ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 34at CINEMA
ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 34 - 暇つぶし2ch2:名無シネマ@上映中
18/12/16 19:35:32.69 ZhgsZEOr.net
伝説のバンド〈クイーン〉。
その生き様が世界を変えた、感動の物語。
#1 夢を追いかける若者たちの出会い
#2 常識を打ち破る名曲誕生の瞬間
#3 成功の光と影。そして解散の危機
#4 人生を懸けた史上最大のステージへ!
音楽史に名を刻んだ“戦慄の女王”
ドラマチックな物語を彩る 魂に響く28の名曲
伝説のバンド〈クイーン〉。
彼らの音楽を唯一超える、〈彼〉の物語が今、明かされるー。
映画『ボヘミアン・ラプソディ』公式サイト 2018年11月9日(金)全国ロードショー
URLリンク(www.foxmovies-jp.com)
映画『ボヘミアン・ラプソディ』公式 Twitter
URLリンク(twitter.com)
映画『ボヘミアン・ラプソディ』 - ホーム Facebook
URLリンク(www.facebook.com)
映画『ボヘミアン・ラプソディ』公式 Instagram
URLリンク(www.instagram.com)
(deleted an unsolicited ad)

3:名無シネマ@上映中
18/12/16 19:35:51.97 ZhgsZEOr.net
監督:ブライアン・シンガー
音楽プロデューサー:ブライアン・メイ ロジャー・テイラー
製作総指揮:デクスター・フレッチャー
フレディ・マーキュリー (Vo,Key) ………… ラミ・マレック
ブライアン・メイ (G,Vo) …………………… グウィリム・リー
ロジャー・テイラー (Dr,Vo) ……………… ベン・ハーディ
ジョン・ディーコン (B) …………………… ジョセフ・マッゼロ
メアリー・オースティン …………………… ルーシー・ボイントン
ジョン・リード ……………………………… エンダイ・ギレン
ジム・ビーチ ………………………………… トム・ホランダー
レイ・フォスター …………………………… マイク・マイヤーズ
ポール・プレンター ………………………… アレン・リーチ
ジム・ハットン ……………………………… アーロン・マカスカー

4:名無シネマ@上映中
18/12/16 19:36:17.47 ZhgsZEOr.net
よく出る質問とか(おそらく時系列)
Q オープニングのFOXファンファーレは誰が?
A ブライアンとロジャーによる新録です
Q フレディの家(実家ではない)に掛かっている白黒写真の女性は誰?
A 女優のマレーネ・ディートリッヒ
Q 新しいアルバムを作る前のミーティングでフレディがかけたオペラは何?
A カルメンのハバネラ
Q ポールって実在したの?
A いた。マネージャー解雇はライブエイド後だが、映画通り周りからは嫌われてた。
  フレディの私生活をSUN紙に売る(TVじゃない)。AIDSでフレディの3ヶ月前に死亡。
Q アダム・ランバートどこに出てた?
A フレディが電話中に目で追ってたトラック野郎
Q 「言葉を理解してもらえるか不安だったけど、観客が歌い出した」ライブってどこの国のやつ?
A 音源は1985リオ、エピソードは1981南米ツアー、衣装と髪型は1978-79JAZZツアーのもの
Q パーティーでMCハマーの曲が流れてるけど時代がおかしくない?
A MCハマーではなく、その元ネタのリック・ジェームス「スーパーフリーク」という曲
Q 結婚したのにメアリーは浮気したの?orフレディはやり放題だったの?
A 結婚してない
Q エイズと分かってからジム・ハットンに会いに行くなんて酷い
A 実際はエイズになる前に付き合い始めた
Q ライブエイドでマイアミが音響のレバーを操作したのはなぜ?
A クイーンの時だけ大音量にした
Q ライブエイドのやぐらにいるのはボノ?
A やぐらにいる人物は映画の冒頭でステージの機材を運んでおり、階段ですれ違ったボノと顔が全然違うので別人
Q エンドロールにI Was Born To Love Youがあるけどどこで流れた?
A ソロアルバム製作中にメアリーが電話をかけてくるシーンでフレディがピアノで弾いている
Q 歌声はフレディかマークマーテルもしくは役者かどれ?
A 何度議論しても結果が出てないのでBlu-rayが出るまで保留
Q レディー・ガガと何か関係あるの?
A 彼女がクイーンのファンでレディオ・ガガから芸名を取った

5:名無シネマ@上映中
18/12/16 19:36:37.64 ZhgsZEOr.net
過去スレ
スレリンク(cinema板) Part1
スレリンク(cinema板) Part2
スレリンク(cinema板) Part3
スレリンク(cinema板) Part4
スレリンク(cinema板) Part5
スレリンク(cinema板) Part5(実質6)
スレリンク(cinema板) Part7
スレリンク(cinema板) Part8
スレリンク(cinema板) Part8(実質9)
スレリンク(cinema板) Part10
スレリンク(cinema板) Part11
スレリンク(cinema板) Part12
スレリンク(cinema板) Part13
スレリンク(cinema板) Part14
スレリンク(cinema板) Part15
スレリンク(cinema板) Part16
スレリンク(cinema板) Part17
スレリンク(cinema板) Part18
スレリンク(cinema板) Part19
スレリンク(cinema板) Part20

6:名無シネマ@上映中
18/12/16 19:36:56.01 ZhgsZEOr.net
過去スレ2
スレリンク(cinema板) Part21
スレリンク(cinema板) Part22
スレリンク(cinema板) Part23
スレリンク(cinema板) Part24
スレリンク(cinema板) Part25
スレリンク(cinema板) Part26
スレリンク(cinema板) Part27
スレリンク(cinema板) Part28
スレリンク(cinema板) Part29
スレリンク(cinema板) Part30
スレリンク(cinema板) Part31
スレリンク(cinema板) Part32

7:名無シネマ@上映中
18/12/16 19:40:09.05 ZhgsZEOr.net
前スレ
971 名無シネマ@上映中 sage ▼ New! 2018/12/16(日) 19:04:35.64 ID:6OCqR8J1 [3回目]
フレディが死んでからの後追いなのでアルバム(劇中歌含む)を発表年順にまとめました。
・1973年 QUEEN
Doing All Right
Keep Yourself Alive
・1974年 QUEEN II
Seven Seas of Rhye
・1974年 Sheer Heart Attack
Killer Queen
Now I'm Here
・1975年 A Night At The Opera
Lazing on a Sunday Afternoon
You're My Best Friend
I'm In Love With My Car
Sweet Lady
Love of My Life
Bohemian Rhapsody
・1976年 A Day At The Races
Somebody to Love
・1977年 News Of The World
We Will Rock You
We Are the Champions
Spread Your Wings
・1978年 Jazz
Fat Bottomed Girls
Don't Stop Me Now
・1980年 The Game
Crazy Little Thing Called Love
Anothe One Bites the Dust
・1981年 Flash Gordon
公開中の映画ではなかったことに。
・1982年 Hot Space
Under Pressure
・1984年 The Works
RADIO GAGA
I Want to Break Free
Hammer To Fall
・1985年 Mr. Bad Guy
Mr. Bad Guy
I Was Born To Love You
・1986年 A Kind Of Magic
Who Wants to Live Forever
・1989年 The Miracle
・1991年 Innuendo
The Show Must Go On
・1995年 Made In Heaven
I Was Born To Love You
ツアーは調べてないのですが、アルバム トゥ アルバム トゥ(映画でこんな風に聞こえた)の過密スケジュールだったんでしょうね。

8:名無シネマ@上映中
18/12/16 19:40:34.93 B0UmZHUH.net
ゴールドディスクはケツに入れたの?

9:名無シネマ@上映中
18/12/16 19:40:43.06 ZhgsZEOr.net
備忘録
「世紀を刻んだ歌2 ボヘミアン・ラプソディ殺人事件」
NHK総合 2018/12/24(月・祝)13:05~14:18

10:名無シネマ@上映中
18/12/16 19:48:42.71 HsbvoQGK.net
>>1
おつです

11:名無シネマ@上映中
18/12/16 19:50:20.41 2goo+C2A.net
1乙です
ボヘミアンラプソディ殺人事件楽しみ

12:名無シネマ@上映中
18/12/16 19:50:59.31 eIDI/BBu.net
>>1
乙 one by the dust!

13:sage
18/12/16 19:53:46.36 w2D0WL1h.net
フレディの屋敷も育った家と同様に、
イギリスが名所として残すんじゃない。

14:名無シネマ@上映中
18/12/16 19:56:24.13 M6xXQfqS.net
>>1
SHOW must GO ON 乙!

15:名無シネマ@上映中
18/12/16 19:58:13.94 JjVltY/b.net
>>1
スイートハート乙

16:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:01:44.53 HBbeKL6U.net
俺たちは>>1を乙してやる

17:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:06:11


18:.01 ID:bRjoN8qZ.net



19:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:06:31.67 E7xfMJED.net
>>13
かわいらしい雰囲気の御屋敷だよね
なぜかマリリン・モンローの家を思い出した

20:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:07:20.65 JjVltY/b.net
成田IMAX行ってきた
IMAX経験は浦和、新宿、日比谷のみ
画面はデカくて普通にIMAXなのだが、音の迫力が格別
あ、エキスポに行けというのは無しでお願いします
とにかくビリビリくるシーンが多い、三割増しくらい
会見の何を知りたいんだ!?からの電話呼び出し音の部分でビリビリきた
こんなの初めてww
ただ、ポップコーンセットのトレー置く場所がない&
キャラメルポップコーンがあまりうまくなかった点ではオススメしない

21:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:07:40.96 bODloDVA.net
mama~just killed a>>1

22:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:08:11.61 IgpJ96C1.net
>>1
Fortune favours the bold
>>7
劇中に流れたQueen以外の曲まとめも作ってほしい

23:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:08:29.92 lPCNhTj5.net
>>1
神々の乙

24:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:09:23.62 j/tlK06Z.net
>>1乙 are the champions, my friends,
>>1乙は勝者なんだよ、戦友たち。

And >>1乙'll keep on fighting 'til the end
>>1乙は刀折れ矢尽きても、最後まで戦い続けるんだ。

25:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:10:18.85 t5Z5AiaU.net
>>1
Love 乙 My Life
前スレ>>959
ライブエイドのもヅラだとどこかに書かれてたような

26:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:10:55.47 q9L1nsLU.net
今日00:40からクイーンやるらしいよ
NHK

27:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:11:12.64 y/iBvQEN.net
1ヘミアン(通常) ストーリー普通 曲は良い
2ヘミアン(通常応援上映) 楽しい
3ヘミアン(IMAX) 中盤以降ダレてつまらん
4へミアン(応援上映) 最初から最後まで最高
やっぱり応援上映に限るわ

28:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:13:24.21 juLlvKjt.net
年末年始米沢市に行く予定なんですが、もしまだやってたら行こうかと思っています
米沢のイオンシネマいらっしゃった方いますか?

29:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:13:42.03 WqDgy6PB.net
>>25
大泉が出たSongsの再放送だよ
見る価値なし

30:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:16:32.14 vwyCniyV.net
Mama, just 乙 a >>1

31:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:17:18.46 8CH3AuGE.net
田舎のTジョイ胸アツ応援上映から帰宅
映像は歌詞もなく音も普通、なんだこれ
先週の日比谷の感動を返せ

32:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:22:41.08 As7H+Yee.net
보헤미안 랩소디

33:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:23:02.50 ezHHVN7v.net
自分以外、誰一人拍手もない非常に気まずい応援上映だった。
首都圏郊外のレイトで、客は数十人程度入っていたんだけど。
都内なら多少は違うのでしょうか。

34:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:24:11.45 VDDvYjvF.net
NHKのツイより
【再放送のご要望ですが…】
いつもみなさんから頂戴しています。
ありがとうございます。
再放送のご要望ですが、ハッシュタグ #nhk_rerun をつけてツイートしていただくと、さまざまな部署の関係者が拝見できるようになっています。
これからも、よろしくお願いします。

35:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:24:22.25 y/iBvQEN.net
クイーンファンのおばさま軍団がいると心強いんだがなあ

36:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:26:44.59 Pe01KB1b.net
>>32
日比谷と新宿の応援では各曲の終わりに拍手ありましたよ
映画の終わりにも

37:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:29:05.28 dK0gQeGt.net
クイーンってまず日本でメジャーになったんだよな
その辺の描写が見たくて映画館行ったのにガカーリ
日本人エキストラとか日本人役者出てるのかと思った

38:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:31:04.71 T1HIRlnS.net
シアタス調布での上映、
今週火曜日はULTIRA上映メインになってるwww
ドラゴンボールと間違えてるってわけじゃないんだよね?

39:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:34:12.17 3twcieez.net
>>36
それは違う、イギリスでもキラークイーンはまあまあ売れてた

40:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:36:04.69 xUq2Vmwx.net
年越しもボラプ見て過ごしたいな
同志はおらぬか

41:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:38:06.74 Tahip45Z.net
>>36
もともと売れてた、というか売り出し中の新進バンドという立ち位置だった
それを最初に大スター扱いして1万人興行を成立させたのが日本
ていうか週末あたりから日本が出なくてガッカリみたいな感想やけに増えたな
増えたのか同じ奴がID変えて言ってんのか知らんけど
あるいはシンソウ坂上きっかけで見に行ったクチか

42:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:38:41.88 y60RSlLV.net
>>30
歌詞もないの!?
歌えないわ

43:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:40:16.76 S45U7ecE.net
IMAXは歌詞出ないよ

44:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:42:24.85 2goo+C2A.net
>>37
平日昼間はドラゴンボールそんなに入らないから夕方の一回だけドラゴンボールにULTIRAあててるのは正しいと思う
調布はグレショー10月まで上映してたしヒットした音楽映画に優しい映画館

45:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:42:26.01 IHglgeux.net
>>39
大晦日の夜は例えクイーンが映像出演したとしても紅白なんか見ずに応援上映行くと決めてる

46:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:42:54.63 y/iBvQEN.net
日本公演の様子は予告編とキラークイーンの時に少しだけ流れるね
Screenxだと日本の女の子みたいな子がステージに噛り付いてるのが映ってたと思う

47:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:51:15.96 TODDB02u.net
映画を見てから「クイーン 輝ける日々〈ジャパン・スペシャル・エディション〉」を買って何度も見てる
映画の中のフレディは結構、わがまま人間に描かれてるけど、DVDを見るとユーモアがあってチャーミングな人だったというのがよくわかる
メンバーが「ファミリー」だったのもよくわかる

48:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:54:21.30 Yv0oHf5E.net
magic years volume one見ると映画で描かれたフレディなんてまったくフレディじゃないって誰でも分かるくらいチャーミングでちょっとナヨっとしてて笑い上戸な姿を堪能できるよ
ワンビジョンの本物のレコーディングシーンは編集もまじでサイコー

49:名無シネマ@上映中
18/12/16 20:59:24.85 sGt4jsWd.net
イニュエンドウポチった
名盤過ぎ
当時はスルーしてた

50:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:04:46.28


51:lInkmhQa.net



52:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:10:48.97 Xy3UBwbu.net
>>48
現在のQUEEN神格化は
晩年に残した作品とフレディが見せた執念も影響してると思う
あれで人々の見る目も変わったと思う

53:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:12:12.78 PrM+6hq5.net
We will rock youのズンズン、バン!は
応援上映とか関係なく館内もやって盛り上がり場面、
観客も登場人物の一部となっていく仕掛けのはず
と思うのだけれど
ここ日本の客は黙って観ていて勿体ない

54:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:13:00.28 QVRdhTzS.net
応援上映は英語字幕必須じゃね?
流石に歌詞丸暗記はしてないわ。

55:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:16:28.93 3+HlCFrW.net
>>48
ミラクルは…手が出ないかなw

56:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:18:48.78 iKk0kwcM.net
80年代後半HR/HMやnu-metal、オルタナを聴いてきた
英国ロックはファンが高飛車で苦手だった
でも今はthe march of the black queen などに文字通りひれ伏してる
(ロジャーパート歌いたいw)
この映画がなかったら
ロックユーや伝説のチャンピオンのバンドという認識で死ぬとこだったわ

57:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:19:57.05 0TVxHJ9R.net
>>49
AKBとジャニーズがメドレー歌う

58:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:21:33.98 0TVxHJ9R.net
>>52
今から暗記すればいいじゃない 年寄りにはキツイか

59:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:23:53.23 sGt4jsWd.net
クイーン後追いしてるけど
フラッシュ アアーってクイーンだと知って
激しく膝を打った

60:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:24:12.18 3+HlCFrW.net
この映画で嵌まってアルバム聴いてく内に是非ホットスペースに辿り着いてガッカリしたりびっくりして貰いたいw
俺は好きだけどね

61:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:25:26.82 lPCNhTj5.net
URLリンク(twitter.com)
NHK「ニュースウオッチ9」12月17日(月)21時? ▽クイーン独占インタ フレディの思いとは
(deleted an unsolicited ad)

62:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:27:36.23 2goo+C2A.net
NHKのプッシュが激しすぎる
ほんとに紅白なんかありそうじゃない

63:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:29:46.62 3+HlCFrW.net
>>57
映画だと全く触れなかったからな

64:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:30:17.44 As7H+Yee.net
大河ドラマ「フレディマーキュリー」

65:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:34:13.79 Xy3UBwbu.net
フラッシュゴードンのリブートは見たいな
クイーン使いまくりで

66:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:34:58.86 TODDB02u.net
>>47
この映画でフレディを知った人が、その後、YouTube見たりDVD見たりして、ユーモアがあってチャーミングなフレディを知るという流れは悪くないかも
きっと、ますますフレディの魅力がわかると思う

67:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:35:13.44 vAB1A0Hq.net
queenあまり知らなかったけど結構詞の内容暗めなの多かったんだな
話がバンバン進んでくから面白かったわ
かなり若くして亡くなったんだね

68:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:35:40.39 0TVxHJ9R.net
>>62
官九郎なら韋駄天にぶち込んでくれる

69:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:35:49.40 dHfRJX10.net
一周回ってホットスペース結構いいな ライブかなりかっこいい
しかしマイアミの声はいいな コントラバスの音


70:みたいだ



71:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:37:36.03 m8OZWnyg.net
今日やっと二回目見に行けた―
客層がガラッと変わってたし満席でビビった

72:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:39:11.15 jY/VhE3I.net
>>64
Twitterでは若い層がキャーキャーやってるわw
当時のJKにSNS持たせたらこうもあろうかというw

73:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:40:40.48 XoHaao6f.net
>>53
90年代から入った人たちって、ロック系の方から入った人が多いから
70年代のはすごい詳しいけど、80年代のはスルーしていく傾向があるみたい
アクセルローズとかが絶賛したのも関係するのか、「クイーンⅡ」の評価が高い人
に話を聞くと、こういうタイプの人が多い
この映画で80年代のアルバムにも触れる人が多くなったらいいよね

74:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:40:52.23 IVCeKI6i.net
韓国でまたランキング1位になって動員が800万人いきそう
ブライアンも日本同様にメッセージ送るとのこと…

75:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:41:10.54 mLCi06j8.net
NHKはお粗末クロ現の借りを返さなければならない

76:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:41:40.37 Er5Sdbh+.net
フラッシュゴードンからのted、ted2へ

77:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:42:48.35 uGHqncxx.net
今日朝イチ(8時前)スタートの応援行ってきたけど、ノリが悪くてびっくり。
せめてファンファーレと終わった後ぐらい拍手しようよ…。

78:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:44:11.83 Sx3eVQdQ.net
メイのインスタに韓国でも凄いですよとかコメントした奴うぜえ

79:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:44:50.27 +70/7pUU.net
韓国人は原爆小僧でも見とけようぜえな

80:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:46:25.91 cUxCyF33.net
実際着てた旭Tシャツをヒャビョって変えさせたくせになw

81:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:48:19.54 y/iBvQEN.net
NHK今度こそ頼むぞ

82:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:49:21.97 8DlmqkZN.net
>>62
みるわ!
配役は?

83:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:50:14.95 8DlmqkZN.net
>>67
わかる!マイアミの声がすごくいい

84:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:51:11.65 5WUdP7W2.net
>>77
世界中国籍関係無く観客動員が増えるのは良いことだと思うけど流石にこれには呆れるよね
そのうちQueenの人気の起源は韓国ニダとかフレディーマーキュリーは韓国人ニダとか言い出しそう

85:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:51:37.61 9cZMpjVc.net
>>69
今の若い人たちもこんなに魅了するんだから
当時の若者が熱狂したのもうなづける
しかしあの当時のロックシーン全体の持つ魔力って、しみじみ凄いなーと思う
音楽やファッション、髪型だけじゃなく、思想やライフスタイルも変えて行ったんだから
文化史的観点から見るとルネッサンスに近いものがあるよね

86:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:52:41.74 NTVVv3NQ.net
韓国って映画料金600円とか800円なんでしょ
動員数も支配人が盛りまくるらしいから対抗されてもね…

87:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:52:59.50 UnOMq2k0.net
>>19
成田IMAXで物足りなかった俺はどこ行けばいいんだ?

88:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:53:24.93 Yv0oHf5E.net
>>79
フレディ=広瀬アリス

89:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:55:30.18 HPSEl2Q4.net
>>82
さすがにそれは過大評価だわ

90:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:55:56.78 6zM3BpEB.net
NHK「ニュースウオッチ9」12月17日(月)21時~
▽クイーン独占インタ フレディの思いとは URLリンク(www4.nhk.or.jp)

91:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:56:15.48 PrM+6hq5.net
昨日、日本橋で観てきた
場所柄か客のおしゃれ率がやたら高


92:い 24時前終わりだったのに、 客層いいぞこの野郎と思った



93:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:56:28.04 9cZMpjVc.net
>>81
既に「クイーンは韓国で、70年代から、日本より多く何度も公演してる」とSNSで書いてるコリアンは見かけた
理由は「米軍基地の慰問」w
イギリスのバンドなんだってばw
案の定、同胞に窘められていたけどさ

94:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:56:30.45 2goo+C2A.net
>>84
エキスポに行くしかないな
博多のドルビーシネマはどんなもんかな

95:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:58:14.74 7x5Fd39s.net
マイケル追悼を紅白でキムタクが歌ったんだっけ?ボラプブームで特集するならライブエイドの映像流すだけでいいんすよ

96:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:58:54.07 E60YDPXn.net
アイドル的人気のベイシティローラーズ、ビジュアルロックのキッス、音楽性のクィーンが当時の3大人気洋楽バンドだった印象。

97:名無シネマ@上映中
18/12/16 21:58:55.99 dyfVkqs8.net
>>87
これって最新インタビューなのかな

98:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:00:09.66 TODDB02u.net
DVD「クイーン 輝ける日々」の中でブライアンがロジャーの「アイム・イン・ラヴ・マイ・カー」の話をしてるくだりがおもしろい
そうか、シングル盤のボヘミアン・ラプソディーのB面がロジャーの車の歌だったんだ
ボヘミアンがすごくうれたからB面のロジャーにもたくさんの印税が入ってブライアンたちはちょっと納得いかなかったんだ

99:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:00:31.58 xBZDk3aL.net
>>82
別にクィーンの時代だけじゃなくてそのあとの時代だって凄かったけどね…
今はロック流行らずポップスターかEDM(からのテクノ・ハウス回帰)だけども

100:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:00:50.65 0TVxHJ9R.net
>>93
誰に?

101:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:01:07.93 Yv0oHf5E.net
>>89
伝記本には84年だかにブライアンとロジャーかだけ韓国に行って熱狂的な歓迎を受けたが、韓国人記者で英語を話せるのが1人しかいなくて大いに困惑した。
韓国人たちが繰り返し意味のわからないことを言っていたのだが、あとでそれが韓国語で「はい」を意味する言葉だったとわかった。
とだけ書いてあったなw

102:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:02:20.99 sGt4jsWd.net
おおホットスペースなかなかいい
アナログで欲しいけど
ユニオンとかで高騰してんのかな

103:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:02:37.46 UnOMq2k0.net
>>90
大阪?博多?
観光ですら行ったことないな。
関東だとどかな

104:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:02:38.26 PR03PdTK.net
>>89
釣りか知らんけどそもそも90年代にポンチャックが流行してた国だというのに

105:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:03:02.35 iuF2ecw+.net
紅白でしょぼい歌手にクイーン歌わせようものなら
NHKだけじゃなくその歌手も叩かれるからな

106:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:03:33.92 Yv0oHf5E.net
>>91
宇多田ヒカルが最新アルバムでdon't stop me nowをカバーしてるから、もしかしたらイギリスからの中継で歌うかも
URLリンク(youtu.be)

107:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:03:48.09 QVRdhTzS.net
>>84
吹田市エキスポシネマ11番スクリーンは
12chステレオらしい。
成田はどう?

108:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:04:10.43 lxPoKBCx.net
>>91
確かスマップがマイケルメドレーやってたよ。歌は歌わず、ダンスだけだったかな。
別に今年亡くなったわけでもないんだし、特集なんかしないでいいや

109:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:04:25.43 ZP8p99t2.net
>>91
確かスマップがマイケルメドレーやってたよ。歌は歌わず、ダンスだけだったかな。
別に今年亡くなったわけでもないんだし、特集なんかしないでいいや

110:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:04:34.67 oU98LHF7.net
もう一度見に行けるかな
田舎シネコンだからアニメに押されてそろそろ上映終わりそう

111:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:04:57.36 CG2DzgR+.net
>>83
世界で日本の映画料金は突出して高いんで他国との比較が無意味になる
URLリンク(money-goround.jp)
>オーストラリア|約1200円 オランダ|約1100円 ドイツ|約1000円
>カナダ|約1000円 イギリス|約950円 イタリア|約900円
>フランス|約850円 アメリカ|約800円 韓国|約700円
>.ポルトガル|約700円 ロシア|約700円 シンガポール|約600円
>ブラジル|約550円 タイ|約450円 中国|約400円
>南アフリカ|約250円 インド|約100円

112:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:05:44.93 0TVxHJ9R.net
>>99
ピカデリーの爆音

113:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:08:21.02 cMaia+Y/.net
イギリスのバンドで「こいつらは抑えとけ」ってバンド教えて

114:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:08:41.13 xBZDk3aL.net
日本だけ公開遅いあたりでどんだけ日本が市場として小さいかわかるもんだろ
早く見たいやつは韓国とか台湾まで見に行くしね~

115:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:12:27.82 igJlneP9.net
紅白に女王様希望

116:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:13:11.10 lxPoKBCx.net
>>109
GIオレンジ
カジャグーグー
ジグジグスパトニック

117:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:13:39.85 HPSEl2Q4.net
>>109
ベイシティローラーズw

118:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:15:22.18 IHglgeux.net
>>99
チネチッタ応援

119:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:16:06.27 iKk0kwcM.net
年越し上映やらないかな
ぼっち寂しいけど紅白よりよほどいいわ

120:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:16:43.49 iKk0kwcM.net
>>112
悪意しか感じない
けど嫌いじゃない

121:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:19:00.42 +4qjuR5Z.net
サタデナイ!サタデナイ!

122:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:19:21.69 3+HlCFrW.net
>>98
おお、いいな
ステインパワーのライブ音源無茶苦茶かっこいいぞ、アクションディスデイも
ホットスペースはアナログだとB面に当たる後半が大好きだ

123:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:20:28.90 HPSEl2Q4.net
>>117
ドラゲナイ!ドラゲナイ!はベイシティローラーズのパクリww

124:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:21:08.81 CG2DzgR+.net
>>109
ロキシーミュージック
ソフトセル
スパークス
スージー&バンシーズ

125:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:23:07.35 3+HlCFrW.net
>>109
X
T
C

126:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:26:42.78 M2F4nzSS.net
>>97
ネーネーを繰り返されて、笑顔から一変して戸惑うロジャーの表情が忘れられない

127:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:27:41.50 Wd8IILOp.net
もう少し遅ければフレディも薬で発症抑えてジムと長く幸せに暮らせたのかと思いながら2人の数々の写真を見て泣いた

128:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:27:56.97 oysrmv2v.net
日本人男性シンガーでフレディの歌を最も歌いこなせそうなのってフォルダーの子?

129:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:29:12.52 9DygXDj/.net
>>124
三浦大知は歌上手くないよ

130:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:30:25.46 XoHaao6f.net
>>109
ステイタス・クォー
ロイ・ウッド
クイーン同様、すかんちにいじられた面子でもある

131:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:30:46.92 BaL4po6y.net
>>124
ミスチルだろ
URLリンク(www.youtube.com)

132:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:33:39.39 9sif8L/u.net
見てきた。似てたね
個人的には80年代QUEENは全くリアルタイマーでないので曲は
分かってたけどやっぱり感情移入がしづらいってとこはあったかな
好きなアルバムは Innuendoでフレディ追悼コンサートでけっこう感化された人間で
正直髭マッチョフレディには若干の抵抗がある。長髪時代は良い�


133:セが・・ 曲は好きだけどね。SMILEの曲を聴きたくなりました なおフレディが何者か知らなかったらしい観客が男同士のキスシーンのところで 「キモ」とかいってました。でもゲ○のブライアンシンガーが作っただけあって リアルだったかな、、ブライアンジョーンズの映画やバックビートと同じくらい よくできたロックドキュメンタリー映画だと思いました



134:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:35:31.80 1ymr4Gxa.net
映画のフレディはどうしても
ミックジャガーかスティーブンタイラーに見えてしまったので
これはフレディだフレディだと自分に言い聞かせながら映画見ていた

135:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:36:43.12 Ndk57OQk.net
>>109
イエスの「危機」
キンクリムゾンの「クリムゾンキングの宮殿」
エマーソン・レイク&パーマーの「恐怖の頭脳改革」
ジェネシスの「フォックストロット」
フォーク・クルセーダズの「紀元弐千年」

136:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:36:45.85 qRgDEDBj.net
フリー、フェイセズ、ハンブルパイ、バッドカンパニー
バックボーンはちがうが、UKロック史においては人脈的にも非常に重要なバンド

137:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:37:01.31 PrM+6hq5.net
>>124
高音の伸び広がり、中間音の自然さ、
低音の座りの良い響き、全部あるからな
フレディは、難しい

エレカシの宮本浩次に全力でやってみてほしい
声のドスが効いて高音いけるのだと
ほんとこれ対象者難しいな

138:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:37:13.70 Wo3iccE1.net
>>124
三浦は歌上手いけど声が細いからなんか違う
フレディのように声が太くてかといって粗野ではなく
ビブラートを細かく刻みながらよく通る声の持ち主
日本人アーティストでは思いつかないや

139:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:38:12.69 9ZlIepj4.net
>>124
錦織健

140:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:38:40.90 lPCNhTj5.net
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)
本誌独占『ボヘミアン・ラプソディ』ラミ・マレック
特別インタビュー

141:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:39:15.27 UnOMq2k0.net
>>103
スクリーンはサイズてきにエキスポ並みだけど音響設備は
わからん。成田以外のIMAX知らないから他はどうだろう。

142:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:40:09.25 4KjpkKmi.net
沢田研二がチャンピオンの訳詩で歌ったの良かった

143:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:40:24.46 UnOMq2k0.net
>>108
爆音興味ある。年末年始までやってるかな。

144:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:40:38.07 HPSEl2Q4.net
クリスタルキングのヴォーカル
ただし今は昔の声は出なくなったので必然的にフレディも無理

145:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:41:31.74 cMaia+Y/.net
NHK MUSIC @nhk_musicjp
SONGS
クイーン特集が今夜 再放送
もはや社会現象!
映画も大ヒットで世代を超えて愛され続けるクイーン
『ボヘミアン・ラプソディ』などの名曲の数々を貴重な映像とともに届け!
\きょう 深夜/
12月17日(月)0:40~NHK 総合
#SONGS #クイーン #QUEEN
URLリンク(www6.nhk.or.jp)

146:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:42:32.71 lxPoKBCx.net
>>127
ひでえw
まあ日本人の声帯ではなかなか難しいわな
技術的にはテノール歌手なら歌いこなせそうだけど、技術だけじゃないからねえ。

147:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:44:00.50 UnOMq2k0.net
>>112
1行目でネタかよと思ったけど2行目で人によってはあるかもと思って3行目でズッコケたw
あ、ジグジグは好きよ。

148:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:44:46.22 UnOMq2k0.net
>>114
チッタ評判いいね


149:。



150:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:45:59.34 UnOMq2k0.net
>>109
カルチャークラブ
ワム
デュランデュラン

151:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:46:03.04 qRgDEDBj.net
フレディもライブではフェイクしてるから、実際の音域はそんなに広くない
非フレディという意味なら、ポールロジャースを引っ張ってきたブライアン、ロジャーは正しい
ポールロジャースはいまでも現役で、ライブでの歌唱力とか音域ではフレディ以上の破壊力

152:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:46:48.98 sh3cPxxV.net
4人が並んでてラミだけこっち向いてる韓国版のポスターかっこいい

153:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:47:15.51 rXH1Tt/l.net
>>124
グッチさんを推す

154:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:47:29.19 UnOMq2k0.net
>>129
だよね。言い方かえると、ミックやタイラーも演じれるってことだね。

155:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:47:37.03 ZEd5WIzN.net
>>103
>>136
IMAXデジタルの成田は5.1ch
ここ数年で新設、改修の所は12.1chかと

156:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:49:18.29 Tahip45Z.net
>>109
いつの時代のどのジャンルの話だよ

157:124
18/12/16 22:49:55.94 oysrmv2v.net
レスくれた方ありがとう
日本にはフレディはいませんね

158:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:50:09.04 3+HlCFrW.net
>>145
声質的にはスティーブマリオットが生きてたらなぁ、と思う
ロジャースも悪かないんだけど

159:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:50:27.73 eLnA+r2k.net
紅白はビデオレターまたはライブ中継的なものではないかと予想
むこうは放送時真っ昼間だし
今年は秀樹メドレーでは?
審査員席に神無月でも座らせておけばOK
個人的に和気あいあいでQueen歌って欲しくない

160:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:51:18.62 cXQVtqpc.net
>>109
スイート
初期のクイーンから上品さをとっぱらって脳筋に寄せたらこうなる的なバンド
代表曲の「アクション」なんかは「キープユアセルフアライブ」辺りが好きなら聴いて損はないはず

161:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:52:57.38 PGwYzR8M.net
なんで日本の歌手にはフレディレベルの歌手はいないんだろうな
ワンオクのtakaでも無理だし

162:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:53:10.29 Xy3UBwbu.net
そういや本屋でLPの復刻見かけたけど
デアゴスティーニも商売上手だな
でもレコードプレイヤーないと聞けないんだよな

163:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:53:37.87 xBZDk3aL.net
>>109
それ洋楽板で聞いて戦争巻き起こしてきて

164:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:53:45.34 UnOMq2k0.net
来年は映画の影響で白のタンクトップと薄青のジーンズ流行るね。
口髭も。

165:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:55:02.03 qRgDEDBj.net
>>152
趣味が合いますね スティーブマリオットも大好き あとはロリーギャラガーとか
好きだったアーティストが亡くなるのは悲しい ゲーリームーアも早すぎた

166:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:55:02.03 mbHLrFui.net
忘年会でフレディの真似して海老反りして腰をやらかすおじさん続出の悪寒w

167:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:55:34.30 lPCNhTj5.net
映画ファンの聖地のひとつになりそうなお店
URLリンク(www.blueanchorlondon.com)
URLリンク(www.blueanchorlondon.com)

168:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:55:43.18 BaL4po6y.net
>>155
日本にそこまでの歌手はいないかもだけど、音楽はめちゃくちゃイギリスに影響受けてるだろJ-POP
90年代とか

169:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:56:19.15 ZhgsZEOr.net
応援上映で英語カラオケ字幕無しの映画館は、フィルムを買えなかったんだろう。
それでもやってくれたんだから、許してあげなきゃ
映画館の方も事前にアナウンスしなきゃいけないとは思うけど

170:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:56:33.51 OMyyiY+F.net
フレディ身体柔らかいよねw
ラミも頑張ってたけどあんなに仰け反ってはいなかった

171:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:58:06.53 DkInZ7NG.net
>>160
小田和正の真似して背中痛めた上司がいた

172:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:58:10.77 8DlmqkZN.net
>>164
体幹がしっかりしてるんだと思う
動きが滑らかよね

173:名無シネマ@上映中
18/12/16 22:58:21.71 mbHLrFui.net
>>161
エリマキトカゲの格好して行かなきゃいけない所?

174:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:00:38.46 mSDe7KBL.net
明日二度目の鑑賞予定
初回はIMAXで観て、明日は通常で観る予定だが…
IMAXの後に通常だと、やはり物足りない?

175:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:01:08.85 eLnA+r2k.net
>>167
そして
Youがフレディ・マーキュリー?って指さされるのね

176:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:01:13.29 YqEwTm6n.net
>>77
その写真載せてるファンがやってるインスタにもいまだに凸ってる
円盤発売するときは日本版だけでもいいから、旭日旗Tシャツを修正しないでほしいなあ
ベンロジャー、すごく似合ってるよ
前例作るのも嫌だし
>>97 >>122
ネーネー、何度見ても笑ってしまうw
URLリンク(youtu.be)

177:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:02:54.30 DTnU52mP.net
今日カラオケで昔の本人映像見てきたけどやっぱりクイーンは全員美形だな

178:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:03:55.87 9DygXDj/.net
フレディとはベクトルが違う歌手かもしれないけど最近ならこの人が上手いと思った
URLリンク(youtu.be)
この人はカザフスタン出身だけど日本にはこのレベルすらいないんじゃ?

179:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:04:39.21 PrM+6hq5.net
現在の音響環境ってクイーン向きだな
bluetoothのポータブルスピーカーを
好きに設置できるので
高い位置から音を部屋全体に降らせると実にクイーンに合う

180:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:05:46.78 3+HlCFrW.net
>>155
日本に限らずああいう音楽スタイルで歌える歌手は海外にもざらに居ないよ、男では
もっとハードなハイトーン系は居てもフレディみたいにメロウに歌う人は居ないだろうし、逆にメロウに歌える人でもフレディよりパワフルでない
クイーンと同時代とかだと皆違う歌唱スタイルで極まってるんで比較出来ないし

181:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:07:07.66 8mWJh6VM.net
>>124
ALFEE桜井

182:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:07:31.55 Z5pnnRka.net
このアングルだとフレディっぽい
URLリンク(img.discogs.com)():format(jpeg):mode_rgb():quality(40)/discogs-images/A-2766300-1423591310-9535.jpeg.jpg

183:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:07:39.17 oysrmv2v.net
いくら音響の技術が進化しても見合う歌い手が育ってないかもね

184:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:08:17.55 DTnU52mP.net
>>155
今日カラオケ行ったんだけど、クイーンの曲は息継ぎする場所がないから肺活量いるね
あれを走り回りながら歌ったとか信じられない

185:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:08:31.48 HPSEl2Q4.net
>>172
そりゃ日本の歌手舐めすぎだ

186:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:08:59.71 H1UXue9g.net
新宿爆音延長戦、チケ余裕でとれたけど大晦日元日ボヘミアンでキメる人が結構いるw

187:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:09:43.76 9DygXDj/.net
>>179
いやほとんどいないのガチで
動画の人はめちゃくちゃ上手い
その動画だと良さがわからないから他を見てみるとよし

188:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:10:27.45 jYrN5Qty.net
>>157
あいつらアホだからすぐ発狂しそうだよな
爺のくせにおもしれえ

189:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:10:38.64 PrM+6hq5.net
>>178
Don't stop me nowガンバって歌ってぜいぜい言ったんだな

190:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:10:52.39 HPSEl2Q4.net
>>181
いやこれだったら有名どころでも平井堅の方が上だ思うぞ
無名レベルまで出していたら日本人でも掃いて捨てるほどいるかと

191:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:12:03.34 JjVltY/b.net
>>160
整形外科が混むな

192:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:12:06.73 9DygXDj/.net
>>184
流石に平井堅はねーわ

193:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:12:32.47 QfPVEnFn.net
radio gagaであんなに感動するとは思わなんだ。

194:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:12:49.58 +H2t7qjv.net
ロジャーの後ろモジャモジャヒゲはブライアン?
URLリンク(i.imgur.com)

195:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:14:20.29 JjVltY/b.net
>>188
そうですね
右前がジョンリード

196:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:14:23.63 TODDB02u.net
>>175
そういえば、アルフィーファンの友人が、桜井さんがアルフィーのコンサートでたまにQUEENの曲をうたうのがめちゃうまいと言ってた

197:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:14:32.30 PrM+6hq5.net
フレディの歌かー
ASKAは結構イケるかもしれない!

198:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:14:59.06 qRgDEDBj.net
THE ALFEEは現実的にいちばんクイーン的かもな 3人ともボーカルできるし
音楽的にも高見沢がZEPP好きでそのライン上にクイーンがいたのかも

199:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:16:07.61 z3Q9Vkl3.net
>>160
イナバウアーが流行った時
酔っぱらって海老ぞってそのまま倒れて
障害負った職人さんの話を聞いてるので
そういうおじさんがいたら、ぜひ止めてください

200:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:16:08.75 drP8T4io.net
「クイーン」ブーム、手放しで喜べない理由 公開5週目の異常事態
URLリンク(withnews.jp)
・「自分が何者か分からない時代」だから響く
・立川が動員数で全国4位
・「カタルシス」がたまらない

201:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:16:22.15 ueP6KLPL.net
金沢明子がいるぞ!

202:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:17:07.36 H1UXue9g.net
>>187
俺もだ
リアルタイムでは歌詞を気にしてなくて何だよガガってワラくらいのノリで聴いてたけど、
これだけSNS全盛の今改めて聴くと何かこみ上げてきた

203:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:17:48.69 uGHqncxx.net
>>189
ジョン・リード似てる!

204:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:18:02.61 iKk0kwcM.net
>>109
depeche mode
the cure
イメージ合わないだろうけど
linkinのchesterやkornのJDは彼らの大ファン

205:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:18:05.46 +H2t7qjv.net
>>189
ありがとう
モジャモジャから雛返りそうw

206:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:18:10.47 PrM+6hq5.net
>>192
THE ALFEEもクイーン的要素あるけれど
TM NETWORKもクイーン的要素あると思う

207:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:19:03.53 LShLj4yI.net
ブライアンがハッピ着てるインスタ投稿に韓国の動員数は800万間近だ!とか言ってる人がいて本当かよと思ってググったらマジだった 人口少ないのに日本よりもはるかに多いとかわけが分からん

208:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:20:28.84 mbHLrFui.net
>>188
ブライアン、逆さ絵みたいなんだけど
ジョン可愛い和む

209:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:20:59.64 HPSEl2Q4.net
>>187>>19


210:6 つ 壊れかけのradio



211:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:21:08.41 /mxqfG5v.net
ここの皆さんはこのまま寝ずにsongs観るのですね
やっぱテレビからクィーンが流れてくるのは格別に嬉しいし
そして月曜と雨の憂鬱を吹き飛ばしておくれやす

212:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:21:48.56 juLlvKjt.net
>>170
ウケるw
ロジャーの笑顔が消えて不審そうな表情になってるな

213:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:21:57.68 lPCNhTj5.net
>>188
ブライアン見て、数年前くらいにおばちゃんが勝手に修復してえらい大騒ぎになった絵画
思い出した

214:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:22:30.46 Hns8hoK7.net
ALFEE桜井と言えば、公開直後の激混み映画館でシニア料金で買おうとしてまごついてるうちに満席になって諦めて帰った
みたいなツイートがあったな
らしすぎて笑えた
そこは見栄はって1800円で見ろよとw

215:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:22:37.14 XoHaao6f.net
日本のミュージシャンだとKATSUMIが一時期えらいクイーンぽいアルバム出してたなぁ

216:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:23:29.45 cPbhYgxR.net
韓国は国家がらみで息するように嘘を吐くから
それも捏造だろう
日本人は素直だから信じてしまうんだよな

217:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:24:57.33 0RAquFgm.net
>>55
それだけはやめて

218:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:25:04.63 ZhgsZEOr.net
>>188
そう。
ちなみに、フレディの横にいるのが、ジョン・リード

219:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:25:54.13 ueP6KLPL.net
来年の夏は
ボヘミアン・・ラプソディ音頭
でまた盛り上がれるな!!

220:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:27:24.78 4tdl1sC+.net
>>133
声だけなら細川たかしだな

221:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:27:25.10 VYQlpBWO.net
ちょくちょく日本の音楽とか新参のファンをdisる老害洋楽ファンが現れるなここ
同じクイーンのファンとは思いたくない

222:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:27:33.54 aTuPDIdg.net
これから関ジャム観るんだけど
この時期にQUEENやらないなんて鈍いよな
セッションやらなくていいからじっくりやってくれないかな

223:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:27:34.55 yyFm+pai.net
>>211
役者も似てるよなあ

224:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:27:43.81 PrM+6hq5.net
>>204
教えてくれて心より感謝する、ありがとう

225:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:28:38.90 PrM+6hq5.net
>>215
寧ろたった今じゃなくていいから、ちゃんと準備してドン!とやって欲しい

226:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:29:20.07 PrM+6hq5.net
>>212
そこはテヲトリアッテ音頭だろ

227:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:30:25.80 yyFm+pai.net
>>204
SONGSってこのまえやった大泉洋とか出てる糞面白くないやつの再放送?

228:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:32:25.71 HPSEl2Q4.net
>>194の記事ヤフーでもニュースになっているが、そこのコメが吐き気する
もうヤフコメ老害の嫌な面がこれでもかってくらい凝縮されてる

229:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:32:39.16 Xy3UBwbu.net
今Queenが来日したら空港が敬老会になるな

230:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:33:11.44 l1vDnxPS.net
>>209
日本のように多種多様なレジャー施設が無いから本当かもしれないよ
国内に観光する場所が無いからわざわざ日本まで来てるわけだし
旅行も行けない層はせめて映画でもとなってるのかもね

231:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:35:01.10 qRgDEDBj.net
SONGSの本放送を見られなかった人には明日以降のブーストになるかも

232:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:35:28.08 jY/VhE3I.net
>>192
ALFEEはQueen好きやで
URLリンク(video.twimg.com)

233:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:35:47.22 t5Z5AiaU.net
>>188
競馬観に行ってるんだっけ?
ところでもしエリザベス女王が退位したらGod Save the Queenというタイトルは使えなくなるの?

234:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:35:54.05 M2F4nzSS.net
>>124
佐藤竹善の評価ってどんなもの?
URLリンク(m.youtube.com)

235:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:36:01.64 FAsjdtQl.net
>>222
若い新規ファンもそこそこいそう

236:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:37:16.08 0fsRg1Qf.net
自分はこの映画で全く感動はしなかった。けど、見て3日立つけど、クイーンの楽曲が頭にこびりついて離れない
その理由が分かった。感動できないのは、自分はオリジナルに触れていなかったからだ
オリジナルに触れた世代でこの映画を見た人は脳汁が出まくりになるんだろうなって気はする

237:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:37:27.78 +4qjuR5Z.net
>>226
確かQueenの部分がKingに変わるんじゃなかった?

238:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:39:31.01 Qt5SAL58.net
>>226
God Save the Kingと歌われる

239:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:39:53.27 HPSEl2Q4.net
>>229
オリジナルに触れていないほうが冷静になれていいかもしれんよ
オリジナルに触れれば触れたで「あの描写は真実でない」とかうるさ方もいるし

240:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:40:02.24 lPCNhTj5.net
URLリンク(www.udiscovermusic.jp)
今泉圭姫子連載第19回:クイーンのメンバーに直接尋ねたバンド解散説

241:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:42:32.90 ueP6KLPL.net
>>229
自分はクイーンの来日公演には行けなかったけど、ブライアンメイバンドは2回ともいった。
そんなファンだけど全く感動とかしなかったよ。
ストーリー的には陳腐だとおもったし、ライブシーンはどうしても「本物」と比べてしまうから。
もちろん役者さん達は頑張っていたけどさ
特にラミさんは力み過ぎで
フレディのしなやかさが表現出来ていなかった気がするの。

242:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:42:43.00 qRgDEDBj.net
>>225
THE ALFEE、かっこいいじゃん タカミーもちゃんとレッドスペシャル使っているし

243:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:44:11.15 oysrmv2v.net
歌が上手い人の中でも特に上手い人だから探すの難しいね

244:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:44:14.25 H1UXue9g.net
ライブエイドの冒頭でチャールズ皇太子とダイアナ妃が来場してたけど、エーオ!とかしたんかな?

245:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:44:17.15 Kt8yw2Pn.net
この動画のブライアンはなんでレッドスペシャルじゃないの?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

246:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:44:43.13 t5Z5AiaU.net
>>230 >>231
それは知ってるんだけど、例えばQueen+Adamで最後にGod ~をやってもセトリにはGod Save the Kingになるのかなって
そうなったらやらないかな(ていうか行ってないから現在もやってるのか知らないんだけど)

247:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:44:48.22 LShLj4yI.net
>>209
その発想はなかった笑
米国ではマンマ・ミーアの記録も抜けるみたいだしファンだけでの盛り上がりじゃないようで良かったよ

248:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:46:00.35 Ndk57OQk.net
西城秀樹のDon't Stop Me Now
URLリンク(www.youtube.com)

249:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:49:03.74 Tahip45Z.net
>>227
日本人の中ではかなり上手いほう
フレディとは違うけど
たしかジョン・ディーコンのファンって言ってた

250:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:51:46.67 jY/VhE3I.net
>>227
お タイプは違うが歌は上手い

251:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:54:10.57 tqHdNc9Y.net
>>234
別にすべて肯定的な感想で埋め尽くされる必要はないから良いのではないですか?
俺は手放しで全面支持はしませんが複数回行く価値はある作品だと感じてる

252:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:55:33.34 E60YDPXn.net
顔型や骨格、体格が似てる人は声も似るよね

253:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:56:52.23 lxPoKBCx.net
>>241
意外と悪くないかも
フレディのモノマネじゃなく、ちゃんと自分のものとして消化してヒデキ節に仕上げてるのは流石
良いシンガーは早く逝ってしまうね…

254:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:56:54.06 iKk0kwcM.net
役者や役者ファンには悪いけどドラマパートはMVと思って観てる
メインはなんといっても音よ

255:名無シネマ@上映中
18/12/16 23:57:46.34 ng0SsMNz.net
>>241
歌上手いな
本家よりテンポ速いのにすごい

256:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:00:50.87 HyuHbqUb.net
楽曲も役者も好き

257:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:01:49.55 pittL67T.net
>>77
あれって実際に着てたの?有名って書いてあるやつ?w
写真残ってる?

258:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:01:58.82 rwMSub4h.net
URLリンク(youtu.be)
このPVの方がよっぽど味わい深い

259:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:02:11.42 A8oqHOqH.net
>>127
日本語歌詞だったらもっと良かったんじゃないか
英語がいまいち入ってこない
あと高音も裏声もあまり出てないのが惜しい
ギターも迫力がないな
それ以外はそれほど酷くない

260:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:02:13.47 fGYP1eWz.net
>>241
ヒデキの歌はいいんだけど、右半分の赤パンが強烈すぎる

261:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:05:11.97 2fsf7pOf.net
>>201
韓国は映画料金がめちゃくちゃ安いらしいから……

262:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:06:16.70 maUeCQLe.net
>>188
ジョンがめちゃくちゃ楽しそう
こんな笑顔の写真が見たい

263:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:06:28.25 g7dYrXNi.net
日本の映画料金も1000円くらいになってくれればいいのになぁ

264:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:06:43.74 3gdXGXpt.net
>>250
インスタでみつけた
URLリンク(i.imgur.com)

265:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:09:23.77 0DPdJFwQ.net
日本と韓国、料金が2倍くらい違うから興収は拮抗してるのかな
これ以上に上がると市場が小さくなる一方だよなぁ

266:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:10:01.12 A8oqHOqH.net
>>241
この頃は西城秀樹もチリメンヴィブラートでフレディと似てるから
その点でもマッチしてるかも
でもちゃんと西城秀樹になってて凄いね

267:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:11:16.72 CUp50xWE.net
韓国は韓国
日本は日本
いちいち韓国と比べる必要ないよ

268:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:11:38.83 agruz1g7.net
韓国なんてどうでもいいわ。旭日Tシャツといいアイツらうざ上過ぎる

269:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:12:19.36 fGYP1eWz.net
>>256
むしろ消費税上げで1900円になりそうな予感
平均単価(興収/動員数)はどの映画も1200~1300円なんだけどね

270:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:13:02.80 p/ABKUE8.net
>>241
走れ正直者の方がいいよ

271:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:13:04.84 MKz/7Wns.net
正直、ライブエイドのシーンは現実のより良かった。
エイズで死相が出てるフレディが最後の
力を振り絞って最高のパフォーマンスをする。フレディ
を全力で支えるブライアン、ロジャー、ジョン。無茶苦茶感動的じゃん。嘘だけどw

272:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:13:23.82 oAJ0FM78.net
>>250
ほいさ 修正版はけっこう雑く赤ベタww
URLリンク(www.youtube.com)

273:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:14:10.41 p/ABKUE8.net
>>260
一方的にストーカーみたいに絡


274:んでくるのが韓国 嫌がってるのが日本



275:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:15:01.61 kK3Vddl8.net
>>21
・サントラ未収録曲(クイーン&フレディ関連)
Seven Seas Of Rhye
Lazing On A Sunday Afternoon
I Was Born To Love You
Mr. Bad Guy
・歌詞のフレーズのみ(セリフへの引用も含)
You're My Best Friend
I'm In Love With My Car
Sweet Lady
Spread Your Wings
・クイーン以外の劇中曲
Sunshine Of Your Love(Cream、BIBAの店内BGM)
Love Is All Around(The Troggs、BIBAの店内BGM)
Sultans Of Swing(Dire Straits、ライブエイドのクイーンの前)
Happy Birthday(フレディピアノ弾き語り)
Super Freak(Rick James、パーティーシーン)
Carmen - Habanera(オペラ)
Madame Butterfly(オペラ)
Signore, Ascolta (カバリエ、オペラ)

276:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:15:05.92 JJDlk21i.net
韓国ディスの意味がわからん
人口半分、料金半分なのに頑張ってるじゃん
同じ映画を好きなことが気にくわないなら自分がファンやめたら?
こういう人は海外でk-popが売れたのも捏造といって現実見ないんだろうね
だからガラパゴスなのに

277:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:15:06.81 JJDlk21i.net
韓国ディスの意味がわからん
人口半分、料金半分なのに頑張ってるじゃん
同じ映画を好きなことが気にくわないなら自分がファンやめたら?
こういう人は海外でk-popが売れたのも捏造といって現実見ないんだろうね
だからガラパゴスなのに

278:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:15:07.81 oF83v6KQ.net
西城秀樹は声質やルーツ的にフェイセズの影響が強そうだな
でもけっこうロックしてて好き 世良公則と非常に近しい存在と感じた

279:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:17:09.87 kK3Vddl8.net
フレディ役の演技は全体的に良かったけど
雨の中ポールと決別するシーンだけは変な感じがした
それはフレディの怒る姿を見たことがないし想像できないからかな

280:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:17:33.64 RBaZYgEi.net
ボヘ泣きとか宣伝されなくて良かったな
ドンドンパッも相当アレだけど

281:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:17:54.56 MFK/n9pS.net
大事なことなのでw

アルフィーってクイーンも好きだったのか!
昔オールナイトニッポン聴いてたけどあまりクイーンかけてくれなかったような

282:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:18:26.13 KahMCWFB.net
>>257
ここでもハングル文字が…

283:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:18:38.13 6bbekbg+.net
有吉と内村もボラプ見に行ったみたいだな

284:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:18:46.69 gVX6eXxo.net
>>268
日本=フレディ
韓国=メアリー

285:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:19:00.95 agruz1g7.net
>>269
事実捏造じゃねえか
スレちのケーポップとかしれっと出してくるところでお里が知れるわ

286:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:20:14.88 gVX6eXxo.net
>>269
日本が独立させて近代化してやったくっそ遅れた奴らが韓国だからね
カスと日本を同列に比較してんじゃねえって話よ

287:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:22:48.58 JJDlk21i.net
>>277
あなた間違いなくEDMとかに疎かったジジイだよね
韓国レーベルでもメンバーは米国籍の台湾系中国人だったりするし公表してる
まさかかんこくうまれの韓国人がみんなやってると思ってた?
尿漏れジジイ時代遅れすぎ

288:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:22:58.50 jr2Q6v/m.net
ブライアン法被着てるw
URLリンク(i.imgur.com)

289:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:22:59.84 9qYbCPx0.net
>>269
いいから原爆なんとか


290:応援しとけ フレディがあの穢れた国に関わらず逝ったってことが不幸中の幸いだわ



291:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:24:20.53 qLj6+OMB.net
>>269
絡んでくるのは韓国のほうでは?
ブライアンの日本へのメッセージにいちいち韓国も~って書き込んだり
旭日旗の件しかり

292:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:24:49.35 pN9F/evU.net
>>241
歌わされてるんじゃなくて秀樹がQUEENを好きで選曲した感じがなんとなくわかる
しかし、秀樹の歌はいいんだけど、ついバンドとコーラスのほうに耳がいってしまう
ここはRhodesみたいなエレピじゃなくて生ピアノの音がよかったなぁ
最初、スティクスの「ベイブ」でも始まるかと思った

293:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:24:55.34 fGYP1eWz.net
韓国話でスレが伸びるのは勘弁

294:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:25:31.22 rw0zqUV0.net
フレディ役の人、ポケットモンスターのキモリに似てるね

295:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:29:11.25 JJDlk21i.net
やはりこのスレ異様に高齢者多いのね
ヤフーレビューで50代以上の老人会だったとか言われるのも無理もない
とりあえずAMAに日本のアーティスト送り込んでみなよ
音楽では後進国なのがわからないの?

296:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:29:29.14 L+MsUz1x.net
まぁ韓国ではボヘミアンラプソディ日本以上に大ヒットしてるし
ScreenXは韓国発のシステムだしで
できれば折り合いつけて仲良くしたいところなんだが
こと日本(特に旭日旗)が絡むと途端にかの国の人達は異常なまでに見境が無くなるのがねぇ……

297:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:29:59.99 mpKvVFZJ.net
鮮人うぜえ

298:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:31:59.78 fGYP1eWz.net
ヒデキはほんとシャウトが上手い

299:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:32:50.65 8SWFGDvM.net
>>110
言葉の問題でしょ
マレーシアとか韓国とか字幕なしで英語の映画流すぞ

300:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:33:48.15 X+o8wazr.net
日本語で書き込むくせに「私は外国人だけど」と前置かないコリアンのうざさはNME並み

301:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:34:20.31 95gxmKF6.net
柳の下にドジョウは何匹いるか? 1970~80年代にクイーンのように一世を風靡した
アーティストと言えばアバだよね。アバの楽曲をもとに、謎が多いグループの映画を
作ったらいいんじゃね?

302:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:34:40.32 JJDlk21i.net
西城秀樹自体が韓国系なのはスルーなのが面白いよねえ
年寄りは都合良くつんぼのふりする
好き嫌いは別にして米津玄帥も知らん老人が多そう

303:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:34:56.50 jrbAZU53.net
高齢者多いって…リアタイ世代ならそれなりの年齢なのは当然じゃね?
羨ましいよ全盛期の生クイーン見てる人達

304:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:35:05.87 6bbekbg+.net
>>292
離婚夫婦2組だから難しいんじゃね

305:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:36:55.76 X+o8wazr.net
>>293
西城秀樹の親は日本の義務教育を受けた朝鮮系日本人だから血統以外は日本人みたいなもの

306:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:37:31.81 JJDlk21i.net
洋楽板でも日本人はアジアを含めた諸外国に比べ
なぜ洋楽を聴かないのか真剣に話し合ってる
お年寄りたちのスレは昭和歌謡に脱線ばかりしてるの?

307:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:38:02.90 2Gv96LLB.net
>>172
流石にそれは。。
てか


308:クラの人連れてきたらいいんじゃね



309:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:38:06.81 QDMBZXWs.net
>>292
ABBAは既にミュージカルから映画になって世界中で大ヒット
それをボラプが興行成績で追い抜いたよ

310:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:38:24.46 iZUaLuJR.net
>>292
BOΦWYでやったらどう?
日本限定ならQUEENよりファン多いだろ

311:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:38:25.92 0dXNZhB5.net
ID:JJDlk21i
NG行きでよろ

312:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:38:41.46 W2MPLGZJ.net
前スレに1回目IMAX 2回目通常って物足りないだろうか?って
書いてた人いたけど自分は同じことやって正直物足りなかったよ
IMAXって観客が話してるみたいな臨場感だもんね

313:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:39:44.74 2quyz1YM.net
もう喧嘩はやめてNHKみようぜ

314:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:39:51.12 oF83v6KQ.net
81年の武道館を15歳のときに見た 高校受験と重なって大変だった記憶がある
ライブキラーズのときとちがって、ライティングがセパレートだったのが衝撃的だった

315:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:40:53.41 6bbekbg+.net
>>302
通常2回→screenX4回だけど普通に戻ったら物足りなくなるのかなあ
UCがアリーに箱譲るかもしれんのよね

316:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:41:38.90 ik52qy5k.net
日本のギタリストでブライアンっぽいのはゴダイゴの浅野孝己
OUR DECADEとか、華麗なギターオーケストレーションだ
他の楽器も馬鹿テクばかりでキーボードのアレンジが前面に出てるけど、ギターもめちゃくちゃうまい

317:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:42:12.87 2o2TPjKo.net
>>300
布袋ってチョンだぞ
秀樹もチョンだし
BOΦWYも秀樹もK-POP

318:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:43:08.26 vo/MIZQh.net
最後のライヴ、日本語字幕がすごい良かった気がする
ネイティヴでクイーン聴けたら俺もどハマりしてたんだろうな

319:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:43:22.33 ik52qy5k.net
URLリンク(www.youtube.com)
これなんかちょっとにてる

320:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:44:45.23 0DPdJFwQ.net
フレディもジョージマイケルも移民系だけどイギリス人だ

321:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:47:30.64 JYC4eJUx.net
フレディパパが見てた新聞の記事は何だったの?
ママに聞かれてスポーツの記事見てたって嘘ついたやつ

322:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:47:49.60 pVkZwE4E.net
>>170
円盤出る時日本版だけ修正前のオリジナル映像だったら
修正前の予告や史実を知ってる海外のクイーンファンが
うちのも戻せって言い出しそうな予感
で、半島人との第二ラウンド開始になると

323:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:47:50.49 pittL67T.net
>>257
いや、予告で差し替えられたのは知ってる
実際の来日時にロジャーが同じものを着てたかどうかを聞きたかった

324:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:48:13.68 g11vYxBy.net
>>311
フレディのゴシップ記事を読んでた

325:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:48:40.66 CJh8FY45.net
>>311
確かフレディのゴシップ

326:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:48:56.76 A8oqHOqH.net
カーペンターズの悲劇はどう?と思ったらもう作られてた
URLリンク(youtu.be)
着物姿の日本ツアーも出てくるし
冒頭からいきなり泣ける

327:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:50:29.30 F7APtd6q.net
>>269
実際バカみたいな理由のクレームで予告差し替えさせたり迷惑行為してるじゃん

328:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:50:43.41 kK3Vddl8.net
SONGS再放送やってるよー

329:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:51:56.19 hEd86/zn.net
>>297
話し合う意味ないだろ
日本はアメリカとほぼ同規模の音楽マーケットがある超経済大国で、輸入に頼らなくてもいいから
そんな


330:超経済大国の日本やアメリカに出稼ぎ売春に行くしかないゴミ以下のカスがチョンポップな



331:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:52:47.31 oAJ0FM78.net
>>313
まさかwあれは来日公演ってのを分かりやすく視覚化したんでしょ
当時の映像では確認出来ないし、旭日旗の意匠もそんなに知られてないと思うよ

332:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:54:05.97 F7APtd6q.net
>>271
実際リアルでもポールのやりたい放題にキレてクビにしたらしいよ
URLリンク(i.imgur.com)

333:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:55:28.18 t9LcNiJd.net
URLリンク(youtu.be)
どこでマークとフレディが移り変わったのかわからないところとか
フレディのダブルトラックに聞こえるところまである

334:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:56:31.60 pittL67T.net
>>320
そうなんだ、>>77の人が実際に着てたシャツにまでクレーム入れた
って意味で言ってるのかと思って

335:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:56:54.33 fGYP1eWz.net
>>303
正直BSの映像の世紀の方が面白い

336:名無シネマ@上映中
18/12/17 00:59:49.00 2quyz1YM.net
大泉洋の語りがよけいすぎるw
坂上の番組がいちばんまともだね

337:名無シネマ@上映中
18/12/17 01:01:33.46 sb8xMr9Z.net
大泉はほんとにひどい

338:名無シネマ@上映中
18/12/17 01:03:53.78 pN9F/evU.net
>>306
GODIGOはミッキー吉野がKb.でみんなやっちゃうからギターソロ出番ないし…
って、ここは映画板だから、
昭和の話に脱線するのはこのぐらいにしよう

339:名無シネマ@上映中
18/12/17 01:04:57.28 kK3Vddl8.net
>>321
リードをクビにした時みたいな
ムカー!出ていけクビだー!みたいなのは想像出来るんだけど
あのシーンみたいな静かな怒りみたいなものが想像出来なくて
あそこだけ演技がちょっとドラマチックすぎるなと思ったw

340:名無シネマ@上映中
18/12/17 01:05:50.28 ceUspe+n.net
>>109
ビートルズ
ザ・フー
ツェッペリン
オアシス

341:名無シネマ@上映中
18/12/17 01:06:07.87 g6vIANe8.net
>>254
ニュージーランドも安かったけどやっぱそれがデフォなのね
映画が気軽に行けるなんて最高

342:名無シネマ@上映中
18/12/17 01:06:20.66 oF83v6KQ.net
グリンチで声担当しているから食われるのを恐れたのでは
杏はブライアンの曲担当だし、古田はフラッシュだし 岡崎体育がいちばんまともだった

343:名無シネマ@上映中
18/12/17 01:07:27.06 JJDlk21i.net
>>319
正気?
1990年から書き込んでるの?

344:名無シネマ@上映中
18/12/17 01:08:28.19 GvCxCAua.net
かれこれ15回観てきた。サントラ版の炎のロックンロールって通常版シアー版じゃ無いね。77.3.31のクイーン2のライブレインボーのほうやな。尼からレインボーデラックス版買って気が付いたわ。

345:名無シネマ@上映中
18/12/17 01:10:11.16 GvCxCAua.net
>>328
そのシーンもライブエイドのエイズ告白も演出。更にライブエイド前にハットン連れてくシーンも演出やろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch