ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 29at CINEMA
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 29 - 暇つぶし2ch569:名無シネマ@上映中
18/06/30 00:27:12.27 v0s/uP1M.net
『ハンソロ家族』
ソロ「拾ったんです、誰かが捨てたウーキー族を拾ったんです」

570:名無シネマ@上映中
18/06/30 14:17:12.17 7ZVHzIHe.net
>>569
映画以上につまんねぇよチョンカレー田中智之www

571:名無シネマ@上映中
18/06/30 14:26:13.83 F/QBCWYc.net
やるなら密輸ネタじゃないのw

572:名無シネマ@上映中
18/06/30 18:42:35.74 06Qh0LIf.net
なぜかココでネタバレかまされそうだからさっさとハンソロ見てこようっと

573:名無シネマ@上映中
18/06/30 20:19:07.09 Z7OKj+f8.net
某キャラ萌え映画を観て、また相対的に2049の評価が上がってしまったよ
実際は2049も大したことのない映画なんだけどな

574:名無シネマ@上映中
18/07/01 10:23:58.64 HAB+n3cb.net
デッカードがレプリだろうが違かろうが、とにかく前日譚なんかやらずにファンの空想に任せる方が夢がある、ということがハンソロ観てよくわかった
…世界中から同じ声が聞こえてきたら逆にリドリーが「じゃ俺が」とアップを始めるかも

575:名無シネマ@上映中
18/07/01 11:35:20.91 ikXSiYPd.net
>>530
半額か、買おう

576:名無シネマ@上映中
18/07/01 11:55:17.34 +DvHB/OD.net
・ケッセルラン
・帝国アカデミー
・チューバッカとの出会い
・ファルコンを手に入れた経緯
・ランドとの過去
全部想像してたのより大したことなかった
2049で植民惑星やタンホイザーゲートを出さなかったのは正解だったな

577:名無シネマ@上映中
18/07/01 12:26:23.29 Zw029PxF.net
半ソロはネタばれもなにもないだろ

578:名無シネマ@上映中
18/07/01 12:37:20.63 HAB+n3cb.net
>>576
既知の経歴という縛りがあるから脚本書いた人の苦労が偲ばれるな

579:名無シネマ@上映中
18/07/01 14:05:48.96 jbi7hcuk.net
スチール買った、カッコいーわー

580:名無シネマ@上映中
18/07/01 15:31:05.81 fcgFSVLo.net
ランドのデコハゲはスルーできないよな
ネイマールぐらいハゲとるやん
セリフも寒いものが多いw

581:名無シネマ@上映中
18/07/01 17:14:47.97 6YjqTgAr.net
しょうがない、新しいネタを投入しよう
ホールデンは人間なのか?レプリなのか?

582:名無シネマ@上映中
18/07/01 17:27:14.35 6H7jnUNv.net
人間

583:名無シネマ@上映中
18/07/01 17:28:26.10 fcgFSVLo.net
ほーるでんはオランダ系のおっさんやろ

584:名無シネマ@上映中
18/07/01 22:01:35.87 Zw029PxF.net
誰?

585:名無シネマ@上映中
18/07/01 23:41:38.93 2AHTEe3j.net
熟女の上司と    部屋
脚を組む上司と? 連結

586:名無シネマ@上映中
18/07/01 23:48:45.21 Zw029PxF.net
コワカワレプリとは?

587:名無シネマ@上映中
18/07/02 02:12:56.44 RSiWLjUf.net
>>536
何言ってんだレオーノフかっこよかったじゃないか

588:名無シネマ@上映中
18/07/02 04:27:47.50 pLvSeOcw.net
>>587
いや、あれはディスカバリー号など2001部分との世界観が全く違っていて、9年後とは思えないチグハグ感があったよ。単独でレオノフを見ればあの時代としては凄い出来なのに。

589:名無シネマ@上映中
18/07/02 06:23:58.55 Abp61W+m.net
2001年もボーマン船長のモノローグ追加した劇場公開版とかあっても良かったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch