シェイプ・オブ・ウォーター / THE SHAPE of WATERat CINEMA
シェイプ・オブ・ウォーター / THE SHAPE of WATER - 暇つぶし2ch50:名無シネマ@上映中
18/01/19 07:20:01.91 bkY05mKg.net
エイドリアーーーンッ

51:名無シネマ@上映中
18/01/19 12:32:04.70 2JxQzxSi.net
ヘルボーイ見たい
デルトロ&ダグ祭りやってくれ

52:名無シネマ@上映中
18/01/21 18:50:11.37 Q+tXq7P2.net
シュレックでやったことをイイ話風に語りなおしただけ、という予感……

53:名無シネマ@上映中
18/01/21 20:53:10.12 bC8Mjv7w.net
そんな脚本だったらゴールデングローブにノミネートしない
と思いたい

54:名無シネマ@上映中
18/01/22 03:02:34.07 RDondbU9.net
第29回PGA賞
URLリンク(pbs.twimg.com)

55:名無シネマ@上映中
18/01/22 10:30:30.63 l8HuiPvn.net
>>52
オマエの嫌いな映画がゴールデングローブにノミネートされても評価はしないんだろ?
都合いいときだけ海外の賞の権威にすがるバカて多いよねw

56:名無シネマ@上映中
18/01/22 13:45:11.46 lZ5J4B16.net
想像でモノを言う人ってネット上で相手の国籍透視してるやつと同じくらい滑稽

57:名無シネマ@上映中
18/01/22 16:08:51.82 tdh3esuX.net
>>55
念のため言っとくけど>>54とは全くの別人なので…

58:名無シネマ@上映中
18/01/22 16:25:43.47 x/1KYkcE.net
今の感じだとアカデミーは作品賞とか俳優の賞は厳しいかな

59:名無シネマ@上映中
18/01/22 16:42:04.26 V5MZIVR/.net
正直、賞とかどうでもいい

60:名無シネマ@上映中
18/01/22 16:48:38.44 zerg9VXx.net
賞を取ったらうれしいていうんじゃなくて
賞が取れると公開規模が拡大されたり動員が増えたり
何よりデルトロ監督に出資する支援者が増えて映画作りやすくなるのが嬉しいよ

61:名無シネマ@上映中
18/01/22 17:35:08.63 Hai8Bgxi.net
ミニシアターでしか地元ではやらない予定
大きいスクリーンで観たいよ
話題になればシネコンでも扱ってくれるのになあ

62:名無シネマ@上映中
18/01/22 18:05:36.62 TFn68yyl.net
間違っても拡大公開して、よく知らない若い子たちや老夫婦がサリーホーキンスの自慰行為なら半魚人との異種間性交をビッグスクリーンで鑑賞する羽目にならないようにしてもらいたい

63:名無シネマ@上映中
18/01/22 18:13:58.39 zerg9VXx.net
それはそれで社会勉強だよ

64:名無シネマ@上映中
18/01/22 18:58:45.76 XEcRjEFl.net
ヒロインの自慰行為って半漁人に欲情して?

65:稚羽矢
18/01/22 19:01:49.50 TL+lv2+s.net
デカいスクリーンか…同時期公開にドラえもんあるから無理だろうなぁ(-_-;)

66:名無シネマ@上映中
18/01/22 19:03:01.77 TFn68yyl.net
>>59
既にいくつかサーチライトとの企画があるし、資金面でクリアしても本人のスケジュールが追いつかないでしょ
そもそも資金を提供してくれる人たちは居るんだけど脚本に口を出されるから組まないだけだし
サーチライトはイニャリトゥがバードマンを撮った際にオススメされて
今回組むことになって上手くいったわけで監督はこの件を凄く感謝してるみたいね

67:名無シネマ@上映中
18/01/22 19:14:17.76 zerg9VXx.net
>>65
支援者が増えれば脚本に口出さない人だけをより分けられるようになるだろ?

68:名無シネマ@上映中
18/01/22 19:25:09.75 TFn68yyl.net
>>66
うーん、実際にオスカー撮った監督が、資金集めに苦労しないでこだわりの作品が撮れまくった例を知らないしね笑
特にギレルモデルトロ みたいなアートワークの細部にこだわりつつ、脚本も一筋縄ではいかないような監督って苦労しなくなる要素どこにあるんだろ?笑

69:名無シネマ@上映中
18/01/22 20:15:33.51 TFn68yyl.net
なんにしろ、明日の22時20分(日本時間)からオスカーの候補作が例年通りライブストリーミングされるので興味のある人のためにリンクをどうぞ。
URLリンク(www.youtube.com)
作品賞、監督賞、主演女優賞、助演男優賞、助演女優賞、オリジナル脚本賞、編集賞、オリジナル作曲賞、衣装賞、音響編集賞、視覚効果賞、
合計11部門?この辺ノミネートに入る予想がされているがどうなるか・・

70:名無シネマ@上映中
18/01/22 20:16:25.79 pv/HXxMD.net
監督賞かなぁ

71:名無シネマ@上映中
18/01/22 20:21:00.91 MFiAcZzO.net
>>67
別に撮れまくるまでとは言ってない
少しでも資金は多くなるのは確実だろ?
勝手に話し広げて否定してんな
キモい奴

72:名無シネマ@上映中
18/01/22 20:36:26.85 MFiAcZzO.net
>>61みたいな余計な心配する必要ってあるか?不安神経症か誇大妄想狂だろw

73:名無シネマ@上映中
18/01/22 20:58:45.84 TFn68yyl.net
>>69
監督賞は取れるかもみたいな感じやね

74:名無シネマ@上映中
18/01/22 22:31:27.96 qJ7o97EA.net
ラゴン

75:名無シネマ@上映中
18/01/22 22:39:54.61 Z7yd4qvR.net
ようはのび太の恐竜と同じ

76:名無シネマ@上映中
18/01/23 17:43:47.64 pOK+jmSK.net
>>63
40の男日照りの女性なのだから日課としてやっていてもおかしくないだろう。なんかそれっぽいこと映画秘宝のインタに書いてあった
ただ日本だとR15にした関係でカットされそうな予感が

77:名無シネマ@上映中
18/01/23 19:33:49.83 JLcZD90o.net
斗流血法シナトベとかなんとか

78:名無シネマ@上映中
18/01/23 19:54:47.34 KYrI3vwr.net
作品賞は厳しそうだよね。
「君の名前で僕を呼んで」みたいなジェンダーがテーマな映画のほうが受ける社会だし

79:名無シネマ@上映中
18/01/23 21:34:31.20 qgm5EF5s.net
>>76
そいつはエイブだろ!!

80:名無シネマ@上映中
18/01/24 00:24:45.64 ykj1Dzq6.net
>>77
ノミネートの結果を見る限り、今年は本作かスリービルボードの作品賞が有力ですけどね。
CMBYNは俳優賞のノミネートをかなり逃したしかなり不利になった。
監督のインタビューを読むとわかるけど、シェイプオブウォーターは社会的なテーマも含んでるんですよ。

81:名無シネマ@上映中
18/01/24 03:23:32.26 NqEdb6mE.net
13ノミネートか
やばいな

82:名無シネマ@上映中
18/01/24 03:41:57.60 VlzUU4K2.net
おらワクワクしてきたぞ

83:名無シネマ@上映中
18/01/24 05:04:53.25 rfE4+8z2.net
いったい誰がこの作品がこんなにも認められると思っただろうか
早く日本でもみたい

84:名無シネマ@上映中
18/01/24 07:47:44.39 rZgzHyeK.net
13ノミネート!!
これはイオンシネマでやるわ

85:名無シネマ@上映中
18/01/24 07:58:14.19 zwy7URMb.net
今のところ主なのはTOHOシネマズか
IMAX上映とかやってくれないかな。劇伴も評価されてるんだし

86:稚羽矢
18/01/24 08:36:37.53 qTLZygpR.net
>>84
ブラックパンサーあるからIMAXは難しいな(笑)

87:名無シネマ@上映中
18/01/24 09:41:58.52 hvKY2iOv.net
ってか見たらアホでも社会的なテーマが散りばめられてるのわかる作りになってるよ
半魚人以外は割とアカデミー賞に好かれそうな要素たっぷりある

88:名無シネマ@上映中
18/01/24 10:15:06.02 oPVbloQy.net
この作品て洋画にしては珍しくビスタサイズだから船橋のTCXで観たいなあ

89:名無シネマ@上映中
18/01/24 10:42:31.62 ywHrXZYz.net
>>87
デル・トロ監督はいつもビスタ

90:名無シネマ@上映中
18/01/24 11:17:01.08 VAEofLUW.net
>>86
そのアホでもわかる社会的テーマを具体的に説明してくれよ

91:名無シネマ@上映中
18/01/24 12:26:02.16 tZGYmKyJ.net
人種差別、障害者をバカにするような男など

92:名無シネマ@上映中
18/01/24 12:34:37.17 qbPZI5UF.net
冷戦時代が舞台
主人公の女性が障害者で、
それゆえ社会的に地位の低い仕事にしかつけづ、
友達は同じく下に見られてる黒人女性と、カミングアウトが許されないゲイの男性
敵役となるのは鼻持ちならないナチ野郎

93:名無シネマ@上映中
18/01/24 18:01:25.30 pwtvi6ZW.net
なるほど、これは票集まるわ・・・
今のハリウッドやスポーツ、音楽みんなこれ

94:名無シネマ@上映中
18/01/24 18:10:06.17 Eiz1XDXD.net
障害持ちの女と半漁人の恋なんて悲劇的なエンディングしか予想つかないんだけど、やっぱそうなるのかな

95:名無シネマ@上映中
18/01/24 18:24:15.91 aWHRXVnz.net
障害者・黒人・同性愛者、異文化との交流・・
なんだか全部入れときましたみたいな感じだね
しかもドリームと同じ黒人女優?
まあそれでも出来がよさそうだから、見るけどさ

96:名無シネマ@上映中
18/01/24 21:32:49.75 rfE4+8z2.net
同性愛者までいるのは出来過ぎだけど、
主人公が障害持ちであることと、周囲にほとんど黒人しかいないことは
物語的・世界観的に理にかなってるからいいんじゃね?
某スターウォーズさんは世界観ぶち壊してまで、アジア人と「強い女性」をごり押ししてたけど

97:名無シネマ@上映中
18/01/24 21:55:10.06 rZgzHyeK.net
観てみないと分からん

98:名無シネマ@上映中
18/01/24 22:27:50.14 tZGYmKyJ.net
>>93
観たらわかる
冒頭から全てのセリフや説明を見逃すな
エンディングに向けて伏線張られてるから

99:名無シネマ@上映中
18/01/24 23:19:49.59 szr+nDS0.net
>>95
いくら一昔前とはいえアメリカならゲイは別に珍しくないし、どこにもいたと思うけど
ただゲイと公言しにくかっただけで

100:名無シネマ@上映中
18/01/25 06:33:10.54 RgqFrStP.net
一つ補足するとマイケル・シャノンの役も単純な悪役じゃない
イライザと対になる存在
形にとらわれない女ととらわれ続ける男

101:名無シネマ@上映中
18/01/25 07:40:49.05 gafCSDDR.net
ツイッター見て思ったんだけどセックス描写あんの?

102:名無シネマ@上映中
18/01/25 12:47:50.86 acNppqx/.net
ムビチケ1500円とか
お得感ナッシング

103:名無シネマ@上映中
18/01/25 13:48:56.11 wSRrdIhb.net
レディースデーに観に行ったほうが安い

104:名無シネマ@上映中
18/01/25 14:02:54.87 xgEAPdxj.net
>>102
おっさんがレディース料金で入るの?

105:名無シネマ@上映中
18/01/25 17:19:58.98 D15VetcM.net
わざわざ3/1公開にしてくれてるんだから
ファーストデーに観に行けばいいじゃんw

106:名無シネマ@上映中
18/01/25 17:29:25.09 Udxl5d4f.net
デルトロ監督もう来日してるみたい
仕事で会った人がサイン貰ったとかツイートしてる

107:名無シネマ@上映中
18/01/25 18:08:40.56 gafCSDDR.net
Back in Los Angeles. Leaving for Tokyo.って言ってるからね

108:名無シネマ@上映中
18/01/25 19:31:50.53 9VWAzs6+.net
>>101
ファーストデーに見に行かれない人もいる
あと最初から二回以上見る気満々の人とか
あるいはお布施目的とか
(使わなかったムビチケも興行収入に加算されるので)

109:名無シネマ@上映中
18/01/25 19:36:49.27 Mk8SA6WD.net
ミニシアター系のムビチケは1,500円なのがたまにあるね
最近だとスイスアーミーマンとか

110:名無シネマ@上映中
18/01/25 20:16:16.45 9sg3BJ7f.net
ザ・マミーを筆頭のダーク・ユニバースに『大アマゾンの半魚人』がラインナップされてないのに疑問だったが、この作品あったからか

111:名無シネマ@上映中
18/01/25 21:03:07.25 9VWAzs6+.net
母さん…ギレルモ監督の来日イベント…いつ当落がわかるんでしょうね

112:名無シネマ@上映中
18/01/25 21:06:44.19 9sg3BJ7f.net
>>110よ答えは風に吹かれて  風に吹かれている

113:名無シネマ@上映中
18/01/25 21:20:50.65 wSRrdIhb.net
>>103
おばさんだからOK

114:名無シネマ@上映中
18/01/25 21:31:04.48 lIvTnEXG.net
>>99
マイケル・シャノン自身、〇が2つ○○して障碍者(とまで言うのはオーバーかもしれんが)
になりつつあるんだよな。本人は気づいてないが。気づいてないってところが非常に重要
なんだけどイマイチそこが弱いんでデルトロは狙ってなかったかもしれない。
そこが本当に弱い
でもパンズラビリンスに次いでいいよ。パシリムとかブレイド2とかははっきり向い


115:てないので こっち側を進んでほしい



116:名無シネマ@上映中
18/01/25 21:32:09.13 Mk8SA6WD.net
>>113
小出しウゼェから

117:名無シネマ@上映中
18/01/26 03:04:54.53 P1Lo4JC6.net
評論家の町山と対談とかあったな。
ユーミンがこの作品はよかったと言ってたけど、海外でみたのか芸能人呼んでの試写会あったのかな

118:名無シネマ@上映中
18/01/26 03:26:07.29 lpLxYz0i.net
映画公開時には、宣伝兼ねてカフェをオープンしてもらいたいね
『カフェ・ド・半魚人』

119:名無シネマ@上映中
18/01/26 16:16:11.02 eaVMco6V.net
おすすめは、よく冷えた水槽水とか?

120:名無シネマ@上映中
18/01/26 17:08:48.78 jT1J7KD4.net
>>113
その見立てだとシャノンが自分の指ちぎるシーンの意味は?

121:名無シネマ@上映中
18/01/26 17:31:09.86 mPPm+GiF.net
エロはいいんだけど痛いシーンは苦手だわ
その間は薄眼を開けて見ることにするわ

122:名無シネマ@上映中
18/01/26 17:54:08.30 fnkFJc2E.net
>>117
ゆで卵は鉄板やろなあ
あとはポスターをイメージしたミントとストロベリーのパフェだな

123:名無シネマ@上映中
18/01/26 18:00:27.62 iZkQgyN0.net
このスレともしばらくおさらばだ
ネタバレが過ぎる

124:名無シネマ@上映中
18/01/26 19:24:38.48 aUPZx07e.net
これまでは雑誌のインタや海外のPV見てれば
予想ができる範囲のネタバレしかきてないけど
試写会始まったら危険かもね

125:名無シネマ@上映中
18/01/26 19:39:05.63 pJk9zcrN.net
ストーリー自体はシンプルだし特にネタバレで困るような映画じゃないと思うが

126:名無シネマ@上映中
18/01/26 20:53:44.52 o22YKTMv.net
なぜ監督来日なのにアメリカ在住の町山を呼ぶのか配給のセンスが全く理解できない

127:名無シネマ@上映中
18/01/26 21:01:58.88 tpKJmE4e.net
町山うぜぇー
こいつの評論もどき嘘ばっかだから嫌い。しゃしゃり出てくんなよ

128:名無シネマ@上映中
18/01/26 21:12:31.73 8TZv/NWS.net
町山もうぜぇーが
町山の解釈の受け売り野郎がもっとうぜぇー

129:名無シネマ@上映中
18/01/26 22:53:50.20 ohWiVN6b.net
進撃の巨人脚本家が
怪獣映画の傑作作った人に取り憑こうとするんじゃねえよと。
そういえば進撃監督の樋口もパシフィックリムに気味悪い説教ツイートして総スカン食ってたな。

130:名無シネマ@上映中
18/01/27 00:37:19.46 KQMw793R.net
町山の話はすんな

131:名無シネマ@上映中
18/01/27 14:37:07.15 T5mxErHF.net
デルトロ監督と町山のトークショー当選メールが来た

132:名無シネマ@上映中
18/01/27 15:50:07.56 5RX/AnMg.net
ユーミンとかと対談すりゃいいのに
こりゃニュースにもならなそ

133:名無シネマ@上映中
18/01/27 17:52:43.22 txFcIAE0.net
ユ、ユーミン!?

134:名無シネマ@上映中
18/01/27 19:06:26.75 5RX/AnMg.net
上の方でユーミンがこの作品はよかったと言ってたってことだから

135:名無シネマ@上映中
18/01/27 19:07:19.90 I9Py9BiA.net
ユーミン試写会行ったのか

136:名無シネマ@上映中
18/01/27 19:52:02.22 5RX/AnMg.net
ユーミンクラスだとどこの配給でも特別試写会してVIPでおもてなし
ユーミンが良かったって喋るだけで町山トークショーより余程PR効果が高いと思う

137:名無シネマ@上映中
18/01/27 20:07:35.55 5RX/AnMg.net
てかユーミンはデルトロヲタみたい
松任谷由実 Official @yuming_official 1月12日
試写会で観た「シェイプ・オブ・ウォーター」、最高に美しい!!
「パンズ・ラビリンス」も久しぶりにまた観ちゃおーっと。
サリー・ホーキンス、このところすごい!

138:名無シネマ@上映中
18/01/27 20:14:33.60 5RX/AnMg.net
セリフゼロでラストまでしっかりと引っ張ってみせた
サリー・ホーキンスのオスカーは堅いだろね

139:名無シネマ@上映中
18/01/27 21:28:01.85 KQMw793R.net
まじでセリフないのか
ずっと手話だけか
はやく観たいな

140:名無シネマ@上映中
18/01/27 21:28:30.31 Hp+zfIaF.net
ゴジラとかパディントンとか人外キャラ好きだよなサリー・ホーキンス

141:名無シネマ@上映中
18/01/29 10:53:54.21 AWQhDH3Q.net
大きな声じゃ言えないが、あまりに評判が良いのでネットで見てみた
正直、自分にとってはどストライクな映画とはいかなかったなー
だが、これを絶賛する人がたいへん多いということは勉強になったよ

142:名無シネマ@上映中
18/01/29 12:16:52.66 NA9vAlHC.net
>>139
通報しました

143:名無シネマ@上映中
18/01/29 12:36:51.21 4OFjhjYl.net
>>139
パンズ・ラビリンス見てみるといい
それでストライクじゃないのなら、元から合わないってこった

144:名無シネマ@上映中
18/01/29 13:41:46.58 AWQhDH3Q.net
>>141
予告編だけ見てみたけど、やっぱり合わないっぽいな
どちらも非常によく作り込まれているのはわかるけどね

145:名無シネマ@上映中
18/01/29 14:56:08.78 wH3BtFJU.net
>>142
ネットの英字幕のとか機械翻訳を見たって
TOEIC950overの意訳力がなきゃ
シェイプ・オブ・ウォーターの感性って理解できないのでは

146:名無シネマ@上映中
18/01/29 17:19:57.49 eH6NLuFF.net
今日19時からのギレルモ登壇試写会に同行させてください(´・ω・`)

147:名無シネマ@上映中
18/01/29 18:40:43.85 zwBuczgW.net
でも仕切るの町山なんでしょ?

148:名無シネマ@上映中
18/01/29 19:02:59.80 YOr28JSR.net
町山いらねー

149:名無シネマ@上映中
18/01/29 19:06:10.74 eH6NLuFF.net
それは明日のトークショーでしょ

150:名無シネマ@上映中
18/01/29 20:37:17.93 WN538Pew.net
町山アメリカから出てくんなよ
こういうときだけ日本人ヅラすんな

151:名無シネマ@上映中
18/01/29 20:49:23.80 xpkVD4uJ.net
>>148
おまえみたいなのがなんでこの映画に興味持ったのか不思議でしょうがない

152:名無シネマ@上映中
18/01/29 20:53:44.12 KHDPrXJW.net
いや、町山ふつうにウザいから

153:名無シネマ@上映中
18/01/29 20:54:22.22 zwBuczgW.net
>>149
どんな選民意識だよそれ

154:名無シネマ@上映中
18/01/29 21:14:01.90 kRbvo+92.net
半魚人と女性の恋愛に惹かれた自分としては、
アカデミーとかで評価されてるのが不思議でならん
所詮は人外好きがウハウハするだけの映画だと思ってたのに
嬉しい反面、なんか「俺らの映画」から遠くなってしまった感
我ながらキモいと思うけどw

155:名無シネマ@上映中
18/01/29 21:24:55.65 /lC6VZCM.net
自分もイラストのポスターは魅力的だと思ったけど
予告見て微妙だなと思ったくち
一番は魚人のビジュアルが受けつけない感じ
あとヒロインはもっと若い人ならよかった

156:名無シネマ@上映中
18/01/29 21:27:53.36 SCfhOwLm.net
>>153
ストーリー的に若い女だったら意味ないだろ

157:名無シネマ@上映中
18/01/29 21:44:13.55 kRbvo+92.net
「人は外見じゃない」というのもテーマの一つらしいね
だからデルトロ監督は美女と野獣が好きじゃないらしい
あれは結局は美男美女の物語だし
綺麗な物語は好きだけど、デルトロ監督にそれは求めてないから
シェイプオブ~はこのキャスティングで良かった
それに半魚人めっちゃセクシーで素敵やん。そこはムキになって主張すんぞ!!

158:名無シネマ@上映中
18/01/29 21:45:49.81 7G7+GLhl.net
エイブ好きなので絶対見るよ

159:名無シネマ@上映中
18/01/29 21:49:54.46 KHDPrXJW.net
前も書いたけど『妖怪人間ベム』実写化して欲しい
デルトロの好きな要素詰まってるだろ気付いてくれ

160:名無シネマ@上映中
18/01/29 22:06:05.26 n+Q6ZYoz.net
TIFFのR18版も今日の試写会(というか公開版)のR15版も見た人いる?
どこが変わったのかきになる

161:名無シネマ@上映中
18/01/29 22:19:19.18 wzXtETdV.net
見てないけど規制入るってのは
やけに話題になってるオナニー絡みかな?

162:名無シネマ@上映中
18/01/29 23:21:36.83 /lC6VZCM.net
>>154>>155
顔も微妙だけど妙に男らしい体型なのもキモい
さえないおばさんとセクシーな魚人の恋愛っていうのがうーんって感じ

163:名無シネマ@上映中
18/01/29 23:23:43.87 /lC6VZCM.net
ここの住人はゆれる人魚にも興味ありそうだな
あっちもわりとグロテスクな人魚だけど

164:名無シネマ@上映中
18/01/29 23:30:16.85 LKZ5NiUQ.net
美女と野獣みたいなやつへのアンチテーゼだから

165:名無シネマ@上映中
18/01/29 23:48:27.19 YbKovTLV.net
>>160
素直にAVみれば?w

166:名無シネマ@上映中
18/01/29 23:55:42.08 wH3BtFJU.net
カットって半魚人が喰うところくらいじゃね
てかフロのところとかカットされてるの?あんな程度いいだろ

167:名無シネマ@上映中
18/01/30 00:06:04.21 8i5Yupdl.net
ネタバレお願いします

168:名無シネマ@上映中
18/01/30 00:35:55.08 oTOAS3DK.net
パンズ・ラビリンス観てきたんだけど、最近観た映画の中で一番グロかった^^;;;
全体的に暗くて最後凄く切なく、魅力的な作品ですた

169:名無シネマ@上映中
18/01/30 00:38:55.52 DPd7QO5w.net
>>166
クロノス見なさい

170:名無シネマ@上映中
18/01/30 00:40:44.05 oTOAS3DK.net
(`・ω・´)ゞ

171:名無シネマ@上映中
18/01/30 05:43:27.55 2oc7hB5F.net
Twitter見る限りグロはそのままだが、性描写にカットが入ったらしいな
風呂のシーンってのはPVにある主人公が服を脱いでって半魚人に近寄って…のその後のシーンかな?
数量限定生産でもいいからオリジナル版を円盤で出して欲しいわ

172:名無シネマ@上映中
18/01/30 07:17:49.31 uQWWAqjO.net
モザイクとかじゃなくてカットかぁ
たまにR18バージョンを限定公開とかやってる作品あるからそういうのやってほしい

173:名無シネマ@上映中
18/01/30 08:00:08.67 GzyZCPRY.net
楽しみだけど、ストーリーが予告編から予想出来る範囲を超えてくれなさそうなのが。

174:名無シネマ@上映中
18/01/30 11:38:17.30 L0071nZq.net
デルトロは元々ストーリーで予想を超えるタイプじゃないじゃん
細部に神を宿して総合的に異様なものを生み出すひと
だから細部に元気がないクリムゾンピークはあの様な事に

175:名無シネマ@上映中
18/01/30 12:52:08.58 4gJUnBb7.net
クリムゾンピークは画面の隅のほうでで
壁から赤い泥が吹き出してたりとか
異様だったけど

176:名無シネマ@上映中
18/01/30 15:54:05.46 L0071nZq.net
そういう小ネタが持続しないで大味なハーレクインロマンスに収束しちゃってたからねえ
ゴシックロマンスで「古い館」ものならラストは
あの建物が赤い泥に呑みこまれて沈んでいかんとならんのに
そういう視覚的ゴシック感もなかったし

177:名無シネマ@上映中
18/01/30 20:01:26.85 +3xTKRAy.net
デルトロ監督が日本を満喫してるみたいで何より

178:名無シネマ@上映中
18/01/30 20:45:08.61 YuavsNFf.net
待ち切れなくてネットで見てしまった
以下ネタバレ


自慰シーンはたいしたことない、マルホランドドライブの方が全然上
主人公の二人以外で露骨な性描写あり(おそらくこれがカットか?)

179:名無シネマ@上映中
18/01/30 20:47:18.74 YuavsNFf.net
>>166
自分は最後が一番ロマンティックだったと思う

180:名無シネマ@上映中
18/01/30 20:54:43.96 f3wmC4pb.net
>>176
なんと獣姦以外にもあるのか。
ぶっちゃけ主人公二人のシーンがカットなら台詞ないだろうし本国のBD輸入で買えばいいやと思ってたけど、
他の人キャラだとおそらく台詞ありだろうから英語さっぱりな自分はキツイな

181:名無シネマ@上映中
18/01/30 20:59:24.87 GOUjYlS/.net
>>176
うわあー
通報しました

182:名無シネマ@上映中
18/01/30 21:16:14.69 f3wmC4pb.net
来日してるってのに日本のメディアは無反応だなと思ったら、
明日にはようやくエンタメニュースでデルトロ監督取り上げてくれるっぽいな

183:名無シネマ@上映中
18/01/30 21:52:33.57 Pk6yhmZm.net
なんだカットされたのって
ガキ送り出した鬼畜ストリックランドと嫁がSexしてるシーンかよ
あんなのカットして問題なし

184:名無シネマ@上映中
18/01/30 22:21:10.77 YuavsNFf.net
>>181
自分もマストだとは思わないけど
主人公二人との対になってるような気はする

185:名無シネマ@上映中
18/01/30 22:28:17.91 uQWWAqjO.net
そのシーンに関して今日のトークショーで話してたわ

186:名無シネマ@上映中
18/01/30 22:31:24.04 YuavsNFf.net
何か言ってた?

187:名無シネマ@上映中
18/01/30 23:24:26.54 8i5Yupdl.net
半魚人とセックスするシーンって結構過激なの?

188:名無シネマ@上映中
18/01/30 23:27:56.66 f3wmC4pb.net
自分もトークショー行った
・キービジュアルのシーンはスモークとプロジェクターとスロー撮影を駆使してとった。水は使ってない
・役者はうえで釣って泳いでるかのような演技をしてもらった
・実際に水を使ったのは風呂のシーンだけ(映画未拝見のためどこのシーンがピンと来ず 泣)
・クリーチャー作成には60人関わってる
・時代設定が1962年なのはアメリカンドリームがあり裕福で幸福な時代、そしてその裏にある性差別や人種差別が最も酷かった時代だから。
・冷戦時代でみんなが憎み合う中、芽生えるラブストーリー
・映画にはプロット、ストーリー、キャラが大事だという人がいるが、本当の映画のパワーはイメージと音と映像にある
・魅力ある映像は綺麗なだけでなくストーリーの助けになるもの
最後の二つは意訳だけど、確かこのような事を言ってたよ。
他にもビジュアル言語の話とか、映画の予算は大きいほど自由がない話とか、サイレントブレイカーについてとか話してた
1時間ばかりのイベントだったが楽しかった

189:名無シネマ@上映中
18/01/30 23:37:45.57 u8Ht4YYm.net
Sexシーン削られるのは萎える

190:名無シネマ@上映中
18/01/30 23:43:09.73 Kb4glBYs.net
半魚人とのSEXシーンは残るの?(あるか知らないけど
ここ削ったらストーリー、テーマがブレちゃうよね?

191:名無シネマ@上映中
18/01/31 00:02:37.43 USYfk7pn.net
挿入シーンって意味なら無かった気がする
裸で抱き合うだけ

192:名無シネマ@上映中
18/01/31 00:08:45.43 TG3NuCGS.net
あー、ダメだ
やっぱりどうしてもネタバレ野郎が湧いてくるな
公開まで離脱します

193:名無シネマ@上映中
18/01/31 01:08:10.07 ka3ldLTk.net
別にセックスシーン自体はなくてもよくない?
深い繋がりがあったと分かればいい
むしろシーンの表現が難しくなるように思う

194:名無シネマ@上映中
18/01/31 04:55:11.77 Sp9w03Jd.net
>>191
そこはホラ、ムフフ(死語)的な意味で見たいんだよ…
テーマ的にはセックスしたんやろなあってのがわかればいいだけだけどね
男女が愛し合えばそういうことするのは不思議じゃない、そこに人種や宗教は関係ないってインタでも言ってたし

195:名無シネマ@上映中
18/01/31 10:35:29.57 MqmA0OzZ.net
>>191
序盤に自慰シーン描いてる以上露骨な性行為のほのめかしシーンはあっても仕方ないよね
個人的には観てて不快だったから必要ないと感じたけど

196:名無シネマ@上映中
18/01/31 11:28:30.47 TWf2ft0C.net
オクタヴィア・スペンサーはドリームと同じような役だったな

197:名無シネマ@上映中
18/01/31 20:32:38.32 ka3ldLTk.net
>>193
自分はシャノンのセックスが不快だったくち
それも狙いなんだろうが
逆に主人公のセックスはうまくぼかされているなあと思った
ファンタジックな雰囲気がよく出ていたと思う

198:名無シネマ@上映中
18/01/31 21:00:41.58 4hiaKPhq.net
美女と野獣のキレイゴトに対するアンチテーゼなんだから全部必要だろ
観てて不快だったとか寝言いうような奴なんかに忖度したら台無しだ

199:名無シネマ@上映中
18/01/31 21:06:36.66 NqedDHfk.net
あのシーンを不快だと思う人ってこの映画楽しめないだろ
凄い綺麗に撮ってるのに

200:名無シネマ@上映中
18/01/31 21:12:12.59 U0QBwcYC.net
主人公たちのファンタジックなシーンを引き立てるためにも
シャノンとブロンド妻の即物的なセックスシーンは残しとくべきだったね

201:名無シネマ@上映中
18/01/31 21:25:35.27 ka3ldLTk.net
評価が高いパンズ・ラビリンスってこの作品と比べてどう?
後味は悪いみたいだが

202:名無シネマ@上映中
18/01/31 22:02:44.67 ka3ldLTk.net
っつーか盗作疑惑が出たけど

203:名無シネマ@上映中
18/01/31 22:39:53.70 i/K1/F71.net
ETの盗作か?w

204:名無シネマ@上映中
18/01/31 23:58:40.56 XWByqVZZ.net
TOHO新宿にパディントン2とジオストーム観に行ったらギレルモ・デル・トロの可愛いサイン飾ってあったから貼っとく
URLリンク(fast-uploader.com)

205:名無シネマ@上映中
18/02/01 08:37:44.43 iIeqgUaP.net
パンズ・ラビリンスはネットフリックスにあるから
入ってる奴は見とけ

206:名無シネマ@上映中
18/02/01 09:24:27.31 OSCj7tjO.net
この映画の公開記念で、2月中旬ユジク阿佐ヶ谷でパンズラビリンス上映されるね

207:名無シネマ@上映中
18/02/01 14:35:34.66 oTqms7DX.net
予告編には「パンズラビリンスのデルトロ」と
紹介されてるけど「パシリムのデルトロ」じゃないのは
配給会社が違うからなの?

208:名無シネマ@上映中
18/02/01 15:17:08.39 OzhafMNE.net
それもあると思うけど、この映画に期待する人には
パシリムのデルトロよりパンズラビリンスのデルトロ
って言った方が宣伝効果ある気がする
俺もパシリムには正直そんな熱狂しなかったし

209:名無シネマ@上映中
18/02/01 16:40:21.85 oTqms7DX.net
>>206
おれはパシリムで熱狂したからそう思った
パシリム見るまではヘルボーイの監督がデルトロだったことも知らなかったし
パンズラビリンスなんて見たことも聞いたこともなかったわ
で、久しぶりにヘルボーイ見たらダグ・ジョーンズが同じ半魚人役でした

210:名無シネマ@上映中
18/02/01 18:57:10.21 66qGKSUj.net
>>205
シェイプ・オブ・ウォーター作るのに新パシリムは断ったんだから関係ないからでしょ
新パシリムの宣伝する必要ないし

211:名無シネマ@上映中
18/02/01 19:53:34.63 oTqms7DX.net
>>208
あんたずれてるぞw
そんなこと言ってないんだわ
デルトロを紹介する時に過去作を挙げるなら
パシリムでしょって言ってんのよ
パンズラビリンスなんて言われても
ほとんど誰も知らんわ

212:名無シネマ@上映中
18/02/01 20:10:11.57 66qGKSUj.net
まあロボットとか好きなの人にとってはそうなんだろね
予告編には「パンズラビリンスのデルトロ」

213:名無シネマ@上映中
18/02/01 20:20:53.07 RoHUNxHB.net
自分はどっちの路線も好きだけど、強いて言えばパンズラビリンスかな
パシフィックリムはおもしろいけど、デルトロが監督しなくてもいいわけだし

214:名無シネマ@上映中
18/02/01 20:26:42.13 oTqms7DX.net
>>211
いやいやそうじゃないでしょ
デルトロが監督しない2作目は
見事に「トランスフォーマー+パワーレンジャー」
な映画に成り下がってるから

215:名無シネマ@上映中
18/02/01 20:28:37.20 RoHUNxHB.net
>>212
パシフィックリムにそこまで求めているものはないんだよw
むしろ、もっと幻想的で怪しい世界の映画を撮ってほしい

216:名無シネマ@上映中
18/02/01 20:32:08.60 KZT5VI/t.net
パシフィックリムはロボのタメのない動きとマッチョ操縦士の力業ばっかりで
日本ロボアニメリスペクトと言いながらデルトロ全然わかってねえじゃんとしか
思なかったけどな
まあこれは深作リスペクトと言いながら腰の引けたチャンバラしかみせなかった
タランティーノのキルビルにも思ったことだけど

217:名無シネマ@上映中
18/02/01 20:38:15.30 nKw4I5SM.net
囚われの実験動物とその観察者の愛って暗殺教室かよ

218:名無シネマ@上映中
18/02/01 20:42:47.43 66qGKSUj.net
そんな


219:的はずれな別作品のような説明どこから聞いたのか?



220:名無シネマ@上映中
18/02/01 21:00:10.87 RoHUNxHB.net
暗殺教室って読んだことないけど、そんな話なのか・・
マッドサイエンティストと異形の生物、そしてその異形を愛する女が出てくる話なら
日野日出志の「博士の地下室」があるけどね
まあ、あれはドクターモローの島をベースにしてそうだけど

221:名無シネマ@上映中
18/02/01 21:13:40.28 oTqms7DX.net
>>214
なんもわかってねえなこいつw

222:名無シネマ@上映中
18/02/01 21:18:45.90 nbaHkUzR.net
「パンズラビリンスのデルトロ」って言った方がこの作品の雰囲気を想像しやすいからじゃね?
かくいう自分が、パシフィックリムでデルトロ監督知ってヘルボーイ見て、
「ちょっと独特だけど基本路線は勧善懲悪のヒーロー物が得意な監督なんだろう」と思ったからな
んでその考えでパンズラビリンス見ちゃったから酷い目にあったw
差別やバイオレンスなシーン、異種族との恋愛などがある今作は
「パンズラビリンスの~」って説明の方がいいよ

223:名無シネマ@上映中
18/02/01 21:24:01.40 nGlhhxAU.net
>>218
具体的にヨロ

224:名無シネマ@上映中
18/02/01 21:27:27.93 oTqms7DX.net
巨大ロボットのリアルさがわからんアニヲタどもが発狂してんの?

225:名無シネマ@上映中
18/02/01 21:29:14.59 nKw4I5SM.net
>>219
パンズ・ラビリンスパターンなのかこれは・・
「エンジェルウォーズ」でも激欝になったからなんか気が充実してない時に
見る映画じゃないのかな~

226:名無シネマ@上映中
18/02/01 21:33:13.24 5n6X3uZV.net
今回のはもっとファンタジー寄りだと思う
むしろファンタジー

227:名無シネマ@上映中
18/02/01 21:46:00.96 nKw4I5SM.net
>>223
そうか、逆にパンズ・ラビリンスでモヤモヤしてたモンを解消出来るかもしれんな

228:名無シネマ@上映中
18/02/01 22:04:48.54 xjSBEBjK.net
パンズラビリンスは世界観や雰囲気が好きだけどラスト救われなくて結果苦手な作品
シェイプ観るか迷ってるんですがこんなタイプでも楽しめる作品でしょうか

229:名無シネマ@上映中
18/02/01 22:48:04.93 nbaHkUzR.net
>>224
自分がパンズラビリンスぽいって言ったのは、
完全なファンタジー物と思って見て見たら、結構暴力的でショッキングなシーンがあったって部分ね
海外のPVでシェイプオブウォーターにもそういうシーンあったから言ってみた
本編はまだ見てないのでラストがどうなるかは知らないし、知りたくない

230:名無シネマ@上映中
18/02/01 22:51:03.29 /N+G2Nbl.net
>>225
ディズニーとかアニメだけ観るようにすればいいんじゃないでしょうか

231:名無シネマ@上映中
18/02/01 22:54:58.38 yEOuaykY.net
ゴアシーンあるんだろ?生理的に受付けないからなあ
我慢して見に行くけど

232:名無シネマ@上映中
18/02/01 22:57:33.65 66qGKSUj.net
アカデミー13部門ノミネートだよ、そう単純なハッピーエンド作品じゃない
救われないと思ったら、あの時代に言葉を失くしたこんな女性がってのをふまえて
デルトロ風の伏線を見逃さずにもう一度みたらあっ救われてる的な作品かな

233:名無シネマ@上映中
18/02/01 23:07:30.16 dfYSsP0X.net
>>225
バッドエンドではない
ネタバレだけど

234:名無シネマ@上映中
18/02/01 23:24:01.37 LYHfztii.net
むしろハッピーエンドに見せかけてよく見たらあっ救われてないわ…的な可能性も?

235:名無シネマ@上映中
18/02/01 23:27:57.80 66qGKSUj.net
そう見えたら三度はみなきゃ

236:名無シネマ@上映中
18/02/02 00:41:07.03 GtzuaviU.net
デルトロ映画って基本バットエンドないよな

237:名無シネマ@上映中
18/02/02 03:18:50.27 gM1bkXj+.net
賞レースに専念するため予定の映画遅らせたけど
票集めってどうやるの?ロビー活動みたいなことやるの?

238:名無シネマ@上映中
18/02/02 06:56:27.10 U6WikBjS.net
>>233
バンズ~はバッドエンドじゃね?

239:名無シネマ@上映中
18/02/02 07:47:15.92 twrJTYxK.net
>>234
デルトロ監督は去年のアカデミー賞のプレ�


240:[ンター勤めて もっと早く一般公開できたハズなのにまず他の賞を獲ってからラストの12月公開 大まくりで今回の賞レース狙ってアカデミー賞13部門ノミネートと ロビー活動というかすべて準備万端



241:名無シネマ@上映中
18/02/02 08:44:54.24 G66xnWmn.net
ロビーをみんな勘違いしてるぞw
映画の宣伝や普及活動と一緒にしたらだめ

242:名無シネマ@上映中
18/02/02 08:59:40.10 twrJTYxK.net
すべて準備万端だからロビー活動なんてしなくていいって言ったほうがいいのかな

243:名無シネマ@上映中
18/02/02 09:09:41.41 G66xnWmn.net
ロビーという言葉の使い方が違うって話

244:名無シネマ@上映中
18/02/03 11:09:22.95 n8fLRbwN.net
この作品、確かにロマンチックだけど
音楽に助けられている部分も結構多いと思う
特にYou’ll Never Know

245:名無シネマ@上映中
18/02/03 12:41:17.87 Lhy5Zty8.net
音楽も含めて映画だろ

246:名無シネマ@上映中
18/02/03 13:34:39.21 Zn52Ix1p.net
>>235
あれは夢ではない可能性もあるよ
魔法が存在しないなら閉じ込められた部屋からどうやって出られたのか謎だし
どちらにしても少女の魂は救われてる
死=バットと考える人にはバッドエンドだろうけどね
まあハッピーエンドとも思えないけど

247:名無シネマ@上映中
18/02/03 17:07:36.70 xc1rnp+4.net
早く見たいなーまだ1ヶ月も待たないといけないのか(´・ω・`)

248:名無シネマ@上映中
18/02/03 19:50:08.80 n8fLRbwN.net
>>241
まあそうなんだけども

249:名無シネマ@上映中
18/02/03 22:33:09.79 Ipn2m6WQ.net
今日予告観た
思ったより魚ちっくだった

250:名無シネマ@上映中
18/02/05 00:24:57.03 IEq1i6PG.net
デルトロちゃん全米監督協会長編映画監督賞も受賞しちゃった
これでアカデミー監督賞まず間違いないだろね

251:名無シネマ@上映中
18/02/05 01:31:02.52 wpMeCQWy.net
いい作品なんだけどそこまであちこちで絶賛されるほどの作品では
ないような気がするんだよなあ・・・

252:名無シネマ@上映中
18/02/05 04:32:05.85 1PUhH7er.net
ルドンの絵画のような怪奇チックな絵柄の魅力というのが大きいんじゃないかな
それでいて安っぽいホラー映画ではないし
まったく作風は違うけど、ソング・オブ・ザ・シーというアニメでも絵柄の魅力に
ハマったという人が多くて、メチャ評価が高い

253:名無シネマ@上映中
18/02/05 07:50:30.68 5U+CdA0X.net
>>247
絶賛されること自体は嬉しいし、それで見に行く人が増えるのは良いことだけど
どういうものか全く知らずに見に行って「魚人との恋愛とかキモい」という感想が出るのではないかと思うと悲しい
実際テレビのニュースの紹介では「半魚人との交流を描く」とは説明してるけど頑なに恋愛物だとは言わないし

254:名無シネマ@上映中
18/02/05 08:04:51.79 +mZunGEV.net
試写会ですでにBBAがキツイ若い美人ならよかったのにとかトンチンカンな感想が出てるぐらいたからな

255:名無シネマ@上映中
18/02/05 09:13:35.42 nY8Q9lCe.net
アカデミー賞取ったらますますそういう感想言うような人達も来るからまぁしょうがないよ

256:名無シネマ@上映中
18/02/05 13:11:50.45 gYWuTYcR.net
13部門ノミネートってだけでも倍増するだろうし
もしアカデミー監督賞も来たら見向きもしなかった通りすがりの人も見ることだろうし
評価評判は完全にスルーしなくっちゃね

257:名無シネマ@上映中
18/02/05 20:34:29.59 wpMeCQWy.net
美人でなくてももう少し若くてもよかったと思うけどね
半魚人の体つきが若いから違和感を感じる人もいるだろうとは思う

258:名無シネマ@上映中
18/02/05 22:42:43.35 1PUhH7er.net
いや、あれはあれでいいんじゃないかと思う
年齢も器量もハンディキャップも超えて、魂が共鳴したのだから

259:名無シネマ@上映中
18/02/05 22:45:03.09 wpMeCQWy.net
これそんな崇高な話だったのか
親子愛や�


260:F情ならともかく男女の関係は自分も最初は違和感あった



261:名無シネマ@上映中
18/02/05 23:15:01.61 +mZunGEV.net
不美人やBBAと恋愛なんてあり得ないグロとか本気で思ってるのが日本にはうじゃうじゃいるからなー
美しい作品だけど日本国内での評価は期待できないね

262:名無シネマ@上映中
18/02/05 23:23:41.74 gYWuTYcR.net
デルトロはそんな評価は期待すらしてないだろ
資金すら集まらず自己資金で作り上げた趣味の作品みたいだし
排除された半魚人とオペラ座の怪人をいつか幸せにしたいと思いながら40年…
僕がやらなきゃ誰がやる!と自己資金(そのおかげで自由に)作った「シェイプ・オブ・ウォーター」

263:名無シネマ@上映中
18/02/06 00:31:44.45 /I15oNUZ.net
ギレルモ本人が期待しなくてもファンは期待してますけどね
監督の立場としては評価されてバジェットがデカくなると自由度が低くなるからやりにくいと言ってたけどいいスポンサーが付いてくれるならそれに越したことはないですし

264:名無シネマ@上映中
18/02/06 01:37:31.00 2KyOct3R.net
自分はギレルモの世界観は好きだがクリーチャーが苦手
もう少し万人受けにしてくれるといいんだけど

265:名無シネマ@上映中
18/02/06 02:40:27.96 3Wna5LO9.net
賞レース勝ち抜くためだけに作った本作より
エンタメに徹した映画を作って欲しいわ
「狂気の山脈にて」作ってくれよ

266:名無シネマ@上映中
18/02/06 02:50:57.15 anKu5EGA.net
>>260
アホかおまえ

267:名無シネマ@上映中
18/02/06 03:06:21.35 4KaYcaPV.net
今回の票集め工作で従来のファンが去ったと思うよ

268:名無シネマ@上映中
18/02/06 07:24:44.48 VHLjDm5X.net
「大アマゾンの半魚人」って観たことないんだけど、ブルーレイが2D/3Dで出てるのな。
レンタルとかテレビで放映予定とか無かったら買っちゃおうかな。
やっぱシェイプオブウォーター公開前に観といた方が良いよね。

269:名無シネマ@上映中
18/02/06 07:43:38.00 VHLjDm5X.net
というかそんなに高くないんでポチっちゃたよ。
今日中に届くみたいなんで楽しみ。

270:名無シネマ@上映中
18/02/06 12:35:34.85 64T6Dtxo.net
>>262
そういうこと言ってるのはおまえだけだよ
ほんと気持ち悪いわ

271:名無シネマ@上映中
18/02/06 12:36:38.41 64T6Dtxo.net
>>260 = >>262 ですねw
深夜に必死かおまえw

272:名無シネマ@上映中
18/02/06 13:42:44.35 TTzwbwmZ.net
次は何作るんだろうね
オファーは山ほどあるだろうけど

273:名無シネマ@上映中
18/02/06 15:48:07.00 +c+waiYr.net
進化した人形ロボと人間のロマンスとか
今回の20億もの自己資金は軽く回収出来るだろうから
また自由に作った方が良い作品になって良いかもね
ただ得意のグロは抑え気味にした方がいいかも
カットされてR15とかはマイナス点

274:名無シネマ@上映中
18/02/07 00:21:47.70 omfEqcTz.net
デルトロの好きに作らせると
あまり見たくないもの作るからやめて欲しい

275:名無シネマ@上映中
18/02/07 00:31:25.05 YP8x7mHA.net
デルトロが自由に作ったっていう割に
シェイプ・オブ・ウォーターって大してグロくない
グロ好きならガッカリだよ
自由に作るとこのくらいなら自由に作ったほうがいい

276:名無シネマ@上映中
18/02/07 00:33:13.76 ZA/OxuPB.net
ヘルボーイ3やってほしかった…

277:名無シネマ@上映中
18/02/07 19:14:01.18 ShG+e90k.net
今夜10時からBS1の番組内で監督インタビューあり。
URLリンク(www2.nhk.or.jp)

278:名無シネマ@上映中
18/02/07 19:18:41.92 /piJVRdc.net
>>270
ギレルモ監督はグロ好きってわけじゃないだろw
ホラー作家としてはグロ描写も辞さないというだけだ

279:名無シネマ@上映中
18/02/07 19:30:25.19 x+T+Qz1S.net
>>272
知らなかったありがとう

280:名無シネマ@上映中
18/02/07 21:39:59.12 G+ibZsGw.net
>>272
おーありがとう

281:名無シネマ@上映中
18/02/07 22:49:45.28 2hae1SLM.net
>>272
サンクス、おかげで観れたよ
ちゃんと「愛の物語」と紹介してくれてたな
めざましテレビは何故か「交流を描く」という表現しかしなかったが

282:名無シネマ@上映中
18/02/08 02:13:49.43 L/aO0MLf.net
限定のムック本出すんだな

283:名無シネマ@上映中
18/02/08 12:11:55.81 0flf7ILv.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

284:名無シネマ@上映中
18/02/08 12:20:44.28 QnFKJdon.net
>>278
あんまり欲しくない…
これ買うほどデルトロファンではないことに気が付いた

285:名無シネマ@上映中
18/02/08 14:03:20.42 9s0o375U.net
デカい箱はブラックパンサーに取られるよな絶対

286:名無シネマ@上映中
18/02/08 17:51:58.50 dMoz0r1d.net
>>280
だろうねえ
あっちは全年齢対象でファミリー層も見込める作品だし

287:名無シネマ@上映中
18/02/08 19:01:22.07 HR0F6HiI.net
この映画ってムック本出すほど設定とかあるっけ?
ちょっと欲しいけど、どういう内容なのか想像しにくいな

288:名無シネマ@上映中
18/02/08 20:00:34.54 VZ14IWjk.net
>>278
このイラストはすごくいいと思うんだよね

289:名無シネマ@上映中
18/02/08 20:12:38.27 q2uDJxhB.net
>>278
予約した

290:名無シネマ@上映中
18/02/08 20:37:04.41 HQtsYhTM.net
ノベルもでるの知ってる?

291:名無シネマ@上映中
18/02/08 20:42:45.06 q2uDJxhB.net
知ってる

292:名無シネマ@上映中
18/02/08 20:57:52.12 s9itSUx4.net
欲しいけど4000円はなかなかのお値段だなあ

293:名無シネマ@上映中
18/02/08 21:28:51.37 VZ14IWjk.net
>>282
当時の時代設定とか半魚人の設定じゃね?

294:名無シネマ@上映中
18/02/08 22:55:01.23 ZO6vq5Sa.net
実は「しあわせの絵の具 愛を描く人モード・ルイス」の方が……

295:名無シネマ@上映中
18/02/08 23:10:42.92 L/aO0MLf.net
買おうかなと思ったけど映画見てないから止めといた

296:名無シネマ@上映中
18/02/09 00:37:29.23 30LYczA9.net
3月頭ならまだパディントンもやってるだろうし、モードルイスと合わせて3本も同時期に公開されてる事になるんだな、サリーホーキンス。
主演女優賞とって弾みをつけてほしいもんだ。

297:名無シネマ@上映中
18/02/09 00:52:08.16 LaZjsN3Y.net
いやムックっていうかもろメイキング本・アートブックだよ
DU BOOKSの出版だからギレルモ・デル・トロの創作ノートとかウェス・アンダーソンの映画本とかと一緒

298:名無シネマ@上映中
18/02/09 01:19:54.32 GqK6IKyv.net
メイキング本の内容の一部。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
小さい出版社だし限定3000部が捌けたらそれっきりかもしれないんで予約したわ。
ちなみにタワレコの通販で買うとポストカードが付いてくる。

299:名無シネマ@上映中
18/02/09 05:20:13.10 XHTg++oe.net
モードルイスは見たいな。評判の良すぎるパディントン2も、一応見るだろう

300:名無シネマ@上映中
18/02/09 05:53:00.27 jA4oGbsG.net
パシリムの悲劇を繰り返したくないから予約したわ
まあパシリムほど大衆向けではないし、
映画公開初日にはほぼ完売なんてことはないと思うが

301:名無シネマ@上映中
18/02/09 06:49:39.49 x4WUHp/O.net
>>293
ありがとう
未見の人は画像5枚目の解説文は読まないほうがいいね

302:名無シネマ@上映中
18/02/09 20:41:12.51 ffdo5AKn.net
>>283
アー�


303:Tーラッカムみたいな感じ



304:名無シネマ@上映中
18/02/09 22:57:59.77 vuI5KuJj.net
>>293
改めて観ると魚人は万人受けしないデザインだな
特に顔

305:名無シネマ@上映中
18/02/10 00:33:24.08 OkzP4SsU.net
シーンによっては可愛いと思うけどなあ、魚人
というか正面からみたら結構可愛いよ
上の本の横からのカットはブサイクだけど
あと立ち姿はカッコいい。さすがはダグ・ジョーンズ

306:名無シネマ@上映中
18/02/10 05:10:22.25 yLhaHsYU.net
なんかアバターっぽいな。
昔の半魚人の方がグロ格好いい。

307:名無シネマ@上映中
18/02/10 08:18:42.71 XZRO1yei.net
自分は可愛いとかじゃなくて、セクシーだと思ったけどな
泉鏡花の描く妖怪のような妖しい色気がある

308:名無シネマ@上映中
18/02/10 09:22:30.13 3UQQRJCt.net
これ観たけど自分はあんまりだった
パシフィックリムは大丈夫だったんだけど
話はいいと思うんだけどやっぱり独特のキャラがちょっとね
でも美男美女設定じゃないところが賞受けしたんだろうとは思う

309:名無シネマ@上映中
18/02/10 09:48:21.28 3UQQRJCt.net
>>301
顔と細マッチョな体型がアンバランスだからでは

310:名無シネマ@上映中
18/02/10 10:52:10.44 lkH5Dsom.net
話がいいならそれでいいや
地元は遠くの映画館しかやらないから行くのしんどい
アカデミー賞取ったら上映館増やしてくれるかな

311:名無シネマ@上映中
18/02/10 11:55:38.74 IwjaEr2J.net
上映館ってまだまだ増えてゆくんじゃないの

312:名無シネマ@上映中
18/02/10 13:19:36.36 /54gb+9+.net
この映画を見た人はぜひスタートレックディスカバリーを見て欲しい
ダグ・ジョーンズ(半魚人の役者ね)の素晴らしい演技が見れるから
被り物の役がほとんどなんだけど中でもスタトレのサルーは見る価値あるよ

313:名無シネマ@上映中
18/02/10 14:33:39.74 MvPsnrQQ.net
アートブックってSWくらいだとどれくらい売れるのかね
限定3,000部なら煽りもあるし買う人も増えそうだから完売だろうな

314:名無シネマ@上映中
18/02/10 15:10:28.09 OkzP4SsU.net
>>306
奴隷サルーの手つきはぶっちゃけ興奮した

315:名無シネマ@上映中
18/02/10 15:24:03.82 3UQQRJCt.net
検索したらグロが出てきた
何がいいの?

316:名無シネマ@上映中
18/02/10 15:51:56.99 /54gb+9+.net
>>309
たからディスカバリーを見て欲しいって書いたよね
画像見ただけで演技がわかるわけないだろ

317:名無シネマ@上映中
18/02/10 15:56:49.07 SZR7X1E6.net
クリムゾンピークも生理的に受け付けないシーンがあったしな
でもそこは我慢して3回見に行ったけど

318:名無シネマ@上映中
18/02/10 16:19:04.03 SZR7X1E6.net
故意に見る者に嫌悪感を持たせてる気もする

319:名無シネマ@上映中
18/02/10 19:22:20.53 ejHlUbE6.net
>>311
どこ?
なんかあったっけ?
ボロ屋敷と真っ赤な泥々良かった

320:名無シネマ@上映中
18/02/10 19:34:44.69 SZR7X1E6.net
>>313
人によって違うのかな?
ミアがジェシカの指を何度もナイフでたたっ斬るシーン
たぶんそのシーンの効果音を録ってるデルトロが怖い
URLリンク(twitter.com)

321:名無シネマ@上映中
18/02/10 23:56:53.28 hvMP5LH9.net
トムヒの頬をナイフで刺すシーンは血が出ないせいか
ファンアートでよく見るからさほど抵抗はないんだろうけど
描写にない、父がカミソリで殺害されるシーンは想像するとぞっとする

322:名無シネマ@上映中
18/02/10 23:59:09.14 KUKdDK/j.net
>>314
古典的なやり方だねw

323:名無シネマ@上映中
18/02/11 00:06:02.88 oqrHyXeb.net
まあもともとそっち系の人だしね

324:名無シネマ@上映中
18/02/11 00:10:05.35 EcldPbiF.net
でもそっち系一辺倒じゃなくて
ちょっとユーモアも混じってるのが好きだわ

325:名無シネマ@上映中
18/02/12 01:59:54.54 ExWelV3D.net
>>312
それあると思う
だからこの監督は個人的にあんまりなんだよな
世界観は結構好きなんだけど

326:名無シネマ@上映中
18/02/12 07:54:53.07 aZV39/vK.net
魚人のデザイン素敵!セクシー!これなら恋するわ! という人と、
魚人キモい。もう少し万人向けにならないのか という人と、
魚人キモいがきっとこれにはギレルモ監督なりの考えが…
という人がいるのが面白いしずっと平行線だろうな

327:名無シネマ@上映中
18/02/12 20:44:29.77 G59w1SQe.net
ネコを殺して食う描写はグロかった
あれでネコ好きネット民を敵に回してしまったな

328:名無シネマ@上映中
18/02/12 21:46:20.83 rf0t2DJk.net
ネタバレするな馬鹿

329:名無シネマ@上映中
18/02/13 05:42:12.07 ms1Xgquw.net
>>321
絶対見に行かないの決定w
元々今暗い映画は見ないほうがいい精神状態なんで見ないつもりだったけど

330:名無シネマ@上映中
18/02/13 11:01:54.26 9FjaWTYT.net
5chでそれは……
ネタバレ見たくない勢はもう退避してる

331:名無シネマ@上映中
18/02/13 16:25:51.28 6mHyJc5Z.net
クランクイン寸前のパシリムを中国に金で奪われて、
自己資金を投入してシェイプを作ったって経緯もあり
人間じゃないという表現にネコを喰うシーンを使ったのは
年間400万匹もの猫を喰らう残酷な猫食文化の代表格中国への非難の意味だと思う

332:名無シネマ@上映中
18/02/13 20:37:54.59 ypG6SYOH.net
中国が猫食文化?
初めて聞いたんだが

333:名無シネマ@上映中
18/02/13 20:47:04.58 Oj0yUoYk.net
猫シーンはほんの一瞬だから大丈夫だよ
怯えきった半魚人が、猫にフーッと威嚇されて、反撃で殺してしまうだけ
食うのが目的ではなかった
一番最後に流れるポエムがなかなか文学的な感じ。
どんな字幕がつくかお楽しみに。
原文

Unable to perceive the shape of You, I find You all around me.
Your presence fills my eyes with Your love, It humbles my heart, For You are everywhere.

334:名無シネマ@上映中
18/02/13 20:49:47.31 6mHyJc5Z.net
猫食文化でクグるしいいよ
年に400万匹の猫を食べてるんだから食文化でしょ

335:名無シネマ@上映中
18/02/13 20:51:25.18 6mHyJc5Z.net
ちなみに中国には韓国と同じく犬食文化もある

336:名無シネマ@上映中
18/02/13 20:56:39.63 +QKI2xt9.net
中国人が四足で食わないのは椅子と机だけだぞ

337:名無シネマ@上映中
18/02/13 20:57:18.44 Oj0yUoYk.net
このポエムと、「shape of water」っていう題名がリンクしてるんだよな
恋してる人にはこのポエムは強烈に刺さるらしいけど。
恋愛経験の乏しい自分にはそこまで理解できなかったw

338:名無シネマ@上映中
18/02/14 00:56:53.80 a5MHOfw6.net
うーん英語苦手でよく分からん

339:名無シネマ@上映中
18/02/14 01:34:55.29 bHdEPdin.net
貴方のかたちは視えぬまま
わたしをつつむ貴方を知る
貴方は確かにわたしの眼をその愛でみたし
此方彼方にあるがゆえに
わたしのこころは謙虚になる
直訳気味だとこんな感じ

340:名無シネマ@上映中
18/02/14 07:35:11.39 a5MHOfw6.net
>貴方のかたちは視えぬまま
見えるだろ?
改めて何でこのタイトルなんだろうな
ますます分からん

341:名無シネマ@上映中
18/02/14 0


342:7:54:22.32 ID:5VNt1Tm4.net



343:名無シネマ@上映中
18/02/14 09:56:37.48 bHdEPdin.net
>>334
本編観てないからなんとも言えないけど文章的にはこのYouは海の水でしょ
水の形はその中にいたら認識できない、でも自分の周り中にある

344:名無シネマ@上映中
18/02/14 13:09:21.34 BOP4pglM.net
水には形がない→愛と同じみたいにデルトロが説明してたよ

345:名無シネマ@上映中
18/02/14 20:34:49.75 a5MHOfw6.net
なるほど、見えないが神を感じるという宗教的な解釈に近いのね
見ることはできないけれどいつも感じる
あなたの愛は私の瞳にあふれ、どんなときも素直な気持ちにさせる
意訳するとこんな感じか?

346:名無シネマ@上映中
18/02/15 21:21:36.60 2OqKujNn.net
これデートで観ても大丈夫?

347:名無シネマ@上映中
18/02/15 22:49:18.88 L2OLV2U3.net
セックスシーンが2回くらいあったよ
悪役が家で若い奥さんに覆いかぶさって激しく腰振るシーンと、
半魚人と主人公の水中セックス
まあ、それほど肉感的な感じじゃないからさほど気まずくはならないかな。。。
恋愛映画とは言っても、オタク向けな感じなのでリア充カップルが映画館で見るジャンルではないと思うw

348:名無シネマ@上映中
18/02/16 00:07:49.81 DpgVFBjV.net
水中セックスは直接的な描写ないよね
直前の描写と行為の比喩はあるけど
それより悪役のファックシーンがえげつなかった

349:名無シネマ@上映中
18/02/16 02:31:23.94 gqbcGPhX.net
問題はエロよりグロだろ

350:名無シネマ@上映中
18/02/17 00:07:02.86 E+O2S/e5.net
ムビチケが100円高いのはどういう

351:名無シネマ@上映中
18/02/17 11:30:54.31 ky9ODktA.net
試写会当選キター( °∀°)-!

352:名無シネマ@上映中
18/02/17 19:02:45.28 4Xe4pct/.net
>>ID:6mHyJc5Z
なんでこんな思考しかできないのがこの映画に興味持つのか?
勘弁してくれよ。デルトロに失礼すぎるだろ屑。
さておき「スリービルボード」のサム・ロックェルの演じるキャラクターに比べると、
マイケル・シャノンの演じているキャラがちょっと一辺倒すぎるかなぁ。

353:名無シネマ@上映中
18/02/17 19:05:04.94 sJgMgb82.net
個人的にはシャノンのキャラすごい好きだったしオスカー助演のシェイプ~枠はこっちがよかった

354:名無シネマ@上映中
18/02/17 20:56:57.90 qFQqGAad.net
>>345
たしかに、デル・トロはこの作品はトランプ政権のことを念頭において作ったと言ってるからな。
中韓叩きしか脳のない日本のネトウヨが見ても、理解できないだろう。
まあこういうこと言うと、映画に政治を持ち込むなとかいう馬鹿が湧きそうだがw

355:名無シネマ@上映中
18/02/17 21:22:25.35 0NoqrS0i.net
映画に政治を持ち込む、とか映画作品として最低じゃん
ホントにデルトロがそんなこと言ってるのか

356:名無シネマ@上映中
18/02/17 21:31:49.69 qFQqGAad.net
早速沸いてた
ハリウッド映画の成り立ちからその後の歴史も何も知らないんだよな。こういうバカって。

357:名無シネマ@上映中
18/02/17 21:36:21.07 0NoqrS0i.net
デルトロのツイートがいつも反トランプのことばかり
自費で作った映画がエロとグロで実は中身無し

358:名無シネマ@上映中
18/02/17 21:41:02.19 bYb9qQaD.net
つまりこの作品はそれだけのものってこと

359:名無シネマ@上映中
18/02/17 21:43:01.87 GGZaMLEl.net
観てすらなさそうなやつが何言ってるんだか

360:名無シネマ@上映中
18/02/17 21:49:27.78 44HFzL2b.net
監督メキシコ人だからなぁ

361:名無シネマ@上映中
18/02/17 21:58:44.00 bYb9qQaD.net
最低限、見る人に


362:嫌悪感与える映画は作るな



363:名無シネマ@上映中
18/02/17 22:57:07.16 4Xe4pct/.net
>>354
この映画は「自分の観方こそが絶対正義! 俺に受け入れられないものは悪!」
って妄執で生きてるおまえみたいな輩に対するカウンターなんですが

364:名無シネマ@上映中
18/02/17 23:14:05.98 bYb9qQaD.net
>>355
え、さっきまで政治的映画って言ったのに
確かその前は多種な差別に対した作品って言ってたのに
賞レースに専念するために大作の撮影遅らせるし
エンタメに徹してたら良かったのに
それもパシリム続編でデナイト監督に
追い越されてそれもままならず

365:名無シネマ@上映中
18/02/17 23:27:07.96 4Xe4pct/.net
>>356
いやまじでもう萌えアニメとかだけ観とけよ

366:名無シネマ@上映中
18/02/17 23:29:34.92 44HFzL2b.net
パシリム信者なんじゃね?w

367:名無シネマ@上映中
18/02/17 23:45:11.41 4Xe4pct/.net
>>358
デルトロ大好きって奴にどの作品が好きか聞いて「パシリム」と「ブレイド2」の
2大駄作挙げられたら距離置くことにしてる

368:名無シネマ@上映中
18/02/17 23:54:40.08 8y1fr8kN.net
トランプのメキシコ差別は凄いからな
巨大壁を造るとかパシリムみたい

369:名無シネマ@上映中
18/02/18 00:05:11.60 J6t1aIUU.net
デル・トロは「日本スゴイ」と言ってくれる親日派だから俺達の味方だとネトウヨに思われてるんだろうけど
彼は政治的にはかなりリベラル寄りだからね。
俺達のデル・トロがマイノリティの肩を持つなんてありえない!!
と、ネトウヨは認知の限界に直面するんだろうw

370:名無シネマ@上映中
18/02/18 00:06:36.09 DA5DxAQN.net
>>359
ブレイド2はあれだけどさ、
パシリムは少なくとも駄作ではないと思う

371:名無シネマ@上映中
18/02/18 01:13:21.25 X6+i1QYU.net
そういやこのスレにいる人はどのデルトロ作品が好きなの

372:名無シネマ@上映中
18/02/18 01:15:56.67 mWvdT48L.net
パンズラビリンスとかじゃね?

373:名無シネマ@上映中
18/02/18 01:20:40.62 DA5DxAQN.net
>>363
ヘルボーイ2

374:名無シネマ@上映中
18/02/18 06:34:21.21 qNkEWvLx.net
近頃メキシコの映画人は才能あるね
南米人の華やかなセンスはいいな

375:名無シネマ@上映中
18/02/18 06:35:10.71 qNkEWvLx.net
中南米、ラテアメの間違い

376:名無シネマ@上映中
18/02/18 11:18:22.16 WskwcTwV.net
パンズだけがとても好きだ
パシリム撮った人と思えん。

377:名無シネマ@上映中
18/02/18 17:57:00.34 u39Cs0v0.net
>>>366
お前それ本気で言ってるのか?
中南米の映画は内戦が影を落とす陰惨な内容も多いよ

378:名無シネマ@上映中
18/02/18 20:55:30.40 qNkEWvLx.net
>>369
実際暗い映画でも色彩感覚は華やかだろ
ハリウッドに来て明るい側面が強まるのも確か
そういう点において本気だ

379:名無シネマ@上映中
18/02/19 05:29:34.14 hm9Y+ux4.net
パンズラビリンスの最期は納得できない
パンが「(赤ちゃんを)殺さない。ちょっと傷をつけるだけ」と言ってるのにあそこまでイヤイヤする理由は?

380:名無シネマ@上映中
18/02/19 20:10:17.68 BS/MiAvV.net
>>371
あいつなんか信用できないじゃん
登場するごとに態度が太々しくなるし

381:名無シネマ@上映中
18/02/20 18:02:03.52 aUWVET/V.net
デスプラは神
まだ観てないけど

382:名無シネマ@上映中
18/02/20 20:08:59.27 S8Kd5yV8.net
なんでおまえら観れてんの?

383:名無シネマ@上映中
18/02/20 20:42:44.82 1ki6+soH.net
ちょっとグロシーンのあるファンタジーといえば「五日物語 3つの王国と3人の女」
というのがあったけど、これはお好みとは違うの?

384:名無シネマ@上映中
18/02/20 20:48:09.79 S8Kd5yV8.net
デスプラ先生は久石譲の上位互換

385:名無シネマ@上映中
18/02/20 20:59:16.76 S8Kd5yV8.net
デスプラと久石譲は似てるけどデスプラ聴いてからだともう久石譲の音楽つまらなく聞こえてしまうな

386:名無シネマ@上映中
2018/02/


387:20(火) 21:06:29.01 ID:e77NHnT9.net



388:名無シネマ@上映中
18/02/20 21:15:33.47 3+VIqpT2.net
小説を読んでから映画を観るか、映画を見てから小説を読むか

389:名無シネマ@上映中
18/02/20 21:19:16.99 K92AwGpg.net
これは退屈な映画じゃないの?

390:名無シネマ@上映中
18/02/20 21:36:34.27 S8Kd5yV8.net
とりあえず映画音楽聴いてから観るといいよ

391:名無シネマ@上映中
18/02/20 23:33:17.22 1ki6+soH.net
退屈ではないと思うけど、ちょっと評価高すぎじゃ?とは思う
俺の感覚がズレてるのかもしれないから
こういうのを好きな人が、こんなに多かったのかー!
と言うほうが正しいのかな

392:名無シネマ@上映中
18/02/21 00:00:59.97 YXUZmZbD.net
デル・トロが盛り込んでるオタクネタ(今回はミュージカル映画とか)に世代的についていけない人が多いとは思う
往年のFoxミュージカルの曲と映像が次々と流れるけど
よほどのシネフィルか、当時見ていた年配の人くらいしか感動できないでしょ
そういう意味で、批評家たちから評価高いのは分かる
例えば佐藤さんのツイートに、少なくとも自分はついてけんw
佐藤利明(娯楽映画研究家)@toshiakis
6 日前
声を失った女性と大アマゾンから来た半魚人の恋。
50年代から60年代にかけてのモンスター映画の構成で、
実はアンデルセンの裏返し。そのロマンスを支えているバックボーンが60年代に、
たくさんテレビ放送された30年代から40年代の、FOXミュージカルたち!
いやあ、好きなもんには、たまらんですぞ!
「シェイプ・オブ・ウォーター」。流れる曲も「銀嶺セレナーデ」のI know whyに「リオの夜」の
チカチカ・ブンチクなどなど。そしてアステア映画「艦隊を追って」のクライマックスのあのセットに…
ああ、素晴らしいよ!デル・トロ。怪獣だけでなく、ミュージカル映画も好きだったのね!

393:名無シネマ@上映中
18/02/21 00:03:56.44 Vf3SRoTK.net
今年のアカデミー作曲賞はデスプラ先生間違いないな!

394:名無シネマ@上映中
18/02/21 00:20:42.20 u1I8VGCa.net
ああ、デルトロが映画の完成間際に
フランスに行ってたのは音楽をつけるためか

395:名無シネマ@上映中
18/02/21 06:50:05.02 Vf3SRoTK.net
例によってダンケルクみたいな曲は候補止まりだろうな
スターウォーズも目立ったテーマがなかっただけに受賞は厳しいだろうな
もう一曲は知らんがまぁ間違いなくゴールデングローブオスカーのデスプラ先生ダブル受賞だろうな

396:名無シネマ@上映中
18/02/21 07:12:35.47 Vf3SRoTK.net
音の濁りがベンジャミンバトンにかなり似てるのが気になるが

397:名無シネマ@上映中
18/02/21 13:11:38.00 kb5Pk+Hk.net
>>383
なるほどねー
もちろん映画好きや特定分野のマニア向けの映画というのは、あっていいと思うけど
でも人生経験や作品の主題にかかわることや時代背景などについて予備知識が必要なのは
しかたがないけど、それ以上を求めるのはあまり好きじゃない、かな

398:名無シネマ@上映中
18/02/21 16:21:49.05 yrZ3ScTz.net
アップライジング作るの止めて
オスカー狙いでシェイプを作ったのは大正解だった
たとえオスカー取れなくても
デル・トロの評価は5倍くらいに上がったのでは

399:名無シネマ@上映中
18/02/21 16:43:08.80 xpEQPH+r.net
中華に乗っ取られ、
さらに口出しされるようなレジェンダリーにはもう用は無いだろうよ

400:名無シネマ@上映中
18/02/21 17:15:00.03 ABN8MJYl.net
ますますハリウッドの信用無くして消えていくデルトロ

401:名無シネマ@上映中
18/02/21 17:21:10.62 yrZ3ScTz.net
トーマス・タルあってこそのレジェンダリー
トーマス・タルがいないレジェンダリーなんて
金満中華が版権だけ持って金儲け優先して口出ししてるだけのカス会社
デル・トロがレジェンダリーで監督することは今後とも無いだろね

402:名無シネマ@上映中
18/02/21 17:23:59.89 quuaLhpZ.net
>>388
別にそういう小難しい映画ではないぞ
"あー多分色々元ネタあるんだろうな、全然わかんないけどw"と思いながら見ても楽しめる映画になってる
勿論わかる人は更に楽しいんだろうが

403:名無シネマ@上映中
18/02/21 20:05:46.70 Eqt4rZsm.net
そうそう、別に分からなくても十分楽しめるよね
ただ評価高すぎるというのは同意
社会的弱者を扱っているからだろうな

404:名無シネマ@上映中
18/02/21 21:43:36.74 kb5Pk+Hk.net
なんつーか、ディズニーアニメで画面のどこかに隠れてるミッキーのシルエット探しを
するのと似てるような感じがするんだけど

405:名無シネマ@上映中
18/02/21 22:04:29.74 gaucF54D.net
全然違うだろw

406:名無シネマ@上映中
18/02/22 02:18:08.68 IQS6oJzb.net
隠し味みたいなもんでしょ
何の味か知らんけど深みが出て旨くなる

407:名無シネマ@上映中
18/02/22 08:48:41.60 BFxYdQr2.net
>>201
Paul Zindelという作家の作品『Let me hear you whisper』と共通する設定やシーンが多いらしい
Zindelの息子はすでにFOXとデルトロ相手に訴訟を起こすことを決めたそうだ
‘Shape of Water’ Ripped Off 1969 Play, Lawsuit Alleges
URLリンク(variety.com)

408:名無シネマ@上映中
18/02/22 12:31:08.39 gK9DXAEH.net
いよいよ来週やで

409:名無シネマ@上映中
18/02/22 14:40:36.69 dwmtwGYh.net
アレクサンドルデスプラ天才
コンサート行きたいけど日本でやらないのがな
10万払ってでも聴きたいよ😅

410:名無シネマ@上映中
18/02/22 17:18:15.92 cyf8yvXz.net
>>398
くそ喰らえ

411:名無シネマ@上映中
18/02/22 17:43:21.06 uB+8wrS/.net
デルトロオワタ

412:名無シネマ@上映中
18/02/22 17:56:35.69 cHMe7TdO.net
タランティーノみたいに映画を映画クイズにしたがる悪癖があるよねこの人も

413:名無シネマ@上映中
18/02/22 19:25:37.71 BFxYdQr2.net
>>401
俺の拙い英語力ではここまでしかわからないが
・時代設定が冷戦時代
・ヒロインが寡黙な清掃員のおばちゃん
・お相手が水生の実験動物(脳をいじられて高度な知能を持ったイルカまたはアマゾンから来た半魚人)
・おばちゃんが実験動物の前でモップを使ったダンスを踊る
・おばちゃんと実験動物が会話する手段を見つけて親密になる
・おばちゃんが実験動物に食べ物を持ってくる
・同僚や隣人と協力して実験動物を救出する
・ランドリーカートに隠して実験動物を救出する
といった点が共通してるそうだ
デルトロはメディアに対してLet me hear you whisperを知らないと言い切ったからますますこじれてしまったらしい
本当に知らなかったとしても(ドマイナー作品だから十分あり得る)影響を受けてるくらい軽く言っておけば済む話なんだけどなー

414:名無シネマ@上映中
18/02/22 20:51:09.38 YHM+YAxj.net
>>404
はぁーやばいね
これは終わったかも
でもどうせ作品賞と脚本賞はスリビルだろうから
もしかしたら監督賞はいけるかもよ
あーでもやっぱ無理かね…

415:名無シネマ@上映中
18/02/22 21:25:06.71 wBTb/WZP.net
比較画像ちらっと見たけど恋愛要素がないだけで結構似てる
これはあかんね

416:名無シネマ@上映中
18/02/22 21:46:06.31 uviN5eKw.net
重みは違うけどパシリムの時も
エヴァは見てないって言い切ってたもんな
あの時からちょっとおかしな人だとは思ってたわ

417:名無シネマ@上映中
18/02/22 22:00:22.48 ONAusSF8.net
アレクサンドルデスプラが作曲賞さえ受賞すれば後はどうでも良い

418:名無シネマ@上映中
18/02/22 22:00:54.13 ONAusSF8.net
そーだそーだ!

419:名無シネマ@上映中
18/02/22 22:01:05.20 ONAusSF8.net
俺もそう思う

420:名無シネマ@上映中
18/02/22 22:02:19.73 S18sx5qT.net
馬鹿なの?w

421:名無シネマ@上映中
18/02/22 22:09:39.65 YHM+YAxj.net
さすがにわざとだろう

422:名無シネマ@上映中
18/02/22 22:13:09.16 BFxYdQr2.net
>>407
おもしろいものができるならパクリなんてどんどんやればいいんだよ
映画界の伝説ジョージ・ルーカスですらパクリまくってるし
自分がパクられた時に騒がなければいいだけ

423:名無シネマ@上映中
18/02/22 22:14:27.90 uviN5eKw.net
嘘は良くない

424:名無シネマ@上映中
18/02/22 22:22:17.54 2l2F6GgK.net
Let me hear you whisperってツベに上がってるけど
さすがに似ても似つかぬ変な番組を
シェイプと結びつけるのは強引すぎる
単なる売名行為っていうかせびりだな

425:名無シネマ@上映中
18/02/22 22:28:21.61 2l2F6GgK.net
パシリムが鉄人28号とか剣で戦うととかロケットパンチが似てるとか訴訟しても勝てない
オマージュとか絶対に出来なくなる

426:名無シネマ@上映中
18/02/22 22:55:46.46 EkqowEKr.net
>>407
そりゃ訴えられる言質を取られるのを滅茶苦茶恐れてるからな
ザックスナイダーもドラゴンボール丸出しなのに見たことないと言い張ってたし
押井守のとこにウォシャウスキーが来た時もマジでビクビクしてたと言っていた

427:名無シネマ@上映中
18/02/22 23:01:32.42 BFxYdQr2.net
観てなくてもかぶってしまうということが往々にしてあるんだよ

428:名無シネマ@上映中
18/02/22 23:02:29.07 YHM+YAxj.net
>>417
ウォシャウスキーはパクりだよね
でもリスペクトを隠す事はしなかったから好意的に受け取られたかも
ギレルモデルトロもリスペクトを前面に出せばいいだけなのになぁ
全てをトレースしただけではないんだろうからそれで充分なのに

429:名無シネマ@上映中
18/02/22 23:12:50.34 EkqowEKr.net
ま、ミュージシャンでも直接のパクリ元には言及しないで俺は違うアーティストをリスペクトしてるみたいに言ってぼやかすインタビューは散々読んで来たからな
向こうのショービズ法律対策マニュアルとしてあるんだと思うよそういうの

430:名無シネマ@上映中
18/02/22 23:19:39.07 2l2F6GgK.net
こんな低レベルな作品トレースするようなレベルの作品でもなし
もし何処かで見たことがあったてシェイプにのシーンと繋がったとしても
知らないと言い切ったなら完勝出来るレベル

431:名無シネマ@上映中
18/02/23 02:44:23.85 sKTbgjRC.net
ウォシャウスキーはむしろ作品を広報するときに
攻殻を引き合いに出してただろ
自分たちよりそっちの方が有名だから

432:名無シネマ@上映中
18/02/23 03:26:26.60 z0gUxMab.net
これで賞を取ったら
デルトロへの不信感がかえって増大してしまうだろ

433:名無シネマ@上映中
18/02/23 05:31:29.76 BDs+r11I.net
日本語ニュースでも来たな
やっぱりFOXは徹底抗戦の構えか
URLリンク(jp.reuters.com)
オスカー最多候補作品は「盗作」、米劇作家の遺族が提訴
[ロサンゼルス 21日 ロイター]
今年の米アカデミー賞で作品賞など最多13部門でノミネートされた「シェイプ・オブ・ウォーター」(日本公開3月1日)は
1969年に発表された舞台劇の盗作だとして、作家の遺族が21日、ロサンゼルスの連邦地裁に提訴した。
訴えたのはピュリツァー賞受賞者の米劇作家ポール・ジンデルの息子。
訴状によると、原告側はジンデル作の舞台劇「Let Me Hear You Whisper」とシェイプ・オブ・ウォーターには60以上の類似点があると主張。
その中には、研究施設で働く孤独な管理人が捕獲された水中生物と愛し合うようになり、
施設から逃がす計画を立てるという基本的なストーリーが同じとの指摘もある。
映画の水中生物は半魚人だが、ジンデルの作品ではイルカとなっている。
フォックスは提訴内容について「根拠がない」などとコメントした。

434:名無シネマ@上映中
18/02/23 07:57:12.01 tzUj3WAe.net
信者丸出し発言だけど、
アカデミー前にこんなことするなんてムカつく
どうせ難癖だろ

435:名無シネマ@上映中
18/02/23 07:57:25.10 UPKuQz7D.net
もうすぐか、さすがに緊張してきたぜ

436:名無シネマ@上映中
18/02/23 07:59:55.40 0x+4/Qy0.net
アカデミーの投票って授賞式のどんくらい前にやってるん?

437:名無シネマ@上映中
18/02/23 10:05:13.35 Oe4iCleP.net
まぁデスプラ先生が作曲賞とれば後はどうでもいいでしょ

438:名無シネマ@上映中
18/02/23 10:13:36.09 Oe4iCleP.net
>>428
だよな

439:名無シネマ@上映中
18/02/23 10:13:53.90 Oe4iCleP.net
>>428
まぁみんなそんな感じだろうねw

440:名無シネマ@上映中
18/02/23 10:14:18.97 Oe4iCleP.net
>>428
私も

441:名無シネマ@上映中
18/02/23 10:33:14.77 Itdl7xnO.net
ガイジが沸いてて草

442:名無シネマ@上映中
18/02/23 11:19:05.40 FpIKO9Ip.net
デスプラNGワードに突っ込んどいた

443:名無シネマ@上映中
18/02/23 13:09:06.49 Oe4iCleP.net
デスプーラ先生が作曲賞とれば文句無いわ

444:名無シネマ@上映中
18/02/23 14:48:46.21 e9eRdmut.net
ダイエット食品みたいなタイトルやな

445:名無シネマ@上映中
18/02/23 16:48:36.92 +qCOaTrj.net
ロシアのSFでアルゼンチン舞台のアレ思い浮かんだ

446:名無シネマ@上映中
18/02/23 21:09:12.75 klbJDmh9.net
今日の試写会行かれへんかった・・・(´・ω・`)

447:名無シネマ@上映中
18/02/23 21:43:30.67 cpDC5Aqi.net
>>437
あと一週間もしないで見れるやん。惜しむ気持ちがわからん
シークレットゲストが来てたとかなら話は別だけど

448:名無シネマ@上映中
18/02/23 22:25:34.89 FpIKO9Ip.net
シークレットゲスト:半魚人

449:名無シネマ@上映中
18/02/24 02:53:00.66 1ZJQcTt4.net
>>417
ザック・スナイダーは「ドラゴンボールじゃなくて鉄腕バーディーに影響受けてるんだ」
と公言してるんだが
URLリンク(www.excite.co.jp)
ザックが影響受けたと思われる鉄腕バーディーのアクションシーンと比較動画
URLリンク(www.youtube.com)
言質取られたくないからDB見た事ないと言い張ってるのなら
何でこっちは正直に言っちゃってるんだよ

450:名無シネマ@上映中
18/02/24 04:35:44.91 k/f3Pr2f.net
アメリの監督のジャン=ピエール・ジュネからも盗作で訴えられてるみたいなニュースあるな
デリカテッセンの2人並んで座ったまま踊るシーンを盗用されたとか

451:名無シネマ@上映中
18/02/25 09:52:53.88 GulBVnD+.net
>>441
訴訟じゃなくて面詰。「おれたち、みんな、テリー・ギリアムに影響されてる
から。。。」などとモゴモゴ言いつつ逃げたと。

452:名無シネマ@上映中
18/02/25 15:03:42.12 pQP5Iwib.net
パチンコ屋とヤクザにアレは多いからな。日本人からは嫌われるわな。

453:名無シネマ@上映中
18/02/25 19:25:24.27 5lmoHbHw.net
>>363
デビルズバックボーン
パシリム
ストレイン(TVの原作)
長靴をはいた猫のアヒルちゃん大暴れシーン(プロデューサー)

454:名無シネマ@上映中
18/02/25 20:36:50.03 sFzvNx+y.net
今年のこれから観る洋画の中では一番楽しみだなあ
監督のクリムゾン・ピークも好きだったから何気に期待

455:名無シネマ@上映中
18/02/25 22:53:57.32 s4VcNTB7.net
R18版と15版だと、どんなシーンが無くなってるんだろう?試写会では見れたんだけど、あれはR15だったんだろうか?

456:名無シネマ@上映中
18/02/25 23:00:41.48 apDGUrI1.net
東京国際映画祭以外はR15だよ

457:ネタバレ注意
18/02/26 01:15:17.86 etE7jp0s.net
画家のお爺さんってゲイなんかな?
試写会(R15版)で観たからカットされたシーンは俺も気になる

458:名無シネマ@上映中
18/02/26 01:23:09.43 5LgMpyYV.net
ゲイだよ
R18版見たから公開したら違い確かめとくわ

459:名無シネマ@上映中
18/02/26 09:53:55.25 gSpvqMB6.net
R15版はカットでなく>>181のシーンにぼかしが入ってるだけらしいが
日本公開版(124分)のが米版BD(123分)より上映時間長いのは何故?

460:名無シネマ@上映中
18/02/26 12:35:33.21 auBQQlec.net
>>450
映画泥棒CMのせいじゃね

461:名無シネマ@上映中
18/02/26 13:52:07.59 m1tyCwZn.net
ツイッターでカットされてるうう!!監督の意図がああ!ほっくすにリプで聞いたけど返事無いい!!って拡散してる人はなんなん?

462:名無シネマ@上映中
18/02/26 16:55:36.41 eZU3Mk+F.net
以前にもドラゴンタトゥーの女が無粋なボカシで批判されたからな。
今は画質クリアだから気になるときは気になってしまうよ

463:名無シネマ@上映中
18/02/26 17:07:47.70 s1kSqSML.net
パディントン Paddington マーマレード 3瓶目
スレリンク(cinema板)

464:名無シネマ@上映中
18/02/26 17:54:30.78 kJmPbkvK.net
>>39
監督賞はほぼ確実ぽいよ
URLリンク(or2.mobi)

465:名無シネマ@上映中
18/02/26 19:25:21.46 3FJb6OUJ.net
>>452
承認欲求お化け
我こそはシェイプオブウォーターを真に憂うものなりって言いたいんでしょ
まだどんなカットがされてるのかわからんのにはしゃぎすぎ
それにチャッピーみたくBDではオリジナルそのままにしてくれるかもしれないのに

466:名無シネマ@上映中
18/02/26 19:28:45.81 PPu3JsDS.net
本日の朝日新聞・夕刊に、
気合の入った見開き全面カラー広告が掲載アゲ。

467:名無シネマ@上映中
18/02/26 21:09:29.37 VMFQIdHu.net
>>457
朝日の広告って高いのにな
確かカラー1ページで4千万だったはず
そんなに海外で儲けてるのかね
俺も朝日取ってるから後で確認してみよう

468:名無シネマ@上映中
18/02/26 21:11:57.18 KYYkoYV+.net
タイトルとヒロインから聲の形を連想したのは俺だけじゃないはず

469:名無シネマ@上映中
18/02/27 03:36:47.93 58WX27bb.net
朝日の広告4000万もするの?
そりゃ儲かるわな 不動産も強いし
ネトウヨがもうすぐ潰れるとか言ってたのはデマだったのかw

470:名無シネマ@上映中
18/02/27 07:33:17.84 z6QoDFFD.net
実売えらい減ってますやん

471:名無シネマ@上映中
18/02/27 13:16:32.77 iST/YP5T.net
テレビCM初めて見たけど
ナントカ賞ノミネート!しか印象に残らない造り
映像が静かで暗いからしゃーないけど
あのCMで観に行こうって層いるのかね

472:名無シネマ@上映中
18/02/27 13:42:23.31 y5/kyKjQ.net
パディントンがこのえいがを見に来るCMつくって欲しい

473:名無シネマ@上映中
18/02/27 14:05:56.16 3L03EGr5.net
よほどのデルトロファンじゃなきゃ見に行かないだろう
俺もクリムゾンピークは3�


474:x見に行ったけど 今回は見に行くかまだ決めてない



475:名無シネマ@上映中
18/02/27 14:16:37.51 Seoozl2/.net
日本人なんだかんだオスカー受賞作に弱いからこんだけ本命扱いされてたらホイホイ見に行くだろう

476:名無シネマ@上映中
18/02/27 14:53:51.16 de++NAO5.net
3月4日のアカデミー賞の結果次第で客足かなり変わりそうだな。これだけノミネートされてたら何かしら受賞はするだろうけど。
日本の公開日を上手いこと組んだもんだ。

477:名無シネマ@上映中
18/02/27 17:18:04.38 58WX27bb.net
デスプラ先生の作曲賞は確実!

478:名無シネマ@上映中
18/02/27 18:52:47.41 de++NAO5.net
ボカシだけだってよ

479:名無シネマ@上映中
18/02/27 19:13:13.75 31qvAxy2.net
>>468
これで文句を言う奴はただの変態だなw
まあ、品のないモザイクだったら最悪だけど、
ボカシだから白いモヤが映るだけだろ?

480:名無シネマ@上映中
18/02/27 19:27:32.11 G7wEkLJk.net
ソフト化の時はせめてぼかし取ってくれるかなぁ
チャッピー(グロシーンがカット)の時にそうだったんだけど

481:名無シネマ@上映中
18/02/27 19:28:16.09 vEkOGvjb.net
岩井俊二はウォーレスの人魚をはよ映像化しなさい

482:名無シネマ@上映中
18/02/27 21:14:44.90 inDIz1J3.net
小説買ってきた!
分厚い…

483:名無シネマ@上映中
18/02/27 21:42:37.64 2OCJqDnw.net
>>469
URLリンク(twitter.com)
肌色のボカシだったと思う

484:名無シネマ@上映中
18/02/27 22:20:33.48 gRLd2SiV.net
どういう映画?
アビスとかリバイアサンの系統が好きなんだけど。

485:名無シネマ@上映中
18/02/27 22:36:43.84 bAJU/Gzh.net
陰毛のボカシかな

486:名無シネマ@上映中
18/02/27 22:39:10.97 31qvAxy2.net
>>474
知性のある大アマゾンの半魚人との恋愛映画
~マイノリティもあるよ!~

487:名無シネマ@上映中
18/02/27 23:34:49.55 9hGz7MBc.net
1日は見たいのが3本も公開されるが、とりあえずコレを見ることにした

488:名無シネマ@上映中
18/02/28 00:46:22.58 l5iYeAOW.net
>>474
エログロナンセンスな部分もあるが美しくもある不思議な映画
俺は面白かったが人には勧めにくいな

489:名無シネマ@上映中
18/02/28 04:15:00.94 s/4Uto6s.net
作品が広告されても半魚人の顔はあまり出ないね
まあ引く人もいるだろうからな
話は面白いけど醜いものを全面に出す趣味は好きじゃない

490:名無シネマ@上映中
18/02/28 05:26:48.68 hyTFhyAh.net
あの半魚人の美しいデザインを見て映画を観に行くことに決めた自分としては
気持ち悪いって人の気持ちが全く理解できない
同じ映画を楽しみにしてるもの同士なのにその間には越えられない断裂がある。残念

491:名無シネマ@上映中
18/02/28 05:32:11.99 XTTh4cPV.net
半魚人が風呂上がりのオッサンみたいにびしょびしょの体で歩き回るのが潔癖症としては辛い

492:名無シネマ@上映中
18/02/28 07:02:37.57 VPcIMldm.net
もっとおとなしくて友好的な生き物かと思ってたら
めちゃくちゃ攻撃的だし強いし、普通に見ていて怖い
怪獣モノという一線は一応ちゃんと守ってると思う

493:名無シネマ@上映中
18/02/28 09:58:56.30 DwZQjJ5b.net
それはどうかなあ
現地では神のごとくあがめられていたのにあれだけの仕打ちをうければ、
ホトケの半魚さんでも怒ると思うけど
鎖につないで鞭打っていた奴隷が反抗したら、「攻撃的で危険」なの?
アレを美しいと思えるかどうかは人によると思うけど、他の動物から見れば
人間も同じくらい奇妙な生き物に見えてるんじゃないだろうか

494:名無シネマ@上映中
18/02/28 10:01:56.02 GA/LFeNW.net
>>462
逆にどういうCMにしたら観に行こうとする人が増えると思ってるのか聞きたい。

495:名無シネマ@上映中
18/02/28 10:42:43.01 Qj7B0R4w.net
別に賞ノミネート入れるのはいいんだけど
焼印みたいにドーン!ってそれだけがインパクト残るのはどうかと

496:名無シネマ@上映中
18/02/28 12:17:17.29 NyQx/bhm.net
オマエラが2ちゃんで映画の良し悪しについて子供のケンカみたいのする時だって、賞レースの結果と興行収入のことばっかり言ってるじゃん

497:名無シネマ@上映中
18/02/28 12:36:33.23 ShOUuWut.net
結局カット騒動はなんなんだよ
togetterまとめてる奴下手すぎるだろ

498:名無シネマ@上映中
18/02/28 14:47:07.38 anvfD4on.net
エログロ抜き、メッセージ性無しの
ただの怖い怪獣ものだったら見に行くんだけどな

499:名無シネマ@上映中
18/02/28 15:08:06.18 OEzyOXzu.net
>>488
それじゃつまらんだろ

500:名無シネマ@上映中
18/02/28 15:40:05.34 PT6kB8cR.net
賞を取るにはそういうのを追加する必要がある

501:名無シネマ@上映中
18/02/28 16:03:44.97 n+QI6EdI.net
>>487
一次ソース見ればいいだけ

502:名無シネマ@上映中
18/02/28 16:03:45.77 SDmZAxY1.net
>>488
昔やってたモンスターパニックっての思い出した
ロジャーコーマンの映画

503:名無シネマ@上映中
18/02/28 17:36:12.04 5iJm2l7Q.net
>>488
異形×人間♀要素は外しちゃだめだろい
デルトロ監督はそれが作りたかったんだから

504:名無シネマ@上映中
18/02/28 17:49:58.87 5iJm2l7Q.net
あ、シェイプオブウォーターのカット騒動って
誰かの勘違いが拡散された結果だと思ってたから、
謝罪しろとか言ってる人怖いと思ったら
勘違いってレベルじゃ済まされないくらい、「ここがカットされてる」と断言してたやつがいたのか

505:名無シネマ@上映中
18/02/28 18:31:44.70 XTTh4cPV.net
身体障害者
黒人
同性愛者
動物愛護
ポリティカル・コレクトネスの宝石箱みたいな映画や~

506:名無シネマ@上映中
18/02/28 19:07:25.12 BP03npIt.net
オープニングのイライザ風呂オナニー、ミスターションベンの奥さん乳もみからの正上位高速ピストンとかこれ全年齢上映できんのか

507:名無シネマ@上映中
18/02/28 19:44:04.76 hyTFhyAh.net
>>496
R15だから全年齢じゃないよ
R15作品って下手な18よりエロいのあるよな

508:名無シネマ@上映中
18/02/28 20:08:35.06 s/4Uto6s.net
>>480
あの顔美しいか?

509:名無シネマ@上映中
18/02/28 21:55:26.43 hyTFhyAh.net
>>498
美しいと思わんのか
よくCMに流れてるガラス越しで見つめ合う横顔は流石にブサやなあと思ってるけど
光の当たり方とか角度でも変わるよね。そこは人間と同じだ

510:名無シネマ@上映中
18/02/28 22:53:07.82 SUE4jsNE.net
観たけど絶賛される程の映画じゃないよこれ
デルトロ言いたいだけちゃうか?

511:名無シネマ@上映中
18/02/28 23:22:08.77 OEzyOXzu.net
明日行く予定だけど夕方とレイトどっちがいいかな?
やっぱこういうのは夜観るもの?

512:名無シネマ@上映中
18/02/28 23:33:12.74 oqv68MnD.net
エロあるなら一人で見に行ったほうが無難そうだな

513:名無シネマ@上映中
18/03/01 01:52:18.24 0/peDUOW.net
ワイんとこのTOHO、夜の最期の回の方がよく埋まってた

514:名無シネマ@上映中
18/03/01 05:56:52.55 XDYVIfUS.net
>>501
眠くならないほう

515:名無シネマ@上映中
18/03/01 05:58:09.63 XDYVIfUS.net
>>496
わざわざそれらのシーン必要なの?

516:名無シネマ@上映中
18/03/01 08:04:38.89 UviPhPpr.net
>>505
イライザの自慰は純真無垢なヒロインではなく
年相応に性欲のある女性であるとわかりやすく表現するため
暴力的セックスはイライザと彼の純愛の対比
と、インタでは答えてるな

517:名無シネマ@上映中
18/03/01 08:07:34.05 YERbmFql.net
風呂の中でオナニーって汚くないのか?

518:名無シネマ@上映中
18/03/01 09:14:52.67 YERbmFql.net
半魚人を研究施設から逃がしたあとバスタブに隠して最後は主人公と半魚人が水の中にダイブって
ストーリーが完全にスプラッシュの丸パクリでワロタ
URLリンク(i.imgur.com)

519:名無シネマ@上映中
18/03/01 10:29:09.10 oo2v/NEb.net
研究所の水槽でスプラッシュ思い出したけどラストも同じなの?

520:名無シネマ@上映中
18/03/01 10:31:53.34 NY9vlbv6.net
今日TOHO新宿で見てくるよ!スッゲー楽しみ

521:名無シネマ@上映中
18/03/01 10:56:53.28 8fR6Xn40.net
オマージュだろ
何でもかんでもパクリ扱いは滑稽だわ

522:名無シネマ@上映中
18/03/01 11:02:31.11 TpaTvugY.net
スプラッシュって
ケツアゴ人魚で萎えた思い出が

523:名無シネマ@上映中
18/03/01 11:07:46.71 O6YEmPgT.net
ダリル・ハンナってケツアゴだったっけ?

524:名無シネマ@上映中
18/03/01 11:25:11.30 Zy2MElE+.net
観て来た。実に良い余韻が残っている。

525:名無シネマ@上映中
18/03/01 11:46:26.65 b4iGb/66.net
パディントン1で見たようなシーンにちょっとニヤニヤした

526:名無シネマ@上映中
18/03/01 12:02:47.24 UcFG20e0.net
てかこれって速攻で海投げ込めば済む話じゃね。弱ってて動かせないから回復を待つとかなら分かるけど。
もしかして途中寝てたのかなあ

527:名無シネマ@上映中
18/03/01 12:03:15.55 aJyx2a5x.net
汚いETだった
アートと雰囲気で全部持ってく感じだな
半魚人くんが暴れだしてよくあるモンスター都会で生きられないから自然に戻してやれ系映画になるんじゃないかと勝手にヒヤヒヤしてたが思いの外いいやつで安心した

528:名無シネマ@上映中
18/03/01 13:28:40.61 lNiDh/Vm.net
観てきた 面白かったな 冒頭からお尻とおっぱいに惹き込まれました
自分がモンスターみたいな容姿なんでこれ系のストーリーは大好きですねぇ
とりあえずゆでたまごが食べたくなりました

529:名無シネマ@上映中
18/03/01 13:28:52.00 O5B3NXCA.net
パンズラビリンス好きだったので見てきた
音楽と映像美は大満足
けどストーリーはポリコレ臭がどうしても鼻について素直に楽しめなかった
感動ポルノみたいに障害者をやたら美化する必要はないけど過剰に生々しく描写する必要もないと思う

530:名無シネマ@上映中
18/03/01 13:44:52.70 koXPesNy.net
見てきた。素敵な映画だった
作品全体の空気が凄く綺麗
彼はちょっと子供みたいな感じだったけど、最後にはちゃんと王子様になった。
強いメッセージ性や複雑なストーリーを期待してるとガッカリするけど、
大人の童話としてなら凄く面白かった
>>516
ちゃんと理由があるよ。海に流してやらなきゃ意味ないんだから

531:名無シネマ@上映中
18/03/01 13:45:55.74 lOi9UFQm.net
結局カットはなかったのか?
今見終わったけどよかったよ

532:名無シネマ@上映中
18/03/01 13:46:24.73 bNB2X1EG.net
修正入ってるってそこかーい!www
AVでも後ろからの正常位はみたくないけどさw
優しい化け物映画として凄いベタだけど、映像もきれいでよかったわぁ
エンドクレジット後に「~なんてことがあったのさ」とビールを飲みながらエイブがヘルボーイと喋ってるシーンがあるかと期待してしまった

533:名無シネマ@上映中
18/03/01 13:58:51.69 LmLxPYTT.net
>>520
ごめん、わかんない
「流す」ことに意味があるってこと?
そんなセリフなり描写なりあったっけ。深度が大事なら分かるけど、それとて船借りて沖出ればいいし、ドックなら20−30メーターはあるだろって思った

534:名無シネマ@上映中
18/03/01 14:07:21.54 lNiDh/Vm.net
よくわからんが雨で水位が増さないと水門が開かない的な感じじゃないの?

535:名無シネマ@上映中
18/03/01 14:23:33.94 koXPesNy.net
>>524 まんまそれで正解



537:名無シネマ@上映中
18/03/01 14:30:05.26 LmLxPYTT.net
流せるとこ行けばいいだけじゃね
あそこにこだわる意味が分からん

538:名無シネマ@上映中
18/03/01 14:59:25.96 eHZXl4PO.net
モンスターと踊るシーン面白かった
けど全体的にちょっと期待しすぎた感ある

539:名無シネマ@上映中
18/03/01 15:02:04.09 J8lvU5K6.net
なかなかよかった、アカデミー賞とりますように

540:名無シネマ@上映中
18/03/01 15:03:37.82 sezUVVxK.net
自分も少し期待しすぎた感はある
思ったよりあっさりな映画だったな

541:名無シネマ@上映中
18/03/01 15:12:22.18 kHAxT/uN.net
これでアカデミー賞なのかなあ
映像的なこだわりとキャラ設定を取り去ったら、後に大したものは残らない感じ

542:名無シネマ@上映中
18/03/01 15:15:52.41 F6Xn1jcc.net
ギレルモデルトロはストーリーの意外性やどんでん返しとかで驚かすタイプの監督じゃないからね

543:名無シネマ@上映中
18/03/01 15:19:07.80 koXPesNy.net
まあ、あっさりだよな
昔からある王子様とお姫様のお話以外の何者でもないよ
なんでアカデミー賞にノミネートされてるのかぶっちゃけわからん
ムビチケも残ってるし自分はもう一回見に行くけど

544:名無シネマ@上映中
18/03/01 15:30:14.25 HxHyHOEo.net
ハゲの冷蔵庫の中に食いかけのパイが大量にあったのは
パイ屋と本当におホモだちになりたかったからなの?

545:名無シネマ@上映中
18/03/01 15:31:33.36 e5OpuXYQ.net
(・(ェ)・)
小熊が見てもおもしろいですか?

546:名無シネマ@上映中
18/03/01 15:35:28.94 UviPhPpr.net
>>533
そうでしょうなあ
彼に合うためだけにクソ不味いパイを買ってたんだろ
たぶん最初は見てるだけで充分だったのに、
顔を覚えてくれてフレンドリーに接してくれてるものだからイケるかもと舞い上がっちゃったんだろうな

547:名無シネマ@上映中
18/03/01 15:38:29.53 4koheiic.net
あっさりしてた同感
もっとゴア描写あるとか魚人の子を孕む→死産とか
そういうの想像してたからね
グロって猫食ってた所くらいじゃないか
普通にお伽噺ラブストーリーだった

548:名無シネマ@上映中
18/03/01 15:43:28.01 HxHyHOEo.net
>>535
餌をあげて懐いた王子と対になってるのかね

549:名無シネマ@上映中
18/03/01 15:54:28.82 oZYr21fb.net
休憩で集まって煙草吸ったり雑談してるとこ好きだ。

550:名無シネマ@上映中
18/03/01 15:58:58.39 sWL2YLnX.net
>>526
そうそう、車あるんだから他に海行けるやんとは思った。封鎖されてるんでもないんだから
体力回復させたかったのかな?

551:名無シネマ@上映中
18/03/01 16:07:22.24 UviPhPpr.net
>>539
野暮なツッコミ言いなさんな。したらイライザと恋愛が育まれないだろ
まあ考えとしては
・彼の体力が持つか不安だった
・車で長距離移動中捕まってしまう危険性があるし、心理的にも不安で耐えられないと判断した
・イライザのまだ別れたくないという乙女心からくるワガママを最もらしい理由で誤魔化した
かなあ

552:名無シネマ@上映中
18/03/01 16:12:16.95 riK3fyLA.net
ちょっと確認なんだけど、主人公は昔川のそばで拾われた孤児という事でいいんだよね。
首の傷は拾われた後で付いて、それが元で喋れなくなってしまったのかな。

553:名無シネマ@上映中
18/03/01 16:20:09.44 PbkDj+YN.net
今日これと合わせて三本立て続けに映画観たがこれだけ作ってる側の本気度が全然違う
素人にも伝わって来るぐらいの本気を感じた

554:名無シネマ@上映中
18/03/01 16:20:39.05 f9HhBUkY.net
最後列でずっとビニール袋カサカサしてた奴一体何してたんだ?
あの棒をあてたくなった

555:名無シネマ@上映中
18/03/01 16:24:23.00 1cPjA+ea.net
やつに頭なでてもらったらはげが直る
ってめっちゃ感動作じゃん

556:名無シネマ@上映中
18/03/01 16:25:36.15 egCVQg0p.net
>>541
実際の設定は別にして監督のイメージとして逆人魚姫なんだろうな
川から陸に打ち上げられて喪女生活を強いられるが最後には川から生臭い王子様が迎えに来るんだ

557:名無シネマ@上映中
18/03/01 16:26:11.67 LmLxPYTT.net
>>540
それらを想像の範囲で補うのは流石に無理じゃね。
ちょっとの描写でいいんだよ。
イライザの我が儘ってんなら例えばドクターに「どんどん弱ってる。早く逃がしたほうがいい」って言わせて、それにイライザが少し不満げな表情で応じるとか。
雨降らすこと優先みたいなご都合展開なのが正直ノイズだった。
音楽含めて雰囲気は大好きだからもったいないと思ったんよ。

558:名無シネマ@上映中
18/03/01 16:30:11.09 1cPjA+ea.net
クビのは陸上では傷だけど水中ではエラ呼吸する器官だったんだよ

559:名無シネマ@上映中
18/03/01 16:30:39.63 jWWLuJWF.net
時々一部が青に発光する半魚人のフィギュア欲しくなった

560:名無シネマ@上映中
18/03/01 16:32:17.82 HxHyHOEo.net
>>546
雨が降り続いてるのに10日じゃないからって逃がしに行かないのは未練タラタラという描写じゃん

561:名無シネマ@上映中
18/03/01 16:32:39.09 riK3fyLA.net
>>545
そだね、俺も主人公は実は人魚でこの世界では仮の姿で人間として生きているという解釈も可能だと思った。
浴槽でのオナニーは王子様との出会いを想像しながらのものなんだろうな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch