近代日本の年号は中国の古典書由来at CHINA
近代日本の年号は中国の古典書由来 - 暇つぶし2ch133:名無的発言者
19/04/01 21:06:31.24 .net
黄帝内経 霊枢 終始 第九
凡刺之道 畢于終始 明知終始 五藏爲紀 陰陽定矣
陰者主藏 陽者主府 陽受氣于四末 陰受氣于五藏
故寫者迎之 補者隨之 知迎知隨 氣可令和     ←
和氣之方 必通陰陽 五藏爲陰 六府爲陽 傳之後世
誰か読んで

134:名無的発言者
19/04/01 21:22:30.78 .net
>>133
なんと中国の古代医学書「黄帝内経」から由来していたとは
気可令和 
qi4 ke3 ling4 he2
日本の漢語での読み方は分からない

135:名無的発言者
19/04/02 15:04:15.64 .net
元号を発表する前は一つも中国の古典書の事は腫物に触るのを避ける様に言わなかったのに
発表後は出典の事ばっかり言いだした

136:名無的発言者
19/04/07 10:35:16.15 .net
新元号発表の色紙の書は中華文明

137:名無的発言者
19/04/30 22:46:24.48 .net
明治時代に国家神道というカルト宗教を使って天皇は天照大神の子孫というファンタジーをでっち上げたのだが、中国からの入植者だとバレないように細部がぼかしてあるからな。

138:名無的発言者
20/02/07 07:30:36 .net
大陸では滅亡した皇室制度・元号制度が残るのは本朝のみ
しかも本朝では易姓革命が起きずに万世一系が保持されている


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch