シェイプ・オブ・ウォーター / THE SHAPE of WATERat CINEMA
シェイプ・オブ・ウォーター / THE SHAPE of WATER - 暇つぶし2ch900:名無シネマ@上映中
18/03/02 08:43:40.06 n3RjNe9G.net
逃す時に首の鎖をどうするつもりだったのか。
鍵を持ってた博士が
後でその点を追求されないのも不自然。
基本好きな映画だけど、上記の穴が気になる

901:名無シネマ@上映中
18/03/02 08:44:44.56 UQkDmxi9.net
セクシー妻が子供に出してたゼリーパフェってのが気になった。ただの緑色のゼリーにしか見えなかったけど。

902:名無シネマ@上映中
18/03/02 08:56:29.30 vIvUKClt.net
もうこんな裸の王様映画はラララビルボードで沢山だよ
アカデミーはまだ良いとして、ベネチアのキチガイぶりがヤバす

903:名無シネマ@上映中
18/03/02 08:59:46.52 7xlP5tMZ.net
>>878
ああなるほど
元上司の頑なな態度が腑に落ちたわ

904:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:03:15.74 DA48uOXQ.net
さすがに主演女優賞はマクドマンドだろうな もうコメントの台本まで用意されてそう
作品賞はわからないや ペンタゴンなんちゃらが獲りそう

905:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:08:18.55 gIe18nQs.net
女優さんの裸加工してたのかな、年の割には妙にツルっとしてたし。
後、セックスの時声を出させないってシーン必要だったのかな、確かに一度誘ってセクハラしてたけどそれ以上無いし、半魚人が嫉妬するほどでもなかった。

906:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:15:17.01 vIvUKClt.net
正直ベネチアは高価なディプロマミルに堕ちたと思う
このまま数年やったら、完全に価値を失うぞ
ノクターナルも物凄いバカな失敗作だった

907:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:16:05.72 OkUec/+0.net
>>750
オナニーはイライザという人物を知る上では絶対に必要
毎日オナニーしてるような欲求不満の女でなければ
異形の半魚人とセックスしようとは思わないだろ
爺さんのゲイ設定はLGBTマストのハリウッド映画のお約束

908:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:18:34.24 OkUec/+0.net
>>749
Weblio辞書に
(おぼろげな・奇怪な)物の形、幻影
ってあるな

909:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:19:04.50 9ARJEkLj.net
裸を加工っていうか映像を何重も処理してるからきれいに見えてるんじゃないかな

910:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:19:41.23 u7nC1rky.net
>>886
映画通ぶりのオッサンは他行ってねw

911:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:20:48.59 OkUec/+0.net
>>763
それは一番あり得ない解釈なんだけどなw
なんだよ水の形ってw

912:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:21:50.02 q45vBysM.net
>>475
それはボカシなかったぞ。おばさんの陰毛なのでどーでも案件。

913:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:27:06.91 OkUec/+0.net
>>772
R15+指定だから元々子供は無理だよ

914:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:33:46.66 OkUec/+0.net
>>794
日本版のボカシはストリックランドの尻の肌色のボカシだけなの?
それともオナニーシーンにもボカシかかってるの?

915:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:35:46.91 OkUec/+0.net
>>822
やっぱりそうかw
>>801見てなく映画じゃないだろと思ったら
情緒不安定な人だったのね納得

916:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:39:16.17 OkUec/+0.net
>>827
俺もそう思う
画家の妄想というか願望だとか
ナレーションをはっきり覚えてないのでわからんけど

917:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:39:53.10 frH0P5+j.net
>>891
ギレルモがインタビューで
どんな形にも変化する水は愛の多様性を示している
と語ってたよ

918:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:41:26.56 OkUec/+0.net
>>834
オナニーシーンの必要性を理解してないやつ多すぎでワロタ

919:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:42:08.05 OkUec/+0.net
>>834
おまえも毎日してることだからいいだろwwwww

920:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:42:56.86 UQkDmxi9.net
>>895
そっかぁ、この映画観て泣いたの私だけか…
まあスリービルボードでも泣けたし、涙腺弱いほうかも

921:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:45:58.27 OkUec/+0.net
>>875
アカデミー賞に当確なんてないよ
ここ数年はことごとくその当確マークが外れてる

922:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:48:05.04 OkUec/+0.net
>>886
はいはい
お宅様はえろうございます

923:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:49:49.55 OkUec/+0.net
>>897
いやまあそういう意味はあるだろうけど
>>763が「考え過ぎ」と他の人を馬鹿にしてるのが
滑稽で突っ込んだだけだわ
いろんな意味があるだろって話だ

924:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:55:41.61 YsN0Mguo.net
>>893
高校生の娘にせがまれるかも知れないやろ

925:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:58:18.10 PZr6D/Tp.net
>>903
監督の言葉を一番ありえない解釈ってw

926:名無シネマ@上映中
18/03/02 09:59:31.77 dIn8PLaq.net
>>896
イライザはおそらく死んでしまい
画家が彼女は人魚となり半魚人の王子と幸せにとおとぎ話として補完した感じだと思った
画家にとっての救済でもある

927:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:07:48.00 Y/Hw/8/h.net
マイケルシャノンの地位を誇示するための車みたいな形あるものは簡単にぶっ壊れるけど水や愛みたいな不定形のものはつよいぞって感じに思った

928:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:13:16.00 pb7P0wAq.net
>>856
結構人懐っこい生物だったし根気よく通って慣らせば簡単に捕まりそう
たぶん現地で人に慣れてたんだろうし

929:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:13:32.34 frH0P5+j.net
聖書に神の愛の説明として善人の上にも悪人の上にも雨を降らせるとあるけどそれを思い出した
こっちは性愛だけど

930:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:14:42.53 nbR4yENw.net
最後、救急隊みたいの連れてきちゃったけど画家と同僚の黒人は
どうやって乗り切ったんだろねw
足元にはノドをかっ切られた他殺体が転がってるわけで。

931:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:16:54.91 G25F2wf2.net
>>842
なるほど
じゃあソ連のスパイは国を裏切ってまで協力してくれたってことか
それは彼を殺したくないという純粋な優しさ故の行動だと思っていいんだよね…?

932:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:22:05.72 lMtKc+Ek.net
>>898
そんなに上から言うなら納得出来るようにじゃあきちんと説明してみろよ、1度じゃダメな理由を
煽ってないでさ

933:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:23:40.91 op8Mdc78.net
>>891
>>763
>それは一番あり得ない解釈なんだけどなw

>なんだよ水の形ってw
決まった形は無いってことだよ、愚鈍

934:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:24:13.87 op8Mdc78.net
>>911
スパイである前に学者だからね

935:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:26:25.88 tUEZDf4A.net
科学者としての優先度
ソ連で研究>アメリカで研究>ソ連で解剖>アメリカで解剖>殺処分

936:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:31:17.25 UQkDmxi9.net
科学者なら怪物の生態を調べたいってのが優先されるだろうに、逃して(自分の手から離れてしまう)でも怪物の命を優先させるのが意外だった。
いい人なのは嬉しかったけど、死亡フラグ立ちまくりだったからあまりいい人だと殺されたときショックだからある程度嫌な部分出してくれていいよって思ってしまったw

937:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:33:51.73 HK3aPX0C.net
>>914
そうだったね
ありがとう

938:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:36:58.78 OkUec/+0.net
>>912
散々このスレに書かれてるから>>1から読み直せタコ
馬鹿がエラそうにほざいてんじゃねえぞ

939:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:37:50.34 OkUec/+0.net
>>913
>>903

940:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:39:51.74 6xUqL+kA.net
猫の背中でハムスター走らせてたら殺されたことを思い出した

941:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:44:09.59 Bqw01pmr.net
変な野湧いたな。
次スレはワッチョイで頼むわ。

942:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:46:19.79 TTn7jy9Y.net
>>918
ほらな、結局出来ないんじゃん
そんなことだろうと思ったよ
他人の書いてくれたレス便りかよ
バカ程他人をバカ呼ばわりするって本当だな

943:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:47:43.99 pb7P0wAq.net
いい人ってよりアメリカのやり方に嫌気がさしたんだろ
逃がすという選択をしたあたり最低限ソ連側に義理を果たそうとはしてたと思うけど(ソ連は損はしないから)
まあ単に米軍の連中がウザくて嫌いだったのが大きいだろうが

944:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:51:05.10 7/Lzx7FB.net
ID:OkUec/+0は何でいろんな人に喧嘩売ってるの?
そんなに欲求不満なの?
半漁人とやっちゃうの?

945:名無シネマ@上映中
18/03/02 10:55:06.39 S17Wr5sc.net
>>924
ID:OkUec/+0をNGする事をオススメする
いちいちイラつきながら答える位ならスルーしてればいいのにな
スレの雰囲気悪くするだけだよ

946:名無シネマ@上映中
18/03/02 11:05:03.65 OkUec/+0.net
>>922
IDコロコロかよ
スルースルー

947:名無シネマ@上映中
18/03/02 11:05:46.53 OkUec/+0.net
>>924-925
こんなわかりやすい自演って久しぶりに見たなwwwww

948:名無シネマ@上映中
18/03/02 11:07:59.79 OkUec/+0.net
>>921
ワッチョイつけて困るのは
>>912=922=924=925
みたいなやつだと思うぞ
ワッチョイつけてもおれはID変えずに書き込むから
何の問題もないよ
NGにしたいやつはIDですればいいんだからな

949:名無シネマ@上映中
18/03/02 11:33:11.49 +r2fqJYe.net
思った程じゃなかったな
すげーベタ
オナニーには面食らったが
あと本筋にはどうでもいいがハゲに優しい映画だったのには笑った

950:名無シネマ@上映中
18/03/02 11:38:55.29 LsjcOTRo.net
スマートニュースでキービジュアルを見たときから気になっていてやっと見れた
いろいろ面白い映画だったし、1960年代のアメリカの様子も垣間見えたな
本題とは逸れるがキャデラックのディーラー営業の購買欲をそそるトークとか
当時のスパイの諜報戦とか複雑な背景がよく描かれていた
ザ・フライとかその他の映画でクリーチャーは見慣れているけど、
半魚人の出来は秀逸で、海洋堂とかホットトイズとか1/8フィギュアとか出たら
そうとう欲しくなりそうだ
レイトショーだったけど1人の女性客が多かったようで、やっぱりベースは
「愛」がテーマなんでそこがポイントなんだな
この作品って、内容はあまり覚えていないが小学生の読んだ
「両棲人間 (1971年) (少年少女世界SF文学全集〈8〉」ってのに雰囲気が似てて
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
これをまた読みたくなった

951:名無シネマ@上映中
18/03/02 11:51:38.87 J84narl0.net
>>925
ID:OkUec/+0

終わってんなコイツ
自分に意見する人間は全員同一人物かよ
1人だけだと思わずにはいられないような豆腐メンタルとかダサすぎなんだが

952:名無シネマ@上映中
18/03/02 11:53:03.63 94by5T0d.net
猫を頭からバリバリ食ったり、おとぎ話のラブストーリーでもそういうところは手を抜かないというか
半魚人が単なる「誤解されてるけど心優しく知的な生き物」として美化されすぎてないのが良かったな
この辺を悪趣味ととらえるかどうかで見方が変わってくると思う

953:名無シネマ@上映中
18/03/02 11:59:44.76 LsjcOTRo.net
>>932
同感。例のネコ食のシーンや、映像にはないが指食いちぎり
(切断だから食いちぎりと違う?)など、アマゾンで生態系の1つとして
生きてきた感の演出として描かれたのは良かった
ただ生物としてでなく、知的生命体としては映画が進むにつれ
なんかカッコいい存在に感じれるのも良かった

954:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:00:40.81 YWljNIRL.net
>>931
自演を疑う人間は自分がしているから
しかも平気でゴミレス3連投しちゃうようなマナーも良識も持ち合わせていない底辺
相手にするだけ時間の無駄だよ

955:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:03:58.73 zzrb0ptb.net
観てきた。ネタバレ回避したかったから初日だったけどファーストデーで凄い混んでた。
後ろの列のシネフィルぶったやつが上映中も普通のトーンでベラベラ喋ったり
どうでもいいところで笑ったり、その隣のおっさんが開始10分でイビキかいて寝てたりして最悪の環境でちっとも観ることに集中できなかった。
内容もパンズラビリンスのデルトロだからわかってたけど
のっけからエログロゴア描写のオンパレードだしポリコレ棒ふりまわしてるしで
欲求不満おばちゃんとトカゲのおっさんみたいな半魚人にちっとも同情できなかった。
ロシア人のスパイと黒人のおばちゃんくらいかな。
他のキャラは自分のエゴ出しまくりで食傷気味。
劇中のさびれた映画館みたいなところでぼっちで観たらハマったかもしれないが
あの環境では無理でした。

956:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:16:05.63 2bdT/llG.net
>>923
いや、科学者は完全に良い人としてえがかれてたろ
あの人だけは最初から掃除婦に目を合わせて挨拶してたしな

957:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:26:34.71 M96MgudO.net
>>935
人のいないところ(自室orさびれた映画館)で膝抱えながら見たいとは確かに思った
良くも悪くもどうあっても寂しい魂に向いた映画

958:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:28:50.93 QgqDthRK.net
わりと序盤の画家とイライザの会話のとこで孤独スイッチはいった隣の人が号泣してて参ったわ

959:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:32:02.87 GEUb2yNI.net
>>910
乗り切れなくてもきっと軍がもみ消してくれるよ。

960:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:32:34.42 kQDkSqZa.net
マウント取ってくるシネフィル野郎って本当にどこでも嫌われてるな

961:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:37:52.01 xEnrhAkR.net
>>118
モンスターから神への変化

962:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:41:06.27 mJTTAJPj.net
>>940
空気読めない人ってどこでも疎まれるでしょ

963:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:43:22.00 sqCm4TYK.net
欧米人にはウケてるのかも知れないが正直日本人には向いてないと思う
元々ファンタジー苦手民族だし+裸と下ネタも多いってもうね

964:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:46:16.58 NCVhz6/m.net
昨日レイトで観てきた
エラのところに傷はあるし声を失い足がジンジンするとということで「人魚姫」ですか・・
ということは半魚人と元人魚のラブロマンス??
という気分で見てた・・  ヘルボーイ好きなのでちょっと残念

965:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:47:26.37 frH0P5+j.net
>>943
異種婚姻譚は日本にも多いだろう

966:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:48:08.86 94by5T0d.net
日本人はって一括りにしたくはないけど
感動系なら感動系らしく小綺麗な記号で溢れてないとダメな人多いからね
猟奇的な彼女のゲロから始まる恋とかまず理解されないだろ

967:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:49:15.91 u7nC1rky.net
>>944
声も人魚姫かあ いろいろメタファー織り込んでるんだな

968:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:49:29.31 kdpGaMW3.net
>>940>>942
ほんそれ
どうせこれも自演扱いされるんだろうし、早くワッチョイ出したい
そしてみんなに嫌われてる事自覚して欲しいわ

969:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:52:55.63 tj3nCmPQ.net
>>943
同感だ
ダークファンタジーとかならまだしも
女友達や家族に薦めにくくなるしな

970:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:55:53.04 kQDkSqZa.net
イライザがバスで窓に付いていた水滴を操っていたけど、あれは空想ってことでいいんだよな

971:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:58:04.26 U7hZgYcs.net
>>949
これぐらいで?
免疫なさ過ぎるだろw

972:名無シネマ@上映中
18/03/02 12:59:32.89 6xUqL+kA.net
これ普通に獣姦てことでいいんだよね?

973:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:02:21.95 U7hZgYcs.net
いくら孤独だからってアレとやるか?!
見方変えればちんこ着いてれば誰でもいいってことになるよな

974:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:03:54.56 2bdT/llG.net
オナニー要らんって言ってる人多いけど
あれないと半魚人とのセックスに唐突感、嫌悪感出ちゃうでしょ
事前におっぱい見せて、オナニー見せて、警備員のセックス見せて
慣らさせてるから怪獣とのセックスが来ても受け入れ安くなってる

975:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:07:05.18 ub7D1OWL.net
直ぐに完治した腕の傷
それに大して腐った指
これって神からの治癒力と天罰ってことでいいんだよな?
青光りしてる時にパワー?を出してるんだよね?

976:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:08:20.60 94by5T0d.net
>>953
リアルぼっちにしかわからん心理だとは思うけど
孤独な人って同じ孤独感を抱えてる人としか仲良くなれんのだよ
コミュ力高い奴に憧れることはあっても友達以上にはなれない

977:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:10:45.25 4vgcr2Ga.net
>>954
いや……全くもって受け入れられないんだが

978:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:14:42.06 UQkDmxi9.net
>>953
誰でもいいなんて事ないよ。
マイケル・シャノンには激しく拒否してたし。

979:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:15:20.63 APFDWe28.net
怖い男は警備員なの?
上級研究者だと思ってた。
もし警備員が電撃棒で研究用サンプルを痛めつけたら大問題だろ。
研究者は怒らないの?
研究者ならサンプルいたぶっても良いわけじゃないが。

980:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:18:37.75 u7nC1rky.net
>>950
いろいろ人魚属性があったのかなかったのか、空想か現実か、デルトロだから含みを持たせてるな

981:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:22:39.36 nEcL1Jg6.net
あの敵のおっさんのセックスとかオナニーの生々しいシーンのおかげでセックスシーンを省略できると思うんだけどな

982:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:23:41.60 9LFbJAJA.net
>>959
研究者じゃなくてあのセンターの管理室長みたいな立場では
ほんとうの研究者だったら研究対象に
あんか棒でビリビリ虐待しない

983:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:26:32.91 2bdT/llG.net
>>957
オナニーシーンなかったら、もっと受け入れにくかったろうよという話

984:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:27:50.29 2bdT/llG.net
>>959
警備員というか、軍所属の警備担当
軍の研究所だから研究者よりも地位は上

985:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:30:11.45 QPf9KjT6.net
素晴らしかった…綺麗なちょっと古くさい懐かしいような
美だな

986:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:30:33.18 nEcL1Jg6.net
受け入れられないこと人がいるのは当然だと思うけどな
面白いのは賛否両論な評価がメタ的にテーマを際立たせる

987:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:31:14.68 QPf9KjT6.net
美人の女が出てるだけで褒めちぎるオッサンをぶん殴っていく映画でもあったな

988:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:31:58.24 wI3t/NG7.net
>>958
横だけど、誰でもいいにも限度があるだろうよw
人間的に嫌いで軽蔑してるようなのは除外して考えるのが普通

989:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:33:01.46 OkUec/+0.net
>>930
おれは半魚人のデザインいまいちだったな
ダグジョーンズのスリムな異形さがあまりいかされてなくてやけに分厚い感じ
これは監督の演出なのかもしれないが、劇場での直立不動とか動きが人間臭いところが多かった

990:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:33:41.33 OkUec/+0.net
>>931
また、自演してんのかw
ID固定でかかってこいやw

991:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:34:18.97 UQkDmxi9.net
事前に激しいセックスシーンだの主人公のオナニーシーンが何度もあるだの聞かされてたんで、相当エロいのかと緊張して観に行ったら
あっという間の短いシーンだったから拍子抜けしてしまった。数秒下向いてたら終わる程度の。
あれっぽっちの描写でも、嫌な人は嫌なのか…

992:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:34:31.03 nEcL1Jg6.net
>>968
誰でもいいんじゃないんだよ
この人は結果的にあの半魚人じゃなきゃダメなんだよ

993:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:35:13.48 +vA4903t.n


994:et



995:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:35:40.93 dG/V5wh9.net
漠然とヘルボーイのブルーに触発されてできたキャラクターかと思ってたがやっぱりそうなんかな
ヘルボーイ続編は無理かも知れんがクロエネン主役に据えてスピンオフ作ってくれ(笑)
あのキャラを捨てるのはもったいない

996:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:35:47.07 OkUec/+0.net
>>934
おれはずっと同じIDなので自演とは言いませ


997:んけどねw ゴミだと思うなら相手しなきゃいいのにわざわざ単発で レスしてるのはどうしてなのかな?



998:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:36:33.25 2PrPiM1S.net
主人公のおばさんは、生まれた時から魚人だったってことでいいの?

999:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:37:30.77 UQkDmxi9.net
>>968
うん、わかってて敢えてツッコミのつもりで言ったw
だってイライザがちんこありゃ誰とでもセックスしたがる女だなんて普通に観てれば思えるはずないもんね

1000:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:40:12.27 OkUec/+0.net
>>953
劇中でイライザが画家に手話で
「彼は私が話せないことを知らない。私のことを普通の人間として見てくれる。」
みたいなこと言ってたよ。
多分そういう人(生物)には今までであったことなかったから恋しちゃったんだろうな。
でももしら半魚人が同性だったらどうしてたんだろうとは思うw

1001:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:40:37.23 UQkDmxi9.net
>>969
今朝のZIPでデルトロのインタビューがあったけど、半魚人がだんだん普通の人間に見えてくるようにしたと言ってたから、劇場での佇まいが人間臭く感じたなら狙ってる演出かも。
もし最初から人間臭く見えたのならごめん。

1002:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:41:34.90 J84narl0.net
>>934
まあもうレスする気はないけどな
単発が大多数なのに自分に不都合なレスだけは同一人物と見なすお花畑の頭に言葉は通じないだろうから

1003:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:41:38.49 OkUec/+0.net
>>959
警備主任だよ

1004:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:43:31.13 MM76mLQL.net
アンカー付けられてもないのに渦中の人が変な奴だって自覚してて真っ赤になって発狂してるとか草

1005:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:45:04.98 OkUec/+0.net
>>979
なるほどね
最初は人間ぽくなかったから
まんまとやられたのか

1006:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:45:43.24 McNu4clC.net
>>980
それが賢明
マトモなレスするだけ無駄
これ以上はお触り禁止がベストかと

1007:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:46:20.68 OkUec/+0.net
>>982

1008:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:46:49.35 OkUec/+0.net
>>984
あ、これは自演だなw
分かり易すぎるぞおまえ

1009:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:48:54.15 +vA4903t.net
なんで荒れてるんだよ…
アカデミー最多ノミネートになったから新規が暴れてるのか?
デルトロスレは超過疎ってるのに

1010:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:50:25.04 u7nC1rky.net
はんぎょどん、実際にいたら生臭そうで抱き合えないよねw

1011:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:53:24.56 qfrR4CTY.net
手話で何度もFワード あの時の顔が良いわ

1012:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:54:35.70 4+HDFQ+q.net
あの指医者に見てもらってないのかな、あの施設なら医者いるだろうし。車買う暇あるなら医者いけば良いのに。

1013:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:58:06.65 frH0P5+j.net
アマゾンといえば川を連想するが
潮がいるということは淡水魚人ではなくて海水魚人なのか

1014:名無シネマ@上映中
18/03/02 13:58:42.56 //TBq+ao.net
>>987
ID:OkUec/+0
こいつが暴れてるだけ
結局>>980が自演じゃなかったから引っ込みつかなくなってさらに悪足掻き中

1015:名無シネマ@上映中
18/03/02 14:01:08.64 //TBq+ao.net
俺はもう無理なので
次スレ誰か頼むわ
キチガイが暴れないようにワッチョイ付で

1016:名無シネマ@上映中
18/03/02 14:11:16.94 Z8j/DYHK.net
>>988
口臭もハンパ無さそうw

1017:名無シネマ@上映中
18/03/02 14:13:00.50 OkUec/+0.net
>>992
自演でしょ
そしておまえも自演

1018:名無シネマ@上映中
18/03/02 14:13:14.56 5mWJACt2.net
どうせならチンコも写して欲しかったな
人間のじょないんだからモザイク不要だろうし

1019:名無シネマ@上映中
18/03/02 14:14:02.40 OkUec/+0.net
>>993
ワッチョイつけられて困るのは自演してるおまえだぞw
おれはいちどもID変えてないからワッチョイつこうが関係なし
よく考えることだなwwwww

1020:名無シネマ@上映中
18/03/02 14:15:49.04 OkUec/+0.net
ほれ
ワッチョイ付きでスレ立ててやったぞ
シェイプ・オブ・ウォーター / THE SHAPE of WATER 2
スレリンク(cinema板)

1021:名無シネマ@上映中
18/03/02 14:17:31.40 ycLV9g8C.net
ID:OkUec/+0
自演なんかじゃないって証明になる事にも気づけない大バカ

1022:名無シネマ@上映中
18/03/02 14:18:48.64 ycLV9g8C.net
スルー警報発令
ID:OkUec/+0

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 14時間 23分 17秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch