ダンスウィズミー~#2at CINEMA
ダンスウィズミー~#2 - 暇つぶし2ch400:名無シネマ@上映中
19/09/01 20:13:55.26 BBWr442b0.net
あとは結婚式のシーンだな
なんだろね、厳粛な式が
めちゃくちゃになるのって
なんでこう可笑しいのかな
教えてエロい人w

401:名無シネマ@上映中
19/09/01 20:21:2


402:0.17 ID:U8PRw4xQ0.net



403:名無シネマ@上映中
19/09/01 20:35:53.22 d4wNvmOTM.net
ビデオがレンタルされたらパンチラでポーズし、しげしげ観察したい。

404:名無シネマ@上映中
19/09/01 20:43:17.04 7K+dFP5c0.net
>>396
不本意でも、嫌々歌ってる様にも思えない
お金を稼ぐために「良いこと思いついた!」って感じだったし
催眠術にかかった時点でトラウマの事も忘れてそう
それにミュージカルは嫌いだけど、歌自体が嫌いだという描写はあったかな

405:名無シネマ@上映中
19/09/01 21:02:53.26 CaqcWB4mM.net
デブ役は土屋太鳳で良かったんじゃないか?

406:名無シネマ@上映中
19/09/01 21:05:58.35 RrkTYJ9F0.net
土屋太鳳が髪ボサボサで汚ない軽を運転するのか

407:名無シネマ@上映中
19/09/01 21:16:15.76 Vsi8yCCQa.net
オレの記憶が曖昧な部分もあるんだけど
玩具の指輪がいきなり怪しく輝きだした描写なかったか?
あれは何なの?
あと、接着剤がどうとか……
玩具の指輪が何かの鍵を握ってるのかと思って観てたんだが、けっくょく特に何もなかった
買い取り業者が一瞬目をつけて、やっぱ要らね!
ハハハハハハ
ってなったくらいで指輪、何の意味があったんだ?

408:名無シネマ@上映中
19/09/01 21:34:07.98 HAVmJQjQ0.net
ある意味催眠術にかかってる事の象徴では
コーチンは力が落ちたので
催眠術にかかると外せないのを接着剤で偽装してたが
三吉は催眠術にかかったので自分では外せなくなった

409:名無シネマ@上映中
19/09/01 21:40:57.55 SFr4MXnx0.net
ムードリングは中年女子向けのネタだからオッさんだとついていけないかも

410:名無シネマ@上映中
19/09/01 21:41:54.09 Vsi8yCCQa.net
>>402
ああ、なるほど
その説明はわかりやすい
納得したよ

411:名無シネマ@上映中
19/09/01 22:09:10.89 U8PRw4xQ0.net
>>398
お金が必要なのはコーチン見つけて催眠術を解くためだし、歌うのが嫌だからでしょ
もともと歌も踊りも好きだから催眠術にかかった訳だし、心の奥の奥では歌うのは嫌じゃないんだけどね

412:名無シネマ@上映中
19/09/01 22:17:32.92 dXWMEI2ip.net
某劇場で満席ってのをみた
終映後のお葬式を少し見てみたかった

413:名無シネマ@上映中
19/09/02 06:55:11.12 z7y2Kh4m0.net
三吉彩花を初めて知った。写真をググると、少なくともオレにはアピールしないので知らんのも仕方ない。
URLリンク(www.google.com)三吉彩花
ただ、長い手足を振り回す姿は魅力的だった。ダンスの巧拙はともかく。

414:名無シネマ@上映中
19/09/02 08:34:35.38 ALe4BUdIM.net
三吉は表情は豊かじゃないというか、かなり乏しいが、昔から繊細な演技は魅力的だと思う。
監督が表情筋を鍛えろとアドバイスしたという記事があったが、元々そういう女優じゃないのに。
その辺の違和感でもやもやする。

415:名無シネマ@上映中
19/09/02 08:58:33.22 Uz7SsdfT0.net
>>388
そんな感じにした方がよかったよな
というかバディロードムービーなら普通そうするだろうに

416:名無シネマ@上映中
19/09/02 09:11:46.66 Uz7SsdfT0.net
>>403
そういうネタを知らん人にもそれとなく意味を伝えるのがよい作品なんだけどな

417:名無シネマ@上映中
19/09/02 09:16:42.55 vn43QIfPa.net
連絡船で金を持ち逃げされたとき
ブチ切れて罵るシーンが唐突すぎたな
そういえば
そんな関係性でもなかったのに

418:名無シネマ@上映中
19/09/02 09:20:53.39 ba5DMOAkp.net
>>411
ノーカット全長版に期待

419:名無シネマ@上映中
19/09/02 09:53:40.13 vn43QIfPa.net
>>412
なんかカットされたのかと思った
マジであそこ

420:名無シネマ@上映中
19/09/02 11:28:40.37 cYgBToodd.net
監督はミュージカルは好きなのかな?
好きでないとしたら、職場やレストランのシーンを撮ったら、ミュージカルなシーンはそれでもういいやとなったとしてもおかしくはない

421:名無シネマ@上映中
19/09/02 11:33:07.77 1zS6GihEM.net
好きだと思うよ
あんだけ古典入れまくってるし

422:名無シネマ@上映中
19/09/02 11:38:08.64 cYgBToodd.net
手の込んだミュージカルシーンが前半にしかないのは予算が足りなかったのか?

423:名無シネマ@上映中
19/09/02 11:39:20.32 9KNqmrPIp.net
予算を途中でカットされた説?

424:名無シネマ@上映中
19/09/02 11:41:38.63 cYgBToodd.net
それか、三吉さんダンスで苦労したみたいだから、
あれ以上ダンスシーンを入れられなかったのか

425:名無シネマ@上映中
19/09/02 11:50:43.35 QQhDfDpDd.net
最後のホールもミュージカルシーンやん。
わいは年下とかウェディングベルのシーンも好きなので、中盤も嫌いではないが、少しだれるな。

426:名無シネマ@上映中
19/09/02 12:10:37.62 Ko395EJGa.net
あの借金取りトリオが
たった1週間ほど前にあったばかりなのに
「あれ?前にどっかで会った事あったっけ?」
みたいな記憶力にビックリだったぞ
そういう台詞使わせる時は
前もって三吉にカツラ被せるとかサングラスさせるとか、ちょっとした何か欲しかったな

427:名無シネマ@上映中
19/09/02 12:12:25.90 sjnmbPAi0.net
でもキャストの上位に来てる人は、
だれたと言われる後半に出演してる人なんだよな。
ストーリーとしてはそっちがメインな感じだけど。

428:名無シネマ@上映中
19/09/02 12:14:55.00 sjnmbPAi0.net
>>420
取り立ての相手でもないんだから
たまたま居合わせた人の顔なんて覚えてないんじゃない?

429:名無シネマ@上映中
19/09/02 12:20:42.88 Am88S71R0.net
アウアウの人はアンチの振りをしたファンか催眠術でもかけられたのだろうか?
下手な俺らよりよく見てるような気がするのだが…
>>411
その辺のエピソードは無かったよね、よく見てれば分かる程度のはあったような気がしたけど…もう一回見てくるか

430:名無シネマ@上映中
19/09/02 12:20:57.01 vn43QIfPa.net
>>414
全然好きじゃないと思う

431:名無シネマ@上映中
19/09/02 12:21:34.34 vn43QIfPa.net
>>416
ミュージカル撮る気がなかったんだろ
金集めるための企画はともかく

432:名無シネマ@上映中
19/09/02 12:35:28.21 Ko395EJGa.net
>>423
自分でもビックリなんだよ
アンチなのにしっかり観てるんだよ…
だから全否定してるわけではなく
オレが監督だったらこうしたいああしたい… って気持ちなんだと思うわ
ま、出来んけどさ
ようは、惜しいんだよ
本当のクズ映画だったら感想もクソも何もないし
寝るもんね
けなしつつ、コケにしつつ、応援もしてるみたいな
上手く言えんけど

433:名無シネマ@上映中
19/09/02 12:53:14.39 ba5DMOAkp.net
>>426
正しいんじゃない?
これは俺人には勧めないもんな。
俺一人楽しめるポイントだけ楽しめば良いって感じかな?

434:名無シネマ@上映中
19/09/02 13:45:38.91 lnzxD0EX0.net
>>402
おっさんだが、この書き込みで、催眠術と指輪の関係が初めて
わかった。
静香は催眠術にかかったので指輪がはずせなくなる。
プレゼン会議の時に一生懸命はずそうとしたが、
催眠術が効いているのではずれなかった。
姪はもともと催眠術が効いていないので、簡単にはずせて、
投げ捨てようとしたところをお母さん(静香の姉)に
注意される。
静香はその後も指輪をつけたまま。
最後、札幌で、ダンス・歌が終わり、コーチン上田の
言う通り催眠が解けたら指輪は簡単にはずれる。
静香は接着剤でくっついているだけの指輪を
どうしていつまでもはずさないのか疑問はあったけど、
催眠術が効いていたからなのですね。
>>403
ムードリング。調べると、気温や体温によって
色が変化するリング。
おっさんには知る由もなく・・・
映画では妙に光って色が変化していたような。
コーチン上田が逃げた後に残っていた
駄菓子屋で売っている50円の指輪とは思えなかったが。

435:名無シネマ@上映中
19/09/02 15:34:18.07 lIHN79KnM.net
最後あの指輪だけが数億の価値があって三吉の負債全部チャラにして、二人のダンス教室の費用になるって展開じゃダメだったのかな

436:名無シネマ@上映中
19/09/02 17:08:20.03 Ko395EJGa.net
オレがどうしょうもなく気になってるのが
レストランで食事中に三浦友和の息子が席を外ずしてる間に、店内がめちゃめちゃになって
電話終わって戻ってきてめちゃめちゃになった店内を入り口から眺めながら(・ω・)キョトン ???
普通店内があれだけめちゃめちゃになって、連れの女もいなくなっててたら焦ると思うぞ
オレだったらこんな爆弾女と関わりたくないから引き抜きはやめにしよ~ ってなるけど、三浦友和の息子は1週間待つんだぞ、変態過ぎるだろ?
店に戻ってこさせないで急ぎの仕事で帰っちゃったパターンが良かったな
「ごめん、急ぎの仕事が入って… 穴埋めは今度必ず」
ガチャ… プープープープー
店員から出された見積書を眺めながらね

437:名無シネマ@上映中
19/09/02 17:41:32.73 iGuyXzEyd.net
>>430
人それぞれじゃね?
あんな綺麗で言動が面白い女だったら気になってしょうがねーわ
どーせ結婚する気じゃなくて食う気だけなんだし
1週間くらい待つだろ

438:名無シネマ@上映中
19/09/02 18:00:46.18 Ko395EJGa.net
>>431
おいおい、オレはこの映画をコケにはするけど
この映画と吉井彩花を侮辱するつもりはないんだよ
そういうのはまた低俗な映画になってしまうから
全く違うんじゃないかと思うんだ
プロットがしっかりしてないとあとあとつじつまが合わなくなるって事を言いたいんだよ
2回3回観る人はだんだん気になってくると思うし、気にならないで観れる人は映画というより吉井彩花ファンなんだと思うぞ

439:名無シネマ@上映中
19/09/02 18:04:44.85 lnzxD0EX0.net
>>432
彩花さん。
請求書を見せられ話も終わった後、夜も明けるころ、
店を出て帰るとき、雨の中、友和息子に電話をして、
留守電に「ごめんなさい。具合が悪くなったので、先に帰りました。」
と入れている。(うろ覚え)
・・・大ウソだが・・・
趣旨が違っていたら失礼。

440:名無シネマ@上映中
19/09/02 18:07:42.01 1zS6GihEM.net
毎会人名間違えるのネタ?

441:名無シネマ@上映中
19/09/02 18:22:49.07 pCxuWZSrM.net
>>432
だからぁ、主演女優の名前間違えてる時点で侮辱してるって笑

442:名無シネマ@上映中
19/09/02 18:36:36.89 Ko395EJGa.net
あ、本当だな
三吉だな
正直この女優を知らないで映画に行ったもんで
ネタではなく『吉』と『彩花』が頭にの残ってたから
ごっちゃになってた
>>434
そのシーンは何となく覚えてるような気がするけど、
ちょっと忘れちゃったな
ま、友和の息子はあの状況見てよく引かなかったなぁ~って思っただけだよ

443:名無シネマ@上映中
19/09/02 19:23:37.12 lnzxD0EX0.net
映画『ダンスウィズミー』メイキング映像「Happy Valley」
URLリンク(www.youtube.com)
三吉彩花さんの映像。
知らない女優さんだったけど、今後の活躍に期待。

444:名無シネマ@上映中
19/09/02 20:40:13.78 BXOuHKTPr.net
メレンゲに二年くらい出てなかったか

445:名無シネマ@上映中
19/09/02 20:46:55.31 0Jb3SZ/Fx.net
>>426
自分に嘘付くなよ
ホントは好きなんだよ

446:名無シネマ@上映中
19/09/02 21:35:31.05 pvEu5MDxa.net
Blu-ray発


447:売の暁には、メイキングやネットで公式に上げられている動画を目一杯収録して貰いたい。 オーディオコメンタリーも期待。



448:名無シネマ@上映中
19/09/02 21:48:47.06 oNQouQo40.net
>>440
サイドストーリーかな

449:名無シネマ@上映中
19/09/02 21:48:50.58 ba5DMOAkp.net
>>440
多分買わない
日本映画専門チャンネルかAmazon primes で見てる将来の自分が予見できる

450:名無シネマ@上映中
19/09/02 21:50:42.75 /xxetPbv0.net
>>440
もっと劇場で観たい思いと早く円盤で観たい思いが交錯w

451:名無シネマ@上映中
19/09/02 21:53:45.76 Uz7SsdfT0.net
>>430
「プレゼン通った」と同じく深く考えるところじゃないんだと思う
でもそれで映画が面白くなったかは疑問だけどな
レストラン破壊は現実側からのアプローチだからさっそく齟齬が生まれてる

452:名無シネマ@上映中
19/09/02 22:06:17.44 Ko395EJGa.net
>>439
どうやらそうみたいだ…
自分でも意外だがこれだけコケにしてる映画なのに、
明日2回目を観に行こうと思ってるよ
完成度は低いと本気で思うよ
けど、魅力ある作品だとも思うからね
たぶん2回観てまたコケにするとは思うけど
毎日書き込んでるうちにまた観たくなったんだよね
>>444
おう
そうするわ
明日また観に行くから今度は難しい事何も考えないで観ることにするよ
性格柄、理屈が通ってないとなかなか納得出来ないんだが、明日は細かいストーリー関係なく観るよ

453:名無シネマ@上映中
19/09/02 22:19:22.62 ba5DMOAkp.net
>>445
分かるわ
もう一度見てしまいたくなる魅力はあるね

454:名無シネマ@上映中
19/09/02 22:22:48.94 oNQouQo40.net
tbsテレビでピトー管異常の話している

455:名無シネマ@上映中
19/09/02 22:24:09.16 vn43QIfPa.net
どこがダメなのか言語化するために
リピートしたよ
フリパ期間だったから

456:名無シネマ@上映中
19/09/02 22:28:58.17 Lj6tw2aw0.net
ウェディングベルは軽のトランクに何時間入ってたんだ。我慢しすぎだろ。

457:名無シネマ@上映中
19/09/02 22:44:25.25 maJiJU5B0.net
まあ、スルメみたいな作品だw

458:名無シネマ@上映中
19/09/02 22:55:47.07 qvNvIy280.net
>>444 その通り。論理的に考えたら、オフィスの
机の上で裁断された紙をまき散らして踊った奴は
すぐにクビだろ、みたいな話になる(笑)。

459:名無シネマ@上映中
19/09/02 23:49:47.86 /xxetPbv0.net
お前らバカじゃねーの
映画ってのはいちいち理屈こねてケチつけながら見るもんじゃねーだろw

460:名無シネマ@上映中
19/09/03 06:35:21.64 JHsM4qMC0.net
三吉彩花、最強心霊スポットに挑む!清水崇監督『犬鳴村』ヒロイン抜てき URLリンク(www.cinematoday.jp)
これは出世コースなのだろうか?

461:名無シネマ@上映中
19/09/03 07:05:40.79 uHjVCDdN0.net
>>453 そりゃ、ミュージカルからホラーに
芸域を広げるわけだから出世だろ。

462:名無シネマ@上映中
19/09/03 07:58:58.53 Ghl11Dd90.net
立て続けに主演なんてすごいじゃん
時期的にこの映画の頑張りのお陰なのかな?

463:名無シネマ@上映中
19/09/03 08:10:40.06 yU/0oaAfp.net
監督も有名だし内容次第で化けるかもな

464:名無シネマ@上映中
19/09/03 08:39:29.51 NaDd9BBg0.net
これが正念場かもな
爪痕残せれば人気女優の仲間入りできるかも
>>452
逆だ
普通に見て疑問を感じたから考える
簡単なことだろ

465:名無シネマ@上映中
19/09/03 09:03:26.44 3KCzxE5Ra.net
傑作なのに客入ってないとかなら、
皆んなSNSで布教活動するだろうけど、実際そこまでの完成度と熱量がある作品じゃないから仕方ないな。

466:名無シネマ@上映中
19/09/03 09:22:30.85 yU/0oaAfp.net
>>458
それ

467:名無シネマ@上映中
19/09/03 10:30:42.06 iJD2zKDKM.net
>>324
むしろマクガフィンが宝田明になってるんだよね
だからブレる
しかも宝田明に会ってもちゃんとヒロインは対峙して解決してない。催眠は勝手に宝田が解いてくれた、デブは勝手に改心してお金回収してない
さらにそのデブは金がないはずなのに3ヶ月後にはスタジオ借りてる
金絡みで転がってる話なのに
もうメチャクチャ

468:名無シネマ@上映中
19/09/03 12:08:29.78 tJbrl6HVM.net
>>453
ホラー好きだから期待してるw

469:名無シネマ@上映中
19/09/03 12:18:58.37 yU/0oaAfp.net
>>458
なんだけど好きな要素も多い。

470:名無シネマ@上映中
19/09/03 13:38:22.81 7gzl5mora.net
12日(木)でほとんどの劇場で上映終了らしい

471:名無シネマ@上映中
19/09/03 13:58:00.98 8Vv1HdtWp.net
今週末7日にイオン富士宮でやる公開ラジオ番組で、やしろ優ゲスト出演
なのに、そこのイオンシネマ富士宮ではダンスウィズミーを上映していない失態

472:名無シネマ@上映中
19/09/03 14:28:02.15 dtqtcKtfa.net
>>458
ほんこれ
見せパン見せられた非モテが
発情してるだけにしか見えない

473:名無シネマ@上映中
19/09/03 14:42:59.53 jX40kCVFp.net
ぼくはめっちゃ感動したけど
さすがに年下の男の子と夢の中へは
選曲どうかなと思ったよ

474:名無シネマ@上映中
19/09/03 15:08:20.66 q3HVyvcf0.net
>>450 では
「まあ、スルメみたいな作品だw」
とあるけど。
噛めば噛むほど味が出る、という意味だと思う。
この映画は、自分では、美味いとまでは言えないけど
なぜか足繁く通ってしまうラーメン店。
美味いと言えないから人には積極的に勧められない、
ただ、なぜか自分では足繁く通ってしまう。
それと似たような味わいのある映画。
次は5回目か。
サントラも買ったけど、けっこう、はまる。
映画の時間的流れに沿って、BGM、劇中歌が
入っている。
ただ、サントラは
楽曲自体が短いことや、
ロマンスの神様(小学生のときのカラオケ場面)
浜辺の歌(ムロツヨシの「マジか」の場面)
が入っていないのが残念。

475:名無シネマ@上映中
19/09/03 15:22:12.82 dUC46C0op.net
>>467
ラーメンに例えるなら出前のラーメンだな。

476:名無シネマ@上映中
19/09/03 15:28:22.16 Ghl11Dd90.net
なんだろう、自分面白かったんだけどいいのかな…みたいな感覚があるw
サバイバルファミリーもそうだった

477:名無シネマ@上映中
19/09/03 15:39:18.03 2ksmXxDtF.net
>>469
面白いよ
自信持ちなよ

478:名無シネマ@上映中
19/09/03 15:45:56.72 Ghl11Dd90.net
>>470
ありがとう

479:名無シネマ@上映中
19/09/03 15:54:30.66 MNpMXv1U0.net
自分は面白かったのでリピートしたが、基本緩い映画なので、
「うぉーーーーー、面白かった!!!!!」というほどではないし、
あと面白くなかったと言っている人も多いので、友人に勧めるには躊躇。
聞かれたら自分は面白かったよ、くらいなら言うけど、聞かれないしなw

480:名無シネマ@上映中
19/09/03 16:05:15.81 uL/YHoFSa.net
アゥアゥゥーのオレだけど
2回目行ってきたぞ
カチャカチャTVの宝田明コーチンだけど
あれはコーチンが昔テレビで活躍してたってシーンで
吉井彩花が子供の頃にテレビで観てたわけではなかったわ
なんか不思議な事に2回目の方が楽しめたぞ
下らん映画だけど、考え過ぎなかったら面白いな!

481:名無シネマ@上映中
19/09/03 16:07:22.82 uL/YHoFSa.net
あ、また間違えたな
三吉彩花だな…
たぶん昔好きだった女が吉井だから
間違えるんだな
この映画を切っ掛けに名前覚えると思うわ

482:名無シネマ@上映中
19/09/03 16:20:15.05 bBMJnOhg0.net
>>463
MOVIXは12日終了の所が多い
ピカデリー2館は生存っぽい
松竹以外はまだ予定出てないから分からない

483:名無シネマ@上映中
19/09/03 16:34:29.25 MrwwJpubd.net
>>464
> イオンシネマ富士宮ではダンスウィズミーを上映していない失態
製作委員会に親会社のイオンエンターテイメント入ってるのにな

484:名無シネマ@上映中
19/09/03 17:03:29.05 q3HVyvcf0.net
自分の地元のイオンシネマは上映回数は減っても
普通に上映していたが。

イオンモール富士宮のイベント
K-mix らじコン公開生放送
9/7(土)
時間:11:00~12:55
場所:1F さくらコート
大ベテランの久保に、京太朗が「こん」じょう入れて、食らいつきます!
ゲストはモノマネ芸人やしろ優さん!
イオンモール富士宮の秋のトレンドやおすすめ商品を紹介します!

485:名無シネマ@上映中
19/09/03 17:07:08.10 P1gR7GhBM.net
そろそろ見に行かないと身体のしびれと頭痛がw

486:名無シネマ@上映中
19/09/03 18:35:08.49 8DPikAQE0.net
見せパン見せられた非モテが発情するのの何が悪いとですか。

487:名無シネマ@上映中
19/09/03 18:59:10.03 fm2Uf3YKp.net
2回目観てきた
地元ロケってのも有って年下の男の子からくたばっちまえアーメンがたまらん
エキストラに参加しなかった事が悔やまれる

488:名無シネマ@上映中
19/09/03 19:26:52.24 weDcjcJ30.net
選曲からするとこの映画は高齢者向けなんだから。
高齢者にもお楽しみ頂ける映画、ということを
もっと強調して宣伝するべきだったと思う。

489:名無シネマ@上映中
19/09/03 20:54:55.54 q3HVyvcf0.net
>>473
三吉彩花(子役)が失敗した学芸会から帰宅して、
食卓から離れて落ち込んでいるときに、
食卓の前に置いてあるテレビで流れていた番組が
マーチン上田(宝田明)のマジックショー。
確か、「あなたも」「あなたも」と言って
たくさんの人が指揮者になる場面。
(映画冒頭の場面と同じ)

490:名無シネマ@上映中
19/09/03 20:58:25.89 q3HVyvcf0.net
>>481
ネタばれを恐れたのだろうけど、
ロードムービー、昭和風、
流れる曲の名前など予告編に
少しでも取り入れたら、シニア層も
取り込めたのではないかと
思います。

491:名無シネマ@上映中
19/09/03 23:18:20.18 SyD9md5CM.net
>>483
矢口監督だから古い曲になるのは必然的で
べつに年より向けに作ろうという意図はないんだろうな
ウォーターボーイズ年配者がみたんじゃないし

492:名無シネマ@上映中
19/09/03 23:20:53.27 oeQx0rt4a.net
カーステレオでノリノリになるシーンで主人公視点では二人で楽しくはしゃいでいても、やしろ視点では車内で滅茶苦茶に暴れられていたらどうしようと思った

493:名無シネマ@上映中
19/09/03 23:28:40.06 1W3QWvWL0.net
主人公が催眠術に掛かってなくても、
現実世界で急に歌って踊り出す狂人の設定のブラックコメディにした方がヒットしたかもな。
矢口監督には撮れないだろうけど。

494:名無シネマ@上映中
19/09/03 23:30:06.66 V4nQUDtu0.net
踊り狂うんだな

495:名無シネマ@上映中
19/09/03 23:50:20.59 NaDd9BBg0.net
車で音楽流れてきたときは車の屋根に乗って踊るのかなと思ってたら
普通の人と同じような反応で拍子抜け

496:名無シネマ@上映中
19/09/03 23:56:35.66 fcjEF4qV0.net
大体7回目くらい
>>481
分かる
なんかアピールしてる層を間違ってるような気がする

497:名無シネマ@上映中
19/09/04 00:22:38.67 uIFyRASw0.net
しかしこのノリが高齢者に受けるかというと疑問
妄想シーンとかなしで単純化してたらわからんが

498:名無シネマ@上映中
19/09/04 00:23:41.08 Gd/bo+


499:f00.net



500:名無シネマ@上映中
19/09/04 00:24:15.74 7rZQrPOya.net
オリジナルはアナベルとガチで戦えるくらいのキャラだったような

501:名無シネマ@上映中
19/09/04 05:40:56.79 wQyBekQF0.net
>>481
もっと宝田明を全面に押し出して宣伝すべきだったな。

502:名無シネマ@上映中
19/09/04 06:05:39.00 RnlWGk8ca.net
ジャズ好きの友人には推すわ

503:名無シネマ@上映中
19/09/04 07:08:56.76 WozGWa2z0.net
宝田明が三吉の役やれば高齢者もっと来たな

504:名無シネマ@上映中
19/09/04 07:16:05.11 mIIHU0RC0.net
>>490 高齢者といっても、山本リンダ(68才)と
同世代くらいなら全然問題ないと思う。

505:名無シネマ@上映中
19/09/04 07:33:29.76 VW0m8HEcM.net
なんだかんだで、じーちゃんばーちゃんもこのスレ参考にしてるっぽいw
ぶっちゃけ映画館の往復も命懸けかもね

506:名無シネマ@上映中
19/09/04 07:36:41.00 iGmxEJR9a.net
>>495
催眠術にかかった上級がミュージカル体質のせいで全財産と金だけの人脈を失って、相方の泉谷しげるとドタバタ珍道中を繰り広げて真の幸福を見つけるとかすごく見たい

507:名無シネマ@上映中
19/09/04 10:40:04.54 y0N+vlEoM.net
>>498
記憶にございませんとかまさにそんな映画のような気がするw

508:名無シネマ@上映中
19/09/04 12:18:13.25 54Vm/7hxd.net
>>497
> じーちゃんばーちゃんもこのスレ参考にしてるっぽいw
どういうこと?

509:名無シネマ@上映中
19/09/04 13:48:41.09 eMP6c5CsM.net
脳内

510:名無シネマ@上映中
19/09/04 14:02:48.50 90O59GfV0.net
困った時はイナバウアーw

511:名無シネマ@上映中
19/09/04 16:49:01.38 U1Rm4KLHa.net
>>482
そこはもう軽く流す事にしたんだ
オレな何も見なかった
そういう事にする
オレが疑問に思ってるシーンは
全てオレの脳内再生で置き換える

512:名無シネマ@上映中
19/09/04 17:30:49.20 BtvueIIvM.net
4回目終了、満足した

513:名無シネマ@上映中
19/09/04 18:15:36.78 mptomLnBM.net
こんなん4回もリピートするヤツいるんだw
まあ好き好きですから

514:名無シネマ@上映中
19/09/04 18:25:39.04 eDhXIIZ/0.net
>>484
監督と同世代だけど、一部の曲はリアルタイムよりももっと昔の曲だね。
せめて80年代後半以降でまとめて欲しかったわ。懐古調すぎる。

なので結局見に行かなかった罠。

515:名無シネマ@上映中
19/09/04 18:28:04.10 IH/4+j0uM.net
見に行かなかったのかよお

516:名無シネマ@上映中
19/09/04 18:41:34.55 anOQ9MZz0.net
5回目に行ってきたが・・・
懐かしい曲が映画館の大きな音量で聞けるとなると
つい足を運んでしまう。
映画も面白いし。

517:名無シネマ@上映中
19/09/04 18:47:54.89 TzQaUNaM0.net
宣伝は、宝田明が出てくる場面と年下の男の子の
場面にして、映画館に来た人が、オフィスと
レストランの大暴れでびっくりする、という
趣向にしたらよかったと思う。
 それで高齢者のお客が増えれば、高齢者にも
喜ばれる映画というのは「家族はつらいよ」みたいな
ものばかりではないことを示せただろう。

518:名無シネマ@上映中
19/09/04 19:31:46.29 P2orOSOvd.net
監督は観客の押してほしいツボは全部押すとか言っていたが、
ギャグのツボ以外はけっこう放ったらかすのよね。

519:名無シネマ@上映中
19/09/04 20:21:57.96 anOQ9MZz0.net
1970年代の曲だと、当時10代、20代で聞いていた人は
現在、50代、60代以上。シニア向けだが。
どうして、この年代の曲を積極的に使ったのだろう。
監督の好みだけ?
下は、サントラより劇中歌のタイトル。BGMは除く。
西暦は追記。>>310 からほぼ引用。
・Tonight(星の降る夜に) (歌唱シーン楽曲) 1991年
・Act Show (ダンスシーン楽曲) 2008年
・Happy Valley (歌唱シーン楽曲) 2004年
・Light & Shadow (ダンスシーン楽曲) ?
・狙いうち (歌唱シーン楽曲) 1973年
・夢の中へ (歌唱シーン楽曲 1973年
・HOLD UP (ダンスシーン楽曲) ?
・年下の男の子 (バージョン1) (歌唱シーン楽曲) 1975年
・年下の男の子 (バージョン2) (歌唱シーン楽曲)  1975年
・ウエディング・ベル (full version) with Gentle Forest Jazz Band
 (歌唱シーン登場楽曲 オリジナル・サウンドトラック用新規録音)
                        1981年
・Tonight(星の降る夜に) (歌唱シーン楽曲)  1991年
・タイムマシンにおねがい (歌唱シーン楽曲) 1974年
・Stone with Wind (エンドタイトル) ?

520:名無シネマ@上映中
19/09/04 20:59:27.06 anOQ9MZz0.net
2020年秋公開と、ずいぶん先だけど、三吉彩花さんの
出演映画。
URLリンク(daughters.tokyo)
映画『Daughters(ドーターズ)』
2020年秋公開予定。
三吉彩花・阿部純子出演。

521:名無シネマ@上映中
19/09/04 21:24:09.64 u+j3dofl0.net
1970年代の曲そんなに使いたいなら舞台設定を1970年代にすべきだった
それならノスタルジー昭和懐古趣味な高齢者の客も見込めたのでは
しかも20年前のテレビがダイヤル式なのも実に自然だ

522:名無シネマ@上映中
19/09/04 21:36:21.66 cQ6qs2ikp.net
>>513
予算

523:名無シネマ@上映中
19/09/04 22:03:17.86 U1Rm4KLHa.net
もうこの映画に関しては細かい事気にしたらキリがないから気にしないぞ
ダイヤル式テレビは不自然だが、
こう考える事にした
北斗の拳のケンシロウの指が6本だった時があって
原哲夫も気付かなかった… とか言ってたけど
この監督も撮影編集中は気付かなかったんだろな
ま、それでかまわんわ
人間だもの……

524:名無シネマ@上映中
19/09/04 22:40:39.66 eDhXIIZ/0.net
みつを

525:名無シネマ@上映中
19/09/04 22:48:40.96 vxGOzYe80.net
>>515 不自然な点なら他にもある。マーチン上田が
コーチン名古屋という名前でショーをやってることさえ
分かれば、「コーチン名古屋、手品、催眠術」みたいな
キーワードで検索すれば、今晩、弘前の○○
観光ホテルでコーチン名古屋がショーをやる、みたいなことを
すぐに分かったはず。三吉も借金取り3人組もそんな
ことにも気付かなかったのか、みたいな話になる。

526:名無シネマ@上映中
19/09/04 22:49:02.98 U1Rm4KLHa.net
金かかってて大作で話題作で全てのつじつまがしっかり通ってる映画ではあるが
ナルニア国物語とか指輪物語とかは寝てしまったたんだよ
少なくともダンスウィズミーは寝なかったし
何だかんだで楽しかったわ
>>516
うん、みつをの心で映画観たら面白かった

527:名無シネマ@上映中
19/09/04 22:55:19.05 +3f0+UY/0.net
仮にもミュージカル映画であるこれよりも、ミュージカルでも音楽映画でもないワンハリのほうが音楽もダンスも楽しめたぞ
どういうこった

528:名無シネマ@上映中
19/09/04 23:07:59.69 eDhXIIZ/0.net
それをいうならロケットマンかな。ミュージカル要素高いし。

529:名無シネマ@上映中
19/09/04 23:09:20.07 +3f0+UY/0.net
二番煎じにはどうも抵抗があるな

530:名無シネマ@上映中
19/09/04 23:27:17.87 oPAWcJIJ0.net
>>517
関係ないけど、興信所のヤフー検索でマーチン上田が殆どヒットしてなかったのはちょっと笑った

531:名無シネマ@上映中
19/09/04 23:42:54.63 YCDIbgi/0.net
この映画の設定が擬似ミュージカルとしてジャンル化しないと、
似たような設定で他の監督が撮ってもパクリって言われるだけだから、結局和製ミュージカルの転換点とはならないよな。

532:名無シネマ@上映中
19/09/05 00:15:34.11 lSM7iB9J0.net
はっきり


533:言ってしまうと日本にはハリウッドのようなジャンルとしてのミュージカル映画の系譜などない 本場のミュージカル映画に憧れた「和製」ミュージカル映画が単発的に作られてきたに過ぎない そもそも共有すべき和製ミュージカルってジャンルが無いのだからこの映画は最初から無理があった やるならハリウッドミュージカルの徹底的なパロディなんだろうが日本の客にはぼんやりとしたものになるだろう



534:名無シネマ@上映中
19/09/05 00:24:37.02 RXoCpfdh0.net
そう、ハリウッドじゃなくインドなんだよ!

535:名無シネマ@上映中
19/09/05 01:09:08.85 qqZp+oama.net
インドのミュージカルは凄いよ
でもってそのシーンそのシーンを
もしくは気持ちを
歌とダンスで表現してるんだよ
ダンスウィズミーはどちらかと言うと
AKBとかモー娘とかピンクレディーとが歌番組に出てやる振り付けって感じがしたかな
ストーリーは関係なく選曲した音楽に振り付けだけしたみたいな
ま、ダンスウィズミーに関してはあまり細かい事気にしない事にしたけど、車の中とか土手で歌ってるシーンがあまりにも会議室のシーンと違ってショボかったから困惑はしたけどね

536:名無シネマ@上映中
19/09/05 01:16:26.22 80Xf+it/0.net
日本のダンスってラジオ体操文化なのか、手はひらひら動かすけど
肝心の腰というか体幹のダイナミックなリズム感に欠けるよな。

537:名無シネマ@上映中
19/09/05 01:25:06.00 qqZp+oama.net
>>527
それな
まさにオレが長々と書かないと説明出来なかった事を、凄い短く的確に表現してるわw
オレは映画のタイトルとチラシの雰囲気に惹かれて
映画行ったから、初見の時は肩透かしを食らった感じになってアラ探しに走ってしまったんだけどさ
何だかんだ文句言いながらまぁ~楽しい映画だし良っかなぁ~と今は思ってるよ

538:名無シネマ@上映中
19/09/05 01:42:44.35 Dzrpq3PP0.net
>>527
ほんとの日本舞踊はむしろ体幹命というか腰で踊るんだけどね
歌謡曲とは合わないのよね

539:名無シネマ@上映中
19/09/05 06:58:45.15 tatGi/KoM.net
パンフも買ったし、これで多い日も安心だw

540:名無シネマ@上映中
19/09/05 09:44:51.69 5YMdKqoT0.net
コーチン名古屋のショーが弘前ではショボかったのに札幌ではそこそこな規模のホールと客入りの謎
北海道発のローカルタレントなのか?

541:名無シネマ@上映中
19/09/05 12:33:46.29 JsNvAdQdM.net
北海道で人気のあったタレントの故日高晤郎にウサンクササが似ていたので、ショウがあれば観たい。

542:名無シネマ@上映中
19/09/05 13:08:59.69 X/16d4L2d.net
トイレ行ってて見逃したんだけどムロが催眠術師を追ってた理由は?

543:名無シネマ@上映中
19/09/05 14:02:02.80 qqZp+oama.net
>>533
消費者金融の3人からコーチン探すように
依頼されたからだよ
ま、その時の報酬はあとで3バカトリオに返却したけどね

544:名無シネマ@上映中
19/09/05 14:15:45.65 X/16d4L2d.net
>>534
ありがとう。3人に依頼されてたのはわかったんだけど、「次は函館で営業」って事を教えて報酬貰ってからも三吉と一緒に探してたから他に何かあるかと思って。
三吉の催眠術を解いてあげたかったって事なのかな

545:名無シネマ@上映中
19/09/05 14:28:55.81 8QuuUU76M.net
トイレ行くときはどうでも良さそうなストーリー動かんようなシーンを察知しろ

546:名無シネマ@上映中
19/09/05 14:34:06.16 qqZp+oama.net
>>535
ムロツヨシが?
3バカは借金取り立てのためにコーチン追ってたけど、ムロツヨシはあとでお金返したし自責の念ってやつだと思うよ
「あ… ここまでたどり着いちゃったの…?
ヤバイ… あいつらから報酬もらって居場所教えちゃったよぉ…… わ、マジでまだ催眠術かかったままじゃん


547:…… オレ、人でなしになってしまうなぁ……」 大泉洋で再生 みたいな感じだと思ってるよ



548:名無シネマ@上映中
19/09/05 15:09:48.01 G7y98mDuM.net
まじかw

549:名無シネマ@上映中
19/09/05 15:46:06.20 JsNvAdQdM.net
おしめして観劇すべき。

550:名無シネマ@上映中
19/09/05 16:31:56.90 KmmCDRZvp.net
ムロツヨシ繋がりでタイムマシンにおねがいだと思ってたけど違うよな?
夏は終わったけどサマータイムマシンブルースのDVDでも観るか

551:名無シネマ@上映中
19/09/05 18:10:52.36 I611krkdM.net
関係ないね

552:名無シネマ@上映中
19/09/05 18:17:35.37 3YwFqT3r0.net
つまらなくも面白くもない不思議な映画だった。鑑賞中に感じたのは「暇」
キーとなる曲がダンスに向かない歌謡曲の時点でミュージカルとしては破綻していたのかも
せめてダンスメインのシーンをオープニングにもってこれれば

553:名無シネマ@上映中
19/09/05 18:46:42.51 Snz5p2fy0.net
冒頭、宝田明の歌とダンスを見て、
「シャボン玉ホリデー」「レナウン娘」を
思い出す。
ハッピイバースディの歌から狙い撃ちに切り替わる、
バンドの人たちが出てきてドラム演奏からイントロが
始まる場面を見て、
「クレージーキャッツ」を思い出す。
若い人には十分理解できない映画なのかもしれない。
でも、矢口監督はどうしてこの映画を昭和テイストに
したのだろう。

554:名無シネマ@上映中
19/09/05 19:15:31.31 lBiL8GA80.net
>>543 監督としては高齢者にも喜んで頂ける
映画にして幅広い年齢層の方々に見に来て頂こうと
思ったのだけど、宣伝を担当している人にその意図が
うまく伝わらなかったために三吉と同世代の人を
狙った映画みたいな宣伝になり、結果、小コケ映画
になってしまったんだと想像。

555:名無シネマ@上映中
19/09/05 19:27:02.85 qqZp+oama.net
1回目観に行った時はオレ含めて客4人だったけど
2回目行った時は満員御礼でセンター席選べなかったよ
あれ? なかなか人気あるのかなぁ~?
って思ったな
以外と女性客が多かったから
ムロツヨシファンが観に来たのかなぁ~とも思ったけど

556:名無シネマ@上映中
19/09/05 19:48:13.96 lBiL8GA80.net
>>544 宣伝ポスターに宝田明をかなりの大きさで
配置し、三吉が山本リンダやキャンディーズの歌を
歌って踊ります、みたいな台詞を書けばよかった。
若い歌手が老人ホームに行って高齢者がよく知っている
歌を歌うと大絶賛される、という原理を応用するわけだ。

557:名無シネマ@上映中
19/09/05 20:11:04.96 lSM7iB9J0.net
スター時代の宝田明のファン世代とキャンディーズのファン世代も結構年代ずれてるからね
それに高齢者向けで宣伝された映画には若者は(主要役者の熱心なファン以外は)決して行かないだろう

558:名無シネマ@上映中
19/09/05 21:38:46.72 80Xf+it/0.net
結局のところ、70年代舞台にできなかったところでチグハグなんだよね。
現代劇なら20年くらい前までの歌にすべきだった。
今時名作映画でもあまりに古いのは見てもらえない。

559:名無シネマ@上映中
19/09/05 22:00:40.08 YW/KfhNer.net
観てない人にあらすじを説明してたら、すごく面白そうに思えるんだが、なぜか実際の映画はつまらない
何がいけないんだろう?
主演が弾けてないからかな?

560:名無シネマ@上映中
19/09/05 22:14:32.28 qqZp+oama.net
同じ主演で三谷幸喜が作ってたら
多分100倍面白いとは思うぞ
今売れてる役者ったらムロツヨシしかいなかっただろ?
宝田明は名優だけど今はガンガン活躍してるわけではないし、三吉彩花もどちらかというと今売り出し中って感じですごい売れてるわけではないし
映画自体にもそこまで金かけてるように見えなかったけど、役者にも金かけてないからなぁ……
ま、それでもオレは今では行ってよかったと思いはじめてるけどな

561:名無シネマ@上映中
19/09/05 22:39:58.91 lSM7iB9J0.net
>>550
三谷幸喜?…それはどうでしょうか?
少なくとも映画界においては矢口史靖の方が実績として良質な作品を作ってきたと思いますが
三谷監督なら主要キャストがおどけた表情をした顔をコラージュ的にちりばめた、
いかにも面白げな雰囲気のポスター作って宣伝するだろうなとは思います。

562:名無シネマ@上映中
19/09/05 22:51:08.99 qqZp+oama.net
>>551
ま、三谷幸喜だったら良い作品になったかは
正直わからんけど、やはりプロットはしっかりして映画作ってほしかったなぁ… とは未だに思うんだよね
赤川次郎が小説大量に量産して
小説離れしてる人間とかでも読みやすいしとっつきやすいから小説読む人を増やした実績は凄いけど
煮詰めないで勢いで書くんだよ
志茂田景樹なんかはボイスレコーダーで小説作るの
勢いで
勢い大切だと思うけど、はった伏線を忘れてたり…
つじつまが合わない事が出てきたり…
ダンスウィズミーもそういう感じは初見の時にしたんだよね
そこが残念

563:名無シネマ@上映中
19/09/05 23:47:09.92 AlFlcOgqr.net
今日見てきたけど、前の席のJK二人組が映画の後で「なんか昔の曲ばっかりだったね」と話してた
主役の子が若いだけにそこら辺は凄いギャップ感じただろうなー。せめて最近の曲をもう少し入れておけば
曲だけでなく全体的に古臭さは否めないな
そもそも「ミュージカルって何で突然歌い出すの?」というテーマ自体が語り尽くされてて今更感あったし
あと、煽り運転してるDQNがそんなに悪い人じゃありませんでしたってのもすっげータイミング悪かったな

564:名無シネマ@上映中
19/09/06 00:49:42.41 F4ABCTH50.net
完全に三吉彩花のPVだったなこの映画

565:名無シネマ@上映中
19/09/06 01:30:09.30 zhKY++uM0.net
PVとしても出来が悪い
可愛く撮れてないしサービスショットもババくさいパンツだけとか
水着とかミニスカとかあれば嬉しかったのに

566:名無シネマ@上映中
19/09/06 02:26:19.67 SAgXg9B1a.net
>>549
主役に魅力が無い
これにつきる
微妙にしゃくれてるし

567:名無シネマ@上映中
19/09/06 03:02:55.41 tV+V48DDa.net
それは好みの問題だと思うけどな…
オレは可愛かったと思ったよ
この映画観るまで知らんかったけどね
ただ、可愛かったから良い映画とか好みじゃなかったから悪い映画とか、そういう映画の観方はしたことないからオレにはよーわからんよ

568:名無シネマ@上映中
19/09/06 03:35:42.69 SAgXg9B1a.net
個人の好みの問題じゃ無いから
今まで売れてないんだよ

569:名無シネマ@上映中
19/09/06 03:47:37.54 7hPYjS05K.net
三谷は
「オケピ」「日本の歴史」とか
舞台のミュージカルはやってるけど
映画はまだやってないな…

570:名無シネマ@上映中
19/09/06 04:02:40.40 oBZDqhNqM.net
やっぱまた見たいわ!
公開中にあと数回は行けそう。

571:名無シネマ@上映中
19/09/06 04:06:03.80 tV+V48DDa.net
>>558
オレは普通の感情だが好きな人もいるわけだろ?
別にそれでかまわんと思うけどな…
1つ質問していいか?
Q 例の指輪は特別な物ではなく実は大量にあったわけだけど、主人公と客はどこでそれを知ることになるでしょうか?
1 コーチンのポケットが破れてボロボロこぼれ落ちて問い詰めた
2 温泉施設の駄菓子屋の玩具コーナーに
1つ50円で大量の同じ指輪を売っていた
3 ムロツヨシ演じる探偵が冗談のつもりでPC使って
検索したら、コーチンが玩具の指輪をネット販売していて、それが元でコーチンの居場所を突き止められた
4 なんとなく下見たら玩具の指輪のセットが落ちていた
5 なんちゃって! この中に正解はない!
ファイナルアンサー?

572:名無シネマ@上映中
19/09/06 04:35:36.05 SAgXg9B1a.net
>>561
低レベルな質問で
質問者のレベルが露呈する定期w
見てないと当て擦りたかったんだろうけど
残念だったな
URLリンク(i.imgur.com)
見せパンのパンチラ見せられたくらいで
絆されてんじゃねーよ、非モテのキモヲタw

573:名無シネマ@上映中
19/09/06 05:13:37.40 tV+V48DDa.net
これは3回も観に行ったってことか?
拾い画像じゃなくて?
じゃあ好きなんじゃん

574:名無シネマ@上映中
19/09/06 05:22:38.24 SAgXg9B1a.net
2回目はどこがダメなのか確認するため
3回目はフリパでハシゴする為の穴埋めに
一番空いてたから入った
金払って観たわけじゃないし
今年度ワースト3作品の内の1つだよ

575:名無シネマ@上映中
19/09/06 05:32:01.27 oBZDqhNqM.net
ブレランIMAXも見に行くけどダンスも更にリピすることにする

576:名無シネマ@上映中
19/09/06 05:36:49.47 tV+V48DDa.net
おう、ワースト作品の1つってのは同意見だわw
映画としての完成度は低いとオレも思う
けど、ここには三吉彩花ファンも来てるわけだから
シャクレとかそういう事はあまり書き込まない方がいいと思うんだ
そりゃ観てもない奴がわざわざ面白がってちょっかい出しに来てるな… と思われても仕方ないだろよ
オレはファンではないが可愛いと思ったぞ
これもオレの率直な感想だ
さ、そろそろ寝ようぜ
あまり寝れんが w

577:名無シネマ@上映中
19/09/06 05:36:56.43 KXVlAo0U0.net
>>564
因みに今年観た映画の本数とタダで映画を観る方法を教えて

578:名無シネマ@上映中
19/09/06 06:19:22.28 SAgXg9B1a.net
>>567
tohoのシネマイレージカードを作ると
1分=1マイル換算でマイルが貯まる
6000マイルと引換えで1ヶ月間映画見放題の
フリーパスが貰える
俺は年に2回くらいフリーパス作ってる
次は12月に取得する予定

579:名無シネマ@上映中
19/09/06 06:20:40.29 3Z5Gd93Op.net
駄作だと思うけど嫌いになれない何かがある。
その何かを発見したいからもう一度見てみたくなる。
違うか?

580:名無シネマ@上映中
19/09/06 06:25:43.30 WOmY16hA0.net
>>556
整った顔できれいだとは思うがなー

581:名無シネマ@上映中
19/09/06 06:42:13.66 R3p+Jq7xa.net
時々こういう人に会うけどTOHOにあまり行かないのもあって
1000マイルもたまったことがない
TOHOだけで年100本くらい見てることになるけどうらやましい
逆に自分が充分に楽しんだ今作を「今年のワースト3」と言えてしまう
スレかたは不幸かなとも思う

582:名無シネマ@上映中
19/09/06 07:33:24.53 tV+V48DDa.net
2~3日に1回映画観ないと無理な回数だから
単純計算で年に24万円だ
それだけ金使えば1ヶ月フリーもうなずける
だが……
オレもTOHOシネマイレージクラブ会員だから知ってるけど、、、
お~い、早くパスポートに換えてもらえよ~
URLリンク(i.imgur.com)

583:名無シネマ@上映中
19/09/06 08:49:46.50 tcBTDMJt0.net
>>549
起承転結の承と転が上手くいってないせいだと思う
特に承の部分
あらすじだと「音楽で踊り狂ってしまう主人公がどんな大騒動を起こすんだろう」と
期待すると思うけどレストラン破壊以後は大したことがないから

584:名無シネマ@上映中
19/09/06 14:21:12.11 //PUDgYM0.net
話のテンポが速いのではないか、と
自分も気になった。特に新潟から札幌に
向かうロードムービーの部分。
以下は、函館からの、やしろ優の場面。(ネタバレ注意)
最初に映画を見た時は、カップやきそばを食べているときに
どうして外国からの団体客にさらわれて、観光バスに乗っているのか
さっぱりわからず。
2回目に見ると、
船内のカラオケでやしろ優とイケメンで飲んでいるときに
団体客が既に騒いでいて添乗員(旗を持った女性)が
騒がないように注意しているが、団体客は聞き入れる様子はない。
→やしろ優がカラオケで歌い始めると、団体客から大受け。
→翌日、イケメンからお金も車も盗られたやしろ優は
一人寂しくスーパーの駐車場でカップやきそばを食べている。
→団体客が走り寄ってきて、やしろ優の腕をつかみ、連れ去ろうとする。
添乗員から「添乗員はつまらない。あなたは面白いから一緒に来て、と
お客さんが言っている。」との説明を受ける。
→やしろ優はバスの中でも大うけし、お札で作った指輪を
かけられたり、おひねり(お金)をもらったりしてごきげんになる。
→バスが札幌富良野方面行きなので、途中札幌で下車。現地到着。

585:名無シネマ@上映中
19/09/06 15:14:30.49 IjoPihRD0.net
お、おぅ

586:名無シネマ@上映中
19/09/06 19:09:46.90 /08FBML20.net
>>570 三吉の顔は、化粧と表情と角度によって、
若い頃の佐藤藍子になるときがあるのがちょっと残念。
ムロツヨシの顔は、若いときの せんだみつお になるときが
あるのがちょっと残念。

587:名無シネマ@上映中
19/09/06 19:10:53.05 y8ltxhU/0.net
>>568
フリーパス使う時は窓口でチケット買わないといけないんでしょ?
混雑時には断られるらしいし
なんだか不便な気がしてる
今年いっぱいで終了みたいだけど

588:名無シネマ@上映中
19/09/06 19:46:09.12 WmoJn3EQ0.net
なんか相方がね
主人公がさくら学院出身で、
音楽が聞こえたら踊ってしまうらしい!
とかゆうて、
私の観たいアルキメデス、天気の子
ワンスアポンア針森
より先に観に行ってしもた。
楽しかったけどさーなんかなー
ってのが正直なとこ。
その後見たアルキメデス良すぎたし
そしてこれから見る2本の方が
良さそうだし

589:名無シネマ@上映中
19/09/06 19:56:12.02 tV+V48DDa.net
フリーパスの敷居が高すぎる…
仕事してたら無理だ…
レイトショーすら間に合わん日が多いし…
年50本くらいにしてくれたら彼女の分も合わせ買うから実質25本くらいだし、それくらいならオレもなんとかなるんだけどね…
ま、どうせもう終わってしまうけど
9月は短期間だけ放映が決まった台風家族と
ワンス・アポン・ア・タイム 観に行ってそれでフィニッシュだ

590:名無シネマ@上映中
19/09/06 20:04:00.26 Jtj/nWpga.net
同じオリジナル作品のコメディ映画の監督として、
カメ止めの上田監督の次回作がヒットしたら、いよいよ矢口監督の立場が無くなるかもな。
矢口作品の方が有名俳優を起用してるアドバンテージが有る訳だし。

591:名無シネマ@上映中
19/09/06 20:10:38.74 zhKY++uM0.net
>>578
あとに観るやつのほうがだんだん面白くなる順番で良かったな
オレなりの評価 
ダンス失敗作 天気の子合格点 アルキメデス面白い ワンハリ神作品

592:名無シネマ@上映中
19/09/06 20:31:47.70 mlHNL3/7a.net
イソップ観て言ってる?w

>>579
有効期限2年なんだから、年50でいけたやろ

593:名無シネマ@上映中
19/09/06 20:38:27.75 hUWnoGuB0.net
さてあと何回見れるかな~
もちろん他の作品も楽しんでるよ
でも病みつきなんだよダンスw

594:名無シネマ@上映中
19/09/06 20:38:32.51 tV+V48DDa.net
>>582
2年貯めれる性格じゃないんだよ
20マイルとか30マイルとかで応募出来る懸賞がよくあるでしょ?
サイン入りポスターとかさ
ついつい使ってしまうんだよ

595:名無シネマ@上映中
19/09/06 21:25:35.05 /08FBML20.net
>>581 ダンスウィズミーは、ミュージカル映画、
幅広い年齢層に訴えかける映画、という2つの
難しい挑戦をしているわけだから甘めに採点して
やれよ、と思うんだが

596:名無シネマ@上映中
19/09/06 21:41:43.82 1+O323Gv0.net
>>583
イオンシネマとピカデリー以外は来週末で打ち切るだろうからお早目に

597:名無シネマ@上映中
19/09/06 21:50:36.96 styX18XCd.net
>>582
上田監督のスペシャルアクターズがすごい面白かったらもちろん歓迎だが、
イソップは個人的にはめちゃつまらんかったからなぁ

598:名無シネマ@上映中
19/09/06 22:10:17.70 zhKY++uM0.net
>>585
和製ミュージカル映画に挑戦ということで半年前から期待してたんで、その期待を完全に裏切られたので失敗作です
単純に一本の作品として観るなら金返せと言うほどではなかった
あと、幅広い年齢層に・・・というのはあったのかも知れないがそういう考え自体がナンセンスだと思う
面白いものは年齢に関係なく受け入れられるはず

599:名無シネマ@上映中
19/09/06 22:10:36.17 Yap4dRVk0.net
>>584
それ敷居が高いんじゃなくて安い懸賞に引っかかる自分のせいだろw

600:名無シネマ@上映中
19/09/06 22:37:52.98 tV+V48DDa.net
>>589
まあな
だが、3000マイルなら頑張って貯めようと思うぞ
オレの周りでフリーパスをGETした奴は1人もいないわ~

601:名無シネマ@上映中
19/09/06 23:22:47.06 kYczOQ2Pa.net
2度目の鑑賞。すっかり好きな映画になってしまった。冒頭、宝田明の「tonight~♪」で楽しくなる。三吉彩花の気持ち良く歌う表情に、今回も魅了された。
初めて見た時よりもお客が多くて、しばしばムロツヨシで笑い声が起きた。
久し振りにパンフレットを買ったら820円で驚いた。自分がよく映画のパンフレットを買っていた頃は450円くらいだった。書店でも雑誌の値段は高騰しているし、仕方がないか。

602:名無シネマ@上映中
19/09/06 23:35:29.55 AnBPtJuP0.net
>>591
450円って何十年前だよ

603:名無シネマ@上映中
19/09/06 23:52:15.79 kYczOQ2Pa.net
>>592
四半世紀~30年くらい昔だろうか。映画代はそれほど値上がりしていないのに、パンフレットは800円にもなって驚いてしまった。

604:名無シネマ@上映中
19/09/06 23:57:52.80 BIk9BGiS0.net
今は下手すると1000円とかもあるよ

605:名無シネマ@上映中
19/09/07 00:53:32.06 HJsBbcxYa.net
もうすぐ劇場公開も終わるな
終わったらここともお別れだ
今のうちに言っとく
何だかんだコケにしつつも
オレがこのスレに毎日のように顔出してたってことは……
やっぱり楽しかったのかなぁ~~~
映画としてはしょうもない作品だと思うけど
ま、面白かったってことだな
そして、お前達もなかなか良い奴が多かった
サンキューベルマーク

606:名無シネマ@上映中
19/09/07 01:46:14.63 Uz8kvVaY0.net
>>574
これに限らずなんだけど、何度か見ないと気付かないのが割とある

607:名無シネマ@上映中
19/09/07 02:00:18.54 gQNgbIsC0.net
>>574
いや1回目でそれに気づかないのはさすがに……

608:名無シネマ@上映中
19/09/07 02:16:03.70 z3I0gFaCa.net
インバウンドを取り入れたつもりなんだろうけど
中国人がやしろ優に惚れ込む理由が
全く説明されてなくて御都合主義感が拭えないのな

609:名無シネマ@上映中
19/09/07 07:39:02.35 xn+a1Afg0.net
>>576
せんだみつお、似てる!

610:名無シネマ@上映中
19/09/07 08:35:55.50 ILeM8ngTM.net
3週間限定上映だったんか

611:名無シネマ@上映中
19/09/07 08:41:48.30 ZQi5Wyys0.net
>>591
クライマックスシーンが観たくでリピしてるw
借金取り3人衆が地味に効いていてほっこりくるw

612:名無シネマ@上映中
19/09/07 09:08:27.89 bpdOsP/eM.net
台風が~w

613:名無シネマ@上映中
19/09/07 09:14:33.17 Vw7csvTVp.net
借金取りが3人揃って債権者を追いかけるなんてねーだろうと思ったけど
最後のシーンでこれの為かと納得した。

614:名無シネマ@上映中
19/09/07 09:17:44.78 /ykrM/7Wa.net
抜け駆けを防ぐために
取り立て屋が集団行動して監視しあうのはよくあることだよ

615:名無シネマ@上映中
19/09/07 09:34:43.49 ILeM8ngTM.net
集金に行ってそのままいなくなるみたいな

616:名無シネマ@上映中
19/09/07 11:41:37.29 gEMu3ctD0.net
>>585
別にそんな挑戦せんで一番面白くなるものを作ってくれれば良かったんだが

617:名無シネマ@上映中
19/09/07 12:14:50.49 WSXMbX3X0.net
>>599
似てる?似てない?芸能人・有名人どうしの「そっくりさん」をあなたが判定してね
せんだみつお と ムロツヨシ
URLリンク(sokkuri.net)

618:名無シネマ@上映中
19/09/07 12:22:57.81 aGAFwy3CM.net
>>576
佐藤藍子!確かに。
クラインの壺また観たい。
残念はちょっと酷いなぁ。

619:名無シネマ@上映中
19/09/07 18:11:29.75 X8yTXRVOp.net
>>543
「シャボン玉」や「クレージー」を舐めたらいかん。
こんな映画よりも早くはるかに上質のエンタメだよ。向こうは。

620:名無シネマ@上映中
19/09/07 18:19:17.68 DH5EuDXU0.net
秋田の結婚式でてたら弘前の夜の営業にまにあわなかったんだっけ
遠くね?普通に何時間かかるの?

621:名無シネマ@上映中
19/09/07 18:30:09.62 X8yTXRVOp.net
>>610
自分で調べてみ。簡単だから。

622:名無シネマ@上映中
19/09/07 19:05:56.57 DH5EuDXU0.net
>>611
三時間くらい?やっばだめだろ

623:名無シネマ@上映中
19/09/07 20:30:51.37 SSHhpP0D0.net
>>608 三吉彩花が若いときの佐藤藍子に似ているときがあるのは
残念、というのは、若いときの佐藤藍子が魅力的でなかった、
という意味とは限らない。女優にとって、あの女優さんは
別の女優さんに見た目が似ているね、と言われることは
大損を意味する。だから、三吉彩花はお化粧や表情を
工夫して佐藤藍子の若いときに似ないようにした方が
いいと思う。

624:名無シネマ@上映中
19/09/07 20:47:59.37 +GEqduTN0.net
まあ面白かった
人に勧められる映画

625:名無シネマ@上映中
19/09/07 21:46:40.74 xn+a1Afg0.net
>>609
想い出補正。

626:名無シネマ@上映中
19/09/07 21:49:24.87 xn+a1Afg0.net
>>613
すごいきれいな顔なのになー

627:名無シネマ@上映中
19/09/07 21:58:07.45 ti1WokVHa.net
>>614
無理

628:名無シネマ@上映中
19/09/07 22:30:47.28 HJsBbcxYa.net
似てるか?
オレは全く似てると思わないんだが…
若い頃にも今にも…
顔のパーツもそれほど似てるとは思わないけど
表情がこっちは豊かすぎるからなのかね?
URLリンク(i.imgur.com)

629:名無シネマ@上映中
19/09/07 23:05:53.96 4PHvw4Ov0.net
主役の子
所々成海璃子ちゃんにみえた

630:名無シネマ@上映中
19/09/07 23:22:50.71 sGWGR0yfM.net
さっき食った玉ねぎが甘かったw

631:名無シネマ@上映中
19/09/07 23:26:19.91 HJsBbcxYa.net
>>619
似てるって評判らしいよ
Twitterにも載ってた
URLリンク(i.imgur.com)

632:名無シネマ@上映中
19/09/08 00:02:31.22 ee/90fc20.net
>>613
同時期に活躍している同世代でもあるまいし、化粧とか言ってること何か変だぞ
そもそも佐藤藍子とまったく似ていると思えんし、佐藤と重ね合わせる人がどれだけいるというのか?

633:名無シネマ@上映中
19/09/08 00:37:53.04 F7W5H3xm0.net
確かに成海は似てたな

634:名無シネマ@上映中
19/09/08 01:06:12.72 StHk48E+0.net
佐藤藍子とはまったくもって似ていないだろ

635:名無シネマ@上映中
19/09/08 01:32:23.44 rG71HPhoa.net
やしろ優とバスケットボールは似てる!
これは異論ないだろ?
お笑い番組で観る時より三吉彩花とのセットだったから余計にブーちゃんが目立ったけど
今より40kg痩せたらかなり可愛いと思う
体重86kgとか見たことあるんだよ

636:名無シネマ@上映中
19/09/08 01:41:38.83 J1B5EtCy0.net
>>618
左の男誰?細かすぎだよこますぎくんのひと?

637:名無シネマ@上映中
19/09/08 01:42:08.26 J1B5EtCy0.net
>>619
あんなに太ってないよ。

638:名無シネマ@上映中
19/09/08 01:55:21.35 rG71HPhoa.net
>>626
たぶん、昔少年マガジンに連載してた
翔太の寿司をTVドラマ化したやつに出演してた
柏原崇って人だと思うんだけど
すっかりテレビ業界からいなくなったな
あの人は今… 的な番組に呼ばれそうな予備軍だ
URLリンク(i.imgur.com)

639:名無シネマ@上映中
19/09/08 07:13:25.01 VtVNQqjq0.net
今は中川大志がいる

640:名無シネマ@上映中
19/09/08 07:25:39.07 J1B5EtCy0.net
>>628
あー、柏原崇かー。こますぎくん(中川大志)ににとるな。
畑野ひろ子と結婚してたよね。男前なのに最近見ないな。

641:名無シネマ@上映中
19/09/08 08:42:09.12 98fkakoHM.net
イタキスの画像かな。
ほののん版のイタキスにも出てたぞ。

642:名無シネマ@上映中
19/09/08 14:36:00.03 EXEwaGp1M.net
>>628
白線流しと岩井のラブレターの彼氏で記憶に残る役者だな

643:名無シネマ@上映中
19/09/08 16:49:00.96 9008ey8fd.net
今日初めて観たけど、何これ、おもしろかったー。
しかし、あのレストランの客は災難すぎる。誕生日の娘も台無しにされてかわいそ。

644:名無シネマ@上映中
19/09/08 17:14:55.35 /i70usbbM.net
>>633
あのテーブルクロス引きが、現実は全て失敗してたって後でわかるのが最高だな。

645:名無シネマ@上映中
19/09/08 17:43:56.59 F7W5H3xm0.net
俺は正直そこあんまし楽しくなかったな
食事を楽しみにきただけの客が気の毒で

646:名無シネマ@上映中
19/09/08 17:50:39.47 7sM6GvUFM.net
台風のせいで明日の朝の電車ヤバイやんけ@都内
映画館は営業時間どーすんの?

647:名無シネマ@上映中
19/09/08 18:19:47.84 rG71HPhoa.net
mineoはなんか久しぶりに見た気がするわ
LIVEとか舞台だったら台風で時間をズラすことあるけど、映画で時間がズレるのは聞いた事ないな
強風でカツラがズレる事はあると思う
とりあえずみんな台風気をつけてな!

648:名無シネマ@上映中
19/09/08 18:34:11.38 StHk48E+0.net
      彡 ⌒ ミ
彡 ⌒ ミ (・ω・` ) 異常なし!
(´・ω・`) 

649:名無シネマ@上映中
19/09/08 19:23:06.79 Gh8Y65Hv0.net
誰がハゲやねん!

650:名無シネマ@上映中
19/09/08 23:34:48.76 20TxOIOG0.net
あかさは

651:名無シネマ@上映中
19/09/08 23:51:08.25 eBP/BQvI0.net
>>634
それな
解離性人格障害ものに


652:よくあるやつ そのホラーテイストで全編まとめてくれたら神作品だった



653:名無シネマ@上映中
19/09/09 00:58:54.16 iEtgTRFGa.net
そやね
脳内再生と現実とのギャップは
全体的な流れとして統一してほしかったかな
その方が必死でコーチン探す意味合いが深くなるし

654:名無シネマ@上映中
19/09/09 06:35:46.85 +H9VlRm00.net
>>642 そもそも催眠術の内容は、音楽が聞こえてくると
自然に歌って踊る体になる、というもので、妄想の
世界で歌って踊る、というものではなかったはず、
みたいな話になってくる。そういうことを一貫させる
ようなことを考えた映画ではないんだろう。

655:名無シネマ@上映中
19/09/09 07:24:58.98 iXy/URfr0.net
くたばって♪の人、結構かわいかった。

656:名無シネマ@上映中
19/09/09 08:00:49.64 qxNdmchZ0.net
面白かったけどなあ
あまりヒットしてないのが意外
後今年は地味に邦画に関しては良作が多い

657:名無シネマ@上映中
19/09/09 08:19:03.39 G2fh5+ifM.net
>>643
大抵のドラマやマンガ小説における催眠描写は夢(妄想)の世界なので、特に違和感なかった。

658:名無シネマ@上映中
19/09/09 10:05:52.08 ejSLKIKj0.net
URLリンク(www.oricon.co.jp)

659:名無シネマ@上映中
19/09/09 10:10:47.50 +H9VlRm00.net
>>647 こういう、(つまらない)理屈を捏ねるのが
好きな人には向かない映画だろうと思う。

660:名無シネマ@上映中
19/09/09 14:36:46.79 ejACfFdsd.net
手術とか…
この筆者いまどき映画が観客を啓蒙したり教育したりするものと思ってるのか?

661:名無シネマ@上映中
19/09/09 15:07:05.56 qxNdmchZ0.net
こんな頭の悪い批評家ってまだいるのな
ミュージカルとかじゃねーだろwましてやホラーって・・・

662:名無シネマ@上映中
19/09/09 15:10:38.13 osKQJELpp.net
東京都内も今週で終わりかな?見に行けない…

663:名無シネマ@上映中
19/09/09 15:47:35.97 iEtgTRFGa.net
ま、世の中いろんな考えの奴がいるのが当たり前だけど、オレはこの評論家と友達にはなれんわw

664:名無シネマ@上映中
19/09/09 16:16:32.43 leM+nIi80.net
>>651
大体12日(木)で終わるようだけど、
別映画のリピート経験からは
小さい部屋1部屋。時間は朝イチか夜で
都内だとどこかの映画館でやっていると
思う。水曜か木曜くらいには週末の予定はわかるでしょう。
映画館探しも結構面白い。
映画一般板の興行収入スレに書かれていた記憶だけど、
丸の内ピカデリー(丸ピカ)、次回上映予定の作品が
少ないことから、ダンスウィズミーもしばらく時間限定で
継続するのではないか、と書かれていた。
丸ピカ大画面だと、マーチン上田先生の髭が
大写しで見られる・・・

665:名無シネマ@上映中
19/09/09 17:11:29.14 qxNdmchZ0.net
>>647
相田冬二さんでググるとちょっと痛い人のようだね

666:名無シネマ@上映中
19/09/09 17:59:12.88 FYFt3rmE0.net
>>647
花粉症とかアレルギーは外科手術するもんじゃないんだがな。
例えも下手だし、頭悪いんだろうな。

667:名無シネマ@上映中
19/09/09 18:09:38.85 osKQJELpp.net
>>653
そうなん。まだチャンスあるね。ありがとー

668:名無シネマ@上映中
19/09/09 18:17:38.02 tHW2Az100.net
>>653
丸ピカは19日までで確定

669:名無シネマ@上映中
19/09/09 19:51:13.25 Bu9kOpbo0.net
>>647 これを書いた人の年齢を知って驚いた。
若手の評論家が無理して書いたんだろうと
思っていたから。

670:名無シネマ@上映中
19/09/09 19:58:41.40 eAqlKzhvd.net
>>657
ありがとう。
週末に行けそう。

671:名無シネマ@上映中
19/09/09 20:00:02.12 iEtgTRFGa.net
まぁ~ ハゲの言う事なんか気にすんな
評価なんか人それぞれだ
オレの評価もかなり辛口だけど気にすんなw
だがオレの根底には映画愛ってやつがあるけどな

672:名無シネマ@上映中
19/09/09 20:25:44.13 4KcMMh5uM.net
今日の朝一は電車が動かんので不発@新ピカ
しかたないのでワンアポ見てきたが・・・

673:名無シネマ@上映中
19/09/09 20:41:59.74 u7h56OTza.net
>>648
>>647 こういう、(つまらない)理屈を捏ねるのが
>好きな人には向かない映画だろうと思う。
普通に駄作
客が入らないのはそういうこと

674:名無シネマ@上映中
19/09/09 21:09:46.27 BjyJ95W00.net
>>647
何もかもピント外れな気がする
笑わないのは単に面白いシーンじゃないだけの話だろ

675:名無シネマ@上映中
19/09/09 21:11:57.14 BjyJ95W00.net
わかった
このライターは映画を観ると妄想の中で名批評を書いてるつもりになる
催眠術にかけられたんだなきっと

676:名無シネマ@上映中
19/09/09 21:17:50.59 iEtgTRFGa.net
満員御礼だったけど踊る大捜査線はオレの中では全く面白くなかったし超ウルトラ級の駄作だったぞ
年齢がバレるがシーンの最後にドラキュラみたいに
牙生やして口パクパクさせてたやつ友達だし
ま、1つ年上の同級生だが…
久しぶりに会った時に「観たよ~観たよ~ ちょいやくだけど美味しい役だったな!」
と、映画の面白さには触れない会話を通した
客が入った映画が良作で、客入り悪い映画が駄作なんてことは絶対にない
メイン役者のネームバリューとかもあるし
いいかよく聞け!
そういうの抜きにダンスウィズミーは
駄作だw
でも、何だかんだ言ってもオレは好きになったけどな

677:名無シネマ@上映中
19/09/09 21:23:36.89 nhYqDokH0.net
矢口監督らしい映画だけど
ここまで話題にならないとは。
やっぱり主演が失敗だな。

678:名無シネマ@上映中
19/09/09 21:34:27.74 u7h56OTza.net
>>665
どっちもゴミだけど
金稼いでる分踊るのがマシだろうなw

679:名無シネマ@上映中
19/09/09 21:47:56.17 4PsG22FE0.net
矢口監督って低予算を逆手に取ったチープな笑いの表現で自己中毒起こしちゃってるんだよ。
正統で本格的にリッチにやらないといけないところで照れと逡巡が出てしまう。
テレビのほうが向いてると思うなー。

680:名無シネマ@上映中
19/09/09 22:22:02.84 esL/mz8c0.net
丸ピカありがとうw

681:名無シネマ@上映中
19/09/09 23:37:56.58 pHFHtcKd0.net
二週間程映画館行けないからつれぇわ
都内イオンか新ピカが26日まで引っ張ってくれると有難いんだが…

682:名無シネマ@上映中
19/09/10 01:54:06.66 Y8YQB1Xm0.net
>>664 すごーく正しい指摘だと思う。

683:名無シネマ@上映中
19/09/10 07:11:55.88 EWfK/dx/0.net
今回、伊丹弥生は出てきてた?
自分は気づけなかった

684:名無シネマ@上映中
19/09/10 07:57:55.78 Ad7xmo8FM.net
そうどこなんだろうな
中国人のガイドかなあ

685:名無シネマ@上映中
19/09/10 10:29:01.17 98LZt/UF0.net
>>672
この人か?
WIKIより
秋定 里穂(あきさだ りお)
ウォーターボーイズ(2001年) - 伊丹弥生 役
本人ツイッターより
8月14日
その他
映画ダンスウィズミー
主人公が催眠術をかけられて信じられない特異体質に
元に戻してもらうべく謎のマジシャンを追いかけ
日本列島を縦断する珍道中がはじまるのですが、その途中で出くわす
観光バスの添乗員さんの役で出させていただきました。
ぜひ劇場でご覧くださ〜い。

686:名無シネマ@上映中
19/09/10 10:59:51.63 Sg


687:upNiIAM.net



688:名無シネマ@上映中
19/09/11 01:57:20.24 5jTwMB+va.net
公開規模それなりに大きいのにヒットしないんだから、観客のターゲットが絞れてないのと本質的に完成度が低いのが原因ですよ。

689:名無シネマ@上映中
19/09/11 06:41:02.09 ggAHoh5S0.net
>>676 「観客のターゲットが絞れてない」というのは
その通りだろうな。
 三吉と同世代の人には知らない曲が多く、
宣伝がああいうふうだったから山本リンダに親しみを
感じる世代の人はあまり映画館に行かなかっただろうし、
本格的なミュージカルを期待する人には物足りなかった
だろうし、
笑いを求める人には中途半端だっただろうし、
という気がする。

690:名無シネマ@上映中
19/09/11 08:37:20.78 yKVtsatH0.net
ターゲットというよりテーマが絞れてない感じ

691:名無シネマ@上映中
19/09/11 09:35:16.82 VU46F4BrM.net
台風で行き損なった5回目だが、今日丸ピカでリベンジしてくるわw

692:名無シネマ@上映中
19/09/11 09:48:27.94 MXua1J440.net
三吉彩花の直談判も虚しく…前評判の高かった映画
「ダンスウィズミー」は残念な結果に
9/11(水) 5:59配信 デイリー新潮
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
(本文より)・・・ワーナーに直接乗り込み、直談判に及んだというのが、
三吉本人である。『何で宣伝やってくれないんですか? 
私、何でもやります!』・・・

693:名無シネマ@上映中
19/09/11 10:07:10.38 ggAHoh5S0.net
>>680 ダンスウィズミーの興行収入が、
せいぜい3億円、とは驚き。ロボジーの興行収入が
10億円を超えていたのでは。となると、やはり
宣伝にも問題があったように思う。せめて、使われている
曲名の一部分を紹介するような部分が含まれている宣伝をすれば
その時代の曲が好きな人が見に来たと思うんだが。

694:名無シネマ@上映中
19/09/11 10:13:13.24 4nmJTRXq0.net
設定がコントなんだよな
お笑い番組の中の1コーナーならまだまし
2時間のコントはさすがに長すぎる

695:名無シネマ@上映中
19/09/11 10:20:29.88 tUTImpzed.net
>>680
キネ旬や、引用されてる朝日新聞含め、業界内の評判は高かったのになぁ。
モデル出身ということもあり、高い身長に長い手足は、ミュージカルにはピッタリ。吹き替えなしとのことで、かなり練習を積んだこともあり、前評判も高かったのですが……」
 例えば、朝日新聞はこう報じている(註:以下、引用は改行を省略)。
〈少女から大人の女性へ。映画を見ていると、時々そんな瞬間に立ち会える。「旅立ちの島唄~十五の春」で中学生を演じていた彼女が、6年ぶりの主演映画「ダンスウィズミー」で見事の変貌を遂げていた。日本では珍しい本格的ミュージカルだ。元々背が高かったが、「さらに伸びました」と笑う。手足がスラリと長く、歌い踊る姿が映える……〉(「朝日新聞」8月2日付夕刊)

696:名無シネマ@上映中
19/09/11 10:23:56.89 NazQndJUK.net
「本格的ミュージカル」と言っていいのかねw

697:名無シネマ@上映中
19/09/11 10:46:38.70 ggAHoh5S0.net
>>682 ロボジーは、コントを映画にするなよ、という
ものだと思ったけど、ダンスウィズミーはコント以外の
要素をいろいろ入れて娯楽映画として成立するものに
なっているという気がしたんだが。

698:名無シネマ@上映中
19/09/11 10:50:24.68 OthRo7jaM.net
曲の古さ=センスの古さだから
もう映画作るのやめた方がいい

699:名無シネマ@上映中
19/09/11 11:04:32.61 c5s3brqqp.net
ターゲットの客層が何処なのか?
そのターゲットに上手く宣伝できたのか?
そこが問題だ

700:名無シネマ@上映中
19/09/11 11:31:27.27 95v/MGbS0.net
イオンシネマですら12日切りかよ…
こらあかん

701:名無シネマ@上映中
19/09/11 11:41:22.66 e0uOqunyd.net
ギャラが多少高くなってもやしろ優じゃなくて渡辺直美使ってれば良かったんじゃね?

702:名無シネマ@上映中
19/09/11 11:45:28.82 MXua1J440.net
製作委員会の顔ぶれを見ても、もっと宣伝活動を
してもよかったような。
で、なんでイオンシネマが12日まで?
WIKIより
配給:ワーナー・ブラザース映画
製作:「ダンスウィズミー」製作委員会(ワーナー・ブラザース映画、
電通、フジパシフィックミュージック、イオンエンターテイメント、
KDDI、東京テアトル、日本映画専門チャンネル、朝日新聞社、
SHOWROOM、ひかりTV、ポニーキャニオン、アルタミラピクチャーズ)

703:名無シネマ@上映中
19/09/11 12:03:56.44 iYM0ZE4Qa.net
>>680
>「公開2週目でかなり上映回数は減っていましたね。実際、宣伝にも多く使われていたミュージカルシーンは前半のみで、後半はグダグダでしたから、映画ファンは正直ですよ。
正直なだけだよw

704:名無シネマ@上映中
19/09/11 12:08:05.16 95v/MGbS0.net
新ピカ19日まで予定出てるけどまだ死亡フラグ立ってないから最後の希望はここだけか…

705:名無シネマ@上映中
19/09/11 12:10:58.00 fJbu/uLCM.net
>>690
配給元が匙投げるくらい客入ってないって相当だな

706:名無シネマ@上映中
19/09/11 12:13:09.46 VU46F4BrM.net
@丸ピカ
すげぇ、10人以上いるw

707:名無シネマ@上映中
19/09/11 12:22:33.58 MXua1J440.net
>>694
50人超えていた・・・

708:名無シネマ@上映中
19/09/11 12:59:22.54 AVqPPIAYa.net
ま、良い映画は大した宣伝してなくても
口コミで火がついて広がってくもんだ
好きな人は好きなんだろうけど、「絶対観た方がいいよ!」って、友達に勧めるほどでもないからな
カメラを止めるなよりいっぱいCMとかもやってたし、何かの番組内で宣伝してたと思うぞ

709:名無シネマ@上映中
19/09/11 14:42:17.59 nKyKGE7xM.net
あ~、面白かった。
なにわともあれこの作品に出会えて良かった。

710:名無シネマ@上映中
19/09/11 16:04:24.90 MXua1J440.net
自分の行った2、3の映画館ではグッズが
置いてなかった。売っていたのはパンフレットだけ。
クリアファイル、ペン、ポストカードあたりは
置いてあってもよさそうだが。
宝田明のプロマイド、安い指輪、キャップが
あれば、映画を観た人が衝動買いをするかもしれないし。

711:名無シネマ@上映中
19/09/11 16:21:27.84 95v/MGbS0.net
コーチン修正済の団扇とか?

712:名無シネマ@上映中
19/09/11 18:20:55.37 8NCvpPHHp.net
おっさんが三吉褒めてるだけで
女受け最悪だからな、この映画

713:名無シネマ@上映中
19/09/11 18:26:24.19 IBbC+HGL0.net
三吉っつぁん、同性に人気ないのか。

714:名無シネマ@上映中
19/09/11 20:16:39.73 +C/Kj7W9p.net
土日朝の新ピカが俺のラストチャンスだ。

715:名無シネマ@上映中
19/09/11 20:53:00.45 8NCvpPHHp.net
>>701
逆に田中圭やらジャニタレが仕事放り出して歌って踊る映画、観に行く男いる?
おらんやろ

716:名無シネマ@上映中
19/09/11 21:40:57.13 IBbC+HGL0.net
>>703 ジャニタレは歌わなくても無理だが、森繁久彌なら観たい。



718:名無シネマ@上映中
19/09/11 21:58:36.46 N3keFdHz0.net
>>701
そんなことはない
モデルやってるくらいだから

719:名無シネマ@上映中
19/09/11 22:04:22.04 Xd9hIdsOd.net
当たりそう

720:名無シネマ@上映中
19/09/11 22:32:57.31 aOcVr4Y90.net
ようつべで見てみると、何気に見てたCMの多いこと多いことw

721:名無シネマ@上映中
19/09/11 22:40:51.24 9IYPK9bcd.net
ラストチャンスで今日見てきた
レディースデーだから昼間見たかったのにレイトショーの一回しかなかった
結論から言うとミスキャストだったわ
もっと踊れる人ならなあ
ダンスと歌が得意設定なのに全然踊れてなかった

722:名無シネマ@上映中
19/09/11 22:47:16.68 9IYPK9bcd.net
>>683
写真で見ると手足長くて見栄えはするよね
でも特訓したところでやっぱりちゃんとダンス見せるシーンで体を動かせてないのが映画として致命的

723:名無シネマ@上映中
19/09/11 22:49:08.91 yKVtsatH0.net
>>693
試写見てこりゃダメだと思ったんじゃね
君の名は。の逆パターン

724:名無シネマ@上映中
19/09/11 23:35:06.31 t/C1h5B60.net
思いっきりハードル低くして見に行ったのにそれを下回るってどういう事?
あのキャンディーズに人が群がり金払う
監督は客も歌もダンスもなめてる

725:名無シネマ@上映中
19/09/11 23:41:11.44 vkQYNt9C0.net
矢口監督の映画って邦画不況だった90年代の雰囲気抜けないね。懐かしくもあって嫌いじゃないけど古い作風だからこそお話はちゃんとして欲しい。

726:名無シネマ@上映中
19/09/12 00:06:54.28 63GZ80Yva.net
今日観てきたけど、思ったよりも楽しめた。
前半はなかなか良かったけど、後半は懐メロ大会になってて残念。
花嫁のエピソードは、オムニバス形式のヨーロッパ映画(タイトル忘れた)かなんかで観たな。
宝田明の声に覇気が無かったことが一番印象に残った。年齢が年齢だから当然なのだとは思うけど。

727:名無シネマ@上映中
19/09/12 00:15:00.75 a3lqENqC0.net
むしろ声出てたと思うわ。思ったよりずっと元気だった。

728:名無シネマ@上映中
19/09/12 00:18:28.02 Q3ayP81Ya.net
あらためて思うけど
山口百恵と三浦友和をモーフィングアプリとかで
合成したら、子供の三浦貴大そのまんまになるんだろうな

729:名無シネマ@上映中
19/09/12 00:33:06.28 M5hjYwXF0.net
>>715
んなこたーない
多分兄貴の三浦祐太朗っぽくなるんじゃね

730:名無シネマ@上映中
19/09/12 00:38:23.84 BNy5cIPP0.net
矢口監督のヒット作からみると
シンクロを頑張る男子たち、ジャズバンドを頑張る女子たち、空港で頑張って働く人々
頑張る姿を見て感動して熱くなりたい観客
でも今回は催眠術で自分の意思と無関係に踊らさせられてるだけ
主人公がラストのラストで覚醒してトラウマを克服するオチだけど、ミュージカルを頑張ってるわけじゃないからなあ

731:名無シネマ@上映中
19/09/12 01:30:40.72 m34v5AHy0.net
ユナイテッド全切りかと思ったけど、お台場続投か

732:名無シネマ@上映中
19/09/12 06:32:46.49 3L43k+id0.net
>>689
どっちも似たような体型だが、渡辺は踊れすぎて主役を喰いかねないから、三吉が今より踊りのレベルを上げないと映画としてはダメになりそう

733:名無シネマ@上映中
19/09/12 08:28:43.77 ynqukob8M.net
スウィングの吹奏楽部も素人芸だったので、三吉っつぁんの歌と踊りもあれでいいと思ってた。

734:名無シネマ@上映中
19/09/12 11:47:42.47 I8EaikKX0.net
子供の頃から何でも習い事してて
誰が見ても踊って素晴らしく歌って素晴らしく…な子どもだったって設定なんだが
あんなにダンスの基礎が出来てないと設定にも合わないよ
少なくともあの両手の幽霊ポジションは変

735:名無シネマ@上映中
19/09/12 11:50:05.30 I8EaikKX0.net
>>719
それなんだよな
三吉が踊れないことにあわせて
キャスティングで全ての役者のレベルダウンをしてる
そりゃ映画としてもレベルダウンしますわ
スケール小さくもなりますわ

736:名無シネマ@上映中
19/09/12 12:13:44.26 n+dkdn//r.net
座席数・上映回数・館数前日集計:20190913
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 455523 1303 349.6 1.6 249 **4 6225.0% 記憶にございません!
*2 256739 1208 212.5 4.2 237 **0 ***** 人間失格 太宰治と3人の女たち
*3 228363 1115 204.8 4.2 225 289 77.9% かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
*4 218129 1157 188.5 4.6 249 361 69.0% 天気の子
*5 188936 1037 182.2 4.8 205 **0 ***** 僕のワンダフル・ジャーニー
*6 121594 *838 145.1 6.2 253 370 68.4% ライオン・キング
*7 109009 *813 134.1 7.0 239 312 76.6% 劇場版 おっさんずラブ…
*8 105050 *782 134.3 6.9 240 325 73.8% 引っ越し大名!
*9 *93320 *560 166.6 6.2 216 284 76.1% ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
10 *89401 *648 138.0 6.7 240 349 68.8% ONE PIECE STAMPEDE
11 *69894 *322 217.1 4.3 *69 *83 83.1% ヴァイオレット・エヴァーガーデン…
12 *48707 *345 141.2 6.9 245 366 66.9% トイ・ストーリー4
13 *40385 *246 164.2 5.9 *80 100 80.0% この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説
14 *37586 *274 137.2 7.1 230 318 72.3% ロケットマン
15 *36627 *248 147.7 6.5 238 319 74.6% 二ノ国
16 *26367 *119 221.6 4.5 *30 **0 ***** BanG Dream! FILM LIVE
17 *25645 *191 134.3 6.9 *77 *96 80.2% 台風家族
18 *21133 *154 137.2 6.7 147 335 43.9% ワイルド・スピード スーパーコンボ
19 *19585 *116 168.8 6.1 *33 *34 97.1% ビルド …仮面ライダーグリス
20 *18188 *144 126.3 7.6 *96 132 72.7% SHADOW 影武者
21 *15411 *127 121.3 7.7 129 328 39.3% アルキメデスの大戦
22 *15378 *125 123.0 8.2 *54 *75 72.0% いなくなれ、群青
23 *15312 *112 136.7 6.6 108 251 43.0% ペット2
24 *14349 **60 239.2 3.9 *18 **0 ***** BanG Dream! 7th☆LIVE…
25 *14187 *124 114.4 8.7 *46 *57 80.7% アス

737:名無シネマ@上映中
19/09/12 12:14:01.05 n+dkdn//r.net
ついに終戦か

738:名無シネマ@上映中
19/09/12 12:37:33.79 DszQbd3Ha.net
彩花ちゃん日本アカデミー賞新人俳優賞取れるかな?

739:名無シネマ@上映中
19/09/12 13:26:46.90 mQb2GCxua.net
新人枠になるのかい?

740:名無シネマ@上映中
19/09/12 14:03:20.17 rQLYFORz0.net
映画出演は多いから、新人賞の対象となるかは微妙なところでしょうか。
日本アカデミー賞の受賞歴がなければ可能かも。
日本アカデミー賞の新人賞基準
URLリンク(japan-academy-prize.jp)
新人俳優賞は劇場映画に出演し、主演・助演クラスの役を演じ、
印象を与えた(原則として、映画初出演ではなくとも
これまで日本アカデミー賞において受賞歴がない)俳優を対象とします。
男女3~5名ずつを決定します。
-------
所属事務所アミューズ公式より。
映画出演。
2020秋公開「Daughters(ドーターズ)」
2020.02.07「犬鳴村」
2019.08.16「ダンスウィズミー」
2018.04.20「いぬやしき」
2016.07.23「ONE PIECE FILM GOLD」
2013.04.27「旅立ちの島唄~十五の春~」
2012.12.15「グッモーエビアン!」
2010.06.05「告白」
2009.08.29「女の子ものがたり」
2009.03「ソロコンテスト」
2008.09「死にぞこないの青」
2008.04「うた魂」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch