18/06/05 14:26:38.18 uF06wYwS0.net
おばあちゃんの死体のそばには
ガブリとかじったリンゴありました?
3:名無シネマ@上映中
18/06/06 19:57:04.98 THioNKW10.net
>>1
乙
是枝監督の映画のスレがこんなに伸びるなんて嬉しい
4:名無シネマ@上映中
18/06/06 20:26:17.51 E9WbRmNYd.net
警察が「両親はあなたの居場所を知っていた」と嘘をつく、って
そこわざわざ邪推するとこじゃなくね
普通にそうだからそう言ったんじゃね
5:名無シネマ@上映中
18/06/06 20:28:23.87 JD1BQ7Up0.net
>>4
でも、ゆりは家に帰りたがっているとも言ってる警察だぞ。
6:名無シネマ@上映中
18/06/06 20:33:44.00 KItOHfGOM.net
>>5
どっちの家のことだと思う?
ばあちゃんちのことだろ
7:名無シネマ@上映中
18/06/06 20:46:02.29 E9WbRmNYd.net
観客の解釈にゆだねてんのかな
ゆりの件も、警察が嘘をついてるとは思わなかったな
あんな家だけどママに会いたいって気持ちがわずかに残っていたからそう言ったんだと思ったよ
なんせまだ物心つくかつかないかの子供だから
8:名無シネマ@上映中
18/06/06 20:48:44.11 E9WbRmNYd.net
ていうかジュリが帰りたくないと言っていて、帰らせてはいけない状況なら施設に送るのが仕事だし
わざわざ嘘をつく必要がまったくないよね
9:名無シネマ@上映中
18/06/06 20:53:54.36 KJZniXoF0.net
サクラを追い込む為のブラフでしょ
悪いことは悪いけど少なくとも虐待からは救ったと思ってるんだし
10:名無シネマ@上映中
18/06/06 20:58:18.81 BWpO3lRE0.net
警察は世間一般の正しい正論を言う、っていう役回りで
ゆりも簡単に誘導されて サクラもリリーもなにも言い返せなくて
そりゃ正しいけどさぁ、、、っていう悲しいシーン
11:名無シネマ@上映中
18/06/06 21:00:22.73 4rXG5qOFr.net
>>4
松岡の尋問前には緒形への聴き取りは通常終わってる。緒形への聴き取りの際に「希林が松岡の行方を知ってるような気がしました」と答えればそれを言質に警察は説得的な行動を松岡に対して示す。白か黒かではないんだよ。
12:名無シネマ@上映中
18/06/06 21:06:56.18 bexfF+z00.net
緒方だって捜索願いを出していない手前
娘の居場所は知っていたと答えたかもしれんしな
13:名無シネマ@上映中
18/06/06 21:13:39.19 KItOHfGOM.net
そういや予告では
両親にマスゴミが、なんで捜索願い出してなかったんですか!
みたいなシーンあるけど
本編では無かったな
音声カットしたのか
予告詐欺なのか
14:名無シネマ@上映中
18/06/06 21:18:38.11 SgYQBWsk0.net
>>13
いや普通にあったよ
15:名無シネマ@上映中
18/06/06 21:28:17.30 bexfF+z00.net
>>13
あったしワイドショーでは虐待死まで疑われていた。
16:名無シネマ@上映中
18/06/06 21:44:10.81 T6JBbZ0Q0.net
タイムリーな虐待死が報道されて萎えるわ
17:名無シネマ@上映中
18/06/06 21:53:56.18 KItOHfGOM.net
>>14
階段下でそろってインタビューしてるシーンに予告と同じ言葉あった??
18:名無シネマ@上映中
18/06/06 22:14:31.12 l+4wd1l4M.net
あきの拳に自傷の痕(自分を殴った痕)があったね
池松とはすぐに別れてしまったんだろうか
19:名無シネマ@上映中
18/06/06 22:41:22.06 K22FEOOR0.net
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
URLリンク(www.youtube.com)
20:名無シネマ@上映中
18/06/06 22:56:22.77 ML0Dme9F0.net
>>16
5歳の女の子の書いた文章で泣けた
5歳で字も書けるし、しっかりとした利発な女の子だったのに、可哀想過ぎ
21:名無シネマ@上映中
18/06/06 23:34:44.73 Ntd/uK950.net
でこの話ってなんなん?
テーマは?
万引きするような貧困を生む社会が悪い?
ベーシックインカムでも導入しろってことかい
22:名無シネマ@上映中
18/06/06 23:42:06.99 KItOHfGOM.net
>>21
棄ててある物を拾ってきてなにが悪い!
と逆ギレするストーリー
23:名無シネマ@上映中
18/06/06 23:46:08.38 bexfF+z00.net
↑
是枝が書いていた例のフランス人リベラル記者のインタビューそのままだなww
決め付けて色付けして自分等の都合の良いようにでっち上げていくww
24:名無シネマ@上映中
18/06/07 00:30:04.37 N68oMuab0.net
>>16
児童相談所なども介入できていたのに
この結果というのもやるせないわな
25:名無シネマ@上映中
18/06/07 01:11:13.86 Tu6DKrOs0.net
監督のサイトに
韓国人記者が書いた意味をねじ曲げられたインタビュー記事のことが書いてあるな
26:名無シネマ@上映中
18/06/07 01:25:12.22 UMuPag2ZM.net
>>25
これか
ながいな
URLリンク(www.kore-eda.com)
27:名無シネマ@上映中
18/06/07 02:31:06.95 z2AdyDrq0.net
まゆたんのオッパイが見れると聞いてチンコ出して待ってたのにブラと水着じゃねぇか!
意外と大きいとかどうでもいいんだよ。乳首出せよ乳首!こんなの詐欺じゃねぇか
みんな騙されんなよ
28:名無シネマ@上映中
18/06/07 02:55:54.81 UzwF2nz3d.net
凛はAmazonの小麦アレルギーエピソードのCMに出ているんだなw
29:名無シネマ@上映中
18/06/07 05:15:10.98 rzrqVJ4t0.net
両方見た人に聞くけど、ケン・ローチの「わたしは、ダニエル・ブレイク」とどっちがよかった?
30:名無シネマ@上映中
18/06/07 06:39:48.82 VqihVrCod.net
比較できないですね
31:名無シネマ@上映中
18/06/07 07:01:56.32 rohuAzsap.net
よかったと言う聞き方では回答は難しいけど
ダニエルクレイグの方が状況が明確で社会システムの描写が多い
ダニエルと死別した奥さんとのほとんど描かれない関係性を
全部のキャラに適用して、社会システム描写をカットした感じだ
グローバル化の要素も無いな。まあ社会システムの一部か。
32:名無シネマ@上映中
18/06/07 07:02:19.27 3pxFLkIHp.net
>>29
>全然別物。両方観る価値あり。
33:名無シネマ@上映中
18/06/07 07:03:32.14 3pxFLkIHp.net
>>31
>ダニエルクレイグの方が状況が明確で社会システムの描写が多い
社会システム明確にしないと話わかんなくなるもんな。スペクターとか。
34:名無シネマ@上映中
18/06/07 07:19:14.04 rohuAzsap.net
ダニエルは正当な行為として犯罪に踏み切るが
万引きの方はほとんどのキャラが正当か不当か考えてなさそう
しかしこの認識が正しいか答えは無い
35:名無シネマ@上映中
18/06/07 08:09:04.61 VqihVrCod.net
>>33
続編結局出演するみたいだし、50歳過ぎて父親だものな
36:名無シネマ@上映中
18/06/07 08:32:18.58 gFjlXpoR0.net
前スレでの、亜紀の両親のことだけど、
前後分を書かないから、分かりにくいかもだけど、
亜紀「私の両親は、私がおばあちゃんと暮らしてるって…、知ってたんでしょうか?」
警察「知らなかったって言ってるけど…」
知ってたに違いない。
知っていて逆に、厄介払いが出来たと考えたのではないか。
そんなことは、もうどうでもいいと亜紀は思った。
ただ、初枝がそのことを隠していたことだけがショックだった。
「おばあちゃんはお金が欲しかっただけなのかな…、私じゃなくて」
初枝婆さんは、慰謝料として訪問するたびに3万円を貰い続けていた
亜紀の現在の年齢は23歳
初枝婆さんと亜紀が�
37:齒盾ノ暮らしていたことを、亜紀の両親が本当に知っていたのか?知らなかったのか?は 明記されていない…
38:名無シネマ@上映中
18/06/07 08:49:12.19 gjj14DYT0.net
ストーリーを誤解するのは、理解させる努力がたりなかったか、理解させる気がなかったかだろう。
それは観ている人が悪いとかじゃなくて、人類の多くの理解力は思っている以上に高くはないからな。
このわざわざ見にこなくちゃいけないスレをわざわざ見にきた人であるのをみてさえわかる。
ただ、誰にでもわかりやすい映画を作ったら、あまり刺さらないものになる。
少なくとも賞取りとかは無理なんだろう。
この映画はそれでもわかりやすいストーリーで謎もあんまり残ってはいないとは思うけれどね。
ただ、全部説明されているわけじゃないし、監督だって決めてもいないもの、その場で変わったものだってあるんじゃないの。
39:名無シネマ@上映中
18/06/07 08:56:33.06 cWsCtdXJ0.net
「わたしは、ダニエル・ブレイク」は、いい映画なので観るべし
40:名無シネマ@上映中
18/06/07 09:08:02.18 IKMFXgENd.net
>>16
冬にベランダに放置されたりご飯半分しか食べさせてもらえなかったり悲しすぎる。リリーさんみたいな人いなかったのか…
41:名無シネマ@上映中
18/06/07 09:18:59.25 9kDKicFSp.net
ゆりの処遇に関しては連れて帰るは悪手で児童相談所に通報するの正解
息子は行政の保護で境遇が改善したのにゆりは虐待していた親元へそのまま帰らせてるのはあまりにも不自然な脚本だ
42:名無シネマ@上映中
18/06/07 09:49:52.59 PEMpAkaOd.net
幼児虐待で、行政がいったん保護したのに、子供が親に言い含められて家に戻ってしまい、そこでまた虐待が始まって、というのがある
じゅりの親も、警察の前ですごく良い親を演じながら、じゅりにむかって、いうことを聞かなかったらどうなるか分かってるわねと無言の圧力をかけて、家に帰ると言わせたのかなと思った
43:名無シネマ@上映中
18/06/07 10:01:48.04 j3oJzk1lM.net
外に対しては
「良い家族」を取り繕えていたのだろうかな
44:名無シネマ@上映中
18/06/07 10:08:16.82 9kDKicFSp.net
行方不明の娘を数ヶ月通報しなかった親に児童相談所が子供を渡すのはかなり不自然でしょ
45:名無シネマ@上映中
18/06/07 10:11:07.30 tYWp/zhbM.net
現実は児童相談所は役立たずで
何人も子供が死んでる
46:名無シネマ@上映中
18/06/07 10:13:22.20 /PlVoi1I0.net
先行で見てそこそこ止まりだと思ってたけど
余韻が今になってジワジワきて2回目を見たい。
47:名無シネマ@上映中
18/06/07 10:15:08.60 cWsCtdXJ0.net
児童相談所というか行政の権限をもっと強くしないと対処出来ない時代なのかもね
48:名無シネマ@上映中
18/06/07 10:18:50.76 4mUfkxNvd.net
児相の権限の問題ではなく、東京児相の体質と能力の問題が大きい。
こないだの虐待死事件とかあると、ホントそう思うわ。
49:名無シネマ@上映中
18/06/07 10:20:50.34 z2AdyDrq0.net
>>40
息子は親が不明だから施設行ったんだろ?
50:名無シネマ@上映中
18/06/07 10:21:22.21 70t3wFTXd.net
一見美しく幸せそうな家庭を演じている
自称まともな人達は
世間からは断罪されにくい
マスコミも最初は犯人扱いした手前、
後で感動的に家に帰るストーリーにしてしまったのだろう
51:名無シネマ@上映中
18/06/07 10:41:48.79 j3oJzk1lM.net
血縁であろうが擬似であろうが
「家族」というくくりが作れれば
外面だけはある程度取り繕える壁を作れる
という事なんだろうな。
それが、そこにある問題の深刻さを
覆い隠してしまうのに。
52:名無シネマ@上映中
18/06/07 10:55:56.83 9kDKicFSp.net
>>44
そんなのレアケースだぞ
53:名無シネマ@上映中
18/06/07 10:57:23.53 lDXGN9Dx0.net
ノベライズ買ってきた
Kindle版なら仕事合間に読めるのに
パンフレットも明日から買えるはず
54:名無シネマ@上映中
18/06/07 11:00:49.64 8V5F5qV6a.net
>>48
児童養護施設の子供の8割は親は生きてるけど事情があって施設にいるんだよ
中学の同級生に施設の子供もいたし学生時代に児童養護施設と児童相談所に実習行ったことあるけど子供の問題に関しては行政に委ねるのが一番だと思う
55:名無シネマ@上映中
18/06/07 11:16:43.47 8E2FQpsw0.net
>>29
全く別物だな
個人的に点数つけるならどっちも満点だ
56:名無シネマ@上映中
18/06/07 11:49:37.42 gFjlXpoR0.net
>>37
監督さえ、明言してない場合
どっちにも取れる解釈は、どうすれば良いわけ?
前夫の慰謝料として貰っていた3万円だが、
途中からは、婆さん「お宅のお嬢さん うちに居ますから」と両親に言って、
両親は娘の生活費も兼ねての3万円として、婆さんに渡していたのかもしれない
しかし、そうなら、亜紀を迎えに行かないのがオカシイし
だから、全く 両親は知らないのかもしれない
亜紀と両親が上手く行ってなくて、両親は毒親というのは理解出来るけどね
57:名無シネマ@上映中
18/06/07 11:58:35.41 LPDDd6Ynd.net
>>46
充分強いんだけど ただその権限を悪用してる相談所もあるから問題になってた
58:名無シネマ@上映中
18/06/07 12:01:09.93 BE6e3gJId.net
>>55
親は知らなかったという線が妥当だと思うけどね
知ってたら母親の「あなたに関係ないじゃない」って台詞もおかしいし、樹木希林が娘はどうしてるのかって聞くのもおかしいし
お金は元旦那が迷惑かけたからってことでもらってて、松岡茉優が私はお金のためにいたのかっていう解釈も、あれは単に警察が勝手に理由づけしただけだし
59:名無シネマ@上映中
18/06/07 12:21:27.57 IKMFXgENd.net
明日から公開か
パンフレット買いたいねん
映画の余韻は今も静かに響く。
物語の10年後の彼ら、彼女らを見てみたいな
60:名無シネマ@上映中
18/06/07 12:22:44.46 YfR1R7lb0.net
児相が凛ちゃんの虐待の痕を見逃したはずはないんだが、、、なんで?というのが
唯一、モヤモヤするところだ。
客を安易に安心させない是枝監督の企みに嵌った気がしてならないw
61:名無シネマ@上映中
18/06/07 12:33:26.67 gFjlXpoR0.net
>>57
私もあなたに同意だけど、
実際、亜紀の両親は知っていたと解釈している人たちもいるわけで…
曖昧な表現の是枝監督が悪いのかもw
62:名無シネマ@上映中
18/06/07 12:34:13.48 zP0u6vGjd.net
お前らも生活に困ったら万引きしろよ
貧困社会が悪い
万引きで店が潰れようが知ったことか
全部社会が悪い
63:名無シネマ@上映中
18/06/07 12:36:41.31 0WiUv13qd.net
>>60
いやいや、それぞれの解釈が楽しめる出来るのも 映画のいいとこじゃん。
64:名無シネマ@上映中
18/06/07 12:47:40.32 ZDBD3kG20.net
この映画に触発されて万引きで生活する決意をしました
仕事も収入も十分あるので万引きしたものはあとでこっそりメルカリで売ろうと思います
65:名無シネマ@上映中
18/06/07 12:52:46.49 ldTAT6MGd.net
>>39
リリーもサクラも底辺の人間だけど、
子供には優しかったよね
祥太もりんも笑顔だったし、海でも楽しそうだった
りんの海の絵は、生き生きとしてた
しかし、実際の虐待事件の方が酷すぎて可哀想過ぎる
66:名無シネマ@上映中
18/06/07 12:57:10.60 ldTAT6MGd.net
>>63
ノリで書いてるだけだろうが、
万引きが発覚したら、犯罪者だし
仕事も収入も失う覚悟だけはしろよ
67:名無シネマ@上映中
18/06/07 12:58:24.51 j3oJzk1lM.net
暴力は用いないという事と
教育の環境は整えるという点は
ポイントかもな。
68:名無シネマ@上映中
18/06/07 13:01:44.54 YfR1R7lb0.net
リアルの万引きについて云々してる人は、滅多に映画を見ない人なんだろうか。
パルムドールで注目されなければスルーしちゃってたみたいな。
ローガン・ラッキーとかジーサンズのスレには、リアルで強盗やらかそうなんて人いなかったよ。
69:名無シネマ@上映中
18/06/07 13:13:50.07 gjj14DYT0.net
>>67
単純にそれらの映画よりも注目を集めただけだろうw
むしろただのアンチってだけの話。
5ちゃんの発言をすなおにとる人ってのも本気だったらちょっとやばいんじゃないの。
もちろん、多様な人がいるし犯罪者が実際に書き込みしていたりしたのがあとでわかったりもするけれど。
70:名無シネマ@上映中
18/06/07 13:18:03.15 fPRwm2u20.net
亜紀が婆さんと同居してるのを緒方直人が知っていたら、三万円は少ないし、婆さんももっと吹っ掛けるよ
71:名無シネマ@上映中
18/06/07 13:19:32.57 ha22RYEEa.net
>>61
男なら、万引き、なんてケチな犯罪で零細の商店を潰すなんて事を考えなくて、銀行ギャングでもして大金をせしめて、銀行を潰すくらいの気概を持てよ。
72:名無シネマ@上映中
18/06/07 13:30:40.14 1E1G0QNCa.net
予告しか見てないけど
ラストの方のバスを追うリリーつて
欽ちゃん走りに似てない?
73:名無シネマ@上映中
18/06/07 13:32:45.63 YfR1R7lb0.net
>>68
アンチなのは分かるんですが、文句のつけかたが低レベルすぎるので
なんでかなーとずっと思っていたのです。
74:名無シネマ@上映中
18/06/07 14:40:47.33 a/oiXylQd.net
>>69
うん、三万は厄介払いだから仕方ない的な金額だね
ゆりもおばあちゃんに幻想持っていたし
あの娘も親が嫌いだからお婆ちゃんの所に隠れるみたいな感じでは
75:名無シネマ@上映中
18/06/07 14:48:40.71 zP0u6vGjd.net
>>70
はぁ?
この監督は年金の不正受給問題でそんな小さな犯罪で叩かれる日本はおかしいって言ってたんだぞ?
つまり万引きとかの軽犯罪はセーフや
強盗しろとかテメーアンチだな
大犯罪しろとか監督の心がわかってない
しかも男ならとか
おいおいおい性差別かよ
女は大悪党になれない雑魚ってことか?
リベラル映画見てるくせにてめえそんなこともわからんクズが
男社会は反省しろ
76:名無シネマ@上映中
18/06/07 14:59:58.08 zP0u6vGjd.net
オレも親の年金に集りながら欲しいものあったら万引きして
家出少女捕まえて幸せ家族ごっこやりたいなー
それが日本のリアル家庭なんだろ
楽しそうね
ついでにアベ政権批判すれば完璧
77:名無シネマ@上映中
18/06/07 15:51:07.18 xVcldep6r.net
こういう荒れ方が一番つまらんよ
78:名無シネマ@上映中
18/06/07 15:54:50.74 MQZTLeUg0.net
あの緒形直人のごまかし方は知ってると捉えるのが自然だよ
妻は本当に知らないんだろうけど
樹木希林が所在を訊くのはただの嫌がらせ
樹木希林に3万以上ふっかけられたところで
「じゃあ返してもらっていいんですよ?ウチの大事な娘をさらわれたと大事になっても知りませんよ」
って切り返せば済む話。二人の妥協点が3万円ってとこなんでしょ
79:名無シネマ@上映中
18/06/07 16:01:59.55 YfR1R7lb0.net
>>77
あの緒方直人の表情、すごく微妙で上手かったと思う。
薄々感づいてるけど、樹木希林と真正面から対峙したらドエライことになりそうなので
誤魔化してる…という雰囲気が出ていたと感じた。
80:名無シネマ@上映中
18/06/07 16:10:36.94 U5E+1qza0.net
>>61
働けよ
働かないから貧困
リリーとサクラは人殺しだから
本名では雇って貰えないんだよ
そうじゃないんだろ?
81:名無シネマ@上映中
18/06/07 16:12:41.37 nbRUlAo2a.net
>>74
>リベラル映画見てるくせに
オレ、映画見てないし、見る気もないから…。
82:名無シネマ@上映中
18/06/07 16:14:49.45 /P6cluhXM.net
>>74
全然違う
83:名無シネマ@上映中
18/06/07 16:20:01.55 U5E+1qza0.net
>>75
見てないから予告イメージで書いててはずかしい
無職引きこもりには映画代も払えない?惨めだな
84:名無シネマ@上映中
18/06/07 16:25:30.74 /P6cluhXM.net
>>82
そんなん放っておけよ
何で構うのかなあ
85:名無シネマ@上映中
18/06/07 16:26:00.47 fPRwm2u20.net
>>77
どう自然なのか
初枝が緒方直人に娘を預かってると言わなければ、緒方はどうやって娘の在処を知るのだろう
警察に届け出ていないのなら、私立探偵でも雇ったのか
そもそも緒方は初枝にビタ一文払う必要がない
仏壇に手を合わせに来てるのだから、茶とケーキを出して、わざわざありがとうと送り出せばそれで終いの話
それを三万円持たせているのは、母親が初枝の旦那を奪ったから
だから初枝は緒方にむかってあなたのせいじゃないわよと言ってる
86:名無シネマ@上映中
18/06/07 16:29:52.85 U5E+1qza0.net
まあ、取り合えず
あしたパンフレット買おうよ
87:名無シネマ@上映中
18/06/07 16:36:02.92 /P6cluhXM.net
パンフって今いくらするの?
88:名無シネマ@上映中
18/06/07 16:39:40.23 zP0u6vGjd.net
>>79
>>82
おいおい
貧困に対する差別かよ
チョッパリらしいな
貧困層をフォーカスした映画で貧乏人は見るなとか上級国民様さすがやでえ
89:名無シネマ@上映中
18/06/07 16:39:42.92 EUbj9Jvj0.net
緒方は薄々感づいているが、確実に知ってるわけではないだろ。合理的な妥協があれば、あんなもどかしい演技にはならない。そもそも事実の捉えどころの困難さがこの映画の基底にある。
90:名無シネマ@上映中
18/06/07 16:55:12.54 MQZTLeUg0.net
>>84
「そもそも緒方は初枝にビタ一文払う必要がない」
↑
ポイントはそこだよね
>>84は「母親が初枝の旦那を奪ったから」「初枝は緒方にむかってあなたのせいじゃないわよと言ってる 」
という表面上明らかにされている事を要因を挙げた
俺は俺で「それじゃあただの良い人じゃん。ほとんど他人の樹木希林には優しくするのに、どこにいるか分からない実の娘はほっとくわけ?
映画のテーマを考えれば緒形直人もクズである必要があるから、知ってて娘を3万で売っているクズ人間である」と、考えた
アプローチの違いでこうやって色々考えることができるのは面白いね
91:名無シネマ@上映中
18/06/07 17:01:52.89 VqihVrCod.net
>>86
700~800円くらい
92:名無シネマ@上映中
18/06/07 17:04:57.10 /P6cluhXM.net
>>90
え?そんなもん?
一時期高くなってから買うの止めたけど
93:名無シネマ@上映中
18/06/07 17:22:40.98 gFjlXpoR0.net
亜紀の両親(父親だけでもよい)は、亜紀と初枝婆さんが一緒に暮らしているのを知っていた?、知らなかった?
これをアンケート取ったら、どちらと思った観客が多かったんだろう?気になるう!
94:名無シネマ@上映中
18/06/07 17:43:32.02 fPRwm2u20.net
>>89
レスをありがとう
私は、緒方直人を弱いひと、優柔不断なひとだと思った
樹木希林に三万円渡すのも、彼女への優しさではなく、ほんとうは「もう来ないでくれ」「迷惑だ」と言いたいけどそれが言えず、母親のこともあって最初にお金を渡してしまったから、そこを希林につけ込まれているように感じた
たぶん後で奥さんにいい加減にしてよと怒られているはず
娘が家出をした理由や、家出した娘を探そうとしない理由も、緒方の頼りない現実逃避の性格が関係しているのではと
これは映画に描かれていないので、私の妄想です
95:名無シネマ@上映中
18/06/07 17:50:05.66 ZDBD3kG20.net
万引きはまあぎりぎり許されますが(許されません)誘拐はあかんと思いました
96:名無シネマ@上映中
18/06/07 18:02:18.82 I52UURTz0.net
リリーが松岡に性的虐待をするとリアルだったんだけどなあ。
しないのは不自然だと思った。
97:名無シネマ@上映中
18/06/07 18:07:44.22 i8fbNNUd0.net
絶対売れないのに、パルムドール取ったからって劇場は軒並み大きい箱用意してるのアホじゃないの?
明日からなのにどこも閑散としてるよ
98:名無シネマ@上映中
18/06/07 18:22:11.39 VqihVrCod.net
>>96
しかも同時に複数箱とかね…
先週の先行上映が結構埋まったからかなあ
大コケとか言われてしまうんだろうか?
99:名無シネマ@上映中
18/06/07 18:28:00.69 2EyBVTXHd.net
初見で、わたしの居場所を知ってたの?みたいな台詞があったからなんの疑いもなく普通に知ってるんだと思って
ここでこんなに議論することでもないと思ってたのに
100:名無シネマ@上映中
18/06/07 18:30:08.85 2EyBVTXHd.net
知ってるけど放置、婆さんがねちねち訪問してくるがほんの謝罪+娘の食費を月々渡していれば
面倒なことにはすべて蓋をできる、って関係なんだと思った
101:名無シネマ@上映中
18/06/07 18:43:11.89 bj06vdji0.net
緒方はいわゆる毒親じゃないと思うけどなぁ
悪意なんて無いのにすれ違って心が離れて取り返しがつかなくなる事はあるよ
親子でもね
102:名無シネマ@上映中
18/06/07 18:46:03.59 zl6OOcXnF.net
>>95
たしかに
リリーが松岡を女性として意識しないのは不自然だし、サクラが年下の松岡に対抗心を持たないのもおかしい
嫉妬に狂うサクラを見てみたい気もする
が、そうなると家族も絆もどこかにいっちゃうね
103:名無シネマ@上映中
18/06/07 18:50:29.79 ywUWeWQYM.net
>>95
立たない
104:名無シネマ@上映中
18/06/07 18:52:51.06 PEMpAkaOd.net
松岡がリリーにいつしてるのと聞く場面
結構際どいかも
松岡魔性の女説?
105:名無シネマ@上映中
18/06/07 18:54:13.31 bj06vdji0.net
そっち方面もクズだと話が収集つかなくなるよ
106:名無シネマ@上映中
18/06/07 19:06:17.93 gFjlXpoR0.net
>>95
リリーは、元来 あっちの方は弱いんだよ
だから、サクラとも、以前から頻繁な関係はない
ことが終わった時、だから リリーが
「俺、出来たよな 出来たよな」と嬉しそうだった
よって、松岡を襲うことは出来ないんだよ ノベライズより
107:名無シネマ@上映中
18/06/07 19:48:08.60 3G7CevKe0.net
>>96-97
普通劇場側の判断だと「先行上映であんなに埋まったんだ!だったら本上映で最優遇したろう!」と言う考えになるのは普通なんだけどね
でも下手すりゃ先行上映の時(1.9億)より土日の興行が下とかになる可能性もあり得るし本当にそうなったら目も当てられない
1.5倍の2.8億かせげばいいかなあ
108:名無シネマ@上映中
18/06/07 19:51:31.03 i19uCsNw0.net
駄菓子屋の爺さんが万引き気付いてて見逃してたのが判明する場面わかるわー
俺が小さい頃お手伝いしてもらった100円玉握りしめて
毎日のように駄菓子屋で100円分のお菓子を買ってた
消費税という存在を知ったのは数年後
ずっと駄菓子屋のおっさんは俺が消費税を知らないから消費税取らないでくれてたんだ
109:名無シネマ@上映中
18/06/07 19:52:11.21 MfUsdkHb0.net
新聞の是枝のコメントでこういうのがあった。
「貧困等の社会問題を描いたわけではない」
「政治や養子問題等、自分に関心があることに結び付けようとする人達がいる」
「犯罪者をクズと�
110:鼬セで済まさずにクズにはクズなりの世界があると伝えたかった」 東名あおり運転の被告が「カチンときたけん」と言ったのを思い出した。
111:名無シネマ@上映中
18/06/07 19:53:35.42 3G7CevKe0.net
>>108
>「犯罪者をクズと一言で済まさずにクズにはクズなりの世界があると伝えたかった」
これ丁度友罪でも同じだなと思ったなまああっちの方の犯罪は完全に擁護不可なんですがね・・・
112:名無シネマ@上映中
18/06/07 19:56:43.02 2EyBVTXHd.net
ヒメアノールの主人公もラストで同情さそうような回想シーンがあるじゃん
あれで全て許せというのはちょっと
だからなに?!それでも真面目に頑張る人だっているの!と思ってしまう
113:名無シネマ@上映中
18/06/07 19:57:45.20 AYvXOZI50.net
>>108
あれ?是枝裕和って「日本映画には政治や社会問題が無い!」と批判してたじゃんw
舌の根も乾かぬうちに「この作品を政治や社会問題に結びつけるな」とはちゃんちゃら可笑しいわ
是枝 このことは自覚しなくちゃいけないと思っています。
彼ら(海外)から見たとき、社会や政治が日本映画には欠如していて、それが欠点だと思われている。
丁野: そうしたテーマの映画が作られにくい原因は、なんなのでしょうか?
是枝: 日本の映画監督やプロデューサーがちゃんとした政治や社会的問題意識を持っていないから、じゃないですか?
お金を出す人は特に。だから企画が通りにくい。
丁野: 企画ということでは、やはり大多数の人にウケる作品が求められているからでしょうか。
是枝: うん。だからどうしても、女子高生の恋愛ものがメインに…(笑)。いや、それがいけないわけじゃないですけどね、
もう少し多様性が欲しいよね。
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
114:108
18/06/07 20:08:38.34 MfUsdkHb0.net
>>111
監督の言葉は矛盾はしてないと思うよ。
日本映画全体の問題を論じたのであって本作で政治や社会に問題提起したとは言っていない。
115:名無シネマ@上映中
18/06/07 20:12:18.42 Z5rSsJka0.net
>>95
したら仮想近親相姦になるから元からやる気はないでしょ
安藤嫁の意向で家族を形成しようとしてることに対する裏切り行為だよ
116:名無シネマ@上映中
18/06/07 20:22:00.46 EUbj9Jvj0.net
貧困に関わる現象の可視化であってこの意味で社会性のある作品だが、社会や政治問題の是非論ではないということかと。
117:名無シネマ@上映中
18/06/07 20:26:55.28 ywUWeWQYM.net
>>107
いやちがう
お店が売価五円十円単位にして
消費税負担してくれたの
もう8パー10パーじゃやってけんけど
118:名無シネマ@上映中
18/06/07 20:29:47.12 AYvXOZI50.net
ほんと是枝裕和とその信者(親韓ブサヨ)の二枚舌には呆れる
119:名無シネマ@上映中
18/06/07 20:32:10.10 yEyITfIy0.net
>>111
プロ市民集団の電波と一緒にされたら困る
だからと言って政権の広告塔になる気は無い
社会に対しては常に意識高い系でやってます
ってことよ
海外で才能が認められてるから日本では浮いてるだけで、この人の政治意識は映画監督としては普通のこと
120:名無シネマ@上映中
18/06/07 20:34:42.13 gjj14DYT0.net
>>95
あれだけ誘われてやっとやったような男が、若い女に欲情できるわけないだろw
個人差や環境も大きいが、若い時とは違って、いっつもセックスのことを考えているわけじゃねーんだよ。
それが年をとるってことだ。
121:名無シネマ@上映中
18/06/07 20:39:02.79 MfUsdkHb0.net
「彼らの家業は犯罪でした。」
「祖母の年金で足りない分は万引きで賄っていた。」
予告や公式サイトでのこのミスリードはどうなんだろう。
普通は食っていくために仕方なく万引きしているように思うよな?
「彼らの趣味は万引きでした。」
「仕事もしていてどうにか生活していけるがゲーム感覚の万引きはやめられない。」
では誰も観に来ないか。
122:名無シネマ@上映中
18/06/07 20:42:54.17 cVvNAUaJx.net
嫌韓の逆=親韓ではないと思う
123:名無シネマ@上映中
18/06/07 20:46:24.95 3G7CevKe0.net
>>119
一応ちゃんと生活するために万引きはしていると思うんだけどなあ
中盤で両親は会社首になるし
まあ万引き自体を楽しんでいたというのは間違いないけど
124:名無シネマ@上映中
18/06/07 20:50:21.34 ywUWeWQYM.net
リリーは日雇いな
日雇い労働者って知らないか
今の若い人は
125:名無シネマ@上映中
18/06/07 20:54:05.95 bj06vdji0.net
万引きじゃなくて狩猟だな、現代に迷い込んだ原始的な家族
彼らを「本当の家族ではない」とするのは近代の社会システムだし
126:名無シネマ@上映中
18/06/07 20:55:11.74 nbRUlAo2a.net
今時のコンビニの店員って日雇いだろ。
127:名無シネマ@上映中
18/06/07 21:09:57.75 ywUWeWQYM.net
>>124
それは時給労働者
月給パート扱いだわ
128:名無シネマ@上映中
18/06/07 22:01:55.69 UtOHP+bwd.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「この映画はひとりの少女に向けて作った」是枝裕和
129:名無シネマ@上映中
18/06/07 22:12:23.53 UtOHP+bwd.net
URLリンク(www.iza.ne.jp)
「カットによっておっぱいの大きさが違う」安藤サクラ
130:名無シネマ@上映中
18/06/07 23:17:16.30 tYWp/zhbM.net
原作者のヘイトスピーチで
アニメ制作が中止になったり
安倍ちゃんが外国人労働者に門戸開いたり
ネトウヨはストレスが溜まりまくってるなw
131:名無シネマ@上映中
18/06/07 23:25:44.79 19nVc6iQM.net
>>128
作品と関係ない話題で
他人煽って楽しい?
あっちでの憂さ晴らし?
132:名無シネマ@上映中
18/06/07 23:30:01.49 AYvXOZI50.net
>>128
是枝裕和がどういう人間なのかはその信者を見れば一目瞭然だなw
133:名無シネマ@上映中
18/06/07 23:36:05.80 djSzwbI6d.net
オッサン客に向けて作っているようにしか見えないシーンもあるがなあ
134:名無シネマ@上映中
18/06/07 23:39:50.81 AYvXOZI50.net
>>127
是枝裕和の二大パトロンは総連幹部の息子であるシネカノン李鳳宇と蛆3Kだからな
蛆3Kが如何に似非保守なのかバカでも判るってやつだ
135:名無シネマ@上映中
18/06/07 23:53:28.33 gKReIWUUF.net
>>91
売っていなかったけれど聞いてきた
800円だってさ
136:名無シネマ@上映中
18/06/08 00:16:23.27 3Gmz/c2vM.net
竹内宿禰が来てるのかw
137:名無シネマ@上映中
18/06/08 00:40:42.72 yJ/UI0OC0.net
リアルな5歳女児があまりにかわいそうで泣けた。りんちゃんも数か月後に同じ目に遭うやも
しれん、と余韻。
138:名無シネマ@上映中
18/06/08 05:27:46.85 Jn5/XJuGa.net
痛い
痛い
万引き家族
139:名無シネマ@上映中
18/06/08 05:52:25.16 O4O9RqLh0.net
>>26>>1
まともな日本人なら311の翌日に一面大見出しで「日本沈没」「天罰」と書いた
サムスン系南チョン紙「中央日報」のインタビューなんぞ受けんわな普通
それに中央日報に対して「日本は過去を清算すべき」と答えた事は認めてるじゃん
さすが親韓左翼組織BPOの委員長代行でもあるわな是枝裕和
是枝裕和のパトロンも北朝鮮系の在日だしな
140:名無シネマ@上映中
18/06/08 05:54:26.79 O4O9RqLh0.net
>>26>>25
まともな日本人なら311の翌日に一面大見出しで「日本沈没」「天罰」と書いた
サムスン系南チョン紙「中央日報」のインタビューなんぞ受けんわな普通
それに中央日報に対して「日本は過去を清算すべき」と答えた事は認めてるじゃん
さすが親韓左翼組織BPOの委員長代行でもあるわな是枝裕和
是枝裕和のパトロンも北朝鮮系の在日だしな
141:名無シネマ@上映中
18/06/08 07:21:35.85 0gqzVSf00.net
周囲がガタガタ騒いでも、関係者が不幸になるだけだという典型的な例
まあさすがに中央日報のまとめ方はひどいがと思うが
「左右両派!のバトルは終わりにして」万引き家族の是枝監督がブログで訴えたこと
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
142:名無シネマ@上映中
18/06/08 07:38:01.30 NELJZuh6d.net
今日観るよ!
パンフレットは買っとくべきかね?
是枝作品好きっす
143:名無シネマ@上映中
18/06/08 07:42:06.89 oQP+UlNQ0.net
>>123 するどいな!おれも原始共産主義のダークファンタジー
映画だと思った。
144:名無シネマ@上映中
18/06/08 07:49:53.93 o+wrFU/8a.net
あじゅのCMのような屈託のない笑顔が逆に怖い
145:名無シネマ@上映中
18/06/08 07:51:49.20 Sd7k8pzr0.net
今NHKでやってるのはしょうたのみらいか
146:名無シネマ@上映中
18/06/08 08:17:10.24 g2Z5RwD8p.net
>>128
観ないで批判している奴とお前みたいに政権批判に作品を利用している奴は全く同レベルだよ
147:名無シネマ@上映中
18/06/08 08:43:21.42 puxj0WuU0.net
まだ公開していないのに、どうして君たちは細かい内容を知ってるんだね?
まさか映画祭に見に行ったのかね?
148:名無シネマ@上映中
18/06/08 08:50:04.83 VEeO0TtWd.net
>>145
知らないで書き込むなよ
ちょっとは調べろ
149:名無シネマ@上映中
18/06/08 09:15:03.54 i69S6UbN0.net
この映画って役者の発音はナチュラル芝居ですか?
どんな発音してますか?
150:名無シネマ@上映中
18/06/08 09:31:48.48 puxj0WuU0.net
>>146
あ?てめぇ俺に言ってんのか?
どこで調べるの?
151:名無シネマ@上映中
18/06/08 09:56:26.89 6OAqfbSbd.net
喧嘩すんなよ
先週末に先行上映があったからだよ
152:名無シネマ@上映中
18/06/08 09:58:38.55 apeKjbLc0.net
>>145
先週の土日に先行上映やった映画館が多かった。
なお、パンフは売ってなかった。
>>146
こういうケチくさいやつが一番嫌い。
153:名無シネマ@上映中
18/06/08 10:13:25.58 7ySz/agcp.net
「万引き家族」が最高賞のパルムドールを獲得した是枝裕和監督が、総合監修を務めるオムニバス映画「十年 Ten Years Japan」のティザーチラシビジュアルと特報映像が、このほど完成した。
香港で社会現象となったオムニバス映画「十年」を基にした国際共同プロジェクト「十年 Ten Years International Project」の日本版。
日本、タイ、台湾で、自国の現在・未来への多様な問題意識を出発点にして、新鋭映像作家が独自の目線で10年後の社会や人間を描き出す。
本作は是枝監督の最終判断のもと、石川慶監督、木下雄介監督、津野愛監督、早川千絵監督、藤村明世監督がメガホンをとることになり、
杉咲花、太賀、川口覚、池脇千鶴、國村隼といった実力派キャストが、各作品の主演を務める。
URLリンク(youtu.be)
154:名無シネマ@上映中
18/06/08 10:27:19.50 puxj0WuU0.net
先行上映くらい知ってるけどそんなにみんながみんな行ってるのか?
155:名無シネマ@上映中
18/06/08 10:31:33.99 apeKjbLc0.net
>>146
あなたの態度が正しかったのかもしれない。
かまってちゃんだとは思わなかったw ごめん。
156:名無シネマ@上映中
18/06/08 10:42:28.63 2ceG8gOSd.net
>>152
お前ちゃんが最初に言った映画祭行った奴よりは先行上映行った奴の方が多いに決まっとるだろうよww
157:名無シネマ@上映中
18/06/08 10:55:13.80 rRNcaD21M.net
>>152
とりあえず先行上映で興行1億超えるほどの人が見に行ったんだよ
その前には映画祭がその前は試写会が盛んに行われていた
そういう事だ
158:名無シネマ@上映中
18/06/08 11:50:13.68 iquc3A0Fp.net
この映画やばいな 邦画最高傑作だろ
159:名無シネマ@上映中
18/06/08 12:11:47.41 1SbCoqeC0.net
この映画はヤバイ。観ろ。
160:名無シネマ@上映中
18/06/08 12:24:04.69 cfE1QbV1M.net
エロかったな、リリーのケツ
161:名無シネマ@上映中
18/06/08 12:27:03.13 wk/OnvzCF.net
松岡依都美は是枝作品の常連になりつつあるな
162:名無シネマ@上映中
18/06/08 13:08:44.35 y003jLHUM.net
映画を見る前から「日本の恥を世界に晒すな」「犯罪を正当化するな」という声が噴出しているようだが、まさにそうした風潮こそが主人公たちの境遇を生み出した要因であり、本作が極めて正しく現代日本の風景を映し出していることの証だ。
この寓話を観もせず“犯罪を肯定的に捉えた日本の恥”と断ずるリテラシーが劣化した声こそ、この国の恥部だ。
163:名無シネマ@上映中
18/06/08 13:51:41.89 Mw6Ny3Tkd.net
ヤフー映画のトップレビュー
意味不明。何を伝えたいのか何も響かず。
役立ち度:66
総合評価:★
これが大多数の感想なんだろう。
まあ、もともとこういうアート系映画は
大多数の大衆ではなく一部のマニアの為の作品なので
間違って見てしまわない様に警告するべきだと思う。
幸いオレはマニア中のマニアなので
前回のパルムドール作品も見て満足した。
164:名無シネマ@上映中
18/06/08 13:53:22.49 l8bjtzoNd.net
>>161
今どきヤフー映画ってw
165:名無シネマ@上映中
18/06/08 14:01:52.03 q/Mw4OAWa.net
座席予約覗いたら、今のところ土日も閑古鳥。
166:名無シネマ@上映中
18/06/08 14:03:16.02 IVARdGfq0.net
この映画見て何も響かないって、今まで何を考えながら生きてきたんだろうな
167:名無シネマ@上映中
18/06/08 14:09:15.47 YsHH2Rhs0.net
前回のパルムドール「ザ・スクウェア」はアート(現代美術)がモチーフ。満足したなら何よりだw
168:名無シネマ@上映中
18/06/08 14:15:43.05 2MvHLqzCa.net
見てきた
ここ数日ずっと5歳児虐待のニュース見せられてたから最初の10分で涙が出てきてしまった
祥太と凛の芝居が上手すぎて、車上荒らしのあたりから逮捕、その後の展開は見てて切なくなってしまった
凛が帰りたかった家って絶対あの家じゃないよな
勝手に連れてきたことはすごく悪いことだけど、でもそうじゃないんだよって思いながら最後の凛の顔のアップで涙腺崩壊した
169:名無シネマ@上映中
18/06/08 14:19:02.13 z7u6vStLM.net
>>161
バカウヨのやりそうなことだw
170:名無シネマ@上映中
18/06/08 14:20:32.24 z7u6vStLM.net
>>164
観なくても投稿できるし
作ったアカウントの数だけ
役に立った!出来るから
バカウヨ宿禰あたりが
1人でシコシコやったんだろw
171:名無シネマ@上映中
18/06/08 14:29:45.01 I6NMcyaRd.net
>>135
ああいう子供を出さないためにも
賞に釣られて見に来る客はいたほうがいいな
監督の思想はともかく
172:名無シネマ@上映中
18/06/08 14:32:27.74 FZ8cvZANd.net
てかマジで平日なのに超満員でわろた
173:名無シネマ@上映中
18/06/08 14:36:05.61 /PFZs7ErM.net
あ、パンフレット今日からか
明日別の映画にいったとき買うわ
リピートは数週して落ち着いたときに、また
174:名無シネマ@上映中
18/06/08 14:40:36.81 urYZ7J8h0.net
独走なんですが
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *34563 万引き家族
*2 **6323 妻よ薔薇のように 家族はつら…
*3 **6288 羊と鋼の森
*4 **6153 デッドプール2
*5 **2997 50回目のファーストキス
*6 **2243 名探偵コナン2018 ゼロの…
*7 **2162 ピーターラビット
*8 **1801 Vision ビジョン
*9 **1781 OVER DRIVE オーバ…
10 **1733 さらば青春、されど青春。
[2018/06/08 14:18 更新]
2018/06/08 14:17更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *34563(+2237) 207148(.466) ****** 68.1% *78753 万引き家族
*2 **6323(+*472) *75122(.723) *49.1% 82.2% **7240 妻よ薔薇のように 家族はつら…
*3 **6288(+*145) 129486(.410) ****** 64.0% ****** 羊と鋼の森
*4 **6153(+*576) 130184(.426) *24.1% 59.1% *13120 デッドプール2
*5 **2997(+*266) *58682(.453) *36.6% 69.8% **5401 50回目のファーストキス
*6 **2243(+*184) *37882(.466) *37.7% 64.1% **4942 名探偵コナン2018 ゼロの…
*7 **2162(+*344) *44311(.525) *33.4% 58.1% **3753 ピーターラビット
*8 **1801(+*117) *38076(.515) ****** 46.9% ****** Vision ビジョン
*9 **1781(+*165) *69596(.471) *28.4% 71.3% **2778 OVER DRIVE オーバ…
10 **1733(+**69) **6279(.602) 143.9% 35.8% ****** さらば青春、されど青春。
175:名無シネマ@上映中
18/06/08 15:17:18.29 eiez5nGE0.net
今見て来たわ
平日なのに9割くらい埋まってた
年齢層高かった
176:名無シネマ@上映中
18/06/08 15:18:33.82 eiez5nGE0.net
映画館の後に百貨店入ったら万引きしたくなったw
177:名無シネマ@上映中
18/06/08 15:21:23.14 l8bjtzoNd.net
>>174
捕まって諭された後にアイスキャンディーもらえちゃうぞ
178:名無シネマ@上映中
18/06/08 15:32:21.00 Sm7jLhEyd.net
>>166
凛は、今天国にいるおばあちゃんに育てられてた時は、幸せだったから、優しい子に育った
底辺だけど、情愛深い治・信代たちといた時も、可愛いがられ海に行ったりして幸せだったよ
海の絵が、カラフルで元気があったし
今の虐待される家じゃ、幸せになれないと思った
誰か、救いに来て欲しい
179:名無シネマ@上映中
18/06/08 15:48:34.91 puxj0WuU0.net
>>155
なんだど試写会なんかにそんな大勢行ったのか
抽選なんじゃないのか
180:名無シネマ@上映中
18/06/08 15:53:33.51 acoZgiLV0.net
>>138
囲み取材に韓国の記者がいたのは気づかなかったと是枝はブログに書いてるだろ
URLリンク(www.kore-eda.com)
181:名無シネマ@上映中
18/06/08 15:58:59.58 tpFoVGrb0.net
>>174
懲役最大十年な
執行猶予つかないらしいぞ
182:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:00:10.33 DTACBH+q0.net
>>177
このひと、さっきからなに言ってんのかな
183:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:00:40.38 tpFoVGrb0.net
>>178
日本語できないようだから
英語から意訳して付け足して掲載したのでは
と推測してるね
184:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:04:07.01 SEbyNzsDa.net
権力は腐敗する。正にその通り。でも日本の権力者は政治家だけじゃないからね。
政治家は選挙で落とされるが誰からも不干渉で大ナタを振り回してるマスコミも権力者そのもの
政治家が保守からリベラルに交代するように
185:、マスコミも保守、リベラル両立させて交代する日本であったほしいね 政治が保守化したらマスコミはリベラルが権力監視、政治がリベラル化したら保守派が権力監視 是枝監督はこう言いたいんだと思う。大賛成
186:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:06:34.61 ZzsTBwd9a.net
>>177
先行上映知らないんだなw
ググれよw
187:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:08:14.78 pmNEkI4Cr.net
ゆりはあの後○されるんだろうな
これを知ったら、サクラに母親について煽ってたあの婦警はどう思うんだろ
188:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:11:10.35 tpFoVGrb0.net
映画館行かない人かな
先行公開なんてよくあるのに
189:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:11:22.39 b3wcrNR00.net
60歳以上には日本の貧困を受け止められないようだ
190:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:11:27.21 l8bjtzoNd.net
先行上映は最終的な興行成績の目安にもなるんだよな
191:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:17:10.35 puxj0WuU0.net
そのうちテレビでやるのに映画館なんか行かないよ
192:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:19:07.26 v4p8dM/Sd.net
かっこ悪w
193:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:21:26.09 Sm7jLhEyd.net
倫理観欠如した環境だったけど、
唯一、祥太にとって幸いだったのは、初枝婆さん宅の奥に、小学校の教科書や本があって、それを押入れの中で読んで育ったこと、スイミーとかも
そこから、正義感や道徳心・物事の善悪などが少しずつ育った点
駄菓子屋の親父も叱ってくれたしね
それで、治を超えることが出来た
希望が持てたよ
194:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:23:01.87 e9TLq+Kd0.net
>>188
情弱晒したあとは金ない発言
終わっとるな
195:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:24:54.08 tpFoVGrb0.net
>>188
働いてないのか
196:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:25:15.61 tpFoVGrb0.net
【映画】≪ 是枝監督≫カンヌ最高賞で祝意を辞退表明「公権力とは潔く距離を保つというのが正しい振る舞い」
スレリンク(mnewsplus板)
197:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:25:43.04 Kode/AaIM.net
情けないよ…
リアル治かよ?
198:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:27:03.06 doJ2mg260.net
是枝祝意辞退でますますウヨクのお方が暴れるんだろうな
199:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:27:19.35 tXwbL6WH0.net
<林文科相>カンヌ最高賞で祝意を 是枝監督は辞退表明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>「映画がかつて『国益』や『国策』と一体化し、大きな不幸を招いた過去の反省に立つならば、
>公権力とは潔く距離を保つというのが正しい振る舞いなのではないか」とつづった。
カンヌ国際映画祭 Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>歴史
> 1930年代後半、ファシスト政府の介入を受け次第に政治色を強めたヴェネツィア国際映画祭に
>対抗するため、フランス政府の援助を受けて開催される事になったのがカンヌ国際映画祭である。
語るに落ちるとはこのことで、「フランスのカッコいい映画賞は政治から自由だから受ける!
日本の安倍政権の汚い政治的祝意は受けない!」ってカッコつけたのに
カンヌ映画祭はフランス政府によって政治的に設立された映画祭でしたwwww
200:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:27:40.85 l/erBAU70.net
家で勉強できないやつが学校に行くって
ほんとにそう思ってたんだよな…
心に残る台詞や場面がたくさんあった
201:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:30:53.71 tXwbL6WH0.net
おまけに万引き家族は文化庁の助成金をもらって作ってるんだってwwwwwwwwwww
こいつら、自分の言ってることがわかってるのかな
少しは話が矛盾しないようにものを言おうとかいう考えってないのかな
202:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:41:24.01 P/5DIfK1M.net
ワッチョイスレか-。
203:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:46:37.20 P1iBNBoZa.net
○○されてからの安藤サクラの顔の演技すげえな
トイレダッシュして海での最後の樹木希林のセリフ聞けなかったけど何て言ってた?
映画観る前に塩なめときゃ良かったぜ
204:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:46:45.77 eiez5nGE0.net
松岡おっぱいのアップがあったな
205:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:49:00.53 eiez5nGE0.net
>>200
声が聞こえないところは「ありがとうございました」
って言っているらしいんだが分からなかった
206:名無シネマ@上映中
18/06/08 16:57:06.38 eS8KbxaU0.net
俺、墨田区の長屋が立ち並んだようなとこに住んでるんだけど、予告動画見たらすげー親近感湧いたわw
前売り券は買ってあるんで週末観に行く予定。
207:名無シネマ@上映中
18/06/08 17:05:34.38 O3WvLN86d.net
>>202
マジか
婆ちゃん予感してたのか
208:名無シネマ@上映中
18/06/08 17:21:27.75 Vytrx1EB0.net
池松壮亮の出演時間20秒
209:名無シネマ@上映中
18/06/08 17:27:22.89 Kode/AaIM.net
>>204
なんかで読んだけどアドリブみたい
210:名無シネマ@上映中
18/06/08 17:33:35.88 O3WvLN86d.net
>>205
顔無しの4番さんを入れればもうちょっと長いね
211:名無シネマ@上映中
18/06/08 17:41:17.25 9pqDfj5i0.net
>>206
樹木さんのアドリブを受けて脚本書き換えたらしいね
212:名無シネマ@上映中
18/06/08 17:42:07.66 ONB33N/S0.net
>>164
ああなにも考えてないから
まいにち私を罵倒してから殺してくれ殺してくれ
さっさと殺してくれ頼むから
213:名無シネマ@上映中
18/06/08 17:44:34.22 S834gMMKM.net
>>208
それも書いてあったのみた。
214:名無シネマ@上映中
18/06/08 17:46:08.34 9pqDfj5i0.net
>>205
端役なのに難しい演技要求されたな
あのくらいの役だと1日仕事だと思うが
朝現場入りして準備してすぐあんな演技できねえよって思った
215:名無シネマ@上映中
18/06/08 17:47:56.04 KDo+/4W80.net
【福岡】“万引き家族”現行犯逮捕 46歳父親ら4人 圧力鍋など5万4000円相当盗んだ疑い
スレリンク(newsplus板)
リアルな万引き家族
216:名無シネマ@上映中
18/06/08 18:03:47.74 jFDtb1+0d.net
松岡の家出してた理由はなに?
池松はDV野郎なの?自傷行為なの?喋れないの?ただの吃音なの?
217:名無シネマ@上映中
18/06/08 18:06:13.83 jFDtb1+0d.net
どうしてもリアルな事件とオーバーラッブしてしまって冷静には見れないなぁ
公開時期的にマイナスではあるなぁ
218:名無シネマ@上映中
18/06/08 18:09:00.60 FBuuS0cDx.net
撮影協力 コスっちゃお!
219:名無シネマ@上映中
18/06/08 18:09:50.10 jFDtb1+0d.net
親父との近親相姦(?)はともかく
男の子が夜中に忍びこんでいっておっぱい触る
みたいな場面はあってもよかったな
220:名無シネマ@上映中
18/06/08 18:11:55.13 HItET7rld.net
是非、前川前事務次官殿には見てもらいだいものだ
221:名無シネマ@上映中
18/06/08 18:14:53.32 FAAWfctHF.net
>>214
むしろタイムリーでよろしいと思うが
222:名無シネマ@上映中
18/06/08 18:20:41.16 HItET7rld.net
いや、それを売りに出来ないし、見てる人はおそらく皆あの事件を想起させられるし
223:名無シネマ@上映中
18/06/08 18:22:22.11 YVO9oTHDF.net
>>213
初枝婆さんが、うちに来る?と誘った
亜紀は、両親と上手く行ってない
出来の良い妹に嫉妬している
復讐のように、亜紀のバイト先のさやかは妹の名前
224:名無シネマ@上映中
18/06/08 18:30:40.66 8i+xwsODp.net
俺は定期券内のシネコン最大箱コンプリする予定
落ち着いた頃には小箱だよ
225:名無シネマ@上映中
18/06/08 18:47:44.03 0JSlAKyHd.net
>>186
60歳以上の人は1100円でこの映画が観れます。
226:名無シネマ@上映中
18/06/08 18:48:43.47 TJtcWT4Vd.net
昼に見てきた。良かった!満席だったと思う。
是枝作品でベスト4に入る。
5歳の虐待事件の女の子と凛ちゃんが重なってしまった…。
テレビで見た映画の映像は重苦しそうだったが、所々くすりと笑える部分があった
素麺のシーンは劇場でも大勢の観客が笑ってたw
画面が暗くてサクラの乳首まで映ったのかよくわからなかった…
松岡がなんで家出?居候?してたのかよくわからん
相関図が欲しい
もう一回見たらわかるのか、それとも観る側に委ねてるのか、どっちだろう
カンヌ映画祭で、ケイト・ブランシェットが真似したいと言った
安藤サクラの泣きのシーンは、池脇千鶴とのシーンかな?
>>211
確かに凄いね
松岡まゆのコスプレ風俗のシーン、もっと見れると思ってたが思っていたより少なかった
227:名無シネマ@上映中
18/06/08 18:49:42.80 TJtcWT4Vd.net
リリー・フランキー、この映画では九州弁封印してたな
そして父になるでは前橋なのに九州弁だったようなw
228:名無シネマ@上映中
18/06/08 18:52:45.09 HNaJuJ630.net
前川が貧困調査に行ってた類の店が出て来るとは思わなかった
229:名無シネマ@上映中
18/06/08 18:55:19.69 Ls5SMlYi0.net
>>225
全然違うわ
230:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:04:15.43 jeZGSwnRd.net
是枝監督は3度目の殺人でも殺したのか殺してないのかは観客に委ねたろ。知っていたのか知らなかったのかは全部持ち帰って各自考えて死ぬまでに便所の落書きに呟いて下さいってことかな
231:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:11:53.06 4CZ/t3m90.net
初日から満員だったわ早めに席取ってて良かった
たしかにほんとにあんな事件が起きた時に封切りてなんとも言えねーや
232:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:12:22.21 z7u6vStLM.net
リアル万引き家族とか
パブリシティの為の仕込みかと思うよな
233:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:20:10.71 wz/HRUUPd.net
>>201
、と膝枕はボディダブルじゃと勝手に思った
234:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:24:00.89 lartIvoD0.net
>>63
収入が十分な奴がなんでメルカリで売るんだよ
235:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:24:27.56 cWI/zh5Ja.net
「産んだら親になれるの?」
「産まなきゃなれないでしょ?」
こういう問答は是枝監督好きだよな
三度目の殺人のほうがそういうの多かったと思うし頭の中揺さぶられたけども
万引き家族はそういうシーン抑えめだったな
柄本明が妹にはコレさせるなよっていうシーンもなかなか心に来たわ
236:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:31:27.32 O5YkzgHk0.net
数秒しか出てない池松と柄本明が妙に余韻が残る役どころだったな
237:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:38:56.26 doJ2mg260.net
>>218
不謹慎かもしれんが是枝流リアリズムならむしろ映画の良さが際立つというか
238:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:41:14.14 P/5DIfK1M.net
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
239:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:42:56.95 UEXAfU7+0.net
たとえクズ人間でも見て見ぬ振りできないオッサンが通りがかるのは
ファンタジーでしかないのかと悲しくなるね
240:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:43:02.30 O4O9RqLh0.net
こりゃ興収20億無理だなw
親韓左翼の是枝裕和ざまぁw
241:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:46:19.61 Dfphyp/oM.net
pc-vanから保守してるけど
万引き家族はまたリピートにいくよん
山田洋次とか宮崎駿とか
赤い人の方が泣ける映画作るし
242:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:46:47.01 MXu1q8a6F.net
>>227
同意
観客にゆだねてあるね
243:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:47:43.39 z7u6vStLM.net
宿禰の悲鳴が気持ちいいw
244:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:49:00.45 O4O9RqLh0.net
>>1
ちなみに君の名は。とシンゴジをディスった悪名高き実写邦画関係者は
・是枝裕和
・井筒和幸
・矢田部吉彦
・荒井晴彦
・園子温
この5名な、偶然なのか全員サヨクだw
245:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:50:00.83 O4O9RqLh0.net
>>1
在日・しばき隊等の極左勢力の為のオピニオンサイト「リテラ」で
親韓サヨク是枝裕和が反安倍政権の闘士として持ち上げられているぞw
URLリンク(www.excite.co.jp)
あーあ、やっぱりなw
是枝裕和の信者の出自がキムチ臭い理由も解るなw
※参照1
是枝がRT URLリンク(twitter.com)
2017年2月8日(水)~12日(日)開催! 第8回 座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル 特集◎アジアの波
セレクター◎森達也 井浦新 西加奈子 中山大樹 松江哲明 西川美和 是枝裕和
トークゲスト◎田原総一朗 崔洋一 金平茂紀 奥田愛基 ほか
在コリ崔、シールズ奥田にTBS金平w さすが親韓サヨクの是枝裕和
※参照2
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
>日本は、文化的に成熟していないから。
是枝は君の名は。やシンゴジ、安倍総理をディスるに止まらず
日本人や日本文化までディスり始める是枝裕和
246:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:50:29.88 gOwK2o0XM.net
現実か?
母と息子で“窃盗家族”?運転など役割分担か
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
247:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:51:55.40 Yo4M+WbZ0.net
>>212
これが現実の万引き家族よ
映画は映画
ファンタジーなのだね
分けて考えないと
248:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:52:58.87 O4O9RqLh0.net
>>1
BPO放送倫理検証委員会 (ニュース女子の審査をする機関)
委員長 - 川端和治 .朝日新聞社コンプライアンス委員会委員
委員長代行 - 是枝裕和 ツイッター政治関連すべて左翼←←←←←←←←←←←←←←←←
委員長代行 - 升味佐江子 デモクラTV 新沖縄通信で沖縄タイムスと月1番組出演
委員 - 斎藤貴男 マスコミ9条の会
委員 - 渋谷秀樹 憲法学者
委員 - 鈴木嘉一 NHK籾井前会長を徹底批判
委員 - 藤田真文 ツイッターで左翼記事ばかりツイート
委員 - 岸本葉子 朝日新聞社コンプライアンス委員会委員
249:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:53:24.37 qf4obce/0.net
俺にはリアリティとか全く感じられなくて、
去年のアカデミー作品賞の「ムーンライト」みたいに感じた。
麻薬中毒者とかゲイの世界に興味はないけどこんな世界もあるんだねって感じ。
250:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:55:07.69 etGk3q4h0.net
>>238
あんたは偉いよ、俺もそう思うし
251:名無シネマ@上映中
18/06/08 19:57:43.05 O4O9RqLh0.net
>>1
親韓サヨクであり親韓サヨク組織「BPO」の委員長代行でもある
252:是枝裕和のパトロンは 朝鮮総連幹部の息子であるシネカノン李鳳宇氏です
253:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:13:32.30 BTTpCVEL0.net
>>227
知ってた、というのは馬鹿かアホかとんちんかんな解釈と言われたので
それなら良かった。自分の映画の見方がおかしいのかと思った
254:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:13:50.17 Yo4M+WbZ0.net
>>246
実際に万引き家族事件が起きたんだしリアルだろ?
ただ普通に生きていたら遭遇はしないけど
255:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:18:24.33 X3YRmHWfa.net
面白かった。音楽が細野さんだったのに
びっくりした。池脇と安藤のコンビは小泉今日子+黒沢の贖罪のイメージ。あと誘拐した子供が感情移入するところは8日目の蝉か?
ちょっといやらし目のシーンがあるから
誰か誘って行く時は微妙に注意かも。まあそんな気になるほどでもないけど。高架線のシーン
とか誰も知らない思い出した。
256:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:23:32.87 IVARdGfq0.net
親は知ってたという解釈をしたい人は>>55のレス論破してくれよ
257:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:24:18.86 cRag0+Wfd.net
同日公開だし誰かVisionのスレ立ててくれるか?
わいは立てられなかった。
258:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:27:53.21 TZaXk9as0.net
安藤サクラエロかった!
俺も安藤サクラとエッチしたいよ!
259:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:32:32.08 Dfphyp/oM.net
>>253
どうなのかな、それ
今週も映画大杉で、必ずみるリストから外そうかどうしようか
260:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:32:42.29 puxj0WuU0.net
どうせテレビで放送するだろ 別に今すぐ見ないと死ぬわけじゃなし
なんで無駄な金使わないといけない?
本はみんな図書館 映画はみんなテレビ 私はそう決めとります
261:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:34:18.35 UEXAfU7+0.net
PG12じゃ地上波は無理だろ
262:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:35:52.62 puxj0WuU0.net
おじさんはワウワウに加入してるから問題ないんだよ
263:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:36:16.22 BTTpCVEL0.net
>>252
知ってたとしてあきを迎えに行かないのはおかしい
って、この物語の状況からして全然おかしくない気がするんだがどうだろう
264:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:37:41.07 i69S6UbN0.net
滑舌が悪い、セリフが聞き取れないって意見が結構出てるな
見に行かなくて正解だった
危うくゴミに金払うところだった
最近の邦画・テレビドラマはナチュラル芝居が多くて警戒してたんだよ
ほんと邦画はクソになったな
265:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:38:56.19 Dfphyp/oM.net
>>256
仕事してない毎日うらやましいね
266:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:39:06.13 cWI/zh5Ja.net
慰謝料3万って松岡茉優1人の一ヶ月の食費くらいにしかならんじゃない
そんな端金家出した娘の養育費にもならんだろ
親は本当に知らなかったんじゃないの?
知ってたとしても親父の方しか知らなそう。
警察は警察で松岡茉優に揺さぶりかけるために曖昧な表現したんじゃないのか
そもそも松岡茉優はどういう経緯で樹木希林のとこに居候したんだろう
なんか説明あったっけ?
しょうたは松戸のパチンコ屋に捨てられたとかいう説明あったけどさ
267:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:39:27.39 i69S6UbN0.net
外人の審査員は字幕で見てるから日本語の演技なんて何も分かってないんだろ
それを見せられる日本人の観客の気持ちを考えろっての
バカかじゃねーのクソ外人審査員が
まんまと騙されるところだった
268:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:39:41.18 Q+FsBKXgd.net
ナチュラル芝居w
269:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:40:30.36 cRag0+Wfd.net
>>255
幻想的でよかったよ。
つうか河瀬直美監督でビノシュと永瀬正敏が共演という地味に豪華な映画。
270:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:40:54.19 zQMx1qVqM.net
観てきた
良かった。
取り調べから面会の安藤サクラの演技がすごい
まあ、みんなすごいんだけど
最後の方の祥太はバスの中で「父ちゃん」と言ったの?
声は出してないけど
271:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:41:18.32 Dfphyp/oM.net
>>260
だって観客が樹木希林世代だもの
そりゃ本人の聴力の問題なような
ときたまある、障害者のための日本語字幕版上映、あればみたほうがいい
272:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:42:03.26 puxj0WuU0.net
>>261
財閥の御曹司に生まれたからね
273:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:43:20.98 X3YRmHWfa.net
安藤サクラが怪演って感じだったな。
樹木希林も飄々としてて良かった。
児童虐待はタイムリーっすね。前から是枝さんが扱ってる内容だけど。三度目の殺人と違って
分かりやすかった。
274:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:43:57.64 UEXAfU7+0.net
>>262
家庭に居場所の無い子に居場所を与えたのか
憎い女の子供と孫の親子関係を壊して更に風俗落ちさせる復讐なのか
どっちだろうね
275:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:44:38.88 Dfphyp/oM.net
>>265
なら見る、1週あとにしてでも
監督の、あんは泣かせて貰いましたわ
樹木希林さん遺作に成るかと覚悟して見に行ったやつ
(毎回、遺作になりそうでならない)
276:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:44:54.73 wjpmhJvGd.net
サクラとリリーの全裸マジで気持ち悪かった
わざわざあんなのいれなくていいだろ
277:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:45:21.32 Dfphyp/oM.net
>>266
あの涙は本人が考えて流したそうな
監督の指示では無く
278:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:45:40.06 cRag0+Wfd.net
>>268
嘘つくな貧乏人 www
279:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:46:02.66 apeKjbLc0.net
>>186
馬鹿じゃねーのw
60歳代が子供の頃は本当の貧しさが残っていた。
今みたいな外国人につらい仕事やらせてやりたい仕事だけやるとかって状況じゃなくて
本当に職がない人もいた。
まあ、大体は高度成長期で所得は増えていった人が多かっただろうけれど、
貧富の差は今以上にあった。
今はある意味、本当の貧困なんてねーよw
280:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:46:25.78 Dfphyp/oM.net
>>268
そうですかそれはそれは
つつましい無職さんですね
友達数も節約してますの?
281:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:47:19.26 Dfphyp/oM.net
>>270
風俗といえば風俗だけど
本番なしじゃん!
282:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:47:33.54 kSQraLKSp.net
予告編で結構グッときたある台詞が、編集でツギハギだったことに少しガッカリした。
283:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:48:25.57 apeKjbLc0.net
万引きする家族なんていくらでもいたんだろう。
ただ、映画が話題になっているからメディアも取り上げているだけだろw
284:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:48:30.45 Dfphyp/oM.net
>>272
あの年齢であのキレイな肌
さすが俳優、女優だと惚れ惚れしたけどな
285:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:48:53.65 kv3xVLtgr.net
取調室での安藤サクラ良かったけど同僚に脅されたとこも良かった
286:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:49:46.30 Dfphyp/oM.net
>>275
リリーとサクラは殺人死体うめ遺棄してるから
本名では働けないんだよね
287:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:49:46.57 wjpmhJvGd.net
>>280
まあ女のサクラのケツはいいとしてガリガリ爺のリリーのケツとか誰得だよw
288:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:49:51.42 UEXAfU7+0.net
>>280
サクラ32歳だから石原さとみとか長澤まさみとかと変わらんぞ
289:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:51:09.48 zQMx1qVqM.net
290:>>273 泣いていく様がすごい 樹木希林の「ありがとうございました」も予め知らないと見逃すね 久しぶりにすごい映画観た感じがする
291:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:52:41.75 Dfphyp/oM.net
>>281
あの脅されシーン
あとから考えると本当に隠したかった秘密は、旦那殺して埋めた過去の方だよね
なんかほっとしてたし
292:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:53:31.95 wjpmhJvGd.net
りんに救いが無さすぎて辛いわ
一番罪がないのに
293:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:56:54.98 Dfphyp/oM.net
>>287
世間からいろいろ注目されたことで死なずに済んだカモ
母親の元にもどったあとは
母親刺激しないような成長してるし
294:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:57:18.27 kSQraLKSp.net
>>287
最後、彼女はあの「家族」が再生される光を見つけたんじゃないかな。そう思いたい。
295:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:58:31.83 zQMx1qVqM.net
リリーはその後もたまーにサクラに面会に行くのかな
そうあってほしい
296:名無シネマ@上映中
18/06/08 20:58:54.15 qf4obce/0.net
万引き家族じゃなくて誘拐家族だよな。
タイトルが誘拐家族だとネタバレになっちゃうけど。
297:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:00:27.80 cWI/zh5Ja.net
松岡茉優と見た目だけ幸せな家族は去年あった家出からSNSで知り合った相手に殺されてしまった事件を思い出すし
樹木希林に関しては老人の孤独死
(NHKでもこのへんは割と定期的に特集番組がある)
ユリに関してはほんとになくならない児童虐待
是枝監督は結構な題材を一本に詰め込むな
安藤サクラが色んな罪を一身に被るとこなんか三度目の殺人の役所広司の役を思い起こさせるし
ショウタは誰も知らないの柳楽君のキャラクターに似てる
家族になれそうで微妙な距離感のもとで成り立ってる関係は海街ダイアリーやそして父になるに雰囲気が似てるし
今まで描いてきた題材が要所に見え隠れしてる感じもした
298:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:01:37.48 o0SFaKSYr.net
>>107
1000万以下の売上のお店は消費税掛からないのでは?
299:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:05:34.76 jSuEyf8j0.net
偽の家族にも、本物の家族にも、
大人の都合によって振り回される子どもたちが不憫な映画だったな。
まあ、家出少女は自業自得感あるけど。
300:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:10:53.53 Dfphyp/oM.net
>>293
免除業者でも
仕入れ時に外税も払ってるから
そんなに差額儲けてるとかではないよ
仕入れ値はメーカー希望価格の75%前後と割高いし
301:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:13:24.99 z0APK4m10.net
リリーがところどころ田中邦衛っぽくって気になってしょうがなかった。
安藤サクラとの絡みがあるからR12なんだね。汚い尻見せられて飲んでたジュース吐きそうになったわ
昼の回だったからか結構大きな箱だったけどガラガラだったわ
樹木希林はあれ、入れ歯外してるの?
フガフガ言ってて聞き取りづらいとこがあった
結末が相変わらず観客の手に委ねられているシステムでモヤモヤするよ
結末は監督にとっては銅でもいいんだろうけどさー
302:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:13:44.88 cRag0+Wfd.net
幸せな人間描いてもドラマにならないからだろうが、
それにしても映画の主人公側って不幸な人間ばかりだよね。
こういうアート系の映画は特にそういう傾向が顕著。
観る側は学のある知識人やセレブが多いのに作品では貧乏人や底辺ばかり描いてるの。
不思議なもんだ。
303:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:14:23.87 Dfphyp/oM.net
>>296
入れ歯外してます
304:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:15:03.33 2Tn5nlJPr.net
ケイトが真似したい演技って、サクラの髪何度かかきあげて「何だろうね」と言ったやつかね
305:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:15:30.06 IVARdGfq0.net
>>259
すまん>>57だった
>>57を崩せないと知ってたという解釈は難しいと思う
306:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:17:25.11 ePb29Wau0.net
>>266
うん、祥太はを声を出さずに「父ちゃん」と言った
307:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:17:46.99 IVARdGfq0.net
>>297
知識人は基本視野の広さをアピールしたいからな
かなり傲慢だけどそういう人は意外と多い
308:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:17:59.44 z0APK4m10.net
>>298
やっぱそうなんだー
樹木希林、寺内貫太郎一家での30歳婆さんからとうとう本当の婆さんになったんだなぁ
柄本明の妹にはさせるなよが胸に来たな。少年もそうだったらしく、その後万引きに疑問を持ち始めたが
309:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:18:37.96 kSQraLKSp.net
>>299
あそこは確かに凄かった
310:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:18:55.43 cRag0+Wfd.net
>>302
知能指数の低い人ほど差別意識が強い傾向があるって何かで読んだな。
311:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:19:18.19 X3YRmHWfa.net
ありきたりかもしれないけど隅田川の
花火大会の音だけをみんなで顏ひょっこり
上に向けて楽しんでるシーンよかったなあ
312:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:19:34.41 kSQraLKSp.net
え!マジ?父ちゃんって言った?
いやここは父ちゃんって言うシーンだろ!とは思ったが、確信持てなかった
313:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:20:24.23 W19D/+Gua.net
前半うとうとしちゃって松岡茉優のポジションがよくわからんかった。。捕まったあと、両親が樹木希林から金もらってたこと知らされてたけどどういう流れでそうなったの?家族を奪ったとか何とか、かなりうろ覚えだけど…
314:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:20:29.28 kSQraLKSp.net
>>306
見えないや花火なのに、あんなに楽しそうなんだもんなぁ…
315:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:21:28.64 IVARdGfq0.net
>>305
それはあるかもな
いわゆるネトウヨとかもその類なんだろうけど
316:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:22:13.85 z0APK4m10.net
>>308
マユはサクラの妹らしいよ
今ワイも公式見て知ったで
317:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:22:19.90 Yo4M+WbZ0.net
>>305
そうやって見下すのはいいが
知能指数が低い方が大多数だという事実を忘れれば
傲慢さゆえに追いやられるぞ
318:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:22:38.31 o0SFaKSYr.net
よくわからないけど、翔大が万引きしたときリリーが助けたのが出会いと思ったけど、パチンコ屋で誘拐したの?それともパチンコ屋に捨てられていたの?
319:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:22:50.57 IVARdGfq0.net
>>308
松岡が樹木希林のこと好きで、家が嫌いだったから転がり込んできたってだけ
320:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:23:11.70 zQMx1qVqM.net
>>301
やっぱりそうか
良かった良かった
321:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:23:56.91 IVARdGfq0.net
>>313
パチンコ屋の駐車場で放置されてた
322:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:24:37.08 c7UsVEgtr.net
見てきた、品川だけど半分以下の入りは意外。
好みでは間違いなく見なかったはずのストーリーだけど役者の皆さん素晴らしかった。
しかし他人におすすめする感じじゃないかな
323:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:25:06.62 cWI/zh5Ja.net
>>306
花火の光は見えないがみんな音を共有して同じ方向を見ているっていうのが
戸籍上では正式な家族じゃないけど見えない絆で繋がってるってことリンクして感じられる
324:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:25:19.48 z0APK4m10.net
>>314
マユは緒形直人の家の子だった、で合ってる?
留学してますって言うのは嘘で。
写真出てたけどちゃんと見てなかったわ
325:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:25:29.49 ePb29Wau0.net
>>306
回りの高いマンションからは、悠々と花火が綺麗に見えるんだよ
何か、花火の音だけ聞くシーンは、格差を感じたなあ
偽装家族6人が、皆んな笑顔で音だけでも楽しそうだったのが、救いだが
326:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:25:50.42 o0SFaKSYr.net
今さら聞くのも恥ずかしいのですが、希林とサクラはどういう関係なのですか?血の繋がりは?
327:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:26:00.63 zQMx1qVqM.net
>>307
バスが発車
速度上がる
リリー見えなくなる?のを確認?してから
声に出さないけど「父ちゃん」と口が動いた
328:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:26:14.26 UEXAfU7+0.net
>>313
パチ屋の駐車場で車上荒らししてたときに拾った
パチ屋の駐車場で車内に置き去りにされてる子供がどうなるか分かるよね
329:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:26:50.27 kSQraLKSp.net
>>311
いや樹木希林の別れた旦那の腹違い息子の娘だろ
安藤サクラとは血縁ないのでは?
330:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:26:57.03 wjpmhJvGd.net
>>308
希林の元旦那の息子(緒方)の娘が松岡
希林は定期的に訪問しては慰謝料という体の3万を貰っていた
331:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:27:05.75 BTTpCVEL0.net
>>300
何度か書かれているが父親だけが知っていた、と思う
もう関係ないじゃない、と言われても突き放せないのは婆さんへの情なんかじゃなくそういう事実があるから
どちらかといえば母親の方が長女を疎ましく思っていたから母親は行方など知らないがどうでもいい、と脳内保管
332:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:27:23.17 IVARdGfq0.net
>>319
合ってる
家出したのを隠してる
333:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:27:32.54 zQMx1qVqM.net
>>318
同じく。
334:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:28:15.51 z0APK4m10.net
>>324
>>308はあの疑似家族でのポジションについて聞いてるのかと思ったので
335:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:29:03.82 o0SFaKSYr.net
>>323
ああ、なるほど。
わかりました。
助けたっていうのはそういう意味か。
ありがとうございます。
336:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:29:56.92 z0APK4m10.net
>>327
直人の嫁は嘘って知ってるの?
だったら薄ら寒いシーンだねあそこ
337:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:30:00.04 IVARdGfq0.net
>>326
でもその解釈だと、樹木希林の娘はどうしてるのか?という質問がかなり意地悪な意味合いになっちゃうな
そこまでの悪人には見えなかったけど
338:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:30:20.25 ePb29Wau0.net
>>319
そう。松岡茉優は、亜紀役
店の源氏目が、さやか
さやかは、亜紀の 出来の良い妹の名前
わざと、さやかと付けて妹を汚して復讐してるような感じ…
339:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:31:20.23 IVARdGfq0.net
>>331
知ってると思う
家出を隠したい気持ちはわかるけどって感じやな
340:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:31:20.58 kSQraLKSp.net
>>329
なるほど。
工事現場のお兄ちゃん来た時「腹違いの…」とか言ってるんだよな
341:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:31:22.05 zQMx1qVqM.net
安藤サクラのどっちがリストラ
342:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:32:19.51 o0SFaKSYr.net
留学したはずの同級生は意外と風俗店で働いているかもなぁ
343:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:32:56.67 zQMx1qVqM.net
間違えて書き込みすまん
344:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:33:22.18 kSQraLKSp.net
松岡茉優の妹が、是枝ドラマ「ゴーイングマイホーム」の娘役の子なんだよな
345:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:34:50.16 TLpkpc24a.net
ジーンときてるのが収まらない
346:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:35:37.17 z0APK4m10.net
うーん、色々情報が散乱してんだなー
やっぱもう一度見ないとダメかー
あんまり2度見したくないんだけどなぁ
全体的に汚くて
347:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:36:19.62 ePb29Wau0.net
>>311
違う
全員、血縁ではない
リリーと希林がパチンコ屋で知り合い、転がり混んで来た
リリーとサクラは、夫婦のようなもの
マユは、希林さんの夫を奪った奥さんたちの孫、緒方直人の長女
348:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:37:25.22 z0APK4m10.net
>>342
>>329
349:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:37:49.29 c7UsVEgtr.net
この映画、ある程度情報入れてから行かないとわからんよね。
名前が2つあるって、とか考えながらみるよりは知ってて見たほうが雰囲気を楽しめる。
350:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:38:23.62 Dfphyp/oM.net
>>303
追い打ちは、
忌中
が読めなかったことで
351:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:39:07.49 qf4obce/0.net
緒形は暴力親とかじゃなくて世間体を気にする弱気な親なんじゃないかと思う。
松岡と行き違いがあって仲が悪くなっても改善しようと踏み出せない。
松岡が家出しても世間体から捜索願を出せないどころか海外留学中と嘘を言う。
樹木希林に一度3万円渡してしまったがために毎回渡してしまう。
弱気なだけであっても父親失格であることには違いないが。
352:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:39:50.55 TLpkpc24a.net
樹木希林
「ありがとうございました」
祥太
「父ちゃん」
声に出してないけど見逃してはいけない
353:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:40:38.25 ePb29Wau0.net
>>340
同意
私もそうだった
内容が深過ぎるんだよね…
いろいろと考えさせられた
354:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:42:58.94 TLpkpc24a.net
面会でサクラが去るときに
祥太は「カアチャン!」って口に出すのかと思ってしまった
355:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:43:04.03 Dfphyp/oM.net
>>307
ノベライズでの記述
実際聞こえてない
あと、追っかけるのが、父になるの福山雅治だったら、もしかしたらバスに追いついていたかも
356:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:43:14.53 o0SFaKSYr.net
緒方直人、世間体を気にする弱気な男か。
それが堪えられなかったんだろうな
357:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:43:17.19 UEXAfU7+0.net
>>346
緒方もまた自分が略奪婚の夫婦の間に生まれた子供だという呪いに未だに苛まれているんだよ
この映画に出て来る可哀相な子供の1人でもあるとも言える
358:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:44:33.37 TLpkpc24a.net
曲がってようがそこに絆は存在したのだ
359:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:45:06.72 Dfphyp/oM.net
>>321
希林の旦那が、愛人に生ませたむすこの長女
360:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:46:19.74 Dfphyp/oM.net
>>332
?
希林の本当の息子夫婦は福岡県にいるらしい
361:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:46:20.31 o0SFaKSYr.net
パチンコ屋で希林とリリーが出会ったってなんでわかった?それがわかるシーンあった?
362:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:46:26.94 9pqDfj5i0.net
>>273
あれは池脇さんに台本に無かった台詞(サクラは知らない)を言わせて
それに反応して泣いたようだよ
どちらにしても凄い演技だが
363:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:47:08.27 4FE78hVBa.net
jkリフレ?みたいなので働いてた人の立ち位置がよく分からんかったわ
あのボロ屋に金入れてるの?
あとばあちゃんは金欲しかっただけなのかなとか言ってたけど
慰謝料とあのjkは特になんも関係なくね?
364:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:47:44.91 YsHH2Rhs0.net
>>289
りんは「燐」の意味かもしれないね。「光を運ぶもの」が原義。花火の材料にも使われる。
365:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:47:46.20 Dfphyp/oM.net
>>344
二度見れば良いだけ
366:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:48:04.93 ePb29Wau0.net
>>347
海辺のシートで待ってる時
樹木希林が足に砂をザーと掛けるよね
あの時は、足を見ながら「わぁすごいシミ…」と言ってる
その後に、「ありがとうございました」と続く
367:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:48:21.34 TLpkpc24a.net
>>356
映画にはないけど設定?ではそうなってる。
自分はネタバレサイトで読んだけど
368:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:49:07.17 cWI/zh5Ja.net
>>358
松岡茉優は金を入れなくていいって約束で家に置いてるって樹木希林がサクラに説明してたシーンあったろ
慰謝料と松岡茉優が関係あるのかないのかっていうのは濁されてる
369:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:49:20.55 IVARdGfq0.net
>>355
樹木希林の「娘はどうしてるの?」って質問
って意味ね
370:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:49:35.88 o0SFaKSYr.net
なんだ、自分に砂をかけながら、「きっと私が死んだら埋められるんだろうな。でも、それでいいんだよ」って考えているのかと思った
371:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:50:07.13 TLpkpc24a.net
>>361
予め知ってないと見逃しがちだよね
372:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:50:31.99 ePb29Wau0.net
>>356
ノベライズ本を買って読んだ
この映画は、ナレーションがないから、説明がなくて、分かりにくいから
373:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:50:36.40 cWI/zh5Ja.net
>>361
あれシミって言ってたのかw
わあすごいスミに聞こえて
炭ってなんだ?と思ってた
しかし口元が終始ムニャムニしてたしおばあちゃん役上手いなあと思ったけど樹木希林はふつうにおばあちゃんだったわ
374:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:50:46.00 IVARdGfq0.net
>>358
金欲しかっただけってのは警察の勝手な解釈
375:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:51:17.95 BTTpCVEL0.net
>>332
松岡に対してはいつの間にか愛情を持って接していたけど
元旦那への恨みは根深くて少しでも罪滅ぼしさせたくて意地汚く振る舞ってしまうんじゃなかろうか
パチンコ玉盗むし松岡のJKリフレは辞めさせるつもりもないし
いわゆる善良なおばあちゃんではないからね
376:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:51:20.77 kSQraLKSp.net
>>366
なんか言ってるな、てのは分かったけど確信まではなかった。
祥太の「父ちゃん…」も
377:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:51:23.50 Dfphyp/oM.net
>>358
生活費をばーちゃんに払ってないとは
劇中に会話あるよ
三万円を封筒のまま無造作に貯めてたから
本当に金銭が欲しいわけでもないぽい
378:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:51:44.44 z0APK4m10.net
>>356
本編内だと希林が年金入ったあとパチンコしてたからそこらへんと、パチンコ屋の屋上で車上荒らししたリリー、二人共パチ屋に縁があった、そのへんか?
希林がドル箱盗んだのはクスッたわ
379:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:51:49.94 UEXAfU7+0.net
>>358
月命日に線香をあげに来るお婆ちゃんくらいの認識でしかなかったんだろ
その度に親に金をせびってたなんて知らなかったんだろう
380:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:51:57.98 TLpkpc24a.net
予め予備知識無いとわかりにくいかもね
自分の場合は先行上映羨ましくて
ネタバレサイト読み漁ってた
381:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:52:09.08 9pqDfj5i0.net
ユリの雰囲気は土門拳の撮った「筑豊のこどもたち」のるみえちゃんに似ている
382:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:53:22.24 Dfphyp/oM.net
>>365
冒頭の庭に埋めた会話シーンと同じで
のちのストーリーの象徴的演出
383:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:54:07.14 cWI/zh5Ja.net
リリーはしょうたの「俺を置いて逃げようとしたのは本当?」って質問に
「本当だ、すまん」って答えてたけどあれは突き放すための嘘だよな?
その前にサクラに私たちじゃ本当の親になれない、勉強すれば出来るしょうたの将来考えると施設に預けたほうがいいって内容の会話してるし
384:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:54:18.65 zof7/AXs0.net
捜索願い出されてれば少年の身元わかるんじゃないの
それも妹同様に捜索願いが出てないというオチはちょっと疑義あるなあ
例えば親はベトナム人で不法滞在で強制送還済みとかならわかるが
385:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:54:41.81 TLpkpc24a.net
>>371
「父ちゃん」には驚いた
386:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:54:52.31 c7UsVEgtr.net
>>349
祥太はほんとの父親母親と呼んでもよさそうなほど世話になったけど、
最後に自分を置いて夜逃げしようとしたことが引っ掛かってたんだよね。
この大人たちはギリギリの愛情ある家族を演じながら最後には自分が大事というのが恐ろしい
387:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:55:14.99 IVARdGfq0.net
>>378
いや嘘じゃないよ
だって現に逃げようとしたシーンあったし
388:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:55:58.66 cWI/zh5Ja.net
>>382
あれ一時的な非難かと思ってたんだが違うのかな
入院してれば数日は食に困らんだろって会話あったし
ほとぼり冷めてから戻るのかと思ってた
389:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:56:54.12 qf4obce/0.net
時系列的には
リリー、安藤が希林の家に転がり込むのと駐車場で祥太を拾うのとどっちが先?
390:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:56:59.49 UEXAfU7+0.net
病院から祥太を万引きするつもりだったんだろう
391:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:57:52.78 cxPhgfD80.net
サクラの下着シーン、出産後なのか?微妙に腹が出ているのがリアルだった
食事シーン多かったね
甘味屋で樹木希林が松岡に雑煮の餅やるシーンあったけど、
ああいうのはアドリブだったりするのだろうか
希林入れ歯入ってない�
392:オw >>280 >>284 パンフ見たらサクラの役は36歳だった
393:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:58:09.18 TLpkpc24a.net
>>385
上手い事をw
りんも万引きしたんだよね
394:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:58:26.81 IVARdGfq0.net
>>383
まず状況的にほとぼりは絶対冷めないからなあ
どう考えても違法な状況だし、あの家に戻るのはもう無理
395:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:58:33.33 Dfphyp/oM.net
>>381
そう?
日本の警察や保護施設が酷い扱いはしないと信用してる感じでの行動かなと
396:名無シネマ@上映中
18/06/08 21:59:50.09 TLpkpc24a.net
結果的にはあれで全部良かったんだよね
。・゚・(ノД`)・゚・。
397:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:00:39.25 Dfphyp/oM.net
>>384
どっちも可能だな
398:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:01:25.03 E+/KtOg40.net
カットされた安藤サクラが松岡茉優を睨むシーンてどういう流れだったのかな?
399:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:03:26.61 4FE78hVBa.net
>>363 >>369 >>372 >>374
そういや描写あったなスマソ
じゃあばあちゃん達はタダで飯とか与えてたのか
あのjkにとってばあちゃんは線香あげにくる優しいばあちゃんって認識で、金をもらってた事は知らなかったから後で聞かされて金目当てかもって流れになったのか
納得したわ
400:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:03:30.16 Dfphyp/oM.net
サクラの涙演技によって
急遽追加撮影されたシーンって
やはりお風呂シーンかなあ?
401:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:03:42.22 o0SFaKSYr.net
結局、誰一人として血の繋がりはないってことでOKですか?
402:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:04:44.53 TLpkpc24a.net
>>395
ok
403:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:04:48.03 ePb29Wau0.net
>>395
OK
404:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:05:39.12 c7UsVEgtr.net
祥太にほんとの父親母親のヒントを教えたサクラと、それを想定しておらず父親役を続けたかったリリー
最終的には父ちゃんを諦めたのに、父ちゃんと呼んでもらえたあたりが面白い。
405:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:05:46.00 Dfphyp/oM.net
>>393
警察の言う、
「親は居所を知っていた」
というのも
両親が世間体でついた嘘かもしんない
会話セリフと整合してないので
406:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:06:58.36 wjpmhJvGd.net
松岡が単なるエロ要員でガッカリしたな
池松と何かあるのかと思ったら何もないし
婆ちゃん死んだ後鬱っぽくなってたから何かしでかすのかと思ったら
特に何もなく逮捕され真実を聞かされるだけ
最後もりんやサクラとの絡み無し
亜紀雇っておけば売れると劇中で言ってたように
松岡をエロ要員として起用しておけばそれ目当てで来る人を釣れる
って感じの使われ方
407:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:07:33.46 Dfphyp/oM.net
>>395
でも絆は確かにあった(;_;)
408:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:08:15.56 HGaWUtP3F.net
>>395
リリーと希林は親子じゃないの?
409:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:08:51.73 TLpkpc24a.net
>>401
ほんそれ
。・゚・(ノД`)・゚・。
410:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:08:54.24 Dfphyp/oM.net
>>402
実の息子夫婦の名前を名乗らせて貰ってた
411:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:09:29.16 ePb29Wau0.net
>>398
しかし、リリーには 祥太「父ちゃん…」は聞こえていないよ
祥太は、バスの中で声を出さずに言ったから
412:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:11:20.55 ePb29Wau0.net
>>401
ナイス!良いこと言うね!
413:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:12:00.05 TLpkpc24a.net
>>405
バスの中での「父ちゃん」本当に良かった
414:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:15:24.37 UEXAfU7+0.net
祥太は教えてもらった手がかりで本当の親を探そうとはしていないし
施設を抜け出しておじさんと遊んでいる
とっくに答えは出てるんだよね
415:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:17:35.66 w9YR79WTM.net
父ちゃん
416:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:17:36.43 cWI/zh5Ja.net
松岡茉優「人は何で繋がってるか、お金でしょ?」
リリー「俺たちはそんなんじゃないんだよなあ」
という会話があり
ばあちゃん死んだあとにヘソクリを見つけて喜ぶリリーとサクラ
血のつながりはないがみんなが助け合ってなんとか関係を維持している家族のような共同体
お金と立派な家があってもハリボテの幸せを演じるしかない松岡茉優の実家
でもショウタは駄菓子屋のおっちゃんの一言で万引きが決して良い行為ではないと気付きはじめる
やはり社会的に正式に手続きを経てない家族ごっこはいつか破綻がくる
松岡茉優は警察から実家とおばあちゃんの関係を聞かされ、最後までお金と人の関係に思い悩んでる
色んな事柄や概念に対して正しさって誰が決めるの?ってメッセージが至る所にあるように見えたな
417:名無シネマ@上映中
18/06/08 22:18:11.78 kAlM8hYc0.net
ロート製薬がバーチャルYouTuber社員を発表 生放送も実施
URLリンク(www.moguravr.com)
ロート製薬の公式YouTubeチャンネル
URLリンク(www.youtube.com)
最近バーチャルYouTuberは3,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。
第二回バーチャルYouTuber人気投票
今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。
あなたの好きなVtuberは?
URLリンク(goo.gl)
・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日~5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
URLリンク(docs.google.com)
ぉぉ