【水谷豊】相棒劇場版~23手目【反町隆史】at CINEMA
【水谷豊】相棒劇場版~23手目【反町隆史】 - 暇つぶし2ch2:名無シネマ@上映中
17/02/18 16:44:44.34 43mMhCWV.net
■相棒-劇場版Ⅳ-■ 【関連】15-13 声なき者~籠城・15-14 声なき者~突入
《時系列》S14(14-1~14-16)→【15-13 声なき者~籠城・15-14 声なき者~突入(事件)】→S14(14-17~14-20)→
      S15(15-1・15-2)→【劇場版Ⅳ】→S15(15-3~15-12)→【15-13・15-14 声なき者(亘:事件回想)】→S15(15-15~15-最終話)
【タイトル】相棒-劇場版Ⅳ-首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断
【公式サイト】 URLリンク(www.aibou-movie.jp)
【公開】2017年02月11日(土)【脚本】太田愛【監督】橋本一【音楽】池頼広
【キャスト】
杉下右京(水谷豊) : 警視庁特命係 係長・警部
冠城亘(反町隆史) : 警視庁特命係・巡査
  *
月本幸子(鈴木杏樹) : 小料理屋「花の里」二代目女将
伊丹憲一(川原和久) : 警視庁刑事部捜査第一課 刑事・巡査部長
芹沢慶二(山中崇史) : 警視庁刑事部捜査第一課 刑事・巡査部長
角田六郎(山西惇) : 警視庁組織犯罪対策部組織犯罪対策第五課 課長・警視
米沢守(六角精児) : 警視庁警察学校 教官
大河内春樹(神保悟志) : 警視庁警務部人事第一課 首席監察官・警視正
内村完爾(片桐竜次) : 警視庁刑事部 刑事部長・警視長
中園照生(小野了) : 警視庁刑事部 参事官・警視正
大木長十郎(志水正義) : 警視庁組織犯罪対策部組織犯罪対策第五課・巡査部長
小松真琴(久保田龍吉) : 警視庁組織犯罪対策部組織犯罪対策第五課・巡査部長
  *

3:名無シネマ@上映中
17/02/18 16:45:32.60 43mMhCWV.net
【キャスト続き】
社美彌子(仲間由紀恵) : 警視庁総務部広報課 課長
神戸尊(及川光博) : 警察庁長官官房付
甲斐峯秋(石坂浩二) : 警察庁長官官房付
  *
鷺沢瑛里佳(山口まゆ) : 「在英日本大使館」元参事官令嬢・7年前10歳のとき「バーズ」に誘拐され行方不明に
佐橋健作(益岡徹) : 副総理
山崎哲雄(菅原大吉) : 警察庁 警備局長
折口洋介(篠井英介) : 官房副長官
岩井孝信(江守徹) : 元駐英大使・「環太平洋評議会」専務理事
----(北村一輝) : 国際犯罪組織「バーズ」の主要メンバー“黒衣の男”
マーク・リュウ(鹿賀丈史) : 「バーズ」を追う「国連犯罪情報事務局」元理事
ロイ・モリス(ダンテ・カーヴァー) : 「国連犯罪情報事務局」職員
天谷光代(佐々木すみ江) : 天谷克則の従姉
天谷克則(----) : 事件の鍵を握る男

4:名無シネマ@上映中
17/02/18 17:01:44.87 43mMhCWV.net
面白さでいうと、劇場版2=劇場版3>劇場版1>劇場版3
かな。

5:名無シネマ@上映中
17/02/18 17:05:04.79 3ArbREaF.net
スレ立て乙
>>4
劇4はどこに?

6:名無シネマ@上映中
17/02/18 17:17:47.02 43mMhCWV.net
失礼ww
面白さ
劇場版2=劇場版4>劇場版1>劇場版3

7:名無シネマ@上映中
17/02/18 17:39:09.74 KOTjCp2U.net
今回の映画で相棒反町が馴染んできた。

8:名無シネマ@上映中
17/02/18 17:55:59.50 43mMhCWV.net
XDAYの評価って皆どのくらいなんだろ
劇Ⅳより高いのかな

9:名無シネマ@上映中
17/02/18 19:24:08.38 KOTjCp2U.net
XDAYは面白かったよ。
2,4と同じくらいかな。

10:名無シネマ@上映中
17/02/18 20:35:42.39 P6eYekr+.net
最後のクレジットが流れるまで、
エリカ役の子はずっと須藤温子ちゃんだと思ってた…
そこそこの年齢だろうけどまだ若々しいな~って

11:名無シネマ@上映中
17/02/18 20:56:48.41 43mMhCWV.net
そろそろ峯秋って異動?
警視総監とかになったら面白いな
特命係の味方が警視庁のトップだからね

12:名無シネマ@上映中
17/02/18 21:01:36.42 fT6lgV4O.net
荒らしが立てたスレじゃん

13:名無シネマ@上映中
17/02/18 21:07:12.07 43mMhCWV.net
エリカ役の山口さんはすごい演技良かったと思う
別役でまた出てほしい
同じ役でもいいけど

14:名無シネマ@上映中
17/02/18 21:08:08.55 43mMhCWV.net
劇場版3って陣川出たっけ?

15:名無シネマ@上映中
17/02/18 21:47:25.79 43mMhCWV.net
バーズのことについてはあまり深く触れなかったね
あと山崎さんて今後の劇場版とかに出てくるのかな?
社も何も関係なかったのかね

16:名無シネマ@上映中
17/02/18 22:47:40.56 OO0j0a1q.net
連投荒らし

17:名無シネマ@上映中
17/02/18 22:57:36.24 bf3KNunx.net
何気に坂木萌子が出ていたのがうれしかった

18:名無シネマ@上映中
17/02/18 23:18:12.58 KxKwXBm1.net
何気に城戸裕次が出ていたのがうれしかった

19:名無シネマ@上映中
17/02/18 23:22:43.70 EZAYGS9o.net
前スレ読んだけど、映画2 の評判が良くてビックリした
冷戦崩壊でやることなくなった公安が自作自演テロってのは
相棒でありがちだなーくらいでスルーできるけど、自演テロ
やるのに密入国中国人集めて「アジア系イスラム教徒」が
米要人テロやるって想定は無理矢理すぎる…
いくら密入国者とは言え中国人大量虐殺してテロ鎮圧しました
なんて、それはそれで中国と外交問題化しないのか ? とノイズ
が多すぎて楽しめなかったなぁ

20:名無シネマ@上映中
17/02/18 23:43:06.62 T61UZxlU.net
反町が後どんだけ続くかね

21:名無シネマ@上映中
17/02/18 23:49:27.93 5j3e3xGV.net
スピンオフ抜いたら1以来の出来だなあ。ただ、中だるみがあった分1の方が上かなあ。キャストも新しく再登場多くて無理のない感じだったし。
シンゴジラ見た後だからか、無理に政治要素入れるとかえって軽くなるから、昔みたいに軽く臭わせる程度にして欲しい。

22:名無シネマ@上映中
17/02/19 00:00:38.22 WynCs9zt.net
杉下、撃たれた次のシーンで車椅子。
混乱や入院など、省略しすぎだろう。
あれじゃ、ターミネーター。

23:名無シネマ@上映中
17/02/19 00:05:22.23 t5eizpov.net
あと一つくらい謎を残しておいて
冠城が単独で解決するような時間が必要だったと思う

24:名無シネマ@上映中
17/02/19 00:14:49.32 8GRQVH1M.net
右京産右肩撃たれたように見えたけど、車椅子では左足怪我してた?

25:名無シネマ@上映中
17/02/19 00:42:14.53 vgq/QxXC.net
>>24
肩だけだよ

26:名無シネマ@上映中
17/02/19 01:10:25.35 WynCs9zt.net
肩だけだったから、車椅子から立ち上がれたんだね。

27:名無シネマ@上映中
17/02/19 01:57:18.46 /XjKCKbb.net
右京さんなら眉間撃たれても立ち上がる

28:名無シネマ@上映中
17/02/19 03:39:17.32 PL5d8Fi8.net
最後情報をリークしたの篠井英介の官房副長官かと思った
あといち早く天谷克則の存在にたどり着いたモリスさん有能

29:名無シネマ@上映中
17/02/19 04:16:09.70 E2obirBC.net
今回は展開が先読めたな
3もそうだけど、とにかく化学テロして日本の平和をぶち壊そうとする犯人がどっか遠くの人にまだ感じる
なんにしても


30:劇場版犯人は翔ぶがごとくの主役2人が50%を占めたんだな



31:名無シネマ@上映中
17/02/19 06:43:04.62 S+QkeTYx.net
前回…怪我して離島に引きこもった中堅
今回…ガキの頃から修羅場を生き抜いて来た奴でアツンドの級の化け物
同じ国防云々でも裏切り者を出し、哀れまられた奴とカリスマ性で共感者集めたのでは全然違うインパクトだな(だから黙殺じゃなくリークされたんじゃ無いかと思った)

32:名無シネマ@上映中
17/02/19 06:48:52.11 t5eizpov.net
相棒ファンサイトでは次期相棒は稲垣吾郎が適任だと評判になっているよう

33:名無シネマ@上映中
17/02/19 07:15:41.73 /5nduQ42Y
ファンサイトとか見るのこわい

34:名無シネマ@上映中
17/02/19 07:37:32.48 H11bt9AX.net
TV版にはない夏の話だったね
それなりに面白かったがやっぱ体制批判、政治的メッセージが鼻につく。あれをやらないと気がすまないのかね。毎回毎回主義主張押し付けられてるようで、あれで何割かは面白さが削られる

35:名無シネマ@上映中
17/02/19 07:56:01.44 gMCr9Oi8.net
バーズは、
天谷克典、鷺沢エリカで、空とか鳥に関係した名前なのに
ナンバー2が土橋って...
土鳩を連想した

36:名無シネマ@上映中
17/02/19 08:18:14.60 /XjKCKbb.net
まあ、凄腕の国際的犯罪者集団が日本人ってところで、
現実感はかなり薄れちゃう

37:名無シネマ@上映中
17/02/19 08:33:19.49 4SMXKHjY.net
>>27
すげえなw

38:名無シネマ@上映中
17/02/19 08:49:59.36 WynCs9zt.net
映画のPRのポスターやリーフレットで一番よく見る写真
(杉下が手を差しのべているやつ)、
杉下の顔がおかしい。
彼は垂れ目じゃない。

39:名無シネマ@上映中
17/02/19 09:57:28.39 woVHGowj.net
太田愛の新刊小説読んだら、トラック諸島出てきた
思い入れがあるのかしら

40:名無シネマ@上映中
17/02/19 10:57:40.38 i1fi2M+k.net
もし神戸のスピンオフ作るんなら是非とも愛ちゃんでお願いしたい
暇課長なら旧櫻井さん

41:名無シネマ@上映中
17/02/19 11:14:24.25 /G1PKEz/.net
神戸でスピンオフ作ることは決してない
絶対無い

42:名無シネマ@上映中
17/02/19 12:07:21.41 29qicLv9.net
神戸と冠城メインでテレビでいいからスピンオフ見たいな

43:名無シネマ@上映中
17/02/19 12:09:07.06 NY9aa/Lq.net
かっこいいとこもある刑事部長と参事官のスピンオフみたいけど、興行収入的に映画は無理だろうなw

44:名無シネマ@上映中
17/02/19 12:51:19.43 1v0ddbgw.net
右京さん、早い段階でリュウの事怪しんでる発言があるのに(食中毒後)、本部に行かせたり、放置してたのは何故?
わざと泳がせたとか?

45:名無シネマ@上映中
17/02/19 13:02:52.33 LPY/RGKh.net
>27 やっぱりロボットだったかw

46:名無シネマ@上映中
17/02/19 13:41:09.29 e+8X//74.net
神戸と鏑木が電話登録する場面が欲しかった。
「右京さんにバレると面倒だからKで登録しておきます」とか。

47:名無シネマ@上映中
17/02/19 14:09:33.91 eH7StzQ1.net
なんで面倒なのか分からない

48:名無シネマ@上映中
17/02/19 14:10:44.69 nwzsudtv.net
面白かったけど、重い映画だった。
右京サンのピースが見られたのが
和んだかな。
日本も平和ボケしてないで
2020年のオリンピックの開催向けて
テロにもっと注意しろと警鐘したか。

49:名無シネマ@上映中
17/02/19 14:24:59.55 fZukTVvD.net
今見て来たんだけど江守徹って特殊メイクしてた?
喋りですぐわかったけど何度見ても顔がパンパンで別人にしか見えなかった

50:名無シネマ@上映中
17/02/19 14:29:31.57 bNcKDwSy.net
>>29
地下鉄サリン事件の世代としては
化学テロは爆弾テロよりもよっぽどリアルに思えるよ

51:名無シネマ@上映中
17/02/19 14:46:20.24 +pGSGNqw.net
右京さんの全力疾走が見れて満足です

52:名無シネマ@上映中
17/02/19 15:03:03.44 B45srg7l.net
江守は脳梗塞やったから薬の関係であーなったんじゃね

53:名無シネマ@上映中
17/02/19 15:13:25.38 cjFyj7i8.net
>>40
だからそこはラムネを主役にスピンオフを・・・

54:名無シネマ@上映中
17/02/19 15:16:06.20 hq3HCdUJ.net
次の劇場版は櫻井脚本でみたいところだね。

55:屁をプップー!■■(笑)
17/02/19 15:16:58.44 hq3HCdUJ.net
皆はXDAYと劇場版3はどっちの方が好き?

56:名無シネマ@上映中
17/02/19 15:27:25.17 mKx/zP1T.net
新興宗教団体が先鋭化してテロを起こすストーリーは今はできないんだろうか
創価学会員が芸能人に多いから無理かな

57:名無シネマ@上映中
17/02/19 15:33:56.15 e1isLqif.net
>>54
お色気要員の釈がいるぶん3がマシかな

58:名無シネマ@上映中
17/02/19 15:40:05.33 /+8F7ypE.net
>>54
XDAY
ラムネスピンオフだと尊くんも出るだろうなー

59:名無シネマ@上映中
17/02/19 15:40:17.59 x/W5rEkI.net
>>54
おい テレビドラマ板の相棒スレでお前以上の荒らしが爆誕したぞ
なんとかしろ

60:名無シネマ@上映中
17/02/19 15:47:53.89 7HQmZV5v.net
目ん玉飛び出して笑いにしてたけど伊丹の不用意なUSB挿入とかいかんでしょ・・・

61:名無シネマ@上映中
17/02/19 15:58:46.08 29qicLv9.net
>>45
きっとあとで名前登録するつもりだったけど面倒だからイニシャルのままにしてるんだよ
相手が女ならフルネームに誕生日まですぐ調べて入れてそうだけど

62:名無シネマ@上映中
17/02/19 16:21:43.22 1NRSIBbP.net
>>58
あまりに酷いようならテレビ番組板に引っ越ししてワッチョイありにすればOK

63:名無シネマ@上映中
17/02/19 16:24:53.59 7HQmZV5v.net
劇場版1もそうだけど犯人の目的とやろうとしてる事がチグハグすぎる

64:名無シネマ@上映中
17/02/19 16:27:50.38 8KU8g3/u.net
>>61
なあに
すぐ飽きるさ

65:名無シネマ@上映中
17/02/19 16:33:05.62 zaiKdgWQ.net
目的=やろうとしている事
意味同じですね

66:名無シネマ@上映中
17/02/19 16:36:11.23 x/W5rEkI.net
お前ら
誰も傷つけるつもりがないテロ未遂計画で
殺されたモリスの気持ち考えろよ

67:名無シネマ@上映中
17/02/19 16:46:35.93 E2obirBC.net
>>49
たぶんちょうど脚本家かプロデューサーがその世代なんだろうな

68:名無シネマ@上映中
17/02/19 16:56:46.06 eH7StzQ1.net
冠城亘の本籍地が高円寺で、彼が10代の頃はサリン事件起こした集団が駅前で踊っていた
その少し後にあった中野の脱線事故の大惨事は本籍地の住所に近い場所だね

69:名無シネマ@上映中
17/02/19 17:25:19.49 /XjKCKbb.net
>>64
目的と行動って意味だろう

70:名無シネマ@上映中
17/02/19 17:33:48.45 +pGSGNqw.net
>>65
お父さんの復讐が始まるかな

71:名無シネマ@上映中
17/02/19 17:38:38.91 L6fF3bDo.net
エンドロールで、子供と女の子が映っていたが、あれはエリカ?

72:名無シネマ@上映中
17/02/19 17:41:43.19 RyusVmCr.net
>>58
どれどれ

73:うんこブリブリ(笑)■
17/02/19 17:58:54.72 2KPqJmLd.net
劇場版3と劇場版1はどちらが好き?

74:名無シネマ@上映中
17/02/19 18:42:21.15 oFkn0NHc.net
>>49
地下鉄サリンですら宗教怖いはあっても9.11とはあんまり結びつかず今もうあんな感じなのに
未遂に終わらす前提でびびらすって事件じゃ
日本人の心に残らないだろうなーって若干思わないでもなかった

75:名無シネマ@上映中
17/02/19 18:59:45.41 HisC8Eww.net
911はリアタイで映像見てたからかなりショッキングだった
人が紙切れと一緒にビルから降ってくるところは今でも思いだす
あの頃から戦争は国と国だけではなく国と過激な団体の構図もあるえるという認識に変わった

76:名無シネマ@上映中
17/02/19 19:10:02.20 G44mpHy7.net
まさお粛清がネタにされそうな気がする
空港線で殺人事件→被害者はやんごとなき某国の→日本は外国人同士のいざこざで旅行客が殺害されたと報道→杉下「臭いますね」→部長「杉下お前はかかわるな」

77:名無シネマ@上映中
17/02/19 19:28:32.77 /+8F7ypE.net
>>70
エリカとリュウ(子供)だと思う
国に見捨てられた子供同士で、イメージというかファンタジー世界なんだけど凄くよかった

78:名無シネマ@上映中
17/02/19 19:34:18.23 2KPqJmLd.net
劇場版2はやはり一番評価高いか?

79:名無シネマ@上映中
17/02/19 19:48:58.78 0Dw1OvpO.net
ホントに50億も興収行くのかな?
なんか地方は早くもガラガラって声も聞くんだが・・・

80:名無シネマ@上映中
17/02/19 19:52:20.13 JBpqtez3.net
>>55
ブラッディマンディとか科捜研の女SP で昔はやってたよね、
大規模宗教団体のテロとか組織犯罪とか
いつから駄目になったのかな

81:名無シネマ@上映中
17/02/19 19:59:59.61 29qicLv9.net
>>78
さすがに50はフカしすぎだろう
でもⅢよりは売れてほしいな
出来がいいから

82:名無シネマ@上映中
17/02/19 20:01:47.65 x/W5rEkI.net
35億くらいで大満足だよ

83:名無シネマ@上映中
17/02/19 20:04:48.39 JRVEVjdA.net
江守さん、はじめはガッツ石松かと思ったよ
声を聞いてから分かったけど、変わりすぎだわ

84:名無シネマ@上映中
17/02/19 20:27:03.75 2DPkTkrt.net
>>65
ヨソウガイデス

85:名無シネマ@上映中
17/02/19 20:31:35.19 gWf/XqJ/.net
相棒とソードアート・オンラインってラスボス一緒なのか
今更知ったわw

86:名無シネマ@上映中
17/02/19 20:34:19.72 qLb1N5nm.net
今日見に行った地方民だけど午後4時からの上映で半分ぐらいしか埋まってなかったよ
それと質問だけどエンドロール終わってから何か映像あった?
>>70のやつ終わってすぐ出ちゃったんだけど

87:名無シネマ@上映中
17/02/19 21:06:56.45 29qicLv9.net
>>84
鹿賀さんあっちの舞台挨拶にも出てたから忙しいなーと思ってたw

88:名無シネマ@上映中
17/02/19 21:13:21.13 u3wb2Afz.net
>>82
不適切な発言かもしれないけど、
正直死期が近いだろうなと思ったよ

89:名無シネマ@上映中
17/02/19 21:18:38.33 1nf3ww6I.net
亡くなるまで好きな仕事できるのは幸福なことだけどね

90:名無シネマ@上映中
17/02/19 21:22:19.95 29qicLv9.net
宇津井さんなんか相棒Ⅱでは半分仏さまに見えたもんさ

91:名無シネマ@上映中
17/02/19 21:24:46.58 R9mXx0Us.net
舞台挨拶付きのを狙ってるのに全然来てくれないなぁ
前作では公開後にもやたらと全国回ってたけど…w

92:名無シネマ@上映中
17/02/19 21:27:22.50 8QovhAAs.net
見てきた。川崎、7時から始まる回だけどガラガラだった。
エリカちゃんがリュウって呼んでたのが気になったわ。


93:リュウって苗字でしょ。 あと、リュウさん=天谷さんは本当に国際的な捜査機関のお偉いだったの?それとも、お偉いだった本物のリュウさんを亡き者にして、天谷が戸籍を乗っ取っただけ? 政治批判や反体制色は気になるけど、2時間場を持たせるためにはある程度大きな話にしないと仕方ない側面もあるのかな。



94:名無シネマ@上映中
17/02/19 21:40:19.10 7HQmZV5v.net
江守さんだって気づかなかった
ろれつが回ってない

95:名無シネマ@上映中
17/02/19 21:41:22.94 dRjoAmGD.net
モリスはどうやって情報手に入れたんだろ
リュウに電話したって事は正体は分からず断片的にだけ手に入れた様だけど

96:名無シネマ@上映中
17/02/19 21:42:24.53 /XjKCKbb.net
3より売れたら上々だろうよ

97:名無シネマ@上映中
17/02/19 21:48:42.43 zDl4wZEv.net
都内17:45の回ガラガラだった。
右京さんお年の割りに走るの早いなー。

98:名無シネマ@上映中
17/02/19 21:50:09.87 x/W5rEkI.net
単発でガラガラガラガラ言うの流行ってんの?

99:名無シネマ@上映中
17/02/19 21:56:45.53 zDl4wZEv.net
いやホントにガラガラだったからびっくりしたのよ。
でも面白かったよ。

100:名無シネマ@上映中
17/02/19 21:57:32.64 7HQmZV5v.net
食中毒事件よりテレビ版でちらっと触れたニセ美術品を売りさばいて資金にしたエピソードのほうがおもしろそうだった

101:名無シネマ@上映中
17/02/19 23:01:20.41 HehKLQ0O.net
結局TVの前後編との繋がりは顔見せだけか

102:名無シネマ@上映中
17/02/19 23:20:23.92 /XjKCKbb.net
もうちょっと神戸が絡むかと思ったわ

103:名無シネマ@上映中
17/02/19 23:28:49.66 R9mXx0Us.net
捜査本部にちゃっかり神戸が居るのを見て笑った
リュウの手伝いする名目が無ければ入れなかったんだろうな

104:名無シネマ@上映中
17/02/19 23:30:16.95 eiWuMeqK.net
結構重要な役割だったし出演時間はいい塩梅だと思ったけどな
あれより目立つと特命係3人みたいになるし

105:名無シネマ@上映中
17/02/19 23:34:45.02 /XjKCKbb.net
普通ならあの程度のゲスト出演でも良いんだけど
前後編の無駄な振りがもっと3人目としての活躍を期待させた。
それは違い意味で山崎にも言えることだけど

106:名無シネマ@上映中
17/02/19 23:35:47.15 MxnJJ78B.net
神戸は警察の職からは離れないんだな、
どんな形でも右京さんの助力になりたいのかな、特命係にいては出来ない事もあるし

107:名無シネマ@上映中
17/02/19 23:49:19.16 MTDAwCNt.net
蒼井優が良かった

108:名無シネマ@上映中
17/02/20 00:12:08.23 JZa0DBdl.net
>>105
蒼井優は出ていた?
緊張感あるいい映画だった
欠点は
北村一輝ら犯人が弱すぎ
鹿賀丈史のような戸籍のはっきりしない人が国際機関の幹部にはなれんでしょ

109:名無シネマ@上映中
17/02/20 00:18:09.78 S68AcIaP.net
久々にS5のサザンカ見てるけど、どうせ政治的な話するならこれくらいがよかったなあ。

110:名無シネマ@上映中
17/02/20 00:30:19.21 jPIcWKVl.net
コナー役のドン・ジョンソンって刑事ナッシュの人?単なる同姓同名か?

111:名無シネマ@上映中
17/02/20 00:34:39.46 5Lb/Slwp.net
次のスピンオフは警察嫌いの体すこやか茶マンかな?

112:名無シネマ@上映中
17/02/20 00:47:12.24 A9b0zaJ5.net
>>106
エリカだっけ?蒼井優に少し似てると思った。
リュウの戸籍問題はナゾだけど、たぶん裏稼業やってる金持ちの養子になったとかの説明なんだろね。
自分はチンピラ風情にしか見えないタトゥー入った北村一輝の画像みて、右京さんが簡単にバーズのトップと断定してたとこが微妙だと思った。

113:名無シネマ@上映中
17/02/20 00:47:30.49 gFWxxt05.net
そら 神戸のスピンオフじゃないの
企画としては一番に挙がってるはず
及川光博って主演映画一本しか無


114:いんだな



115:名無シネマ@上映中
17/02/20 00:56:38.67 mxQWZdAf.net
まあ、戸籍自体は日本ですら
裏で売買や乗っ取りされてるヤバイ系の話はあるからな。
まして、返還前の香港って言えばそれはまあ
子どもの時分にあの体験して気合で帰国して来たバイタリティ知力体力時の運の持ち主だぞ、
密入国とか戸籍とか言うレベルの話かと。
それでも、よく国連に入り込めたなとも思うけど、
当時の香港は表裏一体だからな。
裏側から犬になって高級犬になって
必要性を認められて国家公認でパーソナルデータを書き換えながら今に至ったと妄想

116:名無シネマ@上映中
17/02/20 00:59:07.05 73cJvth1.net
>>108
そんな大物連れてこれるのか?
それだけで予算オーバーになりそう
>>111
テレビでもどっちでもいいから長谷川との対立どうなったのか見たいんだけどな

117:名無シネマ@上映中
17/02/20 01:08:51.51 o+Xv+MVG.net
リュウはああいう体験がなければあのポテンシャルで日本でひとかどの人間になってたんだろうなと思うと、戦争嫌だねーってなるね

118:名無シネマ@上映中
17/02/20 01:46:09.43 a4MKDmmV.net
>>114
ああいう体験が無けりゃ、平和に暮らして平凡なおっさんになってたと思う俺はひねくれてるかな?
環境が人を育てるから、あそこで島に何事も無く親と暮らしてたら優秀な天谷も育たなかったと思う

119:名無シネマ@上映中
17/02/20 02:32:38.33 mxQWZdAf.net
>>115
引き揚げから営利テロ、
その背景としての国家、或はそれ以上のものに対する虚無と愛情
それを読むなら大藪春彦、特に「野獣死すべし」が圧倒的だな。
自ら引き揚げを経験し、その筆先に虚無と暴力を爆発させた
強引かも知れないけど、あれを読んでたら
この映画の理屈が繋がら無さそうな所も感覚で腑に落ちる。

120:名無シネマ@上映中
17/02/20 02:35:13.24 TG7PE+Jf.net
エリカが孤独だったという設定に無理がある。大使館には日本人職員と家族も山ほどいて、
大使様の娘にはちやほやするはず。母がいなければなおさら、日本人職員がつきっきりになるはず。
土橋は、エリカを見殺しにした日本政府に腹を立てて警察辞めたようだが
誘拐した当事者になぜ協力するんだ?大事に育てていたとしても、子どもを利用して
その父親を殺させた犯罪者だぞ。
もともと実年齢より若く見える鹿賀丈史に、プラス10歳の老人役をやらせるから
天谷本人といわれても無理があった。

121:名無シネマ@上映中
17/02/20 02:42:17.99 +sbX2a3Y.net
エリカは在英大使館の参事官の娘だけど、大使の子供と同等なんだ?

122:名無シネマ@上映中
17/02/20 02:46:06.88 ebFuF0sb.net
コナーは勝手に大使館のスタッフを皆殺しにしたので天谷に処刑された
天谷はスタッフを皆殺しにしろとは言ってないはずだけど
彼が罪滅ぼしにエリカを育てて、それに土橋が共感したのでは?
土橋が天谷と共に行動するのがおかしいという人間は本当に映画を観たのだろうか?

123:名無シネマ@上映中
17/02/20 02:51:24.81 d5bBKrz2.net
さっき見てきた。相変わらず日本が悪い!日本が悪い!のテレ朝映画だった。

124:名無シネマ@上映中
17/02/20 03:18:53.45 M57ZC5Cc.net
 右京さんの相棒 少なくとも私は 冠城亘が反町隆史さんだから 伊丹コンビや 林泰文さんも好きだけど 四回も観たし 冠城相棒のクリア�


125:tァイルも買ったのに 反町隆史外したら 少なくとも私は相棒卒業しますm(__)m



126:名無シネマ@上映中
17/02/20 05:13:28.11 IabMSKO3.net
相棒はSAOにボロ負けしてるよ
URLリンク(twitter.com)

127:名無シネマ@上映中
17/02/20 07:17:47.77 PB3R3wm9.net
気が早いかもしれないけど、早くブルーレイ出てほしいな
映画館だとスクリーンが遠いし暗いし肌寒いし
早くうちのテレビで近いとこから右京さんの横っ飛びを見たい

128:名無シネマ@上映中
17/02/20 07:21:57.85 IabMSKO3.net
今回いろんな劇場をはしごして気づいたのは
都心部よりも郊外のシネコンのほうが、音響や映像の細部まで見やすい傾向にあるということ
ひどい劇場になると、ラムネの顔や字幕まで判別つかないレベル

129:名無シネマ@上映中
17/02/20 07:30:37.10 J1bVNLrj.net
米沢さんの登場理由が鉄オタだったからという理由

130:名無シネマ@上映中
17/02/20 07:35:31.54 IabMSKO3.net
米沢さんは六角精児設定がどんどん追加されていく

131:名無シネマ@上映中
17/02/20 07:50:41.71 OlR5R1pZ.net
エリカが愛子様にしか見えなかった
冠城が「美少女」と評してたけど「お、おぅ……」ってなった

132:名無シネマ@上映中
17/02/20 07:56:35.34 IabMSKO3.net
しかしあれだけの演技は山口まゆ以外には不可能だった
撮影前は寝床に拳銃を置いて過ごしてたらしい

133:名無シネマ@上映中
17/02/20 08:24:14.33 LsSEtNs+.net
米沢の鉄ヲタ設定は前からあったやろ

134:名無シネマ@上映中
17/02/20 09:49:04.79 kr1X8dE8.net
前からあるも何も…
米沢の重要なプロフのひとつ

135:名無シネマ@上映中
17/02/20 09:49:38.46 LsSEtNs+.net
まあでも
動画の鉄道音から路線がよく特定出来たなとは思った
置いてある時計で時間がとか言ってたけど、あんな場所にある時計が正確なものかもわからんだろ。
それ言い出すと話が進まないからいいんだけど

136:名無シネマ@上映中
17/02/20 10:40:00.96 K3/Ah5Qx.net
>>127
なんでや愛子さま美少女やろ

137:名無シネマ@上映中
17/02/20 12:08:05.77 fmG+ldLt.net
>>132
まあ愛子様やせてきたしな
でも女優として見たら、この女優微妙

138:名無シネマ@上映中
17/02/20 12:16:53.94 a4MKDmmV.net
最後右京さんが天谷を諭してる時、エリカは泣いてた?スクリーンが少しぼやけてたから判別不能だった
エリカの境遇考えたらそこは涙出るやろ~と思った。あそこで泣けないのは女優としては微妙

139:名無シネマ@上映中
17/02/20 12:27:42.76 YpbCQMtC.net
特命の部屋で1ヶ所だけ監督のいたずらがあるって
たぶん木札が一つずれてたやつかな

140:名無シネマ@上映中
17/02/20 13:26:14.94 UCG6yNEY.net
しかし益岡徹や篠井英介はともかくなんであそこに林泰文を?って気はするなw

141:名無シネマ@上映中
17/02/20 13:30:58.08 waV8+4yQ.net
六角さん自身鉄オタだけど、米沢役になったのは偶然?
バカな私に教えてほしいんですが、
戦争は最悪だ!日本も最低だった!それでも俺は日本が好きなんだああ
っていう話ですか?

142:名無シネマ@上映中
17/02/20 14:18:47.77 A9b0zaJ5.net
>>136
エンドロールで名前見たが、チョイ役すぎて気づかなかった。篠井英介もなんか含みあるのかと思いきや何もなかったね。

143:名無シネマ@上映中
17/02/20 15:00:48.52 DPqwOYBi.net
いまXDAY見てるんだけど殺された仲島の彼女である銀行OLって彼氏が死んでいるのにあっけらかんとしてるな
普通最愛の人が死んだら耐えられないだろ
演出家と監督大丈夫か?これ

144:名無シネマ@上映中
17/02/20 15:08:13.93 DPqwOYBi.net
アタッシェケースから万札飛び散るシーンも物理法則無視して内部からエネルギーが


145:外へかかってておかしいな 1億円分の万札を高度6m地上2階まで舞い上がらせるエネルギーって相当だぞ 見栄えよくするため過度な演出したいのか漂う時間長すぎる ビル風の影響もあるだろうが異常すぎる 監督演出は素人だろうな



146:名無シネマ@上映中
17/02/20 15:23:40.12 IabMSKO3.net
橋本一監督は良いとこも悪いとこも多い

147:名無シネマ@上映中
17/02/20 15:30:38.41 kDjfIBCY.net
>>135
杉下と冠城の札がいつもと逆になってることらしい
パラレルワールドであることを示唆してるとかなんとか

148:名無シネマ@上映中
17/02/20 15:44:35.19 KzREcST4.net
>>128
凄いなw
ゴルゴ13かよw

149:名無シネマ@上映中
17/02/20 15:46:17.71 kr1X8dE8.net
>>137
神戸はナポリタンが好きでこれは及川の好物から来てるようだ
米沢の鉄ヲタも最初は同様のスライドだったのだろう
しかし今さら言うことじゃなくあまりにも昔からの設定だよということ

150:名無シネマ@上映中
17/02/20 16:06:36.09 K3/Ah5Qx.net
>>142
そうなんだ。角田課長のいたずらじゃないんだ

151:名無シネマ@上映中
17/02/20 16:19:30.45 PzB1RQ7D.net
劇4って大木小松の活躍あったっけ?

152:名無シネマ@上映中
17/02/20 16:20:42.47 vfVF5QY9.net
ラムネがゲイって設定は抹消されたん?

153:名無シネマ@上映中
17/02/20 16:32:50.76 tKF29rWd.net
恋愛映画じゃないし、今更元カレの件を持ちださなくてもただの独身のおっさんでいいじゃん

154:名無シネマ@上映中
17/02/20 16:42:07.14 0ntMAkta.net
>>136
右京が鑑識引き連れてレストランにスローで入ってきた後仲間由紀恵が林泰文と一緒に
またスローで来たから、てっきり林泰文がレイブンの一味のスパイかと思ったわ

155:名無シネマ@上映中
17/02/20 17:10:28.96 /fCQ255G.net
俺も林泰文は当然テロ組織の一員だと思ったよw
エンドロールで手を繋ぐ瑛理佳っぽい少女とマークっぽい少年はどういう意味があるんだ

156:名無シネマ@上映中
17/02/20 17:16:05.96 39RcO8WW.net
相棒オタとしては意味があるのか伏線があるのかって見てるのに
橋本監督のスローやドアップは単なる趣味だからねw
もう和泉さんや近藤さんは撮らないのかな

157:名無シネマ@上映中
17/02/20 17:25:36.88 XdyXuWjn.net
>>78
いくわきゃないw
ジジババしか見ないのに半分行けば御の字だろ

158:名無シネマ@上映中
17/02/20 17:36:00.94 5ejJ3RTF.net
10歳の時のエリカを演じていた女の子も山口さんなの?

159:名無シネマ@上映中
17/02/20 17:55:10.96 KzREcST4.net
流れをぶった切って悪いが劇場版Ⅱで磯村が爆死したのって
逃げ道が塞がれてて閉じ込められた中国人4人を助けようとしての事なのかいな?

160:名無シネマ@上映中
17/02/20 18:26:08.01 gFWxxt05.net
実写邦画50億ってのは相当ハードル高いでしょ
全盛期で勢いあった1でも40億だし
Ⅳは30億くらいじゃないの それでも大成功だよ

161:名無シネマ@上映中
17/02/20 19:24:34.98 kDjfIBCY.net
>>153
なわけねえだろw
撮影に何年かけてるんだよ

162:名無シネマ@上映中
17/02/20 19:28:54.98 vnzW1hvT.net
>>147
いまは良い人っぽい役回りだけど、
それを出すと自分の関係者が3人も死んでるくせにねー
ってなるから

163:名無シネマ@上映中
17/02/20 19:50:09.14 p2vrTPxP.net
輿水は未だにゲイのつもりでかいてるらしいが

164:名無シネマ@上映中
17/02/20 19:51:23.29 MEItQwxg.net
エリカってどうやって日本に入国したん?
水際チェック、甘々やろ。

165:名無シネマ@上映中
17/02/20 19:51:31.73 KKaweRYK.net
あの外人何が目的だったんだっけ?
よくわからなくなっちまった
皆殺しは意味ありなんだっけ?

166:名無シネマ@上映中
17/02/20 20:04:29.31 vnzW1hvT.net



167:gうかはともかく、人物設定は変えないんじゃないかね



168:名無シネマ@上映中
17/02/20 20:05:55.20 2HVS43Y+.net
>>158
そりゃピルイーターは輿水脚本なんだから自分で作った設定だし
神保さんも役作りでそのつもりで演じてるし
いまでは右京さん(亀ちゃんも知ってるか)しか知らない設定だけど

169:名無シネマ@上映中
17/02/20 20:28:42.53 adR/w8FE.net
>>150林か
盗聴の回の眼鏡な 思い出した
ヤシロの横についてるモブ役者程度にしか見えなかったわ

170:名無シネマ@上映中
17/02/20 20:29:48.11 Pgpfe6zl.net
次の劇場版ゲストは田村正和さんで頼む

171:名無シネマ@上映中
17/02/20 20:31:43.56 adR/w8FE.net
右京さんそこそこ重傷だったのに、スーツを着て車椅子で復帰 「無事でよかった」の余韻も飛ばして
いかにも橋本カットで吹いたわ

172:名無シネマ@上映中
17/02/20 20:56:25.25 FGeH7yed.net
林泰文って
前日の記憶なくす人のいいリーマンやってなかったか
確か「イエスタデイ」だった

173:名無シネマ@上映中
17/02/20 21:08:29.51 Fy8emr3J.net
鏑木がヘッドフォン借りっぱなしにして戻さないのくだり、あんなに尺必要だったのかな

174:名無シネマ@上映中
17/02/20 21:08:45.60 PzB1RQ7D.net
次の劇場版ゲストは、仲村トオルさんと松雪泰子さんと上戸彩さんがいいな。

175:名無シネマ@上映中
17/02/20 21:11:19.36 v1AjjTFP.net
>>155
おまけに配給が非東宝だからますますハードル高いしな。
東映だと50億って0巻商法のワンピースがやっと超えるぐらいだし。

176:名無シネマ@上映中
17/02/20 21:53:46.34 gFWxxt05.net
東映で実写作品の50億超えは2005年の「男たちの大和」以来無し
いや無理でしょーw
どうせテレビでやるんでしょ感もあるし

177:名無シネマ@上映中
17/02/20 22:13:38.35 alCcp4kg.net
3と比べて、横ばいか微減程度だったら健闘でしょ。

178:名無シネマ@上映中
17/02/20 22:13:57.92 t+YgSIL3.net
山口まゆちゃんは天才だけどこの映画では発揮しきれてなかったな
むしろ幼少期を演じたちっぱいタンのちっぱいが魅力的すぎた

179:名無シネマ@上映中
17/02/20 22:18:25.58 14qEhuXS.net
器用にガンアクションこなしたり動き回ったり寂しがりやで唯一の保護者を慕う様子も上手かったよ
あと、テロサーの姫って新しい(笑)

180:名無シネマ@上映中
17/02/20 22:27:06.69 eOMbjQ6q.net
まだまだ何度も映画館に通うわ

181:名無シネマ@上映中
17/02/20 22:40:27.63 ACUKn9Ai.net
新聞持たされてた時は年取ってないことが謎になるのかと思ったわ
でもピアスとかの姿見たら年相応だった

182:名無シネマ@上映中
17/02/21 00:31:34.19 K/pR1fN0.net
>>170
確かにⅠは8回も、Ⅱだって5回も既に地上波で放送されたしな。
興行収入では一時期の低迷が嘘のように近年絶好調で過去最高を更新しまくりのコナンだってこんなにはやらない。
ただコナン辺りと比較すると見た目がいつまでも変わらないアニメ絵と違って実写である相棒は
どうしても長くやればやる程主要キャストは高齢化してきてそれに比例する形で視聴者層も高齢化してしまうし、
子供向けの作品でもないから新規視聴の敷居が高くなってしまう部分はあるんだろうか?

183:名無シネマ@上映中
17/02/21 01:19:04.48 8/NhpxXV.net
>>176
season◯の数が増えれば増えるほど、どうせ今から観ても訳わからんでしょってのは確かにあるね
ましてや劇場版ともなると、普段の関係性がわからないと面白


184:味に欠けるだろうし 無料で観れる地上波と違い有料の映画はそのへん難しいね。今回は比較的新規でも楽しめるとは思うが



185:名無シネマ@上映中
17/02/21 01:40:09.91 2cUIO3dz.net
>>173
弾詰めで登場した時
連想したのは
パトリシア・ハーストだったな

186:名無シネマ@上映中
17/02/21 01:50:14.40 P/u+Ny7Q.net
>>166
そうその人
わざわざ別役でキャスティングされたくらいだからてっきり重要なキャラだと思って注意深く見てたけど
一言もセリフがなくて拍子抜けしたw

187:名無シネマ@上映中
17/02/21 02:16:29.48 E9ZIg/QN.net
見てきた。
蒼井優と思ってたら、別人だった。

188:名無シネマ@上映中
17/02/21 02:19:49.92 E9ZIg/QN.net
殺意を持たせずに毒殺した件が、正男の殺害とリンクしてタイムリーすぎた
相棒スタッフが犯人なんじゃないか?
他は特に目新しいものはなかった希ガス

189:名無シネマ@上映中
17/02/21 06:47:58.76 RGXeeObn.net
>>172
自分女だけどあの子の胸に目がいって仕方なかったわ

190:名無シネマ@上映中
17/02/21 06:50:27.29 odQPUJR/.net
自分も女だけど気になった
男は顔に目が行くから気づかないんじゃないかな

191:名無シネマ@上映中
17/02/21 09:44:51.78 maRLdBta.net
自分女だけどまゆちゃんの太ももが気になったよ
若いっていいなーと思った。

192:名無シネマ@上映中
17/02/21 12:34:34.66 JzC0S3Sq.net
>>179
林泰文は序盤の食中毒騒ぎの後の広報課の会議で喋ってたよ
それ以外のセリフは自分も記憶にないけど

193:名無シネマ@上映中
17/02/21 12:43:59.83 MAj+qMC+.net
>>183
あなたまだ若い人?
世の中、おっ○い星人はたくさんいるんだよ
顔よりパーツ単位で見る人もたくさん

194:名無シネマ@上映中
17/02/21 13:06:13.16 170FIYUf.net
>>182
自分も気になった
監督が監督だけに作為的なんだろうなと思ってちょっと嫌だった

195:名無シネマ@上映中
17/02/21 13:38:18.61 odQPUJR/.net
>>186
性的対象であればね
少女にそれをするのは単なるロリコン

196:名無シネマ@上映中
17/02/21 14:07:17.19 8/NhpxXV.net
何人も幼少期エリカの胸が気になってるのが意外だった。そんなに大きかった?覚えてない…
最初は、いい感じの始まりだなあと雰囲気を楽しんでた。そしてエリカの犯行ではと怪しんでたぐらい

197:名無シネマ@上映中
17/02/21 14:27:20.11 mVer0n3o.net
にちゃんねるはロリコン多いからね
気持ち悪い書き込みはNGにするしかない

198:名無シネマ@上映中
17/02/21 14:44:35.92 6XsVa3jd.net
反町がかなりの美少女と言ったのが気になった
不細工じゃないが美少女は無いだろ

199:名無シネマ@上映中
17/02/21 15:14:36.52 7oXqiZx+.net
角田もそう言ってた

200:名無シネマ@上映中
17/02/21 15:14:42.62 vm9kLwjl.net
>>33
それは凄く感じた
毎回毎回取り上げんと企画が通らないとかあるんだろうか?
官房長がいたころはまだ官僚の正義みたいのがあったが、今は杉下の正しさを証明するための比較対照みたいな役割だもんな~
あと実は人質殺すつもりは無かった綺麗なテロリストってオチはもういいよ…

201:名無シネマ@上映中
17/02/21 15:15:03.26 K/pR1fN0.net
>>190
モテない男の女叩きも多い感じだから、その反動で生意気な知識もなくて従順そうに見える幼女を好む傾向が強いんだろうな。

202:名無シネマ@上映中
17/02/21 17:06:06.63 oL6Owijg.net
>>188
子役をブスとディスりたいだけにしか聞こえないよそれ

203:名無シネマ@上映中
17/02/21 17:08:59.75 Xayvla2d.net
今日見てきた
神戸の出番思ったより少なくて残念だった
濃い顔苦手なんだが北村カッコ良かったわ
ぜひ相棒5代


204:目で来て欲しい



205:名無シネマ@上映中
17/02/21 17:21:44.31 8/NhpxXV.net
もうそろそろ右京さんも現場で走り回るのが違和感ある年齢だよなあ
かと言って他に天才的な推理力が似合う俳優が思い浮かばないけど
右京さんは英国に移住して、たまに電話で知恵を拝借するぐらいの出番でいいんじゃないか

206:名無シネマ@上映中
17/02/21 17:32:06.38 Ehbg4fvD.net
反町がインタビューで「北村さんが走るの速くて追いつけなかった」と言ってたから、
北村の足が速いのかと思ってたら、
別のインタビューでは「水谷さんと走るとき追い越されて」って言ってて、
結局反町の足が遅いだけかー、と思った

207:名無シネマ@上映中
17/02/21 17:45:28.84 o+SJCe5s.net
>>142
それどこのインタビューで言ってたん
ソース元読みたい

208:名無シネマ@上映中
17/02/21 17:54:00.95 4MwjLoSw.net
>>199
映画のパンフ

209:名無シネマ@上映中
17/02/21 18:01:37.00 ql25n4Mr.net
>>142
パラレルということは
ドラマ本編では
劇場版4はなかったことなのかな

210:名無シネマ@上映中
17/02/21 18:33:42.02 b1Us7fb8.net
次のスピンオフあるとしたら角田課長の話か内村刑事部長中園参事官の話だろうな

211:名無シネマ@上映中
17/02/21 19:09:56.05 lDtY3Hqy.net
>>200
さんくす
パラレルワールドなら人情派過ぎる杉下に納得いくわ

212:名無シネマ@上映中
17/02/21 19:23:36.85 E9ZIg/QN.net
>>193
考えてみると1と同じようなオチか
スレも遅いから見た人少なそう

213:名無シネマ@上映中
17/02/21 19:35:14.76 OnZs/Gr/.net
明日2回目観てくるわ。楽しみ

214:うんこブリブリ!■■■うおおおおおおおお
17/02/21 19:53:36.81 6Faz6wZX.net
劇場版5に出演してほしい俳優一覧
・田村正和
・松雪泰子
・伊藤淳史
・仲村トオル
・市村正親
・小雪
・遠藤憲一
・榮倉奈々
・上川隆也
・沢口靖子

こんなところか。

215:名無シネマ@上映中
17/02/21 20:11:26.88 6Faz6wZX.net
皆は劇場版4と劇場版1はどちらの方が高い評価?

216:名無シネマ@上映中
17/02/21 20:12:08.97 6Faz6wZX.net
山崎とかってまた相棒に出てくるのかな?

217:名無シネマ@上映中
17/02/21 20:35:19.61 JIsah4au.net
>>208
今回の件で失脚はするだろうから逆恨みとか?
・・・でもパラレルなんだろ?
まあ映画前SP2週もやったわりには山崎は映画の事件そのものには関係無かったよな

218:名無シネマ@上映中
17/02/21 20:49:04.89 6kHS1Zbf.net
諸事情で出張で時間が空いたので高崎で昼の回で視聴
エリカ様棒過ぎる、誰がこんなのキャスティングしたんだ
犯罪組織ってオイオイって感じだけど
話は大きく膨らませずに、テレビの延長って感じで悪くは無かった
爆撃機はB-25?ハボック?インベーダーどれだ
今回は高崎109シネマにて視聴しましたが
10人程度の人数を捌くのに10分以上
観客数なんて知れているんだから早い人順で良いじゃん

219:名無シネマ@上映中
17/02/21 20:49:36.62 9Q4FLbFq.net
ノベライズだと山崎が黒幕なんだよね

220:名無シネマ@上映中
17/02/21 20:50:54.05 83k/m2rJ.net
うんこと会話してる

221:名無シネマ@上映中
17/02/21 20:52:43.82 OnZs/Gr/.net
ほんとエリカ役の演技が下手すぎて
子役は最高だった

222:名無シネマ@上映中
17/02/21 21:18:47.37 6kHS1Zbf.net
冠城って普通読めないよね

223:名無シネマ@上映中
17/02/21 22:29:14.36 KLH/XSVh.net
>>184
ガムテープで縛った時
北村がレ◯プするのかとかなりコーフンしたww

224:名無シネマ@上映中
17/02/21 22:37:22.15 PuV5kD8C.net
天谷以下はテロ未遂が計画なのを知ってたのか?
なんかいまいちあの計画に一貫性が無くてなんだか�


225:ネぁ



226:名無シネマ@上映中
17/02/21 22:45:17.40 oopqp59Z.net
このスレも荒らしの自覚ある人はここ見ておけよ
URLリンク(lc.chat)

227:名無シネマ@上映中
17/02/21 23:04:46.08 2cUIO3dz.net
>>209
いい加減、
官房付で
四天王最弱ネタが出来そうだな。
もしそうなったら
山崎が筆頭候補過ぎるw

228:名無シネマ@上映中
17/02/21 23:07:14.96 6kHS1Zbf.net
グラサンのスナイパーが居なかった
あそこで右京が撃たれても筋には影響は無い
仲間由紀恵、大画面は厳しいお年頃
そろそろママ役が出来ないと

229:名無シネマ@上映中
17/02/21 23:12:43.12 2cUIO3dz.net
>>209
前にも書いたネタ半分で言うけど、冠城期、特に今回の劇4辺りから、
官房長、亀山のパラレル、リセット化を
計画している節がある様に妄想するんだよな。
劇4が出演者のバランスがいい作品で、
後十年ぐらい出来そうだけど時系列が長くなり過ぎた向きがあるし
官房長と直接繋がったレギュラーは既に閣下、瀬戸内、本多親子、雛子とことごとく退場、
特に後の三人は一掃に近い消え方で、官房長と縁の深かった大河内も劇4での出番があの状態
冠城や日下部と言った法務省の切れ者、情報通が、
特に亀山期に公調含む法務検察のトップクラスにまで爆弾投下しまくって法務大臣ともツーカーに近かった
杉下右京に就いてまともに情報を持っていない
ファンタスマゴリで二十年前の捜査二課をやけに具体的に設定。
これで、なんとなく官房長繋がりを切って、
古参向けには明言を避けながら
さり気なく捜査二課スタートの別世界に移行しながら継続する腹なのではないかと

230:名無シネマ@上映中
17/02/21 23:19:48.28 PuV5kD8C.net
>>220
よっぽどそれ気に入ったのかw
何回貼るのよその君の妄想

231:名無シネマ@上映中
17/02/21 23:20:20.47 NWia8ZG0.net
子供時代の天谷役の子役演技上手いな
芋?囓ってる所でボロボロ泣けたわ

232:名無シネマ@上映中
17/02/21 23:21:57.23 2cUIO3dz.net
>>221
さーせんw
しかし、よく考えると
大杉さんの副総監が詳しいデータ入手してる時点で
無理ある仮説でもあるわな

233:名無シネマ@上映中
17/02/21 23:23:30.01 +phyoJxJ.net
ファンタスマゴリの脚本家が誰か知ってるかい?

234:名無シネマ@上映中
17/02/21 23:27:09.41 2cUIO3dz.net
>>224
まあ、黒幕の名前が特徴的でしたから。
ネタの続きで言うなら、
実は彼こそが
官房長抹殺、新・相棒化の特命を受けているのではないかと。
二十年前と言う具体的な時期を確定して
捜査二課時代の具体的な話を作る。
相当な悪評を受けながらも本多親子、雛子を一掃する、
ついでに今年の元旦に従来の相棒から見て
なんか人を食った様なSPを作る等々

235:名無シネマ@上映中
17/02/21 23:41:01.47 8/NhpxXV.net
もう自分で脚本書いて売り込んできなさいよ

236:名無シネマ@上映中
17/02/21 23:52:27.63 dA/4PVx7.net
狙撃手ってリュウの頭狙ってたんだよね?
右京さんリュウよりだいぶ背が低いのに肩口に被弾するってジャンプ力凄いな
確かにビックリするくらい跳躍してたけどw

237:名無シネマ@上映中
17/02/22 00:16:48.32 fBUcBuFz.net
正直、山崎はいてもいなくても変わらんような…

238:名無シネマ@上映中
17/02/22 00:26:04.76 1zcSWZZI.net
>>228
必要なポジションだったのかもな。
官房長は


239:いないし甲斐峯秋も直接的な権限なくしてるから 上層部で右京の介入をギリギリ正当化出来るのは 内村刑事部長の「合理的判断」しかない。 そうなると結局誰かが悪役被る必要がある



240:名無シネマ@上映中
17/02/22 00:27:00.51 hEfvjxWj.net
2017-02-21 22:52:36
1.75.9.48
sp1-75-9-48.msc.spmode.ne.jp
2017-02-21 22:52:10
ofkHgp0b8sM6G3rNFvD.jpg
153.220.226.180
p3180-ipngn5201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
2017-02-21 22:48:48
114.183.216.181
i114-183-216-181.s41.a019.ap.plala.or.jp

241:名無シネマ@上映中
17/02/22 00:27:33.07 hEfvjxWj.net
これどういう意味?

242:名無シネマ@上映中
17/02/22 04:13:39.48 W4V9TpfO.net
写真撮影の冠城のポーズにワロタ

243:名無シネマ@上映中
17/02/22 05:35:26.49 Xzu5ozLj.net
太もも剥き出しなエリカのファッションが中々カッコ良かったから、
国に見捨てられたテロリスト少女としてとことん突っ走るifの世界も見てみたいと思った。

244:名無シネマ@上映中
17/02/22 06:39:47.10 NoOcn859.net
警察の会議室がほとんどコントだったな

245:名無シネマ@上映中
17/02/22 09:05:52.38 mRZKOPdz.net
遺体と遺族を入国させた社さんが黒幕展開来るかね

246:名無シネマ@上映中
17/02/22 09:54:11.65 sm5UGrJj.net
URLリンク(i.imgur.com)
なんなんだろうね
どうとでも転がせそうな雰囲気

247:名無シネマ@上映中
17/02/22 11:08:55.48 rv0Ixnwp.net
>>234
見事なまでの俗物揃いというねw

248:名無シネマ@上映中
17/02/22 11:14:23.36 LgZ4iig8.net
前の官房長くらい喰えないキャラほしい

249:名無シネマ@上映中
17/02/22 11:51:31.31 HZX68jGp.net
>>228
山崎がパレード警備の最高責任者なんだから、必要不可欠な存在

250:名無シネマ@上映中
17/02/22 12:49:00.52 WFIozPt6.net
>>233
もはや相棒の世界観ではなくなるが、重火器を巧みに操るエリカは見てみたいねえ

251:名無シネマ@上映中
17/02/22 13:26:28.36 u9dKuuYG.net
ぶよぶよ太もものエリカマンセー

252:名無シネマ@上映中
17/02/22 17:23:45.29 XDG1JwnB.net
>>236
いつでも逮捕されて降板できそうな設定ですね

253:名無シネマ@上映中
17/02/22 18:33:23.63 Tp/+YsvO.net
もうみやこがラスボスで右京と対決→おしまいでいいよ。

254:名無シネマ@上映中
17/02/22 18:42:36.50 MZu5GpNH.net
幼い少女の母がラスボスはないね

255:名無シネマ@上映中
17/02/22 18:46:52.92 rWyh/PME.net
前作『ニーア レプリカント』『ニーア ゲシュタルト』をトレーラーで確認-。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
そして、約1万年後・・・
『ニーア オートマタ』起動-。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(cdn3.dualshockers.com)

256:名無シネマ@上映中
17/02/22 19:51:47.52 qcCOoejP.net
ようやく相棒パン買えた。反町喋ってた

257:名無シネマ@上映中
17/02/22 19:58:28.95 c/K9RFiz.net
>>240
少女コマンドーか

258:名無シネマ@上映中
17/02/22 20:18:12.67 A+eTm3aa.net
そろそろ相棒パンの入荷も少なくなってくる頃だな
店員に頼んで発注してもらわなきゃ

259:名無シネマ@上映中
17/02/22 20:51:22.66 paGYPVY8.net
後半で右京が幸子のスマホから社に電話を掛けているけど、
社のスマホはウイルスには感染していなかったから…で正解?

260:名無シネマ@上映中
17/02/22 21:20:39.88 ul4Tc35Q.net



261:捜査本部の刑事一同の「ハイ!」が必要以上に多い気がした。 狙った演出だろうか。



262:名無シネマ@上映中
17/02/22 22:54:56.53 nc1hQ3Vs.net
>>249
社は本部にいたからわざわざ犯人の顔写真送ってもらう必要なかったからじゃない?
捜査員でもないし

263:名無シネマ@上映中
17/02/22 23:12:16.65 OjsMViPp.net
警備局長辞めてプロレス豆腐屋に転向した菅原さん

264:名無シネマ@上映中
17/02/22 23:29:11.92 LgZ4iig8.net
 今日の昼休みの時間帯に 犬の陣川観たら ラムネさんが 後半ラムネ食べつつ活躍してて 冠城さんも伊丹さんも格好よくてm(__)m
 明日の休み利用して レイトショウーで 伊丹コンビ/冠城さん/林泰文さん/神戸さん/ラムネさんetc観に行ってきますm(__)m
 &エリカさん 私は棒と思ってないですm(__)m

265:名無シネマ@上映中
17/02/23 01:34:49.86 3z+6EMWG.net
篠井英介が短い出番ながら中々骨太で印象に残る役だったな。
初期の頃の右京さんの後輩役といい今回の官房副長官役といい、
相棒ワールドでの篠井さんは本筋に絡まないながらも善玉寄りなのか。

266:名無シネマ@上映中
17/02/23 02:25:53.76 MZ4GQBqf.net
>>254
甲斐パパと一緒になんかやってくれないかと期待したい

267:名無シネマ@上映中
17/02/23 05:42:47.61 5OrWETWl.net
>>249
あれだけの広範囲に警察無線だけジャミングって
他の無線機器にも影響が出るだろう
それが、相棒の世界って物ですよ

268:名無シネマ@上映中
17/02/23 06:39:41.15 sqz/Ak9J.net
昨日見てきた
気に入った点
短いながらもしっかり神戸な、神戸シーン
エリカのチラチラするスポブラみたいなの(フェチシズム)
婆さんの若い頃が美人
相棒らしいクスッとさせる小さな笑い
副総理が完全に越境捜査
気になった点
鹿賀丈史の年齢設定
テレ朝らしい左巻きはともかく、戦争シーンが単純に長い
副総理など政治家が、後半置いてきぼり
あの後神戸はどこへ?
無駄なスローモーション(監督の趣味だろうけど)
面白かったという感想が勝ったから良いけど

269:名無シネマ@上映中
17/02/23 06:53:26.69 e/QvPrYQ.net
越境操作は気に入ったほうかよw

270:名無シネマ@上映中
17/02/23 09:14:59.24 14WdmKza.net
リュウ確保で本部やったー!みたいなシーンが欲しいと思ったけど、右京さんが撃たれたから違う方へ流れちゃった
山崎だけ情報流出でその後が観れたね

271:名無シネマ@上映中
17/02/23 11:01:38.84 9i+BKUPr.net
戦争シーン確かに長かった
上映時間は2時間しかないんだからバランス考えて、と思った

272:名無シネマ@上映中
17/02/23 11:41:06.90 +9naG9FV.net
あのシーン多分撮るの大変だったんだよ

273:名無シネマ@上映中
17/02/23 12:31:06.30 sqz/Ak9J.net
戦争シーン削って、治療中の右京さんを入れとくべきだったな

274:名無シネマ@上映中
17/02/23 13:29:05.01 0/9KGXes.net
戦争シーンは少なめで冠城と神戸のシーンがもっと見たかった

275:名無シネマ@上映中
17/02/23 13:40:53.88 IUF96xPn.net
しかしあの戦争で逃げ惑い取り残された子供のシーンで泣いてしまう
あの子供への感情移入が無いとリュウへの「生きてください」が薄くなる
右京さんのリュウへの言葉を聞きながらなぜか
でもしんさいでいっぱいしんだからつらいけどぼくはいきるときめた
という少年の文章を思い出してた

276:名無シネマ@上映中
17/02/23 14:22:01.38 MZ4GQBqf.net
泣きながらも地面掘って芋?かじるシーンはほんと辛かったわ…ああいうのは必要だと思う

277:名無シネマ@上映中
17/02/23 14:24:56.47 x1eHoB+W.net
あのシーンは強烈やね

278:名無シネマ@上映中
17/02/23 16


279::02:36.71 ID:qhdnYeHK.net



280:名無シネマ@上映中
17/02/23 17:30:14.51 BWY4VgJ1.net
南洋開拓団になってたが元ネタは満蒙開拓団がソ満国境に取り残され酷い目に合った話だよな?

281:名無シネマ@上映中
17/02/23 17:39:57.37 Nwhf9bsN.net
>>1-999

映画 『  バイオハザード:ザ・ファイナル  』 感想

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
  
-------------
  
映画 『  ザ・コンサルタント  』 感想

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
  

282:名無シネマ@上映中
17/02/23 17:57:15.32 nKNRkMOZ.net
社美彌子はそろそろ決着付けて欲しい
あのしゃべり方苦手過ぎる

283:名無シネマ@上映中
17/02/23 18:16:46.16 QwyNebc1.net
社はジャージ着てテロリストと殴り合いをすれば良かったんだよ

284:名無シネマ@上映中
17/02/23 22:04:50.52 3z+6EMWG.net
>>234
同じ会議室で劇場版Ⅱの時に対峙した田丸警視総監や長谷川副総監を始めとした
警視庁幹部達と比べると、内村も含めてチョロいおっさん達だったな。

285:名無シネマ@上映中
17/02/23 22:21:38.52 wKuW92Zz.net
>>272
そいつらこそ劇2の最大の敵だったからw
劇4はバーズ

286:名無シネマ@上映中
17/02/23 22:23:35.94 wKuW92Zz.net
途中送信した
劇4はバーズと官邸が巨悪なので警察上層部はむしろ味方なんだな

287:名無シネマ@上映中
17/02/23 22:58:00.80 SPBjSnIw.net
>>268
だろうな

288:名無シネマ@上映中
17/02/24 02:58:49.94 xD1+x552.net
初動はライバルがいなかったから稼いだけど急落してるな
結局は25億くらいかね

289:名無シネマ@上映中
17/02/24 08:00:30.44 7wx/JdC9.net
>>276
興行収入ランキングとやらを初めて見たけど
国内の朝~夕アニメはともかく、深夜アニメってなんでこんなに強いん?
そんなに人口が多いとは思えんけど

290:名無シネマ@上映中
17/02/24 08:04:30.79 y5i2Z/O0.net
その深夜アニメの劇場版にも鹿賀丈史が出演しているという・・・・・

291:名無シネマ@上映中
17/02/24 08:18:17.99 sQ/x6aGe.net
細かいことは興行収入スレに聞いてほしいけど、大原則としてターゲットが若いほど単価も客足も多くなる
相棒には若い女性層もあるけど、腐女子層は掴んでない。それに走ると元来のファンを失う諸刃の剣になる

292:名無シネマ@上映中
17/02/24 08:37:46.39 FkvNlTbz.net
バーズって名前ってどうもおねーちゃんのバックダンサーのイメージがあって
シリアスに見えん

293:名無シネマ@上映中
17/02/24 09:13:13.60 zvmEC2kY.net
>>280
うつ向くなよ 振り向くなよ

294:名無シネマ@上映中
17/02/24 09:37:36.90 a2igah5B.net
深夜アニメはネットを通じて不特定多数のファンたちと感想を共有したい人が多いから映画館に足を運ぶ人も増える
単純に若いから行動力もあるしSNSに半券をアップしたい人も多い
ライトなファンも含めて相棒ファンのほうが数は多いかもしれないけどテレビやレンタルで満足する人も多いと思う
あと主観になるけど相棒ドラマはたぶんリピーターが少ないのかなと

295:名無シネマ@上映中
17/02/24 09:39:53.99 a2igah5B.net
×相棒ドラマ


296: ○相棒ファン



297:名無シネマ@上映中
17/02/24 11:33:13.67 hzrH+HQW.net
>>277
特典ブーストとか?
知らないけど

298:名無シネマ@上映中
17/02/24 11:34:42.84 FkvNlTbz.net
3、4は映画館で見たけど
正直cmが入らないなら
ビデオで十分だな
ビールの見ながら寝ころんで見たい

299:名無シネマ@上映中
17/02/24 14:20:28.07 KUV+OCMN.net
リュウにエリカを引き合わされた時の北村一輝が髪型のせいか津田寛治に見えた。

300:名無シネマ@上映中
17/02/24 15:28:24.22 heZH2eXQ.net
アニメヲタは趣味がそこ一点集中の人が多いから、惜しみなく金を使う人が多いのよね
映画が公開されたらすかさず足を運ぶし、聖地巡礼もするし、イベントにも駆けつける
つまり行動力があるのよ。だからこそ商売に繋がる。ヲタを上手く操る技術は要求されるがw

301:名無シネマ@上映中
17/02/24 17:00:11.58 sSb67DSS.net
>>279
801板に相棒スレあるよ

302:名無シネマ@上映中
17/02/24 17:44:07.70 ioyw0FnT.net
>>286
インタビューによると、一年前の土橋はやさぐれてた時代を反映してるらしい

303:名無シネマ@上映中
17/02/24 19:33:49.01 oqv610Un.net
鹿賀丈史が登場した時、こいつがラスボスじゃねーの?と思ってたら
案の定だった。
駐英大使が江守徹だとは気が付かなかった。変わりすぎ。
上の書き込みにもあったが少女時代のエリカの膨らみかけの
おっぱいが気になって仕方なかった。
エリカがホテルの客室を訪れた目的は何?

304:名無シネマ@上映中
17/02/24 19:56:41.58 On8aiNNG.net
>>290
ハッカー「バーズはこれを最後の仕事にするんだってさ」
彡(^)(^)「ふ、ふーん…(大丈夫かな?リュウ)」
テレビ「複合型施設で食中毒二キーwwwww」
彡()()「ファッ!?(狙われとるやんけ!)」
彡(゚)(゚)「今日は寝るか」
土橋(大きくなったな……)ニッコリ
朝<チュンチュン
彡(^)(^)「せや! マークの周辺探ったろ!」
彡(゚)(゚)「ヤバイやつおったら怖いしピストルもってこ……」
メイド「失礼しまあす。お部屋のお掃除にry」
 ┌‐┐
_l__|_
彡(^)(^)「あっごめんなさーい。忘れ物しちゃってw」

305:名無シネマ@上映中
17/02/24 19:57:00.46 V3wNUJc0.net
その前のシーンでテレビ観てたじゃん

306:名無シネマ@上映中
17/02/24 20:10:00.54 LgWs7N5N.net
田舎の映画館だと普通に前売りに頼らず見れて吹いたw

307:名無シネマ@上映中
17/02/24 20:25:17.63 7Zia1SYy.net
>>293
東京のど真中でもガラガラだよ

308:名無シネマ@上映中
17/02/24 20:34:32.73 ozl7gbey.net
相棒劇場版Ⅳ今日現在
第4位
ララランド、SAO,トリプルXに取られてる

309:名無シネマ@上映中
17/02/24 20:36:50.92 On8aiNNG.net
水曜日が一位だったんだよな
いまどきの若い男は相棒みないのか
まったくだらしがない

310:名無シネマ@上映中
17/02/24 20:54:11.27 zApUpBWS.net
>>291
好き

311:名無シネマ@上映中
17/02/24 22:08:23.57 PrtyIy+d.net
公開後、最初のレディースデイで観たがお客3組だけだったなぁ@横浜

312:名無シネマ@上映中
17/02/24 22:44:23.86 zMD52+D7.net
3回目20日の12時頃上映に行ったけど50人位だった
4回目は月曜日に行く
最後のシーンが好きだ

313:名無シネマ@上映中
17/02/24 22:58:02.37 On8aiNNG.net
>>298
今�


314:TのレディースデーはSAOも抑えて一位だった



315:名無シネマ@上映中
17/02/24 22:58:55.96 On8aiNNG.net
くそ、今時の若い男の不甲斐なさに腹がたつ
相棒くらいは嗜みとしてみるべし!

316:名無シネマ@上映中
17/02/24 23:16:55.06 3fz3/MAv.net
若いのかどうか微妙だが
アラサー男だけど映画二回観た

317:名無シネマ@上映中
17/02/24 23:52:13.28 ijZqd29A.net
 昨日は やっぱり科捜研の女や嫌われる勇気視たくて 映画館行かなかったけどm(__)m
 明日仕事の帰り レイトショー間に合ったら 五回目見ますm(__)m
 &私は 伊丹コンビと冠城さんと林泰文さんとラムネさんと神戸さん好きですが ラストの 右京さんと冠城さんの 風と向き会いエンドロール も好きですm(__)m

318:名無シネマ@上映中
17/02/25 00:10:20.18 dMOPGi65.net
右京&冠城もいいが
やはりモニカ&天谷(幼)の二人もいい
ところであれ、相棒のロゴのシルエットみたいになってるんだよな
天谷とモニカは劇場版4の裏の相棒だった、ということか・・・

319:名無シネマ@上映中
17/02/25 00:25:38.63 pPXNExdI.net
>>296
確かに視聴率の年齢層を見ても相棒って下町ロケットなんかと比べると
イマイチM1、M2辺りがあまり高くない感じだったんだよな。

320:名無シネマ@上映中
17/02/25 00:28:17.17 l5HVKxKX.net
テンポよく進んでいくので何度でも見れると言うか何回でも見たい
リピーターが多くないとヒットしないから貢献してくる

321:名無シネマ@上映中
17/02/25 00:34:08.75 dMOPGi65.net
俺は見るたびにテーマを決めて観てた
「最初はストーリー」「今日はカメラやカット割り」「今日は音楽」みたいに
特に面白かったのは音楽。サントラ聴きこんで曲順覚えていくと面白い
サントラに入ってない曲に気づいたりする

322:名無シネマ@上映中
17/02/25 00:34:17.00 afbXe0+8.net
今観てきた
よく読めたな、冠城!

323:名無シネマ@上映中
17/02/25 01:49:54.61 afbXe0+8.net
なんか無風だな~
ちなみにイチバン泣けたのは本編の前にやってた結婚差別の映画の予告

324:名無シネマ@上映中
17/02/25 08:17:41.63 mQIGUiss.net
別に相棒って映画館で見る必要がないからDVD出るまでいいかって層も結構いるんじゃない?
元々テレビだし

325:名無シネマ@上映中
17/02/25 09:48:59.08 K6on27NF.net
金かかってる映画じゃないだろうから、大儲けだろうね

326:名無シネマ@上映中
17/02/25 12:20:15.13 VOs8DVMB.net
誘拐事件が杉下がイギリス研修中に起こった事件なら北村一輝が相棒になって速攻解決していたかもただし、事件の裏側が明るみになって外務省が大騒ぎになってたな

327:名無シネマ@上映中
17/02/25 15:31:16.49 xBpUr3R3.net
見終わったが川原さんの顔芸にワロタ

328:名無シネマ@上映中
17/02/25 16:50:44.23 kliIy+K9.net
今回の映画は黒人のモリスに白人のコナーと国際色豊かで良かった。

329:名無シネマ@上映中
17/02/25 17:03:03.63 x7C+EDSu.net
陣川くんイギリスに研修中ならちょっとでも出してほしかったかも

330:名無シネマ@上映中
17/02/25 17:03:54.80 y4Rw9dyl.net
冠城の運転する車、車種はドラマと同じなのにナンバーが違うのはなぜだろう
これも映画はパラレルワールドだからっていうことなのかな?

331:名無シネマ@上映中
17/02/25 17:29:01.35 2rqX4KNE.net
>>316
協賛企業が違うから

332:名無シネマ@上映中
17/02/25 17:40:47.68 7q+lGBql.net
>>317
そういう理由なの?
車種はスカイラインで一緒なんだから、ナンバーも揃えてほしかったな…

333:名無シネマ@上映中
17/02/25 18:49:57.25 ytx0HQ4J.net
サントラ買いたい

334:名無シネマ@上映中
17/02/25 19:03:21.14 KTX1zRjc.net
>>318
まあ、パラレルと思っときゃいいんじゃないかな

335:名無シネマ@上映中
17/02/25 19:17:30.88 M6QTHhby.net
土橋以外のバーズメンバーはリュウ�


336:竭蜴g館の事件の真相知ってるのか あと今井?って大使だった奴どこ行ったか どうしてもこの二つは分からなかった 副総理も後半はなんか発狂してるだけだったし



337:名無シネマ@上映中
17/02/25 21:19:52.45 kliIy+K9.net
右京と亘が土橋との格闘戦を制した後にノコノコやってきて
ドヤ顔で「レイブンかくほぉー!!」って叫んでるメガネの捜査員が何か笑えた。

338:名無シネマ@上映中
17/02/25 21:35:08.05 dMOPGi65.net
>>321
ハッカーが「バーズはこれで最後みたいだし、警察が雇ってくれないかな?」と溢している
土橋がエリカをテープで身動き取れなくした時も、他のメンバーは事情を知らず驚いたような感じで突っ立ってた
電波中継車でも捜査一課相手に本気で戦ってたし、完全に騙されていた人たちだな
そういやあ、バーズのメンバー紹介的なシーンでハッカーがUSBを眺めてニンマリしてたけど
あれがウイルス入りの謹製USBだったんだな
今井のその後は不明だが、本国に身代金要求に応じないよう進言した件はリークされているかも

339:名無シネマ@上映中
17/02/25 23:57:29.88 juA7hHTH.net
>>323捜一もバーズもなんかボクシングみたいな構えしてたよね…途中から金的とかえぐいのばっかだったけどw
パンフレットに色々設定載ってたらしいね、売り切れてたからもうわからんけど

340:名無シネマ@上映中
17/02/26 00:13:30.40 bG3nrQc/.net
 映画は テレビやDVDで観るから? って方々おりますがm(__)m
 やはり スケール感や臨場感は 映画館でないと 楽しめないと存じますm(__)m
 今日も職場で 肩叩かれ的で 映画パスしようと思ったけど 今日も相棒Ⅳ観て スクリーンだからこその スケール感と臨場感と音楽も楽しめたから 脚運んで良かった事とm(__)m
 &今日のレイトショーの お客様の入りが 五回観た中で 一番人入ってたと感じて 良かったと思いましたm(__)m

341:名無シネマ@上映中
17/02/26 00:16:21.31 Olwo80fq.net
いい音響、いいスクリーン、いい座席の映画館で
一番頭の冴えてる時間帯に見る。これが一番

342:名無シネマ@上映中
17/02/26 00:16:49.00 Rrka6z9w.net
左翼のジジイが女の子を誘拐して飼う話だった
女の子を連れてきた部下は邪魔だから殺すけど女の子が自分が大使館の人達を毒殺したっていう誤解は解いてあげないという鬼畜でうーん

343:名無シネマ@上映中
17/02/26 00:53:35.69 6yGOgKUG.net
左翼じゃないよ

344:名無シネマ@上映中
17/02/26 00:59:27.18 q+qp8Vxh.net
その人、左翼って言葉の意味知らないのに使ってるんだよ

345:名無シネマ@上映中
17/02/26 01:30:03.24 V4889XyP.net
たまに映画は国家とかテロとか抜きの本格ミステリが見たいって人がいるけど、
前半一時間馬糞がどうとか蹄鉄がどうとかタラタラ謎解きやってたⅢが退屈だっただけに、
やっぱり今回みたいにスケール感広げつつ動きのある映画の方が飽きなくて面白いね。
単に朝日ガーとか左翼ガーとか言いたいだけの人かも知れんけど。

346:名無シネマ@上映中
17/02/26 01:35:40.95 XE9K/knU.net
相棒はキャラクターが好きで観てる人もいるからそういうタイプの人が政治色のない話が観たいって思うのはおかしくないと思う

347:名無シネマ@上映中
17/02/26 01:37:40.55 XE9K/knU.net
上の日本語おかしいかも
キャラクターが好きで観てる人もいるから政治色のない話のほうが好きな人も一定数いると思うしそれはおかしなことじゃないと思う、って意味

348:名無シネマ@上映中
17/02/26 01:41:27.53 Olwo80fq.net
劇中で政治色が入るのは慣れっこだけど、感想がそれに染まるのは残念というか勿体無い。
声なきも


349:の前後編みたいに、日本会議がどうの安倍さんがどうのって流れはウンザリした 劇4も嫌な予感がしたけど、スレを見たら劇3みたいに荒れてなくてホッとした 内容が面白ければ、政治や思想の話なんて二の次になるんだろうなあ



350:名無シネマ@上映中
17/02/26 01:54:37.10 fIL7UXgV.net
Ⅲには及ばないがⅠくらいの駄作だな
話もあれだが右京の横っ跳び被弾とか絵面も演出も酷かったな
場面の繋ぎとか考えないのかねこの監督

351:名無シネマ@上映中
17/02/26 02:01:29.87 km5a7iNO.net
中継車の中にいた
一般人ぽい若者
あれ誰?

352:名無シネマ@上映中
17/02/26 02:04:38.31 km5a7iNO.net
劇場で観てて思ったのは
観客が求めてるのって
緊迫感より、ゆる~い感じじゃないかと
スピンオフじゃなくて、番外編的なゆる~い劇場版も見てみたい

353:名無シネマ@上映中
17/02/26 02:09:31.53 Olwo80fq.net
>>335
乗っ取られた中継者の、本来のスタッフ

354:名無シネマ@上映中
17/02/26 02:45:36.42 km5a7iNO.net
>>337
なるほど、ありがとう
てか、中継車ホンモノだとして妨害電波なんて出るのかという別の疑問がw

355:名無シネマ@上映中
17/02/26 03:43:27.68 SJAeIh1K.net
ゆるい劇場版?て、事件がなにも起こらないようなの???

356:名無シネマ@上映中
17/02/26 03:55:49.23 LG/ikTkH.net
映画Ⅲのネトウヨ?の発狂は奇しくもダークナイトの伏線のカモフラージュとなった

357:名無シネマ@上映中
17/02/26 04:17:04.39 m29VyUu1.net
劇場版4より劇場版3の方が良かったという方はいるんでしょうかね?

358:名無シネマ@上映中
17/02/26 04:17:37.33 copqKj10.net
急に政治の話しだす人って意味不明な文章書くよね

359:名無シネマ@上映中
17/02/26 05:05:45.93 Rrka6z9w.net
女の子がブスで辛かった

360:名無シネマ@上映中
17/02/26 06:27:54.60 CvhyarWJ.net
山口まゆちゃんは2年後間違いなく朝の連続テレビ小説で主役になる

361:名無シネマ@上映中
17/02/26 07:33:52.57 CTn3VaIC.net
何言ってんのコイツ
URLリンク(twitter.com)

362:名無シネマ@上映中
17/02/26 08:47:18.59 wAxZbJCW.net
まいんちゃんが成長して蒼井優になったようなガッカリ感

363:名無シネマ@上映中
17/02/26 09:21:12.57 uiI1FLN9.net
>>336
観客が求めてるのは
・グロ過ぎない衝撃的な死体
・謎解き
・笑いと涙
・右京さんの活躍
・アクション
・お祭り感
で、全部Ⅳに入ってたと思う

364:名無シネマ@上映中
17/02/26 09:33:10.29 mNiuCCnR.net
よく考えたら左翼じゃないよねマーク
でも観劇中は左翼が出たよってなんでか思ってもうた
なんでだろ

365:名無シネマ@上映中
17/02/26 09:45:27.20 3P00U9lh.net
なんでだろうね
左翼なんて全然思わなかったけど、日本+テロという単語=左翼みたいな連想かな

366:名無シネマ@上映中
17/02/26 10:07:44.98 gp6+fjB8.net
>>346
7年前の少女の方が(ry

367:名無シネマ@上映中
17/02/26 10:20:09.64 NJRRi2MI.net
エリカ、ホテルに潜入するときのメイクがキツかったなぁ

368:名無シネマ@上映中
17/02/26 11:24:35.89 XqpFW5uU.net
それなりの年齢に見えないとホテル従業員に怪しまれるからでしょ

369:名無シネマ@上映中
17/02/26 11:34:01.01 OqoGwI2C.net
前回の孤島同様テロリストが犯人だけど
自衛隊絡みだとテロ犯には厳しく
今回のテロ犯には甘々な態度
やっぱり赤い方のテロにはシンパシーあるんだなあw

370:名無シネマ@上映中
17/02/26 11:37:38.55 OqoGwI2C.net
>>349
「左翼のテロは今回の鹿賀みたいに純粋なんですよ。自衛官のテロは狂ってるんですよ」って感じかな

371:名無シネマ@上映中
17/02/26 12:06:19.63


372:oUETRPhw.net



373:名無シネマ@上映中
17/02/26 12:15:24.07 m29VyUu1.net
劇場版5には、陣川を出してほしいね。

374:名無シネマ@上映中
17/02/26 12:19:49.34 3P00U9lh.net
>>354
ちっともそんなメッセージ感じないけど感じるの?

375:名無シネマ@上映中
17/02/26 12:27:48.58 copqKj10.net
そもそも、映画の構造からして
反日左翼かと思いきや愛国左翼でしたってトリックなので

376:名無シネマ@上映中
17/02/26 12:41:34.34 Sto3rIMw.net
観てきた。
右京さんがヘッドフォンをつける場面で右側からコードが出てて、
コードって普通左から出るものだと思っていたので
そういうヘッドフォンもあるんだなーと思ったら、
次のカットでは左からコードが出ていた。
…ような気がする。

377:名無シネマ@上映中
17/02/26 12:44:12.35 Olwo80fq.net
細かいことが気になりますねぇ
君の悪いクセっ!

378:名無シネマ@上映中
17/02/26 12:56:04.52 OqoGwI2C.net
>>357
前回の孤島を見た後なら感じるね
犯人に対する右京の態度とか話してる内容なんか全然違うし
前回は犯人に向かって「国防という名の流行り病」とか言ってるからな
今回も国の「テロとの戦い」に対して否定的だから
つまり国防とか国のやる低烈度紛争に関しては一貫して否定的
一方国に対抗する側の犯罪には「テロ犯罪者は純粋です」で全開(体を張って)擁護してる

379:名無シネマ@上映中
17/02/26 12:57:34.64 km5a7iNO.net
>>347
一番目からおかしいだろ

380:名無シネマ@上映中
17/02/26 13:05:58.07 jZTqpADb.net
北九州市に行ってみたいが如何せん遠い

381:名無シネマ@上映中
17/02/26 13:11:56.45 copqKj10.net
>>361
前作の神室にだって
無意味に狙撃されそうになっていたら身を張って守っただろうし
自死を選ぼうとしていたら激昂して阻止していたよ

382:名無シネマ@上映中
17/02/26 13:15:42.78 copqKj10.net
目的を完遂して死のうとしてる犯罪者に対する説得と
いまだ燻っていて改心の兆しがない根っからの思想家では
話す態度も論点も違ってくるわな

383:名無シネマ@上映中
17/02/26 13:56:39.97 8G9toblG.net
>>346
えぇ~可愛かったやん

384:名無シネマ@上映中
17/02/26 14:07:16.12 iR/aaXXi.net
生で山口まゆ見てしまったからもう美少女の印象しかない
足が真っ白でほっぺたぷにっとしててめっちゃ可愛かった

385:名無シネマ@上映中
17/02/26 14:13:10.78 +mW834ge.net
エリカはこの映画で大根認定だな
まさに、人材の墓場に偽り無し

386:名無シネマ@上映中
17/02/26 15:02:22.97 /k4AZvhZ.net
エリカを育てたり
テロは最初から未遂に済ませるつもりだったりする一方で
モリスをあっさり殺させる冷酷さ。
レイブンの正体に近づいたからだってのは分かるけど。

387:名無シネマ@上映中
17/02/26 15:04:43.51 BzSrC1tm.net
>>341
客の入りは前作のほうが良かったよ

388:名無シネマ@上映中
17/02/26 15:30:21.47 gp6D/7Mz.net
モリス殺してる時点でレイブンはプルプル案件だろ
ダブスタだぞ右京

389:名無シネマ@上映中
17/02/26 15:33:44.33 uIZUTpmp.net
 エリカさん棒なら 他のごり押し的方々は草棒棒ですョ?
 &今回と前回の観客動員数は 数字がでたらハッキリすると存じますがm(__)m
 今回の方が テレビで観た前作より 良い作品と存じますので 観客動員数にも 結果についてくれればと存じますm(__)m

390:名無シネマ@上映中
17/02/26 16:02:11.40 V4889XyP.net
>>340 伊原剛志もあの台詞を言った時は、その後のダークナイトを示唆するものだったとは思いもしなかっただろうな。 劇中の神室としてもカイトの顛末を知った時はびっくりしたに違いない。



392:名無シネマ@上映中
17/02/26 16:06:37.29 h8+VOtRQ.net
興行収益は前作を超えてほしいなあ
まあこの手の映画で20億もいけば大成功なんだけどね
少し結果を欲張らないと次作はないかなと思う

393:名無シネマ@上映中
17/02/26 18:17:46.46 H/TWwPh7.net
20億で大成功だなんてハードル低いな。
初動観客動員数で1作目超えで喜んでいたのに。

394:名無シネマ@上映中
17/02/26 18:21:55.60 du0VUI5p.net
興収だけが全てじゃないからねえ。DVD販売もあるし、関連グッズの売り上げもある
赤字にさえならなければ、ほとんど儲けはなくても延々続けると思うぞ

395:名無シネマ@上映中
17/02/26 18:42:29.27 rmxM3vQr.net
相棒に期待されてるのは爆発力じゃなくて安定感だろうからね

396:名無シネマ@上映中
17/02/26 18:54:52.95 CvhyarWJ.net
相棒の場合テレビと同じような撮影スケジュールで映画というコンテンツになるなら放映のことも考慮すれば赤字になるはずがないからな

397:名無シネマ@上映中
17/02/26 19:08:08.11 e1tPijOp.net
エリカがアジトで拳銃撃つシーン、サンドバッグに砂は入ってないぞー…今更こんな間違いするかね全く

398:名無シネマ@上映中
17/02/26 19:08:15.23 7IOnmUTc.net
アニメ以外のシリーズものでこんなに安定して稼げる作品
今の邦画界には実際ないわけだし水谷さんが大丈夫な限り続くんじゃないの

399:名無シネマ@上映中
17/02/26 19:26:33.88 MuD6vfm3.net
若い子向けの流行りモノじゃないから大ヒットはしないけど固定客はしっかりついてる印象

400:名無シネマ@上映中
17/02/26 19:34:19.52 ieZXQC5d.net
ドンジョンソンの名前がクレジットにあったのだが、あのドンジョンソン?

401:名無シネマ@上映中
17/02/26 19:49:27.32 +mW834ge.net
>>379
今時シングルアクションのベレッタも無いし
バレルを上げて弾を装填って
作動不良の原因だし

402:名無シネマ@上映中
17/02/26 19:52:41.70 Olwo80fq.net
>>382
>大河ドラマ『八重の桜』出演者情報。ゴードン/ドン・ジョンソン。今週号の「ステラ」より ハリウッドの俳優ではなくこちらの事務所に所属している同名の外人タレントで『負けて、勝つ』でチャールズ・ウィロビー役だった方 URLリンク(t.co)

403:名無シネマ@上映中
17/02/26 19:57:16.75 ieZXQC5d.net
ありがとう。
マイアミバイスではないのね。

404:名無シネマ@上映中
17/02/26 22:58:54.56 du0VUI5p.net
また観たいなあ。1日に行ったら混むかな。そろそろ動員も落ち着いてるから勝負するか
とりあえずパンフだけでも買いたい。ノベライズは迷うなあ。ラムネはいらねw

405:名無シネマ@上映中
17/02/26 23:28:52.73 Olwo80fq.net
パンフ→安いしおすすめ
CD→高いがおすすめ
ノベライズ→うーん
ラムネ→くそ

406:名無シネマ@上映中
17/02/27 00:32:28.45 1tjfJzxw.net
佐々木すみ江さんの熱演に胸を打たれる。
今回の映画の影のMVPやね。

407:名無シネマ@上映中
17/02/27 01:35:37.65 ecHdjaBM.net
劇場版5のゲストには、斉藤由貴さんに出てほしい。

408:名無シネマ@上映中
17/02/27 03:07:33.53 oyoQTAA7.net
それラストコップや

409:名無シネマ@上映中
17/02/27 06:05:04.86 cW0V8CeI.net
>>389
架空の配役をあてがって妄想するのはうんこの悪いくそ。

410:名無シネマ@上映中
17/02/27 09:02:23.40 Zjfs/lRa.net
劇場版5のゲストは、仲村トオルさんを期待したいです�


411:B



412:名無シネマ@上映中
17/02/27 09:03:06.24 Zjfs/lRa.net
劇場版5のゲストとして、田村正和さんに出演してほしいと思います。

413:名無シネマ@上映中
17/02/27 09:03:50.32 Zjfs/lRa.net
劇場版5のゲストとして、柴田恭兵さんが出ると思いますか?

414:名無シネマ@上映中
17/02/27 09:39:37.63 VGV7UwQx.net
昨日見てきたけど面白かったー政治的なメッセージ強いのはうざかったけど
相棒映画はテレビでしか見たことなくてあまり面白くないなと思ってたけど
今回のは良かったわーまあ過去のも劇場で見たら面白かったのかもしれんが

415:名無シネマ@上映中
17/02/27 09:54:29.40 lApbqWQ4.net
相棒劇場版Ⅳ現在5位

416:名無シネマ@上映中
17/02/27 12:40:38.84 k4MO/Wzj.net
ツイッターでパンフレット売り切れ嘆いてる人いるけど通販で買えるのにな(´・ω・`)

417:名無シネマ@上映中
17/02/27 12:42:34.59 k4MO/Wzj.net
>>396
粘ってる
 *1 *16458 ラ・ラ・ランド
 *2 **4934 相棒-劇場版IV-
 *3 **4909 劇場版 ソードアート・オンラ…
 *4 **4026 xXx(トリプルX) 再起動
 *5 **2407 彼らが本気で編むときは、

418:名無シネマ@上映中
17/02/27 12:50:07.67 lApbqWQ4.net
相棒劇場版Ⅳ興行収入10億円突破 おめでとう

419:名無シネマ@上映中
17/02/27 13:29:45.36 f99oqn7m.net
>>397
パンフはできるだけその場で買って読みたいんだよ
某映画のパンフを求めて当日劇場の売店ハシゴした俺がいうから間違いない

420:名無シネマ@上映中
17/02/27 13:42:33.16 JDWGxOK2.net
>>304
モニカって誰?

421:名無シネマ@上映中
17/02/27 14:00:55.21 s3XScTjQ.net
パンフいい出来だからね
お金かかってる

422:名無シネマ@上映中
17/02/27 14:22:38.43 k4MO/Wzj.net
ガイドブックより安いのにガイドブックより遥かに出来がいい

423:名無シネマ@上映中
17/02/27 14:27:31.84 f99oqn7m.net
相棒世界の警察の組織図がほしい

424:名無シネマ@上映中
17/02/27 14:30:11.02 k4MO/Wzj.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
wwwwwww

425:名無シネマ@上映中
17/02/27 17:47:44.40 MolJMVl2.net
>>387
親子でラムネ買った

426:名無シネマ@上映中
17/02/27 18:22:24.34 MTpVtNO2.net
>>388
同意
お元気で何よりいい女優さん
今日4回目見て来たが何度見てもいい
展開が早いので引き込まれる

427:名無シネマ@上映中
17/02/27 18:30:53.13 cW0V8CeI.net
>>405
読点をちゃんとはみ出して書く、優秀な子だ。
(細かなことに……)

428:名無シネマ@上映中
17/02/27 18:34:06.67 f99oqn7m.net
あまがいさん

429:名無シネマ@上映中
17/02/27 19:56:38.35 tHdKxeYS.net
「最大限の警備をしきゅ!!」
内村刑事部長かんでますやん

430:名無シネマ@上映中
17/02/27 20:15:02.63 GJvVHjRX.net
「~至急!!」じゃないのか・・・

431:うんこブリブリ!www■■■■■どっひゃ~~ん(笑)
17/02/27 20:54:42.08 Zjfs/lRa.net
劇場版5にゲスト出演してほしい俳優一覧
・柴田恭兵
・遠藤憲一
・藤木直人
・阿部サダヲ
・阿部寛
・橋爪功
・光石研
・米倉涼子
・田中麗奈
・北大路欣也
こんなところですか。

432:名無シネマ@上映中
17/02/27 20:56:17.51 Zjfs/lRa.net
あの、劇場版3と劇場版1はどちらの方がより良かったですか?

433:うんこブリブリ!www■
17/02/27 20:57:11.38 Zjfs/lRa.net
あの、劇場版4で、リュウを演じるのが、田村正和さんだったらどうだったでしょうか?

434:名無シネマ@上映中
17/02/27 21:18:13.70 VHtU+xla.net
>>411
岩井が出席する予定の会議を警備する話の場面だったら
「警備を至急」ではなく「警備をしく」だと思うぞ。

435:名無シネマ@上映中
17/02/27 21:22:17.59 Zjfs/lRa.net
山崎は次の劇場版でも出てくるかな?

436:名無シネマ@上映中
17/02/27 21:26:17.31 JUsYv5Nz.net
>>416
もう警視庁にいないだろうな

437:名無シネマ@上映中
17/02/27 21:34:18.87 nZ


438:hZgEMj.net



439:名無シネマ@上映中
17/02/27 22:07:32.93 xT5YrWoW.net
イギリスの女の子が「イエローモンキー」って、言うのかな。
バカにするにしても、もっと言葉を選びそう

440:名無シネマ@上映中
17/02/27 22:08:42.37 oKF5cCKX.net
あれはイエロームーンに掛けてるんやで

441:名無シネマ@上映中
17/02/27 23:40:16.25 Up6O2Ik1.net
質問なんだけど、誰か分かる方がいたら教えてください
丸の内toeiの9時上映後の初日舞台挨拶でMCやってた女性って誰か分かる方いる?
テレビ朝日のアナで自己紹介してたんだが忘れてしまった
結構美人な感じだったのでいまさらながら気になってしょうがないw

442:名無シネマ@上映中
17/02/28 01:11:32.87 QRbHHf2S.net
右京さん右胸撃たれたはずなのに車いす乗りながらも右半身動かしまくっててわろた
バース?だっけ国際犯罪組織、リーダーいなくなって今後どうなるんだ

443:名無シネマ@上映中
17/02/28 01:11:57.01 QRbHHf2S.net
バーズか、ミス

444:名無シネマ@上映中
17/02/28 02:36:47.48 Ub7Lnhas.net
劇場版5のゲストは、長谷川博己さんがいいです。

445:名無シネマ@上映中
17/02/28 09:37:23.01 d3mtjv7S.net
リアルイジメだったらジャップは鬼の役で
隠れる方は隠れないで、お出かけしてますな

446:名無シネマ@上映中
17/02/28 10:00:08.76 H9mN5zxZ.net
隠れたジャップを探さずに優雅にお茶を飲んでたのもいじめだがな

447:名無シネマ@上映中
17/02/28 10:14:42.19 byYjGtZR.net
>>421
久保田直子って人かな

448:名無シネマ@上映中
17/02/28 10:23:34.21 twlyc1we.net
リュウがエリカをどんなに大切に育てたか、
捕まった土橋が話すけど
それに引き換えモリスの命が軽すぎて泣ける。
引退した元上司に協力してくれてた男をあっさり射殺だもんなぁ。
最後の仕事までそんなに時間なかったんだしアジトに監禁でも良かったのに。

449:名無シネマ@上映中
17/02/28 10:25:14.50 bizzXQsF.net
コナーが「そうか。君は仕返しがしたかったんだ」と言葉巧みにエリカに呪いをかけた時、
虐めてた白人少女達にそれを見てみぬふりしていた親父、つられて笑っていた使用人達と、
毒殺された登場人物勢揃いで無表情に背後に立っていた絵面は中々のホラーだったな。

450:名無シネマ@上映中
17/02/28 10:28:21.33 Qvfom/Y4.net
>>428
時間がないからあえてモリスさん殺人に走ったんじゃないかなあって気がする
あっさりというより、苦渋の決断だったと思いたいからモリスさんに対して最後なにか発言ほしかったね

451:名無シネマ@上映中
17/02/28 10:33:49.15 d3mtjv7S.net
モリスは殺されても笑ってしまう人をキャスティングしたのはあえてかもしれんw

452:名無シネマ@上映中
17/02/28 11:11:30.57 xKpVRyp9.net
そうそう右京さんが代弁したリュウの主義主張ならモリスを殺したのが納得いかないよなぁ
モリスの貝殻を大事に持ってたのが後悔の念の現れって表現なのかもしれないけど
殺さないでどっかに監禁で良かったじゃんね

453:名無シネマ@上映中
17/02/28 11:37:01.20 xKpVRyp9.net
違ったモリスの貝殻じゃなくてあれは自分の貝殻だから
後悔の念の表現なんて一切無かったんだった

454:名無シネマ@上映中
17/02/28 12:16:39.94 YrcMyOQ3.net
天谷は19歳で両親と戸籍を失ったことが確定し、国に見捨てられたと感じた時点でダークサイドに堕ちてる
それからは贋作制作やら誘拐やらしまくりマネロンに精を出してたんだろ?立派な悪人じゃん
残された人生も少ない中、心に残ったわずかな郷土愛が膨らんできて、最後に1つくらい何かしたいと思った
たまたま日本でしたことが日本を想ってのことだから右京さんはプルプルしなかったが、基本はプルプル組織
あくまでもベースは悪人。それが殺人までするようになったというだけの話。実際手を汚したのは土橋だけど

455:名無シネマ@上映中
17/02/28 12:30:19.19 SKzBe2Ys.net
戦争絡みだから鬼畜米英イメージなのか知らんがイギリス人への風評被害だよな

456:名無シネマ@上映中
17/02/28 12:30:57.67 xKpVRyp9.net
右京さんのプルプルないと締まらないよなぁ…

457:名無シネマ@上映中
17/02/28 12:39:18.21 Qvfom/Y4.net
ぷるぷるなかったから良かったってのがうちの家族で見た人全員の感想だった
右京のぷるぷる嫌いって層には最近のシリーズでも減ってて嬉しいんだ

458:名無シネマ@上映中
17/02/28 12:57:52.30 UsSMrjZh.net
今見てきた
伊丹の漫画太郎顔のモーフィングが面白かった
エリカがリュウ逃げてーってのがよく分からんかったのと
海軍が引き上げた島に何で米軍?があんな攻撃をかけたのか意味不明だった

459:名無シネマ@上映中
17/02/28 13:34:54.89 jI9gNDx0.net
土橋以外のメンバーって
ガスマスクもせず中継車の中にいたり、無防備に群衆の中を歩いたりしてたけど
テロを未遂に終わらせるつもりなのを知ってたってこと?
リュウのような志や土橋のような覚悟があったようには到底見えないし
かと言って50万人殺して自分たちも死ぬつもりだったようにも見えないんだよなぁ

460:名無シネマ@上映中
17/02/28 13:40:27.67 v6yPItUs.net
>>424
チャオと言いながら猟奇的な殺人を犯すのですか?

461:名無シネマ@上映中
17/02/28 13:52:03.80 jxzOu2HZ.net
やっぱり劇場版Ⅰと共通点が多いな
トラック諸島が出てきたのは天皇陛下の南洋ご訪問の影響なんだろうか
まあ意味不明な前作の犯人より動機は分かりやすくて良かった

462:名無シネマ@上映中
17/02/28 13:53:33.27 jxzOu2HZ.net
>>435
テレ朝が安倍政権嫌いなのは知ってたけどイギリスも嫌いなのかと思ってしまったわ

463:名無シネマ@上映中
17/02/28 14:02:29.77 jxzOu2HZ.net
>>438
いなかったことにされてたけど一応陸軍も奮戦してた

464:名無シネマ@上映中
17/02/28 14:07:34.92 CzsyerrN.net
>>438
>海軍が引き上げた島に何で米軍?があんな攻撃をかけたのか意味不明だった
二度と使えないよう、地上基地や港湾施設その他の軍事施設をすべて破壊するた
め、現実に行われているもの

465:名無シネマ@上映中
17/02/28 14:15:08.64 jxzOu2HZ.net
>>439
土橋は警察のスナイパーを殺さなかったし当初から目的はテロじゃなくリュウの最期のお膳立てってみんな知ってたんじゃない?

466:名無シネマ@上映中
17/02/28 14:20:58.71 p5iLh+kk.net
もしかしてモリスもグルなんか?
あの人末期ガンで長いことなかったんや

467:名無シネマ@上映中
17/02/28 14:22:12.16 p5iLh+kk.net
だって名前をヒントで出してるけど
それを知った経緯考えるとあのタイミング変だろ

468:名無シネマ@上映中
17/02/28 14:22:49.02 xKpVRyp9.net
神戸がちょっとの出演だけどあー神戸だなーって存在感あって良かった

469:名無シネマ@上映中
17/02/28 14:29:24.80 zsLKGvaP.net
モリスさんは、天谷の事まで調べ上げてたのにリュウの正体には気づけなかったってのもなんかね・・・
っていうか、マーク・リュウの肩書は闇組織で手に入れたって言ってたけど元国際なんとかって機関にいたってのも嘘なのかな。
天谷がマーク・リュウの肩書を得てから国際機関に入ったのか。
もともと国際機関にいたマーク・リュウさんが何かの都合で身分を捨てる必要があって肩書を売ったって事なのか。
頭悪いんでよくわからなかった。

470:名無シネマ@上映中
17/02/28 14:39:43.59 VAQIbmIz.net
>>449
天谷が香港でイギリス籍を手に入れてそこからはマークリュウとして正規ルートで国連職員になったんだと思うよ
モリスについては死んでしまったし特に言及もなかったから分からんな

471:名無シネマ@上映中
17/02/28 14:54:37.45 iPa2NY4L.net
時々殺人犯クラスの犯罪者にも優しいよな
バーで一緒に酒飲んだり

472:名無シネマ@上映中
17/02/28 15:05:31.29 vN44bfm4.net
「香港で買った英国籍のマーク・リュウになりすました」天谷
だってさ

473:名無シネマ@上映中
17/02/28 15:13:31.24 YrcMyOQ3.net
なりすましたってことは、天谷は整形とかしてるのかもな
いくら有能モリスでも、とっくに戸籍上死んでてひっそり密航した天谷に辿り着けるとは思えん
ってことは国連職員に成り立てか、あるいは本部から遠い国で働いてたマーク・リュウに成りきったと
天谷時代に職員に接触してたならモリスが天谷という名に辿り着けるのもわからなくはない

474:名無シネマ@上映中
17/02/28 15:28:50.08 vN44bfm4.net
1941年 生まれ(0歳)
1959年 死亡扱い(18歳)
1961年 日本に来る(20歳)
2003年 国連の定年(62歳)
2009年 屋敷での集団毒殺事件(68歳)
2015年 贋作売買(74歳)
2016年 テロ未遂事件(75歳)
天谷克子「会ったのは克典さんが20歳の時」

475:名無シネマ@上映中
17/02/28 15:29:43.10 vN44bfm4.net
20歳以降の足取りは不明だけど、しばらく天谷姓を名乗ってた可能性はあるね

476:名無シネマ@上映中
17/02/28 17:54:54.44 gtjVRZiE.net
スマホを血で汚された幸子は今回もついてなかった。

477:名無シネマ@上映中
17/02/28 17:57:09.67 X8YVNq5Q.net
8年振りにアイボリーみたけど、あーこんなやついたなぁとなかなか面白かった。
米沢さん、最初よそよそしかったけど、右京さんと喧嘩でもしてたの?

478:名無シネマ@上映中
17/02/28 17:57:30.38 X8YVNq5Q.net
訂正
アイボリー→相棒

479:名無シネマ@上映中
17/02/28 18:07:57.65 Ver4Za4p.net
>>457
右京に協力したら一生出世出来ないと言われていると断ったのに無理矢理仕事頼まれて
結果、本庁の鑑識辞めたから

480:名無シネマ@上映中
17/02/28 18:56:13.98 Gt8yQ2FS.net
米沢の現状はほぼ冠城のせい
それなのに学校で個人指導までしてやって お人好しにも程がある

481:名無シネマ@上映中
17/02/28 19:03:59.89 2i6WAJEi.net
大使が江守徹とは最後まで気付かず
京都殺人案内シリーズで音やんて刑事に
いつもお土産ねだる課長!と思ってて
テレ朝渋いなぁと思ってたら
その方も亡くなってたという...

482:名無シネマ@上映中
17/02/28 19:13:06.13 UsSMrjZh.net
村井ボックル杏名が記憶にこびりついてしまった

483:名無シネマ@上映中
17/02/28 21:00:47.78 jI9gNDx0.net
ウィルス感染させてしまった伊丹は後でどれぐらい怒られたんだろう

484:名無シネマ@上映中
17/02/28 21:22:52.84 I1oZn1qk.net
>>461
遠藤太津朗か…
確かに似てるといえば似てるような

485:名無シネマ@上映中
17/02/28 22:46:36.92 LEgNcFqP.net
>>427
どうもありがとう!
ずっと気になってたのですっきりしましたw

486:名無シネマ@上映中
17/02/28 23:45:20.17 NYOTzV7F.net
 蜂蜜さんメガネさんもレイブンの計画知ってたと思うし エリカさんをガムテで拘束したのは自分達の計画で悲惨にならない為と思うし 上着に天谷のヒントの写真入ってたから エリカさんを遠回しでもレイブンに辿り着く案内役をさせた気がしますm(__)m

487:名無シネマ@上映中
17/03/01 00:32:45.51 lINLvfai.net
劇場版5のゲストは、遠藤憲一さんが良いと思います。

488:名無シネマ@上映中
17/03/01 01:41:37.11 4JfzChQk.net
劇場版ゲストとして、稲垣吾郎さんに出演してほしいんだが。
出たら、盛り上がるよな。

489:名無シネマ@上映中
17/03/01 01:42:54.83 4JfzChQk.net
劇場版4と、ダークナイトどちらが面白いですか?

490:名無シネマ@上映中
17/03/01 05:09:39.85 ML6PTtnK.net
相棒ファンの小5の姪と見に行くんだけど、エログロのシーンある?

491:名無シネマ@上映中
17/03/01 05:20:37.74 XLsrxKv0.net
エログロはないだろ
そういうのはPG12表記される

492:名無シネマ@上映中
17/03/01 07:46:10.03 3VmfpOQm.net
エロかと思ったらエロじゃないからその辺は安心

493:名無シネマ@上映中
17/03/01 09:20:29.76 AuWVl5Ux.net
いやいや、オープニングからショッキングシーンあるし
近距離射殺シーンあるし
小5の姪に見せる映画じゃないよ

494:名無シネマ@上映中
17/03/01 09:27:39.54 qRItE9JI.net
いや、最近じゃコナンの方がよっぽどエログロだぞ?
カップルのディープキスとか、
入浴後に巻いてたバスタオルが落ちてコナンの目の前で蘭のマンモロとか
かなりえげつない

495:名無シネマ@上映中
17/03/01 10:29:34.83 GRnTpKh1.net
えっ最近はアニメでバスタオルがハラリをえげつないって言うの?

496:名無シネマ@上映中
17/03/01 10:38:01.09 efbzMY3V.net
こんなんでグロ言ってたらおかしなるで

497:名無シネマ@上映中
17/03/01 10:39:14.12 kztXoPqM.net
ウブなのねw

498:名無シネマ@上映中
17/03/01 11:22:42.96 YIbSW2cR.net
童貞なんでしょ察してあげなよ

499:名無シネマ@上映中
17/03/01 11:28:59.56 z8RMFzls.net
映画の日なんで見てくるわ

500:名無シネマ@上映中
17/03/01 11:44:16.24 1lO00kwn.net
>>470
自分は、最初の劇場版の時そのくらいの歳だったけどテロ映画はガキには早いって連れて行ってもらえなかった。
今回のは結構無駄にショッキングなシーン多かったから大人の自分でも怖かった。
音響もすごかったし、狙撃シーンの肉が飛び散る音とか薬莢が落ちる音とかいちいち生々しい。
お話自体は子供向けだったけど。
コナンも最近は流血表現が露骨すぎる気がする。昔は光とかだったのに。

501:名無シネマ@上映中
17/03/01 11:47:12.84 3VmfpOQm.net
ああ、小5ならグロはどうなんだろなあ
ホラー好きなら大丈夫と思うが

502:名無シネマ@上映中
17/03/01 12:06:20.32 A59FlgAM.net
でも結構親子連れいたけどな

503:名無シネマ@上映中
17/03/01 12:08:07.08 SOxw+/7z.net
>>475
子供が見るアニメにしてはってことだろ
まぁ最近はドラえもんもしずかちゃんの入浴シーンは相当気を使ってるからな
昔は乳首とかモロやったし

504:名無シネマ@上映中
17/03/01 12:21:34.38 +4fo6g0Y.net
園児の頃から親の横で2時間ドラマ眺めてて
殺人もラブシーンも崖の上で睨み合いも全部受け入れてた俺はどうすれば

505:名無シネマ@上映中
17/03/01 12:28:15.44 EVPt9iFX.net
ガキの頃、正月に家族で土ワイのパノラマ島見たわ

506:名無シネマ@上映中
17/03/01 12:44:10.99 GhT3/bBB.net
>>483
昨今のテレビ事情を考えれば相棒なんかは水9枠の刑事ドラマの中じゃむしろ挑戦的な方だよな。
頭パーンされて射殺される事もあるし、先週の顔を切り裂かれた死体も中々怖かったし。
初期の閣下の私邸での武装グループと突入隊の銃撃戦もかなり激しかったし。

507:名無シネマ@上映中
17/03/01 13:15:03.14 GoyfQybv.net
相棒のトラウマ
釘を飲んで吐血する浅倉
雪原の殺意の死刑執行シーン
射殺される温水
頸動脈切られて大出血
あとなんかあるっけ・・・?

508:名無シネマ@上映中
17/03/01 14:28:59.82 +4fo6g0Y.net
>>487
気に入ったら買ってくださいね

509:名無シネマ@上映中
17/03/01 15:05:15.57 eQ/FtCAq.net
"相棒ファンの姪"っていう前提がすっぽり抜けてるぞオマエラ

510:名無シネマ@上映中
17/03/01 16:17:21.95 Gpla/UD6.net
グロはそんなにないと思うな
血は確かに出るけど
途中所轄の警察官のラーメン食べる口を大写しにしてる方が
よっぽどキモかった
人が食べてるとこを遠巻きにならいいけど、口のアップなんか
なんの意味があるんだよ

511:名無シネマ@上映中
17/03/01 17:05:03.99 lINLvfai.net
もし、山崎を演じるのが中井貴一さんだったらどうだっただろう?

512:名無シネマ@上映中
17/03/01 17:18:44.00 nF5iOZ+B.net
りんごを投げる

513:名無シネマ@上映中
17/03/01 18:31:15.34 IS2LkDCn.net
ミキプルーン

514:名無シネマ@上映中
17/03/01 18:57:13.08 MFDaZDjv.net
>>490
あれ何かあるのかと思ったら何も無かったな

515:名無シネマ@上映中
17/03/01 19:05:52.46 fZ4d8Edx.net
美人局の回はそれなりにエロかったぞ

516:名無シネマ@上映中
17/03/01 19:34:28.47 lINLvfai.net
山崎を演じるのが、遠藤憲一さんでも面白かったかもしれない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch