕掛けがしてあるように思えた
例えば3人の証券マン殺害は8発だけどあの手のリボルバー式の銃って普


794:通6発 銃に慣れてないアーサーが手早く弾を装填するとは考えにくいし・・ だからどうにでも取れるような感じで作ったのかなと思った



795:名無シネマ@上映中
19/10/13 01:26:45.91 sQWQsCk90.net
アーサーは「ウシジマくん」の奴隷くんにすらなれないかもね
>>768
アーサーはプリンちゃんとは似て非なるジョーカーなんじゃね?

796:
19/10/13 01:33:20 1RzDTdXM0.net
有名コメディショー司会者であるマレーが撃たれるシーン、
トランプを殺したいという制作側の歪んだ願望じゃね? て思ってまった

797:
19/10/13 01:33:51 xfq3Jo9T0.net
現実妄想議論、真ジョーカー偽ジョーカー議論も含めて、本当に巧く作ったなと思う

ビジュアルとか作品のパッケージングも完璧だわ

798:
19/10/13 01:34:38 eDHupj5A0.net
80年代ごろなんて日本だって適当だし、今だって海外の劇場なんて裏から入ろうと悪知恵働かせれば入れるっしょ。
そもそもそれ以前に80年代にあんなモダンタイムスを大々的に上映してそこに着飾って行くかね、って思った。
8発の銃弾は数えるほど深く気にしてなくても多くね?って感じた。
リアル路線つってもいい具合に荒唐無稽っしょ。

799:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23fc-fGK+ [61.11.136.211])
19/10/13 01:38:19 sQWQsCk90.net
>>746
「普通である立場」を悪用して弱い者イジメをする普通の人がヴィランよりも悪質だと思う

・加害者家族バッシング
・黒染め強要
・マタハラ
・セカンドレイプ
・年功序列
・外国人差別
・同調圧力
・格差社会

800:
19/10/13 01:41:26 b8uzYb9da.net
>>777
リボルバーの球数のことしょっちゅう言われてるけどWikipedia先生によるとちょうど80年代から7発とか8発のリボルバーが流行り始めて増えてきたらしいよ

801:
19/10/13 01:42:21 oWzsVfSQ0.net
語尾に「っしょ」付けるやつは気に入らん

802:
19/10/13 01:50:18 i+dgsdzI0.net
>>780
わかる。完璧さが怖いくらい。

803:名無シネマ@上映中
19/10/13 01:52:54.94 VE/N0erv0.net
>>747
だってストレートに受け取らせるのがテーマならジョーカー使う意味無いもん

804:
19/10/13 02:05:51 Cp2JqO2Xd.net
長い階段、一方通行・出口の標識、1 1時11分?の時計、鏡、タバコ…
記号を使ってよく話をコントロールしてる映画だった

805:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23fc-fGK+ [61.11.136.211])
19/10/13 02:09:05 sQWQsCk90.net
ゴッサムも日本も富裕層が富を独占して社会を腐らせてるけど、ピエロ暴徒が「自由な野良犬」なら、
日本人は「虐待される室内犬」だと思う

806:
19/10/13 02:11:04 l5vWTNwlp.net
>>732

179 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2019/10/06(日) 14:57:26.64 ID:yqZYLYQ3
全てはアーカムにいるジョーカーの虚言説
だけは他の妄想説と区別して語りたいわ
他のどこまでが妄想でどこまでが~っていう論争は制作サイドからしてもただ一つの正解が存在する話だし
この映画の物語の出来不出来にも大なり小なり関わってくるもので
それは基本的には劇中で素直に明示されたように受け取流のが真っ当で、まあ議論もやりたければやっといてくれって思うけど
ぜーんぶ作り話説は、この映画の話を素直に受け取っててそれはそれとして楽しんだ上で
この長大な話さえも全く別の出自や犯行歴を持ったジョーカー(ラストシーンのジョーカーが)が一瞬で作り上げた真っ赤な嘘で、
アーサーなんて存在せずカウンセリング中の精神科医を口八丁手八丁で油�


807:fさせて殺すための虚言でしたーって想像してもワクワクするよねっていう鑑賞後のお楽しみみたいな部類なんだよね個人的には 真っ赤な嘘を明け透けと語るジョーカーってのがダークナイト以降特にイメージされやすくなってるのもあって 制作側としてもファンの間でこの説が囁かれるのがハナから想定済みだからこそ敢えて最後に精神病棟のシーンがあるんだろうし



808:
19/10/13 02:12:54 l5vWTNwlp.net
間違えたこっちだった

208 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2019/10/06(日) 15:06:18.27 ID:yqZYLYQ3
>>185
それで話が成立しちゃうのは主人公が他ならぬジョーカーだからなんだよ
この話に感心してれば感心してるほど、そんな話をパッと思いついて精神科医に話して油断させてぶっ殺したジョーカーやっぱスゲーってなるし
仮にそうであったとしてもアーサーの物語がすごく良い話であることには変わりない
だって、そもそもジョーカーもバットマンも存在しないしフィクションは全部虚構だから
アーサーの物語の語り手がトッド・フィリップスであるか映画の中のジョーカーであるかの違いでしかないんだよね

809:
19/10/13 02:26:11 cKAniCck0.net
アルフレッドが荒っぽいチンピラにしか見えなくて最初観た時はアレだったけど
完璧な執事と理解者に成長する前のアルフレッドと考えれば納得した
アルフレッド・ビギンズも行けるんじゃないか

810:名無シネマ@上映中
19/10/13 02:29:15.23 8PfI3PQT0.net
>>785
あんまり映画見たことないんだろうなw

811:名無シネマ@上映中
19/10/13 03:08:35.72 W1Z3T0dY0.net
>>746
まぁゴッサムと言う街そのものがそもそも「普通」ではないけどな

812:
19/10/13 03:39:39 h6kBIV8Y0.net
>>734
自分の見聞を広げろ

813:
19/10/13 04:54:36 NgYfDAft0.net
一人で死ねとか言ってる連中が見た方がいいな
まあ見ても分からんのだろうけど

814:
19/10/13 05:00:02 qoSbX75ca.net
自分の中にジョーカーのキャラクター像がしっかり出来上がってる人には戯言説の方がしっくりくるんだと思う

815:名無シネマ@上映中
19/10/13 05:05:59.91 fCRxupWwM.net
黒人シンママの件がわかってない人は寝てたとしか思えないわ

816:名無シネマ@上映中
19/10/13 05:10:26.66 SUnzKdUc0.net
こんな作り話をジョーカーにされてもそれはそれで幻滅だぞ
お話自体は大した話じゃないんだから

817:名無シネマ@上映中
19/10/13 05:31:42.73 NC9xGN0t0.net
>>798
もっとドンパチがあるスケールの大きな作り話が良かったのか?

818:
19/10/13 05:44:55 8FEdzPPc0.net
大運動会でエイリアン殴り合うよりは内容があるぞ

819:名無シネマ@上映中
19/10/13 05:57:07.69 NgYfDAft0.net
>>798
ちゃんと人気あるんだからお前が幻滅するくらいささいな事さ
コナン君でも見てろ

820:名無シネマ@上映中
19/10/13 05:59:18.31 UeeYRUW2r.net
コナンの黒幕はアガサ博士なんだぜ

821:名無シネマ@上映中
19/10/13 06:02:35.71 S6RRtAHV0.net
アメリカでは2週目にしてまたまた新記録らしい
先週から37%しか客足が落ちずに2億ドル突破でアメリカ国内3.3億ドルも夢じゃないとのこと
かなり口コミが効いてるようだ

822:
19/10/13 06:14:50 4Mqhu8F10.net
ネタバレ感想見すぎてお腹いっぱいになってもうたw
タクシードライバーは見たことあるが
キングオブコメディは見たことないので
キングオブコメディ見てからジョーカー見てみよう

823:名無シネマ@上映中
19/10/13 06:52:28.41 QzOqBjFWa.net
暗くて鬱展開と言う感想多くて観てみたら
後半にかけてのカタルシス半端ないじゃないか
本当に鬱展開で救いようがないのは『ダンサーインザダーク』みないなもんだよ

824:
19/10/13 07:04:36 3M/AAlmCK.net
ホアキンをググったら身長173?!?
キムタク(の公称)よりチビとは…。
感じ�


825:ウせないのは、小顔だからなんやね。 >>805 ラストの病院はどう解釈したね?



826:名無シネマ@上映中
19/10/13 07:07:33.29 MB89pbYoM.net
>>806
うっそーん
ユダヤ系だから小柄なんだろうなとは思ってたけど
身長低いように見えないのは腰が高いからかな

827:名無シネマ@上映中
19/10/13 07:09:04.68 k9C++OBO0.net
>>791
この後ビルマに行くんですね

828:名無シネマ@上映中
19/10/13 07:12:49.13 WYyZHQYyd.net
爆笑してるのに目が泣いてるアーサーは、最初は薄気味悪かったけど、虐待による病気だと知ったら切なくなったな

829:名無シネマ@上映中
19/10/13 07:14:44.84 QzOqBjFWa.net
>>808
森を燃やしに行く

830:名無シネマ@上映中
19/10/13 07:34:33.91 dNizAPEQ0.net
ここまで凡作だとは
金返せとは言わんが

831:名無シネマ@上映中
19/10/13 07:38:15.41 h6kBIV8Y0.net
>>811
そういう感想を持つ人がいてもおかしくはないね
それが多数派か少数派かは知らんけど

832:名無シネマ@上映中
19/10/13 07:40:10.19 8mc169eq0.net
エンドロール後、なんかあんの?

833:名無シネマ@上映中
19/10/13 07:42:19.60 8mc169eq0.net
パトカーから助けられたのも妄想?

834:
19/10/13 07:44:57 xmLKvS12a.net
>>813
青年になったブルースウェインが蝙蝠に噛まれて目を見開いたとこで暗転

835:
19/10/13 07:45:24 NCruN1p2M.net
>>813
長官が出てきて君らもDCからマーベルに移籍しろよと勧誘

836:
19/10/13 07:48:49 8mc169eq0.net
コウモリに噛まれるって…
スパイダーマン的なバットマンになるのか

837:
19/10/13 07:50:09 6j16J7gna.net
ダークナイト見たけどジョーカーが違いすぎる

838:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c59d-sLuk [60.108.90.190])
19/10/13 07:53:39 dNizAPEQ0.net
社会的な問題と精神的な問題がどっちも中途半端
だからウェイン家との絡みなど起こる出来事の描写も中途半端
これって貧困格差差別・精神障害の認識を矮小化させただけだよね

839:
19/10/13 07:54:23 3M/AAlmCK.net
違いを楽しめよ。
役者や監督や脚本家たち、クリエーター心を
くすぐるキャラってこった。

840:
19/10/13 07:55:28 SjwM5w/Y0.net
>>813
サービス、サービスゥ!

841:
19/10/13 07:58:55 8mc169eq0.net
ジャック・ニコルソンが一番カッコええかなー

842:
19/10/13 08:07:53 NCruN1p2M.net
ムーミンもコウモリに噛まれてたけどバットマンにならなかった

843:
19/10/13 08:14:15 X5xe5Oq8a.net
アーサー糖質でジョーカーはサイコ
別物なんだけどごっちゃになってる

844:
19/10/13 08:21:04 HBQIAFMDM.net
予告の発煙筒片手に掲げながら画面に向かって走って来る祭り盛り上げモブピエロすこ

845:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 231c-d/9Y [61.89.85.169])
19/10/13 08:21:11 FXfUxUso0.net
あの長い階段はセットじゃないんだね
建物の2階を越える超急勾配の階段で転んだらマジで死んじゃいそうでビビったわ

846:名無シネマ@上映中
19/10/13 08:21:58.02 VE/N0erv0.net
>>791
あるよ
URLリンク(youtu.be)
ゴッサムの製作陣によるものだけど

847:名無シネマ@上映中
19/10/13 08:31:18.89 NCruN1p2M.net
まぁアルフレッドも若い時は結構やんちゃで激情的なところありました、ぐらいならいいけどなんか本作のアルフレッドは単にやな奴っぽいもんねえ
アーサーにも慇懃だが断固としてウェインぼっちゃまに近づけない、感が欲しかった

848:名無シネマ@上映中
19/10/13 08:41:31.89 8mc169eq0.net
ジェレミーアイアンズのアルフレッドは色々経験豊富な感じ

849:名無シネマ@上映中
19/10/13 08:44:01.92 C1jMvmr00.net
映画の考察とか感想うんぬんの前に時代背景とか内容を理解してないやつ多すぎだろ
読解力の問題なのかこれは?
黒人シンママとの


850:関係は妄想だったの?とか馬鹿げた質問する奴までいるし、小学生が書き込んでんのか?



851:
19/10/13 08:50:19 axpbkOgJa.net
シングルマザーとの関係が発覚した直後自分の部屋に帰る時の「デーデーデー!」の音楽が不穏過ぎて勘違いされがちだけど、
あの母子は多分殺されてないよね

852:
19/10/13 08:52:41 1xreR5Uh0.net
ここ見てると日本のエンタメがガラパゴス化する理由がわかるな

853:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb65-fDnH [153.205.95.76])
19/10/13 08:59:11 guMrivD30.net
>>805
そういうラースフォントリアーの映画みたいな感覚で観てたら
後半でいきなりキャラ変したから肩透かし食らった気がした
もちろんバットマンのジョーカーの映画なんだから当然なんだけど
リアリティーのない悪のカリスマになったところで
前半のやるせなさは解消出来ない

854:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-la4p [126.163.129.222])
19/10/13 09:01:39 svEOZYWU0.net
ジョーカーは「悪」じゃなくて
「無」だから怖いんだよね。
司会者射殺も、歌が下手だから殺した。というギャグに
マジ切れしたんで撃ち殺しただけ。
撃ち殺してもギャグだから生き返らないとおかしいから
今度は心臓打ち抜いたのに、ほんとに死んでるんで
こいつバカなの?というかんじ。

855:
19/10/13 09:08:06 Eoxn1bh50.net
>>811
弱者が切れて反撃しましたってだけの話だからな。それさえも最後のオチであやふやで
アカデミー賞確実とか感化されて犯罪者が出るかも!とか散々煽りがあった上で見るとほんとしょぼい

856:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 959d-la4p [126.163.129.222])
19/10/13 09:08:12 svEOZYWU0.net
若いころのテリー伊藤が、若いお笑い芸人に
命がけの危険なことやらして、けがして泣き顔になると
大うけで大喜びするのに、ホント逃げ足死ぬようなリアクションだと
無茶苦茶怒りまくるような感じ。ホントに外基地。

857:名無シネマ@上映中
19/10/13 09:10:50.46 8B6QPJiO0.net
休み合わなくて中々観にいけない。行くにしても精神的に落ち着いて冷静なときでないと精神汚染されそうで怖い
ホタルの墓とキャシャーンは、キツかった

858:名無シネマ@上映中
19/10/13 09:17:13.79 7GJi6ZrH0.net
ホタルの墓はともかく、キャシャーン?

859:名無シネマ@上映中
19/10/13 09:24:00.41 7tF7z3fpM.net
>>831
すべて妄想なら考えるの面倒で止めてしまった

860:名無シネマ@上映中
19/10/13 09:25:03.62 J5zYLGIo0.net
善ではないが悪とも言えないような些細なダメ行為でも
ジョーカーみたいなやつを生み出しうるし
ダメ行為やらかす方はそれに無自覚
という点が一番怖いところじゃなかろうか

861:名無シネマ@上映中
19/10/13 09:30:06.72 oWzsVfSQ0.net
>>823
ワロタ

862:
19/10/13 09:36:28 e9Gdg/WN0.net
階段は登る時がしんどそうで
ジョーカー化して生き生きと踊ってる時は降りてる時なんだな
ただの話の流れの都合といえばそれまでだけど

863:
19/10/13 09:39:15 8FEdzPPc0.net
>>837
キャシャーン…

864:
19/10/13 09:40:03 UAC6Zfw2M.net
>>832
みんなガイジだもんな

865:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac9-7Hdj [106.133.31.161])
19/10/13 09:43:06 axpbkOgJa.net
>>837
個人的にホタルの方が何倍も精神的にキツかった
アーサーは甘え

866:
19/10/13 09:43:29 8B6QPJiO0.net
>>838>>843
何かね、自分でも判らないんだけど、観た後気持ち悪くなって、その日1日食事も出来ず寝込んじゃったんだよ

867:
19/10/13 09:47:06 oWzsVfSQ0.net
火垂るの墓でも自己責任論で片付けるやついるからな

868:
19/10/13 09:48:48 8QmwMEzf0.net
我慢して親戚のところにいたら死なずに済んだから兄が悪いってのはよく聞くな

869:
19/10/13 09:49:23 QvFuS3/b0.net
火垂るの墓も甘えた自業自得のクソガキの話なんだがツッコミ待ち?
現実では兄は90歳まで生きてて、妹を見殺しにしたクズって認めてるのを
作中で美化してる外道ぶりはある意味ジョーカー以上w

870:
19/10/13 09:51:30 WPkLa4xN0.net
>>844
予告で流れてた邦画の「お母さんはあの人から私たちを助けてくれたんじゃん」
みたいな長台詞聞いてると
本当に一から十まで台詞で説明されないとわからん観客ばっかなんだろうね

871:
19/10/13 09:52:19 8B6QPJiO0.net
>>848
親戚の家飛び出した時点で、親父はまだ生きていて帰ってきたら何とかなる。って思ってただろうからな

872:
19/10/13 09:58:00 SjwM5w/Y0.net
甘えの表現も適切じゃないとは思うが、ホタルの墓の兄貴の方が甘えじゃないの?

873:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:00:39.79 8QmwMEzf0.net
孤児の14歳に「甘え」ねぇ…

874:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:02:02.16 kpHJTK8F0.net
酷い目に遭ったことが無い甘ったるい人生を送った人間ほど他人に厳しいね

875:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:02:05.37 mbZcp5vE0.net
>>829
ジェレミーアイアンズはお坊ちゃまのお金をポッケナイナイして中抜きしてるタイプ
に見えて仕方ない

876:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:03:04.33 kiGMl8t3d.net
不幸せなのは社会じゃなくて本人が悪いから…の自己責任論の本音は、弱者を切り捨てたいんじゃなくて恵まれた人が自己肯定したいからって話を聞いたときは面白いと思ったな
環境に恵まれた人が今の自分の立場は、社会や環境が良かったからじゃなくて自分の努力や才能のおかげだって思いたいって話
だから弱者が貧しいのは社会じゃなくて本人の努力や才能が不足してるからでないと困るってやつ

877:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:08:08.33 MbsgXFpS0.net
火垂るの墓もジョーカーも構造は一緒
あの時こうしたらああしたら…当事者じゃない人間は客観的に最良の判断ができるけど
その環境に置かれてる本人がそんな精神状態じゃないんだよ
間違った道に進みそうな人を「甘え」つって見ないフリしてる社会を批判してるのに
それをさらに証明する視聴者という皮肉

878:
19/10/13 10:09:36 J5zYLGIo0.net
>>856
面白いのは、自己責任論を言い出すのは
富裕層よりもその下のミドルクラスってこと
自分たちも選別される側にかかってると薄々気づいてるが
それを認めたくないんだね

879:
19/10/13 10:11:55 X5xe5Oq8a.net
アーサーは判断ミスで落伍したわけじゃないけどな

880:
19/10/13 10:13:11 8B6QPJiO0.net
判断ミスで落語してみたい

881:
19/10/13 10:14:45 NiCDuRgY0.net
アメリカの右派やコミックスゲートの連中なんかもミドルクラスかそれ以下ばっかだけど
白人が仕事をもらえる、選ばれるのは才能があるから
マイノリティーは能力が低いからおこぼれで選ばれてるだけで本当は白人がやった方がいい
って感じだからねぇ

882:
19/10/13 10:19:24 yveUnCmJp.net
>>824
アーサーが糖質なんて描写あったか?
自己愛性障害に見えたが

883:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:23:05.16 yveUnCmJp.net
>>783
あれはコルトディテクティブだから6発入りだよ

884:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:23:35.21 9rPRGjgi0.net
>>831
部屋を出て行くときの廊下の足跡が血痕に
見えたから殺したかと思った

885:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:23:36.98 88YjV5+X0.net
アーサーの環境とジョークのつまらなさは別問題
要はコメディアンとしてはつまらん

886:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:23:51.16 o1nQuWAg0.net
twitterで見た自称障害者の承認欲求が人並み以上に凄い人アーサー思い出す
あのどうしてもプロとかの凄い人から認められて欲しくて堪らないけど実際実力と能力は無くてどうしろとって詰んでる感じ

887:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:25:34.37 NiCDuRgY0.net
>>864
それは最後の病院じゃなくて?
シングルマザーの時は廊下映ってないような

888:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:26:15.22 9rPRGjgi0.net
アーサーのジョークが
ダンディのジョークに重なって見えた

889:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:26:16.77 vt+OWcS2r.net
ヒースジョーカーが誰かの首に刃物を突きつけて
俺がジョーカーになった理由を教えてやろうか?
って言って話した内容みたいな映画でした。

890:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:26:17.40 vt+OWcS2r.net
ヒースジョーカーが誰かの首に刃物を突きつけて
俺がジョーカーになった理由を教えてやろうか?
って言って話した内容みたいな映画でした。

891:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:27:06.12 9rPRGjgi0.net
>>867
そうだっけ?
もう一回見なきゃ

892:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:27:28.90 C1jMvmr00.net
ほんとにアーサーが日本の芸人ならなぁ
飛び抜けて天然ボケの才能があるから、それを活かせるツッコミの相方がいればめちゃくちゃ成り上がれるだろ
アメリカのコメディアン方式だとアーサーは成り上がれないわ

893:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:27:41.26 XsNl8qjq0.net
母子の生死は不明だけど別カットでは明確に生きてたようだよ
小人症の人は殺さなかったし母子を殺してたら嫌だなw

894:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:28:34.81 iObRRr/D0.net
海外の人らの考察読むの面白い
ダークナイト厨ばかりじゃなくてラフに映画楽しんでちゃんと隅々見てこのシーンはここと~みたいに丁寧に主張してるし
いい映画は色々話せていいね
ダークナイトの~みたいでしたとかしか言えない停止してる人少ないし

895:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:28:43.09 5SXpjxFLd.net
>>813
マーレイが甦る

896:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:29:39.41 McxVyemmp.net
マーレイを死体撃ちした後もう1回打つとみせかけて撃たない演技
最高にジョーカーって感じでたまらん

897:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:29:41.46 5SXpjxFLd.net
>>862
妄想性のスキゾとも診断できる

898:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:30:28.16 88YjV5+X0.net
>>866
割とプライド高いしコメディアン自体殆どが消えてくような仕事
笑うを突き詰めて芸にする程徹底もしてない

899:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:30:37.81 axpbkOgJa.net
しかめっ面の最後のカウンセラーに「Why so sirious?」と言えばなとちょっと思ったがそれは流石にやり過ぎか

900:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:31:26.73 yveUnCmJp.net
>>877
なるほど
それもそうだな

901:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:32:45.97 HtDeA8zP0.net
ヒースジョーカーは凄いんだけど
ヒースジョーカーはあくまでヒースジョーカーで
ジョーカーか?と聞かれるとホアキンと同じくらい独自解釈なジョーカーだな
女が見ると軍隊連れて来れば10分で終わる映画って批評が笑える>ダークナイト

902:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:33:07.49 WYyZHQYyd.net
アーサーみたいに人生の歯車が狂ってしまう人は環境もあるけど、自分の能力とプライドの高さの吊り合いが取れないんだろうな

903:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:35:59.06 guMrivD30.net
>>872
いやあのテレビショーでもいじられキャラとしてブレイクしかけてたじゃん
多分コウメ太夫みたいな面白がられ方だと思う

904:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:37:37.45 S6RRtAHV0.net
>>882
それもあるねぇ
いい大学行って大企業入って順番で偉くなったのを才能あると思って
ベンチャー始めて鳴かず飛ばずで借金まみれで精神病院通いの知り合いおるわ

905:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:37:56.27 88YjV5+X0.net
>>882
夢は大きいんだけどそこに行くまでの道筋は誰かが助けてくれるしか作中でもない
一番手っ取り早いジョーカー対策は即射殺なのは間違ってない
バットマンは相手しちゃうからジョーカーも喜んじゃう

906:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:40:20.26 YAmFHa3z0.net
>>703
おおおおおお

907:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:41:11.23 7GJi6ZrH0.net
>>703
いや男だろ

908:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:43:12.39 axpbkOgJa.net
電車の


909:女はストレートヘアに対して、仮面の人間はウェーブがかかってるように見える 別人かな



910:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:46:04.24 9rPRGjgi0.net
>>703
おおおおおおおおおお

911:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:47:11.26 yveUnCmJp.net
>>888
そもそも神じゃなくて襟だし

912:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:48:43.14 guMrivD30.net
キャシャーン観て寝込むなら
デビルマン見たら死線をさまような

913:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:49:03.37 axpbkOgJa.net
>>890
すまん勘違した

914:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:51:34.15 /811Oir90.net
>>703
これ観た時思ったけど二度目確かめたらガタイはイカつい男っぽくも見えるんだけど
ビビっと来た嬉しそうなアーサーと見つめ合う演出されてるからあの時の女という設定かもしらんよね
仮面の下の目もあの時の女っぽい

915:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:52:11.58 YAmFHa3z0.net
あの時の女だったらアツいよな

916:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:52:22.49 7GJi6ZrH0.net
こんなガタイの女がいるかよ

917:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:53:55.05 c1YYL7B80.net
>>885
キチガイだから無敵の人ってのはアメリカも同じ
それが昔っからのジョーカーの強み
そしてバットマンは倫理的であり人を殺めない

918:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:54:10.10 j0vcvwwza.net
>>874
ちなみにどこのサイトで見てるの?

919:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:54:12.45 TLUaZ/Cc0.net
アーサーは本当にTwitterでプロの顔色伺ってる承認欲求強めの素人って感じ
本当に大きな不幸を背負ってるけどそれはそれとして本人の願望もわりとしょうもないタイプ
そう思うとルパートパプキンにコメディアンの才能が本当にあったのは奇跡的だよな
あれでダダ滑りしてたら本当にサスペンスホラーにしかならない

920:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:55:58.14 rIUxbbi50.net
いろいろ曲流れたけど歌詞分かったほうが楽しめたんだろうな
なぜかジョーカーの映像に合わせてグレイテストショーマンのフロムナウオンが脳内再生されてる

921:名無シネマ@上映中
19/10/13 10:57:55.82 PeJGO9OGa.net
電車動いてるからこれからIMAX上映見に行くぞ!

922:名無シネマ@上映中
19/10/13 11:02:35.66 c1YYL7B80.net
>>257
犯罪起こすたびにアーカム精神病院に収容されるのは
ジョーカーの基本設定だぞ

923:名無シネマ@上映中
19/10/13 11:03:27.68 7BWMnh5W0.net
>>874
英語できる奴いいよなあ
映画やゲームとか社会問題も掲示板だったりyoutubeだったり数が全然ちがうもん
考察も同じ10分動画でも日本語は情報量が少なすぎる

924:名無シネマ@上映中
19/10/13 11:07:47.37 yveUnCmJp.net
>>900
時計の時刻と3人殺した後のから撃ちの確認を願いたい

925:名無シネマ@上映中
19/10/13 11:10:12.55 PeJGO9OGa.net
>>903
どこの時計?

926:名無シネマ@上映中
19/10/13 11:10:31.01 5SXpjxFLd.net
>>903
2人殺した後やろ

927:名無シネマ@上映中
19/10/13 11:10:48.41 sbmbQjOy0.net
>>813
アンゼたかし

928:名無シネマ@上映中
19/10/13 11:10:48.68 GJoB/KRz0.net
現実的過ぎるもの(チャップリン)はない方がよかった

929:名無シネマ@上映中
19/10/13 11:11:57.55 AtMm3No50.net
アーサーって笑いのツボが人とずれてるんだよね
だから面白くないのかな
コメディアンが笑いをとってる時にネタを勉強?してたシーンの
笑ってるフリが面白かったわ

930:名無シネマ@上映中
19/10/13 11:15:20.98 8FEdzPPc0.net
>>908
かなりズレてる
人死んで面白い笑えるに行き着くジョーカーの才能をちゃんと持ってるって意味かなぁと思った

931:名無シネマ@上映中
19/10/13 11:16:22.20 guMrivD30.net
控室みたいなとこで小人をイジるシーンあったけど
ああいうのは問題にならないんだろうか
言い返せと言われてたけど

932:
19/10/13 11:20:10 2TcHLzSK0.net
観てきたけど、まー、酷い映画だった

933:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 45a2-P4H7 [124.86.227.175])
19/10/13 11:20:59 MwH5Dwdl0.net
>>908
アーサーは下ネタとか人を傷つけるネタを面白いと思えないんだよ
劇場でほかの奴がやってたのは下ネタばかりだし
仲間が小人イジメてる時もそうだったろ
だから同じく下ネタ厳禁で人を傷つけないデニーロが好きだったんだけど
最後に裏切られてしまった

934:
19/10/13 11:23:50 yveUnCmJp.net
>>905
両方だな
2人殺した後だと3発しか撃ってないからから撃ちは不思議なんだよな
2人殺して逃げる男に1発撃ってるし

935:
19/10/13 11:28:12 ikT8m4pC0.net
目を見て話す下ネタは受けるとかメモ取ってたとこが一番痛かった
現実にもああいうのいるんだよな、自己啓発本とかビジネス書読んで何か得たような気になってる奴

936:
19/10/13 11:29:19 88YjV5+X0.net
>>910
小人の体格を売りにしてるしそういう事に慣れきってるんでしょ
むしろコンプレックスを持ちネタに出来てこそ芸人
リアルでも可哀そうだから見世物小屋廃止で仕事無くなってるうんぬんがある

ある意味アーサーの理想なのかね?
他と違うけどアーサーより溶け込めてる

937:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-Ayue [61.27.2.13])
19/10/13 11:31:09 lCK2+zir0.net
安倍首相は「悪夢の民主党政権」とよく揶揄するが、311 の対応で色々な問題はあったにせよ、少なくとも当時の枝野官房長官や菅首相は繰り返し会見を開き、国民に語りかけてはいた

現政権は普段は「先頭に立つ」や「責任を果たす」など、威勢の良いことを言うが、この危機の中、彼らの顔が全く見えない

938:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b14-cmrh [223.134.113.14])
19/10/13 11:33:26 2XC7mKTL0.net
精神病院から母のカルテを盗むシーンでアーサーは階段を降りて逃げるけど
あれって7階なんだよな
第七天国からの下山とも受け取れるし
アーサーの住んでる場所は8階だ
もはや神の祝福も軛も無いってメタファーじゃ無いかな?
本来エデンの園の住人では無かったって意味かな?

939:
19/10/13 11:34:48 1RzDTdXM0.net
京アニの放火犯が
俺の才能を認めなかった京アニが悪い、俺をこんな人間にした世間が悪い、
犯人は俺にコントロールできない俺の中の別人格だ、

って言いだしたらリアルジョーカーやん・・

940:名無シネマ@上映中
19/10/13 11:39:23.31 88YjV5+X0.net
>>918
前々違うでしょ
ジョーカーは社会に責任るとは言ってないし復讐でもない
面白いからやってるだけ
アーサーの面白いと思える事が人殺しだったんだぞ

941:名無シネマ@上映中
19/10/13 11:40:14.79 dNizAPEQ0.net
>>918
もう現実が映画を超えてるからな
京アニあった後だとこの映画めっちゃ陳腐よね

942:名無シネマ@上映中
19/10/13 11:42:28.86 guMrivD30.net
>>915
いやあの世界の中のことじゃなくて
映画のコンプライアンス的な意味で
ホアキンのジョーカーは様になってるんだけど
ホアキンってあんなキメキメな印象ないから違和感が拭えない

943:名無シネマ@上映中
19/10/13 11:45:56.26 8FEdzPPc0.net
京アニ事件の方が上とか草
これからジョーカーは脱走しては殺人を繰り返していくので放火して自分が丸こげになってるマヌケとは次元が違います…えぇ…

944:名無シネマ@上映中
19/10/13 11:46:16.53 88YjV5+X0.net
>>921
うるさいのもいるけど昔から小人症の人は重宝されてる
普通の人には出来ない小人役が出来る
楽屋のいじりはあんなの挨拶みたいなもんだ
あの程度でコンプライアンス言い出したらまず殺人がどうなの?となる

945:名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM41-qGif [110.165.186.109])
19/10/13 11:47:23 UAC6Zfw2M.net
>>920
サンキューガイジ

946:
19/10/13 11:49:11 x8q/S2sv0.net
>>923
ハリウッドの良いとこはそういう部分のオープンさだな
マッドマックス怒りのデスロードでもいたしね

947:
19/10/13 11:49:27 guMrivD30.net
一見シリアスに見えても結局マンガの世界の荒唐無稽な悪役に還元されていくキャラを
現実の凶悪犯と一緒に捉えるのはどうかと

948:
19/10/13 11:49:29 WKoLbMPka.net
>>919
その割には自発的に殺した相手が全て個人的な恨みしかないような

949:
19/10/13 11:49:36 NCruN1p2M.net
日本版ならアーサーはジミー大西でマーレイが明石家さんま
が途中で絵の才能を見出され画家に

950:
19/10/13 11:49:45 HtDeA8zP0.net
京アニ事件の犯人はジョーカーじゃなくてファイアフライやで~
元々アーティストだったのを不当に解雇されて会社燃やして放火魔になるやつw

951:
19/10/13 11:51:19 wmJu3Nfpd.net
放火魔しか合ってないじゃない

952:
19/10/13 11:51:29 88YjV5+X0.net
>>927
だからパトカーダンスまでアーサーだった
愚民共が躍る事を望んだからジョーカーになった

953:
19/10/13 11:53:18 JTpGZXCI0.net
>>791
映画だとあまりその面はクローズアップされないけど
コミックでは武闘派の面を持ち、最新設定ではついに
全盛期のアルフレッドはイギリス史上最強クラスの戦士、バットマン級の強さで、
クローンが作られるくらいだからね
ちょっとやり過ぎだと思ったけど

URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

映像作品ではドラマ・ゴッサムのアルフレッドが一番武闘派の面を見せてるね

954:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-WoNU [61.27.2.13])
19/10/13 11:54:01 lCK2+zir0.net
車で通り過ぎるピエロマスクの奴、
リーマンにポテト投げ付けられてたOL風様か?

955:
19/10/13 11:54:05 GJoB/KRz0.net
小人さんはハリウッド映画では珍しくない

956:名無シネマ@上映中
19/10/13 12:04:59.63 PeJGO9OGa.net
ヨコハマからの動けねぇ!

957:
19/10/13 12:11:25 NC9xGN0t0.net
>>921
コンプラ的にどうまずいと思っているの?

958:
19/10/13 12:17:53 4XN/T2KaM.net
モダンタイムスのラストシーンと最後の廊下のシーン
ダブるよね

959:
19/10/13 12:17:58 ZVUEzSlNp.net
一瞬似てるように感じるけどタクシーの方は喉仏ある?

960:
19/10/13 12:20:28 kpHJTK8F0.net
>>917
昔エヴァとかにハマったでしょ

961:
19/10/13 12:22:57 guMrivD30.net
>>936
だって今は差別に敏感なご時世じゃん
性別とか人種とか
この映画でもヒロイン役が黒人だし
妄想の中だとしても

962:
19/10/13 12:26:55 mD/PWdSj0.net
黒人出しただけで大げさな・・・
人種変更なんてバートン版バットマンのデントの時点で・・・

963:
19/10/13 12:27:18 WmWxuLdH0.net
全部妄想だった、とも受け取れるようなオチにしてるのは分かるけど実際に全部妄想だったと考えるのは野暮な気がするんだよなぁ
ところで公式のあらすじでアーサーが純粋で心優しいって評されてるの納得いかねえ

964:
19/10/13 12:30:09 NC9xGN0t0.net
>>940
であなたは不謹慎だと思っているの?

965:
19/10/13 12:31:28 88YjV5+X0.net
>>942
純粋で心優しいは公式のジョークだな
性根が腐ってるとは言わないけど優しかったら後追って銃撃たないよね

966:
19/10/13 12:35:03 axpbkOgJa.net
公式の見解が色々な首かしげるのはガチなのか意図的なのか

967:名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp61-bWtx [126.199.135.158])
19/10/13 12:37:27 4fsgOKstp.net
殺人放火より放火殺人の方が刑罰が重いんだよね
もしやるなら、皆殺しにしてから放火した方がお得と法学部で習った記憶
スレチ失礼

968:
19/10/13 12:39:55 Ga2q57/D0.net
>>919
テレビで恨み言いってたじゃん

969:
19/10/13 12:40:51 m0QGmoyc0.net
>>941
ランドカルリシアンデントは
3で白黒トゥーフェイスになる予定だったらしい
みたかったなあ

970:
19/10/13 12:45:44 izvx8L600.net
朝イチ見てきた
トイレでアーサーの笑い方真似してみた笑

971:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2333-Ayue [125.203.239.101])
19/10/13 12:50:11 W1Z3T0dY0.net
>>944
あの時は絶望がピークだったからね。銃持ち込んだ自分にも自分をクビにした病院にも全てが嫌になってた時に現れたのがイキり散らしたエリートリーマンだもの

972:
19/10/13 12:50:20 i9Mrr4kqp.net
二回目鑑賞

番組で「高価な死を望む」のフレーズを読み直す所がグッときたわ

973:
19/10/13 12:53:43 oy9F9Mzca.net
アーサーが吸ってるのってポールモール?

974:
19/10/13 12:54:46 FIpI10uz0.net
>>944
苦しんでるのはかわいそうだから優しさOK

975:
19/10/13 12:56:57 grRUz6a20.net
>>940
ヒロインが黒人なのはキングオブコメディに引きずられてるからだろ

976:
19/10/13 12:57:26 3tjTeJDpM.net
劇場で変なタイミングで笑い声あげてるやついたけどあいつもジョーカー気取りだったんだろうか
ジョーカーに自分を投影してシコるのはツイッターだけにしてくれ

977:
19/10/13 12:59:19 kpHJTK8F0.net
黒人のシンママなのはアーサーとの釣り合い持たせる為だから差別してるとも言える

978:
19/10/13 12:59:20 8FEdzPPc0.net

それはウザいw

979:
19/10/13 13:00:09 guMrivD30.net
>>943
俺は思わないよ
でも最近の映画にしては結構センシティブな部分をイジるなと思って
気にはなった

980:
19/10/13 13:01:39 WmWxuLdH0.net
>>944
ジョークというかわざとの可能性があるのか…なるほど
誰にも優しくない、ってことはないと思うけどゲイリーのこと笑ったりしてるし…
面白いとは思ってないけど周りに合わせて笑ってるとしてその時点で優しくないし、実際アーサーは自分より下の存在がいるということで安心してたと思う

あと大学教授プレイの下ネタで笑ってないのは下ネタが嫌いだからとかじゃないと思う
下ネタはうけるってメモってるし
あれは大学とか行ってないから卒業には単位が必要で…とかその辺分かってなくて笑うポイントが分からなかったってことかと思った

981:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2333-Ayue [125.203.239.101])
19/10/13 13:03:24 W1Z3T0dY0.net
ゲイリー笑ったのはデブに話し合わせてたからであって本心じゃ全く笑ってないだろ
場所離れたら速攻で真顔になってるし

982:
19/10/13 13:05:20 88YjV5+X0.net
銃は良くないと言いつつ家で銃で遊んで暴発させてるしな

983:
19/10/13 13:06:28 WmWxuLdH0.net
>>960
だから本当に純粋で心優しかったら笑うふりすらしないよねってことが言いたかったんだ
ランドルは殺してゲイリーは帰した時も襲いかかるふりしたり鍵に手が届かなくて困ってる様子を見て優越感に浸るような顔をしてたり…子供や母親には優しくてもゲイリーに対して優しくないよね、っていう

984:名無シネマ@上映中
19/10/13 13:11:47.70 NC9xGN0t0.net
>>962
付き合いで笑っただけでしょ
あなたも会社で上司に愛想笑いぐらいするでしょ

985:名無シネマ@上映中
19/10/13 13:17:00.05 uyw/cgMxa.net
付き合うで笑う時点で純粋で心優しい人物ではないってことでは?
そもそも世の中に純粋で心優しい人なんていないだろうにあらすじでそう書かれてるのが納得いかないんだろ

986:名無シネマ@上映中
19/10/13 13:19:35.07 8QmwMEzf0.net
なんで完璧以外認めないのかね
他人と比較すると純粋で心優しいも十分通用するレベルだよ

987:名無シネマ@上映中
19/10/13 13:20:50.34 ESm1CCH00.net
>>881
そもそも


988:そんな簡単に軍を出動させることできるの



989:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1be3-Ayue [119.106.71.59])
19/10/13 13:24:56 FotKgQHC0.net
マーレのテレビを見て、(子供の頃はコメディアンになるのが夢だと言ったらみんなに笑われた。今は誰も笑わない。)マーレ(その通り).
これでマーレ殺害を決心したんだけど、これは殺害動機としては弱いんだよなあ。
後半のくだりをマーレがオチとして言ったんだったらわかるんだけど、全部アーサー本人が言ったものを紹介してるだけなんだし

990:
19/10/13 13:31:49 8FEdzPPc0.net
>>967
病院でバカにされる番組を見た後
まさかの番組出演オファー
出演時の練習してるシーンで最後自分のアゴをブッ放すから
当初は番組で自殺しようと考えてたと推測される
実際出てみたらお前は最低な奴だと罵られてカッとなって殺してしまった

と俺は思いました

991:
19/10/13 13:34:32 88YjV5+X0.net
弄り芸でも番組出れるだけ有象無象のコメディアンより恵まれてるんだけどね
本人は嫌がってるけど

992:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1be3-Ayue [119.106.71.59])
19/10/13 13:36:38 FotKgQHC0.net
>>968
他の段階では殺害は予定してなかったってことか。尊敬の念が負の感情に変わっただけで。自殺する予定だからどっちにしろ銃は持ち込むつもりでいたと。

993:
19/10/13 13:40:12 Ga2q57/D0.net
小人を笑うところはいつもの発作だろ?
一緒にバカにして付き合い

994:
19/10/13 13:40:35 Ga2q57/D0.net
一緒にバカにしたわけでもなく
付き合いでもない

995:
19/10/13 13:41:50 Ga2q57/D0.net
間の悪さを描いたシーンだと思ってた


書き込み分かれちゃってごめん、タッチミス…

996:
19/10/13 13:49:55 sErVVeAUd.net
あの会社でアーサーの笑い病が認知されてたら小人の人も自分に対する見下しじゃないってわかってたことになるんだな

997:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1be3-Ayue [119.106.71.59])
19/10/13 13:52:25 FotKgQHC0.net
流石に持病は認知されてたんじゃないかな。昨日、今日の仲じゃないわけだし。
どういう性格かも認知されてるだろ。

998:
19/10/13 13:53:43 NC9xGN0t0.net
>>971
ピタッと止めることが出来たら発作の振りをした笑いだろ

999:
19/10/13 13:54:33 7BWMnh5W0.net
銃をくれたり家まできてくれる人間を殺すんだからキチガイっすわ

1000:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1be3-Ayue [119.106.71.59])
19/10/13 13:59:26 FotKgQHC0.net
アーサーはデカイのに対してはあまりよく思ってなかったとしか推測する他ないでしょ。銃も家もアーサーが頼んだものじゃないし、アメリカ社会といえど銃ぶっ放せばどういう結末になるかはアーサーといえど予想に易い

1001:
19/10/13 13:59:49 sErVVeAUd.net
そういや小人と元同僚が差し入れた酒には手を付けずだったな
悲しい奴だなぁ

1002:
19/10/13 14:01:14 8FEdzPPc0.net
>>970
自分はそう解釈した
ノートにあった高価な死を望むを見返したり
色々な見方はあると思うけど

1003:
19/10/13 14:03:42 8FEdzPPc0.net
次スレ立てるか

1004:
19/10/13 14:08:31 sErVVeAUd.net
>>966
ダークナイト後半州兵が出動したけど、フェリー事件起こされてるし。

1005:
19/10/13 14:10:43 8FEdzPPc0.net
ジョーカー/JOKER part20
スレリンク(cinema板)

1006:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1be3-Ayue [119.106.71.59])
19/10/13 14:11:03 FotKgQHC0.net
小人の人だって笑いのネタになるなら
小人症を売りにしてるでしょ?
そういう派遣会社でしょ?アーサーの所属会社って。
長年の同僚に小人症をネタにされて笑われるくらいはなんとも思ってないかと

1007:
19/10/13 14:11:26 eL6C7wZmd.net
URLリンク(i.imgur.com)

1008:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4514-fkUa [124.97.9.165])
19/10/13 14:12:32 6lVQMpbE0.net
自殺に向かっていたアーサーが吹っ切れてジョーカーになり、その後自分にトドメを刺してくれそうな相手バットマンと巡り会うが、そいつは「不殺」の信念を持っていた、と思うとそれも皮肉なジョークだな

1009:名無シネマ@上映中
19/10/13 14:13:27.11 sErVVeAUd.net
>>983
乙でした

1010:名無シネマ@上映中
19/10/13 14:18


1011::51.89 ID:sErVVeAUd.net



1012:名無シネマ@上映中
19/10/13 14:24:35.41 1zgTTfjL0.net
>>895
北斗の拳のおまえのようなババアがいるか
を思い出した

1013:
19/10/13 14:31:53 NiCDuRgY0.net
ゴッサムは警備がザルよな
ダークナイトで腹に爆弾入れられた囚人が倒れたとき警察が何かピコピコ光ってるぞ~とか呑気に腹撫でてたら爆発して
さすがにもうちょっと警戒しろよと思った思い出

1014:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d32-s4J5 [114.175.85.17])
19/10/13 14:34:01 X96nie/o0.net
>>506
マツコだよ

1015:
19/10/13 14:36:28 sErVVeAUd.net
>>990
昨日BS12で見たんだけど、あの爆弾の爆風で留置場→警察署丸ごと吹き飛ぶからな。
まあ、そりゃそれに比べたらアーサーは弱い、弱すぎるというのもあるわ

1016:
19/10/13 14:37:38 sErVVeAUd.net
>>991
アーサー=立花孝志説

1017:
19/10/13 14:40:34 m0QGmoyc0.net
>>991
マツコはゲストとかを晒すのはやらないから違うだろ

1018:
19/10/13 14:41:17 sErVVeAUd.net
「ゴッサム市役所から市民を守る会」
「ゴッサムシティを~ぶっ壊す!」

1019:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr61-mT29 [126.211.117.138])
19/10/13 14:46:40 KUkAYaA5r.net
>>994
月曜日から夜更かしとかの素人弄りとかは?

1020:
19/10/13 15:36:52 sErVVeAUd.net
ダークナイトでバットマンサイドが訴えてた社会の一体性に対するアンチだし、今回の映画の人物がフェリー爆弾のスイッチ持たされたら速攻で押すよな。

それを見る観客としてどう思うかという話で

1021:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f55e-vNPv [14.3.134.228])
19/10/13 15:41:48 c1YYL7B80.net
最後の捕まってアーカム精神病院に収容されてしまったシーン以前も
バットマンシリーズとの共通事項は数多くあるので
妄想説は成り立たない

1022:
19/10/13 15:45:15 sErVVeAUd.net
>>998
そもそも、妄想にしたいというのも製作陣の引いたレールだからな。
妄想説採らなくても「不況と市の機能低下で頭沸いた町の物語」で俺は済ませられるが。

1023:名無シネマ@上映中 (スププ Sd43-hJvo [49.98.90.230])
19/10/13 15:45:53 sErVVeAUd.net


1024:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 54分 24秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch