007傑作駄作THE・FAINAL・EDITONat CINEMA
007傑作駄作THE・FAINAL・EDITON - 暇つぶし2ch2:名無シネマ@上映中
16/07/07 22:06:01.50 9ojJGuJL.net
既定事項
60年代
1.ロシアより愛をこめて
2.ゴールドフィンガー
3.女王陛下の007
4.ドクターノオ
5.サンダーボール作戦
70年代
1.ダイヤモンドは永遠に
2.ムーンレイカー
3.私を愛したスパイ
4.死ぬのは奴らだ
5.黄金銃を持つ男

3:名無シネマ@上映中
16/07/07 22:12:34.15 9ojJGuJL.net
80年代
1.ユア・アイズ・オンリー
2.オクトパシー
3.美しき獲物たち
4.消されたライセンス
5.ネバーセイ・ネバーアゲイン
冷戦後
1.ダイ・アナザーディ
2.ゴールデンアイ
3.トゥモローネバーダイ
4.ワールド・イズ・ノット・イナフ
リイマジン版
1.カジノロワイヤル
2.スペクター
3.慰めの報酬
4.スカイフォール

4:名無シネマ@上映中
16/07/07 22:18:16.34 9ojJGuJL.net
監督ランキング
1.ガイ・ハミルトン
2.テレス・ヤング
3.マーティン・キャンベル
4.ルイス・ギルバート
5.サム・メンデス

5:名無シネマ@上映中
16/07/07 22:28:50.81 9ojJGuJL.net
主演者ランキング
1.ショーン・コネリー
2.ダニエル・クレイグ
3、ロジャー・ムーア
4.ピアース・ブロスナン
5.ジョージ・レイゼンビー
主題歌歌手ランキング
1.シャーリー・バッシー
2.パール・マッカートニー&ウィングス
3.デュラン・デュラン
4.カーリー・サイモン
5.ティナ・ターナ

6:名無シネマ@上映中
16/07/07 22:36:18.40 X0uH84/M.net
スレタイが壊滅的にひどすぎてワロタ

7:名無シネマ@上映中
16/07/07 22:45:57.87 9ojJGuJL.net
フッ 早速一匹釣れたか(汗

8:名無シネマ@上映中
16/07/07 23:37:47.95 IbFGjt1A.net
>>1
英語で赤点取ったでしょ?

9:名無し対組織暴力
16/07/08 00:35:55.76 oaTIo2V7.net
税金の無駄遣いじゃのぅ

10:名無シネマ@上映中
16/07/08 20:44:40.23 7hDTXH3n.net
>>2
ドクターノオout 007は二度死ぬin
で、おながいしゃす

11:1の親友
16/07/08 22:19:17.80 FaTYXCtC.net
>>1が壊滅的にひどすぎてワロタ

12:名無シネマ@上映中
16/07/09 14:38:29.03 JQ0xJyXT.net
ダイヤモンド・スタヴロ・バカよ・・・
おまえの嫌われ者であり続けた礎である
テンプレがないじゃないか・・・らしくもないな・・・
_________________________________
イオンプロ・映画007シリーズ一覧
_________________________________
 ̄ ̄
第1作 「007/ドクター・ノオ」 Dr. No 1962年
第2作 「007/ ロシアより愛をこめて」From Russia with Love 1963年
第3作 「007/ゴールドフィンガー」 Goldfinger 1964年
第4作 「007/サンダーボール作戦」 Thunderball 1965年
第5作 「007は二度死ぬ」 You Only Live Twice 1967年
第6作 「女王陛下の007」 On Her Majesty's Secret Service 1969年
第7作 「007/死ぬのは奴らだ」 Live and Let Die 1973年
第8作 「007/黄金銃を持つ男」 The with the Golden Gun 1974年
第9作 「007/私を愛したスパイ」The Spy Who Loved Me 1977年
第10作 「007/ムーンレイカー」 Moonraker 1979 年
第11作 「007/ユア・アイズ・オンリー」 For Your Eyes Only 1981年
第12作 「007/オクトパシー」 Octopussy 1983年
第13作 「007/美しき獲物たち」 A View To A KIll 1985年
第14作 「007/リビング・デイライツ」 Living Daylights 1987年
第15作 「007 消されたライセンス」 Licence To Kill 1989年
第16作 「007 ゴールデンアイ」 GoldenEye 1995年
第17作 「トゥモロー・ネバー・ダイ」 Tomorrow Never Dies 1997年
第18作 「ワールド・イズ・ノット・イナフ」 World Is Not Enough 1999年
第19作 「007 ダイ・アナザー・デイ」 Die Another Day 2002年
第20作 「007 カジノ・ロワイヤル」 Casino Royale 2006年
第21作 「007 慰めの報酬」 Quantum of Solace 2008年
第22作 「007 スカイフォール」 Skyfall 2012年
第23作 「007 スペクター」 Spectre 2015年
__________________________________________________________
●いわゆる~番外編の作品
・TVドラマ版 『カジノ・ロワイヤル』 1954年
・『007 カジノロワイヤル』(Casino Royale) 1967年
・『ダイヤモンドは永遠に』 Diamonds Are Forever 1971年
・『ネバーセイ・ネバーアゲイン』(Never Say Never Again)1983年

13:名無シネマ@上映中
16/07/09 17:54:35.27 ldtGcnBF.net
>>12 乙!
シカトで行くつもりだったが、変更
ダイヤモンド・スタヴロ・バカ紹介テンブレ貼る
◆注意◆
このスレには通称「ダイヤモンド・バカ」という同性愛者のキチガイが
かなり古くより007関連のスレに住み着いている
歴史的駄作で007黒歴史と化した1971年のシリーズ七作目
「ダイヤモンドは永遠に」を独特の感覚でジョーク秀逸、ワビサビがあるなどと賞賛し、その発言に自演で返信してあたかも人気の名作であるかのように装う。頭脳指数も低く明らかに自演を指摘されても言い訳に終始し恥などの羞恥心は一切ない。
そしてダイヤモンド~のマイナス意見を言うと異常に反応
お子様には分からないなどと上から目線で神が降臨してきた感じで発言する。
本スレ以外の登場の時の名セリフ
「 私は普段、ここには書かない。 」が有り。
(実際にはドコのスレでも変装して書込みまくり)
周りの迷惑かえりみず自称ジェームズボン道の達人
Wiki等のネットで調べた重箱の隅情報を書き込んだ上に
それにスゴいなどと回答する形で自演する
(なおスカイフォール好きでスペクターはキライ。その方向で自演)
あと気をつけたいのはリビング・デイライツを隠れ蓑にする事
リビング賞賛の書き込みあればよく精査して頂きたい。
何より普通の感覚で長所の少ない「ダイヤモンドは永遠に」をセリフがオシャレとかカセットテープをお尻に入れるのが最高などと、よく分からん理屈で賞賛してるのは通称ダイヤモンド・バカと思って100%間違いないのでご注意を。
度々この馬鹿を見つけたら報告するのでこの「ダイヤモンド・バカ」
正式名称の「ダイヤモンド・スタヴロ・バカ」お知りおきを。

14:名無シネマ@上映中
16/07/09 18:44:43.85 ldtGcnBF.net
>>2
なんの既定事項かも
横の数字も意味わからんよな・・・
俺が親切で既定してやろう
これは「年代別ワースト作品ランキング」だ
60年代
1.ロシアより愛をこめて
2.ゴールドフィンガー
3.女王陛下の007
70年代
1.ダイヤモンドは永遠に
2.ムーンレイカー
3.私を愛したスパイ ... ただ三位までで十分!

そしてこれも当然ワーストランキングだ
監督ランキング
1.ガイ・ハミルトン
2.テレス・ヤング
3.マーティン・キャンベル
説得力増したろ?
ダイヤモンド・スタヴロ・バカ有難く思え!

15:名無シネマ@上映中
16/07/09 19:55:18.75 ldtGcnBF.net
>>12
テンプレひとつで書き込みの密度かレベルが
上がるって誰か言ってた気がする
いいスレになりそうだ!

16:名無シネマ@上映中
16/07/09 23:17:07.36 LS3zyOCx.net
ボートチェイスベスト5
1.死のは奴らだ
2.ワールド・イズ・ノット・イナフ
3.ダイ・アナザーディ
4.慰めの報酬
5.ロシアより愛をこめて

17:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 08:54:52.83 6MQe4DTe.net
カーチェイスランキング
1.私愛スパイ
2.ダイヤモンドは永遠に
3.ダイ・アナザーディ
4.スペクター
5.ゴールドフィンガー

18:名無シネマ@上映中
16/07/10 20:03:15.90 STQBTFFM.net
>>15
これだろ!
ダイヤモンド・バカのキチガイコメ ↓
[ 私がテンプレ書くようになってからスレの内容が濃くなってますよ。
それまではさ、スパイアクションの宣伝文句に騙されて、
「ミッションインポ」がどうとか、まあ、関係無いとは言わないが
「ボンド映画」について語られていなかったよ。
原作の話を出すようなら、「うざい」とか、無理やり黙らされてた ]

今更言うまでもないが原作の話がウザイのではなく
ダイヤモンド・バカがウザイのだ
どうせ、当時のイギリスはワビサビがあるとかw
当時は紙の質が悪い、だがそこがいいのだとか言ってんだろうw

19:名無シネマ@上映中
16/07/10 21:30:57.49 gvnRKjjU.net
ワーストワンは断トツでゴールデンアイ
異論は認めない

20:名無シネマ@上映中
16/07/10 22:20:52.60 /Gs5gskM.net
俺はダイ・アナザー・デイがぶっちぎりの最低作だと思うけどなぁ

21:名無シネマ@上映中
16/07/10 22:23:24.46 0vY8GNCb.net
地方を除いて公開された
--- ダイヤモンドは永遠に (1971) ---紹介
ノリが悪い.ストーリー悪い.見てくれ悪い(中年丸出し)の
三重苦が引き立つ駄作中の駄作。
コネリーさえ復帰すればOKとの製作側の考えが透けて見える
巨額を投じ史上最も期待に反して客を欺いた作品として君臨する

今後もどうぞ御利用下さい

22:名無シネマ@上映中
16/07/11 23:17:08.05 lOFTdU25.net
言いたいことは分かるけど、ダイ・アナザー・デイと同じ引き出しに入ってるのは黄金銃とムーンレイカー。
それを遥かに下回ってなお余りあるのがゴールデンアイ。
何度観てもイライラする。
ダイヤモンド~黄金銃までの中期のハミルトン作は、なぜかたまに無性に観たくなる
駄菓子みたいな独特のジャンク感がクセになる。

23:名無シネマ@上映中
16/07/12 18:45:45.91 LwAEfClk.net
>>22

お前はダイヤモンド・バカ
オカマのキチガイ

24:名無シネマ@上映中
16/07/12 23:21:40.54 /U/Vc0/C.net
>>17
ダイヤモンドのラスベガスのシーンってなんであんなに画面が暗いんだ?
当時の機材やフィルムのせいもあるんだろうけど、華やかさが全然ない
クレージー黄金作戦に負けてる

25:名無シネマ@上映中
16/07/13 18:51:17.19 veG9PJyU.net
俺はダイヤモンドはオープニングの泥から拳銃出てきた絵で
だけで見切った!どの程度の映画かと
あとは拷問は・・・言い過ぎとしてもこんな盛り上がらないとは

26:名無シネマ@上映中
16/07/13 19:51:13.53 KzZbGiBP.net
>>25
クライマックスの盛り上がらなさったら凄いよな
救命艇に乗ったブロフェルドをクレーンでガンガン

27:名無シネマ@上映中
16/07/14 01:49:53.09 qsZjV6B2.net
二度死ぬからダイヤモンドはよっぽどコネリー無精してたんだろうなその後の映画の方が顎周りスッキリしてる。

28:名無シネマ@上映中
16/07/14 18:45:03.03 pKBIjXLP.net
ホント一番太ってるかもな
モミアゲ白髪無精も許せない
上部はカツラだから黒いがモミアゲ染めろ!
監督、スタッフもいかにヤル気なかったかだ
面白くなるはずない

29:名無シネマ@上映中
16/07/14 21:32:41.24 xKBhGmEe.net
ダイヤモンド・バカが
2016/07/14 20:20
発狂開始!お楽しみに

30:名無シネマ@上映中
16/07/15 17:39:00.99 Rr3Uqtb2.net
俺がビデオ/DVDで観た回数ベスト5
1. ゴールドフィンガー
2. リビング・デイライツ
3. 007は二度死ぬ
4. ムーンレイカー
5. トゥモロー・ネバー・ダイ
次点. 私を愛したスパイ

31:名無シネマ@上映中
16/07/15 17:40:53.88 Rr3Uqtb2.net
月曜ロードショーの録画も含む

32:名無シネマ@上映中
16/07/16 18:12:20.93 lS37KHUm.net
>>31
月曜ロードショーと言えば不細工なボンドガールが
マシンガン撃ちながらどんどん後ろに下がってく
[ダイヤモンドは永遠に]のあのくだらんシーン思いだすな
ココ何度も使うほど他に見せ場ないダイヤモンドは永遠に憐れ

33:名無シネマ@上映中
16/07/16 22:32:04.84 HZwgrU1t.net
一時期、007といえばダイヤモンドばっかりやってた月曜ロードショー。
荻昌弘が「今週はまた、ダイヤモンドは永遠にです」とか言ってた(笑)

34:名無シネマ@上映中
16/07/17 20:17:56.79 QtTwY5ge.net
ダイヤモンドが一番放映権料安かったんじゃないかな?
一番つまらない作品だけに
それで離れたファンも多そうだな

35:名無シネマ@上映中
16/07/17 20:31:36.48 zvTc0Kim.net
1991年、
水野晴郎により発起された日本映画批評家大賞には「ダイヤモンド大賞(荻昌弘賞)」が設けられている。
(wikiより)

36:名無シネマ@上映中
16/07/17 21:45:50.23 QtTwY5ge.net
>>35
関係あるの?

ただあろうとなかろうと
ダイヤモンドが一番つまらない作品

37:名無シネマ@上映中
16/07/17 22:10:39.60 QtTwY5ge.net
放映権料もだがBDもコレ(ダイヤモンドは永遠に)
だけは安くして欲しいな
理想は1コイン! www

38:名無シネマ@上映中
16/07/18 00:38:39.86 25O7bmhP.net
>>1
酔ってたの?
それとも本当に頭悪いの?

39:名無シネマ@上映中
16/07/18 19:20:07.48 UKQA1tjX.net
『ダイヤモンドは永遠に』で、まぁ観られるシーンベスト5
1. エレベーターファイト
2. プレタイトル序盤
3. ラスベガスのカーチェイス
4. ムーンバギーチェイス
5. ダイヤに関する無知をMに指摘される

40:名無シネマ@上映中
16/07/18 19:55:42.54 076xE+vK.net
>>39
全部ダメ
やり直し
というか
まともなシーンがない
ボンドガールがブスでクビレもなく話は意味不明で
スケール感もない上ボンド役者に切れがない
とにかく最低の007

41:名無シネマ@上映中
16/07/18 22:03:52.31 dQhRX1Vz.net
>>40
じゃあもう観られるシーンなんかねーよw

42:名無シネマ@上映中
16/07/19 20:36:12.53 26mgA4+z.net
>>39
スレチだろ
007番外編の話は他でやれ
映画板でドラマ語るみたいなもん
>>41
残念ながらそうです
だって ダイヤモンドは永遠に (1971-番外編) は
ノリが悪い.ストーリー悪い.見てくれ悪い(中年丸出し)の
三重苦が引き立つ駄作中の駄作。
コネリーさえ復帰すればOKとの製作側の考えが透けて見える
巨額を投じ史上最も期待に反して客を欺いた作品として君臨する

43:名無シネマ@上映中
16/07/19 23:47:37.59 0PJzAJiT.net
>>1
奇跡のバカだな

44:名無シネマ@上映中
16/07/20 21:22:42.06 wZD7nGUH.net
農薬散布します
初めてくる方、見た方









ひとりで問いかけ
ひとりで答える自演スレです
これを記します

◇ダイヤモンドは永遠には永遠に糞映画◇

45:名無シネマ@上映中
16/07/25 21:23:51.13 ptoRuADf.net
月曜ロードショーと言えば不細工なボンドガールが
マシンガン撃ちながらどんどん後ろに下がってく
[ダイヤモンドは永遠に]のあのくだらんシーン思いだすな
ココ何度も使うほど他に見せ場ないダイヤモンドは永遠に憐れ

◇ダイヤモンドは永遠には永遠に糞映画◇

46:名無シネマ@上映中
16/07/26 18:32:48.12 g2mbvSLr.net
--- ダイヤモンドは永遠に (1971) ---紹介

ノリが悪い.ストーリー悪い.見てくれ悪い(中年丸出し)の
三重苦が引き立つ駄作中の駄作。
コネリーさえ復帰すればOKとの製作側の考えが透けて見える
巨額を投じ史上最も期待に反して客を欺いた作品として君臨する

47:名無シネマ@上映中
16/07/27 18:09:33.98 NwrPwUr1.net
いまは大丈夫ですが
よく自演やる基地外がいるので
注意してください
◆紹介◆
このスレには通称「ダイヤモンド・バカ」という同性愛者のキチガイが
かなり古くより007関連のスレに住み着いている
歴史的駄作で007黒歴史と化した1971年のシリーズ七作目
「ダイヤモンドは永遠に」を独特の感覚でジョーク秀逸、ワビサビがあるなどと賞賛し、その発言に自演で返信してあたかも人気の名作であるかのように装う。頭脳指数も低く明らかに自演を指摘されても言い訳に終始し恥などの羞恥心は一切ない。
そしてダイヤモンド~のマイナス意見を言うと異常に反応
お子様には分からないなどと上から目線で神が降臨してきた感じで発言する。
本スレ以外の登場の時の名セリフ
「 私は普段、ここには書かない。 」が有り。
(実際にはドコのスレでも変装して書込みまくり)
周りの迷惑かえりみず自称ジェームズボン道の達人
Wiki等のネットで調べた重箱の隅情報を書き込んだ上に
それにスゴいなどと回答する形で自演する
(なおスカイフォール好きでスペクターはキライ。その方向で自演)
あと気をつけたいのはリビング・デイライツを隠れ蓑にする事
リビング賞賛の書き込みあればよく精査して頂きたい。
何より普通の感覚で長所の少ない「ダイヤモンドは永遠に」をセリフがオシャレとかカセットテープをお尻に入れるのが最高などと、よく分からん理屈で賞賛してるのは通称ダイヤモンド・バカと思って100%間違いないのでご注意を。
度々この馬鹿を見つけたら報告するのでこの「ダイヤモンド・バカ」
正式名称の「ダイヤモンド・スタヴロ・バカ」お知りおきを。

48:名無シネマ@上映中
16/07/31 21:31:21.10 CAvZFrum.net
傑作は小池百合子に一票

駄作は間違いなく
ダイヤモンドは永遠にに一票

49:名無シネマ@上映中
16/08/02 18:29:00.49 qZSiUJSO.net
>>48
小池には入れなかったけど
駄作「ダイヤモンドは永遠に」には1票!

50:名無シネマ@上映中
16/08/03 18:33:52.33 h3dm6bvw.net
小池百合子に一票入れてしまったんだった!
忘れてた
駄作は間違いなく
ダイヤモンドは永遠にに一票入れました!

51:名無シネマ@上映中
16/08/10 18:10:52.06 mSOw4os4.net
ダイヤモンド・スタヴロ・バカ














完全に自演してます

まだつづきそうですよ
▲▲▲ ▲▲▲ ▲▲▲ ▲▲▲ ▲▲▲ ▲▲▲
こちらも自演警報発令中!
自演警報発令中!
ひとりで会話しています!
よく前後の書き込みをお調べください
自演警報発令中!
▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼

52:名無シネマ@上映中
16/08/19 22:59:41.47 5k2oPlO3.net
吉永小百合に一票入れてしまった!
これ意味あるんだ・・・
駄作は間違いなく
ダイヤモンドは永遠にに一票入れました!

53:名無シネマ@上映中
16/09/03 21:16:50.82 /wAf+Ikj.net
ダイヤモンドは永遠には永遠に糞映画

54:名無シネマ@上映中
16/09/06 22:08:25.13 2KBDU16H.net
月曜ロードショーと言えば不細工なボンドガールが
マシンガン撃ちながらどんどん後ろに下がってく
[ダイヤモンドは永遠に]のあのくだらんシーン思いだすな
ココ何度も使うほど他に見せ場ないダイヤモンドは永遠に憐れ

◇ダイヤモンドは永遠には永遠に糞映画◇

55:名無シネマ@上映中
16/09/10 18:14:30.79 cXMnNw5l.net
傑作
・ロシアより愛をこめて
・ゴールドフィンガー
・私を愛したスパイ
・リビングデイライツ
・ゴールデンアイ

56:名無シネマ@上映中
16/09/13 21:42:01.03 XlhHFnZo.net
リビングいらね
ダイヤモンド・スタヴロ・バカのせいで
嫌いになった
ダイヤモンドは永遠に
は自力で糞映画
褒めるとこなし。

57:名無シネマ@上映中
16/09/25 13:41:50.53 mnIzVlRC.net
>>56
そりゃ良かった
おそらく初めて観た007がその作品で、洗脳されてしまっていたのだろう
冷静にシリーズの他の作品や、同時期のアクション映画を見れば如何に
中途半端で迫力不足も甚だしいのか分るよな

58:名無シネマ@上映中
16/10/06 21:40:08.94 1SFIp7Oa.net
月曜ロードショーと言えば不細工なボンドガールが
マシンガン撃ちながらどんどん後ろに下がってく
[ダイヤモンドは永遠に]のあのくだらんシーン思いだすな
ココ何度も使うほど他に見せ場ないダイヤモンドは永遠に憐れ

しかし
◇ダイヤモンドは永遠には永遠に糞映画◇

59:名無シネマ@上映中
16/12/01 22:45:15.51 pWUgvoZT.net
月曜ロードショーと言えば不細工なボンドガールが
マシンガン撃ちながらどんどん後ろに下がってく
[ダイヤモンドは永遠に]のあのくだらんシーン思いだすな
ココ何度も使うほど他に見せ場ないダイヤモンドは永遠に憐れ

しかし
◇ダイヤモンドは永遠には永遠に糞映画◇


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch