スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム /Spider-Man: Far From Home ★9at CINEMA
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム /Spider-Man: Far From Home ★9 - 暇つぶし2ch100:名無シネマ@上映中
19/07/08 11:30:02.50 4Db7MBcF.net
>>90
別に日本中の人間がSNSやらネットをやってるワケじゃ無いから考えすぎだと思う

101:名無シネマ@上映中
19/07/08 11:30:39.62 peXCEY6a.net
そこまでMCU映画ちゃんと見てかったけどWOWOWで見たホームカミングが面白くてホランドスパイディー見たさにインフィニティウォー見に行ったらアベンジャーズ面白いってことに気がつきアイアンマンから全部見直してからエンドゲーム見に行った

102:名無シネマ@上映中
19/07/08 11:31:39.33 jdAd1tpo.net
>>79
伏線というかミスリードかな

103:名無シネマ@上映中
19/07/08 11:35:29.06 21Z4a8Jj.net
アイアンマンしか見てない初心者だけどわからないところがあったな
途中の飛行機の中で流れたアイアンマンの曲ってこれだよね?
これShazamかけたらADCDってアーティストでレッドツェッペリンではないみたいなんだけどあの字幕はミス?
URLリンク(youtu.be)

104:名無シネマ@上映中
19/07/08 11:36:27.71 Fnj4rW01.net
>>101
ピーターのにわかさをアピール
生まれる前のバンド

105:名無シネマ@上映中
19/07/08 11:39:03.31 pLDAihL6.net
>>76
ただのにわかじゃん

106:名無シネマ@上映中
19/07/08 11:39:38.74 QsvjZiIj.net
トム・ホランドのチンポですって
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(jp.pornhub.com)

107:名無シネマ@上映中
19/07/08 11:41:04.41 sxlIWSej.net
>>99
www

108:名無シネマ@上映中
19/07/08 11:41:55.98 Zq4SSXID.net
>>102
洋楽ロック聞く方だからAC/DCとツェッペリンの違いわかったけど洋楽きかなかったら全くわからんよねあれ

109:名無シネマ@上映中
19/07/08 11:46:13.66 Zq4SSXID.net
ツェッペリンが流れるのはソーだね

110:名無シネマ@上映中
19/07/08 11:47:30.74 FGhHUEMS.net
>>101
知ったかぶりなのも子供ってこと

111:名無シネマ@上映中
19/07/08 11:51:45.47 CF0mUt8V.net



112:なんかスパイダーマン的な要素低くね スイングとかあまり印象に残ってない



113:名無シネマ@上映中
19/07/08 11:52:36.15 FGhHUEMS.net
>>109
なんかティーン向け学園ドラマ観てる様な感じ

114:名無シネマ@上映中
19/07/08 11:53:33.83 MTASuFya.net
>>101
字幕はミスってピーターはツェッペリンって言ってんだからミスのはずがないだろ
ピーターがツェッペリンって言ってるのにAC/DCって字幕出したら
そっちの方がミスだろ

115:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:00:13.58 h9f3T0nN.net
>>83
サム・ライミ版は70億台、2だけ67億
その時代は大作洋画100億行く時代だった。
アメスパ(2012)の段階でもう31億
mcuの全部がどうこうじゃなくて単純に今の日本でスパイダーマン知名度は抜群だが集客力がないだけ
>>90
今18億、先週10だったのでそこまで減ってないから32億はいけるかもしれない
それにエンドゲームとかストーリー関係なしにスパイダーマンだから見に行く人もいる。

116:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:01:08.02 hjs3pn5V.net
>>90
バーロー凄いな。

117:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:02:56.64 4Db7MBcF.net
>>109
未熟なスパイディという事でトレードマークはあえて封印してるんでしょう
今回のラストでやっと初披露

118:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:05:15.86 CF0mUt8V.net
新規には向かんと思う
手を出さないほうが無難
マーベルだけ観てない俺も宇宙人にわけわからんかったな

119:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:09:07.59 +dbHuze+.net
>>115
それはストーリー追うことに関してはでしょ

120:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:09:34.70 4Db7MBcF.net
まあ観に行くのは勝手だから、手出すなとまで言えんな
別にそこまで排他的になるような作品でも無い
過去作見てないと判らないネタがあるならあるで、受け止められる人なら全然楽しめる

121:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:11:36.65 pIajh75H.net
主人公達のアベンジャーズリスペクト要素が知ってたらもっと楽しめるだけで単体でも面白い
てか敵の一人はアイアンマンから長い伏線だったな

122:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:13:06.25 YTmRJj2B.net
日本人は潔癖が多くてシリーズモノを中途半端見ることを避けるイメージがある

123:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:17:00.31 JRA7skqi.net
トムホの手きれいすぎて女子かと思った

124:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:17:39.79 THnqINs6.net
毛剃ってるんだな

125:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:22:31.20 YTmRJj2B.net
トムホはイロモノ俳優まっしぐらだな

126:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:23:30.86 uhj3eazy.net
>>119
まさしくそれ
一回追ってたんだけどAOUから劇場行かなくなってEG見るために慌てて
マーベル以外予習してから見に行ったわ

127:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:25:53.90 i36txQ/o.net
宇宙の半数を死滅させる事が出来る敵から地球を守ったヒーローがいると判っているのに
ヴィランをやろうと思う根性が凄いよな

128:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:26:17.97 4Db7MBcF.net
>>119
俺もそのクチだなあ
ちなみにリメイク物見る時は事前にオリジナル版を予習しないと気が済まない

129:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:33:01.67 jsFfO6Wa.net
トムホのおちんちん見てしまったからもう一度映画見てくる
このスーツの下にあのおちんちんがと考えながら見る

130:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:33:43.38 LZAazr0V.net
>>46
こういうバカが原作至上主義者で原作知らない奴を貶めるマウント大好き人間

131:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:34:12.47 mKuy/03s.net
そらあんな他人製のぴっちりスーツじゃ発射しにくいわ

132:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:35:00.38 C+r4+7b+.net
>>123
>>125
これはもう日本人の性だね。海外だとIWが再入門の良い機会になったのに日本じゃ不発

133:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:35:59.16 nkjb9dLQ.net
>>126
大きくて綺麗ですよね

134:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:40:20.02 +dbHuze+.net
それ日本人とかの問題なのか

135:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:41:16.07 hyM6Cq2h.net
>>101
普通にピーターはツェッペリンって言ってるから字幕は正しい
昔の映画は知ってるけど音楽はさっぱりだよっていうネタ
あと、あのシーンで流れてたのはBack in Blackだからその曲じゃない

136:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:43:20.94 yoDuBk8D.net
>>104
スゲェ曲がってる!

137:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:43:38.57 hyM6Cq2h.net
>>104
なんで無修正貼る度胸あるんや

138:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:43:53.73 j2NG1OqD.net
インフィニティウォーとか見てないけど普通にエンドゲーム見に行ったわ。

139:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:44:23.02 j2NG1OqD.net
なんjかと思ったわすまん

140:名無シネマ@上映中
19/07/08 12:55:52.01 8G6IR2Gt.net
フューリーってあの世界の住人も、日本の観客もフツーに知ってる前提なん?

141:名無シネマ@上映中
19/07/08 13:01:29.62 tdNOWfRs.net
>>104
通報した
震えとけキチガイ

142:名無シネマ@上映中
19/07/08 13:04:36.55 qU5nJ+0z.net
吹き替え版の日本語タイトルってちゃんと
制作スタッフの手で作られてるのかな
日本で勝手に作り変えてるのかな?
スターウォーズの冒頭の説明は制作スタッフの手によって、ちゃんと言語別に翻訳されて作られてるとの事

143:名無シネマ@上映中
19/07/08 13:08:08.72 lYOPg+T0.net
ミステリオは敵みたいな軽いネタバレは聞いてたけど、
まさかあんなガッカリ劇団とは思わなんだ

144:名無シネマ@上映中
19/07/08 13:08:56.72 AyuWjixu.net
トムホランドアホすぎないw

145:名無シネマ@上映中
19/07/08 13:09:47.30 pZdTjMB0.net
オープンマインドなだけでしょ

146:名無シネマ@上映中
19/07/08 13:14:48.70 WTTyrJ45.net
捏造ネガキャンされるようになったかw
トムホかわいくて人気あるからね

147:名無シネマ@上映中
19/07/08 13:17:42.44 bnICGyU0.net
ネガキャンなのか?
むしろファンは喜ぶだろ

148:名無シネマ@上映中
19/07/08 13:39:08.17 ZCghPHOH.net
>>110
その青春恋愛要素がスパイダーマンの売りじゃね?

149:名無シネマ@上映中
19/07/08 13:46:36.68 KVBEvyiL.net
ネタバレ野郎町山の援護すらしないとは情けない

150:名無シネマ@上映中
19/07/08 13:47:22.26 pIajh75H.net
ミステリオの映像はとても良かったよ
クオリティが凄いね

151:名無シネマ@上映中
19/07/08 14:00:08.83 xo1+TweF.net
>>127
貶められてる方も大概だから勝手にやらせとけ

152:名無シネマ@上映中
19/07/08 14:14:55.01 2MDISTss.net
指パッチンで消えた人たちは消えた場所に出現したみたいだから消えた時飛行機乗ってた人たちは悲惨だね
まあ車とか電車でも悲惨だけど

153:名無シネマ@上映中
19/07/08 14:20:11.11 xarIQuK8.net
トムホ本当にアホの子なんだな

154:名無シネマ@上映中
19/07/08 14:21:11.47 0T7OyTpL.net
>>46
コミックでも生体ウェブだった時期はあるしな

155:名無シネマ@上映中
19/07/08 14:21:31.83 yr66O2qu.net
>>127
馬鹿発見w

156:名無シネマ@上映中
19/07/08 14:23:14.58 Er/tC+5j.net
>>149
多少は操作できるかも知らない
ハルクがナターシャの復活を願ったように戻る時も安全に場所に願ったかもしれない
だからアベンジャーズ基地でハルクがパッチンしても基地には誰もいなかったのかもしれない
指パッチン後に生き延びた人で自殺した人はあれだが

157:名無シネマ@上映中
19/07/08 14:24:44.43 pIajh75H.net
>>149
飛行機によっては墜落してるだろうね

158:名無シネマ@上映中
19/07/08 14:32:02.52 C9ootDAZ.net
ファイギがサラサラした人は安全な場所で復活できるようにバナーがしたって言ってた

159:名無シネマ@上映中
19/07/08 14:37:57.15 45YkEVW8.net
トムホなにやってんの…

160:名無シネマ@上映中
19/07/08 14:41:17.19 2MDISTss.net
>>155
そうなのか
なら良かったw

161:名無シネマ@上映中
19/07/08 14:42:47.06 PtcfamTl.net
>>149
この意見はいつまでも尽きないんだろうな
一応テンプレにあるのに

162:名無シネマ@上映中
19/07/08 14:47:47.30 VSSaSv4Q.net
ザンダー星は元に戻らないんですかね…
あんなに良い星だったのに

163:名無シネマ@上映中
19/07/08 14:47:58.69 FGhHUEMS.net
トムホは口だけじゃなくて色んなとこ軽いんだな

164:名無シネマ@上映中
19/07/08 14:52:17.01 VSSaSv4Q.net
>>160
どう考えてもトムホのインスタ写真と別人のシコシコ動画の合わせものだろうw
やるならワンダーウーマンの人並のクオリティで作って欲しい。

165:名無シネマ@上映中
19/07/08 14:58:07.26 bnICGyU0.net
スパイダーマン次回作はキャメロン監督でやってくれ

166:名無シネマ@上映中
19/07/08 15:06:34.69 epCfiKcC.net
ペニス!パーカー!ペニス!パーカー!

167:名無シネマ@上映中
19/07/08 15:06:49.72 nkjb9dLQ.net
>>162
三時間越えると思うわ

168:名無シネマ@上映中
19/07/08 15:19:10.52 mBX3jDWl.net
ホログラフィック都合良すぎねえか
映画の中でコレがありになるともう何がなんだかになる

169:名無シネマ@上映中
19/07/08 15:28:09.97 hLjeYI5O.net
>>149
パイロットが消えて墜落したケースの場合は乗客は亡くなったままなのかね

170:名無シネマ@上映中
19/07/08 15:37:23.13 HvCgzsev.net
>>166
ピーターの同級生がたまたま全員サラサラしたように、航空機のパイロットは全員サラサラしなかったのだよ。たまたま。

171:名無シネマ@上映中
19/07/08 15:43:50.15 Dnvlync8.net
>>167
エンドゲームでヘリがビルに激突してたやん

172:名無シネマ@上映中
19/07/08 15:44:41.26 g0WcKaT3.net
>>83
ソニー・ピクチャーズの本場はアメリカですよ

173:名無シネマ@上映中
19/07/08 15:44:41.29 Dnvlync8.net
間違い
インフィニティウォーのエンドクレジット後の部分
ニックがサラサラのところ

174:名無シネマ@上映中
19/07/08 15:46:10.77 47q7pSfE.net
ちんこまでばらすなんてミステリオ最低だな

175:名無シネマ@上映中
19/07/08 15:49:56.01 kG+cHflp.net
これはピーターもwhat the f

176:名無シネマ@上映中
19/07/08 15:54:07.24 ra0wMrkg.net
>>104
おまえアウトやで
警視庁に通報しとくわ

177:名無シネマ@上映中
19/07/08 15:56:42.39 8iZNFbnT.net
>>2
ポップコーンの臭さビビッたわ
あんなもん開発段階でわかるだろw

178:名無シネマ@上映中
19/07/08 16:04:02.17 HvCgzsev.net
>>168
あれはサラサラと関係無い偶然の事故です
(キリッ

179:名無シネマ@上映中
19/07/08 16:13:35.35 UNSL582q.net
最初の水とか柱壊れるとことかホログラムでどうやってやったんだとモヤモヤしてる
幻覚とか混乱するだけやから紛らわしい脚本やめてほしいわ

180:名無シネマ@上映中
19/07/08 16:14:51.33 7GP2zfy7.net
>>104
グロ
これ別人じゃね?

181:名無シネマ@上映中
19/07/08 16:15:56.47 7GP2zfy7.net
>>176
物体を壊すのはドローンがやってるの

182:名無シネマ@上映中
19/07/08 16:17:34.47 3wJCaJ1T.net
なんかトムホピーターって
蜘蛛に噛まれるメガネ時代の頃から
身体能力それなりに高くて運動出来そうな
イメージがあるわ
シビルウォーでフットボール好きだって
言ってたし
役者のイメージも強いけど

183:名無シネマ@上映中
19/07/08 16:18:05.93 3wJCaJ1T.net
間違えた
蜘蛛に噛まれる前のメガネ時代の頃から


184:名無シネマ@上映中
19/07/08 16:18:58.79 GnOeqaG1.net
劇団員子供相手に大人げなさすぎるだろ
負けたんだからそこは大人しく引き下がれや

185:名無シネマ@上映中
19/07/08 16:31:27.85 VSSaSv4Q.net
外宇宙からの脅威が明らかになってるのに
あんな事するのは正直頭悪すぎるわ、ジモだって躊躇うだろう

186:名無シネマ@上映中
19/07/08 16:38:48.97 2iFrzi9h.net
>>177
別人で確定してる

187:名無シネマ@上映中
19/07/08 16:49:11.87 nhNRgvon.net
本当だったら海外で即ニュースになってるもんな

188:名無シネマ@上映中
19/07/08 16:52:17.20 KBQPT6p1.net
>>137
シールド崩壊の時にメンバー情報は周知になったしアベンジャーズ1作目はだいたいの人がなんとなく知ってるだろう

189:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:13:30.16 V+Jfglz2.net
>>182
適度に甘い汁吸ったら
「元いた世界に帰らねば」って言って逃げるつもりだったんでしょ
そのための異世界から来た設定

190:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:40:53.45 ACSkVI7c.net
>>186
ラストのスパイダーマンを犯罪者に仕立て上げたことを言ってるんじゃないの?

191:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:45:17.98 0XeRtugI.net
今回のMJ変わってて好き
でも人気者タイプじゃないしホムカミでピーターが好きだった子とは全くタイプ違うから急にMJに夢中なピーターにちょっと違和感でした

192:名無シネマ@上映中
19/07/08 17:53:32.84 pIajh75H.net
>>188
過去の2つの映画へのオマージュか
後メイおばさんのヒロイン化もアニメのオマージュかもね

193:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:01:04.66 vp2NUsmF.net
そりゃお前、8ヶ月間ずっと見つめられ続けてたら15歳の童貞はそれだけで(もしかして僕のこと好きなの!?)ってドキドキしちゃうでしょ
リズにはもう未練なんてないだろうし

194:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:02:47.00 aAVObCKt.net
>>178
横からだけどそのドローンって最初からトニースタークのやつ?
それとも最初はミステリオ達独自の使ってたのかな
メガネ手に入れてから使ってるドローンと同型に見えて何かごっちゃになってる

195:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:05:37.34 y5VY+tgh.net
ミステリオ小物小物言われてるけど
ゲームで2回ぐらいラスボスやってるからな
実力云々抜きにして
スパイダーマンのヴィランの中でも
格上だと思うよ

196:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:09:06.43 0XeRtugI.net
>>191
私もどっちのドローン??ってなったw
劇団がスタークインダストリーの元開発者たちだから同型なんじゃ?

197:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:18:39.07 +rC9b/bQ.net
>>168
EGでなくIWのラスト(エンドロール後)ですよね?
フューリーとヒルのシーン
揚げ足取りみたいですみません!話しに混じりたかっただけです

198:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:19:27.72 +rC9b/bQ.net
>>170
訂正されてましたね、すみません、、、

199:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:22:30.21 PcF1nMg1.net
>>149
サノスの願いは全宇宙の人口を半分にするって事やから、半分を大幅に下回るような連鎖的な事故が起きないよう、ストーン側で調整しとるんやろ。
そもそも超常の力やし何とでもなる。

200:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:26:51.51 aAVObCKt.net
>>193
なるほど同タイプの型落ち版とかって感じかね

201:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:27:22.65 c+5oWJnD.net
>>191
イーディス手に入れてからはそっちにホロ装置搭載して使ってるんじゃないかと
ホロ装置落としたの発覚してベックがブチ切れるシーンのリハーサルは多分そのテストも兼ねてる

202:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:27:40.63 PcF1nMg1.net
ミステリオ小物かな?
視覚と聴覚完全に相手の手中に奪われた上であれだけのドローン相手になると、キャプマ、ハルク、ソーレベルじゃないと結構キツくね

203:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:39:02.30 vfLQlolz.net
予告でで使われてた凛として雨以外の曲ってどこに収録されてんのかわかる人いないかなお馴染みのスパイディの曲とスマホ画面の用の予告に使われてたやつ
ファーフロムホームのサントラに入ってなかったんだが

204:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:42:18.98 pIajh75H.net
ミステリオの問題点はドクターストレンジに対して一切勝ち目がないのとスパイダーマン殺したところでドクターストレンジに即バレすることだろう

205:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:42:23.37 hyM6Cq2h.net
少なくともスティーブ、ナターシャ、クリント、ワンダ、サム、バッキー、ガモーラ、ロケット、ウォーマシン、
はやられる

206:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:47:52.84 LwOIgv0P.net
3000回愛してるをモーガンちゃんからトニーからだうにから奪うのをやめろーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
トニーとモーガンちゃんのための3000回愛してるっていう言葉をそんなさぁ
とりあえずビールみたいに、使っときゃそれっぽく見えるだろって感覚でホイホイ使わないでくれ…。るっ…よ…。フリー素材かよ…。

207:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:48:43.09 dTtpaS76.net
ようやく観てきた
廃ビルでのシーンは今だからできる実写化って感じで凄かったな、ミステリオの特色を上手く生かしてるわ
キャップとトニーオマージュのシーンはニヤっとくると同時にもう2人ともいないんだよなぁとしみじみ感じてしまったわ

208:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:49:42.21 AlwHsABI.net
娘さんはトニーの悪いところを受け継がなきゃいいけどな

209:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:54:34.72 /tC9N2gN.net
>>203


210:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:56:15.71 m/ykOYbD.net
>>205
めっちゃ可愛いのにトニー譲りの高慢な性格だったら逆に興奮する

211:名無シネマ@上映中
19/07/08 18:56:31.08 trxTaR+Y.net
モーガンになんかあったらどこからともなく無人のアイアンマン飛んできそう

212:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:04:01.66 1VhXspma.net
顔丸出しだしクエンティン・ベックって本名だよね
知り合いが見たら一発でバレるでしょ
元スターク社員だからポッツやハッピーが見ても気づくんじゃ

213:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:04:26.61 8ZfWK5gj.net
そのうちピーターやハッピーを顎で使うようになるかもしれん。

214:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:11:27.29 pS4tHH0g.net
>>188
ホルモン過多の思春期なら付き合えそうな女を好きになるもんだ

215:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:12:24.49 hyM6Cq2h.net
スタークインダストリーズって作中一の大企業だぞ
1社員の顔なんてどれも知らんやろ

216:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:19:03.11 PUqYNqgo.net
実はクエンティン・ベックって人間自体存在して無くて
全部フェイクなのかもよ。
オバディアの手下だったアイツが本当の黒幕とか

217:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:21:36.22 Uc8OWOWq.net
質問です。途中でハッピーがニックに対し、「ミステリオは悪人だ」という旨の暗号を送ったようですが、どのシーンでしょうか?。ハッピーが「あんたがサーファーだとは知らんかった」というシーンなら覚えています。

218:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:25:30.74 DMURaPy5.net
合成のレベル低いな
ところどころ浮きすぎでしょ
前作もだけど

219:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:25:49.06 HvCgzsev.net
>>214
それだよ

220:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:30:36.73 9vXJuDBR.net
エンドゲーム見ずにファーホーム見ても話についていける?

221:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:30:56.32 DqoS0pbO.net
つかピーターがMJ好きなのってトニーみたいに皮肉っぽいこと言ったり本心を隠してたりするからなんじゃないの
それじゃちょっとキモいけど

222:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:33:45.71 dEW3GU5t.net
>>217
ついていける

223:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:33:55.02 PcF1nMg1.net
>>201
そもそもドクターストレンジに勝てるようなヴィランが殆どおらんやろw

224:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:40:16.97 /xMZ24yt.net
つーかスタークメガネでミステリオ見れば一発で照会される

225:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:45:59.16 Kj80IpKB.net
昨日見てきたが
どちらかというとガッカリ作品だ
映像的にエレメンタルずは素晴らしかったが、実体のドローンが一山幾らのザコっぽくて、ゲームのプレイ動画見てるようだった。
脚本の難は
・ピーターのMJ愛
・スパイダーセンス
を組み立てられてないところ
クライマックスに向けて盛り上がらない
敵の設定も
スパイダーマン単体ならアレで十分良かったけど
シールドが絡んでくるとちょっと無理感がある(フューリー騙されるわけないだろって)
最後のアレで納得はしたけど、そうするとこの2時間は何だったんだって気になるし
アントマン2もそうだったけど
MCUが壮大になった弊害かな
編集長が再登場したのが一番興奮した

226:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:48:33.32 8G6IR2Gt.net
>>209
「あーそれはアース19999の私ですかねえ」

227:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:50:46.32 pIajh75H.net
>>220
ミステリオは最初の路線はヒーロー気取りがしたいだけだったから

228:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:54:51.87 nDzh86yD.net
>>217
多分大丈夫だけど決定的なネタバレ食らうの覚悟
最後のポストクレジットは『キャプテン・マーベル』を観てなかったら?だろけど
そっちは円盤も出てるからFFH観た後にでも

229:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:56:52.82 YqJck2GX.net
トムホランド の曲がりチンコはガセって事でいいか?

230:名無シネマ@上映中
19/07/08 19:58:59.85 Er/tC+5j.net
>>217
そんなこと聞く前に自分で考えて観にいくべき
>>223
アース199とかそれ非公式らしいね
>>222
最近のマーベル映画例えばスパイダーマンの映画にアベンジャーズの話を混ぜるという別の映画の出来事をクロスオーバーさせてるのが不人気の1つなんだろうね
スパイダーマンならスパイダーマンだけで話を作らないといけないのに

231:名無シネマ@上映中
19/07/08 20:05:45.96 jjl6TDS1.net
>>45
welcomeハッピーだな
会いには行かないが

232:名無シネマ@上映中
19/07/08 20:07:31.87 UuLN6PY5.net
こうなったら
スパイダーマンセブン
帰ってきたスパイダーマン
スパイダーマンタロウ
スパイダーマンA
スパイダーマンレオ
・・・以下略

233:名無シネマ@上映中
19/07/08 20:08:20.95 jjl6TDS1.net
>>55
より硬くなってる?

234:名無シネマ@上映中
19/07/08 20:10:02.94 khFDARs9.net
>>229
ウルトラマンネタでしょ
ここなんjみたいなノリ通用しないからやめた方がいいよ今後のために
たまにmcuにレオパルドン参戦させようとか行ってる人と同じノリだから

235:名無シネマ@上映中
19/07/08 20:14:26.42 y9RCNfDL.net
トムホのスパイディーが理想通りすぎて
あまりにハマり過ぎでしょ
というか、続編どうすんのよ
JJJの登場とか、正体バレとか
もう我慢出来ないのですが、早く作れよ

236:名無シネマ@上映中
19/07/08 20:20:25.43 sxlIWSej.net
>>231
マーベル本体はレオパルドンに前向きだろ
消したいのはこのスレ住人

237:名無シネマ@上映中
19/07/08 20:22:56.93 Kj80IpKB.net
>>227
前作ホムカミではMCUの中でもすみっコ感が出ていたのが良い塩梅だったんだが
今作はフューリーを出したのが失敗だったかもしれない

238:名無シネマ@上映中
19/07/08 20:23:56.71 oN0PoRDr.net
「3000回愛してる」をトニーのこと好きでもないけどEG後の感動ポルノムーブメントには乗りたくて言う奴や、
トニー以外の相手に向けても言う奴や何かあれば「3000回愛してる」ってつけときゃなんか作品愛あるうまい事言ったと思ってる奴は基本的にクソだと思ってるから
感動ポルノで喜べる人が羨ましいわ

239:名無シネマ@上映中
19/07/08 20:26:56.46 jjl6TDS1.net
>>199
ミステリオは大物ヴィランだが精神性とやり口は間違いなく小物

240:名無シネマ@上映中
19/07/08 20:28:57.24 /kkmx9+t.net
3000回の人書き込むスレ間違ってんよ

241:名無シネマ@上映中
19/07/08 20:29:51.70 LvqgzjSe.net
メイおばさんの中の人は「その土曜日、7時58分」の頃より腹が出てる気がするw

242:名無シネマ@上映中
19/07/08 20:30:51.67 C9ootDAZ.net
>>237
コピペじゃないの?
それにしてもスレチだけど

243:名無シネマ@上映中
19/07/08


244:20:31:03.20 ID:bnpsrJW7.net



245:名無シネマ@上映中
19/07/08 20:39:22.69 w7IVyxv4.net
スパイダーマンだけで勝負しようとしてもライミ版と比較されるから蜘蛛に噛まれるシーンやベンおじさんのシーン丸々割愛したのは正解だと思うが、
ホムカミラストのスコーピオンとかがFFHに一切出てこなかったのはちょっとな

246:名無シネマ@上映中
19/07/08 20:41:35.11 bnpsrJW7.net
蜘蛛に噛まれるシーンも
ベンおじ殺されるシーンも省略されたんだから
いい加減ウェイン夫妻が殺されるシーンも
省略してやれよって思うわ

247:名無シネマ@上映中
19/07/08 20:42:35.66 KYQd267q.net
>>241
そのための正体バレだろ

248:名無シネマ@上映中
19/07/08 21:03:08.63 AlwHsABI.net
>>220-221
それな

249:名無シネマ@上映中
19/07/08 21:32:07.03 E56JqOut.net
>>222
つまらないとは言わないし映画としては面白いんだけどMCUとしてはどうなの?って同じ感想を思った
トリックは浅はかだしバレバレだしバレた後はルパンとゲーム動画観てる様な気分
そもそもスパイダーマンの映画である必然性も全く無いから疑問符だらけになった
蜘蛛に噛まれる設定とかオジサン死んだ苦悩とか友達の会社がとか皆無のスーパーハッピースパイダーマンに違和感もある

250:名無シネマ@上映中
19/07/08 21:33:28.76 giDrB9Q0.net
ミステリオは計画が全てうまくいったとして本物の世界の危機が攻めてきたらどうするつもりだったんだろう・・・
ドローンじゃサノスはもちろんアベ1のロキ軍団レベルすら対処しきれんだろ

251:名無シネマ@上映中
19/07/08 21:43:11.37 pIajh75H.net
>>246
ところで今のとこ次のラスボス誰なん

252:名無シネマ@上映中
19/07/08 21:44:16.19 LwLr7neq.net
友達の会社はスパイダーマンの必要条件なんだろうか
暗いのは苦手だ

253:名無シネマ@上映中
19/07/08 21:45:53.33 wecDimIZ.net
吹替で観てきたんだがエンドロールの歌が苦痛過ぎた…

254:名無シネマ@上映中
19/07/08 21:46:28.46 81C2LYhC.net
トムホ、アンドリュー、初代が共演して強いヴィランを倒す展開がみたいですお願いします!

255:名無シネマ@上映中
19/07/08 21:51:25.67 Er/tC+5j.net
アンドリュー、トビーマグワイヤ参戦
からの
役がスパイダーマンでもなくやる内容もスパイダーバースでもなかったらガッカリする人増えそう

256:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:02:45.05 i36txQ/o.net
最後のシーンのみで細かい事情が明らかになってないから見当違いかもしれないけど
いくらJJJでもあんな一方的であやふやな情報で個人を糾弾する放送なんぞするのは報道人失格だろう

257:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:12:04.93 4ouRPDXr.net
いくら擬態だからって鉄を吸収する敵のところに車でいくのは警戒緩すぎでは

258:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:14:21.16 Kj80IpKB.net
>>252
ライミ版のJJJはあれくらい一方的だったぞwww
さすがに、ピーターの個人名にはピー音被せるだろうけどな

259:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:17:26.91 E56JqOut.net
>>253
だからあそこの時点でとっくに気付いてたって事でしょ

260:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:22:07.75 pIajh75H.net
流石にこの現代社会でピーターパーカーの人生全力でぶっ壊しに来るのはない
メイおばさんとか普通に撃ち殺されるぞ

261:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:22:19.10 E56JqOut.net
地上波観てないんだけど蜘蛛に噛まれた設定カットされたの?

262:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:23:17.93 bnpsrJW7.net
ps4 スパイダーマンのSNSだとジェイムソン
『ジェイムソンがどれぐらい野蛮かというと
火を扱う前の原始人より野蛮』
とか言われてたのクッソ笑った

263:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:25:03.07 O9RY1X7W.net
てす

264:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:38:18.70 +cEXXZho.net
スパイダーマン見ましたがこれ何かの続きですよね
これの前作が何になるのか教えて下さい

265:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:38:40.86 QUtz9I6n.net
マスゴミなんてそんなもんじゃね?

266:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:44:25.15 LwLr7neq.net
>>260
聞くより調べて

267:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:57:20.84 Wt4/7noZ.net
>>215
近頃のCG会社は短時間で量こなすようになって
CG出始めの頃みたいな丁寧さがなくなってしまったらしいです。

268:名無シネマ@上映中
19/07/08 22:59:49.35 mKuy/03s.net
ベティとネッドペアルックで帰国してたのね
機内で別れたのかな

269:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:02:16.59 KUlyWMwW.net
釘宮理恵かと思ったら違った

270:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:17:21.66 PveQavfV.net
>>260
前作は2つある
・ソニー・コロンビア&マーベル スパイダーマンシリーズ
「スパイダーマン ホームカング」
・MCU
「アベンジャーズ エンドゲーム」

271:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:18:21.83 PveQavfV.net
>>266
脱字失礼
「スパイダーマン ホームカミング」

272:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:21:53.61 59Pk9Z47.net
>>263
現場の日本人に言わせると大変だったらしいよ
残業残業で

273:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:22:24.81 E56JqOut.net
スパイダーマン アイムカミング

274:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:23:54.21 mKuy/03s.net
何回見てもホムカミのコロンビアロゴとマーベルロゴのとこはわくわくするなあ

275:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:35:40.15 HwR9UbCw.net
>>260
スパイダーマン ホームカミング

276:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:37:34.34 Er/tC+5j.net
こんなんレス乞食だろ

277:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:38:44.97 pjFxuqyP.net
今見終わった
ヴィランとの対決がアトラクションムービーっぽくて
ホームカミングより、世界観が小さく感じたwwww
MJが可愛かったのは良かったな~wwww

278:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:41:59.28 khFDARs9.net
>>260
ちんかす

279:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:42:51.30 mKuy/03s.net
規模感に不満持つともうブラパンとかウィドウとか見れなさそう
マントとビームは必須だな

280:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:44:10.64 mpSdcWQM.net
正直いままでのスパイダーマンで今作が一番好きだわ

281:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:48:57.47 9JPX/kgA.net
>>268
残業多い分向こうは相応の割増賃金払ってくれるもんなあ

282:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:52:43.82 pIajh75H.net
1番アニメに寄せてきたね
MJも今までのヒロインではアニメに容姿が近い

283:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:53:09.30 voFi9mHu.net
>>104
これってトムホ?なんか?

284:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:55:52.06 nZhgchM4.net
違うホログラム

285:名無シネマ@上映中
19/07/08 23:59:33.16 VQhJXDIJ.net
敵が小物だったが面白かったよ

286:名無シネマ@上映中
19/07/09 00:03:32.74 xQCrgdCI.net
トムホチンコ流出もデイリービューグルとミステリオの仕業

287:名無シネマ@上映中
19/07/09 00:07:06.15 VstcPvfa.net
頼もしい兄貴面からのゲス顔演説の振り幅すごかったわ

288:名無シネマ@上映中
19/07/09 00:10:44.17 9WNjWzFH.net
映画では正体がバレる
リアルではチンコ流出
悲惨過ぎだろ

289:名無シネマ@上映中
19/07/09 00:16:16.81 6TSJplkE.net
どっちもフェイクな

290:名無シネマ@上映中
19/07/09 00:29:12.89 uAtgVxtI.net
MCUおちんちん出しリスト
プライベート
ジェレミー・レナー (疑惑)
ジュード・ロウ(盗撮)
作品
マーク・ラファロ:イン・ザ・カット(In the Cut)暗めだけど丸出し
トム・ヒドルストン:ハイ・ライズ(High-Rise)一瞬見える
ジョシュ・ブローリン:オールド・ボーイ(Oldboy)エリザベス・オルセンとのベッドシーンで見づらいけど一瞬見える
サミュエル・L・ジャクソン:ケイブマン(The Caveman's Valentine)鏡越しで見づらい
ステラン・スカルスガルド:奇跡の海(Breaking the Waves)丸出し、(Aberdeen)丸出し、パーフェクトゲーム(The Killing Gene)丸出しで拷問される
マーティン・フリーマン:レンブラントの夜警(Nightwatching)暗めだけど丸出し
サム・ロックウェル:キャメロット・ガーデンの少女(Lawn Dogs)丸出し、コンフェッション(Confessions of a Dangerous Mind)丸出し、(Box of Moonlight)丸出し
ジェフ・ブリッジス:荒野にさすらう若者たち(Rancho Deluxe)見づらい
マッツ・ミケルセン:(Torremolinos 73)、プッシャー2(Pusher II)
シルベスター・スタローン:ザ・イタリアン・スタローン(Italian Stallion)ソフトコアポルノで丸出し
アンディ・サーキス:(Shiner)全裸で拷問される
テレンス・ハワード:(Get Rich or Die Tryin')見づらいけど刑務所のシャワーで見える
エドワード・ノートン:(American History X)刑務所のシャワーで見える

291:名無シネマ@上映中
19/07/09 00:37:44.75 yYrVtzoI.net
>>216
ありがとうございます。「あんたがサーファーとは知らんかった」と言う台詞の中にミステリオを疑えと言うメッセージも含まれてたのでしょうか?

292:名無シネマ@上映中
19/07/09 00:38:05.77 iChhEaOU.net
ジョン・ワッツはクレイヴン・ザ・ハンターを出したいらしいけど
こいつソニー単独作決まってるやつだっけ?

293:名無シネマ@上映中
19/07/09 00:41:01.96 +0Pj8FEy.net
殴り合いが無いのが少し不満だ

294:名無シネマ@上映中
19/07/09 00:50:41.45 iPtEY2EW.net
CW→HC→IW→EG→FFH
よく考えたらトムホスパイディはすでに5作も出てるんだな

295:名無シネマ@上映中
19/07/09 01:27:29.47 Z5H7uV3G.net
TOHO行ってきたけど、後方の人のポップコーン臭すぎた…
このスレで見て覚悟してたのに想像以上で……

296:名無シネマ@上映中
19/07/09 01:28:56.23 1k42x/aW.net
>>291
同じやつ食べたら気にならなくなるぞ
味はけっこう美味しい

297:名無シネマ@上映中
19/07/09 01:35:59.56 63G06us3.net
見てきたー
マルチバースの展開を期待してたから、見事にやられた
ハッピーが盾投げるとこ大好き

298:名無シネマ@上映中
19/07/09 01:55:51.65 +7o8Pc83.net
ハッピーがあの丸い盾持って戦場に駆り出したのかと思うツイートだな

299:名無シネマ@上映中
19/07/09 02:16:26.26 JpiuqyTP.net
ハッピーがグルートみたいにI am happyしか話せなくなっても問題なさそう

300:名無シネマ@上映中
19/07/09 03:30:34.78 +FUJwG+s.net
>>22
カメだけどリズラブのピーターがだよ。
そも、ホムカミもリズラブすらシラン白紙状態だったしw
(シビルウォーは見てる)
それがどうなるかと思ったら、結局ナシ。
MJはFFHで見てたって自白?してたし。

301:名無シネマ@上映中
19/07/09 04:48:40.74 QHNd3saV.net
ネトフリにアメスパ来たから見たけど、やっぱりホームカミングで蜘蛛に噛まれる&ベンおじさんカットしたのはホンマに英断だわ。
1時間近くかけて知っとる話延々と繰り返されるのはキツイってわかった。
まあアメスパが悪いというよりライミスパが良すぎるってのも原因やが。

302:名無シネマ@上映中
19/07/09 04:51:10.62 kHiSkLSg.net
どうなるったって、開拓民文化で家族の絆が強いアメリカ人でリズのパパとあんなことになったらさすがに無理だって思うけど。
男子高校生なんて愛するより愛されたいのよ。
MJが僕に気があるみたいっていうならコロッといくわい。

303:名無シネマ@上映中
19/07/09 05:01:26.13 z6Ku0s/V.net
返報性から見ても自分はそこには納得してて逆になんでこんな焦ってるんだと思った
なんか当て馬出てきても平然としてればいいのに慌てすぎだろ

304:名無シネマ@上映中
19/07/09 05:41:29.84 xQCrgdCI.net
スパイダーマンじゃない素の自分に自信が持てない上に女子は皆狙ってるイケメンと
自分を好いてくれると思ってた子が楽しそうにしてるの見たら凄く焦るのも仕方ないかと

305:名無シネマ@上映中
19/07/09 05:48:58.15 iwCuZWH0.net
>>287
「見かけによらないな。騙されたよ」という台詞に含まれてる

306:名無シネマ@上映中
19/07/09 06:13:11.81 e6mAJ4cs.net
>>104
ムズムズしてきた

307:名無シネマ@上映中
19/07/09 06:22:16.38 PQLYJx3e.net
伊藤健太郎スパイダーマンスーツ似合うなw

308:名無シネマ@上映中
19/07/09 08:43:37.12 Po82CTdR.net
ピーター「MJが最近グイグイくるけどこれって疑われてないよね?」
ネッド「なわけwwそりゃお前に気があるからだよ!」
ハッピー「女性からの好意に応えてあげるのが男の役目だ(ドヤッ」
みたいな初期状態でもよかったよね

309:名無シネマ@上映中
19/07/09 09:05:03.46 iejelh+Q.net
ピーターの蜘蛛に噛まれたシーン追加して説明しろ
MJをピーターが好きになった経緯を追加しろ
ヲタの言うとおり作ったらテンポ悪くなるの確実
MCUのスパイダーマンスタッフホンマに有能

310:名無シネマ@上映中
19/07/09 09:24:03.51 LQe8WyAH.net
ホログラムに対するツッコミが一つもないな
言わない約束なのか

311:名無シネマ@上映中
19/07/09 09:28:57.98 p2e/uTSB.net
EGから8ヶ月、HCから何ヶ月だか忘れたけど
彼女ほしい男が毎日見つめられたら好きになるのは別に不思議でも何でもないな

312:名無シネマ@上映中
19/07/09 09:34:50.13 RLK1+0lh.net
>>306
似たようなテクノロジーがすでに開発されてるからな

313:名無シネマ@上映中
19/07/09 09:35:11.04 2FbNQr1j.net
>>290
しかも2016年から2019年まで毎年映画に出てた
来年はスパイダーマンに会えないのは残念だな

314:名無シネマ@上映中
19/07/09 09:56:29.26 G+n3rUWQ.net
>>104
海外のファンが作ったコラ
去年騒がれたけど偽物で確定している

315:名無シネマ@上映中
19/07/09 10:01:07.97 ldAMtjOH.net
>>287
その後に「人は見かけによらない」と言ってるところ
暗号と言いつつ、モロに言っちゃってるってギャグ

316:名無シネマ@上映中
19/07/09 10:03:40.92 NqEmFSa4.net
最後のフューリー出てくるとこでサーファーやってるよね、彼

317:名無シネマ@上映中
19/07/09 10:16:27.31 XoW3Pjea.net
蜘蛛に噛まれた後から始まったのは正解だと思うけどMCUのピーターも良いキャラだからあの世界での誕生編を見たい気持ちもある

318:名無シネマ@上映中
19/07/09 10:40:51.52 CL/xzJF1.net
>>313
そうそれ
ホムカミの最後であの癖の強い子が実はMJとわかってピーターがこのMJにどう惹かれていくのか興味あったから好きになる過程が飛ばされてたのは残念だった

319:名無シネマ@上映中
19/07/09 10:52:08.21 6UK9krcq.net
最後にJJJのスパイダーマンネガティブキャンペーンが出てきて良かった
後はオズコープが出てきたら最高だ

320:名無シネマ@上映中
19/07/09 11:08:37.97 TkzsFgWr.net
ウィリアム・デフォーがグリーンゴブリンわまたやったりしたら最高かも。
ジェームズ・フランコでも面白いね
でも次はトム・ハーディーのヴェノム出て来そうだからそれはそれで楽しみだわ
それともシニスターシックスかな

321:名無シネマ@上映中
19/07/09 11:39:15.36 MjOuqB+T.net
オズコープはタイミング的に出すなら今なんだけどな
コミックでも大抵アベンジャーズやスターク社が引っ込んでるときに調子こいてるイメージ

322:名無シネマ@上映中
19/07/09 11:53:39.04 RsuMUYIn.net
今回のヴィランにミステリオ選んだ理由が今まで映画に出てないからだし
流石にライミスパ、アメスパの両方に出たグリーンゴブリンはもう出さん思うわ

323:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:01:05.92 JHGAQWEo.net
ミステリオはこの世界におけるオズコープ的存在乗っ取ったから十分だろう

324:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:04:36.85 +ikWVKN+.net
元々ミステリオとバルチャーはライミ版の4で登場する予定だったのよ
さらにアメスパ3でも上記2人が登場するシニスターシックス編をやる予定だった
けどそれも流れちゃって、悪役としてビッグネームのバルチャーとミステリオにようやく回ってきた感じ

325:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:04:48.57 TkzsFgWr.net
MCUだけじゃなくてソニー独自のスパイダーユニバースもあるからまだ実写化された事ないヴィランの誰を次に使うか予想難しいな

326:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:11:18.12 TkzsFgWr.net
今ソニーで計画あるのはモービウス、ブラックキャット、シルク、シルバーセイブル、クレイヴン・ザ・ハンター、ナイトウォッチ、ジャックポットにヴェノム2(ヴィランは多分カーネイジ)

327:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:12:03.35 aLj3qhNk.net
>>318
ジョーカーもルーサーもリブートするたび出てるから
宿敵ゴブリンは出してもおかしくない

328:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:15:40.02 NHpNOZng.net
>>286
女バージョンが欲しい

329:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:18:22.91 /FkLfkPa.net
おちんちん出したMCU女優?

330:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:19:37.48 I/SVsTa/.net
ついにノワールの名前は出なかった

331:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:21:01.78 +ikWVKN+.net
時代と作品と共にシニスターシックスはメンツが移ろうからなぁ
おなじみ枠はゴブリン、オクトパス、エレクトロ、バルチャー、スコーピオン、ミステリオ、ライノ、サンドマンあたり?
初代メンバーのクレイブン・ザ・ハンターもありそうだけど、ただの人間だから迫力に欠ける…
PS4のソフトだとミスターネガティブだった。また珍しいキャラクターを…

332:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:21:33.78 iLpvft22.net
スパイダーバースはお約束のシーンを上手いこといかしてたな

333:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:24:16.06 tUxIAnjw.net
>>321
脚本家が好きなのを選べと言われて提示されたヴィランの数が40以上だそうだから、まだまだいけるな

334:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:26:53.19 I/SVsTa/.net
もうトム・ハーディからヴェノム奪って
フラッシュをエージェント・ヴェノムにすればいいのに

335:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:29:39.06 JpiuqyTP.net
そろそろブラックキャットとの色恋やっても面白いんじゃないのかな

336:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:33:40.30 TkzsFgWr.net
まだ実写化された事なくて、ソニーのスパイダーユニバースにも予定ないヴィランは
カメレオン、スコーピオン(HCで今後登場示唆)、ビートル、ショッカー、マンウルフ、ジャッカル、ハイドロマン、スクリーム(ヴェノムの方に出そう)、モールン、スパイダー・スレイヤー、ホブゴブリン…こんな感じか

337:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:40:18.47 I/SVsTa/.net
>>332
ハイドロマン出てるやろ
ちょっとだけ

338:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:40:45.79 RsuMUYIn.net
>>323
だからDC映画は低空飛行なんや
ヒーローもリブート、悪役もリブート、話もリブート
マニアしか見に行かん

339:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:45:39.09 7I4q3syf.net
ミシェル目線でピーターのオリジンやってくれてもいいな
科学クラブでオズコープに見学行ったらピーターがフラフラになって出てきたり
つーかピーターもミシェルも天才的なんだしクモの素性について調べようとか思わないんかな

340:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:49:40.86 TkzsFgWr.net
>>333
あ、FFHに出てるか

341:名無シネマ@上映中
19/07/09 12:55:22.53 dyP3+JBu.net
>>314
はげどうMCU
てかトムホ今作で契約終わりなの?トムホであと5作は見たいわ

342:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:00:54.28 aLj3qhNk.net
>>332
ショッカーはホムカミに出てる

343:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:02:42.16 iunuUmB5.net
3作目が多分最後だろうしヴァルチャーとタッグで
ヴィランはスコーピオンその他シニスターシックスの面々で
大規模にやるんじゃね
まだ映像化されてない有名ヴィランもういないし
被っちゃってもしょうがない

344:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:04:33.49 JpiuqyTP.net
三作目やるならそろそろオズコープ

345:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:04:36.41 febWG1Ra.net
クレイヴンと摩天楼を飛び回る3Dバトルが見たい

346:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:06:20.17 fRsAiXfY.net
ピーターを噛んだクモもこの世界では単独の物じゃなく
他のヒーローとの繋がりとかあるのかな?
ハルクの誕生にキャップのスーパーソルジャー計画が
関わりがあるみたいに

347:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:12:18.98 JJYYB1/X.net
アイアンスーツの電気代が凄いことになってそう

348:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:14:52.27 +ikWVKN+.net
>>342
シルクってスパイダーマンはピーターと同じ蜘蛛に噛まれたって設定よ
ソニー側で実写化の予定が組まれてる

349:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:25:55.45 febWG1Ra.net
>>342
またトニーに繋がってしまいそう

350:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:36:21.81 swieGX+U.net
やっと見たわ、ひどい予告詐欺だったな。
アイアンマンのつもりか?って本編になかったよね?

新ヒーローかと思わせてただの詐欺師、思わせぶりなところで続くだし、なんだよこれ。

でもあの悪役チームはなんか憎めないんだよな、あんなに歪んでしまったのは
二代目ボンボンのパワハラ社長のせいだし。
MJはライミ版より可愛いのがプラスポイント、飛行機で飲酒しようとした16歳はムロツヨシに見えた。

351:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:43:24.51 cpvnRNqR.net
ライミ版MJは見た目より性格がね
恋人以前に友人にもなりたくないタイプ
キルスティンダンストは大好き、同じビッチでもメランコリアの時は人間味あるビッチで良かった。

352:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:45:05.97 fnApk5TA.net
ラストのMJとスイングして降りたとこの後ろに
スタンリーみたいな人いた気がするんだけど
ただのそっくりさん?

353:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:45:53.24 TkzsFgWr.net
>>339
それがトムホスパイディはマーベルスタジオは9部作の計画あるってニュースも出てるんよ
高校編3部作→大学編3部作→社会人編3部作
だってさ
この辺はソニーとの話し合いやトムホのやる気次第だろうけどね

354:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:46:09.82 W95k9g2p.net
>>346
ハリウッド映画で予告のシーンが無いのはこの作品に限らず日常茶飯事
あと、ミステリオというキャラ自体がそもそも「人を騙す」事に特化した原作古参のキャラなので
予告で客を騙すこと自体が「仕掛け」になってる
本編見て


355:本気で腹立ったんならまさにまんまとミステリオに騙されたわけでご愁傷様



356:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:49:07.02 tUxIAnjw.net
>>344
シルクはアニメでやる予定だったかと
ブラックキャットは実写の予定

357:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:49:54.76 JHGAQWEo.net
今回はアニメ版見てる人は異世界信じた人も多いでしょう

358:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:51:52.75 W95k9g2p.net
観客の大半がスパイダーバースを見てる事前提でネタをかましてきたのは、本当にスキが無くて流石としかいえなかった
見事にミステリオに釣られたよ

359:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:56:43.78 swieGX+U.net
>>349
そりゃスターウォーズみたいな後付けじゃないの?
第一作を公開した時に、ルーカスは売れるか売れないかでめっちゃビビってたけど
売れたとたんに「全9作のシリーズです」とか言い出した。

360:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:57:24.22 g1XW45hE.net
ピーターがずっと見つめられていてMJを好きになるのは
わからなくもないけど
ブラッドが5年前に消えたMJを好きな方が謎

361:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:58:51.90 y8iTUDc8.net
>>354
スターウォーズとか8作目あたりで悪夢の出来になる展開やめろ

362:名無シネマ@上映中
19/07/09 13:59:02.84 TkzsFgWr.net
もっと言うとMCUだけじゃなくてライミ版3部作も観てないと楽しめない要素も
ある人の登場によってあったもんな

363:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:00:20.43 febWG1Ra.net
>>355
モテ男が自分に靡かない女に興味持つのは割とある

364:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:02:13.35 TkzsFgWr.net
>>354
最近出てきた海外ニュースだからその辺は何とも言えない
そりゃスパイダーマンは最初からMCU的にもずっといて欲しいだろうし、何作でも作りたいだろうけどね
ただ、スパイダーマン関係はマーベルスタジオだけで決めれる事じゃないしな

365:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:02:34.81 3NgUnKZ5.net
>>348
別人です
それスレごとに言う人いるんだよね
もう25回目くらい
過去スレ全部読んで話題に出てきてないか
確認してから書き込んでくれる?

366:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:04:08.21 swieGX+U.net
吹替に早見沙織とあったんで、そんなのいたっけ?と思ったら
メガネだった。

367:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:05:25.28 swieGX+U.net
OPの後で追悼とか言い出すから、俺はてっきりスタンリーのじいさんの事かと思ったんだ。
社長かよ!

368:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:12:30.75 fRsAiXfY.net
>>361 吹き替え浪川さん 梶さん 水瀬さんとかモブなのに声優豪華だよね
梶さんのキャラが居なくなってたけど
指パッチンで消えずに卒業したのかな

369:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:13:28.15 +7o8Pc83.net
ネッドがハリーポジでグリーンゴブリンとかになったら泣く

370:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:13:48.90 TkzsFgWr.net
アウディ、ユナイテッド航空、ドリトス、パパジョンのピザ…
『スパイダーマン :ファー・フロム・ホーム』
プロモーション・キャンペーンに費やされたのは$2億8800万ドルで、ソニー・ピクチャーズとマーベルにとってだけでなく、映画として史上最大。
URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


371:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:23:50.28 JHGAQWEo.net
ネッドは裏切る要素ないからな
アメリカ人はロングシリーズになると味方がほぼ全員裏切ってくる悪い癖があるけどネッドは大丈夫だろう

372:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:24:28.54 OyWQHPDd.net
スーツの人口知能機能ってなくなったの?

373:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:27:45.19 dyP3+JBu.net
>>349
9部作は見応えがあってすごいな!
情報ありがとうございます!
サム・ライミ版も


374:アメスパも好きだけど社長との絡みでトムホスパイダーマンは大好きだから9部作見られるのは本当に嬉しいなぁ。楽しみに日々頑張ろうw



375:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:31:02.39 JpiuqyTP.net
ブラッドがモテ男扱いなのが理解できなかった

376:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:31:26.69 JHGAQWEo.net
スパイダーマンは単体で人気あるからここからほぼ全編出る感じだろう

377:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:36:22.53 swieGX+U.net
>>367
喋るスーツは自宅で充電中でした。

378:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:36:59.19 fRsAiXfY.net
まあアイアンマンとキャップが居ないなら看板になれそうなの
スパディだろうからな

379:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:46:47.82 W95k9g2p.net
>>366
ネッドは大丈夫だろうけど、前作ヒロインのリズが嫌な予感がするなあ
再登場の可能性もあるし
ちなみにリズの中の人はトムホ達よりも5才年上なので、
それを利用して「生存組」として実年齢で演じられますとか、監督が言ってたそう

380:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:47:28.57 em1Bz4CD.net
>>357
そこらへんは見てたらより楽しめるでいい気もする
あとから調べたり見直したりして「へーそうなんだ」という別の楽しみもあるだろうし

381:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:49:11.00 3lfZZIOD.net
リズの人、ブラッククランズマンでアフロ頭だったんでパンフ見るまで全然気がつかなかったw

382:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:51:40.98 TkzsFgWr.net
あとアメリカでの人気も考えるとブラックパンサーも中心キャラになるだろうね
トニー的な感じで資金や技術のサポートも出来るしな
それと俳優の格的にストレンジとキャプテン・マーベルかな
GOTG3でスター・ロードがどうなるか次第ってのもあるけど…クリプラも売れっ子だからさ

383:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:52:16.40 ZLtEtfHm.net
>>375
調べたら29だった
30手前で高校生役はすごいな

384:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:56:02.80 8EZiK/+T.net
>>353
え?
どんなネタ?
マルチバースのことか?
だとしたら、スパイダーバース見てなくても
マルチバースはふつうに一般的なわけで

385:名無シネマ@上映中
19/07/09 14:56:30.73 g1XW45hE.net
>>371
充電中はアイアンスパイダースーツで
メイおばさんが忘れ物よとスーツケースに入れてたのがカレン搭載スーツじゃないの?

386:名無シネマ@上映中
19/07/09 15:05:55.61 JJYYB1/X.net
だよね
続編でアイアンスーツを使うかなぁ
性能高すぎて使いにくいね、話的に

387:名無シネマ@上映中
19/07/09 15:09:07.57 bnC59lMO.net
ピーターがトニーの後を継ぐと決意できるまでは
アイアンスーツ封印やろうな

388:名無シネマ@上映中
19/07/09 15:15:24.65 febWG1Ra.net
アイアンスパイダーは今回みたいにピーターが技術力が上がって自分で作ったやつを使ってほしいな

389:名無シネマ@上映中
19/07/09 15:17:46.34 krXTOZ6e.net
原作ではネッドがヴィラン化すると聞いてややショック

390:名無シネマ@上映中
19/07/09 15:23:25.64 6YAKmP6J.net
最終的に死ぬんだっけか

391:名無シネマ@上映中
19/07/09 15:34:03.14 JHGAQWEo.net
そうかスパイダーマン単体ではリズが次のラスボスあるなw

392:名無シネマ@上映中
19/07/09 15:34:51.41 gW/1hfYg.net
ネッドはハッピィにポジション取られてホブゴブリンになります

393:名無シネマ@上映中
19/07/09 15:39:38.26 3YtW6V6L.net
ハッピーとメイおばさんのセックスの様子が、なぜか何度も頭に浮かんで苦しい

394:名無シネマ@上映中
19/07/09 15:41:17.47 gegwEKD0.net
マーベル私が飽きたのか乱発しすぎてるせいか作品の質が下がって来てるね。

395:名無シネマ@上映中
19/07/09 15:45:17.39 37Y4+PcF.net
せやろか

396:名無シネマ@上映中
19/07/09 15:46:59.69 iChhEaOU.net
>>383
MCUネッドはどっちかというとガンケ・リーがモデルだから大丈夫大丈夫

397:名無シネマ@上映中
19/07/09 15:48:29.83 fRsAiXfY.net
>>385 流石にラスボス化はないだろう
黒幕にそそのかされてヴィラン化はありそうだけど

398:名無シネマ@上映中
19/07/09 15:51:14.61 TkzsFgWr.net
>>388
フェイズ1の頃の作品を観て�


399:烽サう言えるかな? 正直、フェイズ2のGOTG1とWSがMCUの作品クオリティのレベルを上げたと思う まぁエドガー・ライトが全く関わってないアントマン&ワスプは俺も微妙だったけど。 (面白いっちゃ面白いんだけどね) あとHCよりFFH派の方が多い様な気もするんだが実際どうなんだろ?



400:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:03:48.00 W95k9g2p.net
>>378
君の言う「一般的」はだいぶ世間一般とはかけ離れとると思うぞ

401:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:04:39.98 XYXrObmK.net
フェーズ1の最初ら辺は正直、無難な感じ。当時は普通だなと思って見てた。
アベンジャーズのお祭り感から、これはすごいと感じて毎回楽しみになった。
フェーズ2から面白い作品が増え始めた。

402:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:05:05.25 37Y4+PcF.net
せやな

403:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:05:50.51 sGFzrpKL.net
>>388
間違いなく前者です
勝手に作品のせいにしないように

404:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:13:12.51 JpiuqyTP.net
でもFFHはMCU作品の中でもスパイダーマン作品の中でも下の方だと思う

405:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:13:26.96 XYXrObmK.net
もし終盤のキスシーンで舌を入れて乳を揉み始めていたら
俺の中でエンドゲームを超える衝撃になったな

406:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:17:43.27 xGF/vG6L.net
>>392
ガーディアンズとWSからレベル上がったの同意
ウルトロンでちょっとあれ?って思ったけどその後のフェーズ3はフェーズ1、2に比べて平均点高いと思う

407:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:24:59.34 fQw7d36Q.net
>>353
マルチバースの話ならエンドゲームで語られてる

408:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:25:36.87 XYXrObmK.net
ウルトロン、俺も最初「あれ?」ってなったけど時間空けて見たら
やっぱり面白かった。

409:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:28:23.26 fQw7d36Q.net
ウルトロンは普通にアクション最高で面白いのに酷評してるやつ謎すぎる
周りがsageてるからじぶんもsageとかないとニワカに思われそうとかそういう感じだろ?

410:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:31:04.71 54LNGzFK.net
同じく、イマイチに感じてたけど、観れば面白いんだよね
他のと何か毛色が違う部分でもあるんだろうか、不思議w

411:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:33:34.42 lj7v/ZF8.net
ウルトロンそもそも期待してなかった。中間地点なので
ウルトロンはシビルウォーとインフィニティウォーの伏線映画っていうの知ってたし特に興味なかったしね
その分シビルウォーインフィニティウォー面白かった。
ってか多少の変化はあったけどよくブレずに続けられたなと思った。
URLリンク(youtu.be)
しかしエンドゲームの後にウルトロン見るといいなあと思った。

412:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:33:56.70 febWG1Ra.net
フェーズ3はオリジン以外は文句なしに面白いし確実にレベルは上がってる
オリジンももちろん楽しんで観れてるけど

413:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:34:25.44 WyclidoD.net
ミステリオって何で死んだの?
今度は騙されないぞってとこただ殴ったように見えたんだけど

414:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:35:14.87 lj7v/ZF8.net
>>404
この中にスパイダーマンが参戦するなんて想像もしてなかったし、そのスパイダーマンがトニーとの相性抜群でインフィニティウォーpart2(エンドゲーム)で号泣するなんて考えもしなかった。
世の中不思議なもんだよ

415:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:35:24.17 dSFrAhdn.net
個人的に初見より2回目の方が面白いと思ったのはキャップ1とラグナロク

416:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:36:21.87 lj7v/ZF8.net
>>407
ジョン・ワッツ監督は続編やるの決まってないみたいだけどこの流れなら続編あるだろうな
19日の発表楽しみ

417:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:38:04.64 0tgUlEFM.net
今MCUではどんな公開ラインナップ紹介よりもスパイダーマン3の発表が盛り上がるだろうな

418:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:41:13.98 0H/W0yy3.net
AOUはその余波としてのシビルウォーを加味して観ると面白いけど、バトルシーンで危機感をほぼ感じない程に、ヒーロー達の安定感が生まれてる。
良くも悪くもヒーローチームの安定期、それ故か一般人代表のホークアイが輝いてる。

419:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:41:25.22 TkzsFgWr.net
AOUは面白いけどちょっと中盤の説明や展開がやや雑というか複雑な気はする
ソーの泉の所やヴィジョンの成立の流れ、ウルトロンの狙いとか。
でも多分一番の原因は当時のアベンジャーズ慣れなんじゃないかな?
AOUは新キャラ追加がスカーレット・ウィッチとヴィジョンとクイックシルバーの3人
CWはブラックパンサーとスパイダーマンが初登場、それにアントマンやファルコンもチームに本格合流
IWはストレンジと遂にガーディアンズが合流
EGはキャプテン・マーベルが合流で最後はアッセンブル
こう見るとAOUは集合作としてはまだ売りが弱かっただけなのかも知れない

420:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:45:05.15 TkzsFgWr.net
>>410
ファンタスティック・フォーとX-MENのリブート計画発表、デッドプール合流発表
まだまだ強力なネタはありますぜ~

421:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:49:54.35 e4FmTpRj.net
>>412
1人で長文きも

422:名無シネマ@上映中
19/07/09 16:58:20.97 h2AF3L8K.net
>>406
持病のせいやで

423:名無シネマ@上映中
19/07/09 17:10:47.55 9LOcCuhA.net
ブラックパンサーとハルクの頭脳と技術でレオパルドン作って戦ってほしい

424:名無シネマ@上映中
19/07/09 17:12:27.88 sq5wMGk5.net
アイアンスパイダーは今作で充電が必要ってことが分かったから
使用制限あるとしたらその辺に関わってくるんじゃないかと思ってる
IWでは17Aからフル充電で届いてEGまで着たままだったけど

425:名無シネマ@上映中
19/07/09 17:21:12.56 uaVSEPMI.net
やっと見たわ
また「スタークが悪い」って話か

426:名無シネマ@上映中
19/07/09 17:25:08.37 CFXdC6P/.net
トニーは予見して備えてるだけなんだよ
道具に関してはあくまでも使う側の問題だ
まぁそれ以前に色んなとこで
金にもの言わせて恨み買ってるのがあかんわけだけども

427:名無シネマ@上映中
19/07/09 17:25:50.14 /FkLfkPa.net
トニーの後継者としてこれからは勝手に闇堕ち含めスパイダーマンが悪いのヴィラン目白押しになります

428:名無シネマ@上映中
19/07/09 17:26:47.39 0tgUlEFM.net
>>413
それは待ち望んでるけどまだしばらくは発表ないんじゃないかと思ってる

429:名無シネマ@上映中
19/07/09 17:35:28.40 1hjFsknA.net
FFはどんなに早くてもフェーズ5からでフェーズ4から加入はないな
デップーもディズニーの会長が直々に今のシリーズを続けるって明言したしこれも早期のMCU入りはないだろう

430:名無シネマ@上映中
19/07/09 17:39:40.62 TbCk3szA.net
「ネット上に偏在してるから滅せない」→ヴィジョン「ネットからパージしました」
これだけは何度観てもギャグなのかと疑う

431:名無シネマ@上映中
19/07/09 17:54:08.74 ZOhp7jPa.net
>>414
確かに

432:名無シネマ@上映中
19/07/09 17:57:31.16 V/2fo9q+.net
FFはアクションよりメンバー間で喧嘩してる方が楽しいな

433:名無シネマ@上映中
19/07/09 17:59:05.53 kkPcIstR.net
>>423
そうしないと倒しようが無いから仕方ない
コミックではどうしてたんだ

434:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:00:53.11 yyiBsQLO.net
似たような存在のジャービス>ヴィジョンがウルトロンをネットから遮断は特に違和感がない

435:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:07:27.60 PEJNBYLz.net
>>404
何気に今見るとこれすごいな

436:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:08:09.70 uaVSEPMI.net
AOUはトニーのやってることがキチガイ沙汰だよな

437:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:12:43.68 7zzqWxb+.net
何回くらいすでに観た?

438:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:13:02.52 u9/+hfJi.net
アメコミはキチガイしか出てこないだろ

439:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:18:36.31 MY3zGStg.net
>>404
4~5年近く前からエンドゲームまでの計画練られてちゃんとそこまで評価も失敗せずここまで来たのは凄い。

440:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:21:30.33 JpiuqyTP.net
>>408
俺はそこにウルトロンとストレンジとIW
IWなんか何十回観てるけど未だに面白いわ

441:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:22:07.13 JpiuqyTP.net
>>413
デップー合流は否定してなかったっけ?

442:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:22:57.31 V/2fo9q+.net
ウィンター・ソルジャーもいいよな

443:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:25:35.47 fVsN1K3F.net
まぁな

444:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:26:10.54 MY3zGStg.net
>>434
今はそうだと思うけど5年後なんかはわからん
今はしないってことかも

445:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:28:17.33 HyML0Ve7.net
だろうな、常識的に。

446:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:29:14.59 ztlYgPxI.net
今回ラストでスパイダーマンが悪者にされてたけど
次回からは親愛なる隣人どころか
みんなから嫌われる事になるんかな
マジかよみたいに軽いノリで終わってたけど
かなり深刻な状況なんじゃないだろうか

447:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:29:23.76 wX5ljWvj.net
>>434
今の時点ではな
将来はわからないのと今はライアンレイノルズの路線が
当たってるからあまり変えないつもりなだけ
最も単独でなければ(スパイダーマンやストレンジなんかにカメオとか)
アベンジャーズ系の集合物にでるのはあり得るんじゃない?
そこで別に血ドバやらなきゃいいだけだし
(ソーがサノスクビチョンパみせたから大丈夫な気もするけど)

448:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:29:31.30 MY3zGStg.net
>>435
アイアンマン1、キャプテンアメリカ123、アベンジャーズ123、ガーディアン12、ソー3は個人的には面白くなかった。
ホームカミングとファーフロムホームは最高だった。
でもやっぱ1番はエンドゲームやな。まさか感動すると思わなかった。

449:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:30:58.32 dZFwjNl1.net
>>235
どういうことだ…?

450:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:33:19.11 paNI0P7N.net
>>432
エンドゲームまでキャストもほぼ全員続投できたのがホンマに1番凄い
この手のシリーズもので一番萎えるの大人の事情でのキャスト変更や急なキャラクター退場やし

451:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:34:25.21 EcK4BTDe.net
>>442
あれは・・・。

正直俺にもよく分からない。

452:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:35:20.34 JpiuqyTP.net
>>406
ドローンの誤射
ミステリオ「何と誤射精!おのおの試練グホォッ!」
観てなかったのか?

453:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:36:03.33 lj7v/ZF8.net
細かいこというとアイアンマン1でのローディやハワードが別人だけど
マークラファロだったらもう少しインクレディブルハルク見てる人多かったかも
新作公開される時シリーズ予習するたびにインクレディブルハルクだけはまあいいかってスルーしてしまう

454:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:36:34.44 sBkshMBj.net
結局あのモブのあれは何だったの?

455:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:40:01.86 xGF/vG6L.net
>>446
インクレEG前に復習したけどどうしてもラファロと比較しながら見てしまう…そしてロスがむかつく

456:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:40:16.22 MhETq9yA.net
>>446
ハルク
アマプラ無料だよ
テンプレ過ぎて寝てしまった

457:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:40:59.60 paNI0P7N.net
>>446
ハルクとローディホンマに残念やが、アベンジャーズ1以降のキャスト変更やないのがせめてもの救い

458:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:41:53.60 TkzsFgWr.net
インクレハルクは俳優の他のMCU作品との繋がりも薄いもんなぁ
ロス将軍がCWからまた出て来るのと、ポスクレにRDJが出て来るぐらいだからね

459:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:42:29.51 h1ojRzen.net
デップーはがっつり合流しないでスタンリーみたいにちらっと写って一言二言交わすくらいがいい

460:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:44:55.35 uaVSEPMI.net
>>445
騙されないぞ!

461:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:45:21.40 JpiuqyTP.net
>>450
ヴァルチャーの部下のスキンヘッドが初見の時に初代ローディーかと空目した

462:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:46:07.98 +0Pj8FEy.net
一番不幸なスパイダーマンはだれや?

463:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:47:04.11 V/2fo9q+.net
>>441
良し悪しは人それぞれだしな
自分はウィンター・ソルジャーのクライマックス。ヘリキャリア攻撃阻止に奮闘するキャップたちのシーンが一番興奮した
あと『キャップの命令だから』と拳銃突きつけられながらも悪党の命令拒否するシールド職員に感動

464:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:47:17.44 uaVSEPMI.net
>>451
あ?
URLリンク(theriver.jp)

465:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:51:27.48 TkzsFgWr.net
>>455
やっぱり中途半端に打ち切られたアンドリュー・ガーフィールド版かなww
本人はMCUとの合流も結構前向きだったのにね

466:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:54:14.28 2kAHvaSY.net
アメイジングのスパイダーマンは
ラストのライノとのバトルで命を落としたんだと思う事にしてる

467:名無シネマ@上映中
19/07/09 18:54:44.66 uFiUGsld.net
>>451
あえてそうするしからないやろ権利とかで単独続編作れないから

>>457
こうするしかない

468:名無シネマ@上映中
19/07/09 19:08:12.54 W95k9g2p.net
しかし、社長が惜しまれつつ戦死した直後の作品で
またも社長が過去に作っていた敵の話にするのが本当にドライ&シビアで凄い
もちろん皆から愛されてた良い面も描いてるが、何というか死人を美化する気ゼロw

469:名無シネマ@上映中
19/07/09 19:14:28.64 uaVSEPMI.net
ミステリオチームは1人づつ紹介するんなら、全員のスターク死ねエピソード作ればいいのに

470:名無シネマ@上映中
19/07/09 19:17:39.81 xGF/vG6L.net
>>461
キャップやナターシャが過去にやらかしてました、だったら猛反発食らいそうだけど
トニーだったら「またか…」ってなるのがほんとスターク家って感じ

471:名無シネマ@上映中
19/07/09 19:19:19.71 V/2fo9q+.net
>>462
あそこまで和気藹々とベックに協力してるって、ことは余程のことがあったんだろうね
前日譚コミックで見たいわ
『私はトニー・スタークに、こうして自尊心を傷つけられ打ちのめされ復讐を決意した』

472:名無シネマ@上映中
19/07/09 19:29:49.08 sq5wMGk5.net
>>423
ウルトロンはデカすぎて現代の汎用データ保存機器の容量では逃げられる場所が限られてた説

473:名無シネマ@上映中
19/07/09 19:30:45.42 xWGQr88P.net
3作目ではベンおじさんに触れてほしいなー

474:名無シネマ@上映中
19/07/09 19:45:29.63 aqyLw6lG.net
吹き替えで見たらさー
何とかフューリー?が竹中直人にしか見えなくてちょっと困ったwww
ずっとギャグシーンにしか見えんしwwww

475:名無シネマ@上映中
19/07/09 19:49:25.49 A8+JPViu.net
分かる
竹中直人の吹き替えが一番ひどい
よく叩かれる米倉涼子は元の俳優との声も似てるしそんなに悪くないと思う

476:名無シネマ@上映中
19/07/09 19:50:22.09 vWM+wpoQ.net
>>439
フューリーとかスターク社がメディアにミステリオの素性をリークすれば、スパイダーマン黒幕説の方は鎮火するでしょ。最悪イーディスでメディア操作してもいい。
デイリー・ビューグルは他のスパイダーマンシリーズと同じゴシップメディアだろうし。
ピーターバレの方はどうしようも無いだろね。。フラッシュの反応が楽しみ

477:名無シネマ@上映中
19/07/09 19:59:55.70 vWM+wpoQ.net
まあイーディスでメディア操作というのはプロット的によろしくないかな
まあとにかくマーベル市民に多少のスパイディアンチは生まれるけど、数ある与太話の一つとして扱われるんだと思う。

478:名無シネマ@上映中
19/07/09 20:00:26.85 Gouyp985.net
>>466
メイおばさんとの最中に腹上死!とか…

479:名無シネマ@上映中
19/07/09 20:11:36.25 TkzsFgWr.net
>>426
原作ではハンク・ピムが作ったんよ
で、映画より強敵で何回も復活するんだわ

480:名無シネマ@上映中
19/07/09 20:13:18.35 oBsXxuXb.net
MCUの他のより
この脇役達をもっと長く見たい感強いのは監督の作家性が成功してるんだろうな

481:名無シネマ@上映中
19/07/09 20:20:02.36 V/2fo9q+.net
アメコミ通のファンは、ピーターを取り巻く魅力的な仲間がいずれ敵になっていく過程知っているから複雑な心境に
なってるんだろうな

482:名無シネマ@上映中
19/07/09 20:20:55.07 oBsXxuXb.net
正体バレはスクラルさんに協力してもらえば別人証明は楽勝でしょう

483:名無シネマ@上映中
19/07/09 20:24:37.81 6KsGh4u1.net
ヴェノムの次の敵がカーネイジだろ?
だからむしろヴェノムの方にスパイダーマンが客演するんじゃないかと踏んでる

484:名無シネマ@上映中
19/07/09 20:25:39.65 hAtNQ9Sp.net
>>316
デフォーさんはモモアマンの世話で忙しそうだ

485:名無シネマ@上映中
19/07/09 20:27:12.09 V/2fo9q+.net
たまに悪役専門みたいな俳優が、良い人の役やってると新鮮に映るな

486:名無シネマ@上映中
19/07/09 20:30:17.28 hAtNQ9Sp.net
>>353
スパイダーバースを見たあとにアメコミを読んでミステリオめっちゃ陰険だったから身構えてた
あっちのミステリオさんはぼっちだったような

487:名無シネマ@上映中
19/07/09 20:35:32.99 TkzsFgWr.net
監督のジョン・ワッツが次回作はクレイヴン・ザ・ハンターにしたいってさ。
まぁ今回も最初はモービウスにしてブレイドも出演させたいって言ってて実現化しなかったから何とも言えないけどな
URLリンク(geektyrant.com)

488:名無シネマ@上映中
19/07/09 20:38:03.61 KAhtir1W.net
別にニューヨーカー全員がスパイダーマン
応援しろ!とは言わないけど
ファンとアンチが5:5ぐらいの中で
頑張って欲しい
ヒーローもので街の人ほとんどがアンチ状態
の展開は観ていて苦しい

489:名無シネマ@上映中
19/07/09 20:38:11.49 0H/W0yy3.net
>>473
同じ監督のクラウンてホラー映画
登場人物に憎めなさあって、その割に展開はエグいから本当に悲惨に見えてくる
ちょっとしたやられ役でも心底可哀想に見えてしまう。
過去作は総じてホラーなのに、どうしてMCUはそこを発掘したのかと本当に不思議。

490:名無シネマ@上映中
19/07/09 20:48:35.41 fWjKDjtf.net
クレイブンみたいなライオンの毛皮着た狩人のおっさんで2時間やれるんか?

491:名無シネマ@上映中
19/07/09 20:56:06.41 HWb7DpHC.net
>>469
スティムソンみたいなバカ編集長、スタークインダストリーズがちょっと動けば潰せそうな気もする

492:名無シネマ@上映中
19/07/09 20:58:56.99 TkzsFgWr.net
>>482
コップ・カーの子供達が怖い大人に追われたり巻き込まれる事の恐怖感がMCUで描きたかったスパイディに欲しかったんじゃない?
ホムカミのマイケル・キートンに正体バレるシーンとかに活きてると思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch